644683 件
トヨタ車体株式会社
愛知県刈谷市一里山町
-
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※自動車業界にて営業、生産技術などモノづくりの流れを学んできた方歓迎※ 【ランドクルーザーやレクサス等の開発・製造・販売まで担当するトヨタGの完成車メーカー/福利厚生充実】 ■業務概要: 調達戦略企画・推進リーダーとしてご活躍いただきます。チームのリーダー格で、調達戦略を立て、社内外と調整しながら業務推進していただきます。 ■主な業務: ・設備調達における発注先選定(ソーシング) ・購入設備の査定(価格交渉、計画部署との調整)と発注 ・仕入先の状況把握・改善(経営、安全、品質、困り事確認など) ・供給リスクへの未然対策と発生時の供給対応 ※溶接、塗装、組立、設備のいずれかで従事 今回採用の方には発注先の選定、仕入先の改善をメインに行っていただきます。 ■組織構成: 調達部の設備資材室に配属予定です。室は22名の組織でプレス・溶接・組み立ての領域を担当するG、塗装、建屋を担当するG、資源循環G(スクラップ品の売りを考える)の3つに分かれております。 G内が2名程度のチームに分かれており、チームのリーダーを担っていただくような方を募集しております。 ■組織風土: 「寄り添い」をテーマに相手の立場考えた対応を重視しております。 関わる企業様が大小さまざま500社以上、また関わる製品も小規模な部品から建屋、設備まで幅広く担当している部署です。 単に価格を下げるような購買でなく、長期的にお付き合いをしていけるパートナーを探していくことを重要視しております。 ■技術優位性: 当社がつくるクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、プリウスをはじめ数々の車が受賞。 ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはトップクラス、トヨタ車体グループは国内外合わせて20社(海外9社、国内11社)、世界1万8千人を超える従業員が活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
650万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
◎事業企画から立ち上げまで一貫して関わることができ、ゼロからイチを生み出すプロセスを実践的に経験できます。 ◎多様なステークホルダーと連携しながら、社会課題の解決をビジネスとして実現する知見とスキルを身につけられます。 ◎顧客と直接向き合い、その声をダイレクトに反映させたプロダクトやサービスを創出できるやりがいのあるポジションです。 ■募集背景: 当社のサスティナブル事業推進グループでは、サステナビリティ、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーの推進といった社会課題の解決を通じて、持続可能な価値の創出に取り組んでいます。これらの領域において、社会的意義(ソーシャルインパクト)と収益性の両立を目指し、事業構想から実証、立ち上げまでを主体的に推進できる方を募集しています。 ■業務概要: 社会課題を起点とした新規事業の企画・立案から、実証、立ち上げ、スケールまでを一貫してリードいただきます。単なる構想にとどまらず、「収益を生む社会貢献型ビジネス」の実現を目指し、社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、事業を前進させていく役割です。 ■主な業務内容: ・サービス企画・立案:社会課題や顧客ニーズの調査を基にした事業・サービス企画、ビジネスモデルの構築 ・営業・提案活動:社内関連部門やグループ企業、官公庁、自治体、外部パートナー等への企画提案・連携交渉 ・運用設計:サービス実装に向けた業務設計・運用体制の構築 ・プロジェクト推進:実証実験の企画・運営、事業化に向けたプロジェクトマネジメント ■配属先について: ・先行企画部は、先端技術を活用した革新的な新規事業の創出を目指す組織です。事業の対象領域は従来の強みである自動車だけに限定されず、幅広い技術知見を持ちながら誰もが挑戦できる組織環境を武器に、3〜5年先の未来に必要とされるプロダクトを生み出すべく日々奮闘しています。 ・「新しいものを生み出し続けていく」という価値観をメンバー間で共有しており、常に発展途上であることを認め、足りないものは自ら工夫して創っていける自律的な行動を日頃から推奨しています。国境、年代、役職などのバイアスによって作られがちな壁を取り払いつつ、互いを尊重しながらフラットな議論ができるボーダレスな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネオキャリア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~549万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
約400名が在籍している、「メディア東日本事業本部」の人事業務全般をお任せします。 ※メンバー約400名のうち大多数が20代であるため、今後さらなる"若手育成の強化"を図りたいと考えております。 ■募集背景 ◇メディア東日本事業本部では、組織の拡大とともにメンバーの多様性も広がり、キャリア観や働き方のニーズも年々複雑化しています。 その中で、一人一人が安心して自分らしく働き、最大限に力を発揮できる組織を実現するためには、人事機能の強化が不可欠だと考えています。 ◇こうした背景のもと、2025年3月に、新たに人事専任チームを立ち上げ、ゼロから制度・仕組み・風土づくりに取り組み始めました。 また、立ち上げから日が浅いため、日々の業務と並行して“チームそのものの基盤づくり”にも取り組んでいる状態です。 ◇今後さらに、「採用」「育成」「定着」「活性化」など多岐にわたるテーマに継続的・戦略的に取り組んでいくためには、組織と現場にしっかり入り込んで寄り添える新たな仲間の存在が欠かせません。 ◇一人でも多くのメンバーが「この組織で働けて良かった」と実感できるような組織をつくるために、そして"人と組織の可能性"を信じてともに挑戦していくために、今回新たに人事メンバーを募集することになりました。 ◇ともに悩み、考え、時には立ち止まりながらも、"人と組織の可能性"を信じ、前に進んでいける。そんな方と出会えることを、楽しみにしています。 ■具体的な業務 ※以下業務のいずれかをメイン業務として担当いただきます。 ◎中途採用 ・採用手法の選定 ・求人作成/媒体出稿 ・エージェント対応 ・面接 ・母集団形成〜採用までのフォローなど ◎定着 ・組織課題の洗い出し ・社員面談の実施 ・課題の分析〜施策の考案/実行 など ◎育成 ・新人育成(研修・テストの運用など) ・育成制度の企画/実行 ・階層別研修の実行 など ◎活性化 ・表彰式の企画/実行 ・クロスランチ・会食の企画/実行 ・その他イベントの企画/実行 など ■身につくスキル ◇採用に関する専門スキル ◇組織定着/社員サポートスキル ◇育成/教育プログラムの設計運用能力 ◇組織活性化・イベント運営スキル 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャーアーティザン株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【日本の製造業を支えるITコンサルティング会社/大手フューチャーグループ/年休126日/残業月10-30h/育休取得実績あり】 ■業務内容 企業理念を根幹に据え、労務管理業務全般をリードいただくポジションです。経営層と現場双方と密接に連携しながら、変化に柔軟に対応し、全従業員が安心して働ける職場環境づくりやエンゲージメントの向上を主体的に推進していただきます。また、組織成長に直接寄与し、部門メンバーの育成を通じて、より強いチームを築く役割も担っていただきます。 ■職務内容(詳細) ★評価制度の運用およびより良い制度への改善提案 ・就業規則や人事関連規程のアップデートおよび運用 ・法改正対応(社内制度や規程などへの迅速な反映と周知徹底) ・労働組合との折衝、協議 ・従業員からの労務に関する相談対応(ハラスメント等コンプライアンス案件含む) ・勤怠管理や給与計算プロセスの管理および改善(関連部署との調整含む) ・従業員の安全と健康を守る安全衛生管理体制の運用・強化 ・人事システムの導入、運用、業務効率化推進 ・部内メンバーの育成とチームビルディング ・その他、特命事項やプロジェクトの推進 ■当ポジションの魅力 ・経営層と密に連携し、会社の未来を左右する人事制度改革に中心となって取り組むことができます。会社の文化醸成や従業員の働きがい向上に直接寄与し、企業成長の原動力となるやりがいのある役割です。 ・高い裁量でキャリアを築くことが可能です。既存の枠にとらわれることなく、これまでの知見や経験を活かし、制度や運用手法を構築、改善する機会があります。 ■配属先について 部長1名、メンバー10名(保健師、派遣社員含む)で構成されています。 ※部長が実務・マネジメントを兼務しているため、部長の下に就き人事制度設計の推進を巻き取って頂きたいです。 ■当社の特徴/魅力 ◇製造業に特化した業務改革コンサルティングや品質解析システム、さらにはデータ連携基盤構築・業務連携サービスなど、製造業向けの独自開発ソフトウェアの提供しています。 ◇ITコンサル大手のフューチャー株式会社の子会社でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティム
東京都
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【IT×事業会社として社会課題へのサービス提供/リモート可/東証プライム上場/ドローン直播サービスメディア多数掲載/特許保有数国内トップクラスの独自性】 【求人概要】 本ポジションは改善業務や保守業務を中心としたチームにて、自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizの、Windowsアプリケーション(お客様の社用端末等にインストールするMDMエージェント)を開発いただくポジションです。 【業務内容】 【変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。】 開発業務:3割 ・顧客/社内要望の機能改善、障害事象の改修 要件定義から設計/実装/検証まで一貫して対応します。 要件の決定含め業務の進め方は自主性を大事にしているため裁量を持った対応が可能です。 改善保守業務:6割 ・問い合わせ対応 代理店様からの問い合わせに対して技術的な調査や回答を実施します。 基本的には社内のテクニカルサポートチームが代理店様とやり取りしているため、テクニカルサポートチームで回答困難な問い合わせを協力して対応しています。 そのほか、社内の営業や企画部門からの質問に対応することもあります。 その他:1割 ・リリース対応(バイナリ作成、事前検証、当日検証 など) ・業務改善(フロー改善、AI活用、自動化 など) 【技術スタック・開発環境】 言語:C++ その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【事業内容】 当社は「ネットを空気に変える」というミッションのもと、革新的なテクノロジーで世界中の人々の生活をより便利に、より豊かにすることを目指しています。AI・IoT・Roboticsを中核技術として各産業のデジタルトランスフォーメーションを推進しており、「世界の人々に大きく良い影響を与えたい」という強い想いを持つメンバーが集まり日々新しい価値の創造に挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
西川ゴム工業株式会社
広島県広島市西区三篠町
450万円~649万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 経理(財務会計)
◇◆自動車用ゴム製品で国内トップシェアを誇る自動車部品メーカー/国内全自動車メーカー他、ジャガー、アストンマーティン等との取引アリ/平均勤続年数21年◆◇ ■職務内容 当社の原価企画職として下記業務をお任せたします。 ■仕事内容: ・顧客の要望、市場価格、社内利益目標に基づいた目標原価の設定 ・構成部品、工程ごとの現kな見積 ・設計、購買、生産部門との原価最適化に向けた社内調整 ・原価管理データの可視化、レポート作成等 ■ミッション 製品開発から原価を計算管理、削減し、利益目標を達成するために戦略的な計画を立案いただきます。 ■当社の特徴: 創業以来培ってきた、独自発泡ゴム技術が当社の強みです。 日々進化を遂げている当社技術は、自動車産業をはじめ、住宅や土木など産業技術の最前線で活用されています。 国内全自動車メーカー様と直接取引をおこなっている「ドアウェザーストリップ」や「下水道用可とう継手」「住宅用目地ガスケット」などを手掛けています。 また、日本だけでなく、グローバルに事業を展開しているため、活躍範囲を広げられる可能性もありますので、世界規模で業界に革新を起こしていけます。 ■ウェザーストリップとは: 当社の主力商品である<自動車用のシール材>です。 ドアについているゴムから出来たひも状のもので、雨風、ノイズの侵入を防ぎ車内空間を快適に保つための重要な部品です。このウェザーストリップにおいて国内トップシェアです。 変更の範囲:会社の定める業務
エコシステム千葉株式会社
千葉県袖ケ浦市長浦
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜保全計画など上流業務メイン/会社全体に関わる設計計画をお任せ/UI ターン歓迎/転勤なし/アジア最大級の廃棄物処理プラントでスキルアップしたい方へ/SDGs貢献企業/マイカー通勤可〜 ■業務内容: 廃棄物処理プラントの管理・保全業務をお願いします。各種設備や電力関連など、工場内の全般的な維持管理をお任せします。 <日常業務> 定期修繕の計画立案や各設備の点検などを行います。 同社プラントは日常のトラブルは殆どなく、その状態を維持するために今後数年を見据えた修繕計画を立てることがミッションです。 <定期メンテナンスの計画>(年4回) 各プラントを停止し、問題がないか確認する定期メンテナンスを毎年実施。予算や日程調整などのプランニングを行ない、協力会社の進捗具合や仕上り具合等を確認します。 ※メンテナンス時期は、各プラントで4月・10月または12月〜1月・8月の年2回。それぞれ2週間〜1ヶ月ほどかけて、メンテナンス作業をします。 ※交代で土日出勤が発生することがありますが、代休を取ります。(代休を取るタイミングは自由度が高い環境です) ※各プラントには、ベルトコンベアや焼却炉などさまざまな設備があるので、同部門のメンバーで役割分担しながら協力して進めていきます。 ★魅力★ 現存の設備に対する課題を発見し、計画段階から携わり、業者との折衝や職人の方への指示出しまで行います。 数億円の予算を動かす仕事もあり、責任も大きいですが会社全体に関わる建設計画を立てられることは大きなやりがいに繋がります。 ■入社後の流れ: 入社後〜2、3か月は、実際の作業現場にける実習、その後はOJTを中心に時間をかけて、必要な知識や技術を指導する教育体制があります。 ■スキルアップ: 電気・設備関連の専門資格は、会社からの支援で取得可能。危険物取扱者や放射線取扱主任者などの国家資格のほか、生涯役立つ技術が磨けます。 定期メンテナンス時には、予算の設定や作業の指示出しなど、現場のマネジメントも担当。幅広い経験を積み、多彩な能力を身につけられます。 ■魅力: 家族・住宅などの豊富な手当や、予防接種・健康診断の補助、退職金、財形貯蓄のほか、福利厚生も充実!昨年度は賞与7ヶ月分です。 変更の範囲:会社の定める業務
トピックス株式会社
愛知県安城市東栄町
新安城駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 家電・AV・携帯端末・複合機
◎完全未経験から、サービスエンジニアとしてIT知識や自社ハードウェアの専門性を高めることが可能です ◎豊通Gの「かんばん」システム会社でのIT・フィールドサポート業務です ◎将来的には経験を活かして自社製品企画や営業等に携わることも可能です ■職務内容: 生産物流業務に最適化されたソリューション機器 (プリンタ・リーダー関連機器等)のメンテナンスを中心としたフィールドサポート業務をご担当頂きます ■詳細: 同社では、ソフトウェアとハードウェア、保守サービスをパッケージにし、主に自動車関連メーカーのお客様へ納めています。そこで使用するハードウェア(バーコードや2次元コードを読み取るリーダ、帳票類を発行するプリンタ等)の訪問修理を行います。迅速な対応でお客様から感謝され、信頼頂けていることを実感できる為、やりがいを感じることができます。※お客様からのお問い合わせに対する一次対応はコールセンターが行う為、緊急出勤の必要性については検討され、闇雲な連絡はありません。サービス残業がないことはもちろん、長時間労働もなく、休日出勤となっても振替休暇を取得できるため、安定した働き方が可能です、 ■組織構成: 配属予定のグループは約17名(20〜50代)で構成されています。障害対応と点検の2チームに分かれており、まずは点検業務からお任せする予定です。(若手〜ベテラン層まで在籍、サポート体制◎長期就業が可能です!) ■入社後の流れ: 入社後はOJTにより定期点検や修理保全など、一通りの業務を経験しながら、 仕事の流れ、設備の役割・構造を覚えていただきます。お客様先へは先輩に同行していただき、約1年間かけてスキルを習得する為、未経験の方でも安心してご活躍いただけます。 ■特徴・魅力 (1)安定して長期就業可能:同社は、豊田通商95%・トヨタ自動車5%出資/自己資本率77.8%の安定企業です。かんばんを媒体とした仕入調達・納入販売に関わる情報処理システムと関連ハードウエア機器類の企画・設計・製造・保守・運用をワンストップソリューションとしてご提供しています。 (2)豊富なキャリアパス:サービスエンジニアとして専門性を高めるだけでなく、自社ハードウェアの製品開発として、お客様の声を自社製品の新規開発として活かしていただくことも可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルトナー
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 半導体製造装置
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■入社事例: 入社時23歳・機械工学科 前職:フリーター 前職年収:65万円 ↓ 業務内容:交通系業務用機器の設計開発 年収:約430万円(月給:約29万円) ■業務内容: メーカーの研究所や開発拠点で、新商品の機械設計開発業務を担当して頂きます。ワイドバリューグループは、機械4大力学を応用する機械設計製図以上の上流工程業務に対応する部門ですので、確実に設計業務を担当して頂けます。詳細業務例は以下の通りです ・航空機・宇宙関連機器の開発 ・輸送用機器(自動車、車載用電装品等) └自動運転・安全運転支援システムの設計開発 └FCV,EV,PHEV車の設計開発 └高電圧バッテリー、エネルギー回生システム、高効率モーターの設計開発 └その他エンジン、シャーシ、サスペンション、ステアリング、内装 等の新型車の設計・解析 ・ロボット・生産設備機械・半導体製造装置 等の機構設計 ・医療・医用機器、家電機器、情報通信機器 等の設計開発 ・センシング機器、制御機器・電子部品 等 ※使用CAD:CATIA、SolidWorks、NX、Creo、AutoCAD 他 ※解析ツール:ANSYS、Abaqus、Nastran 他 ■教育体制/福利厚生: ご入社後から配属までは応用研修を通じて配属先を決定いたします。また、転居時は2年間の寮制度がございます。また、転居費用の自己負担はございません。 ※研修制度、福利厚生の詳細は企業説明会にてご説明いたします。 ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。2022年度の残業実績は月平均17.9時間です。 ■主要取引先 本田技研工業、本田技術研究所、ニコン、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、ボッシュ、レーザーテック、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、SMC 等 (敬称略:2023年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の45.2%に相当) 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体 自動車・自動車部品・車載製品
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/年休126日/完全週休二日制で働き方◎/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■入社事例: 入社時24歳・情報学科 前職:コールセンタークルー 前職年収:約260万円 ↓ 業務内容:ECサイトの開発 年収:約416万円(月給:約26万円) ■職務内容: メーカーの研究所や開発拠点で、適性や経験・希望を踏まえたソフトウェア開発業務を担当して頂きます。 〇車載向けソフトウェア開発(自動車、車載用電装品 等) 〇IoT機器、情報通信機器向けソフトウェア開発 〇クラウドシステム開発・ビジネス系アプリケーション開発 〇AI・数値解析・シミュレーションソフトウェア開発 〇ロボット、精密機器、医療機器、家電製品向けソフト開発など ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。2022年度の残業実績は月平均17.9時間です。 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育研修制度: 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3〜6ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。 ■同社の魅力 同社は設立60年の歴史をもち、本田技術研究所、Panasonic、ニコン等、日本を代表する大手ものづくりメーカーの中枢に技術力を提供している技術力に強い東証プライム上場企業です。エンジニアの成長と自己実現を第一に考えるという『エンジニアサポートカンパニー』 の企業理念に基づき、エンジニアの夢をサポートしています!自動車開発がしたい、年収1千万円欲しい、地元で働きたい、メーカーに転職したい…そんな多様な夢に応えるため、エンジニアに様々なキャリアの道をご用意しています!技術者と企業双方の良好な関係を追求することが「エンジニアサポートカンパニー」という考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
ネットスター株式会社
東京都港区白金
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■業務概要: 青少年向けのスマートフォン用フィルタリングサービスの開発、主にサーバサイドのシステムの開発に携わって頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 少数先鋭のチームで開発を行っており、お客様からの要望を受け、それも基に要件定義から開発、テストまでを行うため、上流工程から下流工程まで全ての開発工程に携わることができます。 またサーバ環境のセキュリティ対応などの保守業務もあり、サービス全体を一貫して開発することができます。 ご自身で基本設計〜結合テストまで出来るよう、最初はOJTで学んでいただき、ゆくゆくは最上流工程から関われるエンジニアになっていただきたいと思います。 将来的には、プロジェクトマネージャーとして、お客様との折衝からプロジェクト管理まで、プロジェクトを統括するポジションに就くことも可能です。 ■青少年向けのスマートフォン用フィルタリングサービスとは: Android/iOSアプリをインストールすることで、子供にとって不適切なサイトの閲覧やアプリの利用を制限したり、スマホの使い過ぎの防止等、子供が安心して安全にスマートフォンを利用することをサポートするサービスです。大手携帯キャリアに採用いただいており、アプリはすでに100万ダウンロードを達成しています。 ■魅力: ・大手携帯キャリアに採用されているサービスで、青少年を不適切なサイトや有害アプリケーションから守り、安心・安全なスマートフォンの利用をサポートする社会的意義のあるお仕事です。 ・入社後は、総勢7名程度のチームの中で主に開発を担当して頂きます。 ・より使いやすく、より品質のよいサービスをモットーに、上下関係なく意見を出しあいながら、ボトムアップで開発を進めることが可能な環境です。 ■開発環境:一例 ・データベース…MySQL ・サーバ…RedHat Linux、CentOS系統 ・Webサーバ…Apache ・開発言語…PHP、Java、C++、Go、Smarty、jQuery、CSS ・バージョン管理…Git ■組織構成: プロダクト開発1部 テレコム開発課 社員4名、BP3名前後 変更の範囲:本文参照
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容:【変更の範囲:なし】 産業用ロボット、及び産業用ロボットに関連する当社の商品の問い合わせに対して、技術サポートを行います。電話やメールでのサポートが中心となりますが、月に1回程度、お客様先に出向いて技術サポートをお任せする可能性があります。 ※場合によっては、当社営業が新規受注をする際に同行することや、お客様と技術的なお話をいただきながら立上げ時の立会いなどの技術サポートをお任せすることもあります。 【取り扱い商材】「壊れない。壊れる前に知らせる、壊れてもすぐ直せる。」の開発方針の元、信頼性の高さで世界中の工場の稼働率向上を目指す等の商品を販売します。(マテリアルハンドリング、スポット溶接、アーク溶接、レーザ溶接・切断、加工・組立、塗装、検査などの様々な分野で使用されるロボット商品です。) ■本業務の魅力: お客様に販売した後のものづくりに深く関わるため、ロボットの技術を極めることができます。実際にお客様が使用しているロボットとなるため、お客様のリアルな声を聴きながら技術を高め、お客様の困りごとを解消することはやりがいにつながります。 ■特徴: 入社後は配属先の職場において、各部の業務内容や社内業務システムの取扱い、商品の機能・仕様、アカデミーでのロボットの安全教育及び操作研修を受けて必要なスキルを身に付けます。職場は各支店にあり、概ね地域で担当顧客が別れますが、繁忙具合により補完しあう事があります。 ロボットには多くの機能があり、それらを活用する事で顧客設備の競争力、生産性を向上させ、同社の商品を使った設備の付加価値を高めてリピート商談に繋げます。(請負作業では無く技術支援です。) ■働きやすさ: 有給取得率は17.9日、離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ビルドリペア
東京都三鷹市大沢
500万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■概要: 当社は20年以上マンションやビルの外壁改修や防水工事を行う会社として東京都に本社を置き、建築工事・防水工事・塗装工事・板金工事などを主軸に手掛けています。各種建物の外壁補修・塗装・特殊工事などで数多くの施工実績を誇っている会社です。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 マンション大規模修繕工事の施工管理業務をご担当いただきます。社用車で現場直行直帰いただけます。また、首都圏の中でご自宅に近い現場に配属を予定しております。以下業務例となります。 ・工程管理(スケジュール、施工手順の管理) ・安全管理(従業員の災害防止、安全書類作成など) ・事務作業(検査書類作成、工事写真撮影、施工図書作成) ※小規模の現場においては、巡回管理として複数の現場を管理します。 ■施工例: ・期間:3〜6カ月 ・案件金額:3000万〜4000万程度(1億以上の案件も受注しています) ・エリア:東京・神奈川の案件がメインですが、埼玉・千葉などの場合もございます。 ・9割1次請け、元請け1割 ※平均1回/年(関東県内)にて短期出張がございます。 ※2か月に1日程度休日出勤有。その場合は振休を取得していただきます。 ■組織構成: 6名(男性6名)の社員が在籍しており、10〜60代の幅広い年代の社員が活躍しています。平均年齢は38.5歳です。 ■働き方: ・社員同士で交代で休みを取得しており、有給休暇率は98%の実績があるため、通常の年間休日に加えてしっかりと休みが取れる環境です。 ・残業もできる限り減らすような風土になっているため、オンオフもメリハリつけて就業が可能です。(月平均残業5.2時間) ・家賃補助制度もありますので入社後の一人暮らしも、安心して生活できる環境をサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
【IT×事業会社として社会課題へのサービス提供/リモート可/東証プライム上場/ドローン直播サービスメディア多数掲載/特許保有数国内トップクラスの独自性】 【求人概要】 本ポジションは改善業務や保守業務を中心としたチームにて、自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizの、管理側アプリケーションを開発いただくポジションです。 【変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。】 【業務内容】 開発業務:3割 ・顧客/社内要望の機能改善、障害事象の改修 要件定義から設計/実装/検証まで一貫して対応します。 要件の決定含め業務の進め方は自主性を大事にしているため裁量を持った対応が可能です。 改善保守業務:6割 ・問い合わせ対応 代理店様からの問い合わせに対して技術的な調査や回答を実施します。 基本的には社内のテクニカルサポートチームが代理店様とやり取りしているため、テクニカルサポートチームで回答困難な問い合わせを協力して対応しています。 そのほか、社内の営業や企画部門からの質問に対応することもあります。 その他:1割 ・リリース対応(バイナリ作成、事前検証、当日検証 など) ・業務改善(フロー改善、AI活用、自動化 など) 【技術スタック・開発環境】 言語:Ruby FW:Ruby on Rails インフラ:AWS、さくらクラウド その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【事業内容】 当社は「ネットを空気に変える」というミッションのもと、革新的なテクノロジーで世界中の人々の生活をより便利に、より豊かにすることを目指しています。AI・IoT・Roboticsを中核技術として各産業のデジタルトランスフォーメーションを推進しており、「世界の人々に大きく良い影響を与えたい」という強い想いを持つメンバーが集まり日々新しい価値の創造に挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, アーキテクト IT戦略・システム企画担当
※自動車部品メーカー経験者歓迎※ ◇◆年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー◆◇ ■募集背景: デンソーでは先進安全/自動運転システムを開発し、死亡事故"0"に向けた製品開発を加速させています。当部製品開発においては各種規格に基づいた開発が求められるため、開発プロセスを整備する必要があり、合わせて品質、コストも両立させなければなりません。顧客により良い製品を届けるため、開発プロセスで開発に貢献できる仲間を募集しております。 ■業務内容: 先進安全、自動運転システム向けに開発プロセス(A-SPICE/機能安全/サイバーセキュリティ)の検討及び構築を行っていただきます。 ■業務詳細: ・A-SPICE/機能安全規格/セキュリティ規格に基づく開発プロセスの検討/構築 ・開発現場に対する開発プロセス導入サポート(教育含む)及び監査 ・各種アセスメントに対する対応推進 ■組織について: キャリア入社の方も多く、また様々なバックグラウンド持った方が在籍しております。 拠点は刈谷本社を中心に、神戸、東京の3拠点ですが、teamsを活用し、日々困った時には協力しあえる風土の職場です。在宅勤務も活用しており、メンバによって差はありますが、週2〜4回ほど在宅勤務も実施しております。 ■組織ミッションと今後の方向性: セーフティ技術2部は交通死亡事故ゼロ社会、安心・安全なモビリティの実現に向けて、ミリ波レーダ、ソナー、Lidarを開発・展開しています。2025年からは上記開発を行うための開発プロセスを検討/構築する組織を作ることから一緒に働く仲間を募集させていただいています。この活動により、A-SPICEや各種規格に基づいた開発がさらに円滑になり、顧客に品質の高い製品を届けられるように活動してきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
【IT×事業会社として社会課題へのサービス提供/東証プライム上場/ドローン直播サービスメディア多数掲載/特許保有数国内トップクラスの独自性】 【求人概要】 本ポジションは自社開発MDM(モバイルデバイス管理)サービスであるOPTiM Bizを中心とした、当社プロダクト全般の技術問い合わせを担当いただくポジションです。お客様からのお問い合せに対して、開発部署と連携を取りながら問題解決、満足度向上のための手法を検討し実施いただきます。 【変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。】 【業務内容】 ・問い合わせ対応(メールでの問い合わせ、OPTiM Bizのお問い合わせが中心) ・問合せ内容の分析、レポート、製品開発部へのフィードバック ・製品の満足度向上にのための手法の検討 ・業務改善(満足度向上のためのシステム/自動化導入の推進等) 【開発環境】 言語:Ruby、AndroidJava、Objective-C、Swift、C++ FW:Ruby on Rails インフラ:AWS、さくらクラウド その他:GitLab、Jenkins、Linux、MySQL 、Redis、Zendesk 【事業内容】 当社は「ネットを空気に変える」というミッションのもと、革新的なテクノロジーで世界中の人々の生活をより便利に、より豊かにすることを目指しています。AI・IoT・Roboticsを中核技術として各産業のデジタルトランスフォーメーションを推進しており、「世界の人々に大きく良い影響を与えたい」という強い想いを持つメンバーが集まり日々新しい価値の創造に挑戦しています。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【ランドクルーザーやレクサス等の開発・製造・販売まで担当するトヨタGの完成車メーカー/福利厚生充実】 ■業務内容: アプリ開発エンジニアとして下記業務をお任せします。 ・クラウド上での業務効率化アプリケーションの設計、開発、デプロイを担当します。 ・デザイン思考のアプローチで社内ユーザーから要件をヒアリングし、具体的な仕様を策定します。 ・コンテナ化されたアプリケーションの開発、デプロイ、管理を行います。 ・チームメンバー、アプリ利用者と密接にコミュニケーションをとり、チームとしてアウトプットします。 ■技術優位性: 当社がつくるクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、プリウスをはじめ数々の車が受賞。 ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはトップクラス、トヨタ車体グループは国内外合わせて20社(海外9社、国内11社)、世界1万8千人を超える従業員が活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
大豊建設株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
700万円~999万円
ゼネコン サブコン, 積算 設備施工管理(電気)
〜東証スタンダード上場/平均勤続年数19.3年と長期就業可能な環境/住宅補助や家族手当等の福利厚生充実◎〜 ■業務詳細: マンション、オフィスビル、商業施設、公共施設等、幅広い案件の建設電気、機械設備施工管理業務をご担当頂きます。 ・設計図や資料を基に、建築物の材料や工程、費用の計算を行います。 ・経費の見積もりや工期の計画、購入物資の手配などもお任せします。 ■ご担当頂く物件: 同社積算部において、10億円程度のRC、SRC造の集合住宅/オフィスビル、工場施設/福祉施設の建築設備施工管理をご担当頂きます。 (1)単価算入を含め建築工事費まで求める業務 (2)内訳明細書に集計業務、いずれもご担当業務がございます。 ■担当地域: 工場施設/福祉施設/マンション建設物をご担当頂き、名古屋市圏での勤務が中心となります。 ■働き方: 「技術者第一主義」として、社長も役員も皆現場上がりだからこそ現場への理解があるため働きやすい環境を実現しています。具体的には年間休日126日、完全週休土日祝休み、平均残業30時間と働き方改善が推進されています。また、年次の垣根も低く中途のハンデもないため、意見を交換しやすい風通しの良い社風です。支店社員から社員(総合職)へのキャリアアップも可能です。 ■福利厚生: ・保険制度完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険) ・住宅補助 ・家族手当 ・産休、育休制度(男性の取得実績あり)など また昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。平均勤続年数は19.3年と長期的に働く環境が整っています。 ■同社について: 同社は土木工事から始まった中堅ゼネコンです。レインボーブリッジ等の建設過程でも使われた、ニューマチックケーソン工法の生みの親であり、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。この工法は日本で3社しか扱えない難易度の高さの為、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。また同じく開発特許を取得した泥土加圧シールド工法は、国内のトンネル約7割で使われており、まさにインフラ整備にかかせない重要な役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(2階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜希望勤務地で勤務可能/パナソニック×dodaのパーソルのエンジニア集団/働き方改善/工業高校卒業者歓迎〜 主に上場企業のメーカーにて、CADオペレーターとして就業いただける方を募集しております。 ・勤務先:誰もが知る大手上場電子部品メーカー、産業機器メーカーなど ・対象製品:真空装置、工業炉など ・業務特徴:3DCADの操作を覚えていただき、CADオペレーターとして設計者の補助をしていただきます。将来的には、3DCAD(立体図)から2DCAD(平面図)への落とし込みや、CADを用いた解析業務もお任せしたいと考えております。 大手の付き合いの長い顧客が中心のため、サービス残業がないことはもちろん、無理な出勤・長時間残業等は少ないです。 ■勤務地について 転勤なく働きたい方におススメ! ・エリア固定の採用です。 ・1つの配属先での勤務は基本5年以上、10年を超える方も多く異動はあまりございません。 ・採用前に営業と就業先を相談しながら進めるため、2か月以上の待機の実例はほぼございません。待機1か月までは給与100%支給。 ■こんな転職理由の方がご入社されています ◎安定した企業で働きたい → 同社は元パナソニック子会社です。パナソニック×dodaのパーソルとして、大手顧客との直取引が基本なため、大手企業の福利厚生で安心して働けます。 ◎働き方改善:サービス残業がある/年齢を重ねると今の働き方が不安… →サービス残業は当然0。顧客先は大手のため年休120日以上、平均残業20H ■入社社の声 ◎評価の納得度が高い → 営業・人事も何らかのエンジニア経験者が多数!営業・人事・上司がエンジニアへの知見が深く、目標設定や評価の納得度が高い。 ■こんな方におすすめです! ・手に職つけたい:CAD未経験でも機械図面を読んだご経験があれば歓迎!顧客先の一流の設計者からOJTで設計を学んでいただくか、10日ほどかけて短期スクール(※会社全額負担)に通っていただけます。3DCADのスキルはもちろん、スキルアップいただければ、2DCADや解析のスキルも身に着けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
【ランドクルーザーやレクサス等の開発・製造・販売まで担当するトヨタGの完成車メーカー/福利厚生充実】 ■業務内容: データエンジニアとして下記業務をお任せします。 ・さまざまなデータソースからデータを収集し、データパイプラインを構築します。 ・収集したデータを分析しやすい形に整形し、欠損値の処理や異常値の除外などを行います。 ・データレイクやデータウェアハウスの設計・構築を行い、データの蓄積と管理を行います。 ・既存のシステムやデータベースとの統合を行い、シームレスなデータ連携を実現します。 ・必要なユーザーに対してセキュアにデータを提供する仕組みを構築します。 ・データ処理のパフォーマンスを監視し、最適化を行います。 ・データ所有部署、利用部署、取引先様など様々な関係者と協力しプロジェクトを推進します。 ■技術優位性: 当社がつくるクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、プリウスをはじめ数々の車が受賞。 ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはトップクラス、トヨタ車体グループは国内外合わせて20社(海外9社、国内11社)、世界1万8千人を超える従業員が活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAホールディングス株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手/130年の変化に果敢に挑戦しながら鍛え上げた製錬技術を基に独自の「資源循環型事業」をグローバルに展開しています〜 ■業務内容:同社の電子部品向けの導電性粉体、機能性粉体の法人営業をお任せ致します。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。DOWAホールディングスに在籍にてDOWAエレクトロニクス株式会社への在籍出向となります。 【具体的な業務内容】 ・電子部品向けの導電性粉体、機能性粉体の営業業務 ・既存製品の営業業務、新規顧客開拓 ・事業計画の企画業務、新規事業化テーマ探索 【取扱製品】 電子材料事業部では銀粉等の各種導電性粉末材料。機能材料事業部では磁性材料、電池材料、その他機能性粉体材料を取り扱っております。 【仕事の進め方】 商談の機会は国内外を問わずあり、どういった用途での拡販が期待されるかを考えながら、ユーザーのニーズを的確に把握し、研究所や工場と相談・調整しながら、販売促進に繋げていきます。 ■DOWAエレクトロニクス株式会社について:同社は高付加価値の世界トップシェア製品群を生産。半導体事業と電子材料事業、機能材料事業の3本柱です。半導体事業は素材部門ではGa、In地金など、化合物部門ではガリウムヒ素基板を、オプト部門では赤外、深紫外LEDを扱っております。 また、電子材料事業は太陽電池の電極に使用される銀粉、ボタン電池用の酸化銀などの材料を扱っており、機能材料事業は磁気記録材料、キャリア粉、フェライト粉、還元鉄粉、複合酸化物粉(燃料電池材料)などの磁性材料を扱っております。 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度となります。 ■同社について:DOWAグループは、1884年に鉱山・製錬会社として創業いたしました。以来、当社は時代の変化と共に事業内容を様々に進化させ、5つのコアビジネスで構成する独自の循環型事業を形成してまいりました。現在は「地球を舞台とした事業活動を通じて、豊かな社会の創造と資源循環型社会の構築に貢献する」という企業理念のもと、サステナブルな社会の構築に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
天昇電気工業株式会社
埼玉県比企郡川島町上大屋敷
400万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・自動車部品 射出成型金型
〜創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア企業/トヨタ自動車東日本やSUBARU等、大手自動車メーカーとの取引多数/月残業20h程/福利厚生が充実〜 ■職務該当: プラスチック業界のパイオニアとして、自動車部品を中心に医療、飲食、家電など幅広く製品を導入している当社にて、樹脂製品の強度検証等から金型の製作までを担当頂きます。 ■職務詳細: ・製品の強度検証(catia/solidworks使用) ・金型の仕様検討/試作/工程改善/協力会社との折衝 ■配属組織: 計16名で平均年齢45歳と男性14名、女性2名で構成されています。 ■事業内容・特徴: プラスチック製品の製造販売及びプラスチック金型の設計製作を行っています。プラスチックは木材などの代替品、さらには鉄やセラミックなどを超えるポリマーとして、現代社会には欠かすことのできない役割を担っています。同社は1940年、プラスチック産業の黎明期にスタートした草分け的存在で、日本を代表する成形加工総合メーカーを目指して着実な歩みを続け、現在では日本に5つ、海外に3つの生産拠点を有しています。 同社は一次サプライヤーとして富士重工業やトヨタ86のエンジン樹脂やバンパーも生産をしております。今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、同社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれています。また、更なる安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や同社オリジナル製品の拡販にも力を入れており、直近では海外工場も設立しています。 幅広い分野の大手企業との取引実績があり、皆様の生活に身近な製品を世の中に送り出している為、安定性が高く、着実に売上を伸ばしてます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光伸
大阪府八尾市竹渕
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工
【FAシステムのフルオーダーメイドを展開する企業/日勤のみ/年間休日126日/健康経営優良法人2025認定/福利厚生充実◎】 ■業務内容: マシニングセンタを使用しての多品種少量部品の機械加工をお任せします。(NCプログラム作成から仕上げまで) ※多品種少量部品の加工を行っている為、毎日違ったものづくりが経験できます。エンドユーザーはパナソニック、住友電気工業、クボタ、資生堂などの大手メーカー様になります。 ■組織構成 : 加工グループには5名在籍しており、20代〜40代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■社内の環境について: 働きやすい環境が整い、加工フロア・組立フロア・事務所どのフロアも綺麗で快適に働くことができます。 定期的な上長との面談、休憩時間の談笑などコミュニケーションが取りやすく、ストレスフリーに働ける環境が整っております。またやる気次第でチャレンジできる環境が整っています。 ■当社について: 自動車・電機業界をはじめ、半導体、食品、化粧品などあらゆる業界向けに自動化装置やロボットシステムを製作しております。(FAシステム・自動化装置の設計製作・OEM製作、精密部品加工など) 多岐にわたる業界との取引があるので景気に影響を受けにくく安定しています。制度についても積極的に改革を行ったり、社内を改装したり社員の働きやすさを重視しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイメック
東京都文京区湯島
湯島駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業 クリニカルスペシャリスト 美容部員・エステティシャン・マッサージ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜看護師資格を活かして企業で働きたい方へ/美容医療業界にて圧倒的知名度◎豊富な商品群でクリニックの経営課題を解決/年休123日/フレックス制〜 【概要】 当ポジションでは、医療機器に関して使い方説明など顧客サポートをお任せしす。また、当社で開発しているコスメの営業も兼務いただきます。直行直帰で社有車での移動となり、勤務エリアは九州全域の為、居住地は<長崎、佐賀、福岡>辺りの方を想定しております。 【業務内容】 (1)プラクティス・サポート業務 当社で取り扱っている様々な医療機器に関して、医療者(看護師)としての知見をもって、機器の使い方など顧客のサポートをしていただきます。 製品の購入を検討されているお客様のクリニックへ、営業に同行しデモンストレーションを行ったり、施術方法についてトレーニングを行ったり、学会・セミナーに参加し美容医療に関する最新の情報を得たりと、お客様と接する機会も多くございます。 (2)医療機関への化粧品営業、販促業務 自社ブランドコスメ(スキンクリームやローションなど医療機関専売品)の提案営業を行います。医療機関様向けに、ご要望に沿って自社ブランドコスメの勉強会を実施いたします。 【自社ブランドコスメについて】 レーザーや光治療中のデリケートな肌でもご使用いただける成分を配合したローションや美白クリーム、治療痕を保護するコンシーラーなど、クリニックでの治療と併用してお使いいただくことでより患者様の満足度を高めていただける化粧品を展開しています。 【研修体制】 ■入社後は、東京本社にプラクティス・サポートの拠点がございますので、東京で半年ほど研修を実施予定です。その間の宿泊場所や費用などは会社負担となりますのでご安心ください。 ■取扱製品の特性や、使い方などのトレーニングを実施しており、未経験の方でも医療者としての基礎知識があれば様々な知識や経験を習得いただける環境です。 【組織体制】 40代男性2名、40代女性1名、30代男性2名 【当社の魅力】 ■残業月10H、年休124日、フレックス、転勤なし!ワークライフバランスを整えて働けます。 ■医療機器では国内シェア7割の製品を誇り、すでに美容医療業界の顧客の信頼を獲得しています。 ■自社製品を社員価格にて購入可能(化粧品、美顔器) 変更の範囲:会社の定める業務
PHC株式会社
群馬県邑楽郡大泉町坂田
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 経理(財務会計) 経営企画
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■業務内容 製造業の事業部経理(群馬拠点)として、経営に近いポジションで以下のような業務を担当いただきます。 ・月次・年次決算(会計処理や仕分け入力の7割以上は別拠点の経理センターが対応) ・原価差異分析、事業状況の定量・定性分析 ・グループ販社との連携や英文メール対応 ・社内会計システム(grandit)やExcelピボットなどを用いたデータ処理・分析 ■キャリアパス ご経験と適性に応じて以下業務をご担当いただきます。 ・経営陣向けの財務報告・予実分析の提案 ・新規プロジェクトや業務改善の推進 ・他部署と連携しながらリーダー的立場での業務推進 ・経理課長補佐としてチームをけん引 ・連結会計業務への参画 ・グローバル経理戦略の立案・推進 ※海外の子会社は米国・欧州・中国・シンガポール・インドネシア等。英語は読み書きがまず中心です。英語をさらに活用したい方であれば、経営陣への資料支援や会話など含め使う機会もあります。 ■組織構成 経理体制は現在4名(うち2名は経理センター所属)、事業部経理は実質2名体制です。 ※群馬拠点は、製造現場に近い立場で原価や事業部別実績などを分析し、経営支援を行う役割であり、アウトプットを見てFP&Aを担うポジションです。 ■働き方 ・フレックス制度:あり(コアタイムなし) ・在宅勤務:基本は出社ベースですが、家庭事情などで月に数回程度のリモート勤務は相談可能(最低月1回は在宅可) ・残業:月平均25時間/繁忙期(決算・事業計画など)で最大40時間程度 ・休日休暇:完全週休2日制(土日祝) ■使用システム ・会計システム:Grandit(ERP) ■企業概要 PHCグループは、診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供します。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ