9114 件
株式会社情報戦略テクノロジー
東京都渋谷区東
-
800万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【幅広い業界の大手企業のPJTに参画/クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービス提供を/キャリアパス豊富/IT投資率が高い東証プライム上場などの大手企業と直取引】 ●クライアントワークのみならず、自社内の組織開発・コンサル事業の立ち上げにも携わることができます。同社の第二の柱として、大きな期待が寄せられている事業です。 ●営業と一緒に案件開拓から伴走できます。既存ネットワークだけではなく新規案件開拓から実際のPJT実行、ソリューションの提供まで一気通貫で対応することが可能です。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 同社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える方も活躍の場がございます。 ■職務詳細: <戦略> 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 <業務> 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 <テクノロジー/システム> 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO 変更の範囲:本文参照
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
900万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍/幅広い年代活躍中】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応/自社員数万人規模の大規模案件 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内SEのマネージャーとして、以下業務をお任せします。 (30%)社内システムの保守運用業務の管理・推進(品質・リスクマネジメント、システム要件の整理・提案を含む) (30%)システム開発ベンダーの調整、作業振出、成果物レビュー (30%)ユーザサポート業務(障害・問合せ対応等) (10%)チーム運営管理業務 ■想定キャリアパス: システム開発の責任者、プロジェクトマネージャ、PMO、システム監査 ■アピールポイント: ・デロイトトーマツグループ内の基幹システムや関連する周辺システムの業務知識を得ることができます。 ・社内外の異なる立場を考慮しながら作業推進するためのステークホルダーマネジメントを実践する機会を得ることができます。 ・タスク管理をしながら主体的に業務に取り組み、チームで業務を進めることができます。 ■英語使用頻度/場面: セキュリティ関連など、一部業務がグローバルスタンダードとなっているため、頻度は高くないが英語を利用する機会があります(文章でのやり取りが主)。 ■働き方: 「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組み。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
人材紹介・職業紹介, 財務 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【売上高1.2兆円の大手総合人材企業/週4リモート・フレックス/育産休取得実績あり/WLBが整う環境】 ファイナンスを活用しながら国内外でM&Aを積極的に行い成長してきた当社で、財務企画担当者として様々な企画立案から実行を担当していただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経験及び今後のキャリア形成意向を踏まえ以下のうち複数の業務に携わって頂きます。 (1)財務戦略・資本政策に関する業務: ・財務中期経営計画策定及びモニタリング ・資金調達(直接・間接/デット・エクイティ) ・株主還元 ・株式インセンティブプランの設計・運用 ・格付機関の対応 ・グループ配当 ・金融機関(商業銀行・投資銀行)渉外 (2)グループのM&A及び組織再編に関する業務: ・投資委員会の運営(グループのM&A審査機関) ・資本コストの管理、M&A及びPMIプロセス策定 ・バリュエーション及びストラクチャー策定支援 ・財務税務デューデリジェンスの支援 ・M&A後の業績管理 ・グループ内組織再編、新会社設立、カーブアウト ・政策保有株式の管理 (3)トレジャリーに関する業務 ・キャッシュマネジメント、グループファイナンス(与信枠管理) ・資金決済 ※英語環境となる場合があります ■組織構成 財務本部は全体で120名ほどが在籍しており、ほとんどが中途で入社した社員で構成されています。男女比率はは5:5、エキスパートを含めた管理職等級の女性が15名在籍しており、女性も活躍している組織になります。 財務部は現在15名ほどの組織になり、財務開発室、財務戦略室、資金室と3つの室で構成されています。ご本人のご経験やご志向を踏まえて、選考過程で配属を検討させて頂きます。 大手/中小、経験/未経験問わず、メーカー・金融・コンサル・サービス等さまざまなバックグラウンドの方が、それぞれの強みを活かしながら活躍している組織です。
経営・戦略コンサルティング 監査法人, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ●自社員数万人規模のユーザー向けであることからユーザーからの生の声も聴け、かつ影響範囲が広く貢献度をリアルに感じられます ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (60%)社内業務で利用されるOffice365、Azure、AD、Exchange、Teams、Zoom、電話、Power Platformといったコラボレーションアプリの運用業務 (例:問い合わせ対応 / 障害対応 / ナレッジ管理 / 新機能の検証・展開 / システムアップデート / 利活用の推進 / それに関わる管理業務 ) (30%)上記システムに関する大規模なサービス改善やコスト削減の企画・設計・実行 上記以外の新規システムの設計・構築・運用 (10%)管理業務、調整業務 (例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など) ■魅力: ・国内だけでも約20,000名のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムを管理でき、それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます ・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます ・システム規模が大きく責任や緊急対応もありますが、裁量をもって働くことができます ・自ら業務課題を把握しその課題解決の提案、推進できる風土です ・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます ■英語を使った業務について: 日常的には主にメールやTeamsなどを使用したエスカレーションや確認・調整業務が多く発生 プロジェクトや障害対応時はグローバルチームとのミーティングでのやりとりも発生 変更の範囲:会社の定める業務
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/所定労働1日7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ●自社員数万人規模のユーザー向けであることからユーザーからの生の声も聴け、かつ影響範囲が広く貢献度をリアルに感じられます 当社の社内SE/人事給与システム運用チームマネージャーとしての業務をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (60%)HR領域のアプリケーション保守リード業務(ユーザー問い合わせ対応も含む) (20%)HR領域アプリケーション開発PJ PM/PL業務 (20%)チーム運営管理業務(評価、e-learning受講状況管理等) ■ポジション魅力: ・人事、給与、勤怠、評価、人材開発関連システムの保守のリードに従事できます。 ・開発プロジェクトでPM/PLを担う機会があります。 ・10名程度のチーム運営管理を行うことができます。 ・クラウドシステムについて学ぶことができます。 ・システムを通じてユーザー数2万人強の環境での業務改善の提案、実践が出来ます。 ■働き方 ZoomやTeams、電子署名システムなどのITツールを導入し、業務上支障の無い範囲で、出社と在宅勤務を併用しています。 また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメールは送信不可。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保しています。また「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日高金属株式会社
埼玉県所沢市緑町
新所沢駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 人材派遣, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 弊社では、金属のリサイクルを行っており、仕入れから再販までの一連の流れを全て自社で行っております。 今回は、財務上の監査対応をメインに経理業務全体の統括をお願い致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・月次仕分けの取り纏め 月次仕分けの承認、報告書の作成をお願い致します。 ・予実管理 予実管理をもとに現況の報告(年次、半期、四半期)をお願い致します。 ・監査、税理士対応 税務申告の取り纏め、及び監査対応をお願い致します。併せてリスクヘッジもお願い致します。 将来的には、マネジメントもお願いしたいと考えております。 ■当社について: 当社は非鉄をメイン事業としている会社であり、日本国内でナゲットや銅ラジエーター、モーターのシュレッダーまでの施設を増設し、そして中国にある自社工場まで出荷、銅パイプやワイヤーの製造までを行っています。簡単に言うと、使えなくなった金属のリサイクル処理をする企業です。そんな当社での新事業立ち上げにご協力してくださる方の応募をお待ちしております。
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍/幅広い年代活躍中】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ■概要: デロイトグループが開発した生成AIシステムの運用・改善を行うチームのマネージャーを募集します。今後グループの成長を支える生成AIを利用したシステムの開発と運用に携わって頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (60%) デロイトで開発している生成AIアプリのプロダクト管理、運用業務 (例:アプリ・機能追加、問い合わせ対応、障害対応、ナレッジ管理、システムアップデート、利活用の推進、それに関わる管理業務 ) (30%) ・インシデント、プロブレムの調査、対策 ・生成AIシステムの改善計画の立案、提案、実行 (10%) その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等 ■業務詳細: ・システムの運用管理 ・システムのインシデント対応と不具合対応 ・生成AIを利用したアプリ開発のプロジェクト管理 ・システムの継続的な改善や予算作成、予算管理 ■ポジション魅力: ・最新のテクノロジーを利用したITシステムの運用、開発プロジェクトの経験を積むことができます。 ・国内だけでも約20,000人以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムに携わり、それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます。 ・SaaSシステムの運用、導入、システム開発など多岐にわたる技術知識と経験を積むことができます。 ・様々なユーザー要求に応えるため、IT技術を活用した提案、導入ができます。 ・自ら改善計画を立案し、システムや業務を向上させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ●自社員数万人規模のユーザー向けであることからユーザーからの生の声も聴け、かつ影響範囲が広く貢献度をリアルに感じられます ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (80%)社内ITシステム(M365各種アプリケーション、アカウント管理関連、又は左記以外のイノベーション系プロジェクト等)のプロジェクト推進および管理 (20%)各種管理業務、社内申請・発注・調整業務 、予算管理等 ■魅力: ・最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、国内だけでも約20,000名以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステム・アプリケーションのプロジェクト推進・管理の経験が出来ます ・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます ・自ら業務課題を把握し、改善の為の提案を推進できる風土です ・一部在宅勤務可能なため、全国各地からのご応募が可能です。(プロジェクトにより、年1〜10程度の出社や出張の可能性があります。) ■英語を使った業務について: 日常的にはメールやTeamsを使用した確認・調整業務 PJによってはグローバルチームとのミーティングでの複数メンバーとの会話でのやりとり ■想定されるキャリアパス: ITの一般的な知識、プロジェクト管理技術を習得しつつ、プロジェクトマネジメント分野のスペシャリストまたはマネージャーを目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LegalOn Technologies
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 弁護士
<最終学歴>大学院卒以上
◎市場を独走する企業法務×SaaS企業 ◎法律知識を製品の新機能開発・機能改善、新コンテンツの企画立案・開発に活かす! 企業の法務業務をDXするプロダクトを複数展開する同社にて、「法務開発」を募集します。 ■業務内容:変更の範囲:会社の定める業務 ・弊社プロダクトに搭載する実務に即したコンテンツ及び機能開発に関する業務 ・自動レビュー支援機能の法務観点からの内容の検討 ・プロダクトにおける新機能開発・機能改善 ・新コンテンツの企画立案・開発 ・市場啓蒙や認知拡大施策への貢献業務 ・法務・契約に関するセミナーへの講師としての登壇 ・各種媒体への記事の寄稿や取材対応 ・営業支援に関する業務 ・営業チームによる製品やコンテンツの訴求の支援 ・営業チームと共に顧客への提案支援のための商談への同席 ■業務詳細: 「LegalForce」や新プロダクトである「LegalOn Cloud」の契約書レビュー支援機能における指摘事項の内容の検討を中心に、弊社製品の新機能開発・機能改善、新コンテンツの企画立案・開発といった業務をご担当いただきます。また、法務・契約に関するセミナーへの講師としての登壇、各種媒体への記事の寄稿や取材対応といった、市場啓蒙や認知拡大に関する業務にも携わっていただきます。 さらに、法務コンテンツやプロダクトを開発するだけではなく、これらを新規・既存の顧客に訴求できるよう営業チームを支援し、営業チームと共に、顧客に製品の提案を積極的に行うことも可能です。 ■プロダクト: ・LegalForce…AIによる契約書自動レビューSaaS。リリース3年弱で導入社数3500社以上 ・LegalForceキャビネ…契約書管理SaaS。リリース1年半で導入社数1000社以上 ・Legal Learning…個人学習だけでは難しい法務学習と知識習得をサポートするオンライン学習支援サービス ・LegalOn Cloud…ワークマネジメント、レビュー、コントラクトマネジメント、電子締結、リサーチと一気通貫で法務業務の支援ができるプラットフォーム。2024年4月リリースのタイミングで200社導入。 ★プロダクト・業界カットないため全てのリソースを活用し、多業界の顧客支援が可能です。
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
神奈川県藤沢市村岡東
1000万円~
CRO バイオベンチャー, 研究(シーズ探索・スクリーニング) 非臨床研究(安全性・毒性・GLP)
【日本初の創薬ソリューションプロバイダー/創薬研究のプロ集団/製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアなど100を超えるクライアントを支援】 海外案件の需要に向けた事業拡大により社員を増員いたします。 プロジェクトリーダーとして、クライアントと信頼関係を築き、部門横断的にプロジェクトをリードいただきます。主な職務は以下の予定です。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・医薬品候補化合物の探索プロジェクトならびに開発プロジェクトの推進、管理、およびサービスプロモーションの実施、外部CROのコントロール、社内ステークホルダーとの調整(60%) ・部門内のマネジメント(20%) ・CTD及びIB作成など申請資料作成の経験やIND申請対応(20%) ※担当プロジェクト数の目安:2〜4件(日系、海外共に含む) ※マネジメント予定人数:5〜10名 変更の範囲:本文参照
富士通株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 豊富なモダナイゼーションの実践経験と技術知見を保有する高度技術者としてグランマイスターを補佐し、MF/UNIXからオープンシステムに至る幅広い技術知見と実践経験をもってモダナイゼーション技術全般を掌握し、モダナイゼーションビジネスを競争優位に進めるために必要な道具立てやナレッジの整備を社内外の有識者や関係者、協業他社の協力を仰ぎながら計画的に推し進める。 モダナイゼーションナレッジセンターのモダナイマイスター室所属とし、モダナイゼーションナレッジセンターの各業務遂行や、社内のデリバリー部門やフロント部門にてモダナイプロジェクトの高度技術者として、マイスター職務を遂行する。 ■個人に期待する役割やミッション: モダナイゼーション商談の傾向や他社動向を的確に把握した上で、当社のモダナイゼーションビジネスを競争優位に進めるための戦略策定に参画し、確定した戦略を具体的な戦術に落とし込む(必要な技術やナレッジを整備して競争優位に他社と戦える道具立てと戦い方を整える)責務を負う。モダナイゼーションのAsIsとしてのMF/UNIXを中心とする既存システムにおける対応要素と対応技術、ToBeとしての移行先のオープンシステムにおける対応要素と対応技術、加えてAsIsからToBeへの移行技術を総括的に捉えてそれぞれの対応項目を整理し、下位マイスターに対して指示を与え、ROIの最大化を図りつつ計画的にそれらを形にして行く。 ■仕事の魅力・やりがい: お客様要件に合わせたモダナイゼーションサービスの知見を集約するセンターのため、製品知識のみでなく、サービスに関わる様々な最先端の技術情報・コンサルティング知識の習得が可能。富士通全域における技術・サービスを体得できます。 特定業種に捉われないため、富士通の幅広い業種・業務を概観できる知見の習得が可能。 国内だけでなく海外顧客対応もミッションであるため、英語力の活用が可能。<英語力がなくても翻訳できるメンバを在籍> 社内ではフロント、デリバリー、事業部門、社外ではサービスベンター等、幅広い部署との人脈が形成できる。 変更の範囲:本文参照
株式会社justInCaseTechnologies
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
損害保険 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜新しい保険サービスとテクノロジーでレガシーな業界に変革を起こすスタートアップ企業/フルフレックスタイム制〜 ■業務内容: 契約を結んだエンタープライズtoB案件のアライアンス事業・プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお願いします。また、当社の根幹となる新規のtoB事業の事業開発もお願いしたいと考えています。 事業定義が完全には出来ていない中でも、経営戦略、社内リソース、パートナー企業ニーズを理解し、対話力とPM力を発揮いただくポジションです。 ■業務詳細: ◆プロジェクトマネジメント ・顧客ハイレイヤーメンバーとのステークホルダーマネジメント ・クライアントのシステム開発工程上の課題抽出 ・プロダクトの提案におけるコンサルティング ・全体方針の検討/策定 ・複数プロジェクトの推進/管理 ◆メンバーのピープルマネジメント プロダクト・開発チームとの仕様調整 ◆各種標準化の社内ルール整備 ◆トラブル対応と対策 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社では、少額短期保険会社justInCaseのノウハウ・システムを活かし、保険会社向けSaaS「joinsure」を展開しています。保険会社が新たな保険商品を世に出すためには、既存システムの改修に莫大な時間とコストをかけていましたが、joinsureを利用いただくことで、低価格・スピーディな保険商品のリリースを実現します。
株式会社メグレナジー
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【株式会社フジタなどの出資企業/水素社会の実装に向けたエネルギーシステムの製品開発/在宅勤務可/土日祝休み】 ■業務内容: 上級研究員として、水素を活用した脱炭素に貢献する現在開発中の家庭向け定置用水素エネルギーシステムの水素ユニットの製品開発業務をご担当いただきます。 ※水素ユニット…週水電解装置、水素吸蔵合金、燃料電池で構成されるユニット 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・家庭用、小型定置用として最適なシステム構成の開発、設計および商品化 ・試作機の製作における計画作成、実験、評価、改善(実際に試験機試作など手を動かす業務を含む) ・パートナー企業との共同開発のリード、推進 ・近い将来、統括責任者としてチームのマネジメント ■当社の特徴: ・「再エネからつくる水素」でエネルギーが途絶えることのない暮らしを実現させるため、「太陽光発電」「蓄電池」「水素生成/貯蔵/発電」を組み合わせたシステムの開発を進めています。 ・市場ニーズを高め、社会実装を進めるためには、システムの高効率化およびコストダウンが必要です。そのための機器の選定や組み合わせ等、メンバーが連携して課題解決に取り組んでいます。 ■魅力: ・新製品の開発から発売までの一連の工程に携われる 同社が扱う製品はこれまで世の中になかった全く新しいものです。チームのコアメンバーとしてその新製品を開発の段階から参画し、製品化して世に送り出すところまで見届けることができます。 ・脱炭素社会の実現という世の中のニーズに合った取り組み 脱炭素社会を目指す動きは世界的なものであり、ニーズが今後も拡大していくことが予想されています。 ・柔軟な働き方 同社は在宅勤務OK・フレックス制度あり・服装自由と社員の働きやすい環境づくりにもこだわっています。 ■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎: ・化学計算(具体的にはヒート・マスバランスなどの基礎的な化学工学計算)のスキルがある方 ・3DCAD、UniSimなどプロセスシミュレータ使用スキル 変更の範囲:本文参照
株式会社ARCALIS
福島県南相馬市原町区下太田
バイオベンチャー CMO, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【日本初のmRNA医薬品製造受託機関/2026年に製造施設稼働予定】 柏の葉ラボおよび福島県南相馬工場(原薬・製剤)建設および稼働納期に合わせて、国内外のサプライヤーから物品等調達全般を担っていただきます。 ■業務内容: 購買・SCM部 ヘッドとして、想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や 事業状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。 ・メンバーマネジメント(3名) ・調達先管理 ・契約書作成(秘密保持、売買契約、委受託契約) ・返品交渉 ・価格交渉 ・Supplier Relationship management ・納期短縮交渉 ・輸出入管理 ・輸送手配 ・Logistics管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 ・出張:有(南相馬事業所、取引先等) ■仕事の魅力 「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、mRNA医薬品の実用化の推進を担うことができます。現状、福島県南相馬市でのmRNA医薬品製造施設の建設が進んでおり、2023年の稼働を見据えて採用を開始しています。 ■今後の展開 mRNA医薬品、ワクチンの開発から商用生産に対するワンストップサービスの提供を行います。 2023年:原薬製造施設 稼働 2026年:製剤製造施設 稼働 ■ビジョン mRNA医薬品、ワクチンの迅速な開発と供給を通じ人類の健康と幸福に貢献する。 ■ミッション 製薬企業、バイオベンチャーへの高品質なCDMOサービスの提供を通じ、mRNAにより可能となる革新的な治療薬、予防薬の開発と供給に貢献する。 ■バリュー 高品質なmRNA原薬、製剤の製造技術開発と効率的な生産サービスにより医薬品企業の事業推進、医薬品安定供給に貢献する。【仕事の魅力】 「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、mRNA医薬品の実用化の推進を担うことができます。現状、福島県南相馬市でのmRNA医薬品製造施設の建設が進んでおり、2023年の稼働を見据えて採用を開始しています。 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜世界のFUJITSU:ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・主に産業分野における顧客システムの新規導入やアプリケーション開発/保守プロジェクトにおけるプロジェクト管理者あるいはプロジェクトマネージャーとして現場参画し、QCDの確保、コストダウン、確実に本稼働させるマネジメントを実施する。 ・プロジェクトの担当幹部としてお客様に対し、高品質なプロダクト・サービスを責任をもって提供するとともに、確実なプロジェクト運営により、組織目標の達成に貢献する。 ・担当プロジェクトをマネージメントし、プロジェクト活動を通じてメンバのキャリア形成を包括的に支援する。 ・デリバリー変革の軸である 海外拠点との共同作業をプロジェクトにおいて推進・加速させる。 ■個人に期待する役割やミッション: ・お客様やプロジェクトの特性を考慮した戦略(プロジェクト計画、リスク分析、スケジュール、体制、コスト、役割分担など)を立案する。 ・社内外のステークホルダーとの交流も積極的に実施し、プロジェクトを円滑に推進するリーダーシップ。 ・現場実行責任者としての自覚を持ち、常に先を見据えた幅広い視野と洞察力、リスクマネジメント能力、コミュニケーション能力を発揮する。 ・デリバリー変革(海外拠点共同作業拡大、標準化、リソースコーディネイト、人材育成)をプロジェクト管理者の立場で実行する。 ・プロジェクトにおける作業効率化、品質向上等による、徹底的なコストダウンの実現。 ■仕事の魅力・やりがい: デリバリープロフェッショナルを目指す社員が集い、富士通のデリバリー改革のために様々なチャレンジを実践している部門です。特に、グローバルなデリバリースキーム拡大として海外デリバリー拠点との共同作業拡大や、キャリアオーナーシップにもとづく社員の成長およびリソース流動性を高める新たな組織作りを目指しています。 働き方改革へも積極的な取り組みを実施するとともに、いろいろな部門出身者が集まり多様性を認める組織でもあるため、従来型の組織マネージメントとは違う新たなチャレンジができます。 変更の範囲:本文参照
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手自動車メーカー(サブライヤー含む)をはじめとする自動車業界のお客様向けシステムにおいて、業務を支えるグローバルな生産・部品表・調達や販売・サービスなどのミッションクリティカルシステム(基幹業務システム)の新規導入やDX化、刷新・モダナイビジネス(クラウド・仮想化基盤の適用、アプリケーションの移行など)の企画・開発についてのマネジメントを行う。 ■個人に期待する役割やミッション: 本ポジションは、開発プロジェクトの企画・開発マネージャーとして、デリバリー組織(JGG:ジャパン・グローバルゲートウェイ)が提供するシェアードサービスやグローバルデリバリー拠点(GDC:グローバルデリバリーセンター、インド、中国、フィリピンなど)と連携したデリバリー標準化の推進と、企画や受注後のプロジェクト推進として大規模プロジェクトのマネジメントを担当頂きます。 富士通内のみならず、お客様含むプロジェクト全体を俯瞰し、他社領域のリーダーやお客様責任者と対等に会話をしながら積極的に課題解決の取り組み、プロジェクト目標の実現に向けて推進する役割となります。 ■仕事の魅力・やりがい: 自動車業界をリードする大手お客様に対し、企業の中心的な重要システムの刷新やDX推進をグローバル視点(短期海外駐在も可能)・最先端の分野での活動など大きなやりがいのある仕事となります。 従来の基幹・業務システム領域に捉われず、お客様の新規事業/サービス創出に踏み込んだ提案活動や最先端のICT技術の導入・展開を経験することで、DX社会の発展に貢献出来ます。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
〜世界のFUJITSU:ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手自動車メーカー(サブライヤー含む)をはじめとする自動車業界のお客様向けシステムにおいて、業務を支えるグローバルな生産・部品表・調達や販売・サービスなどのミッションクリティカルシステム(基幹業務システム)の新規導入やDX化、刷新・モダナイビジネス(クラウド・仮想化基盤の適用、アプリケーションの移行など)について、企画や開発においての大規模プロジェクトまたは複数プロジェクトのマネジメントを行う。 ■個人に期待する役割やミッション: 本ボジションは、開発プロジェクトの企画・開発マネージャーとして、デリバリー組織(JGG:ジャパン・グローバルゲートウェイ)が提供する標準(シェアード)サービスやグローバルデリバリー拠点(GDC:グローバルデリバリーセンター、インド、中国、フィリピンなど)と連携したデリバリー標準化の推進と、企画・受注後の複数プロジェクトのマネジメントやデリバリー変革に向けた施策推進のリード役を担当頂きます。 富士通内のみならず、お客様含むプロジェクト全体を俯瞰し、他社領域の責任者・リーダーやお客様経営層・責任者と対等に会話をしながら積極的に課題解決の取り組み、プロジェクト目標の実現に向けて推進する役割となります。 ■仕事の魅力・やりがい: 自動車業界をリードする大手お客様に対し、企業の中心的な重要システムの刷新やDX推進をグローバル視点(短期海外駐在も可能)・最先端の分野での活動など大きなやりがいのある仕事となります。 従来の基幹・業務システム領域に捉われず、お客様の新規事業/サービス創出に踏み込んだ提案活動や最先端のICT技術の導入・展開を経験することで、DX社会の発展に貢献出来ます。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。 変更の範囲:本文参照
クローダジャパン株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(11階)
電子部品 総合化学, 事業企画・新規事業開発 研究(基礎研究)
【COVID-19ワクチン開発に関するベストサプライヤー賞を受賞/ワクチン向け脂質を用いてさらなるビジネス展開/英国本社の日本法人/事業拡大中のクローダファーマの新設管理職ポジション】 医薬品事業を行っているクローダファーマの医薬品原料グループにて、脂質(リピッド)製品をLNPやリポソーム用途でさらに事業展開していくためのビジネスデベロップメントのポジションを募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クローダの製品、特に脂質製品の特性・対象市場動向・顧客ニーズを理解し、事業開発戦略を立て、新規・既存顧客の価格管理を行い、クローダファーマ部門の手順に沿った実行。 ・製薬会社の脂質製品に関連する新薬開発パイプラインの調査を基に、効率的な営業活動のための営業ツールを作成・更新。 ・Crodaグローバルネットワークを活用し、脂質製品のグローバルトレンドの情報取集及び、日本のトレンドをグローバルに発信。 ・脂質製品の新規顧客開拓および既存顧客との関係強化により、新しいビジネス機会を創出。 ・顧客に対する脂質製品の効率的プロモーションのため、Crodaの脂質製品の国内外の研究・製造部門と緊密に連携し、日本語版技術資料等を定期的に作成・更新。 ・脂質製品の顧客毎の営業活動の企画・活動計画を立て、売上予算計画を作成し、その達成に向けて活動。 ・研究開発部門から提供される同社の製品特性に関する情報と顧客のニーズを結び付け、将来の売り上げにつながるセールスパイプラインを開拓。 バイオ医薬品産業を支えるために、クローダファーマは比類のない品質と専門技術をもって、革新的なスペシャリティ添加剤やワクチンアジュバントシステム、脂質の提供を拡大し続けていきます。 ■バイオ医薬品に関係するトピックス ・COVID-19 mRNAワクチン向け脂質のNo.1サプライヤー ・2022年COVID-19ワクチン開発に関するベストサプライヤー賞を受賞 ・同社のアジュバントは、WHOが収載している24の疾患向けワクチンのうち、15件で使用されている ■同ポジションの魅力: 脂質領域はまだまだこれから伸びしろのあるものです。知見を活かしてさらにご活躍いただけます。 DDS/ドラッグデリバリーシステムに知見のある方歓迎です。
オイシックス・ラ・大地株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 食品・GMS・ディスカウントストア, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■業務内容: リードSREとして、パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用にリードしてくれる人材を募集しています。 ・システムのリスク評価と改善策の提案・実施 ・新技術の研究と導入によるインフラの最適化 ・パフォーマンスモニタリングと効率的なトラブルシューティング ・システムのスケーラビリティと耐障害性の向上 ・SREチームの技術的指導とメンタリング 【変更の範囲:会社の定める業務(他社への出向を含む)】 ■技術環境: ・Kotlin, Java ・Spring Boot, OpenAPI, Doma 2 ・Oracle, MySQL, DynamoDB, Redis, Kubernetes (すべてAWS環境) ・GitHub Actions, DataDog, Backlog, GitHub Projects ■ポジションの魅力: ・食の未来を支えるECプラットフォームの信頼性と効率の向上をリード ・最先端のテクノロジーを活用し、業界に先駆けたシステムソリューションを開発 ・テクノロジーと創造力を組み合わせ、業務改善に実質的な影響を与える ・組織内の技術的リーダーシップを担い、チームのスキルアップと文化形成を推進 ■チームミッション: 「快適な購買体験の提供」と「持続可能な食の未来の実現」をミッションに、技術力と創造性を駆使して、ECプラットフォームの信頼性と効率を高めること。市場と顧客ニーズの変化に敏感に反応し、常に業界をリードするサービスを提供します。 ■募集背景: 当社は食の社会課題をテクノロジーとビジネスで解決することをテーマに、厳選された食材やミールキットの宅配をサブスクリプション型のビジネスモデルで行っています。生産者と購入者をつなぐための、在庫管理、配送・物流、ECサイトのすべてを手掛けているのが特徴です。 サービスは20年以上継続し、40万人以上のお客様に愛用していただいておりますが、規模が大きくなった一方で、システム的にはレガシーな部分も存在しており、全社一丸となって社内インフラからプロダクトまでのモダナイズ化を進めています。 このため、技術的負債の解消と新しいシステム基盤の構築をリードするSREを募集します。
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
【IT業界に求められるPMOに未経験から挑戦/年収UPが目指せる/ワークライフバランス◎/東証プライム上場】 ■業務内容 日本で先発のマネジメントコンサル会社にてコンサルタントとして、PMOコンサルをお任せします。市場で需要の高いPMOとしてキャリアを積むことで、ご自身の市場価値を大きく高めることができます。 ※従事すべき業務の【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当領域/例 案件状況・希望によってアサイン先を決定します。領域は多種多様(新規事業開発、業務改善・組織改善、ITプロジェクト・製品開発など)。 【ITプロジェクトのプロジェクトマップ】:現場向けにはプロジェクトに入り込み、PMの右腕としてプロジェクトを推進します。 具体的には、進捗、課題、品質、リスクなどを現場に定着させ、プロジェクト可視化を実施します。 部門向けでは、大企業の部門が抱える複数のITプロジェクトを横ぐしで束ねるマネジメント支援を行います。 リソースを各プロジェクトへ最適配分するための意思決定支援、開発プロセスの標準化、システム品質の監査などを実施します。 ■業務内容 【プロジェクトマネージャーの参謀として将来を見越した計画・準備】:プロジェクトメンバーが目の前の作業に追われている中、プロジェクトマネージャーと共に2歩先のことを進めます 【経営層向けレポート/意思決定支援】:要点を絞った報告で、経営層がすべき重要な意思決定を促します。また、必要に応じて経営の支援を取り付けることもあります 【コンサルティング/組織間調整】:プロジェクトが遅延している際の調整の役割も期待されます。この場合、プロジェクトの内部に深く入り込み、関係者を巻き込みながら直接手を動かしてプロジェクトを推し進めます。 【自アカウントマネジメント】:クライアントとの関係深化、アップセルやクロスセルを通じた既存の取引関係の拡大 【自組織のラインマネジメント】:自組織のリード、メンバーの品質管理(指導・育成)、勤務管理、評価 ■特徴 ・従来のPMO業務ではなく、ユーザーに寄り添って、企業全体〜IT部門の課題を横断的に対応することができます。 ・現状で残業時間は20〜30時間程度。開発工程等は対応しておらず、コンサルティングファームや大手SIerと比べ、低い水準を維持しています。 変更の範囲:本文参照
NSフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
経営・戦略コンサルティング 監査法人, 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
【日鉄ソリューションズグループの安定基盤/週2在宅勤務可能/完全週休二日制/金融知見・経験を活かしてjキャリアアップ可能】 金融機関等に、金融事業・サービスの立上げ、収益管理・リスク管理、業務推進・リスク管理等の各種領域におけるデータ分析・モデル構築等に関するコンサルティングを担当いただきます。 経験・キャリアに応じて、マネジメントやプロジェクト管理等も段階的に期待しております。 ■業務内容: ・課題・対応事項の洗出しから、データ分析を含めた対応策検証と助言 ・業務要件設計やモデル・ロジックやフレームワーク等の構築支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・メガバンク、大手金融機関、リース、証券、商社、流通系など幅広い業界のお客様とのお取引実績がございます。 ・専門性に応じて以下のようなプロジェクトに対応いただきます。 ◎各種の金融事業立上げ・高度化支援(トランザクションレンディング等を含む) ◎国際金融規制対応(信用・市場・流動性管理等の体制整備・運営に関する支援) ◎格付審査スコアリングモデル構築 ◎リスク管理・内部管理態勢整備・高度化支援 等 ■評価制度・キャリアパス: 年功序列ではなく、社員のスキルや成果により給与が上がる仕組みです。その為、入社時期に関わらず成果を出せば評価される環境です。 ■当社について: ・日鉄ソリューションズ株式会社から100%出資を受け、2007年に設立しました。IT企業のコンサルティング会社といえば、一般にシステム開発に関連した業務要件定義やモデルロジックの構築が主流ですが、当社は経営管理やリスク管理、営業推進面など直接システム開発に関係のない業務分野の強化・拡充に積極的に貢献しています。顧客課題を解決するデータアナリストは非常に重要なポジションとなっております。 ・グループでもコンサルティング事業を拡充する方針があり、当社は注力子会社に位置付けられます。 ・週2在宅勤務可能で、PJTにより【午前中】在宅→【午後】出社といった働き方も可能です。オフピーク通勤可能(時差出勤)、残業20H程度(繁忙期は40H程になることもございます)、休日出勤無し/完全週休二日制の働きやすい会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社新日本コミュニティー
千葉県千葉市美浜区ひび野
海浜幕張駅
不動産管理, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜東証プライム上場の新日本建設グループ/年間休日127日/自社グループ会社の修繕のみ/東京・千葉・埼玉エリア担当で転勤なし/完全週休2日制/月残業20時間前後〜 ▼業務内容: 新日本建設グループ(自社保有)のマンションの大規模修繕現場監理をお任せいたします。 ▼詳細内容: ・見積書、提案書作成、共力会社(施工会社)の選定 ・顧客への提案、受注促進 ・受注した工事の工事監理 ・大規模修繕工事における工事監理業務(週2〜3回程度の現場巡回、現場代理人との打ち合わせ、顧客への進捗報告) ・工事説明会の実施 ※案件エリア:東京・千葉・埼玉(親会社の開発案件が東京を中心にあります) ※基本は会社に出社し、必要な際に各現場に向かいます。 ▼魅力: 【働きやすい就業環境】 年間休日127日、完全週休2日制(土日祝)、月残業20時間前後、直行直帰可能で働きやすい環境です。土日に管理組合への提案でご出社いただくことがあります。土日出勤の場合には必ず代休を取得いただきます。 【物件が東京・千葉・埼玉エリアで通勤負担が少ない】 物件が東京・千葉・埼玉のため、出張は基本的にはございません。駅から近いマンション(徒歩8分以内)が中心で交通の便が良い物件が多く、通勤負担が少ないです。 ▼同社の特徴: ・新日本建設株式会社(東証プライム市場)の関連会社です。新日本建設グループは、ディベロッパー〜建設、不動産管理まで一貫して行っていることで、高い利益率を実現しており、直近も売上、経常利益共に増収、増益を続けています。親会社新日本建設は東京、千葉を中心に約260棟、13,000戸超の分譲マンション実績があります。首都圏分譲マンションランキングでトップクラスの実績を誇り、年間15〜20棟程の新築分譲マンションを建設しています。長くお客様に満足してもらうため、今回のポジションの増員を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社dirbato
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(32階)
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【大手コンサル役員クラスが創業/対前年売上260%の急成長ファーム/大手顧客メインで安定した収益基盤/働き方◎(定着率90%超)/充実の研修体制】 ■業務概要: ・当社ではIT/Digital 領域における様々なコンサルティングサービスを提供しております。クライアントニーズに対応すべく、この度 「SAP Business Sector」 を新たなサービスラインとして立ち上げることといたしました。 ・S/4 HANAを中心としたSAPビジネスを強化するため、現在在籍しているSAPメンバーと共に活動できるS/4コンサルタントおよびエンジニアのコアメンバーを募集しています。 ■こんな方にぴったり:当社では下記のような方を募集しています ・和製ファームで日本のSAPプロジェクトモデルを作りたい方 ・理想とするSAPコンサルティングスタイルをDirbatoで築きたい方 ・1200人規模の安定した企業でSAP事業の立ち上げ経験を積みたい方 ・意思決定プロセスに関わる裁量権を求めている方 ・急成長中で売上高10期1000億を目指す企業と共に成長をしたい方 ■当社の特徴:【変更の範囲:会社の定める業務】 「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザイン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでいます。 ■研修・育成体制: 制度:入社後研修(ITコンサルティングとは何か?が体系的に理解可能)、動画研修、資格取得補助(年10万円受験費用会社負担)、社外研修へ会社費用で参加可、社内にTechRoomを設置。 変更の範囲:本文参照
大鵬薬品工業株式会社
東京都千代田区神田錦町
医薬品メーカー, 法務 内部監査
【グローバルコンプライアンス体制や運営体制の継続的な見直し・提案等をお任せ】 ■業務概要: グローバルコンプライアンス運営体制整備に関する業務 ・グローバルコンプライアンスプログラムの維持管理 ・グローバルコンプライアンスプログラム他関連法令・諸規程等遵守のための教育と指導 ・グローバルコンプライアンスプログラムの実践状況の確認 ・不祥事発生時の緊急対応 ・違反行為の未然防止、再発防止対策の実施 ・コンプライアンスに関する社内規程等の整備 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・日米欧亜のコンプライアンス担当者と連携をしながら、Global Compliance問題解決や改善策の提案 ・特に日亜におけるBusinessを遂行する上でのlegal riskを含むcompliance riskを回避するための分析と適切なアドバイスの実施 ・国内コンプライアンス関連法規の動向を踏まえた適切な社内対応策の立案・実施 ・グローバルコンプライアンス体制や運営体制の継続的な見直し/提案 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:本文参照
大正製薬株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
医薬品メーカー, 管理会計 経営企画
【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■業務内容変更の範囲:当社および関係会社の業務全般 ■業務内容: ・ASEAN諸国の子会社の責任者候補として入社いただくことを想定。現法の責任者として事業経営全般をお任せします。 ・リーダーシップを発揮して事業計画の策定から推進を担い事業拡大に意欲的に取り組んでいただくことを期待 ※責任者 :海外現地法人の事業経営全般 ■当社の特徴:主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■OTC(一般医薬品)業界について: ドラッグストアチェーンの出店加速や、スイッチOTCの普及、インバウンド需要の増加を背景にOTC業界は拡大傾向にあります。日本の国民医療費の負担増加による財政逼迫への対応策の一つとして、OTC医薬品によるセルフメディケーションの普及拡大が求められており、成長可能性があります。世界市場としては医療保険制度が整っていない新興国を中心に安価なOTC医薬品へのニーズが高くあるため、海外市場への積極的な投資も必要となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ