8932 件
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
-
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■担当業務: ・市場動向,商品力目標からの、燃費,動力性能の目標設定 ・燃費、動力性能、排ガスの目標達成のために必要なパワートレインコンポ性能計画 ・燃費、動力性能、排ガスの目標達成のために必要な車両諸元計画 ・開発の各節目段階で、それぞれの計画達成検証 <使用ツール> 社内シミュレーションツール(VVS、G-tシミュレーション)、MATLAB ■部署概要:EV・パワートレインプロジェクト推進部 車両プロジェクトに対応する、EVパワートレイン、車両諸元の動力性能、燃費、排ガスに係る性能計画策定ならびに計画マネージメント業務 ・EVパワートレイン企画統括、中長期ユニット戦略立案、アライアンス推進、ベンチマーキング、レイアウト、技術・法規動向情報に関する事項 ・燃費、動力性能、排気に関する各パワートレインおよび車両諸元性能計画の策定及びフォロー ∟ガソリンエンジンシステム ∟ディーゼルエンジンシステム ∟EV/PHEV/HV/ドライブトレインシステム ・ EV・パワートレインシステム開発・市場品質管理、開発プロセス取りまとめに関する事項 ■やりがい・成長できる点: ・より高いレベルでの燃費,排ガスの改善を図ることで、環境への貢献 ・動力性能、燃費の改善、両立を図ることで、お客様の満足度向上への貢献 ・静粛性の良い製品に改善することで、お客様の満足度向上への貢献 ■採用背景: 環境性能への要求が厳しくなる中で、競争力を有する車種開発を行うためには性能計画策定能力 およびそのマネージメント強化が必要なため 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
愛知県
1000万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
~4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可~ ■業務内容 アドバイザリー統轄事業部 コンサルティング事業部の募集となります。 クライアント企業のCFO機能の高度化に向けて、システムコンサルタントとして以下領域のコンサルティングに従事いただきます。 ◆財務経理関連のアドバイザリー業務 ・会計システム(ERP/連結会計システム等)、決算デジタルプラットフォーム、経営管理・予算管理システム(EPM/BI等)、原価計算システム等の構想〜導入支援 ・財務経理領域におけるデータ分析業務体制の構築〜整備運用支援 ・財務データ分析業務プラットフォーム(弊法人開発)の企画・開発・運用支援 ◆IT関連のアドバイザリー業務 企業が直面するIT・経営管理領域における様々な課題の解決を側面から支えるサービスを提供していただきます。 ・システム基本構想・システム化計画の策定支援 ・システム導入を前提とした経営管理・業績管理の高度化支援 ・システム導入を前提とした業務プロセス改善支援 など、IT関連全般を対象とした経営管理の基盤、仕組みの構築に携わります。 ※特にHyperion(HFM)、SAP(BOFC)、STRAVIS、DIVAといった連結管理システムを使ったソリューション提供を強みとしています。 ■魅力: ◎各種システムのインプリ(下流工程)ではなく、企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験することができます ◎会計の専門家、コンサル系、システム系、事業会社出身者等幅広い人と助け合いながらサービスを提供することで、視野や知見を広めることができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイチエスケイ
東京都千代田区内神田
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎65歳までしっかり働ける企業を探している方 ◎年収アップして働きたい方 ◎残業や土日の出社を改善したい方 【業務内容】 公共工事における土木・建築施工管理業務をご担当いただきます。実際の工事は協力会社が担当します。世の中の公共施設を支えるため、社会貢献度の大きい仕事になります。 【変更の範囲:なし】 【業務詳細】一般土木全般 ※経験考慮の上で、経験外の工事種類もご担当いただく場合がございます。 ・安全・品質・原価・工程管理、発注者との協議 ・材料の手配 ・現場での監督指示 他 ■主な受注先: 国土交通省・防衛省、東日本高速道路(株)他 全国有数の規模の工事から地元のインフラ整備まで幅広く着手しています。 ※関東事業部にて所属し、各現場に配属します。 ■工期について: 約1年〜2年 ■出張・転勤について: 出張・転勤は発生いたしません。 ※同社では全国の案件を受注しますが、首都圏以外の工事は、大阪本社所属の社員で対応するため。 【働き方など魅力点】 ■官公庁案件の元請の為、工期に圧迫されることもありません。月平均残業時間は約20時間 ■土日は閉所しているため、完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日123日と働きやすさが魅力です。労働時間の管理にも積極的に取組み、社員満足度も上がっております。 ■公共施設を中心とした元請案件メインで、非常に安定した業界になり、コストカットなどの追及などにより業界内でも高い水準の利益率を誇ります。 ■裁量が大きく、自身の仕事についても2次受け会社の手配次第で自由に働くことができる点が魅力です。 ■入社時お祝い金最大100万円(現場代理人クラスの場合) ■昇給平均値10.5%!夏・冬・期末の3回賞与できっちり社員還元! 変更の範囲:本文参照
株式会社クーリエ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(9階)
800万円~1000万円
福祉・介護関連サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
学歴不問
〜急成長中の介護×IT企業/月間1,200万PV 介護領域トップクラスのプラットフォーム「みんなの介護」を運営/51,000施設以上の「一次データ」を活用〜 ■業務概要 事業を非連続で成長させるため、経営・事業戦略の立案と実行を行いながら、経営陣と共に自ら事業の成長・加速化をリードしていただきます。戦略策定から現場での実行・定着化まで中核となって取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 ・予算作成、PLの管理 ・事業KGI、KPI、NSMの策定や、組織戦略の立案・実行 ・予実管理・事業ミッション達成のための具体的な施策立案 ・定量的な行動の要求と徹底 ・KPIの形骸化を防ぐオペレーションの見直しと仕組み化 ・非連続的な成長を実現するための事業開発とオペレーショナル・エクセレンスの実現 ■ミッション 社長・役員直下ポジションで全社戦略・事業戦略に基づく組織体制の構築し、スピーディに戦略を実行し、非連続な成長を実現することがミッションです。ファクトベースで再現性が高く成果を上げるための仕組みづくりや、オペレーショナルエクセレンスを実現し、市場で勝ち続けるための競争優位の構築に携わっていただきます。 ■ポジションの魅力 業界トップクラスの介護施設検索プラットフォームで得られる企業側の情報を用い、デジタル・テクノロジーを活用して採用支援・人財活用が可能なビジネスを立ち上げられます。また、これまでのインターネット業界における経験を存分に活かし、よりスケーラビリティのある新しいシステムの構築を主導できる点も魅力です。 ■当社について 社会をより良くする情報発信のパイオニアとして、当社は常に“ちょっと先の未来“を見据えて行動しています。的確な情報提供によって人々のより良い選択肢を増やし、社会に前向きな影響を与えることが当社の使命です。 強みは、社会問題を自分ごととして捉え、本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢。単なる情報提供にとどまらず、創造性とテクノロジーを駆使して産業の再定義に挑戦し続けています。「自分の仕事が社会を変える」という信念のもと、常に変化し続ける当社で、未来にあるべきものを誰よりも先に実現する。そんなエキサイティングな挑戦に参加してみませんか。 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
リース, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
〜プロジェクト発注側/転勤無し/プラントエンジニアとしてキャリアアップしたい方歓迎/太陽光・風力・地熱・バイオマス・蓄電、豊富な電源に携われます/オリックスグループの安定基盤〜 ■業務概要: プラント建設の施主側として発電プラント建設に関わる設計・施工監理業務をお任せします。施主側として請け負ったプロジェクトの基本計画からEPC業者選定、現地工事の進捗確認、試運転、完成までご担当頂きます。 ■職務内容: ・発電プラント建設に係る基本設計・プロジェクトマネジメント 廃棄物発電プラントおよび地熱発電プラント建設プロジェクトにおいて、基本計画に基づくEPC業者の選定からEPC業者より提出される設計図書の確認、現地工事の進捗確認、試験・検査の立会い、使用前自主検査対応などを行って頂きます。実際の設計や進捗管理はEPC業者に発注しておりますので、全体感の進捗管理・指示がメインの業務となります。 ※知識・経験を踏まえ、将来的にはプラント建設業務におけるエンジニアリングマネジャーをお願いする場合があります。 ※原則転勤はございませんが、プロジェクトによって数週間程度の出張が発生する場合が御座います。 ■組織について: 技術部は17名の組織となっており、その中でプロジェクト担当を決め業務を進めています。 社内の意思決定スピードは極めて早く、お客様に最良のサービスを可能な限りクイックに提供するというお客様志向を徹底しており、自ら考えて動く人材が評価される体制となっています。また、中途入社の方が多い企業のため、風通しが非常に良いのが特徴です。 ■同社について: エネルギー分野で国内外の展開を推進しております。特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となりました。また、オリックスグループとしても環境事業は中核事業へと成長しており、今後も拡大を進めサステナブルな社会に貢献することを目指している中で当事業は重要な役割を担っております。 将来的には環境エネルギー本部として様々なプロジェクトへ携わる機会がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 組織・人事コンサルタント
●お客様に対する人材マネジメント変革におけるコンサルティングサービスの提供 ●人的資本経営、人事制度、タレントマネジメント、人材育成等人事領域におけるThought Leadershipの確立 ●組織のCapabilityの強化(人材育成・採用) ●対外イベントの企画・実行 ■個人に期待する役割やミッション: ・人事組織領域のSalesディベロップメントへの協力 ・Deliveryにおけるプロジェクトマネジメントおよびコンサルティングリード ・人事領域のThought Leadershipの発信 ・プラクティショナーの育成、採用など組織Capabilityの強化への貢献 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ): ・経営環境変化に応じる動的人財ポートフォリオ構築からの実践的リスキリングの展開 ・事業部起点のジョブ型人事の実運用化 ・グループ経営管理での人的資本価値向上モデルの構築、実装 ・DXの実践に生み出される成果を最大化する顧客価値起点で設計する行動変容モデルの構築、実装 ■人事コンサルタントとしてのキャリア/得られる経験: ◎経営層含めたクライアントの上位層とのリレーションシップ構築の経験 ◎富士通のDXに対する当事者としての変革推進の経験 ◎多様なバックボーンを持つ人事コンサルタント、戦略コンサルタント、エンジニア、デザイナー、セールスと共創・協働を通じてのビジネスディベロップメント経験 ◎組織の立ち上げ期から発展期における組織運営の経験 ■コンサルティングサービスの注力テーマ: ・人的資本経営戦略策定…経営・事業戦略と連動した人的資本戦略・ストーリーの策定、データマネジメント、アーキテクチャ、計画策定 ・人事機能/人事制度改善…現行の人事機能・人事制度のFIT & GAP分析、改善施策の検討及び伴走支援、従業員の行動変容支援 ・リスキリング・アップスキリング支援…人材ポートフォリオ設計、人材/スキル要件の整理、育成プログラム設計、人材配置のデータマネジメント、分析 ・HRBP・Manager機能改革…マネジャー・HRBP等の人的機能・組織整理、デジタルテクノロジーを用いた生産性向上のための業務、ツール設計
株式会社アラテ
東京都港区西新橋
御成門駅
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【フルフレックス・リモート可・年休120日/東急Gのデジタルソリューション企業/インライン・オフライン問わず全メディアを用いた戦略立案】 同社は、東急エージェンシー・オムニバスの合弁会社として、グループ独自の消費者データとインサイトを用いたデジタルソリューションを提供しています。 今回は、すべてのメディア媒体を用いた戦略を立案するストラテジックプランナーを募集します。 ■ポイント: 東急エージェンシーの案件を担当し、オンライン・オフラインなどの媒体を問わず、横断的なマーケティング戦略立案、施策プランニングをお任せします。 オンライン/オフラインの垣根なく提案できることが強みであり、デジタルを超えたマーケティング領域に携われる環境です。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クライアントのマーケティング課題の整理 ・WEB広告戦略の立案と施策プランニング ・オンライン/オフラインを含んだメディアプランニング ・クライアントに対する提案施策のプレゼンテーション ■業務の流れ: 東急エージェンシーの営業と協業しながらメディア戦略の立案を行います。クライアントの課題に対して、要因特定〜企業分析・競合調査・消費者データ分析を行い、媒体戦略の企画を作成します。 その後、クライアントへのプレゼンテーションテーションを実施し、東急エージェンシーと協業しながら案件受注に繋げます。 ■ポジションについて: 同社は、メディアプランナーとストラテジックプランナーの職種に分かれています。メディアプランナーはデジタル施策を中心の案件対応を行いますが、ストラテジックプランナーはデジタルに限らず複合的なマーケティング施策をご提案します。 WEB広告だけでなく、マスメディア・オフラインイベントなど、クライアントのマーケティング課題に対して、様々な視点からご提案いただきます。 ■働き方: チームコミュニケーションにて週1日の出社をしており、それ以外はリモート勤務も可能です。 残業時間は30〜45H以内ですが、個人のスキルアップ・家族との時間を増やすなど、個人の裁量に応じて調整が可能です。
福祉・介護関連サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜急成長中の介護×IT企業/月間1,200万PV 介護領域トップクラスのプラットフォーム「みんなの介護」を運営〜 ■業務概要 事業を非連続で成長させるため、経営・事業戦略の立案と実行を行いながら、経営陣と共に自ら事業の成長・加速化をリードしていただきます。戦略から現場での実行までの中核となって取り組んでいただきます。 ■具体的な業務 ・全社戦略・事業戦略の立案と実行、全社プロジェクトの推進 ・予算作成、業績予測としての進捗管理(主にPL管理) ・事業KGI、KPI、NSMの策定や、組織戦略の立案・実行 ・非連続的な成長を実現するための事業開発とオペレーショナル・エクセレンスの実現 ・競合優位性の構築のためのデジタル・テクノロジー戦略の策定と実行 ■ミッション 介護領域における「施設探し」と「仕事探し」を利用者/クライアント両面から繋ぎ、ベストマッチングを提供する「リボンモデル」のビジネスを展開し、既存事業から得られる「市場の一次データ」からデジタル・テクノロジーを活用してプラットフォームを構築することで、介護業界の企業にとって経営の選択肢を広げ、事業成長を最大化させることがミッションです。 ■ポジションの魅力 経営陣と共に急成長する事業をさらに加速化するための経営・事業戦略をスピーディに実行することができます。また、経営・事業戦略をはじめ、AIなどデジタルテクノロジーを活用し、経営と事業成長に領域を横断して関わることが可能です。さらに、非連続な成長を実現するため、プロダクトやサービス開発のロードマップを策定し、実装まで一気通貫で携わることができます。 ■当社について 社会をより良くする情報発信のパイオニアとして、当社は常に“ちょっと先の未来“を見据えて行動しています。的確な情報提供によって人々のより良い選択肢を増やし、社会に前向きな影響を与えることが当社の使命です。 強みは、社会問題を自分ごととして捉え、本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢。単なる情報提供にとどまらず、創造性とテクノロジーを駆使して産業の再定義に挑戦し続けています。「自分の仕事が社会を変える」という信念のもと、常に変化し続ける当社で、未来にあるべきものを誰よりも先に実現する。そんなエキサイティングな挑戦に参加してみませんか。 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
株式会社ABEJA
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆募集概要 当社は「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念とし、「ABEJA Platform」を基盤に顧客企業の基幹業務のプロセスを変革し、ビジネスの継続的な収益成長の実現に伴走する「デジタルプラットフォーム事業」を展開しているスタートアップです。 当社CEO室で日本を代表する様な大手事業会社様と一緒に、企業のDX変革や新規事業の開発やプロダクト開発を行っており、各プロジェクトにおいてプロダクト方針の設計やプロトタイプ開発・実装、データ加工・分析などの事業開発やプロダクト開発に関わる一連の業務を担っていただけるPdMを募集しています。 ◆Mission 様々なプロジェクトの中で、顧客の事業責任者と対話しながら、テクノロジー面やビジネス面から事業開発やプロダクト開発支援を実施していただきます。 また、伴走支援をする中で得られた事業開発への知見やノウハウをもとに、自社プロダクト開発、新規事業化にも携わっていただく可能性もございます。 ◆業務例 1)プロダクト企画の提案業務 ・市場調査やヒアリングを実施し、ビジネスモデルや事業計画など、提案するプロダクト事業の戦略を定義 ・Figmaなどのデザインや簡易なプロトタイプを開発し、顧客説明や提案を実施 2)新規プロダクトの開発支援業務 ・プロダクトのビジョンや戦略、ロードマップを定義 ・顧客仮説からUI/UXを検討し、FigmaやMVPを開発し企画提案 ・必要に応じて外部ベンダー/エンジニアマネジメント及び、要求仕様を要件定義に落とし込む等の支援 3)既存プロダクトのビジネス支援業務データの加工やBIツールを活用した分析 ・分析軸に沿ってデータを取り揃え、蓄積データのクレンジング ・データからインサイトを発見し、事業計画やプロダクト改善への貢献 ・一連のインサイトを構造化し、顧客折衝や改善提案 ◆ポジションの特長 1)単一業界にとどまらないプロジェクト/プロダクトのバリエーションの多さ 2)エンタープライズ企業の経営課題に対して最上流から裁量を持ったプロダクト開発 3)0→1、1→100の事業グロースを経験した経営陣との距離の近さ 4)プロダクト開発/事業開発両面の経験を得ることによるキャリアパスの拡張
福祉・介護関連サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■クーリエのITエンジニア組織のミッションと技術的挑戦 「テクノロジーで、介護業界の“当たり前”を変える。」 私たちクーリエのエンジニア組織は、社会課題の本質に向き合い、プロダクトの力で“選択の自由”をすべての人に届けることをミッションとしています。 介護業界における情報の非対称性や選択肢の不透明さといった構造的な課題に対し、自社開発・内製体制でスピーディかつ本質的な解決を目指しています。 ■技術的な魅力・開発スタイル ・生成AIやエッジコンピューティングの積極活用 ・ガイドラインファースト × チケット駆動開発 ・クロスファンクショナルなチーム構成 ■こんな方を求めています ・社会課題に対して、技術で本質的な解決をしたい方 ・技術選定やアーキテクチャ設計に、自らの意思を持って関わりたい方 ・属人化を排除し、再現性ある開発組織を一緒に作っていきたい方 ■やりがい 当社は自社開発によるサービス・プロダクトを展開し、業界トップクラスのスタートアップとして成長を続けています。VPoEとしてご参画いただくことで、迅速な意思決定や横断的なプロダクト管理が可能な環境で、エンジニア組織をリードしていただけます。DevOpsとアジャイル開発を推進しており、継続的デプロイや短期開発サイクルを通じて高いビジネス価値を提供。最新技術を活用し、常に革新的な開発に挑戦できる環境が整っています。 ■仕事内容 VPoE(Vice President of Engineering)として、開発組織のパフォーマンスを定量的に可視化し、エンジニアへの組織・事業ミッションの落とし込みを行います。また、CDO(Chief Digital Officer)をはじめとした経営陣と共に、全社のエンジニアリングについて意思決定を行い、事業成長を推進します。 ■具体的な内容 経営判断を支える技術・組織戦略の立案と実行を担っていただきます。中長期的な視点で開発組織の生産性を最大化し、事業拡大に貢献するチームづくりを推進します。また、継続的な組織成長のためのチームビルディングやリーダー育成、成果の可視化と最大化、ビジネスとの共通言語の構築、ドキュメント文化の醸成、社外への広報活動なども重要な役割となります。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪), 内部統制 内部監査
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 中期経営計画達成に資するリスクマネジメント・内部統制の強化を目指すための人員強化 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 グループの経営理念・経営目標の達成のために、CRMOの下、「第2線」として、特に「予防的取組」を中心とした実効性のあるリスク管理推進体制を構築するための戦略企画立案 ■業務内容: (1)グループガバナンス(全般) 定義されたグループガバナンスのあるべき姿を基に、各種ポリシーや規則等の策定、周知を行うと共に運用状況のモニタリングを実施する (2)リスクモデリング グループをとりまくリスクに対して統合的に管理する (3)事業継続計画策定 グループ全体で事業リスクが事業運営に与える影響を軽減するための事業継続計画の整備、運用を推進する (4)リスク管理(事業) グループの内部プロセス、システム、人員に関する損失リスク(オペレーショナルリスク)に関する対応状況を管理する (5)リスク管理(財務) グループの為替リスク、価格変動リスク、および金利リスクといった財務リスクに関する対応状況を管理する ■働き方: ・新しい出会いや出来事、多様な専門性やバックグラウンドから生まれるイノベーションを大切にする働き方を大事に考えています ・新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 変更の範囲:本文参照
イオンネクスト株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
イオンネクスト株式会社のネットスーパー「グリーンビーンズ」のサービス価値向上を担う、デジタルプラットフォームANP2の開発統括をお任せします。ANP1が提供する基盤を活用し、マーケティング、オウンドメディア、デリバリー領域における革新的なシステム開発を、内製開発チームとともに推進していただきます。 ■主な業務内容 ・ANP2システム群の設計・開発・運用の統括 ・データ・AIを活用したサービス・業務革新の推進 ・内製開発体制の強化と組織変革のリード ・関連部門・ステークホルダーとの連携による技術的課題解決 変更の範囲:会社の定める業務
TSUCHIYA株式会社
岐阜県大垣市神田町
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【国内外へ営業エリアを広げているグルーバル総合建設会社/環境・航空・海外事業にも事業領域拡大/創業の地である岐阜県ではトップクラスの売上/DX推進・働き方改革にも積極着手中です】 ■新幹線新設工事等、官民問わず多様な事業を手掛ける総合建設会社である当社にて、土木施工管理をご担当いただきます。 ■業務内容 ・案件:橋梁やトンネル、舗装等の道路建設、河川、上下水道工事などまちづくりに貢献する様々な案件を担当します。 ・官公庁7割、民間3割程度。 【金額】3千万〜20億円まで幅広い案件を請け負っています。 【担当数】一時期に受け持つのは基本的に一現場のみで、同時に何案件もを抱え込むことはありません。 また、大規模な現場では複数担当がつくため余裕ある勤務が可能です。 【働き方】 ・直行直帰可◎ ・小規模な現場でも事務所を設置して作業環境の快適化を図っています。 ・業務範囲:現場事務員を増員して書類作成を引き受けることで、施工管理者が自らの業務に集中できる体制を整えています。 ■就業環境 ・天候の影響で工期が遅れた場合など、月によっては休日の出勤をお願いする場合もございます。 ※休日出勤いただいた場合、原則として当月内の代休取得を社内ルールとして定めています。代休取得が難しい場合は休日出勤手当として支給しております。 ◇働き方改革について◇ 当社では、社内で「働き方改革委員会」を組成し、残業時間の削減に取り組んでいます。 具体的には、PCのシャットダウンはもちろんのこと、出面の管理などといった、細微ではあるものの時間をとられてしまう作業に対してシステムを導入して少しずつ業務を効率的に行えるように工夫をしています。
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 当事業部では、『他社よりも圧倒的に費用対効果の良い“サービス”を提供することで、第二成長期を創造する』を掲げ、YoY70%の成長を目指しています。 この目標を実現するため、データ基盤の構築やデータ活用支援を通じてビジネスの成功を導くプロジェクトマネージャーを募集します。 プロジェクトマネージャーとして、CDP構築支援プロジェクトのマネジメントや顧客との折衝、提案業務など、幅広い業務をご担当いただきます。 また、フィールドセールスやカスタマーサクセスチームと連携し、ソリューション提供に向けた業務フローの課題解決に取り組み、クライアントのマーケティング活動におけるパフォーマンス最大化をサポートしていただきます。 ■具体的な業務: ◎SaaSサービス導入プロジェクトのマネジメント業務 複数プロジェクトの同時管理を予定しており、具体的には以下のような業務を想定しています。 1、提案業務 ・提案書作成、プレゼンテーション、営業活動(Pre-salesとしてセールスチームを技術面や専門知識で支援) 2、プロジェクト推進 ・要件定義から設計、開発、テスト、トレーニング、運用/活用支援まで、プロジェクト全体を責任者としてリード └プロジェクト計画の作成 └スケジュール・進捗管理 └キックオフや各種ミーティングのファシリテーション └課題管理、変更管理 └納品物の取りまとめ └インシデント発生時の上席へのレポート 3、ステークホルダー対応 ・社内外問わず、プロジェクトに関連する全ステークホルダーとの折衝・調整 ※何れもプロジェクトを円滑且つ、納期遵守での推進を行うために必要なアクティビティの実行 ◎その他、改善等の活動 ・ 業務フローの生産性向上等 ■組織構成: 5名程度 ■この仕事で得られる経験、魅力: ・エンタープライズ企業における大規模のプロジェクトの上流プロセスからのすべてのマネジメント経験、加えて、推進した仕事の成果を直に実感できます ・プロジェクトに限らず、リーダーシップ、組織マネジメント推進能力が身につき、市場価値を高めることが可能です ■想定されるキャリア: ・組織マネジメントのキャリア ・プロダクトマネージャー ・サービスを率いていくことの経験
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(14階)
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜上流からPJT管理!NTTデータGで働き方改善×キャリアアップを実現〜 ●売上1000-5000億円規模のお客様が多く、53カ国以上に拠点を持つ実績 ●プライム比率90%以上、上流から会計領域のDX化に携わり市場価値UP ●社内外の専門家と連携してモダンなITソリューションやSAP知見を習得 ●「実働7.5h×フルフレックス×リモート×年休123日×自社勤務」WLB実現 ■企業概要: NTTデータのSAP社ソリューションを専門に取り扱う戦略的事業分社として設立。SAPソリューションをベースに、企業のグローバル展開を徹底的にサポートし、日本や世界の経済活性化の一翼を担っていくことを目指しています。 ■業務概要: 製造業の顧客に対して、業務改革とそれに伴う基幹システム導入の構想立案を行います。顧客のマネジメント層や各部門担当者からのヒアリングを通じて基幹業務で発生している課題の抽出・分析、あるべき姿を導出し、当社の構想策定方法論とアセットをベースに業務とシステムのグランドデザインを行います。この活動で策定した業務・システム構想を受けて、弊社のデリバリチームが要件定義フェーズを実行いたします。 また弊社ではお客様からの要望も多い、EPM領域のソリューションも取り組んでおり、企業業績管理の領域を含めた実装も行っております。 ■業務詳細: (1)構想策定の実施 ∟事業戦略やDX戦略をベースに抜本的な変革を目的とした構想策定作業 (2)提案活動 ∟お客様への提案活動、プレゼンテーション実施のサポート (3)ソリューション開発・PoC活動 ∟SAP標準機能を利用したソリューション開発、PoC活動 ※技術サポートはテクニカルメンバーが実施し、コンサル業務がメインとなります。 ■組織について: 当社の新規事業が集結された部署で、新しい技術やソリューションなど今まで当社になかったビジネスを扱う部隊です。現在10名強在籍しております。またパートナー会社からのメンバーも長期所属しており、単なるSAP導入には飽き足らない熟練した経験者のメンバーが多く在籍します。 ■組織のビジョン DX構想策定のPJおよび、テクニカルのECO製品の検証、初期導入を通して、会社全体の数十億円規模の新規案件獲得・実施を促進していく、非常に重要な部署となります。
【SaaSサービス導入プロジェクトのマネジメント業務/Financial Times社発表のアジア成長企業ランキング2020を受賞/リフレッシュ手当・家賃手当など充実◎】 ■業務内容 当事業部では、『他社よりも圧倒的に費用対効果の良い“サービス”を提供することで、第二成長期を創造する』を掲げ、YoY70%の成長を目指しています。この目標を実現するため、データ基盤の構築やデータ活用支援を通じてビジネスの成功を導くプロジェクトマネージャーを募集します。 プロジェクトマネージャーとして、CDP構築支援プロジェクトのマネジメントや顧客との折衝、提案業務など、幅広い業務をご担当いただきます。 また、フィールドセールスやカスタマーサクセスチームと連携し、ソリューション提供に向けた業務フローの課題解決に取り組み、クライアントのマーケティング活動におけるパフォーマンス最大化をサポートしていただきます。 ■具体的な業務 ◆SaaSサービス導入プロジェクトのマネジメント業務 複数プロジェクトの同時管理を予定しており、具体的には以下のような業務を想定しています。 (1)提案業務 提案書作成、プレゼンテーション、営業活動(Pre-salesとしてセールスチームを技術面や専門知識で支援) (2)プロジェクト推進 要件定義から設計、開発、テスト、トレーニング、運用/活用支援まで、プロジェクト全体を責任者としてリード プロジェクト計画の作成 スケジュール・進捗管理 キックオフや各種ミーティングのファシリテーション 課題管理、変更管理 納品物の取りまとめ インシデント発生時の上席へのレポート (3)ステークホルダー対応 社内外問わず、プロジェクトに関連する全ステークホルダーとの折衝・調整 ◆その他、改善等の活動 ・業務フローの生産性向上等 ■魅力ポイント エンタープライズ企業における大規模のプロジェクトの上流プロセスからのすべてのマネジメント経験、加えて、推進した仕事の成果を直に実感できる プロジェクトに限らず、リーダーシップ、組織マネジメント推進能力が身につき、市場価値を高めることが可能です。
SOMPOアセットマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
投信・投資顧問, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 その他バックオフィス
【在宅勤務・時差出勤可能/金融知見を活かせます◎/SOMPOグループの安定基盤】 ■職務概要: 投資信託の各種資料・ツールの企画・作成、マーケティングサポートをお任せいたします。 ■職務詳細: -新規・既存ファンド販売売資料、投資家向け販促資料、販売会社向け勉強会資料等作成 -商品説明動画、プロモーション動画等作成 -ファンドの運用状況、市場環境等の各種レポート作成 -販売会社向けの新規ファンド提案用資料作成等 ■募集部署について: リテール営業部は、部長以下 17 名が在籍しており、営業推進グループ、サポートグループの 2 グループに分かれています、今回募集するサポートグループは 9 名が所属しています。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、お客さまの中長期的な資産形成に資する最高品質の商品・サービスを提案・提供し、「日本一お客さまのことを考える資産運用会社」になることを目指しています。またフィデューシャリー・デューティーを、「プロフェッショナルとしてお客さまのことを第一に考える責務」と考えており、その実践として、以下の3つの実現に取り組んでいます。 1.お客さまの資産形成に一層貢献できる運用力の実現 2.真にお客さま視点にたった商品・サービスの実現 3.上記を実現するガバナンス体制・業務基盤の実現 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【職務内容】 ■プロジェクトについて ・社会保障領域における社会課題について、顧客から要求を引き出し、提案から受注までの対応を実施いただきます。 ・自らの官公庁(特に社会保障領域)との実務経験を活かし、事業部内のSEの技術、提案スキル向上を図っていただきます。 ・システム開発において問題が発生した際、営業とともに解決策の立案および実行を行っていただきます。 システムの利用者:厚労省本省及び外郭団体向けの事務処理システムであり、職員向けを想定 機能、目的:DXによる業務の効率化やマイナンバーの情報連携 <製品企画・要件定義フェーズ:40%> ・関係部署との業務整理 ・要求定義を行う(予算・稟議決裁をとる) ・ベンダーにシステム化要件を提示する <設計・開発フェーズ:20%> ・担当システムの品質、進捗に大きな影響を与える課題を解決し、コスト改善を図る <提供後の運用フェーズ:40%> ・担当システムの品質に大きな影響を与える課題を解決し、コスト改善を図る ■開発環境/技術環境 言語:JAVA DB:Oracle 基盤:AWS その他:OCP、BRMS活用 ■組織の構成 マネージャー1人、リーダー3人、メンバー3人、協力会社20人 ・組織の雰囲気:風通し良くフラット。ここ数年で組織を拡大しており、毎年複数名のキャリア入社者がいます ・育成体制:育成プランに基づきマネージャーが指導 ・現場メンバーがやりがいに感じている点:国の制度を支える重要なシステム、メンバ間の助け合い ■入社後にお任せしたい業務 即戦力として、下記案件のマネジメントをお任せしたいと考えています ・新規案件の<製品企画・要件定義フェーズ>提案活動、 ・既存案件の<設計・開発フェーズ>又は<提供後の運用フェーズ> ■働き方 ご入社後、メンバーや業務に慣れていただいたあとは週3回程度リモートワーク(在宅・サテライトオフィス)が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セールスフォース・ジャパン
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜九州全体の売上拡大のキーマンとなっていただく方を募集します〜 ●単なる販売ではなくサービスを通して顧客の経緯課題に伴走し続ける営業求人です。 ●年収アップ・圧倒的な営業スキルの取得が可能です。 ■業務概要: 九州および中国・四国エリアの中小企業様(従業員規模30-200名まで)に対してDigital Account Executiveとして、Salesforceの保有するソリューションの中で、Marketing Cloud, Commerce Cloud, Data Cloudを用いた提案を担当いただきます。 ■詳細: 担当領域に対する拡販の戦略策定からお客様訪問、提案、契約までの業務を関係部門、パートナー様と協調しながら推進します。 営業先はマーケティング部門のリーダーが中心、コンサルティング要素の強い営業活動を行うことができます。 ■配属チーム: 全体で15名程度のチームとなります。 平均年齢は30代となっており、中途入社の方も複数在籍しています。 ■ミッション: お客様にバリューを明確に伝え、 " 顧客とつながる企業 " という未来へのインスピレーションを与え、営業販売を行っていただきます。トラステッドアドバイザーまたはコーチとして、担当領域の製品をベースに、お客様のビジョン実現に向けて深い専門性を備えた人物として活躍いただきます。 ■インセンティブについて: 単なる売り上げ数字によるインセンティブではなく、様々なインセンティブ制度がございます。インセンティブ制度を駆使して高い報酬を目指していただくことが可能です。 (注力商材の受注・Qの初めなど節目のスタートでの受注・複数年での一括契約受注など) ※基本給6割+インセンティブ(コミッション)4割にて年収が確定します。 ※基本給は年間基本給の1/12を毎月支払います。 ※営業実績に対してコミッションを毎月支払います。 コミッション支払額に上限はありません。 ■こんな方にオススメ: ・自己成長意欲、変化を楽しめる柔軟性のある方 ・顧客第一のマインドと予算への強いこだわりを持ち、アクティブに活動できる方 ・従来のやり方に固執せず、新しいものを取り入れるという感覚がある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Livenup Group
住宅(ハウスメーカー) 土地活用, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■当社について 株式会社Livenup Groupは、「不動産×事業承継×価値共創」 を経営テーマに掲げ、 グループ企業と共に非連続的な成長を実現し、不動産業界に関わる全ての人や企業が潜在的な可能性を最大限に発揮できる社会を目指しています。 ■仕事の魅力 弊社には、投資銀行出身者、公認会計士、事業会社の経営企画出身者、FASなど、多くの専門家が在籍しています。今後、IPOを目指してM&Aを一層加速させるため、M&A機能のさらなる強化を図りたいと考えています。 ■仕事内容 ・M&A戦略の立案 ・ターゲット企業の選定 ・M&A案件のソーシング ・M&A実行(バリュエーション、DD、事業計画策定、契約交渉、クロージング手続き等) ・PMI担当部署への橋渡し ・レポーティング(投資委員会・取締役会等) 既存事業の拡大に加え、新たに不動産領域への進出も検討しており、これらの成長をリードできるポジションを募集しています。私たちは、不動産分野およびM&A・金融を通じた持続的かつ非連続的な成長を推進する熱意を持つ方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 財務
【福利厚生充実・就業環境◎・歯科医療機器分野のグローバルシェアでトップレベル・海外売上80%の日本メーカー・落ち着いた環境で長期就業可能・メリハリをつけた働き方】 ■業務内容: ・月次、半期、年度決算における税務実務(伝票チェック、税効果、税金計算等) ・各種税務申告書のドラフト作成 ・顧問税理士への情報提供、コミュニケーション ・税務調査対応 ・税制改正への対応方針の策定と実行 ・各事業部、各グループ会社からの税務相談対応 ・税務に関するグループグローバルの社内ルールの構築 ・M&A等の事業投資等にかかる税務に関する事前検討・提案等 ■当社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ◇高い品質と技術力: 当社製品に使用される精密部品2万3,000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ◇グローバル展開: 世界135カ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が75%を占めています。 ◇安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が90%超。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%になっております。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天ペイメント株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇楽天グループ/「楽天ペイ」などの決済サービス展開/週1回リモートあり&フレックス活用など柔軟な働き方/カフェテリア無料や住宅手当など福利厚生充実/自社プロダクトに携われる!◆◇ ■業務概要: 電子マネーサービスを提供する楽天Edy株式会社に在籍出向していただき、楽天Edy・楽天キャッシュなどの開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー業務をお任せします。 ■業務内容: 全社的な高可用性システムの構築・運用を目指し、主要システムのマルチクラウド化を推進しています。 システム開発の上流工程全般を担当していただきます。 企画支援、要件定義、基本設計、ベンダー管理、テスト推進、リリース。 ベンダー管理をしながらのウォーターフォール開発です。英語はあまり使用しません。 ・開発チームのリーダーポジションの募集です。 ・アプリケーション開発、ビジネスサイドとの連携も可能です。 <補足事項> 使用言語:Java フレームワーク:SpringBoot インフラ:楽天社内クラウド、GCP ■楽天Edyと楽天キャッシュの特徴: ・楽天フィンテック最大級のプロダクトの一つ(UU数百万以上) ・楽天キャッシュの利用者は2024年の1年間で約100万人増加 ■楽天Edy株式会社について: 事業内容:楽天のプリペイド型電子マネーサービス「楽天Edy」を運営・推進する会社です。 Edy事業の企画・運営、カード発行会社・利用店舗の開拓、Edyブランドの管理等を行っています。 ※勤務地の変更はございません。 ■当社について: 楽天グループ内のフィンテックグループカンパニーの一員として、「楽天ペイ」「楽天Edy」「楽天キャッシュ」「楽天ポイントカード」「楽天チェック」といった多彩な決済関連サービス、そしてそれらのサービス群に楽天グループのアセットを掛け合わせたマーケティングソリューションを中心とした事業を展開しています。また、「金融 × 金融やコマースをはじめとしたグループ内ドメイン」で数多くのイノベーションを生み出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜SAPの先端技術を習得しNTTデータGで働き方改善×キャリアUPを実現〜 ●売上1000-5000億円規模のお客様が多く、53カ国以上に拠点を持つ実績 ●プライム比率9割!SAP知見を活かして最上流から大規模PJTをリード可能 ●社内外の専門家と連携してモダンなITソリューションを習得し市場価値UP ●「実働7.5h×フルフレックス×リモート×年休123日×自社勤務」WLB実現 ■当社について: NTTデータのSAP社ソリューションを専門に取り扱う戦略的事業分社として設立。SAPソリューションをベースに、日本企業のグローバル展開を徹底的にサポートし、日本や世界の経済活性化の一翼を担っていくことを目指しています。 ■業務詳細: SAPの基盤構築案件のプロジェクト管理者として提案から基盤構築、方式設計に携わっていただきます。 【役割の想定】 (1)BTP領域ソリューションの導入PJTマネジメント/担当領域のリーディング (2)ERP導入・アップグレードPJTでのBASIS・インフラ領域のマネジメント/リーディング (3)顧客提案・プリセールス ■業務詳細: ・SAPの導入、基盤更改、マイグレーションなどのPJTをテクニカル面からリード ・案件獲得のためにプリセールス、提案活動(提案書の作成) ・社内メンバーにPJTを通じて育成観点で教育活動実施、ナレッジ共有 ■アピールポイント: ・SAPの基盤技術、方式設計に関わるメンバーが多く交流が活発な環境 ・SAPにかかわるNTTデータG企業と情報交換を通じてナレッジ共有 ・毎年、技術情報収集のために希望したメンバーを海外派遣 ・企業活動全般を支援するため、多彩な案件と技術要件に関わる機会が多く技術スキルアップ ■組織について: ・37名在籍(リーダー40~50代、メンバー20~50代) ∟当部署はクラウドを中心とした基盤、基盤構築だけではなく「SCP(SAP Cloud Platoform)」を中心としたクロスアプリケーションの分野も指向しております。近年はFioriによるUXやHANA、BI、AIとして、日本初のHANA Cloudを中核に据えて機械学習の分野での拡張や技術応用も行っています。
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【職場環境のDX推進×生成AI Copilot】あなたの力で働き方改革を実現!エンジニアが主役のグローバルSIerです 顧客従業員の生産性向上を目的とした働き方実現のため、DX推進や業務改善、市民開発者育成の支援を行います。 Microsoft 365のアプリ開発だけでなく、Power PlatformやMicrosoft 365 Copilotなどを拡張・統合したテクノロジーを軸としたDX推進や市民開発、CoE設置、ガバナンス策定支援などのコンサルティングも行います。上流から下流の工程まで経験を積むことが可能です。 ■Power Platform 使用スキル:C#, JavaScript、PowerShell Power PlatformはMicrosoft 365を拡張するためのローコード/ノーコード開発ツール群で、業務プロセスの効率化に利用されます。 (例) ・業務アプリケーションの開発(Power Apps):顧客情報管理アプリや設備点検アプリなど、デスクトップ・モバイルで利用可能な業務アプリを作成。 ・プロセス自動化(Power Automate):ワークフローやタスクを自動化する。 ■SharePoint 使用スキル:TypeScript、C#、 PowerShell SharePointのカスタマイズは、ポータルサイトや業務プロセスの効率化に利用されます。 (例) ・社内ポータルサイトの構築:部門ごとの情報を整理して、簡単にアクセスできるようにデザイン。 ・カスタムWebパーツの作成(SPFx: SharePoint Framework):標準機能にはないUI/UXを提供するWebパーツを開発。 ■Microsoft Teams 使用スキル:TypeScript、C#、PowerShell Teamsのカスタマイズは、会議、チャット、コラボレーション環境をさらに効率化するために行われます。 (例) ・カスタムアプリの統合:専用タブやボットを作成し、Teams内で利用可能なアプリを構築。 例: 社内FAQを解決するチャットボットを作成し、社員が質問すると回答を提供。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラヴォックス
東京都板橋区小豆沢
電子部品 半導体, 評価・実験(電気・電子・半導体) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜機器修理業界トップクラスの技術部の統括をお任せ/新規開発に積極的〜 ■職務概要: 機器の修理を生業とし、《不良解析力》《半田技術力》《部品調達力》では国内トップクラスの実績を持つ当社にて、以下の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・技術本部全体の統括 ・メンバーマネジメント/教育 ・技術面での顧客対応 ・修理対象物は産業機器内に搭載されている基板となります。多くがアナログ回路で構成されており、その構成解読に専門知識を要します。 ・技術者からの情報を通して知識を拡充し、得られた知見を有効に活用できる仕組み作りに尽力頂きます。 ■働く環境: ・夜間、休日のトラブルによる呼び出しはありません。 ・幅広く成長できる環境があります。 当社では新たなチャレンジを推奨する文化があり、既存の考えに捉われずに常に新しいことを考え、チャレンジしたい人にとってはやりがいのある環境です。 ■会社の雰囲気について: 個性豊かなバックグラウンドを持った社員が多いですが、個性や多様性を尊重し合い、和気あいあいとした雰囲気です。快適な職場環境づくりの一貫として、社内には喫煙室やカフェスペースがあり、コーヒーや置き菓子が常備されているので、気分転換に利用する社員が多いです。また、部署が違ってもバーカウンターに集まってランチを一緒に取ります。当社には外国の人もいますが、片言の日本語を使って話してくれたり、通訳さんを通してコミュニケーションを取ることができるので、そういう異文化交流もとても楽しいです。また、仕事する時は仕事に集中、仕事モードを離れたら上司とも気さくに話せるという環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ