8883 件
レップ株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
800万円~1000万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■概要: IT課題を抱える顧客に対し、受託開発を主とした最適なソリューションを提案し、プロジェクトの受注から推進までを担っていただきます。 ・顧客の課題・ニーズのヒアリングと要件整理 ・社内のエンジニアチームと連携し、提案書・見積書の作成 ・受注後のプロジェクト推進において、エンジニアとの橋渡し・顧客との調整業務 ・業界ごとの特性を踏まえた営業戦略の立案、および営業チームの立ち上げ・育成 ■営業の進め方: 基本的に新規営業をお任せします。オンラインマッチングサービスを使用しており、テレアポも外注しているためリードがある状態から提案をスタート頂きます。月の商談数:5〜10件程でオンラインが中心です。 ■組織構成: 全社員で13名で営業は専任の方1名(40代)、兼務の方2名が担当しています。今回増員で募集を行っています。将来的には営業組織のマネジメントも目指せる環境です。 ■特徴: ・当社では今後、製造業・人材派遣・医療・介護など、業界ごとの専門チームを順次立ち上げていく方針です。今回はその立ち上げに向けた中核メンバーとして、幅広い業界の案件に対応できる経験豊富な営業人材を募集します。 ・経営陣に近い立場で、営業戦略の企画・実行に携わりながら、自身のアイデアや提案を活かして、裁量を持って営業活動に取り組めます。 ・これまで培ってこられた営業経験やノウハウを活かして、当社の営業チームの成長・拡大を牽引していただける方を歓迎します。 ■社風: 人を大切にし、人間味ある関係性を重視する文化がある社風で劇団員出身の社長が、人間味あるリーダーシップでチームを導いています。 フルリモートでの勤務も可能ですが社内コミュニケーションが活発で、チームワークを重視しており助け合いの精神が根づいています。 ■働き方: 子育てや介護と両立しながら働けるなど、柔軟な働き方が可能です。 また平均残業時間は20時間程度ですがたくさん働いて成果を出したい人は、残業や稼働時間を増やして高収入を目指すことも可能となっております。案件への貢献は給与・賞与にしっかり反映しており業績連動賞与や案件インセンティブ制度も導入予定でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
BETA株式会社
東京都港区芝大門
900万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
◎2028年に上場を目指す。5年で時価総額1,000億円を目指しているベンチャー企業。クライアントは大手企業 ■業務内容: 動画制作プラットフォーム事業を展開している当社にて、、動画制作・配信事業の責任者をお任せします。 コンサルティング責任者・サービス制作責任者を束ね、大手企業との取引拡大とオペレーション最適化を通じて利益成長に貢献いただきます。 会社を最速で成長させるために、事業拡大において中核を担うポジションとなります。 ■具体的には: ・動画・配信事業の責任者として利益を成長させることに必要なあらゆる業務。 ・受注した動画・配信のディレクション、カスタマーサクセス ・BtoBマーケティング ・営業組織の拡充、統括、管理 ・制作業務のオペレーション最適化 ◎2028年までにHRDX領域で5つの事業が発生するため、その一角を担う重要なポジションです。 ◎すでに0→1フェーズを完了した事業のため、現在は成長フェーズのステージ ◎動画制作・配信領域でバーティカルNo.1を目指す挑戦的な環境 ◎コンサルティングと制作サービスの両面から事業を統括する幅広い経験が積める ◎大手企業との取引拡大を通じて、ハイレベルなビジネス経験を積める機会◎年4回の昇給機会とインセンティブ設計により、成果が報酬に直結する評価制度 ■主な取引先: 東京ガス(株)、東北電力(株)、鹿島建設(株) (株)住友倉庫、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株) など大手企業を中心に300社以上取引をしております ■同社について: ・2019年創業のベンチャー企業。 ・BtoBサービス領域における新しい産業の構築に向け、一つのサプライヤーとしてDX支援・動画制作を中心とした事業を展開しています。 制作事例:https://b-inc.co.jp/meicari/case/ ・社員数22名(入社予定含む)、アルバイト・インターン・業務委託等含め120名程度の組織。 ・ベンチャーならではのストックオプションプールとインセンティブ制度
NECプラットフォームズ株式会社
神奈川県川崎市高津区北見方
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜NECグループの中核会社/福利厚生充実/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上/月残業10H以内〜 ■ミッション: 品質保証統括部 生産品質保証グループでは事業部門ごとに品質保証を管理しており、生産品質に関するプロセス監視とガバナンス機能を持ち、全社視点で品質問題の未然防止とプロセスの改善を推進していただきます。 ■具体的な業務内容: ・製造不適合の未然防止活動 ・製造不適合発生時の原因分析・是正処置に関する拠点指導・支援、妥当性確認、水平展開 ・生産プロセスの最適化推進 ・生産品質に関する全社視点の課題分析および改善活動 ※入社後は工場ごとに担当が分かれる形になります。 ■組織/入社後の流れ: 本部署は6名(30代後半〜60代)の方が在籍しており、入社後は適性やご経験に応じて業務をお任せしていく予定です。 ■魅力: ・生産プロセスの最適化や全社横断で推進している未然防止活動などにも携わることが出来、経験を活かしてより上流に挑戦できるポジションです。 ・ほかの部門とも密接に関わるため、積極的に工場拠点のメンバーとのコミュニケーションを取り、自ら問題点を検出・改善を進めることが出来ます。 ・全国17カ所 に事業所を持つNECグループの中核会社です。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。土日祝休み、入社後3年後の定着率も90%を超えており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
クラスメソッド株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(代理店) ITコンサルタント(インフラ)
学歴不問
【職務内容】 AWS・Google CloudなどクラウドベンダーやSIパートナー各社との提携を通じ、当社ソリューションの拡販と顧客価値の最大化を実現頂きます。 クラウドエコシステム全体を俯瞰し、Win-Winの協業スキームを設計。技術・営業・マーケティングと連携しながら業務を推進して頂きます。 【主な仕事内容】 ・クラウドベンダーやパートナー企業との協業計画立案・交渉・契約締結 ・共同マーケティングや共同セミナー、PoC の企画・進行管理 ・連携案件の収益管理、成功体験の横展開(内部共有、ナレッジ蓄積) ・アライアンスパートナーとのリレーション維持と関係深化(定期レビュー、改善プラン提案) ・社内クロスファンクショナルとの調整(セールス、技術、マーケなど) 【働き方・得られる経験】 ◇裁量と責任を持った業務推進 アライアンス戦略の企画から実行まで、高い裁量を持って推進いただけます。パートナー選定、提携条件の交渉、協業スキームの設計など、事業成長に直結する重要な意思決定に関与。あなたのアイデアと実行力が、そのまま会社の成長エンジンとなります。 ◇多様なステークホルダーとの協働 クラウドベンダーやSIパートナーとの外部折衝から、社内のセールス・技術・マーケティング部門との横断的連携まで、幅広いステークホルダーと協働します。当社の「課題改善を重視し、感謝と尊重を土台に協働する風土」の中で、建設的なコミュニケーションを通じて Win-Win の関係構築を実現できます。 ◇専門性とビジネススキルの両立 クラウド技術やDX・生成AIなどの先進技術領域での専門知識を深めながら、戦略立案、交渉術、プロジェクトマネジメントなど、ビジネスパーソンとして重要なスキルを総合的に磨けます。技術とビジネスを橋渡しする希少な人材として成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜一部在宅可/東証プライム市場上場/自社サービス保有のプライムSI/離職率5%以下/「IIJ GIO」や「IIJ mio」等、サービスで社会を変える企業〜 ビジネスで必要とされるあらゆるITソリューションを設計・構築・運用している当社のネットワークエンジニアとして、専用線やブロードバンドを利用したインターネット接続サービスの企画・開発・研究業務を担当していただき、マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ■当社の特徴: ・1992年、国内インターネット接続事業者のパイオニアとして創業して以来、技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業として成長しています。 ・官公庁や大手/中堅企業を中心に幅広い顧客基板を持ち、約10,000社への導入実績がございます。各業界TOP10企業のサービス浸透率は70〜100%となっており、信頼性に高い評価を得ているほか、システム構築分野も顧客基盤と技術力を活かし、高い評価を頂いております。現在は自社クラウドサービスの「IIJ GIO」に代表されるように、国内最大級のインターネットバックボーン上で最先端サービスを展開しています。 ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低いです。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。自身が何をしたいか、どんなことを実現させたいか、といった具体的な目標や仕事のビジョンを持っている方には、この上なく自由で職務に取り組みやすい環境といえます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーエイチシー
東京都港区南麻布
広尾駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(新規中心)
大手の法人/官公庁等(新規・既存)に対し、翻訳サービス及びマニュアル制作サービス(取扱説明書・技術資料等)の提案営業をお任せします。 ■具体的な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【顧客】国内外大手メーカー/医療/建設/航空業界/官公庁 他 ◆翻訳サービス提案可能性のある企業開拓(リサーチ、アポ、商談等) ◆既存顧客の深耕営業(開拓後フォロー顧客、引き継ぎ顧客等) ◆クライアントとの折衝、当社翻訳スタッフと連携しながら翻訳のレベル、期間、予算に応じた企画を行い、 ご提案いただきます。そして受注後は翻訳進捗の管理、納品までの顧客フォローを行っていただきます。 ※プレイングマネージャーとして、入社後まずは個人としての営業実績を作っていただき、その後スタッフ育成をはじめ、部全体に関する業務にも関わっていただきます。 ■翻訳部門について: 部署の人員構成:11名 (男性6名、女性5名) ※そのうち営業担当は4名 化粧品・健康食品でおなじみのDHCですが、1972年の創業時は翻訳業務からスタートしました。 それから50年以上、日本最大級の翻訳・通訳会社として業界をリードしています。 専門性の高いスタッフを多数抱え、高品質な翻訳サービスを提供するためリピーターも多数あり。 ■魅力: 全てが受注生産となるため、決まった商品を売る営業とは異なり、創りあげていく楽しさがあり、キャリアアップを希望される方には最適な環境です。 DHCは年齢や性別、社歴に左右されず活躍できる評価体制を整えており、スタッフの意見が採用されやすい、社内の風通しの良さも特徴の一つです。 変更の範囲:本文参照
セカンドサイトアナリティカ株式会社
東京都千代田区神田西福田町
1000万円~
ITコンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント
★高いコンサル力&課題抽出〜AIモデル構築までをワンストップで経験可能! ★クライアントから選ばれ、金融から官公庁まで案件数が右肩上がり!グロース上場企業! ★福利厚生拡充中/残業管理も徹底/副業○などWLBを整え、柔軟な働き方が可能! ■採用背景 ”AIの社会全体への実装に向けた市場拡大”に向けて企業として中長期の成長をするため、人員拡大をしております。 ■メインミッション アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社。様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただく部署にてコンサルタント(経営幹部候補)として、ご活躍いただきます。 ■業務概要 ・自社組織の事業/組織/人事企画や計数管理等を実施。 ・データアナリティクス/AI案件のプロジェクト責任者、コンサルティングセールス責任者として、クライアントとの対話を通じ分析/AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件を担当。※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件特徴 金融/通信、EC・小売り、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。現在は、金融系が全体の半分程度を占めておりますが、他業界との取引も堅調に増加しています。 ■案件事例 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上。 ■同社の成長性 設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍と大きな成長をしております。 ■同社の働き方 フレックスや私服での勤務、副業が可能、年間休日120日とワークライフバランスを整え、裁量を持って自由な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクターリアリティー
愛知県名古屋市中区金山
金山(愛知)駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ)
〜独立系ソフトウェア・ハードウェア開発企業|大手企業との取引実績多数〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・当社顧客へのMicrosoft Dynamics 365 Business Central導入に伴うコンサルティング(Fit&Gap)をご担当いただきます。 ・担当いただくフェーズはコンサルティングからFit&Gap、設計、導入まで一貫してご対応いただきます。 ・先方からの要望に対しコンサルティングを行い、どのように設計するのか舵取りをしていただきます。 ・その他運用マニュアルの作成等もお願いします。 ■業務の特徴: ・先方からの要件ヒアリングしコンサルティング及びアセスメント等、コミュニケーションが非常に重要な業務となります。 ・顧客につきましては日本を代表する大手企業ですので物怖じせず理路整然とコミュニケーションが取れることが必須です。 ・Microsoft製品を導入している顧客となりますので、別製品の知識もあると尚良です。 ・Microsoft社別製品との連携等もお任せします。 ■働き方について: 業務につきましては完全フルリモート・在宅での勤務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セレス
東京都渋谷区桜丘町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 M&A
【新規事業経験者歓迎!/事業拡大と投資先の成長を描くやりがいのあるポジション】 ■業務内容: 代表直下の経営企画室にて、ベンチャー投資をお任せします。 当社はすでに数十社への投資実績を持ち、主に以下の分野での投資を行っています ・メディア関連 ・マーケティング関連 ・FinTech ・ブロックチェーン関連 今後の事業拡大や投資先の成長を見据え、「どこに」「どのように」投資を進めるかを一緒に描き、実行していただきます。 ■投資先:https://ceres-inc.jp/business/financial/ ■具体的な業務内容: ・スタートアップ企業の発掘:市場調査やリサーチを通じて、有望な投資先を見つけます ・投資実務:デューデリジェンスや契約締結、投資スキームの構築などを担当 ・既存投資先の支援:経営フォローや事業開発支援を通じて、投資先の成長を後押し ・ネットワーク構築:スタートアップ経営者や他社CVC/VC担当者との連携 ■組織構成: 当部は3名で構成されております。今回配属される部署は取締役直下の重要なポジションとなります。 ■ポジションの魅力: ・投資経験がなくても、営業や新規事業立ち上げ経験を活かして挑戦可能です。 ・投資だけでなく、投資先の経営フォローや事業成長を支援することで、CVCの役割を広く担うことができます。 ・既存の枠にとらわれず、新しい投資や事業の可能性を自ら切り拓ける環境です。 ・新規事業の成功経験を活かしながら、挑戦を続ける姿勢を持つ方にとって最適なステージです。 ■求める人物像 ・スタートアップや新規事業への深い関心がある方 ・高い営業実績や事業立ち上げ経験をお持ちの方 ・自ら考え、主体的に行動できる方 投資実務やスタートアップ支援に興味がある方、新たなキャリアを築きたい方はぜひご応募ください! ■就業環境: 最大週2回のリモートワークやフレックス制度を導入しております。ただし入社後は業務をキャッチアップしてただくため、出社していただくことを前提としています。また住宅補助(条件有)や資格取得祝金、必要に応じて費用会社負担で外部の研修への参加などをサポートしており、福利厚生も充実した環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイナンシャルブレインシステムズ
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜証券業界・アセットマネジメント業界のエキスパートとして業務コンサルティングを展開/社内外メンバーとプロジェクトを組み、お客様のサービス創出および実行を支援〜 【職務内容詳細】 ◆資産運用業務導入コンサルティングサービス ・顧客と業務フローの開発(商品、仕組み、フィー等) ・自社ファンドラップパッケージの導入検討 ・顧客要望カスタマイズ提案 ◆担当コンサルタントとして導入から運用までサポート ・顧客と開発チームのブリッジとして開発・導入プロジェクトの円滑な推進 ・稼働後の運用、定着化 ・顧客業務の定期的なフォローと改善提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆その他 ・情報収集:業界動向確認と社内共有 ・新機能追加・制度対応検討、改善提案 ・ウェルスマネジメントサービスの戦略立案支援 ・ファンドラップパッケージ取扱い商品の多角化の検討 ・協業企業の模索 【プロジェクト例】 ・証券バックオフィスシステム開発・保守(平均50名程度、長期) ・銀行勘定系システム開発・保守(平均60~70名程度、長期) ・金融機関向けファンドラップシステム導入対応 ・証券会社向け外国証券追加対応 【魅力】 ◆働き方 社員同士の関係はフランクで質問もしやすく働きやすい環境です。 ◆自社ソリューション 証券バックオフィスシステム、ファンドラップシステムを提供しています。証券バックオフィスシステムは証券会社の基幹システムで大手ネット証券の業務を支えています。ファンドラップシステムはお客様運用プラン提案〜アロケーション設定/リバランス〜運用報告書発行までのワンストップのアプリケーションパッケージです。 ◆金融特化 証券情報子会社を前身とする同社は、金融業務全般(特に証券系)の開発に豊富な実績があり、金融系SEのプロフェッショナルを目指せる環境です。豊富な実績から顧客からの信頼を勝ち得ています。 また独立系であるため、大手、中堅、ネット、Fintech系まで多くの金融システムに上流から携わることができます。 ◆福利厚生等 男性社員もここ数年は毎年、複数名が育児休暇を取得しており、長期取得の事例もあります。また女性活躍にも力を入れており、今後も女性マネージャーの登用や育成に注力しています。 変更の範囲:本文参照
〜一部在宅可/東証プライム市場上場/自社サービス保有のプライムSI/離職率5%以下/「IIJ GIO」や「IIJ mio」等、サービスで社会を変える企業〜 ■業務内容: システムインテグレーション案件において、提案、要件定義、設計、構築、運用に関わる一環したインテグレーションや、各種IIJサービスの提案、導入サポートを担当します。また、フロント部門のエンジニアとして、営業と一緒に提案を行い受注案件については社内リソースや協力会社をコントロールしながらプロジェクトを管理・遂行します。また、マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。※担当業界…メーカー、流通、メディア、通信キャリア、サービス、官公庁(中央省庁・自治体・文教)、金融(銀行・保険・証券) ■ サービス事例: ・IIJの大規模コンテンツ配信サービスにより、【KONAMI社】世界大会のリアルタイム配信や、【朝日放送社】甲子園のインターネット配信を実現(国内最大規模のバックボーンを背景に、国内企業でも数えるほどしか提供できない大規模配信を提供) ・ライブ配信を行うには高度な技術が必要とされる、4K映像×ハイレゾ音源でのライブストリーミングサービスを世界初でサービス化 ・国内で不足するセキュリティ人材育成推進の為、IIJセキュリティオペレーションセンターによる、北海道警察サイバー犯罪対策課の捜査官育成 ■ 技術者集団たる会社の姿勢:「失敗してもいい、そこから最高のものを創っていこう」という会長の考えのもと「思い入れがある開発は最後までやり遂げさせ、たとえ失敗しても、時間がかかっても、なにかを深く学ぶ機会になればいい」という風土がIIJにはあります。競合企業がひしめく業界で唯一の武器は「技術力」であるというプライドを大切にし、あくまでも学ぶ姿勢は一人ひとりが持つことを前提に、その育成には余念がありません。 ■組織と社風:社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く、社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
★高いコンサル力&課題抽出〜AIモデル構築までをワンストップで経験可能! ★クライアントから選ばれ、金融から官公庁まで案件数が右肩上がり!グロース上場企業! ★福利厚生拡充中/残業管理も徹底/副業○などWLBを整え、柔軟な働き方が可能! ■採用背景 ”AIの社会全体への実装に向けた市場拡大”に向けて、企業として中長期の成長をするため、人員拡大をしております。 ■メインミッション アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社。様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただく部署にてコンサルタントマネジャーとしてご活躍いただきます。 ■業務概要 ・データアナリティクス/AI案件のプロジェクトマネジャーとして、クライアントとの対話を通じ分析/AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件のプロジェクトマネジメントを担当 ・データアナリティクス/AIを活用したコンサルティングセールスも担当 ※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件特徴 金融/通信、EC・小売り、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。現在は、金融系が全体の半分程度を占めておりますが、他業界との取引も堅調に増加しています。 ■案件事例 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上 ■同社の成長性 設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍と大きな成長をしております。 ■同社の働き方 フレックスや私服での勤務、副業が可能、年間休日120日とワークライフバランスを整え、裁量を持って自由な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
大阪府
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務概要: 生産財(化学、ゴム、建材等)、消費財(食品・飲料)、建設・住宅といった主にプロセス産業のお客様に対して、課題を解決し、新たな価値を作り続けることをミッションとしています。 その中でご入社頂いた方には生産財(化学、ゴム、建材等)、消費財(食品・飲料)、建設・住宅業の大手顧客に対するアカウント営業担当として下記業務をお任せすることを想定しております。 【具体的な業務】 ・ソリューション企画 ・顧客への営業・提案 ・システム導入支援及びサポート支援 ・外部パートナーとの連携(協業ビジネスの創出等) 【製造ソリューション事業部門の紹介ページ】 https://jpn.nec.com/recruit/dept/manufacture/index.html ■ポジションの魅力: ・業界大手のトップ企業(年商1,000億以上)とのプロジェクトに携わることができます。 ・AIやセキュリティなど最新テクノロジーを利用したシステム提案、 プロジェクト推進に関わることが可能です。 ・社会課題の解決を目指し、より付加価値の高いソリューションを手掛けていくことができます。 ・定期的な人事ローテーションを実施するため、生涯同じ業界、顧客を担当することはほとんどなく、 異なる業界を経験することで幅広いキャリア形成が実現可能です。 ■NECの変革: 創業120年を超える歴史ある会社でありながら、日々変化と挑戦を行い、変革を続けています。古い「当たり前」を捨て、成果に基づき、フェアな評価ができる人事制度への刷新や、コアタイムのないフレックス制度・リモートワーク等の働き方改革、個人のライフワークバランスに合わせた活用ができる福利厚生のカフェテリアプランの導入を行っています。また、2018年以降、カルチャー変革本部を立ち上げ、会社のカルチャーの根底から変化を促す、「Project RISE」という変革活動を続けており、さらなる事業成長や社会貢献、社員が自分らしく生きることができる環境、挑戦できる環境づくりを目指しています。
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
リスクコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
西日本エリアの企業(大手〜中堅)に対して、IT・デジタル戦略・業務・組織改革の構想策定や、システムの本番稼働までの企画〜実行における課題解決をサポート、ITコンサルティング業務を行います。 【内容】 主に超上流、上流工程を中心に支援していきます。、IT、デジタル戦略・業務・組織改革の構想策定フェーズから、システムの本番稼働までの企画(RFI,RFP作成)〜実行までを支援していきます。具体的な支援の一例です。 ■業務・組織改革、システム導入・更新における構想策定〜導入までのプロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス ■IT・デジタル戦略の立案に対するアドバイス ■デジタル化(ペーパレス化・RPA等)の構想策定〜導入までのアドバイス 【イメージ】 パートナーやマネジャーリードのもと2〜5名程度でチームを組み、全ての職位において顧客と対峙をしながら課題解決を行います。 ■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として最終成果物のアウトライン作成やタスク設計、スタッフ管理、プロジェクト推進。成果物を作成するプロジェクト実務に関わる顧客とのコミュニケーション全般を行い、会議のファシリテート担当 ■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得 【魅力】 支援を行う顧客は自力で解決できない問題を抱えているケースがほとんどのため、業務を推進するにあたっては職位に関わらず問題を丁寧に紐解きながら解決の道筋を立てる必要があります。自ら考え抜き、マネジャーを含む上位者とのレビューや議論を繰り返しながら成果物をブラッシュアップするプロセスは自己成長やチームワークを感じられ、その成果がクライアントの成長や満足に繋がることが最大の魅力です。 ◆西日本リスクアドバイザリーユニットの理念・ミッション 当社はデロイト トーマツ グループのリスクアドバイザリー専門ファームで、クライアントの成長と企業価値向上を支援します。西日本リスクアドバイザリーユニットは、地域企業や自治体にサービスを提供し、西日本の経済発展に貢献します。 ◆キャリアパス・働き方 多様なキャリアパスを提供し、異動や海外派遣で成長を支援します。Coach制度で目標設定やキャリア相談を行い、ワークライフバランスを保ちながら成長できる環境を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: 以下の業務をご担当いただきます。 ・企業の再成長支援を目的としたソリューション提案、営業店サポート業務 営業店から情報を入手するというチャネルの他、審査部からの相談に応えていくチャネルもあるため、当初は審査部からの相談案件を中心に担っていただくことを想定。その中で、審査部と共に営業店訪問をする等をこなす中で、人脈を構築することや、営業店に認知してもらうことをイメージしています。 ■業務詳細: 新型コロナウィルス感染拡大の影響や、為替変動、各種物価上昇等の影響を受け、既存ビジネスの維持成長やガバナンスの強化、計画的な債務償還に懸念が生じている取引先企業さまに対して、様々なアングルから再成長軌道に導くための方策を検討し、実行に向けた伴走を行う業務です。 ■特徴・魅力: ・りそな銀行ではリテールNo.1をメインに掲げており、関東圏、関西圏を中心に、中堅中小企業から大企業まで、幅広い顧客基盤を有しております。他方で、劇的な外部環境の変化に対応しきれず、今後のビジネスの展開に大きな課題を抱えているお客さまも少なくありません。リテールNo.1を目指すにあたり、こうしたお客さまや、そこで働く従業員さまの雇用を守ることは、金融機関の重要な使命であり、非常にやりがいのある仕事に携わることができます。 ・当部門は少数精鋭のため、案件の提案からクロージングまで一貫して携わることができます。またご本人のご志向や能力に応じて多様な切り口での提案を行い、学ぶことができる環境のため多角的に幅広い経験を積むことも可能です。 ・他の金融機関、弁護士、監査法人、コンサル会社、不動産会社等との接点も多く、ファイナンス関連の知見は勿論、専門的知見や業界トレンド情報を身に着けることができます。 ・ エクイティ関連への理解や、不動産関連への理解、メザニンファイナンスの理解等、様々なソリューションを駆使することから、自己成長と多様なキャリア形成が展望できます。 ■働き方: ・残業時間:月間40時間程度 ・テレワーク:週1〜2回程度 変更の範囲:会社の定める業務
リバー建設株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【高層・大型物件の施工管理をお任せするため、マネジメント・スペシャリストとして好待遇をご用意しております!自社物件100%/住まいの企画・施工・引き渡しまで一貫して手掛ける総合ディベロッパー/設立から50年以上黒字経営・業績好調の優良企業】 ■業務内容: 自社開発の新築マンションの施工管理(予算・工程管理/協力業者への指示・管理/工事積算/安全管理/品質管理/原価管理)等をお任せします。※高層/大型案件もある為所長のポジションです。 ■働き方: 担当エリアは大阪、兵庫(西宮)等の関西圏のみで、直行直帰可能です。自宅から勤務可能な場所の案件であり長期出張等も発生しません。転勤も無く長期的に働ける環境です。ディベロッパー内のコンストラクション部門として業務を行うため、企画段階からものづくりに携われます。 ■組織構成: 建設部は、部長、各所長・副所長、メンバー、CAD施工図担当、現場事務の社員約40名で構成されております。 ■当社について: 総合ディベロッパーとして住まいの計画から企画開発・施工・引き渡しまで自社一貫体制で取り組んでおります。自分の意見が商品(住まい)にまで反映できる自社一貫体制だからこその魅力があります。 これまでは20階建ての高層マンションを中心に取り扱っておりましたが、現在は超高層タワーマンションの施工を手掛けています。 ■こだわり リバー産業では、平面的な緑化率ではなく、実際に目に入る緑の量「緑視率」にこだわっています。 国土交通省の発表によると、緑視率が25%以上になると、人は「緑が多い」と感じ始めます。 緑視率が高まるにつれ、「潤い感」「安らぎ感」「さわやかさ」などの心理的効果が向上する傾向が見られます。 自然とのふれあいを通じて近隣のコミュニケーションが生まれ、愛着の深まる街になることを目指しています。 ■当社の社風: 社員同士の結束が固く、コミュニケーションが活発な職場環境のため低い離職率を実現しています。実績に応じて柔軟に昇給/キャリアアップが可能。労働環境整備にも注力、事務作業の切り分けで効率化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
海外海外海外
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの保守・点検などをお任せします。 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■業務内容: 〇中国に駐在し、主に下記のIT関連業務を担当していただきます。 ・計算機システム(電子ビームマスク描画装置)の客先納入後の保守・管理業務。 ・計算機システム据付、リファイン(EOL)版改造、移設等の業務。 ・客先計算機システムの日常点検、定期点検、システム調整、トラブルシューティング(本社と連携)及び部品交換など。 ・サービスレポート作成から現場および、社内への報告。 ・客先計算機システム安定稼働と計算機システムトラブルにおける対応において責任を負い、客先との日々密なコミュニケーションを取りながら顧客満足度向上を図る。 ・客先計算機システムの運用管理に対し、本社と連携を取りながら新たな運用管理体制の構築など。 ・現地採用人材のIT技術エンジニア育成。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・始業時に弊社事務所に集合し、ウィークリー点検、マンスリー点検、トラブル対応などその日の作業の流れについて確認するためミーティングを実施。点検の中には1〜2年に1回、4、5日間程度かけて実施するものもございます。 ・ミーティング終了後、顧客工場へ赴き、各計算機システムの稼働状況やコンディションを確認するために、デイリーで20〜30台ほど計算機のログを見て確認(1台あたり15〜20分)。 ・確認完了後に弊社事務所に戻り、装置のレポート作成、部品関係の整理や発注、過去のトラブルレポート作成、日報の作成など ・上記各業務の効率化・自動化を検討・実践、これらを応用した計算機システムの新規運用管理体制の構築など ※駐在先顧客工場は24時間稼働 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
ソニーのエンタテインメントサービスにおいて、クラウドシステムは不可欠な存在です。 当社では、ソニーグループからの受託開発と自社内開発を通じて、最先端のクラウド技術を駆使しています。この度、さらなる開発業務の拡大を目指し、クラウド技術支援チームを新たに立ち上げました。私たちのチームは、社内の各プロダクト開発チームを専門知識で支援し、技術的課題の解決を図る技術支援専門チームです。最新のクラウド技術を社内に浸透させ、全体の開発力を強化するこの重要なミッションを共に推進してくれる仲間を募集しています。 ソニーグループにてソフトウェアソリューションを提供する当社において、クラウド技術支援チームの技術スペシャリストとして、PlayStation系やミュージック系をはじめとする社内の各開発チームを横断的に支援するポジションです。 ■主な責務 技術支援とコンサルティング ・社内各チームの技術要件を分析し、最適なクラウドソリューションの提案・導入支援 ・AWS、Azure、Google Cloudなどのパブリッククラウドにおけるベストプラクティスの共有と実装支援 技術力向上の支援活動 ・各開発チームが自立してクラウドインフラを設計・運用できるよう、知識共有とスキル向上を支援 ・技術ワークショップ、実践的なトレーニングの企画・実施 ・各チームが活用できる共通基盤やツールの整備・提供 技術標準化とガイドライン策定 ・最新技術トレンドの調査・評価と社内への展開 ・クラウドアーキテクチャのガイドライン策定と普及活動 ・Go、Python、TypeScriptなどを活用した共通ライブラリやテンプレートの開発・提供 横断的な課題解決 ・複数チームに共通する技術課題の特定と解決策の提供 ・障害発生時における高度な技術支援 ・継続的なサービス改善に向けた技術的アドバイス ■チームの特徴 クラウド技術支援チームは、特定のプロダクトを持たず、社内の全開発チームを技術面でサポートする専門家集団です。各チームが抱える課題を共に解決しながら、同時に技術ノウハウを移転することで、当社の技術力を底上げすることを目指しています。あなたの技術力と情熱を活かし、共に成長していきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMSE
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Webサービス・プロジェクトマネジャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇NTTデータ、Panasonic、DENSO出資の会社で安定性◎/プライム案件のみ/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/働きやすい環境◇ ★当社が手掛ける車載組み込みソフトウェア、IT・IoTサービスソフトウェア、クラウドサービスを中心に企画・提案から要件定義、設計、開発まで幅広くご担当いただくエンジニア職のオープンポジションです。ご経験や適性をもとに、選考ポジションをご提案します ■案件事例: 【車載組み込み】 ※コックピットシステム関連 ・自動車に搭載されるインフォテイメントシステムソフト開発(テレマティクス・スマホ連携機能など) ・自動車に搭載されるメータ・クラスタ関連機能開発 ※モビリティシステム関連 ・自動運転(AD)や先進運転支援システム(ADAS)に関するソフトウェア開発 ・コネクティッド関連(統合ECU)機能開発 ・モビリティサービス(サーバ/Out-Car)関連システム開発 【ITソリューション】 ・大手キャリア向け、小売り業界向けビッグデータ分析基盤構築・運用 ・小売り業界向け大規模商用システム構築(各種ECサイト構築) ・小売り業界向けデジタルサイネージシステム構築・実証実験 【IoTサービス】 社会課題の解決、ライフスタイルの利便性向上に貢献するため、AI・IoT、xR(VR/AR/MR)、XTechなどの先端領域を含め、様々な技術を駆使しソフトウェアの開発を行います。 ★大手通信キャリア向けに以下のサービス開発を実施 ・バーコード決済サービス(モバイルアプリ・バックエンドサーバ) ・電子書籍サービス(モバイルアプリ・フロントサイト・バックエンドサーバ) ・動画配信サービス(モバイルアプリ、バックエンドサーバ) ・位置情報データ分析システム(データ分析・サーバ) ・Fintechサービス(フロントサイト) ・バーチャル展示化プラットフォーム(XRアプリ・CMSサーバ) 【クラウドインフラ】 社会課題の解決、ライフスタイルの利便性向上に貢献するため、AI・IoT・VR・ARなどの先端領域を含め、様々な技術を駆使したソフトウェアの開発基盤構築を行います。 ・大手通信キャリア向け QR決済向けサーバ開発/位置情報基盤開発 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
システムインテグレータ 総合電機メーカー, リサーチ・市場調査 研究開発(R&D)エンジニア
■業務内容: AI、デジタルツイン、プラットフォームといった3つの技術領域からどのような技術開発を行うことで社会課題を解決することが出来るかということを調査・検討・発信することが業務となります。 具体的には以下の業務を担っていただきます。 ・社外の技術情報やトレンドの収集・把握のため、文献/国際会議への参加/社外有識者へのインタビュー、人脈形成などを行う ・各研究所と共に技術ビジョンをつくり、研究戦略を策定する ・技術ビジョンの社内外への発信 <主な技術領域> AI、デジタルツイン、プラットフォーム(コンピューティング、ネットワーク、セキュリティ) 同部署は現在、5名所属しております。 AI、デジタルツイン、プラットフォームのそれぞれの領域毎に担当を割り当て、具体的なテーマを検討頂きます。 テーマは個人で考えるだけでなく、同社内の社会課題について検討する部門と共に協議を重ねて決定していく場合もございます。 <参考>過去の技術ビジョン資料 https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/231215/231215_01.pdf ■ポジションの魅力: ・ICT技術の有識者や、実際に研究開発する研究員と議論や人脈形成を行うことができます。 ・CTOと共に、経営戦略の中核となる技術ビジョンの検討立案と、 その実行を広く牽引、サポートするポジションのため、NECの技術戦略、 およびNECの将来事業の方向性を決めていく上で重要な役割を担うことができます。
クオリテックファーマ株式会社【ロート製薬グループ/東証プライムグループ】
東京都港区新橋
新橋駅
医薬品メーカー CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所) 薬剤師・管理薬剤師
【東証プライム上場ロート製薬の100%子会社/福利厚生充実/売上比105〜110%増/賞与実績約6ヶ月/薬剤師資格を活かす】 医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まて幅広く製造受託を行う当社にて、静岡工場における医薬品の製造管理者として当社医薬品の生産と品質を管理監督をお任せします。 ■業務内容: ・医薬品のGMP対応、変更管理、逸脱処理 ・出荷判定、出荷管理、各種書類の承認 ・製品品質の調査、レピュー ・トラブル対応 (社内の関連部署および顧客の医薬品製造販売業への対応) ・医薬品製造業に関する許可対応、行政機関からの監査対応 ・部下の育成および評価 ■配属組織: 静岡工場は約350名が在籍しています。 品質保証部約100名 └品質保証部には品質管理課約80名と品質保証課約20名があり、 品質保証課にて課長職として勤務いただきます。 ■働く環境: ・借り上げ社宅(自身で物件選定/自己負担2割/賃料上限あり)制度を活用し、U・Iターンにて活躍している社員も多く在籍しています。 ・福利厚生が充実しており、特に社員食堂が整っています。また、公認のクラブ活動も盛んで、社員同士の交流が活発です。 ■当社について: お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわりっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
システムインテグレータ 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 画像処理
〜完成車メーカーと同じ目線になって開発に携われる/就業環境◎フルフレックス・リモートワーク導入・福利厚生充実/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要: 交通事故ゼロ社会の実現をミッションに、車載画像認識ソフトウェア開発業務を担当いただきます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■職務内容: ・カメラ製品内の各部品やI/Fを制御するプラットフォームソフトウェア開発 ・ソフトウェアによる設計・実装・机上検証 ・カメラ実機を用いた動作確認 ・開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する ■配属組織について: AD/ADASビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。 配属となるセンシングシステム設計部では、先進運転支援システム(ADAS)の車両制御システム開発およびステレオカメラ・単眼カメラ・レーダーセンサー開発をしています。衝突回避システム、レーンキープシステム、先行車追従システム、標識検知&速度制限システムなどのアプリケーションを開発し、テストコースでの実証実験、国内&国外での公道試験を繰り返し、交通事故ゼロ社会の実現を目指しています。 ■当社の強み: ・年間売上1.9兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。
ダンフォス株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【大手建機農機向けの安定した営業/転勤無し/油圧製品メインから電子制御ソリューション・自動運転技術など幅広い製品で社会インフラを支える】 <求人魅力> ●扱う製品の約80%がシェアトップ級。 ●働き方も柔軟◎年休125日・残業月10H程・フルフレックス(個人の習熟度による部分もありますが、直行直帰、お迎え、時差がある会議の対応などはフレキシブルに考慮します) ●転勤無しで長期就業可能。外資系でありながら、住友重機械工業G基盤(健保・基幹労連加入)を備えた安定性の高い企業。離職率はわずか1.5%。 ■業務内容: ・顧客(建機、農機中心)向け直接販売と代理店向け販売の拡大 ※直販:代理店営業 = 4:6 ・収益性向上のための価格改善 ・売上・受注予測の作成 ・支払期間の短縮と未回収金の削減 ・新製品や既存製品の顧客要求仕様の確認 ・顧客や競合会社、その他市場に関する情報収集 ・海外のビジネスユニットとのコミュニケーションおよびレポート <取り扱い製品> 油圧ポンプ、油圧ヒーター、ホース、継手などのエアロクイップ製品 (今後は自動運転などの新しい分野でも成長を目指しています) <取引先> 日本国内の建機・農機メーカーが中心となります。 ■求められる役割: 当社は旧イートン社として国内の油圧事業において高いシェアを誇ってきました。2021年、デンマークのDanfoss社の傘下に入ったことによって、従来の国内製品に留まらず、グローバル製品を日本市場においても販売・促進することで更なる成長始めました。ご入社いただいた方には、日本の建機・農機市場への深い理解とグローバルなコミュニケーション力を持ち合わせた営業を目指していただきます。 ■働く環境: 成長フェーズにありながら、メリハリをつけた働き方でWLBも重視できる環境です。 ・月平均残業時間:約10時間 ・年間平均有給取得日数:約15日 ■組織構成: 東京営業部門には約10名が在籍しております。 現在、部長が課長業務を兼任しているため課長候補としてマネジメントにも携わっていただきます。 ■ダンフォス社について ダンフォス社は1933年に創業したデンマーク発の多国籍企業です。世界中に4万人以上の従業員を擁し、製品は100カ国以上で販売されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
〜完成車メーカーと同じ目線になって開発に携われる/就業環境◎フルフレックス・リモートワーク導入・福利厚生充実/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要: 交通事故ゼロ社会の実現をミッションに、車載画像認識ソフトウェア開発業務を担当いただきます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■職務内容: ・カメラ製品内の各部品やI/Fを制御するプラットフォームソフトウェア開発 ・ソフトウェアによる設計・実装・机上検証 ・カメラ実機を用いた動作確認 ・開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する ■配属組織について: AD/ADASビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。 配属となるセンシングシステム設計部では、先進運転支援システム(ADAS)の車両制御システム開発およびステレオカメラ・単眼カメラ・レーダーセンサー開発をしています。衝突回避システム、レーンキープシステム、先行車追従システム、標識検知&速度制限システムなどのアプリケーションを開発し、テストコースでの実証実験、国内&国外での公道試験を繰り返し、交通事故ゼロ社会の実現を目指しています。 ■当社の強み: ・年間売上1.9兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ