8299 件
ヴァスト・キュルチュール株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
-
1000万円~
投信・投資顧問 その他金融, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問
【高還元率のインセンティブ制度で年収3億円も可/ForbesJAPANなどメディア掲載多数】〜土日祝休・残業原則無・ノルマ無〜 <当社について> プライベートバンク発祥の地である、スイスに本店を構える金融機関で経験を積んだプライベートバンカーが創業した、ウェルス・マネジメントファームです。2024年6月に株式会社高島屋と資本業務提携契約を交わし、国内唯一の「百貨店×プライベートバンク」サービスを開始するほか、より多様なサービスを開発・提供していくことが可能となりました。 ■業務詳細: 当社のプライベートバンカー(IFA)、そしてマネージャー候補として以下の業務をお任せしたいと考えています。 <具体的には> ・お客様の専任担当者として、資産運用、社会貢献、承継、次世代教育等の総合的なアドバイスを行います。 ・次世代、またその先を見据え、お客様ファミリーと社会がより豊かになるよう、専門家と協働し、各プロジェクトの成功を牽引します。 ・ビジョンミッションへの共感と実績を踏まえ、チームを束ねるマネージャー職に就任して頂くことも想定しています。 ■特徴・魅力: (1)創業メンバーがプライベートバンク出身 経験値が豊富にあることが強みです。金融と社会貢献を主要事業に掲げており、お客様に評価をいただいています。 (2)トップダウンではない、フラットな社風 定期的に営業戦略会議を開催し、成功事例の共有や、お客様の相談事に対する解決案を様々な角度から全員で考え意見を出し合うという機会を設けています。ベンチャーだからこそできる様々な組織づくりに携わることが出来ます。 (3)交流関係の広がり ビジネス会計人クラブに所属しているので、異業種交流会に参加しネットワーク構築の機会を得ることができます。 (4)当社のビジョン ・【金融 × フィランソロピー】の実現を目指し、寄付プラットフォーム「FUKUWAKE 」のサービスを始動しました。弊社ではお客様の経済的なゴールに向かって伴走させていただくのはもちろん、お金には換えられない体験や喜びを味わっていただける場を提供できるように寄り添っています。 ・大切なお子様やお孫様により豊かな教育環境を整え、その機会を与えてあげたいというお客様の想いを実現するべくスイスボーディングスクールと連携しています。
株式会社RISUITRADING
東京都千代田区麹町
麹町駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【新規事業責任者のため裁量大/日本国内取引先実績良好・新規事業に継続的に注力のため、安定基盤に加え事業将来性も◎】 中国、インドネシア、タイなどから仕入れた商品を、日本の自動車部品会社や大手製鋼会社への販売を行っている当社にて、既存深耕営業&新規顧客開拓をお任せ致します。 ■職務内容: ・商談(オンライン商談もしくは出張対面) 海外実績:中国天津、インドネシア(ジャカルタ)、タイ(RAYON)など。今後バングラデシュへの出張も想定しています。 国内実績:大分、名古屋など ・週に1回火曜に全体会議 ・海外商品輸入における船舶の手配業務 ・数年後、新卒・第二新卒の中途採用に注力する予定のため、若手人材の育成 ・お客様との会食や希望に合わせて工場への案内 など ■業務のポイント: ・既存顧客、新規顧客への既存商材の営業から、新規商材のニーズ獲得及び新規事業開拓までをお任せします。特に新規商材事業の推進にも注力いただきます。新たにお客様からいただいた商材のニーズや社会の最新トレンドを参照し、新規事業の立ち上げに携わっていただきます。 ・これまでの知識経験や販売ルートを活かし、同社の事業拡大に参画いただきます。営業エリアは東京都内を中心に1都3県、年に4~5回ほど、国内外への出張もございます。 ■組織:日本の組織は社長、事務1名、経理1名の3名で、全員中国の方となっています。営業部初めての社員として、入社いただきます。各国のグループ全体では26名となっています。 ■キャリア:3~5年以内に若手の育成に携わっていただきながら、東南アジア(現段階ではインドネシア、タイ、中国)及び日本国内を中心に、新規事業に携わっていただきます。能力や経験に合わせて、役職、年収面のアップは柔軟に対応します。 ■当社の特徴: ・自身で業務開拓しているため、業務効率管理を含めご自身で業務をコントロールできます。土日出社もなく残業も少な目のためワークライフバランスが整います。万が一お客様の都合に合わせての休日出勤があれば、振替休暇もしくは休日出勤手当を、本人希望で対応します。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルイノベーション株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
800万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 研修サービス, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜人材業界大手パーソルグループで新規事業創出を担う急成長企業/事業規模拡大を推進し、次世代のキャリア支援を実現/土日祝休み/フルフレックス/リモートワーク可〜 ■業務内容: 当社は人材大手パーソルグループ内で新規事業の創出をミッションとする企業です。現在"doda"に続く次世代の人材紹介事業の立ち上げを行っており、その事業企画マネージャーをお任せします。 現在当社にある複数の紹介事業のサービスをより強固なものとし、今後のパーソルグループの中核事業に成長させるための0→1または1→10での企画推進、およびチームマネジメントをお願いします。 ■具体的な業務内容: ・事業戦略の立案、実行: …新規事業の方向性を定め、マーケティングや営業戦略を立案し、実行 ・新サービスの企画: …AIやテクノロジーを活用した新しい人材紹介サービスの企画立案 ・アライアンスの構築: ・パーソルグループ内での連携: ・チームマネジメント、企画メンバーのマネジメントや指導 ■魅力: ◎0→1、1→10の新規事業推進: 事業立ち上げ初期に参画し、クイックに数十億円規模、先々は百億円超の売上規模を目指す事業に携わることが可能です。 ◎大手企業のリソースをフル活用: 「doda」や「パーソル」という大手人材会社のリソースを最大限に活かしながらマーケティング戦略を考えることができます。大手人材グループの一員ながらそのスピード感はベンチャーそのもので、ダイナミックな経験ができます。 ◎働き方の柔軟度が高い: フルフレックスでの就業で、リモートワークも週2〜4日ほど実施中。お互いの働く環境を尊重する職場です。 ■当社サービスについて dodaとは異なる領域でより専門性の高いエージェント事業を展開中。 若年層、介護、ミドルシニア、ドライバーなど多岐にわたる分野を扱っており、今後さらに領域を拡大していく予定です。 (介護職専門人材紹介「みーつけあ」、若年層特化エージェント「ピタテン」など) ■配属組織 マネージャー1名、リーダー1名、メンバー3名 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
キッズコネクト株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(15階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
自治体と保育・幼稚園を対象とした業務効率化システムを開発し、自治体/保育・幼稚園現場へ導入を進めています。将来的に既存サービスに留まらず、子育て/教育支援を軸に領域拡大をしていく経営方針です。 ■業務詳細 CTOの仕事内容は、具体的にはエンジニア組織をTech面でリードいただきつつ「技術戦略の策定」「開発環境の整備・内製化」「複数プロダクトの技術面での連携」等をお任せいたします。更に、蓄積されたデータに基づき日本の子育て/教育を海外展開していく構想です。 ■開発環境 ・言語:PHP、Swift、Objective−C、Kotlin(その他使用ツール:Docker、Slack、Backlog等) ■当社の魅力 ◇紙文化の根強く残る子育て業界にテクノロジーの力で変革を◇ 子育て支援プラットフォーム「キッズコネクト」と幼保ICT「キッズダイアリー」の2つのプロダクトの企画・開発を行っています。子どもを中心に保護者・保育園・自治体を繋いでデータを一元化し、子どもの発達や子育て支援に役立てていく一大プラットフォームの構築を目指しています。保育業界のDX化を推進することで、現場が「保育業務そのもの」により向き合う機会を増やし、より正確なデータを収集できる環境を整えて日本の社会問題を解決していく、社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ZEN PLACE
東京都目黒区青葉台
スポーツ・ヘルス関連施設 理容・美容・エステ, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景 当社はウェルビーイングを創造することをミッションに掲げ、ピラティス・ヨガを中心にヘルスケア領域で事業を展開。現在、国内外150店舗以上のスタジオを運営し、さらに今後2-3年で国内100店舗以上の新規オープンを予定しています。 また、DXやWeb3.0を活用したヘルステック事業を推進し、AI解析サービスやウェルビーイングアプリの自社開発・運営にも注力。 今後の事業成長において、マーケティング戦略の策定と実行をリードするマネージャーを募集します。 ■ 仕事内容 経営陣と共にマーケティング戦略を作り上げ、ブランド価値の向上と集客の最大化を担います。 人々のライフスタイルを変え、QOLを向上させるサービスを、コンセプトづく作りから発信までを行い、ブランドの価値を高め共に推進するポジションです。 <具体的には> ・ブランディング・マーケティング全体戦略の策定・実行 ・Paid施策の立案・実施(デジタル広告、マス広告、交通広告などの企画・実行/ディレクション・分析) ・Owned/Organic施策の立案・実施(WEB、SNS各種、PR、店舗、イベント・キャンペーン、クリエイティブ各種などの企画・実行/ディレクション・分析) ・会員獲得・リテンション/CRM施策の企画・実行/ディレクション・分析 ・市場調査・アンケート調査の立案・実施、KPI設定・評価 ・広告代理店やパートナー企業との調整・交渉 ・社内向けブランディング・マーケティングレクチャーの実施 ・社内チームとの横連携 ・メンバー10名以上のチームマネジメント ■弊社について 日本トップクラスののピラティススタジオ数を誇り、日本国内だけでなく中国をはじめ海外でもWell-beingを増進させるピラティス・ヨガのスタジオ事業・アカデミー事業を中心に展開を進めています。 DX化、新規事業のグロースにも力を入れ、ヘルスアプリの開発やクリニック・訪問看護、さらに免疫や内蔵機能の調節など様々な生体機能に効果があるといわれているCBDを取り扱うECサイト運営を行っています。 既存の事業と新しい事業を融合させ、ユニークでシームレスな事業展開でHolistic WellnessとWell-beingを実現し、社会に変化をもたらします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社足利銀行
栃木県宇都宮市桜
地方銀行, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【本社配属/国内最大級地銀グループ「めぶきFG」/仕事と家庭を両立できる福利厚生と安定基盤で長期的なキャリアパス/オフィスカジュアル勤務】 ■業務内容 法人コンサルティング部(本部)に所属し、取引先法人顧客のデジタル化相談業務を担当いただきます。 【デジタル化相談業務】 ・取引先企業との面談を通した課題の顕在化 ・ニーズの深掘り、各種DXツールを用いたコンサルテーション 【業務プロセス改善に向けたデジタル化伴走支援業務】 ・取引先企業の業務整理、課題抽出、要件整理等 【システム導入プロジェクトの実行支援業務】 ・プロジェクトマネージャーとしてシステム導入支援、定着支援 ■配属部署 ・法人コンサルティング部(本部) ※総合職での採用となるため将来的な異動の可能性はございます。 ≪配属部署の特徴・魅力≫ ・取引先企業へのデジタル化支援は近年地方銀行が強化している分野であり、将来的には中核人材としてご活躍いただく予定です。 ・配属部署では取引先業のDX支援に特化したチームがあるため、金融業界未経験者も歓迎です。 ・DX関連商材(ソフトウェア)の営業やSEのご経験をされている方であれば、培ってきたスキル、ノウハウが十分に発揮いただけます。 ■選べる転勤制度 Fコース(転居を伴う転勤有)/Aコース(転居を伴う転勤無) ■栃木県の魅力 東京から電車や自動車で約1時間。都内からのアクセスがよく、豊かな自然と肥沃な土壌、穏やかな気候に恵まれた栃木県は、これらの素晴らしい条件を生かし、地域の人々の英知と高度な技術によって発展を遂げてきました。 未来へ向けて農業、工業、観光、都市・インフラ整備など、各産業をいっそう拡充させ、ますます元気で、住みやすい「とちぎ」となるために、地域金融機関である足利銀行が、マーケットで果たす役割は非常に重要です。 ■働きやすい職場作り 足利銀行では、行員一人ひとりが持っているポテンシャルを日々の業務の中で発揮し、仕事のやりがいと喜びを得られるように、働きやすい職場の環境づくりに力を注いでいます。 ・行員の育児休暇取得率:男女ともに100% ・フレックスタイム:コアタイムは2パターンから選べ始業と終業時刻を各自が設定します。 ・ノー残業デー:水曜日は17時30分退行厳守 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
900万円~1000万円
地方銀行, 法務 内部監査
■職務内容: 以下のような法務担当業務全般をお任せします。 (リーガルチェック・法務相談、訴訟管理、弁護士管理、法務関連情報管理、研修、契約管理等) ■ビジネスの方向性・考え方 ・目下注力しているのは、海外・クロスボーダービジネスの領域です。 同社のバックボーンを活かし他行との差別化を図る目的や、かつ日本での外国人向け金融サービスはまだ不十分であるという課題感から、「社会からなくてはならない銀行」を目指し注力しています。 ・伊東頭取を中心に、ユニーク・差別化があるようなビジネスに今後も注力をしていく方針です。 社内でも「チャレンジ」という言葉がよく発信されており、古くからある伝統を守るよりも、付加価値や差別化を意識し、前向きで明るいイメージのある企業を目指しています。 ■魅力ポイント ・2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。 ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行唯一の商品を持っており(国内唯一、永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローンなど)、他銀行にはないユニークな特徴を持っています。 ■働き方・転勤・評価制度等 ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 ・支店の8割が首都圏にあり、物理的に転居をともなう異動が生じづらいです。銀行としても転居を伴う異動を極力避ける考え方をしています。 ・全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます ・育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■職務内容: ・大型システムプロジェクトにおける専門家としてのプロジェクトマネージャー(PM)またはプロジェクトマネージオフィス(PMO業務) ・同業務の行内集約化に向けた関係者調整 ・その他システムプロジェクト管理の高度化に関する全般的な事項 ■スキルアップ・評価: IT組織独自で社内のアプリを作っており、そこに自身のスキルや資格取得状況の入力をしたうえで、どういった研修や勉強会を受けるかの可視化・予約ができる体制が整っています。期初の上司との目標設定をもとにした評価制度も運用されているため、次に何をすべきかが明確になっており、技術力をつけることを重視している組織です。 ■魅力ポイント ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行唯一の商品を持っており(国内唯一、永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローンなど)、他銀行にはないユニークな特徴を持っています。 ■働き方 ・全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます ・育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カブ&ピース
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【スタートアップ企業◆変化を楽しめる方へ◆IPO準備中◆裁量大きく働きたい方歓迎!】 ■業務内容: 新規事業に関するサービスにおいて、開発チームの中核としてプロダクト開発を主体的にリードして推進していただきます。 ■社名の由来: 会社を応援してくれる全てのユーザーに恩返して喜んでもらいたい。そんな思いと志を胸に、株と平和を社名に掲げました。夢は大きく目指せ国民総株主。 ■当社について: 当社「株式会社カブ&ピース」はファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の創業者で、実業家である代表によって、2024年2月に設立しました。当社は「カブアンド」という6つのサービス「電気・ガス・モバイル(MVNO)・ネット回線・ウォーターサーバー・ふるさと納税」を提供する事業会社です。 カブアンドのサービスをご契約いただいた人へ当社の株をお渡しし、株主となっていただくことで、お客さま兼株主の皆さまと共に成長し、日本国経済を活性化させることをミッションとしています。 わたしたちが目指すのは「国民総株主」。 一人でも多くの人が、株を持つことで資本家となり、主体的に資本主義に参加することで、みんなのみんなによるみんなのための経済となる様、当社はそのきっかけをつくります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LiPLUSホールディングス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【業界随一のマッチングシステムにで生活者と加盟店をつなぎ課題解決を同時実現/完全週休2日制(土日祝休)】 ■業務内容: 急成長を続ける国内最大級のWeb メディアのマーケティング、プロモーション、プロダクト企画などをお任せします。 <具体的には> 〇Web マーケティング・・・ Web 広告戦略立案、運用、 SEO 対応、メディア運営( LPO 、 EFO )、分析 〇プロダクト企画・・・追加機能開発における要件定義、サービス開発 入社してすぐはリスティング広告の運用(SEM運用)をメインにご担当頂きます。 ※入社後はリスティング広告の運用(SEM運用)からご担当頂きます。インハウスで億単位のプロモーションに携わるやりがいもあります。 ■当社のサービスについて 当社では、トラブルが発生したら「すぐに駆け付けられるプロ」をマッチングするプラットフォームを運営し、全国の20,000店を超えるの加盟店ネットワークにより200分野を超えるありとあらゆる細かなニーズに対応できるサービスを提供しています。独自のシステムにより、電話するだけで、解決できる加盟店を1to1でリアルタイムにマッチングすぐに困りごとを解決したい生活者と、良質なサービスの提供に集中したい加盟店の課題解決を同時に実現しています 。 ■仕事の魅力 マーケティングポジションは会社の根幹を担う当社の中で最も重要な役割であり、マーケティング次第で売上が大きく影響するダイナミックな環境で売上貢献が一番感じられるポジションです。 また、新たな施策の提案や全体戦略を考え、リーダー候補としてスケールの大きな活躍が可能で大きく成長できる環境です。 ■マーケットの成長性 ホームサービス市場は6兆円規模です。当社がサービスを提供するWEB利用市場はWeb使用率 /EC 利用率増の背景もあり今後も成長が見込める成長市場です。少なくとも年率約5% 増加を見込まれ、2024年には4兆円規模に堅調に推移を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本英語検定協会
東京都新宿区横寺町
公社・官公庁・学校・研究施設, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<国内最大級の英語検定試験「英検」の運営企業/普及促進課のマネージャー募集/業界未経験課/土日祝休み/昼食・扶養手当など福利厚生充実> 日本英語検定協会は、英検をはじめとする各種検定事業を中心に、実用英語の普及、向上を目的とした調査研究や研修、研究助成などの事業を行っており、「日本人の英語力底上げ」をモットーに、全人口の生涯学習を支えています。 ■採用背景 配属先となる教育事業部では、検定試験や協会サービスを通じたより顧客満足度の高いソリューション案の提供を実現するべく、マーケティング機能や営業機能の更なる充実と強化に取り組んでおります。特に、AIを活用したサービス・プロダクトの構想から開発、実装、運用まで一貫して推進できる体制強化が急務となっています。これに伴い、AI領域の知見を活かしながら、企画段階から実行フェーズまでを横断的に課のマネジメントができる方の採用を考えています。 <組織について> 教育事業部は下記5つの部門から成り立っています。 普及促進課/普及促進企画課/会場課/コールセンター/会場管理課 上記の中の普及促進課のマネージャーを募集いたします。 ■業務内容 (1)教育機関への普及促進活動(営業活動) ※全国への出張・外出を伴います ◎主に教育機関(教育委員会、学校、塾など)に対し、英語力向上に関する課題やニーズを深屈し、検定やアセスメントテスト等当協会のソリュー ションを提案、普及を促進する。(営業活動)また、活用に向けた助言や支援を行う。 (2)英語能力向上にむけた教育機関支援 ◎公益財団法人である当協会が推進する様々な施策を通して、英語教育/学習の課題解決や発展を支援する。 (3)チームのマネジメント、経営陣への報告と提案 ◎KPIを意識した営業戦略を立案・実行しつつチームとしての目標達成を推進する。活動と成果の両面をもって役職のあるプレーヤーとしてチームをリードする。 ■当社の特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性はますます高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCデジタル株式会社
総合広告代理店 PR代理店, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: データマーケティング戦略立案や、コミュニケーションプランの作成、最適なソリューションの提案、データ分析に基づいたマーケティング施策立案をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・売上向上を目指したデータマーケティング戦略 ・コミュニケーションプランの策定(顧客獲得、顧客育成、ロイヤル化) ・MAツール、CDP、Web接客ツール等のマーケティングソリューションの選定や導入の支援 ・データ分析に基づいたマーケティング施策の立案等 当初段階はご経験に応じ業務をお任せしていき、業務の進め方等について習得いただきます(OJT)。 その後は戦略策定から導入・運用までを、一気通貫でお任せしていきます。 ■取り扱う主要なマーケティング製品: ・MAツール:Salesforce Marketing Cloud Engagement, Salesforce Marketing Cloud Account Engagement,Braze, Hubspot, KARTE ・CDP:Treasure Data CDP, Salesforce CDP, Tealium, BigQuery, Redshift, KARTE ・Web接客:Salesforce Marketing Cloud Personalization, KARTE ・BIツール:Tableau, Looker Studio ■ポジションについて: ◎事業面 ・住友商事グループのアセットを活用した事業会社としての側面と、クライアントの戦略支援を行うコンサル会社としての側面の両面を持っていることが特徴です。両方のシナジーを活かし幅広い裁量権をもって業務を担当することが可能です。 ・多種多様な業種・クライアントの案件に携わることができます。 ・ベンチャー企業としての機動性がありながらグループのネットワークを最大限活用できる点は、当社独自の強みとなっています。 ◎就業環境面 ・プロジェクトには、スペシャリティを有したセールス担当やエンジニア等のメンバーと共に、チームで対応していきます。 ・働き方の自由度が高い:リモートワーク、スーパーフレックス制・私服勤務を全社で採用しており、自身の仕事に集中して取り組むことが可能です。 変更の範囲:本文参照
デロイトトーマツ税理士法人
東京都
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容 Global Mobility(国際人事)領域における給与・経費データ管理業務を担当いただきます。 クライアント各会社(拠点)の国際間異動者の給与・経費データを、ローコード・ノーコードツールで確認、分析、データベースに集約し、データ分析結果をまとめて、クライアントに納品をいただきます。 ・クライアントから入手したデータの集計、加工、クレンジング、可視化 ・トーマツが開発した分析ツールの実行 ・データ分析または業務効率化のためのプロセス改善 ・定型的かつ専門的なデータ処理・管理作業の実施 ・その他データ処理や付随作業の実施 ・臨時プロジェクト型業務:新規クライアント・新拠点の導入、集約・蓄積されているデータをダッシュボード化 ■この職種の魅力・特徴 国内において最大規模のグローバルモビリティーの専門家を抱えるグループです。他業種からも転職者も多く、世界最大規模のネットワークを通じてグローバルで活躍する専門職としてキャリア形成ができます。管理職における外国人比率、女性比率が高く、ワーキングマザー、ワーキングファザーを抱えるダイバーシティーが進んだ組織です。また案件の殆どがクロスボーダー案件のため、英語を使う頻度が非常に高いです。 ■キャリアパス: マネジャー・シニアマネジャー:専門領域での知識・スキルを確立し、責任者として高付加価値なサービスや新たなサービスを提案する社内外の専門家と連携してクライアントの課題を解決するユニットメンバーとの信頼関係構築および成長機会の提供を通じて組織の発展に貢献いただきます。 ■身につくスキル: 個人所得税、グローバルコーディネーション、国際税務の知識、人材の国際間異動に係る各種論点(税務、イミグレーション、人事、その他)、PMスキル、国内外の報酬体系に関する知識、人事/給与システム、海外給与計算、グローバルモビリティ業界先端の運用システムに関する知識・運用スキル 変更の範囲:会社の定める業務
ウェルスナビ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, 営業企画 事業企画・新規事業開発
◆全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆4000億円突破/運用者数40万人超/テレビCM放映中◆ ■期待する役割 全社横断の戦略プロジェクトの推進をお任せします。 下記の具体例に留まらず、成長戦略を描くなかで生まれるプロジェクトや、全社横断の課題解決、成長実現のために必要な組織作り等、成長実現のために必要な仕事をお任せし裁量をもって推進いただきます。(本ポジションでの実績を積み上げていく中で、将来的には事業責任者や経営幹部としてさらに強いリーダーシップを発揮いただくことも期待しています。) ■業務内容: ・事業の成長戦略の立案と実行 ・事業計画/PLの策定 ・戦略プロジェクトの推進及びプロジェクト横断のマネジメント ・M&A、アライアンス戦略の立案及び推進 ■戦略プロジェクトの具体例 ・三菱UFJ銀行との資本業務提携におけるシナジー効果を実現するための成長戦略の具体化(MAPの共同開発)のためのプロジェクト推進 ・MAP構想を実現するために必要なプロダクト横断の共通データ基盤や共通ID基盤の整備プロジェクト推進及び組織作り ・MAP戦略を加速させるためのM&Aや業務提携の検討及び推進 ・新規事業の戦略立案とプロジェクト立ち上げ及び推進 ■募集背景: NISA制度の拡充をきっかけに世間の資産運用への関心が高まる中、20~30兆円規模と推計する潜在市場の開拓と、退職金の減少や少子高齢化などの日本の社会問題から起因する働く世代が抱えるお金の悩みの解決を目指して、サービス改善・普及をますます積極化させていきます。 また、当社は複数事業展開を進める過渡期にもあります。資産運用に留まらず、生命保険・年金・住宅ローンなどの領域にもプロダクトを順次展開し、お金の悩みを総合的に解決するアドバイザリープラットフォーム(MAP)を立ち上げる計画です。自社での新規プロダクト開発に限らず、M&Aによる展開も具体的に検討しています。 2025年リリース予定のMAP(プラットフォーム)の構築や、複数事業展開の構想を実現するべく、自律的な事業推進体制を作りあげることが急務です。「働く世代に豊かさを」をミッションに掲げるウェルスナビで、社会的意義のある事業をともに大きく育ててくださる方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロレド・パートナーズ
東京都港区芝公園
芝公園駅
経営・戦略コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【リモート可/東証プライム上場の安定基盤とベンチャーのチャレンジングな環境/大手外資系出身の直属として経験を積み、自己研鑽・成長を加速できる環境/】 ■業務内容: 売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ◇定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進 ◇品質管理、ベンダー管理、クライアントとの折衝、進捗管理、ドキュメントレビュー等 ◇当社メンバーの指導、育成、キャリアマネジメント ■ポジションの魅力: 【成長フェーズの新規事業に関われる】 現在、40名ほどのコンサルタントからなる組織を、今後は10倍、100倍に成長させ、事業も同様の規模感でスケールさせていく予定です。メンバーの増員は、当社が大切にしている「価値=対価」をベースとしたビジネスモデル自体を世の中に広め、あらゆる領域で「真のクライアントファースト」を突き詰めていける状態を生み出すことにつながると考えています。 【コンサルティングにおける新たなビジネスモデルにチャレンジできる】 提案段階からコンサルタントが現場に入り、約1ヶ月程度の投資期間を設け、クライアントの了解を得た場合のみプロジェクト化となる 当社が大切にしてきた価値観はそのままに、コンサルティングの幅を広げ、戦略と実行を一体にして考え抜き、クライアントと伴走しながら課題解決を実現します。 【多様なプロジェクトに携わることができる】 当社は成果報酬型コンサルティングがベースであることから、大手企業様だけでなく、中堅・中小企業様との案件も非常に多くいただいております。既存顧客は1,000社以上、業界や規模も様々です。ご経験を活かしながら、新たな分野のプロジェクトにも挑戦できます。 【代表・役員直下でビジネスを学べる】 新規事業は代表と役員直下の組織です。「誰が言ったか」よりも「何を言ったか」を重要にしており、代表や役員も同じ土俵で会話する非常にフラットな環境です。 変更の範囲:本文参照
公社・官公庁・学校・研究施設, その他法人営業(新規中心) 営業企画
■採用背景 ◇教育事業部では、検定試験や協会サービスを通じたより顧客満足度の高いソリューション案の提供を実現するべく、マーケティング機能や営業機能の更なる充実と強化に取り組んでおります。特に、AIを活用したサービス・プロダクトの構想から開発、実装、運用まで一貫して推進できる体制強化が急務となっています。これに伴い、AI領域の知見を活かしながら、企画段階から実行フェーズまでを横断的にマネジメントできるマネージャーの採用を考えています。 ◇AIを活用した業務改善だけでなく、教育事業部発の新規営業施策及び部署横断型の大型プロジェクトについて、部門長のもとでそれらの進捗を管理し、企画段階から実行フェーズまでの工程を監督するマネージャ—を募集したいと考えております。 <組織について> 教育事業部は下記5つの部門から成り立っています。 普及促進課/普及促進企画課/会場課/コールセンター/会場管理課 ■業務内容 (1)教育機関への普及促進活動(営業活動) ※全国への出張・外出を伴います ◎主に教育機関(教育委員会、学校、塾など)に対し、英語力向上に関する課題やニーズを深屈し、検定やアセスメントテスト等当協会のソリュー ションを提案、普及を促進(営業活動)や活用に向けた助言や支援 (2)英語能力向上にむけた教育機関支援 ◎公益財団法人である当協会が推進する様々な施策を通して、英語教育/学習の課題解決や発展の支援 (3)チームのマネジメント、経営陣への報告と提案 ◎現在本部長が担っている仕事を引き継ぎ、KPIを意識した営業戦略を立案・実行しつつチームとしての目標達成を推進。活動と成果の両面をもって役職のあるプレーヤーとしてチームをリード ◎経営会議に出席し、現状の報告と提案を行う 教育やプロダクト開発部門におけるリーダーシップを発揮し、AIを活用したプロジェクトの企画立案からリリース後の改善までを担う責任のある業務です。組織横断での調整力や教育事業視点に加え、将来的には部門を牽引する立場としての成長も期待されます。 ■歓迎要件: ・AIを運用した業務改善へ意欲的な方 ・営業戦略立案経験:5年以上(BtoB/BtoC不問、無形商材営業ご経験者歓迎) ・営業KPI設定・目標管理経験:3年以上(BtoB/BtoC不問、無形商材営業ご経験者歓迎) 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネージャー
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 2030環境ロードマップに則し、電動化プロジェクト推進が急務であることから、CN戦略部門が新設されています。各機能の要員充当に関し、社内リソースで充当できない要員に関して、外部からの知見にて充当します。 ■業務概要: 電気自動車用コンポーネントにおいて、高電圧システムの開発業務におけるプロジェクトマネジメントおよび実務担当者をお任せいたします。 ■業務内容: ・システムスペックの決定 ・コントローラ間のインターフェース、機能配置の決定 ・システムレベルでの機能安全、サイバーセキュリティの対応 1、プロジェクトマネージャー(グループリーダー候補) ・電気商用車における高電圧システムの性能を定義し、要件に落とし込む ・要件に基づいて、高電圧システムの開発スケジュールを策定し、管理する ・高電圧システムに関する品質問題を解析し、改善対応を実施する ・協力会社のシステム実装進捗を管理する ・その他、本領域に関する専門性に基づいた問題解決、改善活動を実施する 2、プロジェクトマネージャー(シニアエキスパート) 1が業務遂行をする為のサポート全般 ・担当する製品の技術仕様と属性(仕組みの性能)を定義し、要件に落とし込む作業での各種実務を担当 ・担当製品における評価計画・結果レビューについて責任を負う ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。
株式会社トリドールホールディングス
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ファーストフード関連, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> ■業務内容: 海外事業を管轄する海外事業本部は、トリドールグループの海外事業全体を推進する部門であり、今回採用させて頂く方には、『海外事業企画部事業推進課』に所属いただき、トリドールが現在海外にて展開するブランドの担当者として、現地経営者と共に、そのグローバルブランドに向けた成長を共に推進頂きます。(例:マレーシア発のハラル対応タイ料理チェーンの東南アジア各国展開/グローバルムスリム市場進出、シンガポール発の日本式カレーチェーンのグローバル展開、日本発天ぷらチェーンのグローバル展開) ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営管理 ・予算策定、実績モニタリング ・取締役会等、重要会議への参加 ・現地の経営層との関係構築、課題解決に向けた議論推進 ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営/事業企画 ・経営戦略の策定、及び実行支援 ・グローバル成長に向けた課題の特定及び解決(出店戦略の策定、サプライチェーン改善、マーケティングテコ入れ等) ・新規事業(次の進出国、地域の特定及び進出支援(分析、交渉支援等)、直営事業のフランチャイズ化など事業の変革、など) ※海外渡航あり。(頻度としては1〜2か月に1〜2週間程度) 変更の範囲:会社の定める業務
CJ FOODS JAPAN株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 管理会計
〜美酢、bibigo、ダシダ等の有名商品多数/グループ売上2兆円超え/年間休日122日/育休復帰100%〜 ■募集背景: ・財務運営及び統制における重要性がさらに強化する必要性があり、事業成長を続ける中、財務戦略をもとにコーポレート側面でのバックアップと財務安全性をより高め、日本食品大企業としての力量を確保するビジョンを持っています。 ・これからGlobal国家とのやり取りで英語コミュニケーションがすごく増える中、語学力以外にも多様な場面での柔軟かつ専門的な対応ができる人材が必要です。 ■期待する役割: ・専門性をもとにした、メンバーの牽引とマネジメント ・経営陣との円滑なコミュニケーションとRiskにおいての明確な提示 ■業務内容: ・財務業務総括 - 会計・資金/借入・債権・決算・経理など(実務実行もあり) - Group 連結決算、HQ内部統制システム対応、会計監査対応 ・生産工場運営における事業所経理部署間の財務コントロール ・部署運営およびメンバーマネジメント(勤怠チェック及び育成含む) ・中長期財務運営戦略樹立 ・M&A検討(財務観点) ・各部署長とのコミュニケーション、調整 ■当社について: ・当社はサムスングループから分離・独立した韓国の中堅財閥であるCJグループの日本法人です。他にもアメリカ、中国、東南アジア、EU等 にもCJグループはございます。 ・グループとしては食品や医薬品、食品流通、メディア事業を展開し、7社の上場企業を持ちます。健康、楽しみ、便利さを創造するグローバル生活文化企業です。 ・日本での食品事業の展開はCJジャパン株式会社として、2002年から開始しております。2019年にCJ FOODS JAPAN株式会社に分社化いたしました。 ■当社の展望: ・当社における食品事業は、韓国の食文化を日本に定着させるというビジョンのもと、常温・冷凍・冷蔵のあらゆるカテゴリの商品を展開しております。 ・加工食品だけでなく、業務用向けにも事業拡大しております。 ・それぞれの商品にはブランド(bibigo/ 美酢/ ダシダ 等)があり、CJの思いが込められております。各ブランド、商品と共に成長していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
ビズメイツ株式会社
東京都千代田区神田須田町
人材紹介・職業紹介 学習塾・予備校・専門学校, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜東証グロース上場/ビジネス特化の英会話・日本語の学習サービスを展開/土日祝休み〜 ■業務概要: コーポレートデザイン本部 経営管理グループにおいてディレクター候補(部長級)として下記の業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・担当部署における業務管理、人材育成・評価・処遇決定等の組織管理 ・税務、単体決算・連結決算、開示などの経理関連業務管理 ・監査法人・税理士・金融機関・証券取引所対応などの窓口業務 ・会計・ワークフロー・売上集計・IRサイトなどのシステム管理 ・入出金・売掛・買掛・資金調達・資金繰り管理などの財務関連業務管理 ・予算中計編成・予実見込管理、財務・市場・競合分析などの経営企画関連業務管理 ・経営会議・決算報告会・決算説明会運営などの事務局業務 ■プロダクト: 「Bizmates / ビズメイツ」 〜オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話〜 「ビジネスで成果をあげるために必要な5つの素養を高める」ビジネス特化型オンライン英会話学習プログラムです。 多彩なビジネス経験を持つ一流のトレーナー陣によるマンツーマン形式のレッスンでは、ベースとなる「ビジネス英会話」の英語力はもちろんのこと、「効果的なコミュニケーションスキル」「異なる文化や価値観を受け入れるオープンマインド」「リーダーシップ力」「信頼関係を築くための人間性」といった素養を総合的に高め、ビジネスパーソンがリアルなビジネスの現場で成果をあげられるように設計されています。 ■当社について: 当社は、もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために、人と企業が成長しあう多様性のある豊かな社会の実現を目指しています。 日本国内の人口減少により、労働力不足という社会課題を抱えている現在、日本が持続的に成長する鍵は、高度な専門性を持つ外国籍人材とIT活用によるデジタル・イノベーションです。そのためには、日本のビジネスパーソンはグローバルなマインドを身につけることが不可欠です。また、企業は多様な文化と価値観を受け入れ、優秀な外国籍人材が日本で活躍できるカルチャーを形成することが求められます。
PwC Japan有限責任監査法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
リスクコンサルティング 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) リスクコンサルタント
●コンサルファームを経験し、落ち着いた環境で着実にキャリアアップも実現したい人にマッチ度の高い求人です ●「プロモーションもしながらライフイベントを充実させていく」ことを大事にする会社 ●国のルールメイキング(内閣官房サイバーセキュリティセンターの立ち上げや政府統一基準の策定、クラウド評価のISMAP案件など)にも関われるチャンスあり ●所定労働7時間×残業平均7.6時間×子育て世代も多数在籍 ■業務内容: (1)主なコンサルティング業務 ・IT/DXガバナンス ・サイバーセキュリティ ・クラウドコンピューティング ・データ&プライバシー ・プロジェクトリスクアドバイザリー ・社会課題/リスクへの対応 (2)各種システム監査/セキュリティ監査 ・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務 ・委託業務に係る内部統制の保証業務 ・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査 ・システム監査/セキュリティ監査 ■キャリアの特徴: ・多種多様なサービスを経験することができ、個の成長を“安心して” 追及できる ・ライフステージに合わせた柔軟な働き方とフラットカルチャー(法人内満足度調査トップクラス) ・圧倒的な専門性の獲得による、市場価値の向上 ■ポジションの特徴: ・多岐にわたるバックグラウンドの方が多数活躍しております。 ・今までの経験やご意向に合わせて、アサインの業務を調整いたします。 ・必要なスキルを身に付けられるe-learningや勉強会がございます。 ■組織概要: 経営・ITリスクアドバイザリー部門(RA)は数百名の”守りのプロ”が所属し、「多様な経営リスクに対応する圧倒的な専門性を有するプロフェッショナル集団として、デジタル社会に信頼を築くこと」をミッションに掲げています。 デジタル・ITの知識を活用し、第三者的立場から、社会や企業の真の課題・リスクを識別し本来あるべき姿を提言することで、社会課題への対応から企業の固有のリスク対応に至るまで、業界問わず様々なトラストサービス(信頼を付与するサービス)を提供しています。
株式会社みんなの銀行
福岡県福岡市中央区西中洲
その他銀行 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
〜国内デジタルバンクの先駆け/技術基盤を支えるITインフラを担当し、エンジニアチームのマネジメントを担当〜 ■Fintech業界注目の成長企業: 【銀行の再定義】スマホアプリ完結の銀行新様式を生み出しています。大手外資コンサルと共同開発した、世界初のフルクラウド型銀行システムが事業の柱です。 ■入社後出向の可能性あり: 当社雇用後、当社のシステム開発を担うゼロバンク・デザインファクトリー株式会社に在籍出向の可能性があります。 ・事業内容/バンキングシステム構築および金融サービス高度化に関する研究、開発 ・勤務地/福岡県福岡市中央区西中洲6-27 ■募集内容: ・ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、その開発を支えるインフラエンジニアを牽引する組織マネジメントに関わる管理者を募集します。 ・みんなの銀行/ゼロバンク・デザインファクトリーのプロダクトの継続的な成長のために安定したインフラの提供、信頼性や可用性の向上、運用の自動化、効率化に取り組んでいます。 ・インフラエンジニアがのびのびと仕事をできるよう、古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に取り入れた組織推進を歓迎します。 ■具体的には: ・組織に関わるメンバー管理全般 ・エンジニアの採用、育成、目標設定、評価、フィードバック ・エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援 ・開発プロジェクトへのアサインと、遂行するために必要なコミュニケーションの支援 ・エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行 変更の範囲:会社の定める業務
FPTソフトウェアジャパン株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
~PMやPMO経験者積極採用中/市場価値UPできる環境有~ ●専門業種はもちろん業種を横断したPMOとして活躍いただけます。 ●スキルアップのため未経験の領域をチャレンジすることができます。 ●経験とスキル向上により、さらに上級層のポジションへ昇給ができます。 ■業務内容: 1.PM業務の支援 (システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計) 2.各種会議(品質会議、月次会、週次会、日次会)への参加と、顧客コミュニケーションにおけるアドバイス 3.顧客とのコミュニケーション・サポート⇒品質や、顧客との日本語コミュニケーション上のトラブルにおいて、中立的な立場に立ち、改善策を検討/提案する(必要に応じたエスカレーションの実施) 4.各種会議(品質会議、月次会、週次会、日次会)への参加と、顧客コミュニケーションにおけるアドバイス 5.各種の期限管理が必要なリストについて、遅延が発生しないよう、監視と各担当者へのフォロー実施 6.不具合の原因(根本原因)分析と、それを踏まえた対策策定の支援/サポート、指導とフォロー 7.品質報告、月次報告、週次報告の報告内容作成支援と社内レビュー対応 8.各種会議の議事録の作成 【主なクライアント】 国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通・物流業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ■魅力点 ★成長企業で企業と共に成長したい ・成長率30%超えの急成長企業 ・数多くの日本TOP企業と取引有/大規模請負開発を経験可/コンサルレベルの技術提案から外部設計まで経験可 ★グローバルな環境で働きたい/経験を積みたい ・30の国と地域に30,000名以上の従業員を持つベトナムIT最大手企業 ・20か国の方が働く多様性のある環境ですが、日本語が公用語のため語学力不問! ★働きがいランキング上位の働きやすい企業 ・ベトナム人はとても明るく親切◎オープンでフラットなコミュニケーションスタイルのため、風通しの良い環境で働きたい方におすすめ! ・長く安定して働きたい方にも、退職金制度・再雇用制度・住宅手当・帰省手当有! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社陽吉グループ
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
専門店(アパレル・アクセサリー) 専門店・その他小売, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【創業3期目で年商600億円を突破/ブランド買取事業を展開/年休125日/残業月平均20時間】 ■業務内容: 人事担当(管理職)として、人事戦略の立案や実施、マネジメントなどをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・人事戦略の策定、実施 ・採用計画の立案、実行及び効果測定 ・マネジメント及びチームビルディング ・社員の研修、教育プログラムの企画、運営業績評価制度の見直し、実行 ■当社の強み: 当社は、時計やバッグなどのブランド買取事業を展開しています。富裕層の個人が保有する高級時計(単価300万〜数千万円)の買取において、圧倒的な高額買取を武器に急成長を続けています。高級腕時計の業界においてはSNSによる集客に力を入れているところが少なく、差別化に成功しています。販売ルートも独自のものがあり、お客様に高価査定がしやすく、まだまだ成長の余地がある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【パートナークラスと直接話ができる/日経グローバル企業を超える社員満足度/「コーチ制度」の活用でキャリア実現をサポート/落ち着いた労働環境で着実にキャリアアップ/職種未経験者多数】 当求人はカジュアル面談求人となります。パートナークラスの社員と直接話す機会も用意できるため、転職活動を進める前に情報収集目的での応募も受け付けております。 ■コーチ制度について: 同社では従業員に対し、評価に直接関与しないキャリア相談役がつきます。利害関係がない中でキャリアの相談できるため、自身だけで案件選定やコントロールが難しいこともある中で、キャリアコーチが間に入ることで希望のアサインが通るように調整しております。利害関係がない中で客観的なFBもあるため、自身のキャリア形成も実現しやすくなっております。 ■社員満足度について: 国内大手企業が導入されている従業員調査を導入しており、優良企業でも70%程度の数値に対し、同社は80%を超える数値となっております。直近では10%程度のベアも実現しております。 ■キャリアの特徴: ・多種多様なサービスを経験することができ、個の成長を“安心して” 追及できる ・ライフステージに合わせた柔軟な働き方とフラットカルチャー(法人内満足度調査トップクラス) ・圧倒的な専門性の獲得による、市場価値の向上 ■組織概要: 経営・ITリスクアドバイザリー部門(RA)は数百名の”守りのプロ”が所属し、「多様な経営リスクに対応する圧倒的な専門性を有するプロフェッショナル集団として、デジタル社会に信頼を築くこと」をミッションに掲げています。 第三者的立場から、社会や企業の真の課題・リスクを識別し本来あるべき姿を提言することで、社会課題への対応から企業の固有のリスク対応に至るまで、業界問わず様々なトラストサービス(信頼を付与するサービス)を提供しています。 ■同社の特徴: 新卒入社、IT系企業出身者、コンサル出身者等の、幅広いバックグランドの優秀な人材が集い、それぞれの培ったITやコンサルスキルと、“経営リスク”の知見を融合することで“守りのプロ”として活躍しています。 また、フラットカルチャーを醸成するため、“仲間を知る。仲間と学ぶ。”をコンセプトに、組織全体での協働イベントの開催を通じて結束力を高めています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ