3163 件
株式会社キカリ
東京都千代田区麹町
麹町駅
900万円~1000万円
-
組織人事コンサルティング その他専門コンサルティング, 営業企画 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【変更の範囲:無】 〜成長市場である医療・介護看護領域に強みを持つ人材派遣のコンサル企業/2026年のIPOを目指し事業拡大中!〜 ■概要: 事業立ち上げサービスをエリア統括するマネージャーとして、売上利益を牽引するマネジメントをお任せします。対象エリアにより異なりますが、コンサルタント10名のマネジメント、合計売上10億円規模の管理を担当いただく予定です。 ■職務内容: 就業時間である朝9時から18時までの間に下記業務をお任せします。 ・取引先に常駐する弊社のコンサルタントとのマネジメント Lプロジェクト状況確認 L成約率の状況確認と改善提案 Lエリアの売り上げ管理 ・成約に結びつかなかった場合のヒアリングを行ったうえでの比較検討していきながら改善を行っていく。 ・取引先派遣会社の派遣契約率の課題の洗い出しと改善施策の立案 ・社長様や役員等各社幹部陣との中長期的な課題改善のためのお打ち合わせ ※夜は接待が発生するケースがあります。 ■組織構成: 経営メンバー:5名 コンサルタント:28名(集客・マーケティングコンサルタント:3名) ■入社後のキャリア: エリアマネージャーとしての功績が認められた後は、当社の経営陣として企業全体の経営に携わっていただきます。また、取引先の役員に就任されるけ0スもあり、取引先の社員として弊社のサービスを浸透いただく立場をお任せすることもございます。 ■当社について: 当社は、介護・看護領域向けの派遣会社に対して、ITソリューションを通じて各社の経営課題に対するコンサルティングサービスを展開する企業です。当社の社長をはじめネオキャリア出身の社員が多く、前職で培った派遣会社の経営ノウハウを取引先に対して提供しております。今日の派遣会社は、時給の格差や候補者様の人手不足、業務工数のひっ迫等様々な課題を抱えており、介護業界に対して安定的な雇用を創出するために、人材を提供する派遣会社のサービス品質の平均化をミッションとしており、派遣社員として就業することを希望されている個人のお客様にとっても、安心して派遣会社を選んでいただきやすい社会を目標としております。 変更の範囲:本文参照
株式会社kubell
東京都港区南青山
青山一丁目駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証グロース上場/ハイブリッドワーク/導入社数44万社!国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援/早期キャリア構築可能】 ■業務内容: ・既存顧客へのコミュニケーション戦略の設計〜実行 ・チャーン防止に向けた適切なオペレーション設計〜実行 ・LTV最大化に向けたエクスパンション戦略の設計〜実行 ・カスタマーサクセス部門のマネジメントおよび育成 【変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)】 ■募集背景: 拡大していくBPaaSの顧客に対して、適切な顧客体験を実現し、チャーンの防止やエクスパンションによるLTV最大化を実現していくため、アカウントサクセス部門のリーダーを募集します。 ■ミッション・魅力: 急速に拡大していくBPaaS事業において、適切な顧客体験を生み出していくための高難易度なコミュニケーション戦略の設計から実行まで担うことが可能です。チャーン防止はもちろん、グロースにおいてコア戦略の一つであるエクスパンションを組織を率いながら担うことができるため、ダイナミックな事業のグロースを推進できるポジションとなっています。 ■所属部門・チーム: アカウントサクセス部(※2024年7月時点) チャーン防止・エクスパンションを担い、既存顧客のサービス体験とLTVを最大化させる部門です。 ■当社について: 当社は、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は44.1万社を超え(2024年3月末日時点)、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長。 さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始しました。 ※2024年7月、Chatwork株式会社は、株式会社kubell(読み:クベル)へ社名を変更いたしました。 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【東証グロース上場/ハイブリッドワーク/導入社数44万社!国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援/早期キャリア構築可能】 ■業務内容: ・デリバリー組織におけるオペレーション設計 ・組織のオペレーション改善を推進するプロジェクト推進 ・BPaaSを実現していくためのプロダクト企画 ・必要な機能やUI/UXの要求定義/要件定義 【変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)】 ■ミッション・魅力: 世の中にないBPaaSという世界観を作り上げていくフェーズにおいて、正解や明確なロールモデルがない領域で、ゼロベースでプロダクトの設計を推進することが可能です。また、巨大な組織に対して仕組みで事業成長にレバレッジをかけられるドライバーを担う役割であり、PLや戦略推進へのインパクトを手触り感を強く持って事業成長に携わることが可能です。 ■組織について: オペレーション開発部(※2024年7月時点) BPaaSの実現に向けて業務の型化・効率化に向けたオペレーションの設計/改善〜必要なプロダクトの企画/改善全般を担う組織です。 ■当社について: 当社は、中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は44.1万社を超え(2024年3月末日時点)、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長。 さらに、中小企業の本質的なDXを実現しうる新たなビジネスモデルとしてBPaaS(Business Process as a Service)に着目し、2023年からは業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始しました。 ※2024年7月、Chatwork株式会社は、株式会社kubell(読み:クベル)へ社名を変更いたしました。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・経理、会計、労務などのバックオフィス業務やプロダクトの知識と経験 ・SIもしくはエンジニアの経験
株式会社ヒット
東京都中央区銀座
銀座駅
広告制作 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア海外営業
学歴不問
【ブリヂストン・アース製薬など大手企業との取引多数/海外営業部の責任者として事業を牽引!/年休128日・土日祝休・月平均残業20H】 \中国語を活かしてキャリアアップを目指す!/ ■こんな方にオススメ! ・現職で中国語を使わない環境。語学力を活かして市場価値を高めたい方。 ・市場規模900億円超、今後も拡大が続くデジタルサイネージ業界で専門性を高めたい方。 ■概要: 同社は、渋谷ハチ公前広場で話題となった『秋田犬3Dカラクリ時計広告』をはじめ、3D・デジタル看板広告を取り扱う広告代理店です。 掲載広告の企画力だけでなく、放映中の広告をSNSを用いて認知度拡大に繋げるコミュニケーション設計に強みを持ち、ブリヂストンやアース製薬などの大手企業との取引実績を有しています。 ■採用背景: 現在は、国内企業だけでなく海外企業からの広告掲載依頼も増えております。 海外企業のご要望に応えるべく、今回は中華圏の企業に対する海外セールスを募集いたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・海外企業/広告代理店への同社媒体を用いた紹介営業 ・広告掲載におけるプロモーション提案/契約締結 ・メンバーマネジメント ・事業戦略策定/経営陣との戦略会議 ■組織構成: サブリーダー1名/メンバー1名(40代女性・20代前半女性)が所属しています。 ■働き方: 土日祝休み・年間休日128日・月平均残業は20時間。 直行直帰(事前申請)も利用でき、ライフワークバランスを重視しながらスキル向上を目指せます。 ■同社について: 同社は、屋外看板業界のなかでもいち早くデジタルLED化に取り組み、同一デザインの連続放映ができるネットワークボードを設置するなど、積極的な設備投資やサービス開発により業界を牽引しています。 掲載中の屋外広告をSNSを用いて拡散し、オンライン・オフラインを通じた拡散企画も実施しており、消費財メーカーやテレビ局など複数の業界との取引実績を拡大しています。 変更の範囲:本文参照
SOMPOホールディングス株式会社
東京都
損害保険, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務概要: デジタル・データ戦略部に所属し、デジタル技術を最大限に活用して「安心・安全・健康」の新たな体験価値を創出したり既存業務の効率化に資するプロジェクトを中心的な立場で推進していただきます。 ■業務詳細:デジタル技術およびICTの動向調査、研究/顧客ニーズ、業務ニーズ等の情報収集/デジタル技術およびICTを活用した新商品、サービス等の企画立案/プロジェクトマネジメント/実装方法や全体アーキテクチャ検討/ビジネス部門との要件精査/グループ会社等との連携による開発/現場での技術検証、効果検証。 ■期待する役割:顧客提供価値を創造する企画(損保業務だけでなく全グループ業務)を、多くのステークホルダーと一緒になってWebアプリやスマホアプリなどで具現化。フリーランスのエンジニア等を統率し、プロジェクト(通常3ー4ヶ月程度)を社員エンジニアとしてリード。自発的に最新のデジタル技術・ソリューションを調査・研究し、実装方法や全体アーキテクチャを検討。 ■当部のミッション:SOMPOホールディングスで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業といったコア事業を始めとした各事業におけるDXを推進していきます。具体的には、「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活動に加え、「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)の実施 ■Sprintチーム(配属組織)のミッション:アジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)を3-4ヶ月程度で行い、その後の本番化にも繋げていきます。 ■開発環境: フロントエンド:React/TypeScript/バックエンド:Python、Rust、Go/インフラ:AWS、GCP/開発ツール:Slack、JIRA、Notion、Github、Google Workspace ※MacBookPro、iPhoneの全員支給 ※テレワーク中心ですが、必要に応じ出社が必要となります。出社時はフリーアドレスのコワーキングスペースと集中して作業可能な個別ブースを使用できます ※私服勤務可能
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
証券会社, 金融法人営業 営業企画
■業務内容: ・SBIマネープラザなど独立金融アドバイザー(IFA事業者)に対して米国株式の営業・取引提案・助言等。 ・米国株式のサービス推進に関するプロジェクト(コンテンツの設計)、プロモーション方法の新規立案・実行。 ・米国市場に関する情報提供をウェブ、対面チャネルで発信(対面やウェブでセミナー勉強会実施等)。 ・米国株式に関する社内システムの改善や新規立案。
PwC Japan有限責任監査法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
リスクコンサルティング 監査法人, リスクコンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
デジタル・ITの知識を活用し、第三者的立場から、社会や企業の真の課題・リスクを識別し本来あるべき姿を提言することで、社会課題への対応から企業の固有のリスク対応に至るまで、業界問わず様々なトラストサービス(信頼を付与するサービス)を提供しています。 【部門情報】 https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-aarata/job/trust-service/process-system-organization-data-management.html ・IT監査+デジタル系のアドバイザリーサービス、半分ずつの割合です。 ・今回の中途採用では「アドバイザリー領域」に携わって頂ける方を募集しています。 【業務内容例】 ■主なコンサルティング業務 ・ITの効果的活用やDX推進に伴うリスクを管理・監督するための枠組みの構築支援 ・サイバー攻撃の防御・検知・対応に必要な組織、技術、プロセスに関するリスクや成熟度の評価、および管理態勢の構築や先進事例の調査・助言 ・クラウド活用に必要な管理基準・規程の整備やクラウドセキュリティ診断 ・業種業態に応じたプライバシー規制対応や情報管理の枠組みの構築支援 ・大規模システム構築に関するプロジェクトリスクの第三者評価および提言 ・政府機関や地方自治体等に対する政策提言や政策推進支援 など ■各種システム監査/セキュリティ監査 ・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務 ・委託業務に係る内部統制の保証業務 ・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査 ・ITリスクに係る個別テーマや内部統制の監査 など 【ポジションの魅力】 ・リモートワークの案件が多い ・顧客常駐型のビジネスではないため、年間を通じて多様な案件に関われる ・規模も大きく(約350名)、業界・社内でのプレゼンスも大きい ・大手企業のCxOなど経営幹部とのコミュニケーションが多い ・中央省庁への出向機会もありキャリア上の広がりもあり ・経営上大きな影響をもたらす可能性が高い「リスク」について扱う部署
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(20階)
投信・投資顧問, 法務 内部監査
【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 コンプライアンス業務を中心とし、経験に応じ以下の業務を担当頂きます。 ・現場部署からの法令等に係る照会に対する回答 ・運用財産の運用に関するモニタリング ・役職員の有価証券取引に関する管理 ・AML/CFT規則に関する対応 ・コンプライアンスに関する社内規則の制改定 ・契約書レビュー及び交渉/締結の支援 ・国内籍の投資信託及び投資一任業務並びに第二種金融商品取引業に係る国内外の規制についての調査及び対応支援 ・金融庁や投資信託協会、投資顧問業協会との折衝 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし
株式会社リブ・コンサルティング
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(29階)
経営・戦略コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: 中小・中堅企業を支援するSMB事業本部のコンサルタントとして、クライアント変革に向き合う「カンパニーコンサルティング」をお任せします。経営者のパートナーとして、幅広い経営アジェンダに対応し、業界をリードする「インパクトカンパニー」となることを支援いたします。 ■コンサルティング領域 ・経営戦略 ・新規事業開発 ・マーケティング・セールス ・組織人事 ・デジタル、テクノロジー など多岐に渡ります。 社会課題となっている、サステナビリティ/地方創生/エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトも増えています。 ■当社で働く魅力 1)手触り感のある支援ができる 当社の支援は戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画〜実行支援まで関与します。 成果主義×現場主義により、クライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリードします。自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。 2)経営・CxO人材に必要なスキルを獲得できる 当社の支援では、どの部門においても経営者がカウンターパートとなるため、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち矢面に立って仕事をすることが求められ、自身の意見や覚悟を問われる場面が多くあります。シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。 3)事業づくりを体感できる 当社では1つの事業部が1つの会社のような位置付けになっており、「自分たちの事業を経営する」というマインドを持ったコンサルタントが集まっています。少数精鋭のチームだからこそ「自ら売上を作り、組織へ貢献している」という実感を得ることができます。 ■働き方 週数回の事業部出社日以外はリモートor出社を選べるスタイルです。 対面によるメンバー間の関係構築促進のため、あえてフルリモート制にはせずチームのメンバーと顔を合わせて仕事をする機会を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRUSTDOCK
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 内部監査
〜合計30億円以上の資金調達/経営戦略への法務支援による新規事業の成功や成長の一端を担う/育休後復帰率100%〜 ■業務詳細: ・法務マネージャーとして、経営戦略への法務支援による新規事業の成功や成長の一端を担い、法務業務及び公共政策を結合させた事業支援をしていただきます。 また、コンプライアンス違反ゼロの維持、ガバナンス体制強化による株主や投資家からの信頼獲得や法改正への迅速対応による事業リスク回避など、幅広い法務業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)戦略法務の推進 経営陣と連携し、新規事業などの重要プロジェクトにおいて法的リスクを分析し、実行可能な解決策を提案。 知的財産戦略や契約戦略、訴訟対応戦略を策定し、事業競争力を強化。 (2)コーポレートガバナンスとコンプライアンス強化 ガバナンス体制の整備・運用を通じて透明性の高い経営基盤を構築。 社内規程の整備や従業員教育によるコンプライアンス文化の醸成。 (3)パブリックアフェアーズ機能の統括 政府機関や規制当局との関係構築を主導し、政策提言や情報交換・勉強会を通じて事業環境を有利に整備。 (4)規制対応および政策動向の監視 国内外の法改正や政策動向を監視し、迅速かつ効果的に対応。 経営陣への情報提供と対応方針の提案。 (5)危機管理およびリスクマネジメント 紛争やトラブル発生時には迅速な対応を行い、企業への影響を最小限に抑える。 リスク評価をし、潜在的なリスクへの予防策を講じる。 (6)ステークホルダーとの関係構築 株主のみならず業界団体など主要なステークホルダーとの信頼関係を構築。 社内外コミュニケーション戦略を策定し、一貫したメッセージングで企業価値向上に寄与。 ■期待する役割: 法務コスト削減と業務効率化による組織全体への貢献はもちろん、公共政策影響力の拡大およびeKYC業界全体への貢献できるよう意欲的に行動いただくことを期待しています。 ■成長ポイント: ◎契約法務、機関法務、コンプライアンス業務等ジェネラルコーポレート業務を幅広く経験できます。 ◎2023年春に15億円の資金調達を完了し、既存事業の加速および新規事業の立ち上げを行っているフェーズであり、更なる事業拡大に向けスピード感を持ってチャレンジできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□ワーカー数700万人、利用企業数約10万社のスキマバイトアプリ/フルリモート・フレックス/コミュニケーションが活発□■ タイミーが働くインフラとして進化していくために、ユーザーのマッチングや、労務管理を支えるスポットワークシステムのバックエンド開発をお任せします。 スキマバイトサービス「タイミー」は数万件に及ぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約から給与計算や勤怠管理など労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してシステムを開発し、提供しています。 今後5年の事業成長に向けたユーザー体験向上のための機能開発など、更なる事業スケールに向けた中長期的な技術課題の解決を共に推進していく方を求めています。 ■業務概要: ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。 ■開発環境: ・バックエンド ┗Ruby 3.1系, Rails 7系, RSpec, RuboCop ┗MySQL 5.7, OpenAPI 3.0 ・フロント ┗モバイル iOS: Swift, Android: Kotlin ┗SPA: Next.js, TypeScript ※ Rails, jQuery,BootstrapのSSRから随時移行予定 ■開発組織の特徴: ・フロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、開発領域ごとにチームを組成しています。 ・フルリモート・フレックスの働き方が浸透しており、NotionやSlackを活用したテキストコミュニケーション、ハドルやMeetを使った同期的なコミュニケーションなどによって職種問わずコミュニケーションが活発な環境になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
カバー株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 事業統括マネジャー IT戦略・システム企画担当
【東証グロース上場/土日祝休み/フレックスタイム制/世界規模の認知度を誇るVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営/コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップ/グローバル企業】 ■業務概要: 当社のIT戦略を統括し、セキュリティ対策や社内のDX化・業務効率化をリードする部長職を募集します。全社的なITインフラの最適化と情報セキュリティの強化を推進し、ビジネスの成長を推進する役割を担います。 ■業務内容: ・経営陣・他部門との連携 ・ITシステムの戦略的な導入・運用・改善 ・セキュリティ対策の強化とコンプライアンス対応 ・ITガバナンスの確立および内部統制の強化 ・情報システム部全体のマネジメント ・ベンダー・外部パートナーとの協業 ■ポジション魅力: 情報セキュリティやDX化の重要度が高まる中、当該領域にて経営陣や当社の中核メンバーとの協業を通じて企業全体の未来を作る仕事です。 チームを率いながら、ITガバナンスの在り方やシステム運用プロセスをの改善など、主体的に変革を推進いただきます。将来的にCIOなど、経営の中核を担うポジションへのキャリアアップも視野に入る重要なポジションです。 ■当社について: 当社は、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化の創出やメタバース事業を展開する次世代のITエンターテインメント企業です。 当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」は、日本の他にも、インドネシアや北米に複数のバーチャルタレントが所属しており、様々なコンテンツをグローバルに配信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠メタルズ株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 非鉄金属, 経理(財務会計) 財務
〜伊藤忠商事100%出資/スピード感ある環境でスキルアップ/実働7.15時間/経理としてスキルアップ可〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 財務・経理グループのメンバーとして下記の業務をお任せします。 また、業務ローテーションのもと幅広い業務を経験することで、将来のマネジメント候補としてスキルアップしていただきます。 【主な業務】 入社後にご経験に応じてまずは下記業務の中からお任せする予定です。 ・個社としての月次・四半期・期末決算の遂行や伊藤忠グループIFRS決算開示に向けた各種数値の取纏め報告(パッケージ対応) ・海外支店や事業会社決算の連結管理や指導・サポート ・全社年度予算・中計の策定取纏めやその進捗管理・分析などの管理会計全般 ・グループ通算税制に基づく法人税や地方税、その他税目の申告・納付 ・営業事業部の財務・会計・税務面での指導・牽制・サポート その後、ゆくゆくは下記業務にも幅を広げられます。 ・資金計画の策定や調達・折衝、国内入出金管理、外為業務やヘッジ管理全般 ・既存投資の管理、新規取引や事業投資案件におけるアドバイスやサポート(FS/DD/PMI管理等) ・外部会計監査や内部監査への対応、経理制度や内部統制の維持改善・企画立案 ・BEPS対応(CbCR/移転価格等の管理) ・全社システムの維持改善・企画立案 ※総合企画職は、いわゆる職務領域・勤務地の制限がない「総合職」です。 ■キャリアパス: 数年後にマネジメント(管理職)、将来的に組織マネジメントを任せたいポジションです ■配属組織: 計20名 部長1名、グループ長1名、総合企画職7名、スタッフ職(契約/派遣社員/業務委託含む)11名 ■当社について: ◇総合商社において躍進を続ける伊藤忠商事の中核事業会社として、アルミ・銅・チタン等を中心とした非鉄金属を川上から川下まで一貫して取扱い、同分野から派生する様々な商品(電気・電子材、機能材料、海上用コンテナ冷凍機等)も取扱うことを強みとしています。 ◇非鉄事業に加え、鉄スクラップを中核とした総合リサイクル事業を拡大。今後は更なる事業規模・収益力の拡大を目指して、新たな投資や事業展開を模索しています。 変更の範囲:本文参照
HiJoJo Partners株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
投信・投資顧問 その他金融, 金融法人営業 営業企画
HiJoJo Partnersは、米国・日本のユニコーン株式ファンドの組成・販売を通じ、投資の民主化を進めるベンチャーキャピタルです。現在、対面及びオンラインの二つのチャネルでファンドの販売を行っていますが、ファンド販路拡大に伴い、営業及びマーケティングのプロフェッショナルを募集いたします。我々は、ターゲットファンドの組成に強みがありますが、今後は、大型ファンドを日本国内外の機関投資家向けに販売していく予定です。 また、現在のオンラインファンドについても、マーケティングから販売に至るまで、更なる拡大を予定しています。 ■業務内容: ・ベンチャーファンドの国内外のアセットオーナー向け営業(富裕層、法人、機関投資家) ・オンラインファンド販売に係る戦略企画、マーケティング、商品企画、国内ネット証券向け営業、各種プロモーション ■組織構成: 配属部署により異なりますが、3〜6名のチームで部を構成しています。メンバーは大手証券会社出身者が多く、金融のプロフェッショナルが揃っています。 ■中途入社者について: 既存社員の方々は、ほぼ中途入社になります。全社的に若返りを目指している関係から、若手の社員も多く、それぞれの目標に向かって互いに高めあうことができる環境です。 ■働き方: フレックス制(コアタイム:11時〜14時)を導入しておりますので、朝のラッシュ時を避けての通勤など、ご自身の予定に合わせてお仕事することができます。 ■当社について 外資系証券出身者を中心とした金融市場とITのスペシャリスト達が集結し設立。マーケットでの知識や経験、世界中の起業家や投資家との独自のネットワークを活用した金融サービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クオンツ・コンサルティング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト リスクコンサルタント
【事業立ち上げ期に参画可/最上流の戦略からIT・DXを活用したテクノロジーコンサルまで幅広く手がける総合コンサルティングファーム/キャリアパス豊富/東証プライム上場グループ】 ●個人の裁量権が大きく、新しいことに挑戦できる環境 ●経営層と近い距離でスピード感ある意思決定ができる環境 ●数千人規模を目指すコンサルティングファームでの立ち上げメンバー ●年次やタイトルにとらわれず仕事ができプロモーションしやすい 戦略、IT・DX、業務改善など幅広い領域をカバーする総合コンサルティングファームである当社において、サイバーセキュリティコンサルタント(アソシエイト)を募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・インフラセキュリティのアセスメントおよび対応支援 サイバーセキュリティ戦略・ガバナンス評価、サイバーセキュリティ対策の有 効性評価、脆弱性診断、サイバーセキュリティベンチマーキングなど ・サイバーセキュリティコンサルティング サイバーセキュリティグランドデザイン・ロードマップ策定、SOC構築支援、 CSIRT構築支援、ITセキュリティアーキテクチャ設計支援、各種ITセキュリティ ツールの選定支援、導入支援など ・サイバーセキュリティマネジメント SOC運用支援、CSIRT運用支援、グローバル最新動向の調査・レポートなど ・インシデントレスポンス サイバーセキュリティインシデント発生時の調査支援、デジタルフォレンジッ クの実施、インシデントレスポンス訓練支援など ■プロジェクト例: ・アセスメント(サイバーセキュリティの視点で、クライアントのビジネスに影 響するリスクを評価する) ・ビジネス戦略を考慮したサイバーセキュリティ戦略の策定、中計・ロード マップの作成 ・ゼロトラストアーキテクチャ等のインフラ全体構想 ・脆弱性診断 ・技術的なセキュリティ対策の動向調査・製品選定(RFP作成)支援 ・インシデント監視・分析・対応等の改善 ・サイバーセキュリティ組織体制の検討・構築 ・サイバーセキュリティ関連業務設計 ・クライアントのデジタル化に付随するサイバーリスクのアドバイザリー ・クライアントの人材に対するセキュリティ教育・訓練の企画および実行
リシェス・マネジメント株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
不動産管理 不動産金融, アセットマネジメント プロパティマネジメント(オフィス)
不動産金融/アセットマネジメント(AMベテラン・準管理監督者)〜年間休日125日/裁量のある環境〜 1.アセットマネジメント受託業務 − 不動産バリュエーション − ファンド組成・ストラクチャリング − ファイナンス調達(リファイナンス業務含む) − 各種ドキュメンテーション − クロージング 2.期中アセットマネジメント業務全般 − 期中運営(運営計画、予算策定、資金管理など) − AM施策の遂行(オペレーター/テナント/PMとの協議、資本的支出など) − ディスポジション − AMレポート作成 − 投資家、レンダーへの報告及び調整 − 信託銀行、PM会社、会計事務委託会社への指示 − その他上記に付帯する業務 ※1と2の業務担当者は基本的には別となりますが、ご経験・知識により、重複して担当いただく可能性がございます。 ※担当業務につきましてはご経験、ご志向により相談させていただきます。 【当社の魅力】 全社員の顔が見えやすく、風通しの良い社風です。 マインドがあれば、新しい業務も裁量をもってお任せできるフィールドがございます。 また有給以外にも5日連続で取得できるリフレッシュ休暇や コアタイム無しのフル・フレックスなので、ご自身の裁量で出勤時間を調整出来ます。 その他にも資格支援、住宅手当、フリードリンクなどの福利厚生がございます。 【当社について】 当社は1999年に創業し、現在は不動産金融ビジネスとホテル運営マネジメントビジネスを核として事業を展開しているウェルス・マネジメント株式会社(2022年4月東証スタンダード市場上場)のグループ会社です。 少数精鋭のブティック型資産運用会社であることが特徴で、当社の主要メンバーは、過去4,000億円の不動産及び債権案件に関わることで、不動産投資マーケットにおいて実績を積み、アセットマネジメント業務の領域でも我が国の不動産金融市場の黎明期から多数のファンドを組成してきました。 お客様のご期待にお応えするサービスの提供を可能にするため、当社は広範囲かつ細やかなネットワークを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産金融/アセットマネジメント(AMベテラン・管理監督者)〜年間休日125日/裁量を持って働ける〜 1.アセットマネジメント受託業務 − 不動産バリュエーション − ファンド組成・ストラクチャリング − ファイナンス調達(リファイナンス業務含む) − 各種ドキュメンテーション − クロージング 2.期中アセットマネジメント業務全般 − 期中運営(運営計画、予算策定、資金管理など) − AM施策の遂行(オペレーター/テナント/PMとの協議、資本的支出など) − ディスポジション − AMレポート作成 − 投資家、レンダーへの報告及び調整 − 信託銀行、PM会社、会計事務委託会社への指示 − その他上記に付帯する業務 ※1と2の業務担当者は基本的には別となりますが、ご経験・知識により、重複して担当いただく可能性がございます。 ※担当業務につきましてはご経験、ご志向により相談させていただきます。 【当社の魅力】 全社員の顔が見えやすく、風通しの良い社風です。 マインドがあれば、新しい業務も裁量をもってお任せできるフィールドがございます。 また有給以外にも5日連続で取得できるリフレッシュ休暇や コアタイム無しのフル・フレックスなので、ご自身の裁量で出勤時間を調整出来ます。 その他にも資格支援、住宅手当、フリードリンクなどの福利厚生がございます。 【当社について】 当社は1999年に創業し、現在は不動産金融ビジネスとホテル運営マネジメントビジネスを核として事業を展開しているウェルス・マネジメント株式会社(2022年4月東証スタンダード市場上場)のグループ会社です。 少数精鋭のブティック型資産運用会社であることが特徴で、当社の主要メンバーは、過去4,000億円の不動産及び債権案件に関わることで、不動産投資マーケットにおいて実績を積み、アセットマネジメント業務の領域でも我が国の不動産金融市場の黎明期から多数のファンドを組成してきました。 お客様のご期待にお応えするサービスの提供を可能にするため、当社は広範囲かつ細やかなネットワークを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロレド・パートナーズ
東京都港区芝公園
芝公園駅
経営・戦略コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【外資系ファーム出身の創業者による、革新的な手法で成長を続ける日系コンサルティングファーム】 大手クライアントに対する提案のリード並びに受注案件のマネジメントを実施しつつ、新チームの立ち上げやプロ経営者としての経験等、これまで以上に結果を求められるコンサルタントとして、キャリアを積んでいただけます。 【業務概要】 売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。 【業務詳細】 ・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進 ・品質管理、ベンダー管理 、クライアントとの折衝、進捗管理 ドキュメントレビュー等 ・当社メンバーの指導、育成、キャリアマネジメント 【ストラテジー&ハンズオンセクターについて】 提案段階からコンサルタントが現場に入り、約1ヵ月程度の投資期間を設け、クライアントの了解を得た場合のみプロジェクト化となる「戦略実行一体のプロジェクト開発型コンサルティング」を提供します。 当社が大切にしてきた価値観はそのままに、コンサルティングの幅を広げ、戦略と実行を一体にして考え抜き、クライアントと伴走しながら課題解決を実現します。 【ポジションの魅力】 ■多様なプロジェクトに携わることができます 当社は成果報酬型コンサルティングがベースであることから、大手企業様だけでなく、中堅・中小企業様との案件も非常に多くいただいております。既存顧客は1,000社以上、業界や規模も様々です。ご経験を活かしながら、新たな分野のプロジェクトにも挑戦できます。 ■社歴、年齢にとらわれないフラットな組織です 当社は「誰が言ったかよりも、何を言ったか」を大切にしています。そのため代表や役員、メンバーも同じ土壌で議論します。価値があると感じた意見は、積極的に発信していただけます。 ■ワークライフをご自身で調整しやすい環境です。 リモート勤務、コアタイムなしのフルフレックスを導入しています。また、評価はアウトプットベースで行っているため、ご自身で時間をコントロールしながら業務をすすめることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
萩原電気ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
半導体 電子部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■採用背景: 重点戦略の一つであるコア事業の拡大(車載SoC事業拡大/ソフトウェア・エンジニアリング確立/DXファクトリー統合サービス市場での価値提供/グローバルビジネス拡大)が進捗し、中期経営計画のKPIは1年前倒しで達成。 2014年の東証プライム上場後、毎年二桁%の成長を誇り、売上高/営業利益/純利益は過去最高を更新し続けております。 今後も成長のための事業ドメインの多角化、積極的なM&A、DX/人材投資を続ける当社にて、一緒に萩原電気グループをグロースさせるための熱い想いを持った仲間を募集します。 ■業務概要: 車載組込みソフトウェア開発エンジニアとして、大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ■業務内容 ・車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 【AUTOSARとは】 AUTOSARは、自動車業界のグローバル開発パートナーシップで、自動車の制御ソフトウェアの標準化活動(ソフトウェアの構造並びに、開発手法)を実行してます。自動車に搭載される機能が高度化する中、企業の垣根を超えた開発が必要となり、今後益々必要となるポジションです。 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。
三井住友海上火災保険株式会社
東京都中央区新川
損害保険, IT戦略・システム企画担当 研究開発(R&D)エンジニア
■業務概要・ミッション デジタルイノベーション部のスペシャリスト「テックリード」として、グループ全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を戦略的かつ長期的に推進していただきます。生成AI、データサイエンス、クラウドなど最先端の技術を駆使し、グループ各社との連携を強化し、企業価値の向上を目指す革新的プロジェクトをリードしていただきます。また、内製開発体制の確立や生成AIツールのプロトタイプ開発にも積極的に取り組み、グループを牽引するR&D組織の中心として活躍していただきます。 ■業務詳細 ・生成AIや高度データサイエンス等の最新技術を活用したビジネス課題の解決 ・グループ全体のR&D領域における長期的な戦略の策定と実行 ・業務の高度化・効率化手法の提案およびプログラミングによる課題解決 ・保有する専門スキルやノウハウ、成果のグループ各社への共有・定着 ・内製開発体制の構築と、スピードと低コストを両立させたプロトタイプの即時開発 ■魅力・やりがい ・グループ全体にわたるDX推進に直接貢献し、企業価値向上に寄与できます ・データサイエンスや生成AI、クラウドといった最先端技術を活用した革新的プロジェクトに参画いただきます ・各保険会社との連携を通じ、多様なビジネス課題に取り組む機会が得られます ・内製開発体制を構築し、ご自身のアイデアを迅速に形にするダイナミックな環境です ・技術的な知見とビジネスセンスを融合させ、総合的なスキルを磨くことができます ・最新技術を活用したモックやプロトタイプの開発を通じ、具体的な成果を創出できます ■出向先 ・社名:MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社 ・事業内容:保険持株会社として、次の業務を行うことを目的とする。 (1)損害保険会社、生命保険会社、その他保険業法により子会社とすることができる会社の経営管理 (2)その他前号の業務に付帯する業務 ■必須条件(続き): ・Python、Java、Cなど複数の開発言語やマシン種類、アプリ開発・インフラに関する総合的なコンピュータサイエンススキル ・AWS、Azure、GCPなどクラウドの基本サービスおよびAI関連の独自サービスに関する開発経験 ・Git、GitHubなどのモダンな開発管理環境の活用経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
地方銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: 市場系システム開発責任者として、主に以下業務を担っていただきます。 ・ 市場系システム開発プロジェクト(フロント/ミドル/バック全て)の着実な推進 (開発は外部ベンダーに委託、行員は上流工程、引取テスト等を担当) ・ 当該システムに付随する業務(機能改善、メンテナンス保守、個別システムのリスク管理等) ※将来的なマネージャー候補としての採用となります。 ■IT開発部のミッション: 先進的なソリューションを継続的に活用し、付加価値の高いITサービスの提供をしています。 ・ビジネスを成長させる顧客満足度に優れたシステムの開発 ・高い信頼性・安全性、利便性を備えた情報システムの構築 ■人員構成: IT開発部には24名が所属しています(部長1名/勘定系担当6名/市場系担当6名/情報系担当4名/チャネル担当7名) ■当該ポジションのやりがい: ・計画立案や要件の取り纏めなど、開発の上流工程から深くプロジェクトに関わる仕事ができます。 ・他部門のユーザとの関わりが強く、システムにとどまらず、銀行全体を俯瞰することができます。 ・大きな組織ではないため、お互いの顔が見える仕事ができます。 ■当社の魅力: 当社は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。また、中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。また全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10時間程度、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。
株式会社Antway
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ファーストフード関連, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【サービス開始3年で1000万食突破の注目フードデリバリーサービス/フレックス・年休120日(土日祝休み)】 ■ポジションの概要 システムアーキテクト部の責任者候補として、プロダクト戦略に基づく技術方針の策定、エンジニアリング組織の構築・運営、そして多様な開発プロジェクトの推進を担っていただきます。 Antwayの技術領域は、ユーザー向けの注文機能にとどまらず、社内オペレーション、パートナー向け管理システム、レコメンド機能など多岐にわたります。toC・toBの両視点から事業を支えるシステム基盤の成長に貢献できる、スケール感あるポジションです。 ■主な業務内容 - エンジニア採用・育成を通じた、持続的な開発組織の構築 - 事業戦略からブレイクダウンした技術戦略・組織戦略の策定と実行 - 顧客向け/社内向けシステムの企画・設計・開発推進 - 顧客向け食材管理システム - 自社工場向けの製造工程管理システム - レシピ構成の自動決定システム - FC向けKPI管理ダッシュボード 等 - エンジニア組織(5名程度)のマネジメント、評価、カルチャー設計 ■入社後目指して欲しい具体的マイルストーン: ・3ヶ月〜半年で、部門長候補として担当部署のプレイヤー面で成果を出してもらう ・並行して他部門長とのコミュニケーションをしてもらい部門横断の課題を把握し、ほか部門長と建設的な議論ができる ・最速3ヶ月で部長の任用。その後、技術戦略・組織戦略の策定 ※チームの状況によって役職は臨機応変に変更になる可能性があります。 ■技術環境: フロントエンド:Nuxt.js、 LIFF(LINE Frontend Framework) バックエンド:TypeScript インフラ:GCP、Firebase テスト:Jest、Playwright CI/CD:Github Actions, Terraform その他ツール:Github, Slack, Notion, draw.io 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜CTOの右腕として20の事業を技術の力で支援するフルサイクルエンジニアを募集〜 CTO直下の組織でCARTAのエンジニア組織を強化し、CARTA経営におけるテクノロジーを推進頂きます。 ■募集背景: 当社では、20を超える事業があります。各事業ごとにエンジニアが所属していますが、よりCARTAとして技術の探索を進め、強みを伸ばしていきたいと考えています。そのために、CTO直下に機動的なエンジニア組織を設けることにしました。 本組織のメンバーは複数の事業開発を経験し、複数の技術領域に長けているシニアなエンジニア陣で構成されています。経験を活かし、あるときは虫瞰の眼で、あるときは鳥瞰の眼でそれぞれの事業にコミットするエンジニアチームを支援する役割です。どのようにチームを支援するかは自身の得意な方法に委ねられます。 ■目指す方向性: ・技術的な困りごとがある事業部が、各々自走できる状態をつくりたい ・長期的には、CARTAがテクノロジーをもとに市場に対して高いパフォーマンスを出すプロダクトを多く生み出していきたい ■期待する役割: ・当社サービスの縦横無尽に開発に携わります。基本的にはウェブ開発が中心ですが、AWS/GCP等のクラウドインフラを整備したり、CI/CD等のビルドからリリースを改善する機会もあります。 ・事業成長のボトルネックをみつけ、各エンジニアチームの課題を解決し、自走を促して頂く事を期待します。ご経験を活かし各チームをエンパワーするのが仕事です。CTOは最も得意なことが最大限発揮できるように環境を用意します。 ・CTO室では社内インキュベーションの機能を有しています。新たな事業創出をCTOと共に技術的・事業的な観点から議論し、実現に向けた道筋を作ります。あなた自身がゼロから事業を立ち上げる一員となり、立ち上げを加速させる役割を担うこともあります。 ■得られるスキルや経験: ・CARTAの複数の事業にエンジニアとして携わる機会があり、事業開発の再現性を高められます ・アンラーンの機会が数多くあります。自らのバイアスを見直し、組織や事業に向き合うスキルを経験あるメンバーからフィードバックをもらいつつ高めることができます ■開発環境: 概ねAWS/GCPのいずれかです。GitHubを使っています。
デロイトトーマツ税理士法人
大阪府
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
大阪事務所において、マネージャーとして国際税務業務をお任せいたします。 ■業務内容: ◇日系企業向け国際税務業務 国内税務業務の他、日系企業の海外事業展開に関連する様々な税務問題をデロイト提携海外事務所と協働して解決するコンサルティング業務、コンプライアンス業務を提供しています。 ・海外組織再編支援業務 ・海外M&A支援業務(買収ストラクチャリング支援/税務デューデリジェンス支援) ・買収後の統合に関する税務コンサルティング業務 ・グループ税務リスク診断 ・外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除に関する国際税務コンサルティング業務 ・グローバル・ミニマム課税に関するコンサルティング業務 ・法人税申告書の作成又はレビュー業務 ・国税照会文書作成、税務調査対応の支援業務 ◇外資系企業向け国際税務業務 在日外資系企業に対する税務コンサルティング業務、コンプライアンス業務を提供しています。 ・海外親会社との取引に係る国際税務コンサルティング業務 ・法人税申告書の作成又はレビュー業務 ・海外親会社への報告パッケージのレビュー業務 ■備考: ・難易度、複雑性の高い業務に携わっていただき、コンサルティング業務をリードしていただきます。 ・クライアントの業種や規模は様々で、案件ごとにチームで取り組みます。 ・高い専門知見、経験を保有するメンバーと協働することで、スキルアップできる環境です。 ■本ポジションの魅力 ・専門性の高い業務に携わることでご自身の描く税理士像に応じた成長を全面的にサポートします。 ・組織の中で他のスタッフと協力しながらプロジェクトを完遂させるチームマネジメントを経験することができます。 ・専門英語を活用した業務(提案・報告・メール・電話・ミーティング)を行うことができます。 ・国内外のデロイトグループに所属する高い専門的知見、経験を保有するメンバーと協働し、税務に限らずご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。 ■キャリアステップ 定期的に上位者とキャリアステップについて面談する機会があります。その中で、ご自身が目指すキャリアを実現するには日々どのように取り組んだらよいか、相談することができます。
株式会社クニエ
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【コンサルティングファーム経験者歓迎/働き方◎/事業会社側支援案件/NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/少数精鋭/上流工程に特化/65%がグローバルPJT/社会貢献】 ●ERP導入プロジェクトの発注側支援 ●発注側(事業会社)への支援が中心の為、WLBを整えられます ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 基幹システム(特にERP)のスキル・経験をバックボーンとし、より戦略的、より高付加価値のサービスを提供していただきます。SAPをはじめとしたERP案件を、クライアント側の立場でプロジェクトマネジメントを行う業務となります。テーマ領域は下記のとおりです。 ・プロジェクト企画立案 ・構想策定、パッケージ選定 ・プロジェクトマネジメント(PMO) ・業務支援 ・業務改革/組織改革 ■業務の魅力: ・ERPのスキルを生かしながら、別の立場でプロジェクトに参画することができます。 ・ユーザー側からプロジェクトに参画することで、より付加価値の高いサービスを提供することができます。 ・単なるERPコンサルタントを脱して、次のステップへ低リスクで移行することができます。 ・プロジェクトの企画立案、構想策定からプロジェクトマネジメント(PMO)まで、付加価値の高いサービスに集中することができるため、質の高い経験を積むことができます。 ■企業について ・少数精鋭であり、チームが20名程度に大きくなってくると細胞分裂をする文化があります。そのため、他ファームと比較し、昇進・昇格する機会は多いです。 ・マネージャー以上も数字目標はなく、「利益追求」ではなく純粋な「社会貢献」を実現できるファームです。数字目標がなくすことで、数字達成のために原価率を考えない赤字/炎上案件の受注を狙うことを会社として防いでいます。 ・数字目標の代わりに「稼働率」を目標指標として掲げています。そのため、マネージャー以上は安定的に良質な案件を獲得し続けることや、メンバーのモチベーションを維持できるよう施策を講じし続ける必要があるため、メンバーにとっても働きやすい環境が自然と築かれています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ