488685 件
株式会社マキタ
愛知県
-
500万円~862万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・リチウムバッテリの充電制御回路(BMS回路)の開発経験(5年以上) 【尚可】 ・家電(冷蔵庫、洗濯機、エアコン、掃除機などに関わるご経験 ・産業機器(サーボシステム、コンプレッサ制御など)に関わるご経験 ・車載電装部品(インバータ、パワステ、アクティブサスペンションなど)に関わるご経験 ・バッテリパック設計(リチウムイオンバッテリ、ポータブル電源等)のご経験
【業務内容】 ※以下の業務について仕様検討から設計、評価、量産立上げまで担当する リチウムイオン用バッテリマネジメント(BMS)回路設計 【配属部門】 開発技術本部 第1電装技術部(電技13課) 【魅力】 2005年他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電装工具を販売。 エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発 により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇る。一つのバッテリで数多くの当社製品に使用でき、高い互換 性と豊富なラインアップが製品面における大きな魅力です。 【マキタについて】 現在、マキタは充電製品を軸として、環境問題をはじめとした社会課題の解決を通じた成長を実現すべく、電動工具のみ ならず園芸用機器、清掃・アウトドア製品を含めた「充電製品の総合サプライヤー」への進化に取り組んでいます。 業 界をリードするバッテリ充放電技術とモータ技術を活かし、ありとあらゆる製品で充電化(コードレス化・脱エンジン) を推進することで、お客さまの安全性・利便性・快適性の向上、使用時の排ガスゼロ・低騒音・低振動などにつなげてい きます。 また、サービス面でも進化を続けます。世界各地に築いている販売・サービス拠点網が当社の大きな強みであ り、迅速かつ安定的な物流・修理といったサービス体制をさらに強化していくことで、世界各地の作業現場と地球環境へ の負荷低減・脱炭素に貢献していきます。生産比率の9割以上、売上比率の8割以上が海外であり、全世界で愛される 「マキタ」ブランドを確立しています。 (変更の範囲):会社の定める範囲
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
東京都
750万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計)
【必須】 ・半導体のアナログ回路の設計・検証業務を経験されている方 ※半導体の種類は問いません。 ・業務に関する英語のドキュメントを読んで理解できる方 【尚可】 ・ロジック(デジタル)回路の基礎知識 ・顧客との開発担当領域に対する技術打ち合わせを英語で出来る方
■組織の役割 低ノイズ、低消費電力、高速化など、センサーを進化させる先進的なアナログ回路技術開発を担当。 技術検討、設計から評価、商品導入するまでの領域をカバーします。 開発対象のセンサーはRGB(可視光)センサー、近赤外光センサセンサー、イベント検出セセンサー、direct ToFセンサーなど様々なタイプがあります。 それぞれのセンサーに最適なアナログ技術を導入することで、商品価値を最大化することが我々のミッションです。 ■担当予定の業務内容 アナログ設計業務としては、新規回路方式、アーキテクチャ開発から設計仕様策定、回路設計/検証(AFE、AD/DA、電圧発生回路、メモリ回路等、アナログ信号処理回路など)、評価などが含まれます。 製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多く、自社FABでの試作立ち上げのサポートも行います。 設計期間中は数名~10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内で設計を推進します。 一方で次世代CMOSイメージセンサーに向けた新規技術の可能性検討も行います。CMOSイメージセンサーはアナログだけなく、デバイス、画素、ロジック(デジタル)、モジュールなど他の技術領域との組み合わせでセンサーを作り上げるため、多様な技術領域のエンジニアとも協業しながら、センサー開発に取り組みます。 ■職場雰囲気 職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。 更なるイメージセンサーの進化を目指し、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。 また中途採用の方も多く、いろいろな経歴や得意分野をもったメンバがいます。このような多様なメンバーがお互いを尊重し、それぞれが最大限力を発揮することで、チームとして新しいセンサー価値を生み出すことを目指しています。
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
兵庫県
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
【必須】 ・専門技術を有し、現場の課題解決に向けて主体的に組織をリード、他部門と協議・調整できる能力 ・建築、機械等の設計図の検図や建設及び設備発注経験を有する (建築や機械設備等の図面を読め、業者指導も可能) ・施工管理(施工品質、安全管理)、施設保全の実経験を有し、業者指導ができる能力 ・施設KPI(原動費の生産高原単位による評価など)を用いて、具体的な改善活動の立案と推進の実経験を有する ・省エネに関するテーマの企画・立案から効果刈取までの具体的な取組推進の実経験を有する 【尚可】 ・電圧1万V以上の電気工作物の工事、または維持運用経験を有する ・第3種電気主任技術者の資格を有する(第2種の場合、尚歓迎) ・以下いずれかの資格をお持ちの方 建築士1~2級、技術士、エネルギー管理士、ボイラー技士、1級施工管理技士、高圧ガス 公害防止管理者(大気、水質、騒音、振動)、消防整備士(甲・乙種)、危険物取扱者(甲・乙種) ・英語でのコミュニケーション力
車載向けリチウムイオン電池を中心とした事業の拡大に伴う、電池拠点の強化・拡大に対応した施設管理組織運営 【1】電池生産拠点の施設原動設備の維持管理・改善業務 ・事業計画の企画立案とその推進 ・メンテナンス計画の立案とその推進 ・省エネ、カーボンニュートラルに関する企画立案とその推進(関連部門との調整) ・施設資産(土地・建物・原動)の有効活用 ・ISOの運用マネジメント 【2】工場インフラ供給に関わる設備導入の企画・推進(着工~竣工、立上げまでの一連業務) ・事業企画部門や生産技術部門との連携調整 ・システムの基本構想・設計仕様書作成・業者選定から着工、施工管理、検収までの主体的な推進
徳島県
株式会社ダイフク
香川県
420万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】以下いずれかを満たす方 ■何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ■生産技術や施工管理の経験をお持ちの方 ■製造現場における組立経験をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 《配属事業部について》 eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当頂きます。 ■定期点検/メンテナンス(協力会社と協力) ■保全計画の作成 ■リニューアルや予防保全の提案(部品交換・制御変更など) ■突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく、営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。中堅社員になると、どれだけ仕事をとってくることができるか(部品交換やリニューアル工事等の提案・受注)が重要になってきます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月2回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります)
【必須】 ■以下いずれかを満たす方 ・何らかの機械メンテナンス経験(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ・生産技術や施工管理の経験 ・製造現場における組立経験 ■自動車免許をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 《配属事業部について》 eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
大阪府
420万円~800万円
【必須】以下いずれかを満たす方 ■何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ■生産技術や施工管理の経験をお持ちの方 ■製造現場における組立経験をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 勤務地詳細: 北海道(札幌市)、岩手県(盛岡市)、宮城県(仙台市)、福島県(郡山市)、茨城県(つくば市)、栃木県(下野氏)、埼玉県(鴻巣市・草加市・川越市)、千葉県(千葉市)、東京都(港区)、神奈川県(横浜市・厚木市)、静岡県(富士市)、愛知県(安城市・東海市)、大阪府(茨木市・大阪本社)、兵庫県(神戸市・姫路市)、香川県(高松市)、佐賀県(鳥栖市)
カナデビアE&E株式会社
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 次のご経験をお持ちの方 ・ボイラーのメンテナンスまたは改修工事管理経験 ・各種プラントの元請 or 一次請けとしての改修工事の施工管理 および 見積・積算業務経験(目安5年以上) 【尚可】 ・監理技術者(清掃or機械器具) ・技術営業経験 ・ごみ焼却・粗大リサイクル・火力発電所・汚泥焼却各施設などの施工管理経験
【業務内容】 西日本地区の環境プラント(ごみ焼却、リサイクル処理)施設のアフターメンテナンス・改修工事に関する技術営業および施工管理を担当していただきます。 ・既存の担当顧客へ補修工事や技術的改修の提案、予算確保の依頼等営業業務 ・見積、積算業務 ・現地工事監督業務(工程、品質、安全等の管理) ・客先、協力会社との折衝 ※工事規模に応じて、1日~2ヶ月程度の出張が発生します。 【募集部門】 大阪ソリューション部 【変更の範囲】 当社が定める業務
600万円~900万円
【必須】 ・各種プラントや工場の機械据付工事、耐火物工事の施工管理ご経験 【尚可】 ・官公庁物件の施工管理のご経験 ・監理技術者(清掃施設または機械器具設置)
【業務内容】 当社が元請として受注したごみ処理施設(清掃工場)の建設工事における工事計画業務、現場での施工管理(工程・品質・安全管理)をしていただきます。 入社当初は現場監督としてご自身の担当部分(機械据付工事や耐火物工事など)を監督いただき、将来的には建設工事現場所長(現場代理人)や本社側でプロジェクトマネージャーとして工事事業のプロジェクト管理をしていただくなど、ステップアップいただきたいと考えています。 ※ごみ処理施設は公共(市区町村)の施設で、顧客は各市区町村です。 工事規模は10億~100億ほどのプラントになります。 契約工期は2年~5年ほどの工事になり、1年以上の長期間の出張が発生いたします。 出張地は日本全国の弊社受注先になります。(海外はなし。) 【募集部門】 統括本部 プロジェクト部 【変更の範囲】 当社が定める業務
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 各種プラントのプロセスの実施工事設計、見積設計業務経験 【尚可】 ごみ焼却施設、火力発電所、汚泥焼却施設建設工事における設計業務の経験
【業務内容】 環境プラント建設工事に係る実施設計(プロセス、機械)、設計総括業務。 ・客先への技術説明・ヒアリング、仕様の協議 ・客先要求に沿った各種仕様の決定 ・各種図書作成(外注機器の注文仕様書、メーカ見積査定、メーカ図の検図、承諾図書など)、設計工程管理 ・試運転業務(試運転時に2~3ヶ月程度の出張が発生する場合があります。※2~3年に1回程度) ※その他定例会議や短期的な工事監理、現地確認などで1日~2週間程度の出張あり 【募集部門】 技術本部 プラント設計部 【変更の範囲】 当社が定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 プラントの電気(強電)設備または計装設備の設計、プラント電気工事施工管理の経験 または、 重電メーカー等での高圧受変電設備の設計、工事監理(SV)経験、 各盤メーカーでの制御盤設計経験 【尚可】 ごみ焼却施設、火力発電所、汚泥焼却施設の建設工事の経験、電験Ⅲ種資格保有。
【業務内容】 ・環境プラントの強電設備(高圧受配電設備、発電設備等)、または計装制御設備(DCS、SCADA等)の設計業務 ・客先への技術説明・協議および客先要求に沿った各種仕様の決定 ・各種図書作成(外注機器の注文仕様書、メーカ見積査定、メーカ図の検図、承諾図書など)、設計工程管理 ・強電担当の場合、現地工事監理(SV)業務 →2~3年に1度、1~2ヶ月程度の出張 ・計装担当の場合、試運転業務 →2~3年に1度、2~4ヶ月程度の出張 ※その他定例会議や短期的な工事監理、現地確認などで1日~1週間程度の出張あり 【募集部門】 技術本部 電気計装技術部 【変更の範囲】 当社が定める業務
400万円~800万円
【経験】 ・仕事内容に記載のとおり幅広い分野の業務所掌となるため、柔軟に多様なことに対応ができる方 ・コミュニケーション力があり、向上心や探求心(好奇心)が強い方。 【学歴】 ・材料力学、流体力学、熱力学、機械力学を履修していた方が望ましい。
【業務内容】 当社業務受託している環境プラントの運営事業プロジェクトに関する以下の業務 ・担当プラントの運営計画立案・実施、プロジェクト予実算管理 ・維持補修管理や修繕工事等に関するエンジニアリングおよび工事管理 ・購入品、現地工事の見積・積算業務、注文仕様書等調達関連書類作成 ・客先(官公庁)折衝(工事日程調整、トラブル時の報告、追加費用の交渉等) ・現地スタッフの人事管理や運転状況の管理などの現地フォロー ※現地スタッフおよび客先との密なコミュニケーションが必要な業務です。 出張はありますが、主には現地での打合せがメインとなります。 1ヶ月程度の出張も発生することはありますが、頻発しない想定です。 【募集部門】 統括本部 運営技術部 【変更の範囲】 当社が定める業務
600万円~1000万円
【必須】 ・官公庁物件または廃棄物処理・汚泥焼却・火力発電所など各プラントの建設工事施工管理・現場監督・現場代理人のご経験 【尚可】 ・監理技術者(清掃施設)
【業務内容】 ごみ処理施設(清掃工場)の建設工事におけるプロジェクトマネージャー業務をしていただきます。 具体的には、 ・工事進捗、工事予算・実績の全体管理およびプロジェクトの推進責任者業務 ・社内関係部門(設計、営業、調達等)との調整業務 ・客先、協力会社との折衝 基本的には勤務地は大阪本社(大阪市港区弁天)になります。 出張は客先との定例会議のため、数日程度の出張を想定しています。 現地には現場代理人や監督を配置しますので、長期的な出張は想定していません。 ※ごみ処理施設は公共(市区町村)の施設で、顧客は各市区町村です。海外への展開は行っておりません。 建設工事の受注金額は10億~100億未満の規模感になります。 契約工期は2年~5年ほどの工事になります。) 【募集部門】 統括本部 プロジェクト部 【変更の範囲】 当社が定める業務
三菱電機株式会社鎌倉製作所
神奈川県
450万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】※下記①~⑤のいずれかの経験 ①電子機器の開発経験(電気設計、機械設計のいずれか) ②ソフトウェア設計経験 ③無線通信に関わる技術知見 ④撮像機器に係る技術知見 ⑤プロジェクト管理の経験(プロジェクト管理のご経験がある場合、制御の知見は不問です。) ・英語スキル(TOEIC600点程度) 【尚可】 ・無線通信の回線設計の経験 ・撮像機器設計の経験 ・各種無線通信士の資格
●業務内容 航空機搭載 電波・光波センサのシステム設計(回線設計、アーキテクチャ、プロトコル、機体インタフェース等)、およびプロジェクト管理(計画、コスト、設備、リソース等の管理)のいずれかの業務をお任せします。 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ≪具体的には≫ ①システムの要求分析、機能・性能の配分等のシステム設計業務 ②製品企画から設計、製造、試験・評価、客先支援までの一連の開発プロジェクト取り纏め業務 ※ご希望、適性に応じていずれかに配属 <開発例> ・航空機搭載 レーダ、赤外線カメラ、搭載センサのOFP開発 等 ・航空機搭載センサのシミュレーションソフトウェア開発 等 ●使用言語、環境、ツール、資格等 検討作業:MS-Office 解析作業:MATLB、System Vue 設計作業:MBSEツール ●業務の魅力 社会インフラの一端を担う製品であり、製品が実際に航空機に搭載され、任務を遂行する場面が最もやりがいを感じる瞬間であります。ライフサイクルの長い事業であり開発には10年以上かかるが、開発のステップ毎に結節点のイベントがあり、客先や機体メーカ含め多くの関係者で達成感を共有することができます。 ●優位性/PR 本事業は、イギリス・イタリアとの共同開発が決まっており、その他の国においてもグローバルで使用される製品となる可能性があります。当社は国内で次期戦闘機のミッションアビオニクスシステム代表企業に選定されており、主たる構成品の設計、製造を担当すべく活動しております。 戦闘機搭載用として、世界初となるDBF※1アンテナを採用した先進的で高機能な電波センサを実現予定です。 ※1 DBF:Digital Beam Fromingの略。同時に広範囲へ受信ビームを形成できる最新技術。
三菱電機株式会社電力システム製作所
550万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【いずれか必須】 ・システム開発およびプロジェクトマネジメントのご経験(※Webシステム/アプリ/組み込み系エンジニア経験)※プログラミング経験・言語は不問※プロジェクト規模不問 ・情報処理技術 【尚可】 ・電力に関する知見 ・クラウド関連資格 ・ERP関連スキル ・送配電事業者とのシステム開発経験
●職務内容 システムエンジニアとして、送配電事業者向けの業務システム開発(託送料金・調整力精算に関連するシステム)業務を担当いただきます。ご経験により、新規システム提案活動もお任せします。 ≪具体的には≫ システム開発工事またはソフトウェア改造工事における以下業務をお任せします。 ・設計製作試験作業の推進(顧客との仕様調整を含む) ・プロジェクト管理業務 ・最新の電力制度に精通したメンバーとの新規システムの企画提案活動(一定の業務経験を経た後) ※要件定義/基本設計/詳細設計/結合試験まで一貫して担当。詳細設計以降は開発部隊に依頼をすることも多いため、プロジェクトリード業務が中心となります。 【プロジェクト概要】新規システム開発/既存システムソフトウェア改造工事 ・顧客:送配電事業者、電力事業者が中心 ・予算規模:数億円~数十億円 ・開発期間:0.5年~4年 ・プロジェクト人員規模:10名程度~数百人程度 ●身に付くスキル ・ソフトウェア設計技術 ・システム開発技術 ・プロジェクト管理技術 ・国内外の電力制度に精通 ●開発ツール 【OS】LINUX/Windows 【データベース】Oracle/PostgreSQL、オンプレ/クラウド(AWS、Azure) 【言語】Java(システム)/C言語(通信機器) ●業務の魅力 ・大規模プロジェクトを推進し、多くのメンバーとともに課題解決する経験ができる ・電力インフラを支えるシステム開発を完遂することで、社会へ貢献する大きな達成感と充実感を得ることができる ・当社「電力・産業事業本部」の中で最も事業拡大が期待されているICT部門の中核として、国内のみならず海外も含めたビジネス展開を目指せる
株式会社神戸製鋼所
610万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・事業会社もしくはコンサルティング会社にて新規事業企画のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・新たなビジネス創造に果敢に挑戦する意欲 ・事業化に向けた調査・分析・企画に関する経験や興味 ・先入観なくソーシャルニーズの仮説を創造する能力 ・仮説検証を繰り返し、顧客にとっての本質価値を見出しながらビジネスモデルを具体化し、事業企画を作成した経験 ・事業会社の事業開発部署またはコンサルティングファームでの実務経験
◆業務内容 事業アイデア創造~市場調査~事業化企画といった一連のプロセスを実践します。最初の1年は、事業開発部員および外部コンサルタントによる支援を受けながら知識と経験を蓄積し、2年目以降に独り立ちすることを目指します。 ・また配属予定部署の中では下記のような業務も取り組んでおります。 営業や企画、操業、技術開発、事業運営などビジネス資産を最大限活用し、事業化までの活動を牽引します。自らが中心となって事業化プロジェクト推進や当社グループ内の気運醸成企画の立案・実行などを行います。 ◆入社後の働き方イメージ ・3か月サイクルでアイデアを創出・検証するプロセスを回し、チームローテーションを通じて幅広いテーマに挑戦していただきます。 ・役員直下の組織で、裁量を持ちながらスピード感をもって進められる環境です。 ・技術バックグラウンドをお持ちでなくても、資料収集・外部リサーチ・インタビューを通じて知識をキャッチアップしていただけます。上司や仲間からのフォローもあり、自分なりの工夫で乗り越えていける環境です。 ・部署内はキャリア採用者や異動者が中心で、バックグラウンドは多様です。社外研修など人材育成投資も積極的に行っています。
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
600万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ◆以下のいずれかの経験を持つ方 ・システム分野におけるプロジェクトのリード経験がある方 ※ 事業会社・クライアントワーク経験は問いません。 ※ プロジェクトにおけるPMO業務の経験があれば尚可。 【求める人物像】 ◆ドキュメンテーション&コミュニケーション力を持ち合わせている方 ◆ITリテラシーの有る方 ※ ITアプリを使いこなして業務を行える ◆社内外との関係性構築力が有り、業務のリーディングを行える方 ◆自ら考え、調べて専門性を高めることができる方
【具体的な業務内容】 ・PMOとしてPM(プロジェクトマネジャー)が正しく意思決定出来るようサポートするため、プロジェクトのスムーズな進行やQCD管理等を行っていただきます。 −プロジェクト全体における進捗が課題解決 −プロジェクトの品質やリソース、スケジュール等のマネジメント −プロジェクト改善案の立案、実行 −ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー ※所属先は同プロジェクト全体のPMO、若しくは外部業務システムとの連携を推進する外部インターフェースチームを想定しています。 【募集背景と概要】 ・富士フイルムBIでは業務DX/人材DX/事業DXを支える社内基幹システム刷新となる重大プロジェクトを進めております。対象はMicrosoft社のDynamics365で、同システム刷新の案件としては国内最大規模となります。 ・配属予定部門となる「全社改革室」は同部門ミッションとして、全社の業務プロセス改善や組織改革およびICT活用を推進し関係部門や関係会社と改革に向けた推進体制も構築しながらこの重大プロジェクトの活動を2025年5月導入に向けてリードしています。そのため、組織強化が必要でありPMOとしてプロジェクトリードいただける方を募集しています。 職種の変更の範囲:会社の定める業務
【必須】 ◆以下のいずれかの経験を持つ方 ・経理業務または会計システムの構築経験がある方 ・業務システムプロジェクトの参画経験がある方 ・経理業務経験に加え、IT知見を持ち合わせている方 ※事業会社・クライアントワーク経験は問いません。 【求める人物像】 ◆ドキュメンテーション&コミュニケーション力を持ち合わせている方 ◆ITリテラシーの有る方 ※ ITアプリを使いこなして業務を行える ◆社内外との関係性構築力が有り、業務のリーディングを行える方 ◆自ら考え、調べて専門性を高めることができる方
【具体的な業務内容】 ・会計IT領域(チーム)における基幹システムの設計・開発・テストの工程を担うプロジェクトのプロジェクトリードを担っていただきます。 −プロジェクトにおけるスケジュール・進捗管理 −プロジェクトにおける課題管理 −会議体及び業務部門との調整業務 −ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー ※所属先は同基幹システム刷新の会計領域を担うチームとなります。開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。 【キャリアステップ】 ・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。 ・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。 ・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。 職種の変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, QA・テスター
【必須】 ◆以下のいずれかの経験を持つ方 ・システム開発におけるPL/PMの経験がある方 ・業務システムにおけるテスト工程(UT~ST)に携わったことが有る方 ※事業会社・クライアントワーク経験は問いません。 【求める人物像】 ◆ドキュメンテーション&コミュニケーション力を持ち合わせている方 ◆ITリテラシーの有る方 ※ ITアプリを使いこなして業務を行える ◆社内外との関係性構築力が有り、業務のリーディングを行える方 ◆自ら考え、調べて専門性を高めることができる方
【具体的な業務内容】 ・テスト工程の統括を行うチームでリリース是非の判断をするために、テスト方針・計画・推進プロセスを立案し、以下のような業務を担っていただきます。 −テスト工程全体のQCD管理 −テスト工程の結果確認及び改善 −システムリリースに伴う管理業務 −プロジェクト内の各チームとの調整業務 −ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー ※ 所属先は同基幹システム刷新のテスト工程の統括を担う部門となります。 ※ 開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。 【キャリアステップ】 ・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。 ・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。 ・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。 職種の変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須条件】 ◆セキュリティ対策の実務経験 ┗OT環境における脆弱性管理、IDS/IPSの実践経験、インシデント対応経験、製造ラインシステムのテスト・運用・導入・改善の経験、セキュリティ教育経験など 【歓迎条件】 ◆セキュリティ施策の検討・立案の経験がある方 ◆工場セキュリティ、特にOT領域セキュリティの知見がある方 ◆生産設備に関する知見がある方 ◆ネットワークやセキュリティ機器の知見がある方 ◆セキュリティ関連の資格をお持ちの方 (情報セキュリティマネジメント、情報処理安全確保支援士、他)
【募集背景と概要】 ・富士フイルムBIでは、2017年にFSIRT(Factory Security Incident Response Team)を立ち上げ、工場セキュリティ強化施策の検討・実施を行っています。 ・DX、スマートファクトリー化が加速する一方で、製造業を狙ったサイバー攻撃が増加しており、各社工場セキュリティ、特にOT領域セキュリティの強化活動を加速させ、サイバー攻撃による生産停止リスク低減を進めています。 ・以上のことから工場セキュリティ分野(FSIRT領域)の組織強化する必要があり、人材を募集しております。 ・以下業務を中心に富士フイルムBIの工場セキュリティを担保し、生産工場のOT領域セキュリティ強化活動を推進いただきます。 【具体的な業務内容】 ・同社の国内・海外における生産工場(グループ会社含む)のOT領域セキュリティ業務 −工場セキュリティ強化施策策定及び工場への展開 −セキュリティガイドライン策定 ※各工場にはIT担当が配属されていますが、今回の工場セキュリティ分野の中枢機能として、国内外の工場セキュリティの業務をリードいただきます。 【魅力・キャリアステップ】 ・同社全体のセキュリティ強化を推進する業務に従事いただく事が可能です。 ・製造業全体で現在必要とされている生産現場のOT領域のサイバーセキュリティに関するスキルを身に着けていただく事ができます。また同社の国内及び海外の生産拠点にも実際に赴き、実体把握を行いながら、生産現場のセキュリティ強化策の検討・推進をリーディングする事ができます。
栗田工業株式会社
【必須】 ・1級または2級施工管理技士資格を保有している方(管、電気) ・土木、建築、機械、電気学科の大学または高等専門学校を卒業している方 (3年の実務経験で施工管理技士資格を受講できる方) 【歓迎】 ・水処理、空調、建築設備、電気設備、プラント等の施工管理または試運転調整業務経験のある方 ・上記業界での職務経験のある方(施工管理以外の職種にて)
■組織のミッション 顧客との約束に則った水処理装置の現地施工、試運転の完了、引き渡し、現場で得られる情報活用、顧客課題解決提案の実施。 ■業務内容 全国の新規工場建設に伴う新規排水処理設備/廃水回収設備建設工事の施工管理と試運転調整。 ■期待すること 国内電子産業に限らず、将来的には国内外幅広い業界の施工管理・試運転調整、運転管理に携わって頂きたいと考えております。 ■やりがい 業界大手の顧客へのプラント建設・試運転を通じて、水を起点とした環境課題解決や顧客生産性向上に直接的に関与できます。
三菱重工業株式会社エナジードメイン
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械系出身 ・製品設計に挑戦したい方 【歓迎】 ・製品開発・プロジェクト遂行・研究等の実験業務経験
■仕事内容 脱炭素社会実現に向けた発電用ガスタービンの設計業務をお任せします。 ご経験に応じて主に下記の業務をお任せします。 ・機器の開発・計画(燃焼器・タービン・圧縮機など) ・構造設計 ・要素設計 ■配属部署について 配属部署は約200名の方が所属するガスタービン技術部となります。 ガスタービン技術部は、圧縮機・燃焼器などの設計を担う機器設計グループ、構造設計グループ、お客様対応を担う計画グループ、開発の管理を行う統合開発グループなど、大きく7つのグループに分類され、ご希望・適性に応じて配属となります。 ■募集の背景 当社は世界的なカーボンニュートラル社会のニーズに応えるべく、主要先進国よりも10年早い2040年NetZeroを推進中です。 そのために、カーボンフリー発電の中核である水素・アンモニアガスタービンの開発とコンバインドサイクルの究極的なCO2エコ高効率化を加速すべく、様々なスキルや経験を持ち新しい技術にチャレンジして頂ける人材を募集します。
三國製薬工業株式会社
大阪府豊中市神州町
450万円~550万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・薬学・化学系高専卒以上(実務経験5年以上、プラント製造実績があれば尚良し) ・なんらかの薬品関係のご経験のある方 ・有機合成や無機合成(リン酸を用いている場合)のご経験のある方 【尚可】 ・化学工学の知識をお持ちの方 ・何らかの機械、検査装置等のメンテナンスのご経験
リンを扱った当社内製造品の工程改良、製薬・化学品メーカーからの受託製造品の工程検討、分析法の開発や工業化スケールアップ検討及び製造等をご担当いただきます。その他にも工場内化学プラントの保全・メンテナンス業務にも携わって頂くため、研究以外にも幅広いご経験を積むことができる環境です。 <担当製品> 工業薬品、医薬品、食品添加物 <部署構成> 4名(部長、課長、他2名) <募集背景> 組織の若返りを図るため。リンを取り扱う研究職4名のうち部長60代、課長50代のため、組織の若返りと若手の育成を考えています。入社後は、OJT制度で、丁寧に教育していく環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ