8446 件
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
-
800万円~1000万円
証券会社, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜週1在宅OK/預かり資産10兆円以上/総合金融グループ大手/福利厚生◎/教育研修へ積極投資/健康経営・DX注目銘柄にも指定/有休取得もしっかり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇法人、個人等のお客さまの要件を調査し、個別制約(Var、ドローダウン、期間損益、リスク水準等)、及び、ガイド ラインなどに基づき、エコノミスト等と協働し、今後の経済状況を踏まえた適切なポートフォリオの構築、提案(特に絶対リターンベース)を行います。 ◇ポートフォリオ構築にあたっては、株債券の個別銘柄、投信、ヘッジファンド等の幅広い商品から顧客に適切な商品を選定します。必要であれば、今後の進展を見据えた新たなタイプの商品も調査し選定します。選定後は、最適化法、過去シミュレーションなどから投資ウェイトなどを決定します。 ◇運用にあたっては、ポートフォリオのモニタリング、リスク管理、各通貨の資金管理、期間損益管理等を行いつつ、顧客等と適切なコミュニケーションを図ります。 ◇付随する業務として、投資助言契約、投資一任契約等のやりとり、及び、運用報告など。 ◇顧客の運用に対する問題、課題に対しての分析調査、ソリューション提供。 ◇在宅勤務は週1日可能です。 ■募集背景: ◇当社は、富裕層や法人のお客様の成果主義的な投資運用ニーズに応えるべく、投資信託のみを運用対象とした従来のファンドラップとは別に、国内外の株式・債券等の個別銘柄を含んだ新たな商品として「東海東京投資一任運用サービス」をご提供しています。 ◇「東海東京投資一任運用サービス」は、コミッション型ビジネスから残高フィー型ビジネスへの転換・推進にも繋がり、お客様一人ひとりのゴールを意識し、それぞれ個別の運用ニーズに応じたきめ細やかな対応を行うことで、お客様の満足度向上を目指すサービスとして今後の弊社の重要な戦略になると期待されております。 今回の求人を通じて、中長期的な運用戦略立案と柔軟なアプローチを兼ね備えた運用経験をお持ちの方に、当社の未来を担って活躍していただきたいと考え、募集を行っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社Liberaware
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
学歴不問
〜『ガイアの夜明け』出演/狭い・暗い・汚い場所に入り込む世界最小ドローン※八潮道路陥没事故の運転席発見/災害・社会問題解決に寄与〜 ■業務概要: 国家プロジェクトを中心に、要件整理、計画策定、管理等のプロジェクトマネジメントを幅広くお任せします。また、ビジネスサイドと連携した市場調査や戦略立案等もお任せいたします。特に国交省のSBIRプロジェクトの計画から実行まで段階からエンドツーエンドまで携わっていただきます。 ■入社後の実業務例: 直近は以下のようなタスクを想定しています。 ・プロジェクト企画・方針策定 ・プロジェクト要求仕様の取りまとめ ・プロジェクト管理(進捗管理・人員・コスト・リスク管理) ・社内外ステークホルダー(プロジェクト事務局・社外協業パートナー等)との調整・渉外 ・新規ビジネスモデル構築(要件の検討、ユーザーとのPoC実施等) ・国家プロジェクトの管理事務局との対応 ・社内技術メンバーと協力した現場実証のディレクション ■当社について: 屋内点検分野に特化した小型ドローンの開発及び点検ソリューションを提供しています。ドローンの開発だけでなく、ドローンで撮影した画像の解析まで行う一貫したソリューション提供を行っていることが強みです。 ◇ハードウェア <狭小空間点検ドローン> ドローンは、屋外に比べ空間や通信等の制約が多いため、屋内で実装することが難しいと言われています。 当社は狭小なドローンを独自開発し、「人が入れない」「狭く」「暗い」屋内のデータを取得することが出来ます。 ◇ソフトウェア <狭小空間のデータ解析> 上記ドローンで狭所・暗所にて取得したデータを定量化・デジタル化する技術があります。 取得したデータは、暗かったりほこりが舞ったりなど、屋外に比べ解析が難しいのですが、当社はこの分野に特化した解析技術を持っています。 ◇導入事例 https://liberaware.co.jp/case-study/ 設備点検は暗く、狭く、危険な場所であることが多く、また現代社会の人手不足において、当社の点検ドローンはますます需要が増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜週1在宅OK/預かり資産10兆円以上/総合金融グループ大手/福利厚生◎/教育研修へ積極投資/健康経営・DX注目銘柄にも指定/有休取得もしっかり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇法人、個人等のお客さまの要件を調査し、個別制約(Var、ドローダウン、期間損益、リスク水準等)、及び、ガイド ラインなどに基づき、エコノミスト等と協働し、今後の経済状況を踏まえた適切なポートフォリオの構築、提案(特に絶対リターンベース)を行います。 ◇ポートフォリオ構築にあたっては、内外株の個別銘柄、投信、ヘッジファンド等の幅広い商品から顧客に適切な商品を選定します。必要であれば、今後の進展を見据えた新たなタイプの商品も調査し選定します。選定後は、最適化法、過去シミュレーションなどから投資ウェイトなどを決定します。 ◇運用にあたっては、ポートフォリオのモニタリング、リスク管理、各通貨の資金管理、期間損益管理等を行いつつ、顧客等と適切なコミュニケーションを図ります。 ◇付随する業務として、投資助言契約、投資一任契約等のやりとり、及び、運用報告など。 ◇顧客の運用に対する問題、課題に対しての分析調査、ソリューション提供。 ◇在宅勤務は週1日可能です。 ■雇用形態について: 正社員のほか、契約社員(契約期間12ヶ月)での採用可能性あり 【契約の更新:有(本人の能力、意欲等および業務上の必要性を総合的に判断)、更新上限:無】 ■募集背景: ◇当社は、富裕層や法人のお客様の成果主義的な投資運用ニーズに応えるべく、投資信託のみを運用対象とした従来のファンドラップとは別に、国内外の株式・債券等の個別銘柄を含んだ新たな商品として「東海東京投資一任運用サービス」をご提供しています。 ◇「東海東京投資一任運用サービス」は、コミッション型ビジネスから残高フィー型ビジネスへの転換・推進にも繋がり、お客様一人ひとりのゴールを意識し、それぞれ個別の運用ニーズに応じたきめ細やかな対応を行うことで、お客様の満足度向上を目指すサービスとして今後の弊社の重要な戦略になると期待されております。 ◇今回の求人を通じて、中長期的な運用戦略立案と柔軟なアプローチを兼ね備えた運用経験をお持ちの方に、当社の未来を担って活躍していただきたいと考え、募集を行っております。 変更の範囲:本文参照
UntroD Capital Japan株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 経営・戦略コンサルティング, ファンドマネジャー 公開・引受
【ディープテック100%特化型/投資先の選定から成長支援全般をお任せ◇社会課題の解決に貢献できる!/裁量◎/リモート可◇ ■業務概要 日本全国より社会課題を解決する研究開発型のスタートアップを見つけ出し、ファンドからの投資に伴い、伴走者として企業成長をハンズオンで支援していただきます。また、スタートアップのニーズに応じて、組織づくり・事業開発・営業・資金調達など包括的なサポートを行っていただくことがミッションです。 ■業務内容 ・日本全国の研究者・起業家と投資に向けた議論を実行(単なる企業分析ではなく、ともに成長ストーリーを描く) ・経営チームを強化するために経営者候補を探す ・取締役・監査役などの立場で経営に関与 ・技術の社会実装を加速させるために、事業開発・営業・資金調達等を自ら手を動かしながらサポートしていただきます。 ■投資先について 社会課題に取り組んでいる企業すべてが当社のパートナーです。 ご自身の関心のある分野を担当いただきますので、裁量をもってご活躍いただくことができます。 ・投資先ベンチャー数:95社(内1/3がバイオ・創薬、その他ロボット・素材・フードテックなど) ■ポジションの魅力 ・当社はインパクト評価を導入しており、経済的リターンだけでない社会的価値を作り出すことにも重きを置いているため、スタートアップ企業の経済的・社会的両面におけるバリューアップという大きな利益を生み出すことができます。 ・当社はリアルテック領域、とくにディープテック領域における技術の社会実装と課題解決に取り組んでいます。事業化した新しい技術は、適切な事業戦略と経営支援を行うことで社会へと浸透し、イノベーションを推進していくことへとつながります。 ■組織構成 ・人員構成:2名(社長、役員) 社長のもとでスキルアップを目指すことが出来ます。 ■当社の魅力・特徴 ・当社はリアルテック領域において最もお金が集まりにくい創業前やシードやアーリー期からの支援を行っています。(技術開発から製品、サービス化へ至るところに最もリスクマネーが届くべきであると考えているため) ・大学での研究など、創業前の技術者や事業アイディア保有者と会社を設立するところからの支援も実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
〜週1在宅OK/預かり資産10兆円以上/総合金融グループ大手/福利厚生◎/教育研修へ積極投資/健康経営・DX注目銘柄にも指定/有休取得もしっかり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇法人、個人等のお客さまの要件を調査し、個別制約(Var、ドローダウン、期間損益、リスク水準等)、及び、ガイド ラインなどに基づき、エコノミスト等と協働し、今後の経済状況を踏まえた適切なポートフォリオの構築、提案(特に絶対リターンベース)を行います。 ◇ポートフォリオ構築にあたっては、内外債の個別銘柄、投信、ヘッジファンド等の幅広い商品から顧客に適切な商品を選定します。必要であれば、今後の進展を見据えた新たなタイプの商品も調査し選定します。選定後は、最適化法、過去シミュレーションなどから投資ウェイトなどを決定します。 ◇運用にあたっては、ポートフォリオのモニタリング、リスク管理、各通貨の資金管理、期間損益管理等を行いつつ、顧客等と適切なコミュニケーションを図ります。 ◇付随する業務として、投資助言契約、投資一任契約等のやりとり、及び、運用報告など。 ◇顧客の運用に対する問題、課題に対しての分析調査、ソリューション提供。 ◇在宅勤務は週1日可能です。 ■雇用形態について: 正社員のほか、契約社員(契約期間12ヶ月)での採用可能性あり 【契約の更新:有(本人の能力、意欲等および業務上の必要性を総合的に判断)、更新上限:無】 ■募集背景: ◇当社は、富裕層や法人のお客様の成果主義的な投資運用ニーズに応えるべく、投資信託のみを運用対象とした従来のファンドラップとは別に、国内外の株式・債券等の個別銘柄を含んだ新たな商品として「東海東京投資一任運用サービス」をご提供しています。 ◇「東海東京投資一任運用サービス」は、コミッション型ビジネスから残高フィー型ビジネスへの転換・推進にも繋がり、お客様一人ひとりのゴールを意識し、それぞれ個別の運用ニーズに応じたきめ細やかな対応を行うことで、お客様の満足度向上を目指すサービスとして今後の弊社の重要な戦略になると期待されております。 ◇今回の求人を通じて、中長期的な運用戦略立案と柔軟なアプローチを兼ね備えた運用経験をお持ちの方に、当社の未来を担って活躍していただきたいと考え、募集を行っております。 変更の範囲:本文参照
東京エレクトロン株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(25階)
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) デバイス開発(メモリ)
【日本を代表する半導体製造装置メーカー/売上シェア世界TOPクラス/時価総額ランキングTOP10】 ■業務内容: 東京エレクトロンの新事業探索・経営企画担当として、先端半導体の将来技術動向・需要動向分析及び、DRAMデバイスのロードマップ作成から事業部への落とし込みまで一連を担当いただきます。 具体的には… ・DRAM構造、レイアウト、電気特性などのデバイスに関連する情報から、装置・プロセス開発要求に落とし込み、新規開発案件を提案する。 ・新規情報を得るために、国際会議、ワークショップ等に参加して、常に情報をアップデートする。 ・DRAM以外のデバイス動向についても、どん欲に学び積極的に提案する。 ■業務魅力: 担当者の成果が、売上1兆円を超える高利益率・高成長率の同社及び半導体業界に与えるインパクトは大きなものでありチャレンジングな業務となります。 求められる業務のレベルは高いですが、業界の最先端をリードする同社の本ポジションだからこそ、業界の新トレンドを造ることもでき、可能性に溢れています。 ■働く環境について: ・配属部門は10名で構成されており、50代3名、40代4名、30代2名、20代1名が在籍しています。 ・残業は10h程度。会議などはWEB上で実施することもあります。 ・年数回、出張が発生します。(学会聴講がメインです) ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都府中市日新町
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
※本ポジションは入社後、日本電気(NEC)株式会社(ITサービス事業等を行う)へ在籍出向いただきます。 ■業務内容: NEC航空宇宙・防衛事業を支える業務アプリケーション領域のマネージャーとして参画し、業務アプリケーション領域の構想企画、要件定義、設計、構築、テスト、移行、リリース、運用を含めた一連のシステムライフサイクルをご担当いただくとともに、チームの管理、リーディングもご担当いただきます。 ■想定プロジェクト: 業務アプリケーション領域のマネージャーとして、システムライフサイクル全般をご対応いただくことを想定しています。業務アプリケーション領域のチームは、生産管理(SCM)、技術情報管理(PDM)、製造管理(MES)、営業支援(契約管理)、勤務管理、工数計上などにチームを分けており、どれか一つ、もしくは、複数のチームを統括していただきます。 ■配属事業部の紹介: 生産管理(SCM)、技術情報管理(PDM)、製造管理(MES)など多種多様な業務アプリケーションの企画・開発・運用を行っているグループです。 メンバーは、NEC府中事業場に20名が勤務しています。ZoomやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 20名 【開発環境】 Windows Server、Oracle Database、VB.NET 各種MW(NISMail、JobCenter) 【コード品質の取り組み】 品質会計に基づくPJ審査 【開発手法】 ウォーターフォール ■本ポジションの魅力: 将来的には、複数チーム、大規模開発プロジェクトについて、業務アプリケーション領域のプロジェクトマネージャー、及び、ITサービスマネージャーとしてグループを牽引いただくキャリアプランを描くことができます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後は、即戦力として業務アプリケーション領域の開発・運用マネジメント業務をご担当いただきます。過去の経験に応じ、初めは小規模な案件(数百万円程度)から中規模な案件(数千万円程度)の業務アプリケーション領域のチームリーダーをお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
神奈川県
電子部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 機械・電子部品・コネクタ
【コネクタ世界シェアトップクラス/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日(土日祝休み)の優良メーカー】 ■業務概要: 国内大手事務機メーカ・通信機器メーカおよびコンスーマエレクトロニクス分野のお客様に対して、当社の製品を中心とする接続ソリューション(コネクタ)を提案、売込みを遂行し、売上拡大を図ります。同時に、お客様との良好な関係の維持と更なる深耕により、中長期的なビジネス成長を図っていくポジションです。日本に最も早くから定着し、電子機器の接続の発展を支えてきた世界有数の接続技術メーカである同社において、あなたの培ってきた経験と実行力をセールス活動に活かしたい方のご応募をお待ちしています。 ■職務詳細: ・国内大手OEMメーカの顧客への直販営業業務を担当 ・担当顧客に対し、既存ビジネスの堅守とシェア拡大に向けた提案営業 ・継続的な顧客満足の提供および社内各部署との連携強化 ・チーム内で連携し、当社価値を的確に訴求する売り込みの実現 ■事業部について: <Data & Devices事業部(データ通信・情報機器・コンスーマーエレクトロニクス業界)> あらゆる機器が有線・無線でつながるコンスーマー市場の拡大や、ビッグデータに代表される情報トラフィックの増加の加速により、さらなる高速かつ大容量の処理能力がネットワーク通信システムおよびデータセンターに求められています。お客様の製品の進化とビジネスチャンス拡大を支えるパートナーとして、最先端製品のラインアップを揃え、次世代のデータコミュニケーション産業に対応できる接続のトータルソリューションを提供します。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年休130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
BASE株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(37階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
〜東証グロース上場/TVCMで話題!ネットショップ作成サービス「BASE」展開〜 BASEは、誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。これまでに200万を超えるショップが生まれ、日本最大級のネットショップ作成サービスとなりました。BASEのシニアUI/UXデザイナーは「難しいことをかんたんに」するユーザー体験を実現するため、日々プロダクトのデザインをしています。 プロダクトで今まで磨いてきたシンプルな体験は資産であり、一度難しくなったものをかんたんにすることはとても難しいです。BASEのUI/UXデザイナーはかんたんな体験を守りながら、ユーザーの課題解決や新たな価値を提供する機能開発を行なっています。 ■募集ポジションについて: いまBASEグループは、次の10年に向けての新たな価値を作ろうとしている、新しい挑戦ができるフェーズです。 組織問わずクロスファンクショナルな連携をすべきステークホルダーを巻き込みながら、メンバーを牽引することを求められます。また、デザインチームはサービスが拡大していく中でも一貫したプロダクト体験を実現し、サービスのブランドをより強くするという重要な役割を担うチームでもあります。コンポーネントを作成するだけでなく、デザインを言語化し、チームでの運用を前提としたデザインガイドラインの策定・アップデートを行なったり、担当領域に閉じないデザインレビューや相談会を実施しながら体験の一貫性を実現しています。 ■業務内容 ・ネットショップ作成サービス「BASE」の新規機能開発 / 既存機能アップデートのUI/UXデザイン ・コンポーネントやデザインガイドラインの設計、運用運用管理 ・デザインレビュー・デザイン相談会への参加 ・不確実性の高い事業課題に対する仮説検証や課題解決 ・OKRに紐づく戦術の実行と推進 ■チーム構成: BASE事業のデザイン組織は、プロダクトデザインとコミュニケーションデザインの2つのチームで組織が構成されています。 その他に新規事業のデザイン組織があり、社内のデザイナーは全体で約20名。そのうちの6割ほどのデザイナーがBASE事業に所属しています。 本ポジションの方にはBASE事業のプロダクトデザインのチームに所属いただく想定です。
株式会社インフキュリオン
東京都千代田区麹町
麹町駅
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) その他開発
【案件獲得営業は無くコンサル業に専念できる/金融のデジタル化で、社会に新しい価値と利便性を生み出す必要不可欠な社会インフラ事業】 ※株式会社インフキュリオンコンサルティングへ出向となります。 ■ビジョン: インフキュリオンコンサルティングは、決済・金融×デジタル領域における事業開発の専門家としてクライアントと未来の在り方を構想し、社会に価値のあるビジネスを創出し企業や社会全体のDX化を推進します。 ■ミッション: 「金融・決済×テクノロジー」領域において新たなビジネスモデルの創出を担います。革新的なビジネスモデル創出には上流のビジネス企画段階でのビジネス側とIT側の協働も求められています。 ■業務内容: ・システム化構想/システム化企画、プロジェクトチャーター策定 ・業務要件定義、システム化要件定義、プロジェクト計画策定 ・IT-PMO、IT-PM補佐 (規模によってはビジネス側も含めたPMOやBiz-PM支援) 上記に従事します。クライアントの関係性・要望によってはIT戦略策定支援、ITガバナンス整備などへ従事する可能性もございます。 ITコンサルチームの立ち上げフェーズであるため、初期段階の組織組成から携わっていただくことも可能です。 当社はグループワイドで事業を行っているユニークさもあるため、クライアントへのコンサルサービス提供だけではなく、自社事業のIT価値創出に携わる機会も多くございます。 ■働き方: ・同社は必要に応じて出社できるハイブリットリモートワークやフレックス制度などの導入で働きやすい職場環境を実現しています。 ・1つのプロジェクトにはレベルの高さとメンバーの能力を鑑みて3〜4名がアサインされます。 ■キャリアパス: 同社は年功序列ではなく、年齢や性別に関係なくフラットに実力で評価します。職階は6つのクラスで構成されており「実績評価」と「行動評価」の2軸から職階が決まります。入社半年で昇格するメンバーや数年にわたって毎年昇格しているメンバーも多く在籍しています。※事例:コンサルやペイメント・FinTech未経験中途入社者がアソシエイトから6年半でディレクター、新卒4年目シニアマネージャー、中途入社3年3か月でアソシエイトからマネージャー また、コンサル出身者の方も同社の転職で職階が上がった方も実際にいます。
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
電子部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!離職率2%】 ■募集背景:新製品比率40%を誇る同社は、5G・CASE・IoTの発展による事業拡大に伴い、社内人事制度等、各種HR領域の体制を強化するため、人事マネジメント業務をお任せします。 ■業務内容:同社の総務人事部にて、人事制度・人事異動などの組織に関する人事業務のマネジメントをお任せします。 同社の人事部門は、人事制度・異動管理・賃金制度・採用業務などの業務チームに分かれて構成されています。入社後は2,3人のチームマネジメントを含め、ご経験に合わせていずれかの業務をご担当いただきます。業務は5〜10年単位でローテーションを行う場合もございますので幅広い業務経験を積むことができます。 ■組織構成: 総務人事部は管理職・派遣社員含め、計20名程で構成されており、労務・人事制度等(5名)/異動管理等(3名)/福利厚生等(3名)/採用業務等(7名)の業務チームに分かれています。ご経験に合わせて、マネジメント頂くチームを決定いたします。平均年齢は40歳程度です。 ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業(インターフェース・ソリューション事業、航機事業)との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 【安定経営】当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持っています。 【社員の尊重と長期就業可能な環境】離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施しており、福利厚生も充実させるため働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年(2019年度)(2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間(2019年度)(3)有給休暇の平均取得日数:16.0日(2019年度)(4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名 2019年度) 変更の範囲:会社の定める業務
IMGコンサルティング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 国内の幅広い業種の顧客様(製造/サービス/流通等)に対して、SAP導入コンサルティングをお任せ。プライム案件の設計企画から運用まで一貫しています。 当社にご興味のある方、ご応募お待ちしております。 2020年より情報技術開発(tdi)の完全子会社となった当社は、事業拡大をすべくtdi内の中堅・育成人材(SAP未経験者を含む)をシフトさせ、育成を行っています。 ■IMGコンサルティングの強みと今後について: ・コンサルタントの体制を増強し、大規模プロジェクトの完遂を目指しています。 ・tdiグループのシナジーを活かしコンサルティング〜ビジネス設計・導入〜アドオン開発・運用保守などワンストップ提案が可能です。 ・CBS(インド)、TDIAPJ(東南アジア)への資本参加を活かし、グローバルでのSAP導入支援を行っていきます。 ■企業からメッセージ: 【経験豊富な社長があなたに合ったキャリアを提案します】 ご面接の中でSAPの概要などをご説明し、あなたの現状のスキルに合った業務をご提案いたします。 【社風】 ◎豊富な案件×スキル研鑽可能な就業環境:独自の研修カリキュラムをご用意。専任の教育担当者も社内におり、フォロー体制も整っております。 ◎フレッシュな企業風土:全社平均年齢は30歳。女性比率も40%であり、ユニットリーダー4名のうち2名は女性リーダーです。コミュニケーションを大事にしており、社員を大切にする社風が特徴です。 ■当社について: 私たちIMGコンサルティングは、50年にわたり多彩なITサービスを提供してきたTDIグループの中で、ITコンサルティングサービスに特化した会社として位置づけられています。 新しいテクノロジーの活用を武器に、お客様の課題解決を最優先としてシステム構築に取り組んでおり、近年では新技術の活用による業務のオートメーションと省力化、使いやすいユーザーインターフェースの構築、そしてDXやSNSの活用などの事例実績がお客様にも喜ばれています。 生業はSAPを中心とした基幹業務の構築を10数年行っており、その経験を蓄積しながら、お客様にとってより価値のあるパートナーを目指して日々尽力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【三菱商事G/建設業界に特化したVertical SaaSを展開するベンチャー企業/フレックス】 【ポジション概要】 プロダクト開発の内製化をマネジメント面からリードするポジションです より迅速に顧客に価値提供を行えるよう、エンジニアリング領域を管轄していただきます 【募集背景】 建設クラウド事業本部では、建設サイト・シリーズとして複数のプロダクトを建設業界向けに展開しています 建設業界の課題解決のため、良いものをより速く提供したいと考えていますが、現在はプロダクト開発の実務の多くをパートナーにお願いしているため、迅速に価値を提供出来ているとは言い難い状況です そこで、建設サイト・シリーズの更なる飛躍にはプロダクト開発の内製化が急務と考え、共にエンジニアリング領域を支えるマネージャーを募集しています ※建設サイト・シリーズ紹介ページ:https://www.mcdata.co.jp/business/construction/ 【職務概要】 内製化推進のため、プロダクトマネージャーや開発リード/リードエンジニアと協力しながら下記などを行います - プロダクトを理解し、未来を見据えた適切な開発体制を構築する - 適正なプロダクト開発の阻害要因を発見/排除を推進し、生産性や品質などの向上を行う - 技術的負債の把握/解消を推進し、システムを健全に維持する 【配属先プロダクト】 ご経験やご希望を元にすり合わせを行い、配属先プロダクトを決定します ※現時点で想定するプロダクトは下記です - グリーンサイト - ワークサイト - DataHub(API連携基盤)
武州製薬株式会社
埼玉県川越市竹野
医薬品メーカー CMO, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【主に想定されるお仕事内容】 ●CDMO経営に関わる多様なテーマ(受託内容、生産計画、オペレーション、財務など)に関する定量データや情報を収集・統合し、経営層・株主と対等に議論しながら戦略意思決定を支援 ●戦略的施策の実行状況をモニタリングし、進捗・課題をタイムリーに経営層へ報告する仕組みを設計・構築 ●経営課題や手がけるべきテーマを自ら抽出し、改善プロジェクトを遂行 ●株主からの調査依頼に柔軟かつ迅速に対応 【この仕事の魅力/ポイント】 ●国内外の大手製薬メーカーと連携し受託製造(CDMO)を担う要 医薬品の安定供給を通じ、社会に貢献できる非常にやりがいのあるポジションです。 ●経営層・株主との直接対話で、戦略をリード 経営計画・生産管理・サプライチェーン・請求・支払まで幅広く関与しデータに基づいた提案と意思決定を推進。経営層および株主との議論も含め、戦略立案から実行まで一気通貫で携われます。 ●プロジェクトドリブンで課題解決に挑む挑戦型ポジション 株主・経営層からのAd hocな調査依頼にも迅速に対応し、業務改善や企業価値向上に主体的に取り組むことができます。 ■働きやすい環境 人々の健康に貢献する医薬品をつくる会社が社員の健康を損なう環境であってはならないとの考えのもと、社内環境の充実に取り組んでいます。定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談など、多くの教育も実施致します。また、有給休暇の取得率が70%を超える当社では、徹底したワークライフバランスを心掛けており、上司や部下、役職に関係なく気軽に相談できる環境を当社の魅力と語る社員が多いです。 ■同社について: 武州製薬は国内大手製薬会社はもとより、グローバルで活躍される製薬会社から多くの委託を受け、製造を行っています。 受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、社会的意義の観点からも当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市高津区久本
電子部品 自動車部品, 商品企画・サービス企画 営業企画
コネクタ世界シェアトップクラス/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日(土日祝休み)の優良メーカー】 ■業務概要: プロダクトプライシングマネージャーとして、新製品および既存製品の価格設定を担当します。市場状況、競合データ、経済状況などを評価し、最適な価格を策定します。また、関連部門と連携し、価格戦略の立案や実行をリードしていただきます。 ■業務詳細: ・チームをリードし、営業、PM、財務、カスタマーケアと連携して、日本およびASEANの自動車事業における価格設定の原則を策定・調整する。 価格設定プロセスを定義し、ワークフローやツールを維持し、例外に関する決定を行う。 ・製品管理や関連機能の価格設定能力を向上させる。 ・実際の価格と目標価格を比較分析し、価格設定の機会を特定し、価格目標を提案する。 ・競争価格情報や過去の見積もり分析、契約管理、ステークホルダー向けのプロセストレーニングを通じて、価格実行をサポートする。 ・価格実行や価格/利益率の変動、受注率を監視し、価格設定および価格目標にフィードバックを提供する。 ・全ての価格データの整合性と正確性を確保する。 ・大型ビジネス取引や重点製品の商業交渉準備のための価格決定をサポートする。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年休130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社金融エンジニアリング・グループ(日鉄ソリューションズグループ)
東京都中央区新川
システムインテグレータ ITコンサルティング, 法務 知的財産・特許
【メガバンクや有力地銀など大手取引先多数/日鉄ソリューションズグループの安定した経営基盤/マイニングコンテスト世界第2位/残業時間5時間程度/リモートワーク可/フレックス/退職金制度あり】 ■業務内容 ◇取引先との契約関連業務、法務・知的財産、リスク管理等を担当いただきます。(契約業務には新規事業を含む契約書・各種合意文書等の起案などが含まれます。) ◇当社の法務担当はバックオフィス業務にとどまらず、自ら先頭に立ち取引先と折衝・交渉を行うことを旨としています。また、コンプライアンス強化が求められる中、当社のキーポジションである契約・法務担当をお任せします。 ■組織体制 管理本部は約10名で構成されています。現在、法務専任担当が1名在籍しています。ご入社後、法務の専任担当として営業本部、コンサル本部、システム本部といった現業部門メンバーと協働し仕事を進めていただきます。 ■ポジション魅力 ◎保有する契約・法務に関する知見を取引先交渉の実践を通して体現することで達成感を得られ、知見の血肉化が実現できます。 ◎世界第2位を2度獲得したデータ分析力を保有する当社で、70を超える銀行との直取引を一手に仕切るなど、ビジネスのダイナミズムを体感することができます。 ■働き方 ・月の残業時間は5時間程度を想定しています。フレックス制度も導入しており、週に2〜3回リモートワークも可能です。 ・OJTや社内勉強会をはじめとする教育支援も積極的に行っています。 ・土日祝休みはもちろん、年間休日123日、育児休業からの復帰率は100%を誇り、プライベートともメリハリをつけやすく長期就業も可能な環境が整っています。また、男性社員の育休取得も増えています。 ■当社について 当社は日鉄ソリューションズを親会社に持ち経営基盤も安定しており、顧客も大手企業がメインとなります。高度なデータ分析技術を用いて行動原理やパターンを解明し、社会の動向を予測する数理モデルを開発しています。これにより効率的な集客、売上の増加、リスクの最小化、利益の最大化を支援し、金融機関をはじめとする多様な業界で利用されています。デジタル化の進展に伴い、構造化・非構造化データの分析や自動運転支援などの分野でも活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD
■募集背景: CASEの進展の中、DXやGXの対応を進めながらグローバルな視点での調達活動が求められています。「調達競争力の追求」「安定調達の追求」「取引先様との共存共栄」を目標に、調達活動全般での即戦力として対応頂ける方を募集しています。 ■業務概要 調達品目に応じた調達業務をお任せします。 ■具体的な業務 ・発注戦略立案 ・発注先、価格決定 ・取引先とのパートナーシップ関係構築 ・BCP戦略立案 ・供給問題への対応 ※なお、調達品目の担当(電子部品、加工部品、材料、設備等)は、ご経験等を踏まえ別途検討させていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 調達グループは、(1)ソフトウェア・エレクトロニクス調達部(約130名)、(2)メカニカル・マテリアル調達部(180名弱)、(3)サプライチェーン調達企画部(80名弱)に分かれております。(3)は戦略立案やDX推進をする組織です。 ■当社の特徴 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存6コア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともにモノづくり産業の発展に貢献するFA事業やデンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じ新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ネットワンシステムズ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(24階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜世界基準の技術力/数十億円規模案件/原則在宅勤務/離職率5%〜 ●AWSやAzure等のパブリッククラウド環境下での構築案件 ●Ciscoのゴールドパートナー認定など世界最高レベルの技術力 ●「所定労働7.5h×在宅勤務可×フレックス」でWLB充実 ●国内最大規模の品質検証ラボを保持し、高品質のサービスの提供 ■業務概要: 公共系大規模システムのクラウド環境下におけるPMPL業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 公共系の案件が対象となります。 最先端の技術を組み合わせ、高度なソリューションを提供する技術的な窓口、PMとしてプロジェクトを主導し、提案から構築まで手掛けます。 また、単なるインフラ設計構築だけでなく、受注前フェーズから最適な環境構築を目指して営業担当とともに顧客へのヒアリング・調査・提案・プレゼンテーションを含めたプリセールス活動も行います。 今までの経験を活かしてよりスキルアップを目指したい方、自身の裁量で上流工程から案件に関わりたい方に最適です。 ■魅力点: 〈徹底した検証環境〉 国内最大規模の検証ラボを保持し、新しい製品の性能、他の機器との相性などを、市場導入前に検証・評価をしています。 これにより顧客への高い品質サービスの提供と社員のスキル向上が出来ています。 〈世界最高レベルの技術力〉 世界シェアトップクラスのシスコシステムズ社やVMware社など、数多くのメーカー様の国内トップクラスパートナーとしてご提案しております。 そのため、海外技術動向や大手クライアントの動向を敏感にキャッチすることができる環境です。 ■案件一例: ・ゼロトラスト時代に向けた安全・便利なネットワークを実現した事例 https://www.netone.co.jp/knowledge-center/usecase/knowledge_jirei_20210426/ ・「神奈川自治体情報セキュリティクラウド」のシステム構築 https://www.netone.co.jp/news/release/20220809_01.html ■当社Twitterアカウント @netone_career 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sportip
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・エンジニアリング 画像処理
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■業務内容: ・コンピュータビジョンおよびDeep Learning技術を用いたシステムの開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・画像、動画から三次元形状をデータ化するために必要なカメラ、センサ、技術などの調査 ・画像、動画から三次元形状をデータ化する技術開発 ・画像、動画から三次元空間を復元する技術開発 ・検証用データの撮影環境の作成 ・既存の三次元復元技術の精度検証 ・三次元データ可視化のためのアプリケーション開発 ■プロダクト例: ・Sportip Pro:https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブ・病院・プロチームなどを対象にご利用いただいております。 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■提供価値: 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。現在は約30名の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー Webサービス・プロジェクトマネジャー
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■業務内容: プロダクト開発の戦略策定、組織開発・マネジメントおよび開発の実務作業をお任せし、複数領域でのバーティカルSaaSを開発する組織を統括していただきます。 また、国内外での複数プロダクトの成功、上場、売上1000億円を見据えた長期的なロードマップを策定し、それに合わせた人員採用計画や開発予算の策定などもお任せできればと思っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・プロダクト開発組織の統括、メンバーのマネジメント ・プロダクト開発のサポート(要件定義から保守・運用まで) ・セキュリティとコンプライアンスの管理 ・開発組織の継続的な改善活動(ツールやプロセスの導入・運用など) ・開発/プロダクトの要件に合わせた事業計画や経営戦略および人員計画の策定と実行推進 ・人員計画に基づいた採用活動およびメンバー育成の推進 ・組織機能分解、各種KPI設計 ・経営陣、取締役としての経営推進 ・予算・リソースの管理 ■提供価値: 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■業務内容: ・コンピュータビジョンおよびDeep Learning技術を用いたシステムの開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・Deep Learningに関する論文調査 ・Deep Learningを用いた姿勢推定、物体検出などのモデル作成、精度改善、軽量化、高速化 ・エッジデバイスへのモデルのデプロイ ■プロダクト例: ・Sportip Pro:https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブ・病院・プロチームなどを対象にご利用いただいております。 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■提供価値: 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。現在は約30名の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■業務内容: ・自然言語処理技術に関するプロジェクトの開発計画策定 ・自然言語処理技術を用いたプロダクトの要件定義・設計 ・自然言語処理技術・機械学習技術に関する研究開発 ■プロダクト例: ・Sportip Pro: https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブ・病院・プロチームなどを対象にご利用いただいております。 ■会社概要: 当社は、2018年に設立された、AI × 動作指導 の筑波大学発スタートアップ企業です。 サイエンスとテクノロジーをミックスした世界No.1のヘルスケアカンパニーとして、ヒトの“全て”の運動指導をAIによって代替することを目指しています。 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学の日本No.1のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。 現在は約30名程の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 フロントエンジニア、サーバーサイドエンジニア、MLエンジニアと連携し、ユーザーへより良い体験を安定して提供するために、インフラ開発の専門家として様々な意見・提案を出しながら、当社におけるインフラシステムの設計・構築・運用を行う。 - インフラシステムの設計、構築、運用 - Cloud Watchなどを用いたサービスの運用監視 - 機械学習プロジェクトにおけるCI/CD 環境の構築・運用 - アプリケーションやミドルウェアの運用、安定性やパフォーマンスの改善 - オペレーション自動化や監視ツール等、サービス運用に必要なソフトウェアの開発 ■プロダクト例: ・Sportip Pro: https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブ・病院・プロチームなどを対象にご利用いただいております。 ■提供価値: 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 企画、デザイナー、エンジニア、MLチーム等と連携し、ユーザーへより良い体験を安定して提供するため、エンジニアリングマネージャーとして様々な意見・提案を出しながらエンジニアチームを牽引すること。 ・エンジニア組織のマネジメント業務(業務委託メンバー含む) ・開発の進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ・プロダクトの要件定義〜運用までの全工程のサポートと開発工程の効率化 ・技術負債のコントロール ・開発戦略の策定 ・開発効率向上のための新しいアーキテクチャ・ツール・ライブラリの企画、導入 ・人員計画に基づいた採用活動およびメンバー育成の推進 ■プロダクト例: ・Sportip Pro: https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブなどを対象にご利用いただいております。 ■提供価値: 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【無形商材の営業経験をお持ちの方へ/国内最大級総合ICTベンダーNECグループ】 【概要】 中央省庁、外郭団体 (独立行政法人等)向けのソリューション事業のマネジメント業務を将来的に担っていただきます 【業務詳細】 中央省庁、外郭団体(独立行政法人等)向けの、ITソリューションによるお客様への当社のソリューション事業におけるチームマネジメント(チーム予算遂行/労務管理/人材育成)・事業戦略立案・遂行を担っていただきます。 【お客様事例】 独立行政法人 日本スポーツ振興センター様 https://www.nec-nexs.com/solution/case/jpnsport.html 独立行政法人日本学術振興会様(https://www.jsps.go.jp/) 主要事業を弊社のIT技術によって支えております。 【商材例】 パブリックセクター(国行政機関向け) ・ITプラットフォームサービス https://www.nec-nexs.com/sl/public_admin/it_platform.html ・電子申請・電子納付 https://www.nec-nexs.com/sl/public_admin/online.html 財務会計コアシステム(独法ERPコアシステム) https://www.nec-nexs.com/sl/public_sector/ その他顧客課題に応じて、ソリューションを提供しています。 【事業規模】 半年〜2年。2〜3年かけて受注する案件もございます。5千万〜3億の案件が多くなっています。 【キャリア形成】 新たな国策での投資(制度関連やIoTやAI等)は活発な為、今後も成長が見込まれる市場となります。 お客様は国や専門機関なので、新聞、TVメディアで取り上げられている身近な国の施策について担当官に話を聞き、システムデザインから具体的な提案まで 関わることができるやりがいのある業務となります。 また、世の中を支える社会的インフラの仕事のため、景気に左右されずに安定的に仕事ができます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ