8423 件
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
-
1000万円~
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
学歴不問
※株式会社パシフィックメディカルへ在籍出向となります。 医療DXアソシエイトパートナー(電子カルテ導入業務のマネジャー候補)として、中小病院・有床診療所向けに提供している自社サービス「電子カルテ MALL(モール)」の導入支援をお任せします。 本サービスはお客様のニーズを満たす高いカスタマイズ性を強みとし、継続率は99%と高い水準を維持しています。 この高い水準で顧客満足度を維持するには、サービス導入時にお客様のニーズをしっかりと汲み取り、適切な業務設計・構築、操作指導を行うことが大切です。その重要な導入支援担当をお任せしたいと思っています。 また、電子カルテは病院の基幹システムとなるため、それに合わせて他社プロダクトの導入も発生します。 病院の業務を全面的に刷新し労働環境を改善するため、社会貢献性を高く感じられるポジションです。 ■具体的な業務 1件の導入にあたり、3〜5名ほどのチームで約4ヶ月かけて以下の業務を遂行しています。 ・現行運用のヒアリングと、システム運用への転換提案 ・運用に合わせたシステムの各種設定 ・各種連携システムメーカーとの折衝 ・診療所・病院に対する操作指導 プロジェクトリーダーは複数の案件に責任を持ち、以下を担っていただきます。 ・計画レビューと進捗管理 ・リソース管理と投資/倹約 ・トラブルの未然防止/早期介入 ※アサインされる導入案件によって、出張が発生します。 出張タイミングとしては、お客様との顔合わせや操作説明・稼働立ち会いのタイミングなどです。(詳細は選考の中でご説明します) ■キャリアパス 事業成長に伴い多数のポジションが生まれるため、様々なキャリアパスを描くことが可能です。 <例> ・組織内でキャリアアップを目指し、マネージャーとしてチームマネジメント・育成、組織設計などを経験していく ・既存ユーザーに伴走するコンサルタントポジションへのキャリア拡張 ・電子カルテの知見を活かし、セールスポジションへのキャリア転換 など ■魅力 ・病院の業務を全面的に刷新するため、医療業界やDXに関する知見習得と高い社会貢献性を感じるポジションです。 ・戦略コンサル出身の室長や創業代表も深く関わっている部署のため、アドバイスを密に受けながら成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友商事マシネックス株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜【リモートワーク可】住友商事グループの機械専門商社で新規事業開発・投資推進担当を募集/賞与実績7ヶ月/働き方◎/1962年創業の安定企業でキャリアアップ〜 ■業務内容: 投資管理チームの管理職として、社内関係部署と連携し下記業務をご担当いただきます。 (1)新規事業開発、事業投資等の案件審査を通じた、案件の推進サポートとマネジメントの意思決定に資する意見具申 (2)既存事業のバリューアップに向けたPDCAサイクルの着実な実行に向けた投資管理業務の支援・指導、施策の検討 ■具体的な業務内容: ・営業部からの個別案件に係る相談、推進サポート ・社内仰裁手続きに際しての、マネジメントへの意見具申 ・投資関連の社内制度(規程、ルール、システム)等の整備 ・営業組織のノウハウ・知見向上に向けた施策の検討、実行 ・若手チーム員の育成、指導 ■配属先情報: リスクマネジメント部 投資管理チーム:7名 ■募集背景: リスクマネジメント部では、当社のビジネスが一層多様化・複雑化し、スタートアップとの共創や事業投資案件にも積極的に取り組む中、本部内各専門部署との連携を図り、営業組織の案件推進サポートを行っています。 各営業本部が進める個別事業戦略に並走し、単なる与信・取引審査に留まらず、ビジネスモデルやスキームの検討から、リスク分析・評価、実行支援、モニタリング等、幅広い業務を担当しています。 今回は部門強化のための募集です。 ■事業内容: 機械・電機・情報通信・建築設備分野を中心とした産業分野へのビジネスソリューションの提案【主な事業】■鉄鋼非鉄プラント/製造/ ICTインフラソリューション、メカトロニクス、設備システム、都市インフラ事業を複合したソリューション提案 ■今後の事業展開: これまでの産業インフラ基盤の構築に加えて、環境設備・再生可能エネルギー・5Gなどの新分野でのビジネス拡大に取り組んでいます。社会産業インフラ分野向けにIoTの提案を行い、時代に合わせて変化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サニーサイドアップグループ
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア海外営業 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証スタンダード上場PR会社『株式会社サニーサイドアップグループ』のグループ企業へ出向】 ■採用概要: 株式会社サニーサイドアップグループのグループ会社である株式会社クムナムエンターテインメントにて、キャスティング、プロモーションなどに関わるプロジェクトの企画・進行・ディレクションをお任せします。 ■職務詳細: ・キャスティング、プロモーションなどに関わるプロジェクトの企画・進行・ディレクション ・予算、スケジュール管理 ・クライアント対応 ・プロジェクト全体のマネジメント ※※海外出張あり※※ ■クムナムエンターテインメントについて クムナムエンターテインメントは日本の人気タレントやアーティスト、俳優、K-POPアーティストなどのキャスティングを強みとした広告代理業務全般、およびコミュニケーション戦略の立案・推進をしています。 我々ならではの”圧倒的なスピード”と”実現力”で、トレンドからなる“驚き”と“発見" に満ちた「コンテンツ」、活きた「キャスティング」を開発し、即決に繋がる「仕掛け」づくりで、“オンリーワン” の企画を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
メドピア株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■当社の特徴 当社は医師向けのオンラインプラットフォームの提供を通じて、医療業界への貢献を目指しています。主なサービスとして、医師専用のSNS「MedPeer」があり、医療現場での実践的な情報や意見交換が行われています。また、医薬品や治療法に関する評価やレビュー、症例報告など、医師の業務に役立つ情報が豊富に提供されています。 ■担当事業・募集背景: 医師の働き方改革などの影響もあり、医師人材マーケットは今後も堅調に成長することが見込まれている中で、弊社が長年行ってきたキャリア支援事業を改めて注力事業と位置づけました。現在サービスのリニューアルを進めており、0ベースで構築した新しい医師キャリア支援サービスを世に届けようとしています。サイトリニューアルやサービス拡大を見据え、中核事業への成長を牽引していただける方を求めています。 ■業務内容: 当社が運営する国内医師の約半数(18万人)が参加する医師向けプラットフォームを活用した、医師向けのキャリア支援事業の事業責任者候補として以下の業務に従事いただきます。 ・事業の中期事業計画作成、戦略立案、P/L設計・管理 ・市場調査および競合分析を基にした事業戦略/ロードマップの策定 ・部門間の調整およびプロジェクトの進捗管理 ・主要顧客やパートナーとの関係構築 ・事業進捗のモニタリングと改善施策の企画・実行 ・ビジネスオペレーションのフロー構築・実施 ・KSFの特定、KGI/KPIの設定 ■仕事の魅力: ◎COO直下で事業の戦略を自身の手で立案・実行できる裁量があります。 ◎生成AI等を活用し、労働集約型ではない新規の人材ビジネスモデルの構築に取り組むことが出来ます。 ◎メドピアが保有する以下をはじめとしたアセットを活用し、スピード感をもった事業のスケールにチャレンジすることが出来ます。 ・国内医師の約半数にあたる18万人の医師会員基盤 ・60万件以上蓄積する医薬品の口コミをはじめとしたビッグデータ ■キャリアの魅力: 本事業を今後の中核事業として据える想定のため、事業責任者としての戦略およびP/L責任を負った後に、グループにおける執行役員として経営に関与するキャリアパスを描くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイカ
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
■業務概要: 『データサイエンス × コンサルティング』を武器に、クライアントの事業成長に向けたマーケティング戦略立案や、データドリブンな意思決定を行うマーケティング組織への変革を支援します。 担当するクライアント・対面するレイヤーは上場企業の部長レイヤー以上が中心。独自の統計解析やマーケティングノウハウを武器にしながら、ビジネスの勝率を高めるための解くべき問いの特定からマーケティングやコミュニケーションの戦略、実行におけるPDCA/データマネジメント、評価システムの設計まで、マーケティング領域におけるコンサルティング業務を幅広く担います。 ■具体的な業務: ・クライアントのビジネスゴールに対する本質的なマーケティング課題の抽出/特定 ・課題解決に向けたソリューションの企画・開発 ・顧客のビジネス形態に合わせたデータドリブンマーケティングの仕組みと実現プロセスの計画立案 ・課題に応じた調査/分析/戦略策定アクションのリード ・ビジネスインパクトを評価する分析モデルの立案/データ設計 ・評価システムの開発から導入/運用までの実行支援 ・勝率と再現性を最大化する分析資料/戦略計画書の作成 ■クライアントについて: <クライアント> 大型のマーケティング投資をされる国内外のエンタープライズ企業/メガベンチャー <クライアント例> ※一部、敬称略 丸亀製麺、セブンイレブン、パナソニック、KDDI、三井住友カード、ライオン、アットホーム、などエンタープライズ企業250社以上 <カウンターパート> 経営層、CMO、マーケティング部、宣伝部、経営企画部、事業戦略部、の責任者 ■ポジション魅力: ・クライアントの経営課題レベルを起点に、クライアントの売上の生データなど機密データを用いて高精度の事業戦略やマーケティング戦略の策定と運用基盤を立案から構築までできる。 ・データアナリストやデータサイエンティストを巻き込み、数字的な基準とその根拠を示しながら、クライアントに確証ある戦略シナリオや最適なIMC戦略(統合マーケティング)の考案〜実行ができる。
五洋建設株式会社
広島県広島市中区上八丁堀
女学院前駅
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜即戦力採用/給与とキャリアアップが叶う/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/土木売上高でも業界全体3位/充実した福利厚生〜 ■業務内容: 海洋ゼネコンNo. 1の当社で、 土木施工管理をお任せします。 全国各現場の高速道路や土地造成、河川、空港、港湾などの土木施工管理業務を担当していただきます。これまでのキャリアを活かしながら、さらなるステップアップを目指してください。 ≪プロジェクト例≫ ★海上・陸上を問わず、プロジェクトが豊富にあります! 東京国際(羽田)空港D滑走路 多摩川スカイブリッジ 東京湾海の森トンネル 近畿自動車道紀勢線すさみIC 大阪港夢洲トンネル マタバリ火力発電所事業※バングラデシュ Shatin to Central Link Contract No.1121※香港 など ■五洋建設で働く「五つ」のポイント 1)多くの中途入社者が大幅な年収アップを実現! 直近5年の入社者データ(総合職入社・施工管理職)によると、中途入社者の入社時からの年収アップ額は平均220万円(5年以内)。40代で入社し、年収が320万円アップした社員もいます。 2)中途入社から所長を目指せます! 中途入社のハンデはありません。経験やスキル、実力を踏まえ、どんどん責任あるポジションをお任せしていきます。30〜50代で中途入社し、所長に昇格した社員も多く在籍しています。頑張りが認められる環境です。 3)希望すれば海外で活躍するチャンスも。 国内の海洋・陸上土木のみならず、海外でのプロジェクトも積極的に手掛けています。「海外で活躍する人材になりたい」とお考えの方にピッタリの環境と言えます。 4)仕事にまっすぐで、まじめな社員が多いです。 入社後アンケートでは「まじめな会社」「人が良い会社」と感じる中途入社者が多いように、現場に、お客様に、まっすぐな会社です。近年新卒採用にも注力しており、20代〜30代の社員が増えていて活気のある雰囲気となっています。中途入社者の方でも馴染みやすい職場と言えるでしょう。 5)積極的なICTの活用等により、生産性向上に取り組んでおります。 残業時間の削減や休日数の増加など更に施工管理職が働きやすい環境を目指し、「働き方改革」を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南西楽園リゾート
沖縄県宮古島市上野宮国
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 施設管理・マネジメント その他宿泊施設・ホテル関連
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆年収800万円〜のハイキャリア転職/宮古島で有名なシギラ系列リゾートホテルの副総支配人候補/宮古島で働きたい方必見◎沖縄、宮古島での新生活をサポート/引越補助/社員寮完備◇◆ 沖縄県宮古島で、仕事とプライベートを楽しみながら、これまでのご経験を活かし、あなたの夢や目標を実現させてみませんか? ■業務内容: ・宮古島で8つのリゾートホテルを運営している当社のホテルGM(副総支配人)候補としてホテル統括をお任せします。 ■当社の魅力: ・宮古島で8つのリゾートホテルを運営しています。 ・自然との調和、共存を重んじており、約140万坪の広大な土地にはホテルだけでなく、 ・ビーチ、プール、ゴルフ場、温泉、レストラン。アクティビティ等のサービスも併せて提供しています。 ・今後は宮古島での客室数を6,000室に増やすことを計画しています。 また、当社はユニマットグループ(東証プライム上場グループ)に所属しているため、安定的な経営基盤を築き上げています。 ■運営ホテル: 「ザ シギラ」 「ホテル シギラミラージュ」 「シギラベイサイドスイート アラマンダ」「アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ」 「ホテルブリーズベイマリーナ」「ホットクロスポイント サンタモニカ」 「ホテル シーブリーズコーラル」「ウェルネスヴィラ ブリッサ」
株式会社フロンティアインターナショナル
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), 人事(労務・人事制度) その他人事
〜東証グロース上場/東京ガールズコレクション、東京マラソンEXPO、東京国際映画祭など有名イベントを多数プロデュースするPR企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・人事総務部門のマネジメント(人事/総務/システム部門7名) ・人事制度/報酬関連の見直し ・人事関連のDX推進(システム導入/見直し) ・代表はじめ経営層との人事総務関連の業務報告、協議 ■当社の魅力について: ◎若手メンバーも含めて社員それぞれに広い裁量が与えられており、上司のサポートを受けながら自ら判断・意思決定できる機会が多く存在します ◎若手が多い(平均年齢:約30歳)ことから、社員同志のコミュニケーションが活発で、自らの意見を積極的に発言しやすい雰囲気です ◎夏冬賞与の他に、定性評価の入らないインセンティブ制度を有しており、評価の不透明性の排除に配慮しています ◎給与においても、評価においても、年功序列ではなく本人のパフォーマンスで評価されるため、常に目標を持って自己を革新していける方は早めに昇進します。 ◎毎年会社負担で家族も含めた社員旅行を実施したり、新たなスキルアップ研修を導入したりと社員への投資も惜しみません。 ■当社について: 当社は女性向け大型ファッションショーをはじめ、企業のプロモーションや自主興行のイベント・キャンペーン・PR・インタラクティブなど、プロモーションの企画立案から制作・運営業務までをワンストップで提案する企業です。2019年2月に東証マザーズ上場し、2020年6月には創業30周年を迎えました。現在は第二創業期として主軸のプロモーション事業の拡大のみならず、新規事業を生み出し、世の中に発信・貢献していくフェーズにきています。 変更の範囲:本文参照
株式会社電通コーポレートワン
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
総合広告代理店, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◇◆システムの企画・PM等上流工程のご経験を活かせる/リモートワークやフレックス等、柔軟で働きやすい環境//経験豊富なプロたちと一緒にスキルアップ/確定拠出企業型年金制度や資格取得支援制度あり◇◆ ■担当していただく業務内容/役割: <役割> ITシステムの企画プロデュース、開発運用プロジェクトマネジメントをお任せいたします。 <職務内容> (雇入れ直後) ・電通グループの共通基盤となるエンタープライズ系のアプリケーション基盤を整備 ・コーポレート業務に関するITプラットフォームの提供 ・コーポレート業務の高度化/効率化の支援 ■柔軟な働き方: ・1か月の平均時間外労働時間は20時間程度となっております。 また、フレックス制度もあり柔軟に働いていただけます。※所定労働7時間 ・当社ではリモートワークが前提となっており、居住場所がオフィスから遠く離れていても就業可能です。 ・出社が必要となる場合があれば遠方地居住制度を活用することによって、出張扱いにて出社いただけます。 ■MISSION: 当社は、グループ各社が展開する広範かつ多様な事業活動に必要とされるあらゆる機能を一元的に提供するコーポレートプラットフォームであることを目指しています。 グループ各社のビジネスに対する深い理解、個々のコーポレート機能分野における確かな専門性、制度設計からトランザクションの完了まで一気通貫でカバーする着実な業務遂行能力を兼ね備えるコーポレートプラットフォームとして、グループ各社の成長と進化を支えます。 ■電通グループについて: 【国内外で約900社に広がる企業集団のネットワーク】 dentsu(グループ総体)は、国内に約160社、海外に約750社の企業集団で構成されています。2023年度からは、新経営体制「グループ・マネジメント・チーム」を発足し、Japan、 Americas、EMEA、APACの4業地域を直接統括しています。(2022年12月末で電通ジャパンネットワーク、電通インターナショナルの2事業体制を解消しました。) 変更の範囲:会社の定める業務
総合広告代理店, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◇◆グループ共通の大規模なインフラ基盤の整備に携われる/リモートワークやフレックス等、柔軟で働きやすい環境//経験豊富なプロたちと一緒にスキルアップ/確定拠出企業型年金制度や資格取得支援制度あり◇◆ ■担当していただく業務内容/役割: <役割> 国内電通グループ全体に対してITサービスを提供する組織のインフラ部門の一員として、ITインフラ基盤の開発・整備プロジェクトのメンバーまたはリーダーをお任せいたします。 <職務内容> ・グループ共通インフラ基盤としてAWS、GCPの整備プロジェクトに参画 ・オンプレミスのデータセンターからクラウド基盤へのシステム移行を推進 ・サーバー、ネットワーク、ユーザー認証などの領域が中心 ・各種ベンダーと協業しながらプロジェクトをリード ■働き方: 1か月平均時間外労働時間:20時間程度 また、フレックス制度もあり柔軟に働いていただけます。※所定労働7時間 ・当社ではリモートワークが前提となっており、居住場所がオフィスから遠く離れていても就業可能です。 ・出社が必要となる場合があれば遠方地居住制度を活用することによって、出張扱いにて出社いただけます。 ■MISSION: 当社は、グループ各社が展開する広範かつ多様な事業活動に必要とされるあらゆる機能を一元的に提供するコーポレートプラットフォームであることを目指しています。 グループ各社のビジネスに対する深い理解、個々のコーポレート機能分野における確かな専門性、制度設計からトランザクションの完了まで一気通貫でカバーする着実な業務遂行能力を兼ね備えるコーポレートプラットフォームとして、グループ各社の成長と進化を支えます。 ■電通グループについて: 【国内外で約900社に広がる企業集団のネットワーク】 dentsu(グループ総体)は、国内に約160社、海外に約750社の企業集団で構成されています。2023年度からは、新経営体制「グループ・マネジメント・チーム」を発足し、Japan、 Americas、EMEA、APACの4業地域を直接統括しています。(2022年12月末で電通ジャパンネットワーク、電通インターナショナルの2事業体制を解消しました。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SODA
900万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 財務 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 会社の非連続的な成長に向けて財務数値の管理や投資計画の策定、外部からの資金調達をはじめとする、ファイナンスに係る業務をCFOの直下で主導していただきます。全社的な視点から、事業戦略と財務状況の双方を考慮しての予算配分・資金繰りの検討という、経営に直結する領域において、主体的に業務に取り組むことが可能です。本ポジションでは、今後の1,000億円超のIPOに向けた準備作業をリードしていただく中で、IPOに係るスキルや実務経験を得ることが出来ます。財務数値をベースに会社の状況を絶えず俯瞰し、更なる成長加速に向けた次の一手を考えながら、社内外を巻き込んで行動し続けることのできる仲間を募集しております。 ■具体的な業務内容: ・KPIや財務数値に基づく経営層への提言・意思決定推進 ・中期経営計画の策定と予実分析(予算と実績の対比と要因の分析/週次/月次/年次) ・資金需要に合わせたファイナンス計画の作成・検討 ・IPOに向けた証券会社・各種ステークホルダーとの協議・調整 【変更の範囲:会社の定める業務】
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
■業務内容: 質の高い経営判断を目指す中で、経理・税務業務の重要性が大きくなってきております。事業をより前進させるために、これまでの正解や仕組みにとらわれず、経理や税務の知見を活かして、経営陣や各部門の意思決定をサポートいただける仲間を募集しております。経理のコアメンバーとして、正確かつスピーディな経理/財務体制を構築に向けてご活躍いただくことを期待しております。現在1,000億円超のIPOに向けて各種準備を進めているところであり、今後は開示書類の作成等の上場関連業務も主導していただくことを想定しております。 ■具体的な業務内容: ・会計方針の策定・見直し ・月次/四半期/年次決算資料の作成・レビュー ・経理作業の効率化検討 ・監査法人との連携・監査対応 ・顧問税理士との連携・税務申告対応 ・海外子会社管理業務・連結対応 ・経理規程の作成 ・投資家への財務数値のレポーティング ・IPOに向けた各種準備・上場後の開示等の対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務で利用する環境: ・MF会計Plus ・invox ・Slack ・Notion
OLTA株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(4階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, 内部統制 法務
◇◆「OLTAクラウドファクタリング 」や「クラウド入出金管理サービスINVOY(SaaS+決済)」などの中小企業や小規模事業者向けの与信プラットフォームを展開◆◇ ■業務概要: OLTAは「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、中小企業が力を発揮できる社会の実現を目指しています。 2023年6月には25.3億の資金を調達(累計調達金額は57.1億)を実施し、さらなる事業拡大を目指していきたいと考えています。 この拡大に向けて、法的論点を中心とした経営イシューの解決や全社リスクマネジメント管理体制の構築、チームマネジメントを推進する法務マネージャーを募集します。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・法務・リスクマネジメントチームのマネジメント −課題管理/進捗管理 −経営陣や他チームとの連携タスクの調整 ・法的論点を中心とした経営イシューの解決 −経営陣と経営イシューのディスカッションによる対応方針の決定 −各部門を巻き込んだ実践のリード −事業成長とリスク管理を両立させるための法律対応 ・全社リスクマネジメント管理体制の構築 −IPOに向けた体制整備(各種内部統制含めたリスクマネジメント全般) −事業およびオペレーションの必要に応じた予防法務施策の立案 ・その他、企業法務/社内法務タスクの対応 −株主総会及び取締役会の運営 −規制対応(規制当局との対話等) −契約書作成・リーガルチェック、利用規約の管理 ■当社について: 「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションとして、SMBが力を発揮できる社会の実現を目指し、これまで歩みを進めてきました。 今後は更なるプロダクト開発や取組を通じて、将来的には、SMBの会社経営を支援するインフラになることを目指しています。 ■社風: 野村證券やソニー、三菱UFJ銀行など大企業出身のメンバーや、ウェルスナビやDeNA、メルカリなどのインターネットサービス企業出身のメンバーなど、金融系や非金融系メンバーがバランス良く集まっており、平均年齢34.9歳で、年齢層は20〜50代と幅広いことも特徴です。
株式会社大和心
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
通信販売・ネット販売, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
DHCの元会長が立ち上げた総合通販事業における自社システム開発の中核を担うエンジニアを募集します。 ■当社について 大和心は、DHCを創業し一代で優良大企業に育て上げた会長が、その経営手腕と潤沢な資金を生かして新たに立ち上げた総合通販の会社です。 生活雑貨、食品、アパレル、家電など、あらゆるジャンルの商品を取り扱い、ECサイト、新聞折込、会報誌など、様々な媒体で商品を販売しています。 300億円の資本金と類まれな経営手腕により、創業以来、売り上げは右肩上がりに成長を続けております。 ■業務内容 <自社ECサイトの開発・保守> ・魅力的で使いやすいECサイトへの改善・機能追加 ・要件定義/設計/開発・テスト/リリースまでの全工程を担当 ・HTML/CSS/JavaScriptを使用したフロントエンド開発 ・お客様の利便性を向上させる機能の企画・開発 <倉庫システムの開発・保守> ・ECサイトと倉庫を連携するシステムの開発・保守 ・要件に応じた新規開発・改修 ・AWSを活用したサーバーレスアプリケーション開発 ・Java/Pythonを使った業務効率化システムの構築 ■開発環境 ・OS:Windows、Linux ・言語:HTML/CSS/JavaScript、Java/Python ・データベース:PostgreSQL/Oracle ・インフラ:AWS(プラットフォームとして使用) ■ポジションの魅力 ・少数精鋭の組織のため、一人ひとりの裁量が非常に大きく、自身のアイデアを反映できます ・フロントから物流倉庫までの全システムに携われるため、幅広い技術を習得できます ・女性の管理職も多数活躍している多様性のある職場環境です ■キャリアパス 入社後は既存システムの理解から始め、徐々に中核的な開発案件を担当していただきます。 実績に応じて早期のキャリアアップも図れます。あなたの創意工夫とチャレンジングな姿勢で理想のポジションをつかみ取ってください。 ■当社の業界優位性 ・優良メーカーや正規品など、信頼できる通販に徹底的にこだわるコンセプト ・延床面積8800坪、ロボット台数258台の日本最大規模の自動倉庫によるスピード配送 ・300億円の潤沢な資本金による安定した経営基盤と成長投資 変更の範囲:本文参照
株式会社カカオピッコマ
東京都港区麻布台
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 経営企画
◆◇電子マンガノベルサービス『ピッコマ』を展開/マンガアプリで世界1位の売上/働きやすい環境も完備/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 電子マンガサービス「ピッコマ」を提供する当社にて経営企画・投資担当として下記業務をお任せします。 ・短中期経営計画策定、推進 ・国内外M&A/投資の推進および支援 ・グループ子会社経営管理 ・管理会計の運営、設計 ・各種PJ・特命案件のリード ■組織構成: チーム長(30代男性)メンバー1名(20後半男性)の2名で構成されています。 ■このポジションの魅力: マンガやアニメなど、日本が誇るコンテンツ・IP産業に携わることができます。更に日本のみならず韓国や中国など、海外市場の動向を調べ企画立案、経営者への提言、実行する機会に触れることができます。 ■会社の特徴: ・有給消化率100%(2023年度) ・国籍比率(日本65%) ■働く環境: 「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いから、環境作りを行っています。 例えば、アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、ドリンクバーやマッサージチェアも導入したり、リラックスできるオフィス環境を整えています。 ■当社サービスについて: 当社は、マンガ・ノベルサービスの「ピッコマ」を運営している会社です。 待てば0円や広告に頼らないビジネスモデルを確立したことで、アプリ累計4,500万ダウンロードを突破、2020ー2023年と4年連続でマンガアプリで世界1位の売上を達成いたしました。 ■社内環境/制度: ・成長支援金:成長・健康・育児・介護にかかった費用をレベルにより月1万円以上サポート。 ・リフレッシュ休暇:勤続年数3年を経過ごとに30日間の休暇と休暇手当20万円を支給。 ・飲食物フリー:豊富なドリンクやスナック類などの軽食、フリーズドライのスープ類を無料で提供。 ・OFFICE DE YASAI:新鮮なサラダやフルーツなどを週2回無料で提供。 ・お食助券(おたすけ):専用のiDカードでランチ代を月実質3,500円サポート。 ・ピッコマコイン補助制度:ピッコマで使用可能なコインを毎月1,500コイン(1,500円分)支給。 変更の範囲:会社の定める業務
通信販売・ネット販売, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜自社通販サイトの広告・宣伝業務を担当/女性社員活躍中◎/年休123日〜 ■仕事内容: ・当社が運営する通販サイト「かぜとゆき」の認知度向上と、会員の大幅な増加を図るため、新聞広告、月刊誌、週刊誌、インターネット広告等の各種媒体にて「かぜとゆき」の宣伝を行い、自社の売上や企業ブランド・イメージを高める業務です。 ・広告宣伝全般における施策企画・制作/実施・効果検証を担っていただきます。当社の認知度向上に係るやりがいの大きい仕事です。 ※同ポジションは、弊社の会長と直接やり取りをするため、経営の最前線で事業が動いていく様子を肌で感じ、多くのことを吸収することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織: ・新しく創設された「広告・宣伝部」への配属となります。 社内では会長とはもちろん、会報誌の編集部、撮影部やデザイン部門などをはじめ様々な部署と協力・連携を取りながら業務を遂行していただきます。 意思決定が早く、圧倒的なスピード感を持って施策の実施を行っていくため、主体的に仕事に取り組む方にはぴったりな環境です。 ■就業環境: ◎残業を極力減らす体制を整え定時上がりを基本にしています。メリハリのある働き方が叶います。 ■創業背景: ・大手化粧品メーカーの元会長が立ち上げた総合通販事業のスタートアップ企業です。「良心的なメーカーの品質の良い商品を適正な価格で皆さまにお届けしたい」。そんな思いで、総合通販の「大和心」を設立いたしました。 ・大和心では誠実で優良なメーカーとしか取引いたしません。ときに偽物や粗悪品が届くこともある通販ですが、当社の商品は正規品のみ。食料品から日常雑貨、家電、アパレルとあらゆる商品を扱います。 ・ECサイト、折り込みチラシ、会報誌など、様々な媒体で商品を宣伝し販売しています。300億円の資本金と吉田会長の類まれな経営手腕により、創業以来、売り上げが右肩上がりに成長を続けています。 ■当社の業界優位性: ・延床面積8800坪、ロボット台数258台の日本最大規模の全自動倉庫を保持し、スピード配送を実現できることに競合優位性があります。 変更の範囲:本文参照
有限責任 あずさ監査法人
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ◆クライアント企業のCFO機能の高度化に向けたシステムコンサルタントをお任せ ◆各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験可能 ■概要 配属組織であるアドバイザリー統轄事業部では、会計・業務・ITのスキル・知識を結集して、CFO機能の高度化に向けたコンサルティングを展開しています。公認会計士、業務コンサルタント、経営管理コンサルタントと一緒に、よりハイレベルな価値提供を目指しませんか。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアント企業のCFO機能の高度化に向け、システムコンサルタントとして以下領域のコンサルティングをお任せします。 ・会計システム(ERP/連結会計システム等)、決算デジタルプラットフォーム、経営管理・予算管理システム(EPM/BI等)、原価計算システム等の構想〜導入支援 ・財務経理領域におけるデータ分析業務体制の構築〜整備運用支援 ・財務データ分析業務プラットフォーム(自社開発)の企画・開発・運用支援 ■魅力 ・各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験することができます。 ・会計の専門家、コンサル系、システム系、事業会社出身者等幅広い人と助け合いながらサービスを提供することで、視野や知見を広めることができます。 ■働く環境 所定労働時間7時間となり、3割以上の在宅勤務が可能です。マネージャークラス以上で自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。 また、希望勤務地は【東京・大阪・名古屋】からお選びいただけます。将来、ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。※原則として希望に沿わない転勤はありません。 ■制度 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:本文参照
アスクル株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
文房具・事務・オフィス用品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【企業向けECサイト『ASKUL』の開発をリードいただきます】 ■お任せする業務内容: 事業所向け通販サービス『ASKUL』のECサイトの開発〜運用をお任せします。 ※ASKUL:https://www.askul.co.jp/ 現行ECサイトの開発・改善業務を行いつつ、システムの大規模リニューアルプロジェクトに参画いただきエンジニアリングマネージャー候補として、開発フェーズのタスク全般(要件定義/設計/実装/テスト)の管理や開発メンバーのマネジメントなどに取り組んでいただきます ・プロダクト改善のための開発管理 ・開発プロセス効率化 ・開発案件の推進と実行 ・採用する技術の選択と指針の決定 ・開発メンバーへの技術ディレクション ・ラインマネジメント、メンバーの育成 ◆開発環境 言語: Kotlin, TypeScript フレームワーク: Spring Framework インフラ: AWS(ECS, ALB, S3, RDS) その他: IntelliJ IDEA, GitHub, Slack, JIRA, Confluence,Backlog,Redmine ■キャリアパス: 大規模なシステムを管理するための様々なスキルを身に着けることができます。 また、組織マネージメントや人材育成など様々なマネージメントにも関わることができる環境で、ご自身の目指したいキャリアを目指すことが可能です。 ■部門について: ECサイト「ASKUL」の開発を行っています。 現行ECサイトの開発・改善業務を行いつつ、システムの大規模リニューアルプロジェクトの技術面を担っており、設計、実装、運用、保守などを推し進めています。 また、品質面などの課題に対する改善活動の推進も行っております。 アスクルをテクノロジーカンパニーにするために主体的に組織作りを行っており、今後はASKULを全体の技術力を押し上げるための改革にも関わる開発部門へと成長していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
【企業向けECサイト『ASKUL』の開発をリードいただきます】 ■お任せする業務内容: 事業所向け通販サービス『ASKUL』のECサイトの開発〜運用をお任せします。 現行ECサイト『ASKUL』に関わる開発プロジェクトの設計、開発、テスト、運用、保守の複数の領域について取り組んでいただきます。 また、技術のスペシャリストとして、技術面での改善に貢献していただきます。 ※ASKUL:https://www.askul.co.jp/ ・システム統合の設計/開発/テスト ・プロダクト改善のための追加開発に関する要件定義/設計/開発/テスト ・稼動中のサイトの保守/運用 ・技術課題の解決 ・開発組織の技術力強化 ◆開発環境 言語: Kotlin, TypeScript フレームワーク: Spring Framework インフラ: AWS(ECS, ALB, S3, RDS) その他: IntelliJ IDEA, GitHub, Slack, JIRA, Confluence,Backlog,Redmine ■ポジションについて: 業界最大手の大量トラフィック、お客様情報を取り扱うシステムの開発に関わることができます。 また、EC事業会社内の自社サイト開発のため、システムの領域にとどまらず、マーケティングや物流等、様々なエリアにおけるビジネスのダイナミズムを体感しながら、経験を積むことができる仕事です。 新技術の導入に障壁が少なく、幅広い技術選定ができる環境です。 ■部門について: ECサイト「ASKUL」の開発を行っています。 現行ECサイトの開発・改善業務を行いつつ、システムの大規模リニューアルプロジェクトの技術面を担っており、設計、実装、運用、保守などを推し進めています。 また、品質面などの課題に対する改善活動の推進も行っております。 アスクルをテクノロジーカンパニーにするために主体的に組織作りを行っており、今後はASKULを全体の技術力を押し上げるための改革にも関わる開発部門へと成長していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
【個人向けECサイト『LOHACO』を技術面で支えるテックリード!ユーザーの声をダイレクトに反映できます!】 ■お任せする業務内容: 『LOHACO』のECサイトの開発〜運用をお任せします。 ※LOHACO:https://lohaco.yahoo.co.jp/ ECサイト「LOHACO」に関わるシステムの開発をお任せします。 ・新機能追加に関する設計/開発 ・機能改修に関する設計/開発 ・開発プロセス効率化 ・チーム/プロジェクトにおける開発上のマネジメント ◆開発環境 ・Kotlin/SpringBoot ・Node.js/React/Next.js ・Github ・IntelliJ Ultimate ・Jira/Backlog ・Slack ■配属部門より: 20代〜30代のメンバーが多く、1チームは4〜7名程度となります。 私が最も大事にしているのはメンバー一人一人の成長です。 自身の成長をするためには未知なことへチャレンジしていくこと、それが自身のスキルアップにもつながると考えます。 また時代は絶えず変化するものであり、それに対して柔軟に対応していくアジャイルマインドも重要視しています。 ぜひ、私達と一緒に成長しましょう!お待ちしています。 ■部門の役割: ECサイト「LOHACO」の開発を行っています。 主に日用品を扱うECサイトです。 EC事業会社内の自社サイト開発ですので、システムの領域にとどまらず、マーケティングや物流等、様々なエリアにおけるビジネスのダイナミズムを体感しながら、経験を積むことができる仕事です。 部門としては圧倒的成長というビジョンを掲げ、日々スキルアップを目指します。 そのためモダンなシステムへの追従という部分も大きなテーマとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
【個人向けECサイト『LOHACO』を技術面で支えるテックリード!ユーザーの声をダイレクトに反映できます!】 ■お任せする業務内容: 『LOHACO』のECサイトの開発〜運用をお任せします。 ※LOHACO:https://lohaco.yahoo.co.jp/ ECサイト「LOHACO」に関わるシステムの開発をお任せします。 ・新機能追加に関する設計/開発 ・機能改修に関する設計/開発 ・開発プロセス効率化 ・チーム/プロジェクトにおける開発上のマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆開発環境 ・Kotlin/SpringBoot ・Node.js/React/Next.js ・Github ・IntelliJ Ultimate ・Jira/Backlog ・Slack ■配属部門より: 20代〜30代のメンバーが多く、1チームは4〜7名程度となります。 私が最も大事にしているのはメンバー一人一人の成長です。 自身の成長をするためには未知なことへチャレンジしていくこと、それが自身のスキルアップにもつながると考えます。 また時代は絶えず変化するものであり、それに対して柔軟に対応していくアジャイルマインドも重要視しています。 ぜひ、私達と一緒に成長しましょう!お待ちしています。 ■部門の役割: ECサイト「LOHACO」の開発を行っています。 主に日用品を扱うECサイトです。 EC事業会社内の自社サイト開発ですので、システムの領域にとどまらず、マーケティングや物流等、様々なエリアにおけるビジネスのダイナミズムを体感しながら、経験を積むことができる仕事です。 部門としては圧倒的成長というビジョンを掲げ、日々スキルアップを目指します。 そのためモダンなシステムへの追従という部分も大きなテーマとなります。 変更の範囲:本文参照
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務内容: 様々な日系クライアントの経営層に対して、ASEAN、インド、その他アジア太平洋諸国を中心とした海外事業戦略コンサルティングをお任せします。リサーチ段階からその後の戦略提案と実行までをプロジェクトの中心としてお任せする予定です。 ・クライアントの要望に応じた関連業界の市場・産業調査、競合分析調査、法規制調査など(専門家インタビュー、プレイヤーインタビュー、アンケート調査) ・クライアント企業の財務・経営分析 ・上記分析を基にしたクライアントへの海外事業戦略提案 ・クライアントへの報告書作成 ・必要に応じ、当社メンバー(日本、タイ、ベトナム、インドネシア、インドなど)との連携 ・その他、プロジェクト遂行に必要な作業やクライアントへの提案 ■業務の特徴・魅力: ・入社後は100%海外関連の案件に携わって頂きます。ASEAN諸国、インドなどの成長新興国のビジネスマーケットに触れる機会が多く、グローバルに活躍できるコンサルティングスキルを身に着けることが可能です。 ・海外に自社拠点を10か所有しており、実際に年に1〜2回程度、海外への出張も可能性がございます。但し、出張頻度は案件の状況により変動します。 ・顧客の売上規模は1000億円以上が中心となり、一部5000億円以上規模の顧客も含まれます。 ・インダストリーカットしていないため、顧客の業界は幅広くあります。現状は消費財業界、フード業界、カーボンニュートラル、社会インフラ系(建設系)などの顧客があります。 ・当社の各拠点、子会社のSpireのネットワークを生かしながら、東南アジア+インドなど、数か国の現地マーケット情報を調査し、「進出方法」も含めて戦略提案し、実行、顧客の成長を導きます。日本企業の海外進出をリードし、橋渡しとなります。 ・シンガポールに子会社を有します。東南アジアを中心とした新興国において、地場に根差したリサーチ機能を有しており、他ファームにはない情報提供や戦略立案が可能です。 ・4大系と比べると、「日本を中心」として海外案件をみることができ、国ごとにオペレーションが切れないので一気通貫でやれることが特徴です。総研・シンクタンク系と比べると、リサーチフェーズだけでなく、実行フェーズまでお客さんと伴走ができる点が魅力です。
ポノス株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 販売促進・PR 知的財産・特許
〜11周年を迎えた大人気『にゃんこ大戦争』含む自社プロダクトのグッズ製品化及びライセンス部門責任者候補/各プラットフォームで常に上位を獲得する成長企業/プライベート用の端末購入支援制度などユニークな福利厚生も◎〜 ■主な業務: 当社から生まれるIPプロダクトの自社グッズ製品化及びライセンス関連全般をご担当いただきます。全世界で累計DL数8,300万以上の『にゃんこ大戦争』等、当社のサービスの魅力をより多くの人々に伝える業務となります。 ■具体的な業務内容: ・各種メディア展開、キャラクター商品の自社制作企画など、様々な外部へのライセンス展開 ・自社IPのライセンスアウト業務全般(ライセンシーへの営業、契約書締結処理、監修業務など) ・ライセンスアウトによる自社コンテンツの拡大に向けた戦略立案業務 ■キャリア形成について: ・マーケティング組織のため、ライセンスやグッズ作成だけではなく、マーケティング組織内での他のプロモーションに携わることができ、 幅広くキャリア形成をすることができます。 ■働き方: ・週4日以上出社(週1日まで、本人の希望でリモートワーク可)でのご就業をお願いしております。 ・参加プロジェクトメンバーが別拠点と混在している場合、必要に応じて出張(京都or東京)をお願いする場合があります。 ・プライベート用のゲーム系ハードを含めた端末の購入費を年間5万円まで補助する「端末購入支援制度」や就業時間後はビールやカクテルなどのお酒を飲みながら交流を図れる「社内BAR」など、ユニークな福利厚生も充実しています。 ※福利厚生詳細はぜひ当社HPもご参照ください。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・toC向けのマーケティング、プロモーション(宣伝・調査)にまつわる業務を行った経験 ・PR会社もしくは企業広報(広報・宣伝部等)の経験 ・メディアプランナーとして効率的なバイイング戦略立案・実施経験 ・Webコンテンツ(ゲーム/ポータル/ECなど)プロモーション(宣伝・調査)にまつわる業務を行った経験 ・マーケティング戦略の立案・管理実績 ・対外折衝経験および進行管理経験 ・ゲームやサービス等のプロジェクトマネジメント経験
千株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【日本最大級の保育テックサービスを展開/事業成長性◎/子育て環境向けプロダクトの開発・運用保守をお任せ/自社内開発/パパママ向け福利厚生充実/年休126日/月平均残業10h程度】 総合保育テックサービス「はいチーズ!」を展開する当社にて、PdM、CSなどのサービス運営に関わるチームメンバーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるプロダクトの機能改善/新機能開発、運用保守を担当いただきます。 課題整理、要件定義などの上流工程から設計、実装、テスト、運用などの幅広い領域について、他の職種のメンバーと共にプロダクトの改善を行っていただきます。 ■具体的には: <既存プロダクトの新機能開発、既存機能改修> ・現状のプロダクトの課題把握、解決策の立案 ・解決策実現に向けた要件定義、設計、開発 ・単体テスト、シナリオテスト、リリース作業 <プロダクトの運用保守> ・営業、CS、顧客からエスカレーションされる課題、改善要望への対応 ・各種フレームワーク、OSなどのアップデート ・定期リリース作業 ■担当サービス: ・保育園/幼稚園業務のICTサービス「はいチーズ!システム」 ・保護者様向けWeb連絡帳サービス「はいチーズ!ノート」 ■働く環境: チーム規模は比較的小さく、その分メンバーが裁量を持って業務にあたれる環境のため、主体的に業務推進いただくことを期待します。 ■開発手法: 基本的にアジャイル開発の手法にて行いますが、規模の大きいプロジェクトはウォーターフォールでプロジェクトを管理するなど、開発目標に最適な手法を選択します。 ■開発体制: ・VPoEを中心とし事業側〜開発側の双方向からユーザーへの提供価値に向き合ったプロダクト開発を進めます。 ・事業部制の組織のため開発チームも事業部の中に所属し、手戻りのないスピーディーな開発を実行します。 ・現在プロダクトマネージャー1名、エンジニア2名で運用/保守をメインに扱っていますが、プロダクトをよりグロースさせるため開発体制を拡充を行なっております。 ・事業、サービス横断の機能別組織としてSRE、QA、情シスのチームがあり、SREチームは現状4名のメンバーで構成されております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ