2098 件
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(14階)
-
1000万円~
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜製造業の購買・在庫管理をSAPで支えたいあなたへ/構想策定から導入・定着まで一貫して携わるキャリアを実現〜 ●売上1000億円以上の組立系/化学系製造業を中心に国内外の大型案件に参画 ●SAP基幹業務+周辺系システム(EPM、PSI、WM等)まで幅広く導入支援 ●外国籍メンバーも多数/グローバル案件でスキルと視野を拡張できる環境 ●構想策定〜稼働後支援まで一貫対応/チームリードとしてキャリアアップ可 ●「実働7.5h×残業20h以下×フルフレックス×週2~3在宅×育休復帰率100%」 ■当社について NTTデータ100%出資のSAP専業企業として、SAPソリューションを軸にグローバル企業の基幹業務を支援しています。構想策定から導入・運用保守まで、SAP/ERP領域におけるワンストップサービスを提供。 ■業務概要 売上1000億円以上の組立系製造業・化学プロセス製造業を中心とした顧客に対し、SAPおよび周辺系システムの導入支援を担当。構想策定から稼働後支援までのライフサイクル全体に関与し、チーム内リードとしてプロジェクト推進を担っていただきます。 ■業務詳細 ◎プロジェクト計画立案と調整 ◎モジュールチーム内のWBS立案、指示、実施リード ◎顧客との要件調整・タスク管理、他チームとの連携・調整 ◎成果物のとりまとめ、社内PMへの報告・レビュー対応 ◎SAP構築作業(自らも手を動かして推進) ※対象システム:SAP基幹業務+EPM/PSI/WMなど周辺系領域 ■やりがい ◎構想策定から運用定着まで一貫して関われるためSAP導入の全体像を経験 ◎周辺系システムも含めた導入支援で、技術領域の幅を広げられる環境 ◎チームリードとして、プロジェクト推進力・マネジメント力を磨ける ■フォローアップ ・個々のスキル感に沿ったカスタマイズ研修、社内外の専門家による勉強会 ・GSL大学:SAPや周辺領域の知見を幅広い研究室や講座、研修でキャッチUP ■オススメポイント ・関東・関西の大型案件に参画できるチャンス多数 ・NTTデータのSAPに関わるグループ会社と情報交換を通じたナレッジ共有 ・モダンな技術環境にて多彩な案件と技術要件に関わる機会が多く成長性◎ 変更の範囲:会社の定める業務
〜製造業の販売物流領域をSAPで支えたいあなたへ/構想策定から導入・定着まで一貫して携わるキャリアを実現〜 ●売上1000億円以上の組立系/化学系製造業を中心に国内外の大型案件に参画 ●SAP基幹業務+周辺系システム(EPM、PSI、WM等)まで幅広く導入支援 ●外国籍メンバーも多数/グローバル案件でスキルと視野を拡張できる環境 ●構想策定〜稼働後支援まで一貫対応/チームリードとしてキャリアアップ可 ●「実働7.5h×残業20h以下×フルフレックス×週2~3在宅×育休復帰率100%」 ■当社について NTTデータ100%出資のSAP専業企業として、SAPソリューションを軸にグローバル企業の基幹業務を支援しています。構想策定から導入・運用保守まで、SAP/ERP領域におけるワンストップサービスを提供。 ■業務概要 売上1000億円以上の組立系製造業・化学プロセス製造業を中心とした顧客に対し、SAPおよび周辺系システムの導入支援を担当。構想策定から稼働後支援までのライフサイクル全体に関与し、チーム内リードとしてプロジェクト推進を担っていただきます。 ■業務詳細 ◎プロジェクト計画立案と調整 ◎モジュールチーム内のWBS立案、指示、実施リード ◎顧客との要件調整・タスク管理、他チームとの連携・調整 ◎成果物のとりまとめ、社内PMへの報告・レビュー対応 ◎SAP構築作業(自らも手を動かして推進) ※対象システム:SAP基幹業務+EPM/PSI/WMなど周辺系領域 ■やりがい ◎構想策定から運用定着まで一貫して関われるためSAP導入の全体像を経験 ◎周辺系システムも含めた導入支援で、技術領域の幅を広げられる環境 ◎チームリードとして、プロジェクト推進力・マネジメント力を磨ける ■フォローアップ ・個々のスキル感に沿ったカスタマイズ研修、社内外の専門家による勉強会 ・GSL大学:SAPや周辺領域の知見を幅広い研究室や講座、研修でキャッチUP ■オススメポイント ・関東・関西の大型案件に参画できるチャンス多数 ・NTTデータのSAPに関わるグループ会社と情報交換を通じたナレッジ共有 ・モダンな技術環境にて多彩な案件と技術要件に関わる機会が多く成長性◎ 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都新宿区西五軒町
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務概要: 国の政策や予算動向をとらえて、今後の動きを予測し世間のニーズに合ったサービスの企画・設計・開発を実施しております。開発したサービスの内容についても外部に発信・プロモーションにも携わっていただきます。 ■業務詳細: ・国策/市場調査、中央省庁・自治体のニーズ把握(予算動向) ・国プロ研究事業への参画 ・顧客へのサービス説明、サービスプロモーション ・UI/UX検証 ・クラウド、AI等最新技術のキャッチアップ、技術検証 ・BPR/BPO領域におけるサービス企画・設計・開発・運用 ■組織構成: 部長、チームリーダー、担当者5名が在籍しています。 ■ポジションのやりがい・魅力: ◎国策・市場動向から自らサービス開発をおこない、受容性検証を踏まえ、世の中に価値提供を行うことが出来る ◎国や自治体が抱える社会課題を解決するための手段を自ら提供できる ◎受託開発ではなく、最新技術を用いて自社投資によりサービスの開発・運用し、ビジネスを展開できる ■部門について: <ミッション> 成長事業である公共・民間BPO領域において、市場動向を捉え、先行投資によりサービス・システムを独自に企画・構築・運営する <ありたい姿> 国策・市場動向を先読みし、最新の技術動向を捉えつつ、投資の方向性を判断し、水平展開可能な公共向けサービスを社内外に提供する ■当社について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。旧凸版印刷株式会社の主要事業を継承した当社では、グループ会社一丸となって取り組むシナジーの創出を牽引して参ります。ワールドワイドで社会課題を解決するリーディングカンパニーとして、変革と深化を加速させ、経済的価値と社会的価値の創出に向けた取り組みをスピードアップさせていきます。そして、より良い社会を創る一翼を担えるよう、ステークホルダーの皆さまと着実に前進し、未来を拓き続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BTM
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 管理会計
学歴不問
【2022年東証グロース上場/地方創生を目指すIT企業/CFOの右腕ポジション/「経営」に挑戦する機会あり/転勤なし】 当社は「日本全世代を活性化する」をMissionに地方創生を目指しているIT企業です。2011年8月の創業期から成長を続け、2022年12月27日には東証グロース市場へ上場いたしました。 今後のさらなる組織拡大を見据え、CFOの右腕である管理本部長の採用を行います。 ■入社後の業務内容: ・経営課題の形成と対応策の企画および実行 ・人事を除くコーポレート機能(経理、総務、法務、内部監査、財務、情報システム)の統括 ■部署構成: <管理事業推進本部(管理部)> ・取締役兼CFO ・★本ポジション ・経理部(グループ長1名、メンバー1名、アルバイト1名) ・総合管理部(総合管理部長1名、部長補佐1名、グループ長1名、メンバー2名) 全社の平均年齢は35歳程度となってり、業務の話だけでなくプライべートな話も気軽にできる、和気あいあいとした雰囲気の職場です。 ■本ポジションの特徴: 【裁量権が多い】 現在は取締役兼CFOが管理本部長を兼務しており、CFOに代わり、もしくはCFOと連携して管理部門全般(人事除く)を統括いただきます。 【高い売上成長に伴う組織拡大期】 当社は様々な挑戦を行っている最中で、M&Aによる子会社の増加や新規事業など、組織や体制が高頻度で変化しています。コーポレート部門もそれらに対応した最適な方針や体制を検討・実行する必要があり、ご自身で組織を構築するやりがいがあります。 【経営への挑戦】 子会社が増えるにつれ経営層が不足します。当社は「事業家精神」を大切にしており、ご希望や素養がある場合は経営に挑戦する機会もございます。「事業家」を目指す良い環境を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社データX
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(新規中心)
【累計200億円の資金調達/年4回の昇給・昇格機会あり/スピード感を持って成長可能/SaaS AWARD2023にてMAツール(BtoC)部門1位】 導入社数が1,000社を超える自社プロダクト「b→dash」の顧客のうち、上位20%のエンタープライズ顧客に向けて、b→dashの支援に留まらず企業様のマーケティング課題解決のためのアドバイザリーとして、成果創出に向けたコンサルティングなどを行い、ハイタッチでサービスを提供頂くポジションです。将来的にはカスタマーサクセス組織のマネジメントも担って頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 ・b→dashの導入支援 ・b→dashを用いた顧客のマーケティング支援 ・運用支援という枠組みを超えた、マーケティング課題の解決に向けたコンサルティング提案 ■具体的な業務内容 10社〜15社ほどの企業様に対し、以下のような業務をお任せします。 (1)顧客の事業課題を踏まえた施策のご提案 ∟お客様の課題感やマーケットの状況を踏まえ、取り組むべき施策を検討し提案 (2)計画に基づくシステム/データ設計 ∟実施する施策を行うために必要となる、要件定義や設計を実施 (例:カートに商品を入れたものの購入に至らなかったユーザーに対し、メールを配信し購入を促すような施策を行う場合、「メール配信のタイミングをいつ行うか」「メールにどのような情報を差し込むか」等をお客様と確認しながら決定) (3)ツールのリプレイス支援 ∟他社のツールからリプレイス頂く際に、他社ツールで行っていた施策をb→dashに置き換え、どのように運用していくかをクライアント企業様と決定。 ※週に1度のペースで定例の打ち合わせを実施します(1日に約3〜5社) ■組織構成 カスタマーサクセスのチームは案件単価に応じて、以下の4つのチームに分かれており、20代〜30代のメンバーを中心に構成されています。 本ポジションでは『Professional』『Diamond』というチームに所属頂き、重要度の高い案件を担当頂ける方を募集しています。 ・Diamondチーム※超高単価(3名) ・Professionalチーム※高単価(5名) ・Enterpriseチーム※準高単価(7名) ・SMBチーム※低単価(9名) 変更の範囲:本文参照
アイディルートコンサルティング株式会社
東京都千代田区神田須田町
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証プライム上場企業の戦略子会社/年次関係なく評価される環境/企業のコンプライアンスチェックなどを支援】 企業のデジタル化による変革、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開する当社にて、セキュリティマネージャーとしてご活躍いただきます。 ■概要: 昨今の社会情勢においても成長を続ける当社。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。今回はセキュリティ案件の急増により、増員による組織強化の募集です。 テクノロジー寄りのセキュリティコンサルティング・アドバイザリー業務を行う、セキュリティマネージャーを急募いたします。 ■業務内容: CyberSecurity関連の案件へアサインしていただきます。例として、以下のような案件へ携わることが可能です。 ・Prisma Cloudを使ったコンプライアンスチェック ・ホストプロテクション(EDR)導入対応 ・運用改善(自動化対応や運用改善活動) など ■当社概要: 当社ではクライアント企業のデジタル化による変革と、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開しています。 サイバーセキュリティ領域で圧倒的な実績を持つ東証一部上場企業であるデジタルアーツの戦略子会社として2016年に設立をいたしました。我々の最大の特徴は大手コンサルファーム出身のメンバーを揃え、事業戦略・業務・ITまでの様々なコンサルティングサービスを提供し、豊富なノウハウを活用したコンサルティングができるのが強みです。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【東証プライム上場/マネジメント経験歓迎/資材調達プラットフォームでの中核人材としてご活躍/英語や中国語を使った業務あり/残業20h程度】 ■職務内容: 資材調達部門における、原材料のグローバルな調達の戦略立案〜実行をお任せします。資材調達プラットフォームでの、中核を担う人材として活躍を期待します。 ※本ポジションは、別に管理職(課長)がおり、副参事(部下なし管理職)での採用となります。 <具体的な業務内容> ・新規サプライヤ—の探索・開拓及び取引開始にあたる企業評価と契約締結 ・国内、海外を問わず、原材料のパートナー取引先との、品質・コスト・デリバリーの管理 ・資材のコスト構造把握(原料調達・生産プロセス・物流など)と価格交渉 ・資材の品質管理や生産プロセスの改善指導(取引パートナー先への出張、監査) ・資材の調達戦略の立案(サプライヤー戦略・コストダウン・プロセス改革) ・開発部門やマーケティング部門と連携した、資材の汎用化/標準化/変更の提案 ・資材サプライチェーン管理(必要量確保・在庫管理・ロット管理・リードタイム調整) ■配属部署: 日清食品ホールディングス(株)資材部 原材料調達グループ ※日清食品(株)にて採用後、日清食品ホールディングス(株)へ出向となります。 ■働く環境: ・残業時間:20h程度(全社平均) ・スーパーフレックス制度あり(コアタイム無)※一部事業所除く ・ハイブリッドワーク:出社率60%を目安にリモートワークと出社を組み合わせ ・社員食堂あり └その日の気分や体調に合わせて食事が選択できるラインナップを用意 ■当社について: 日清食品グループは日本を代表する総合食品グループとして、即席めんだけでなく、さまざまな食に関わる事業を国内外で展開しています。各地域におけるブランド戦略を展開することで成長を続け、世界中を「食」の楽しみや喜びで満たすトップカンパニーを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 医療機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【新製品の設計開発における上流工程をメインにお任せ/年間休日128日/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【職務内容】 入社後はシニアエキスパート、もしくは課長職として、人員のマネジメント及び新製品開発における機械設計業務を担当いただきます。 【職務詳細】 当社の製品は、眼科や眼鏡店における重要な検査において広く使用され、視力矯正や眼疾患の早期発見に貢献しています。その次世代製品を開発するにあたり、プロジェクトに参画いただける技術を持った方を募集しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・性能および操作性向上のためのシステムアーキテクチャ設計、検証 ・先行設計の改善、過去苦情の対策反映、組立性改善設計・検証 ・コストダウン設計、検証 ・量産開発プロセスに従った製品開発の遂行 ・製品動向調査および設計技術調査や要素技術開発 【責任範囲】 ・プロジェクト管理 -機械設計の計画、実行、監視、完了を担当 -機械設計の進捗状況を報告し、リスクを管理 ・チームリーダーシップ -チームメンバーの指導、育成、評価 -チームの目標達成に向けた施策の策定と実行 ・関連部門連携 -関連部門とのコミュニケーションを維持し、要件の理解、対策案の折衝 ・技術サポート -システムのトラブルシューティングと問題解決 -新しい技術の導入と既存システムの最適化 【組織構成】 アンテリアレフラクション開発課では、機械設計業務担当メンバーは20〜30名程度在籍しています。 その他電気設計、ソフトウェア開発担当も同課に在籍しており、連携をいただきながら新製品開発を行っていただきます。 【働き方について】 リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
第一三共株式会社
東京都中央区日本橋本町
医薬品メーカー, 管理会計 経営企画
【がん領域を中心に革新的医薬品の創出に注力/抗体薬物複合体(ADC)など最先端技術を駆使するプライム上場企業】 ■主な業務内容: ・経営戦略を実現するためのDXやITシステムに関わるアジャイルな予算管理プロセスおよびガバナンスの構築 ・グローバルでのIT予算の計画および実績の分析・管理 ■キャリアパス: ・第一三共は、最新のデジタルテクノロジーにより新しいビジネスや薬、治療方法を創出するために、新しい組織をつくり、グローバルで積極的なDXの推進を行っています。 ・グローバルな企業戦略を実現するためにDX、ITの活用は必須であり、これらに対する適切なリソース配分が重要となります。この企画、運用担当者からスタートとなります。 ・今後、コーポレート、バリューチェーンにおけるDXの推進をリードするような役割も本人の希望や適正により可能性があります。 ■募集背景: ・DXプロジェクトの増加や会社のグローバル化により、DXやITに関わる予算がここ数年大幅に増加しており、グローバルでの高度な管理が必要となっている。 ・これまでグローバルでのファイナンスの管理のために多くの施策を実施してきたが、継続的な強化のためのに本領域をリードできる人材を求めている。 ■当社について: 100年もの間、受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。これまでに培った基盤の上に、アンメットメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、「がん領域」の研究開発を加速するとともに、がん以外の領域も「スペシャルティ領域」として集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
FANTAS technology株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 事業統括マネジャー 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\\おすすめポイント// ◆事業拡大中の不動産テック企業! ◆テクノロジーを駆使した集客で飛び込み営業なし ◆インセンティブ充実・半期での昇進実績有◎ ◆フレックスタイム制適用により裁量をもって就業可能 【仕事内容】 主軸事業である「投資用物件(1R〜1Kタイプ)の販売事業」を支える営業組織のさらなる強化にあたり、外部より幹部人材としてお迎えしたいと考えております。さらなる事業成長を目指すなか、将来の目標を見据えたうえで現状の課題を洗い出し、それをメンバーの行動に浸透させ、管理できる営業部門の統括マネージャーを求めております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には… ・マネジメント業務 ・目標達成に向けた施策の立案・推進 ・営業業績管理、他部署とのパイプライン強化 ・お客様のご要望のヒアリング、希望に合う物件のご提案 ・お客様とのお打合せ、物件資料やシミュレーションの作成 ・クロージング ※組織拡大・メンバー育成に注力いただきたいポジションです! ■組織構成: 部署名:コンサルティング本部 人数:約40名(うち事務メンバー5名) 現在6チーム構成となっており、1チーム当たり4〜5名の組織構成です。 (チームは集客経路別に編成されており、それぞれのプレイヤーが「得意」とするお客様層にアプローチできる仕組みが整っています) ■働く環境: 当社は年齢関係なく、実績次第でキャリアアップできる環境です。 年功序列や成果主義に捉われず、社員のチャレンジを支援する社風で、事業統括、起案など様々なキャリアアップをされている方がいます。 証券会社や銀行、保険業界経験者が多く、それぞれのノウハウや人脈を持って、刺激し合いながら成長しています。 ■同社の魅力 老後2,000万円問題の浸透や、コロナ禍による将来への不安を抱く人が増える昨今において、下記のサービスを提供しています。 ・AIを活用した不動産/金融領域におけるマッチングサービス ・カスタマーサクセスを重視したクラウド型資産管理アプリの提供 変更の範囲:会社の定める業務
プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
生命保険, 内部監査 IT戦略・システム企画担当
【ハイブリッド型勤務(在宅勤務と出社勤務の併用)/フレックスタイム制/役員や管理職との距離が非常に近い環境】 ■概要: グループ全体のオペレーショナルリスク管理を統括する立場で、システムリスク管理を主体に多くの社内部署や業務に幅広く関わることができる職務です。 役割は、プレイングマネージャーを想定、チームマネジメントにも携わっていただきます。 ■業務内容: ・システムリスク管理態勢強化 ・システムリスクのPDCA(特定、認識、評価、計測、制御、経営報告)、リスクモニタリング(定量評価、定性評価)の推進 ・KRI制定とコントロール、リスクライブラリ、プロファイル等の整備 ・システム関連リスクに関するリスクコントロールと課題のフォローアップ ・社内・グループ会社からのシステムリスクに関するQA対応、専門的知見を活かした助言・サポート ・システムに関連事務ミスの改善推進 ■魅力: ・前向きで真摯に業務に取り組む社員が多く、お互いに助け合ったりサポートし合える雰囲気があります。 ・主要顧客が当社経営層・役員・ライン長等であり、顧客視点や新たな価値の創造など、高い視座を養うことのできる環境があります。 ■チーム(ユニット)の機能、ミッション: 会社全体のオペレーショナルリスク管理を統括する立場で、社内の多くの部署や業務に幅広く関わり、経営陣に近い立場で全社各部門の主要業務の品質維持や改善に貢献することが求められている部署です。 ■キャリアプラン: ・会社のオペレーショナルリスク管理を担う部署であり、将来的に経営層として活躍するキャリアプランを描ける部署です。 ・年齢・在籍年数に捉われない人事制度で社員一人ひとりが能力を十分に発揮できる環境があります。 ■組織の雰囲気: フラットな組織、役員や管理職との距離が非常に近い部署です。 ■働き方: 週3日以上を出社推奨。 ■スキル開発支援: スキル習得のための研修あり。 変更の範囲:当社業務全般
三井住友カード株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
クレジット・信販, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
国内最大級のカード会員および加盟店基盤を持つ三井住友カードにて、当社が保有する膨大なキャッシュレスデータやVポイント会員データを活用した法人向けマーケティング支援事業(データベースマーケティング事業)のマーケティング戦略の立案と実行を担うチームを率いていただきます。 ■職務詳細: 以下のBtoBマーケティング活動に関する全体統括およびマネジメントを担当いただきます。 ・マーケティング戦略の立案 ・自社アセットの持つユニークバリューに基づく、マーケティングメッセージの具体化 ・Webサイトの構築 ・メディアシート作成 ・MAツールの導入検討 ・自社開催イベント(Webinar等含む)の企画 ・外部イベントへの出展 ・記事広告作成・出稿 ・顧客事例制作 ・ダウンロードコンテンツ制作 等 <ミッション> ・データベースマーケティング領域における第一想起獲得を目指したブランド確立 ・売上目標達成に向けたリード獲得やナーチャリングに関するマーケティングエンジンの構築 <関連ニュースリリース> ・三井住友カードによるCCCMKHD株式の追加取得、及び、子会社化について —圧倒的な顧客価値を実現する『Vポイント』を目指して— https://www.smbc-card.com/company/news/news0002080.pdf ■本ポジションの魅力: ・日本最大のキャッシュレスデータと今最も注目される共通ポイントであるVポイントのデータを組み合わせた前例のない新事業と社会価値創出に携わることができる ・マーケティング組織をイチから立上げることができる ・自身がつくりあげたマーケティングメッセージや仕組みを通じて、世の中に影響を与えることができる ・安定した環境でありながら、挑戦的な事業に積極的に取り組める 変更の範囲:(変更の範囲)変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
株式会社ベイカレント
東京都港区麻布台
システムインテグレータ 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
●現職の業界知見・ネットワークを活かして、日系最大手コンサルファームのエキスパート人材として活躍 ●東証プライム上場で経営の健全性、マネージャー職以上でも業務時間管理が求められるなど、従業員のWLB管理や福利厚生などにもこだわる企業 ●毎年120%以上の成長率、Forbes誌でアジアのBest Under A Billionに選出されるなど将来性も高い企業 <職務概要> 大手企業の役員・経営企画といった上流部門の抱える課題に対し、経営戦略・DX戦略立案からプロジェクトの実行・推進業務まで、一連のコンサルティングをご担当頂きます ■プロジェクト事例(一部抜粋) ・全社デジタル戦略立案・ 新領域への事業参入戦略 ・既存事業のアセットを活用した新規事業構想 ・シリコンバレースタートアップとのオペレーションDXアライアンス ・スマートシティ事業の中長期ビジネスロードマップ策定 ・次世代ITシステム構想 ・バイオ燃料の2030年需給動向のシナリオプランニングおよび中計の策定 ・ESGマテリアリティの見直しを踏まえた対外広報戦略の策定 等 ■業務内容 ・クライアントの課題に対する仮説構築・検証、経営戦略・DX戦略の立案 ・立案した戦略の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援 ・クライアント(役員層等)へ各種報告資料、各種成果物の作成等 ■フォロー体制 ・原則3〜5名のチームでプロジェクトを支援 ・入社後3か月の総合研修あり(コンサルティングスキルやDX技術の知見など) ■魅力 (1):1プロジェクト制 1つのプロジェクトのみを専任担当するにより、顧客の経営課題に深く入り込むことが可能 (2):昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能 (3):ワンプール制 業種業界によるセクター配属が無いを採用しあらゆる業界・テーマの経験が可能 得意領域で経験を積みコンサルタントとしてのスキルを付け、異なる業界のテーマに参画することも可能 (4):平均残業時間は22時間 プロジェクトの上司や経営層などによる残業時間の管理・徹底(健康経営優良法人・ホワイト500に選出) 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◇◆4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可◇◆ ■業務内容 プロジェクト管理者として、以下の業務ような業務を担当していただきます。 【データドリブンの取組み支援】 ・データ基盤の構築・運用プロジェクト推進 ・データ分析の結果を踏まえたクライアントの意思決定支援 ・クライアント企業内のデータドリブンな企業風土創出支援 【最新テクノロジーを活用したソリューション開発】 ・最新テクノロジー(AI、機械学習、クラウドサービス、等)を活用し、クライアントの課題解決を実現するソリューション開発プロジェクトの管理 ・最新テクノロジを導入するためのフレームワークやプロセス設計 ・市場動向や技術トレンドを前提としたクライアントの課題に応じた最適な提案の実施 【データ分析業務を活用した課題改善(DX推進 等)】 ・データ分析業務を活用したクライアントの課題改善プロジェクト管理 ・クライアント要件の理解、技術実現可能性を考慮したソリューション設計 ・ビジネス部門、開発チーム、ITベンダーとの協調を通じたクライアント課題解決 ■魅力 ◇最新テクノロジーの活用を推進するプロジェクトに管理者として関与できる ◇クライアントの課題を解決するために、革新的な技術を応用する実践的な経験を積むことができる ◇技術のトレンドを常にキャッチアップしながら、自分のアイデアをプロジェクトへ反映させるチャンスがある ◇データ分析やデータ基盤の構築プロジェクト管理を通じて、ビジネス課題を解決する戦略的スキルの向上に取り組むことができる ◇プロジェクト管理者として幅広い業務範囲に関わることで、戦略的意思決定におけるキャリア・スキルの向上に取り組むことができる ■KPMGジャパンについて KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームに約9000名が在籍しています。クライアントの経営課題に対し、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
半導体×政府と主要企業がバックアップする国家プロジェクト/人員強化のための増員募集〜 ■業務概要: 半導体製造(前工程・後工程いずれか)のマネジメントを担っていただきます。現場の安定稼働・品質向上・人材育成・工程改善など、製造部門の中核として活躍いただきます。 ■業務詳細: ・製造部門の統括管理(人員配置、工程管理、設備管理) 原価管理、量産用・試作用のロット手配、振出手配、生産活動の運営(チョコ停対策、、産業廃棄物の出荷・処理依頼と管理等 ・製造課長・現場リーダーとの連携による業務推進 ・生産性向上・歩留まり改善・品質安定化のための施策立案・実行 ・製造工程の改善活動(QCサークル、5S、カイゼン活動など) ・製造関連規程・標準書の整備と運用 ・安全衛生管理の推進 ・他部門(技術、品質保証、営業など)との連携・調整 ・部門メンバーの育成・評価・指導 ■採用背景 日本の半導体業界はかつて世界をリードしていましたが、今では韓国や台湾企業が台頭してきています。経済産業省は半導体不足や安全保障の観点から国産化を推進しており、特に、2nm世代およびBeyond 2nmの先端技術開発を推進するためには一緒に盛り上げてくれる人材の確保が急務です。 国内トップ技術者と共に働くことで得られる成長と自己実現の機会が豊富にあります。「日本の半導体技術を再び世界のトップに押し上げる」という、ここでしかできない経験に魅力を感じた方はぜひご応募ください。 ■Rapidusについて: 〜日本の半導体を再び世界へ〜 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 法務 内部監査
〜グローバルHRBP経験を、NECの経営変革に活かし更なるキャリアUPへ〜 ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●不正事案~グローバル規制対応まで幅広い法務/コンプライアンス領域担当 ●AI/5G/生体認証など最先端技術を扱う事業をリスク管理の観点から支える ●「週3在宅可×実働8h未満×年休127日×福利厚生の充実」でWLBを実現 ■組織ミッション: NECのリスク・コンプライアンス統括部では、グローバルに展開する事業の信頼性と透明性を支えるため、不正対応や公正取引、内部通報制度の運用など、企業倫理の根幹を担う業務を推進しています。 ■職務概要: 本ポジションは国内外の不正・コンプライアンス事案への対応をはじめ、NECグループ全体のルール設計・運用を通じて、企業価値の向上と持続的成長を支える重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ◎不正事案/コンプライアンス事案の初動対応、社内調査、再発防止策の策定実行 ◎独占禁止法、反贈収賄法など公正取引分野の法令遵守推進およびルール設計運用 ◎NECグループ全体のコンプライアンス推進(規程整備、研修、周知活動など) ◎内部通報制度(グローバルホットライン)の運用・改善 ◎海外事案を含むグローバル対応(現地法人との連携、英文規程・契約の審査など) ■オススメポイント: 〜NECの技術革新を“信頼”で支える中核ポジション〜 AI・5G・生体認証など最先端技術の社会実装を、法務・コンプライアンスの観点から支援できる環境 〜グローバル事案に関与できる希少な実務経験〜 海外子会社や現地規制対応、英文契約・規程の審査など、国際法務の実践力を磨き市場価値アップ 〜企業倫理と経営判断の交差点に立てるポジション〜 社内不祥事対応や内部通報制度の運用を通じて、経営層と連携しながら企業文化を醸成するやりがい◎ 〜法令遵守だけでなく“ルールを創る”側に立てる〜 独禁法・反贈収賄法などのルール設計・運用を通じて、NECグループ全体の規範を構築し更なる企業成長へ寄与 ■働く環境 ・データコンプライアンスや輸出管理など他領域へのローテーション可 ・中途採用比率約25%、女性比率約30%。異なるバックグラウンドを尊重。 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, データアナリスト・データサイエンティスト ITコンサルタント(アプリ)
◇◆4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可◇◆ ■業務内容 KPMGがクライアント企業に提供するデータと最新テクノロジーを活用した課題解決および業務改善を支援するコンサルタントとして、以下のような業務を担当していただきます。 ・データ分析業務の構築、業務プロセス設計等を通じたクライアントの課題解決支援 ・最新テクノロジー(AI、機械学習、クラウドサービス、等)を活用したクライアントの課題解決に最適なソリューションの設計・導入 ・データドリブンな意思決定を推進するためのクライアントの業務プロセス改善支援 ・データ分析と可視化によるインサイト提供、クライアントの課題解決支援 ■魅力 ◇最新テクノロジーの活用を推進するプロジェクトに関与できる(革新的技術を活用したビジネス課題を解決する業務に携われる) ◇データ分析を行うだけでなく、結果をビジネス成果につなげる戦略の立案や提案まで携われることができ、キャリア・スキル領域の拡大に取り組むことができる ◇システム開発経験を活かしてコンサルタントとして、キャリア・スキル領域の拡大に取り組むことができる ◇新事業部での人材募集であり、関連事業部(コンサルティング事業部、Digital Innovation事業部、監査事業部、等)と共同しサービス展開・拡大の取組みに参加できる(各関連事業部の強みを活かしたチーム体制での取組み) ◇コンサルタント未経験者にも研修やOJT等を通じたスキル習得のサポート体制が整備されている ◇スキルや特性に応じてDigital Innovation & Assurance統括事業部内の他のプロジェクトに関与するチャンスもある ■KPMGジャパンについて KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査・税務・アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームに約9000名が在籍しています。クライアントの経営課題に対し、各分野のプロフェッショナルが専門知識やスキルを活かして連携、KPMGのグローバルネットワークも活用しながら価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
DIC株式会社
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【品質管理の業務プロセス改善に取り組む/QMS要求に適合した試験・検査実施の点検など/充実した福利厚生/品質部門でキャリアアップが叶う】 ◆職務内容: 本社品質管理部にて、全社の品質管理水準向上に関わる業務全般をご担当いただきます。 <具体的に> ・QMS要求に適合した試験・検査の実施状況の点検及び対応 ・試験・検査の手順及び結果の妥当性に関する点検及び対応 (品質管理・検査業務プロセスの改善とDXの企画推進) ・計量トレーサビリティの確立・維持に関する支援・指導 ・全社品質レベル向上を目的とした研修・教育の企画・実施・運営 (設備投資計画、機器管理) ・社内外への品質監査の実施 ・部下指導、マネジメント(課員5名) ◆ミッション 品質管理部では、本社および工場の業務プロセスの改善や効率化等が課題となっています。 中間素材メーカーとして、様々な業界に多種多様な製品を提供していますので、品質管理に係る業務プロセスも複雑です。 知識やスキル、業務経験を活かして、様々なアイデアを提案いただきたいです。 ◆やりがい ・全社方針・ミッションの実現に対し、品質管理分野での実行を事業所と連携しながら進める立場にあり、重要な役割を担っていることを実感できます。 ・事業所と協力して品質改善、事業リスクの低減、組織・人員の成長に貢献できることにやりがいを感じられます。 ・国内外に多くの事業所・関係会社があり、幅広い活躍の場があります。 ◆キャリアパス 品質管理部にて、全社的な品質マネジメントに携わり、基本的な知識や資格を身に着けた後、ご本人の資質なども考慮した上で、様々なキャリアパス等があります。 1年後を目安に工場における品質管理業務・品質保証業務のマネジメントに携わっていただくことを期待しており、その後再び本社における全社的な品質マネジメント業務に携わっていただく等も考えられます。 ◆福利厚生 ・社員寮や独身寮あり(条件あり) └会社保有物件:家賃月13,600円/借り上げ寮:家賃月16,000円 ・住宅手当あり(条件あり) ・社員食堂あり ・引っ越し補助あり(条件あり) 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
【中国、アジアパシフィック、欧米の安全環境活動の一体運営体制を確立/将来はDICグループ全体での一体運営体制確立を目指す/福利厚生完備】 ■職務内容 DICグループの安全環境活動のグローバルでの一体運営体制を確立し、運営・管理を行うポジションです。 <具体的な業務内容> ・グローバルでの安全環境組織の構築 ・安全環境活動に対するグローバルな方針の立案、施策の展開 ・グローバルでの安全環境監査の在り方、企画、実施 ・安全環境法令に基づく、社を代表する官公庁または社外団体での渉外活動(海外を含む) STEP1として、DICグループの海外グループ会社のうち、中国、アジアパシフィック、欧米の安全環境活動の一体運営体制を確立いただきます。 その後、STEP2として、サンケミカルグループを含むDICグループ全体での安全環境活動の一体運営体制を確立いただきます。 ■配属部署: レスポンシブルケア部 安全環境グループ ■福利厚生: ・社員寮や独身寮あり(入居条件あり) └会社保有物件:家賃月13,600円/借り上げ寮:家賃月16,000円 ・住宅手当あり ・社員食堂あり ■当社について: DICは印刷インキ、有機顔料、PPSコンパウンドで世界トップシェアの総合化学メーカーです。1908年、印刷インキを祖業として創業し、その基礎素材である有機顔料、合成樹脂をベースとして、自動車、家電、食品、住宅などの様々な分野に事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニコル・カーズ合同会社
神奈川県横浜市都筑区東方町
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業企画
<高級外車の統括販売責任者/コロナ禍でも業績維持・創業45年の安定経営/インセンティブ制度あり> 〜急成長中の企業で、あなたのリーダーシップとビジネス戦略でさらなる成長を目指しませんか?〜 ■業務概要 BMW Premium Selection横浜港北および新百合ヶ丘を含む中古車販売部門の責任者として、中古車部門の収益、顧客満足度などを含め統括管理をしていただき、営業チームをリードしていただきます。 ■具体的な業務内容 (1)営業のマネジメント ・営業チームを統括し、月次および年次の販売目標達成に向けた教育・指導 ・収益性を最大化するための販売戦略を立案・実施 ・チームビルディングやスタッフのモチベーション向上、能力開発のための研修やサポートを提供 (2)財務管理 ・中古車部門の予算を作成し、経費および収益の予測 ・財務状況を分析し、収益目標達成のための戦略を考案・実施 (3)マーケティング・プロモーション ・マーケティングチームと連携し、中古BMW車両を効果的に宣伝するマーケティングキャンペーンを立案・実施 ・地元企業や組織との良好な関係を築き、紹介などの協力関係を構築します。 その他在庫管理(高品質なBMWの中古車両の確保・在庫中古車両の維持など)や顧客満足度(お客様の問い合わせや懸念事項の把握・対応など)、コンプライアンスと文書管理などを実施いただきます。 ■求人POINT 日本有数の高級輸入車激戦区といわれる横浜・川崎を中心とした神奈川県北部を担当していただきます。 クルマ好きが多く集まる高級輸入車の聖地として、マーケットが大きく営業のしやすい場所であるため、数字を追求する面白さとやりがいを味わえます。 【変更可能な範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JOIB
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) その他専門コンサルティング, M&A その他投資銀行
■当社のM&Aアドバイザリーとは? バイサイドではお客様の企業価値向上に資するターゲティング・ソーシングから実行までを、セルサイドでは売却・分離による企業価値への影響の試算・論点整理から実行までを、対象会社サイドでは企業価値の向上及び一般株主の利益の確保に資するアドバイスを提供いたします。 一般的なM&Aアドバイザリー会社では、円滑なコミュニケーションによるプロセスマネジメント、パワーポイントやワードによる表現、エクセルによるモデリング・バリュエーション、お客様の意向・法令指針等の理解に基づくドキュメンテーション、所期の目的に資する協議・交渉のサポート、そして正確で漏れの無い安定的な業務執行が期待されます。 当社はこれらのハードスキル・ソフトスキルをベースとして、金融商品取引法、コーポレートガバナンス・コード、公正なM&Aの在り方に関する指針、及び企業買収における行動指針といった各種法令・指針、機関投資家やアクティビストの保有といった対象会社の株主構造に照らし、企業価値ないしは一般株主の利益に資するアドバイスの提供を重視・強みとしています。 ■担当者が追う指標・目標 企業価値向上に資するM&Aの提案から実行(エグゼキューション)に関わる全ての実務について、応募される方の知見・経験に応じてご担当いただきます。 主として、ジュニアの方は提案資料の作成、エグゼキューション実務を、シニアの方は案件獲得・エグゼキューションのディレクションを担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
FPTソフトウェアジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜PM経験者積極採用中/業種を横断したPMとして活躍可能!年収UP可能〜 ●専門業種はもちろん業種を横断したPMとして活躍できる ●スキルアップのため未経験の領域をチャレンジすることが可能 ●充実した手当で、長期就業しやすい環境有 ★以下のような方お勧め ・成長企業で企業と共に成長したい └数多くの日本TOP企業と取引有/大規模請負開発を経験可/コンサルレベルの技術提案から外部設計まで経験可 ・グローバルな環境で働きたい/経験を積みたい └20か国の方が働く多様性のある環境ですが、日本語が公用語のため語学力不問! ・働きがいのある企業で働きたい └働きがいランキング上位の働きやすい企業 ・長く安定して働きたい方にも、退職金制度・再雇用制度・住宅手当・帰省手当有! ■職務内容 ベトナム最大手のIT企業FPTソフトウェア株式会社の日本法人である当社にて、お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かしたシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: 1. システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計 2. メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を推進するプロジェクト管理全般 ◆主なクライアント 国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通・物流業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです ■働き方の特徴 ・残業:平均月20時間程度 ・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円 ・住居手当:月3万円 ・帰省手当:80,000円/年 ※帰省しない方にも支給されます ■弊社が顧客になぜ選ばれるのか ・グローバルへの強み:国内からグローバル展開していきたい企業様にとって、全世界30か国に拠点を構える当社は実績共に安心感有! ・先端技術を用いたDXの実績:全世界のDXノウハウを集約し、サービス展開もしている当社だからこその幅広い実績有 ・豊富な人材リソースがクイックに集まる:ベトナムを中心に数千人の豊富で優秀な人材プールを持っている点は他社にはない大きな強み 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■概要 現在弊社で進行中の大手小売システム開発案件にて、クレジットカードシステム/ECシステム/流通システム/POSシステムに関して総合テストの支援をお任せいたします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・総合テストの計画、設計、レビュー ・検出された不具合の分析、報告資料の作成 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・顧客の期待値コントロール ・メンバー育成 ■自社チーム/お客様との雰囲気 ◎自社チーム 風通しがよくチームメンバー同士で積極的に意見を交わしながら業務をしていく風土があるため、生産性の高いチームで業務ができる環境です。 ◎お客様 長年のお付き合いで良好な関係を維持しており、お客様と一丸となってシステムを作り上げていく風土があります。 ■魅力 ◎開発や業務知識等、テスト以外の知識を求められることが多く、お持ちの知見/スキルを活かしつつ品質保証に特化した新しいキャリアを形成していただける環境です。 ◎大手 SI/メーカーで長年経験を積んだ社員も在籍しており、様々な知見を共有しながらスキルアップしていけ る環境です。 ◎部署内でのローテーションも可能なため、幅広い領域のシステムと技術に触れながらスキルアップしていただける環境です。 ◎基幹システムの品質支援がメインとなるため、バッチテストの経験を多数積むことができる環境です。 ■研修 バルゼミ社内研修(70講座190時間以上)等、会社としての研修制度はもちろん、部会での情報交換やノウハウ共有も積極的に実施。定期的に1on1を行い、困りごとやキャリア等の相談ができる環境です。 ■評価制度 技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。特にテスト技術・コンサルティング技術等、実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。 変更の範囲:本文参照
〜製造業の変革をSAPで支えたいあなたへ/構想策定から導入・定着まで一貫して携わるキャリアを実現〜 ●売上1000億円以上の組立系/化学系製造業を中心に国内外の大型案件に参画 ●SAP基幹業務+周辺系システム(EPM、PSI、WM等)まで幅広く導入支援 ●外国籍メンバーも多数/グローバル案件でスキルと視野を拡張できる環境 ●構想策定〜稼働後支援まで一貫対応/チームリードとしてキャリアアップ可 ●「実働7.5h×残業20h以下×フルフレックス×週2~3在宅×育休復帰率100%」 ■当社について NTTデータ100%出資のSAP専業企業として、SAPソリューションを軸にグローバル企業の基幹業務を支援しています。構想策定から導入・運用保守まで、SAP/ERP領域におけるワンストップサービスを提供。 ■業務概要 売上1000億円以上の組立系製造業・化学プロセス製造業を中心とした顧客に対し、SAPおよび周辺系システムの導入支援を担当。構想策定から稼働後支援までのライフサイクル全体に関与し、チーム内リードとしてプロジェクト推進を担っていただきます。 ■業務詳細 ◎プロジェクト計画立案と調整 ◎モジュールチーム内のWBS立案、指示、実施リード ◎顧客との要件調整・タスク管理、他チームとの連携・調整 ◎成果物のとりまとめ、社内PMへの報告・レビュー対応 ◎SAP構築作業(自らも手を動かして推進) ※対象システム:SAP基幹業務+EPM/PSI/WMなど周辺系領域 ■やりがい ◎構想策定から運用定着まで一貫して関われるためSAP導入の全体像を経験 ◎周辺系システムも含めた導入支援で、技術領域の幅を広げられる環境 ◎チームリードとして、プロジェクト推進力・マネジメント力を磨ける ■フォローアップ ・個々のスキル感に沿ったカスタマイズ研修、社内外の専門家による勉強会 ・GSL大学:SAPや周辺領域の知見を幅広い研究室や講座、研修でキャッチUP ■オススメポイント ・関東・関西の大型案件に参画できるチャンス多数 ・NTTデータのSAPに関わるグループ会社と情報交換を通じたナレッジ共有 ・モダンな技術環境にて多彩な案件と技術要件に関わる機会が多く成長性◎ 変更の範囲:会社の定める業務
東京共同会計事務所
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 会計専門職・会計士 税理士
■職務内容 ◇フィナンシャルソリューション部の意思決定に関わる業務 ◇会計統括業務 ・会計・税務処理方針の決定 ・案件メンバーの指導 ・案件コントロール ・案件品質管理 ◇マネジメント業務 ・若手メンバーの育成 ・組織運営 ・ビジネスマーケティング ■組織構成 ・正社員115名 契約社員53名 派遣社員42名 ・公認会計士9名、公認会計士新試験合格者1名、税理士23名、税理士科目5科目合格者4名、税理士科目合格者15名、司法書士5名 ※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ