8400 件
auじぶん銀行株式会社
東京都中央区新川
-
900万円~1000万円
地方銀行, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【営業経験orコンタクトセンターでの業務経験のある方へ/有給休暇取得率77.7%/ノー残業デー・連続休暇制度でワークライフバランス◎】 ■業務内容: 預金、決済関連の当社サービスにおいて唯一の顧客接点部署です。 融資性の商品(住宅ローン、カードローン)を除く、全ての商品の問い合わせに対応するコンタクトセンターの運営管理をおこなっていただきます。 <業務一例> ・センターパフォーマンス実績の収集および分析、改善策立案 ・応対品質改善の企画立案 ・提供商品、サービスに対するお客さまの声を生かした社内への改善提案 ・チャットBotやFAQ、ソリューションを活用したお客さまのセルフ完結向上 ・ソリューション導入による業務効率化 ■組織体制: センター長以下3グループ体制です。※2025年3月時点 ・東京コンタクトグループ(運用部門)社員8名、派遣社79名 ・福岡コンタクトグループ(運用部門)社員6名、派遣社員83名 ・統括グループ(企画/契約管理/センターシステム管理)社員3名、派遣社員7名 副センター長として3つのグループを統括いただきます。 ※福岡への出張も想定 ■部署の雰囲気: お客さまの声を改善する社内風土が醸成されています。お客さまセンターに寄せられるお声を客観的にわかりやすく全社に届け、またよりお客さまに近いCS部門としての提案等も積極的に行いサービス改善につながることが、大きなやりがいのひとつです。 ・8時40分〜17時10分、10時〜18時30分のシフト制 ・原則出社いただきます。 ■このポジションの魅力: ・お客さまセンターはHDI三つ星を4年連続獲得しており、2024年3月にはHDI5つ星を取得しセンター高度化を推進しています。 お客さま視点での活動を大切にしており、お客さまのお困りごとを解消するために、テクノロジーの活用、新しいことへチャレンジ、変化へのチャレンジを積極的に推進いただくことを期待しています。 ・数年後にはセンター長を担っていただくキャリアパスを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DCXforce
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
◇◆徹底した実力主義で成長できる環境/顧客へ本質的な価値提供をしたい方へ/DCX(デジタルカスタマーエクスペリエンス)領域に特化したコンサルティングファーム◆◇ ■ポジション概要: SNSコンサルタントマネージャーとして、大手日系企業の顧客に対して、SNSアカウント戦略策定・ブランディングを含めた立ち上げから、KPI策定、PDCAを回して数字改善まで一気通貫で支援をご担当いただきます。 ■業務内容: ・ユニット長として予算責任を負い、案件推進や、クライアント開拓・新規案件開拓を担当していただきます。 ・社内の組織アジェンダには管掌として参画し推進をご担当いただきます。 ・3名以上マネジメントを行っていただきます。 ■ポジションの特徴: 当社はソリューションありきの提案ではなく、『顧客のDCXをどのように設計すべきか』という視点から支援を行っています。そのため、特定のソリューション販売やカスタマーサクセスではなく、施策横断でのCX設計で本質的な価値提供をしたい方におすすめです。 また、徹底した実力主義の社風は、成果次第では早期にマネジメントや役員への昇格も可能なことから、チャレンジングなキャリアアップが期待できます。 ■組織風土: 【ミドルマネジメントにおすすめの成長環境】 プロジェクトでは顧客の経営レイヤーと直接関わることができ、経営者と同じ高い視座を持ちながら仕事ができる環境です。 【経営層と近い距離】 わずか28歳で上場企業の最年少役員となった代表と直接やりとりをしながらプロジェクトに参画できます。 【実力主義】 徹底した実力重視の制度設計となっています。 ■評価制度: 評価・査定は年に4回あり、年次や在籍期間に関係なく、自身の成果に応じた対価を得られるようになっています。 入社して3年でマネージャー、20代で役員というスピードでの昇格実績もあり、チャレンジングな役職、プロジェクトに携わることができます。 ■当社の特徴: 当社は株式会社プロジェクトカンパニーからスピンオフし、2022年7月1日に設立された新しい会社です。DCX変革による企業成長を通じて、プロジェクト型社会の創出を実現を理念としています。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経営幹部・CxO 戦略・経営コンサルタント
〜デジタル領域の総合コンサルティング会社/最上流のコミュニケーションプランニングから担当/20代で役員を目指せるスピード感!〜 大手クライアントのデジタル顧客接点の戦略設計から実行最適まで、一気通貫で支援するDCX(デジタルカスタマーエクスペリエンス)コンサルティング事業を展開している当社にて、コンサルタント業務をお任せします。 ■主な業務内容: 新規事業の立ち上げや事業変革など上流となるDCXの全体設計から、CDP・CRM・MA・App・Web・EC・SNSなど下流工程まで広く携わっていただきます。 多岐に渡るデジタル顧客接点において、戦略立案から実行支援まで一気通貫で、お客様の課題に合わせた支援を行います。 ■プロジェクト事例: 【グローバルBtoBメーカーにおけるWebサイトリニューアル支援】 ・クライアント:グローバルBtoBメーカー様 ・プロジェクト概要:主要7カ国統括でのデジタルマーケティング戦略の策定及びWebリニューアル ・具体的な支援内容 ・グローバル含めたDCXの戦略検討 ・Webサイトリニューアルの目的定義&KPIへの落とし込み ・Webアクセスログ解析の体制検討&運用設計 ・プロジェクト推進会議体の設計 ・ステアリングコミッティ会議へのプロジェクト方針案の上申対応 ・海外拠点からのヒアリングを通しての戦略の磨き込み ・各国のリニューアルにおけるプロジェクトのディレクション及び進行管理 ■評価制度: 評価・査定は年に4回あり、年次や在籍期間に関係なく、自身の成果に応じた対価を得られるようになっています。 入社して3年でマネージャー、20代で役員というスピードでの昇格実績もあり、チャレンジングな役職、プロジェクトに携わることができます。 ■当社の特徴: 当社は株式会社プロジェクトカンパニーからスピンオフし、2022年7月1日に設立された新しい会社です。DCX変革による企業成長を通じて、プロジェクト型社会の創出を実現を理念としています。 大手クライアントのデジタル顧客接点の戦略設計から実行最適まで一気通貫で支援するDCXコンサルティング事業を展開しており、DCX領域で日本産業の成長を率いる存在を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆徹底した実力主義で成長できる環境/顧客へ本質的な価値提供をしたい方へ/DCX(デジタルカスタマーエクスペリエンス)領域に特化したコンサルティングファーム◆◇ ■ポジション概要: 事業開発コンサルタントマネージャーとして、大手日系企業の顧客に対して、顧客の課題解決・顧客戦略の策定・新規事業の立ち上げ・事業開発等と、プレイングマネージャーとしての業務をお任せします。 ■業務内容: ・ユニット長として予算責任を負い、案件推進や、クライアント開拓・新規案件開拓を担当していただきます。 ・社内の組織アジェンダには管掌として参画し推進をご担当いただきます。 ・3名以上マネジメントを行っていただきます。 ■ポジションの特徴: 当社はソリューションありきの提案ではなく、『顧客のDCXをどのように設計すべきか』という視点から支援を行っています。そのため、特定のソリューション販売やカスタマーサクセスではなく、施策横断でのCX設計で本質的な価値提供をしたい方におすすめです。 また、徹底した実力主義の社風は、成果次第では早期にマネジメントや役員への昇格も可能なことから、チャレンジングなキャリアアップが期待できます。 ■組織風土: 【ミドルマネジメントにおすすめの成長環境】 プロジェクトでは顧客の経営レイヤーと直接関わることができ、経営者と同じ高い視座を持ちながら仕事ができる環境です。 【経営層と近い距離】 わずか28歳で上場企業の最年少役員となった代表と直接やりとりをしながらプロジェクトに参画できます。 【実力主義】 徹底した実力重視の制度設計となっています。 ■評価制度: 評価・査定は年に4回あり、年次や在籍期間に関係なく、自身の成果に応じた対価を得られるようになっています。 入社して3年でマネージャー、20代で役員というスピードでの昇格実績もあり、チャレンジングな役職、プロジェクトに携わることができます。 ■当社の特徴: 当社は株式会社プロジェクトカンパニーからスピンオフし、2022年7月1日に設立された新しい会社です。DCX変革による企業成長を通じて、プロジェクト型社会の創出を実現を理念としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Macbee Planet
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇課題解決に向けたコンサルティング提案をお任せ/広告業界での時価総額5位、上場企業で唯一6期連続で50%以上の増益企業のグループ企業/東証プライム上場G◇ ■募集背景 当社では成果報酬型の広告市場の課題を解決するプロダクトを複数開発しております。巨大市場の課題を解決するために「コンパウンドスタートアップ」を標榜して複数の新規プロダクトを同時展開しております。テクノロジーを用いて、LTVマーケティングにおける課題を解決できる領域は多岐にわたります。複数のプロダクトをより一層成長させていく必要があり、新たにメンバーを募集いたします。 ■業務内容 離脱防止ツールSmashの営業、またツールから得たデータをもとに顧客の課題解決に向けたコンサルティング提案をお任せします。 LPで訴求される広告を、LP自体がチャットボットになる製品を制作、販売している当社ですが、エモーショナルなAIを設計し、会話しながら顧客のニーズを探り、商品提案を行うチャットボットは、解約防止はもちろん、解約理由の分析・消費者動向等のデータ等をもとに、今後の課題・施策提案を行い、高い成果と満足度を残しており、導入希望企業様が急増中です。(LPより1.8倍の効果が出ています※当社調査実績)LPをご利用している業界・業種がマーケットで、幅広い顧客に新しい価値を提供できる仕事です。 ★具体的な業務内容 ・顧客探索(既存の当グループの顧客や新規顧客の発掘) ・プロダクトビジョンやOKR、ロードマップの策定 ・プロダクトバックログの起案・管理 ・ユーザーインタビュー ・要件定義 ・メトリクス設計・データ分析 ・UI/UXデザインの作成・決定 ・事業戦略とプロダクト開発のアライン ・商談〜クロージング ■ポジション魅力 人口減少という社会課題の中、既存顧客との関係を維持・強化することで、解約を防ぐためのマーケティング手法であるリテンションマーケティングのニーズはとても高まっており今後も拡大していきます。当社はリテンションマーケティング分野において多数の特許も取得しており、単なるAIツールの提案、獲得にのみ重きを置かず、他社ではなかなか介入しきれていないデータ分析を踏まえた顧客の課題解決にまで踏み込んでおり、多くの顧客からの引き合いや満足の声をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社
静岡県磐田市西貝塚
900万円~999万円
不動産管理 アウトソーシング, 経理(財務会計) 経営企画
〜ヤマハ発動機グループ/経理業務領域の人材育成・組織力強化に向けた企画立案を実施できるポジション/福利厚生充実◎年休121日〜 ■業務内容: 当社財務経理ユニット内の高度シェアード化を担う経理企画部において、ユニット内の横断的なプロジェクトの企画業務と人材育成業務を担う「経理企画部 企画課 課長職」を担っていただきます。 ■業務詳細: (1)財務経理ユニット約100名の人材育成業務 (2)財務経理ユニット各部にとらわれない横断的なプロジェクトの企画業務 ■やりがい: ◇グローバル企業の経理業務領域での人材育成・企画業務に携わる仕事を通じ、ヤマハ発動機グループの経理業務領域の人材育成に携わるだけでなく、組織力強化に向けた企画立案を実施することができます。 ◇企画遂行による人材育成の結果として組織力強化を図ることができ、やりがいにつながります。 ■当社について: (1)「人と企業を躍動させる“コーポレート・エンジン”」を合言葉に、ヤマハ発動機グループの基盤業務の中核会社として、人事、総務、財務・経理、ロジスティクス、間材調達、保険業務など、企業運営になくてはならない“エンジン”としての機能を使命とし、日々の業務に取り組んでいます。 (2)当社のミッションは、高品質なサービスでグローバルに躍進する感動創造企業「ヤマハ発動機グループ」の競争力向上に貢献するとともに、グループ社員がいきいきと働ける環境を創出していくこと。その実現のために、多様な背景をもった人が高い成果を上げることができるよう、スキルアップのサポートやワークライフバランスの実現に積極的に取り組んでいます� 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通コーポレートワン
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
総合広告代理店, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
◇◆システムの企画・PM等上流工程のご経験を活かせる/リモートワークやフレックス等、柔軟で働きやすい環境//経験豊富なプロたちと一緒にスキルアップ/確定拠出企業型年金制度や資格取得支援制度あり◇◆ ■担当していただく業務内容/役割: <役割> ITシステムの企画プロデュース、開発運用プロジェクトマネジメントをお任せいたします。 <職務内容> (雇入れ直後) ・電通グループの共通基盤となるエンタープライズ系のアプリケーション基盤を整備 ・コーポレート業務に関するITプラットフォームの提供 ・コーポレート業務の高度化/効率化の支援 ■柔軟な働き方: ・1か月の平均時間外労働時間は20時間程度となっております。 また、フレックス制度もあり柔軟に働いていただけます。※所定労働7時間 ・当社ではリモートワークが前提となっており、居住場所がオフィスから遠く離れていても就業可能です。 ・出社が必要となる場合があれば遠方地居住制度を活用することによって、出張扱いにて出社いただけます。 ■MISSION: 当社は、グループ各社が展開する広範かつ多様な事業活動に必要とされるあらゆる機能を一元的に提供するコーポレートプラットフォームであることを目指しています。 グループ各社のビジネスに対する深い理解、個々のコーポレート機能分野における確かな専門性、制度設計からトランザクションの完了まで一気通貫でカバーする着実な業務遂行能力を兼ね備えるコーポレートプラットフォームとして、グループ各社の成長と進化を支えます。 ■電通グループについて: 【国内外で約900社に広がる企業集団のネットワーク】 dentsu(グループ総体)は、国内に約160社、海外に約750社の企業集団で構成されています。2023年度からは、新経営体制「グループ・マネジメント・チーム」を発足し、Japan、 Americas、EMEA、APACの4業地域を直接統括しています。(2022年12月末で電通ジャパンネットワーク、電通インターナショナルの2事業体制を解消しました。) 変更の範囲:会社の定める業務
総合広告代理店, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◇◆グループ共通の大規模なインフラ基盤の整備に携われる/リモートワークやフレックス等、柔軟で働きやすい環境//経験豊富なプロたちと一緒にスキルアップ/確定拠出企業型年金制度や資格取得支援制度あり◇◆ ■担当していただく業務内容/役割: <役割> 国内電通グループ全体に対してITサービスを提供する組織のインフラ部門の一員として、ITインフラ基盤の開発・整備プロジェクトのメンバーまたはリーダーをお任せいたします。 <職務内容> ・グループ共通インフラ基盤としてAWS、GCPの整備プロジェクトに参画 ・オンプレミスのデータセンターからクラウド基盤へのシステム移行を推進 ・サーバー、ネットワーク、ユーザー認証などの領域が中心 ・各種ベンダーと協業しながらプロジェクトをリード ■働き方: 1か月平均時間外労働時間:20時間程度 また、フレックス制度もあり柔軟に働いていただけます。※所定労働7時間 ・当社ではリモートワークが前提となっており、居住場所がオフィスから遠く離れていても就業可能です。 ・出社が必要となる場合があれば遠方地居住制度を活用することによって、出張扱いにて出社いただけます。 ■MISSION: 当社は、グループ各社が展開する広範かつ多様な事業活動に必要とされるあらゆる機能を一元的に提供するコーポレートプラットフォームであることを目指しています。 グループ各社のビジネスに対する深い理解、個々のコーポレート機能分野における確かな専門性、制度設計からトランザクションの完了まで一気通貫でカバーする着実な業務遂行能力を兼ね備えるコーポレートプラットフォームとして、グループ各社の成長と進化を支えます。 ■電通グループについて: 【国内外で約900社に広がる企業集団のネットワーク】 dentsu(グループ総体)は、国内に約160社、海外に約750社の企業集団で構成されています。2023年度からは、新経営体制「グループ・マネジメント・チーム」を発足し、Japan、 Americas、EMEA、APACの4業地域を直接統括しています。(2022年12月末で電通ジャパンネットワーク、電通インターナショナルの2事業体制を解消しました。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミスターマックス・ホールディングス
福岡県福岡市東区松田
食品・GMS・ディスカウントストア その他, プロジェクトマネージャー(インフラ) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/年間約1億人が来店するディスカウントストアを運営する企業/1店舗平均年間売上高約22億円〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の情報システム部門の部長職として、店舗や本部のインフラ、業務システム等の保守運用及び従業員の生産性を向上するための新規システム、サービスの導入をお任せいたします。 【具体的な業務】 ・基幹システムの管理、運用、改善 ・店舗インフラ(POS システムなど)の管理、運用、改善 ・本部社内システムの企画設計、導入、運用、改善 ・従業員が安心して働くためのセキュリティ施策、生産性向上のための改善活動 ・IT システム管理全般に対するフロー作成、運用 ・チームマネジメント ・外部委託先管理 ■お任せしたいミッション ミスターマックスでは、店舗・本部内の生産性・業務の効率化を改善するために様々なデジタル化を進めています。情報システム部は、店舗・本部で働く全ての方が持てる力を余すことなく本業(小売業)で発揮できるようにIT 面からサポートする組織です。部門を超えて横断的に取り組む必要があり、広い知見と経験が必要なポジションでもあるため、今回本ポジションを募集することとなりました。 ■組織構成: 情報システム部は3つの課(企画、開発、運用)に分かれており、部全体で20名ほどの社員が働いています。各課に1名ずつ課長がいるため、各課長と連携しながら、部内の全体管理をお任せいたします。 ■企業紹介(販売戦略): ・圧倒的な安さ:おなじみのナショル・ブランド商品や、暮らしに欠かせない日用品を圧倒的な安さで、供給可能な限り提供し続けています。 ・プライベート・ブランド商品:品質、機能と安さの両立を維持しながら毎日低価格で 提供する商品。家電製品からインテリア、 食品、キッチン用品、家庭用品、衣料など毎日の生活に欠かせない商品の開発を行っています。 ・インバウンド対応:訪日外国人の 来店エリアでは、免税販売や外国語標示等の対応を行っています。 観光バスのルートとしても、ご来店いただいています。
センコーグループホールディングス株式会社
東京都江東区潮見
潮見駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<2024年4月よりスペシャリスト(専門職)制度を導入。スペシャリスト人財が活躍できるようにフレックス制度、ロール型雇用(役割型雇用)を適用。> 物流・商社事業に続く事業領域拡大のために数年前に立ち上がった部署です。飲食やスポーツジム、クリーニング等私たちの日常に馴染みのある事業をM&Aにより取り入れ事業領域の拡大中。新規事業の企画&推進や、立ち上げフェーズ事業の財務・会計管理等をお任せします。 ・ライフサポート事業本部の事業戦略の策定支援と実行 ・ライフサポート事業本部管轄のグループ会社複数社の管理実務対応 ※グループ会社へ出向して直接管理業務に携わる事もあり ■当社について: 1916年創業の総合物流企業。総合スーパー・ドラッグストア・ホームセンター・アパレル・食品などの流通業界をはじめ、住宅・建設業界や化学製品などのケミカル業界のお客さまを中心に国内外で高品質な物流サービスを提供。また物流事業に留まらず、商社事業や研修事業、ホテル・レストラン、介護・家事代行、農業など幅広く展開している。2017年4月から持株会社制度を採用し、社名「センコーグループホールディングス」に変更。当社が手掛けるサービスは、包括的な物流サービスにとどまらず、物流コンサルティングも展開しています。サプライチェーンに関連する情報提供、受発注センターの運営、代金回収等を含めた流通ソリューションを提供しています。 ※社員一人ひとりが存分に活躍できるよう、育児休暇制度、昇進/昇給制度を含め、充実した福利厚生を用意しています。 ※物流分野の発展に向けた取り組みのみならず、企業スポンサーとして、ゴルフ・柔道を含む実業団スポーツにも力を入れています。 ※長年培った物流技術の伝承/深耕に向け、総合交通/物流教育施設『クレフィール湖東』を開設。優秀な人材の輩出を支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
萩原電気ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
半導体 電子部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■業務概要: 車載組込みソフトウェア開発エンジニアのプロフェッショナルとしてご活躍を期待します。 今回は、大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただき、未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 【具体的に】 ・車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ・柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。
半導体 電子部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■採用背景: 重点戦略の一つであるコア事業の拡大(車載SoC事業拡大/ソフトウェア・エンジニアリング確立/DXファクトリー統合サービス市場での価値提供/グローバルビジネス拡大)が進捗し、中期経営計画のKPIは1年前倒しで達成。 2014年の東証プライム上場後、毎年二桁%の成長を誇り、売上高/営業利益/純利益は過去最高を更新し続けております。 今後も成長のための事業ドメインの多角化、積極的なM&A、DX/人材投資を続ける当社にて、一緒に萩原電気グループをグロースさせるための熱い想いを持った仲間を募集します。 ■業務概要: 車載組込みソフトウェア開発エンジニアとして、大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ■業務内容 ・車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 【AUTOSARとは】 AUTOSARは、自動車業界のグローバル開発パートナーシップで、自動車の制御ソフトウェアの標準化活動(ソフトウェアの構造並びに、開発手法)を実行してます。自動車に搭載される機能が高度化する中、企業の垣根を超えた開発が必要となり、今後益々必要となるポジションです。 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。
阪和興業株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 経営企画 IR
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く扱う独立系商社】 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社にて、経営企画・経営管理業務をお任せします。今回は当社の経営企画課の業務拡大に伴い増員での募集となります。 ご入社後はこれまでの経験や能力、適性などに応じて下記業務をご担当いただきます。OJTなどを通じて順次業務の幅を拡げていっていただくことを想定しております。 ■業務内容: ・中期経営計画策定、推進 ・国内外M&A/投資の推進および支援 ・業績予想作成 ・管理会計運営、設計 ・IR業務 ・その他プロジェクト案件対応 ◎英語スキルがある方は海外グループ会社の管理などもお任せします。 ■組織構成: 配属となる経営企画課では現在、課長の下8名のメンバーが活躍しています(総合職6名、一般職1名、派遣社員1名)。それぞれ縦割りではなく横のつながりも良くチームワーク良く業務にあたっております。中途入社した社員も多くいるため、バックグラウンドや考え方も様々で多様性のある組織です。 ■当社のビジョン: 当社は1947年設立の独立系商社で、扱う商材は鉄鋼からメタル、エネルギー・生活資材、食品、木材、機械など多岐に渡ります。独立系ならではのフットワークの良さを最大限に活かした営業を展開しています。当社は最終ユーザーへの直接販売比率や1人あたりの売上高が高いなど、少数精鋭で独自の展開を進める商社として存在感を発揮しています。近年ではよりスピーディーに、より細やかに顧客のニーズに応えられるよう東南アジアをはじめ世界各地に加工拠点を増強・増設し、海外インフラの整備を進めています。今後は、環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業を強化していくとともに、グローバル人材の育成と積極的な海外展開を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
オープンワーク株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(39階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【東証グロース上場/ユーザー登録650万人突破!口コミ評価数約1700万件!業界最大級の社員クチコミサイト】 ■募集背景 日本のジョブマーケットを変えるブランドとしてOpenWorkを確立するために、クチコミというブランド資産を最大限活用した全社マーケティング戦略を描き・戦術を高いレベルで実行し・組織の拡大をリードするマーケティング責任者を採用することになりました。 ■具体的な業務内容 ・ユーザー・顧客・競合動向を定期的に分析し、事業計画達成に寄与するブランディング・マーケティング戦略を立案 ・競争力のあるブランドアイデアおよびマーケティングプランの創出 ・社内外のステークホルダーと協業した、高いレベルでのマーケティングプランの実行 ・パフォーマンスマーケティングチームのマネジメントを通じた、運用型広告戦略の最適化 ・マーケティング組織全体の育成・強化 ■チーム構成 マーケティング:正社員6名 (ユニットマネジャー1名、グループマネージャー1名含む) 広報::正社員2名 ※ご経験やご経歴を踏まえたうえで管掌範囲はお任せいたします。 ■魅力 ・これから拡大していく組織のコアメンバーとして、ビジネスに寄与していくことができる ・日本の労働市場全体に影響を与える可能性を秘めたプロダクトだからこそ、成長と共に社会貢献を実感できる ■働き方について ・月間フレックス制を採用し、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・リモートワークが基本ですが、必要に応じてチームごとに出社日を設けています。 ・Slackでのコミュニケーション、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有給消化率は62.1%(2023年度)となります。 変更の範囲:会社の定める業務
M&Aキャピタルパートナーズ株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
1000万円~
その他金融 その他専門コンサルティング, 税理士
【年収2,912万円(在籍1年超士業平均値)/年収2,425万円(在籍1年超士業中央値)※2023年度9月期実績】 ■業務内容 ・ディールにおける論点相談 ・デューディリジェンスにおけるチームサポート ・企業評価/案件概要書の作成/クオリティマネジメント ・ビッグディールの同行やサポート ・外部専門家チームとの連携 弊社では、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。また、譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング、エグゼキューション、クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。 そのため、要所で提携先の外部専門家にサポートいただいてきたものの、案件の増加に伴いスピード感やクオリティを担保することが徐々に難しくなってきているため、内製化のチームを立ち上げ、外部専門家とも連携いただきながらディールクオリティの向上を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
PwC税理士法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
税理士法人, 経理(財務会計) 管理会計
【業界未経験歓迎◇フレックス・リモート可/プロフェッショナルとしてのキャリア形成】 【募集背景】 近年、経済取引や各国税制が複雑化する中で、税務管理領域の業務効率化、管理高度化施策をデジタルツールで支援する業務へのニーズが高まっています。 特に、国際税務コンプライアンスや移転価格の適正化について、EPMシステムを通じた管理をクライアントにご提案する機会が増えており、業務を拡大するために今回の応募を行っております。 【担当業務】 - EPMシステムの製品選定、要件定義、設計開発、実装および運用を支援 - EPMシステム導入プロジェクトのリード - EPMシステムと周辺システムの接続、設計開発、運用支援 - 関連するデータ分析およびレポート作成の支援 - グローバルなクライアントとの連携およびコミュニケーション 【変更の範囲:会社の定める業務】
PwC Japan有限責任監査法人
リスクコンサルティング 監査法人, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■職務内容: 本ポジションで実施するプロジェクトは、すべてサステナビリティ関連のプロジェクトとなります。社会課題や環境問題に対する深い理解を持ち、プロジェクトを成功に導く力を持つあなたを求めています。企業のサステナビリティ戦略を一緒に構築し、実現していくコンサルタントを募集しています。共に未来を変える力を発揮しましょう。具体的には以下をお任せします。 ・企業のサステナビリティ/ESG領域におけるアドバイザリー業務 ・サステナビリティ/ESG戦略立案に関するアドバイザリー業務 ・サステナビリティ/ESG情報開示に関するアドバイザリー業務 ■業務例: ・企業のサステナビリティ戦略立案、マテリアリティ分析に関する支援 ・サステナビリティレポート、統合報告、ESG格付等に関する支援 ・グローバルNGO・機関投資家とのコミュニケーション関する支援 等 ■具体的なサービス: ・サステナビリティ戦略策定支援サービス ・脱炭素経営支援サービス ・サステナビリティ情報開示戦略策定およびレポーティング支援サービス ・マテリアリティアセスメント支援サービス ・Carbon Disclosure Project(CDP)関連サービス ・Dow Jones Sustainability Index(DJSI)関連サービス ■同社の特徴: 新卒入社、IT系企業出身者、コンサル出身者等の、幅広いバックグランドの優秀な人材が集い、それぞれの培ったITやコンサルスキルと、“経営リスク”の知見を融合することで“守りのプロ”として活躍しています。 また、フラットカルチャーを醸成するため、“仲間を知る。仲間と学ぶ。”をコンセプトに、組織全体での協働イベントの開催を通じて結束力を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他金融 その他専門コンサルティング, 会計専門職・会計士
【年収3,315万円(在籍1年超会計士平均値/年収3,308万円(在籍1年超会計士中央値)※2023年度9月期実績】 【業務内容】 ・ディールにおける論点相談 ・デューディリジェンスにおけるチームサポート ・企業評価/案件概要書の作成/クオリティマネジメント ・ビッグディールの同行やサポート ・外部専門家チームとの連携 ■職務内容 弊社では、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。また、譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング、エグゼキューション、クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。 そのため、要所で提携先の外部専門家にサポートいただいてきたものの、案件の増加に伴いスピード感やクオリティを担保することが徐々に難しくなってきているため、内製化のチームを立ち上げ、外部専門家とも連携いただきながらディールクオリティの向上を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社
東京都千代田区神田錦町
その他金融, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■仕事内容 国策である確定拠出型年金の記録管理業にてトップシェアを誇る当社で、お客様向けフロントWeb/APIシステム開発のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 ■業務詳細: '■主な業務:開発パートナー管理/委託契約等の稟申発注/品質管理(成果物レビュー)/経営への報告 ■主な担当領域:ISMS及びFISC安全対策基準に沿ったシステム基盤構築/各種診断等によるリスク評価と対策推進 等 ※確定拠出年金関連の知識は、入社後に習得いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hacobu
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【物流業界の2024年問題に挑む急成長SaaS/大手企業にも多数導入/物流業界の課題が世の中的に顕在化し、急成長中のマーケット】 当社のSaaSプロダクトを通じたDX推進・実現のコンサルティング営業をお任せします。単にSaaSプロダクトで売上を上げるだけでなく、プロダクトを世の中に浸透させることで社会課題を解決していきます。現在の注力業界は消費財流通、自動車、化学業界です。それらの業界での大手メーカーや小売企業などをターゲットにアカウントプランニングを行い、開拓をしていきます。 ■このポジションのやりがい・魅力: ・お客様の業務課題解決と物流DXを推進するソリューション営業としての経験、成長が得られます。 ・BtoBサービスのセールスとしてのキャリアを歩むことができます。 ■業務の流れ(新規案件の場合): ・コンタクト開始 ・顧客課題の洗い出し ・解決に向けたロードマップの策定 ・キーマンとのリレーション構築 ・社内外の関係者との調整 ・役員等トップマネジメントへの提案および意思決定支援 ※顧客にしっかりと向き合えるよう、プロセスごとの業務分担ではなく、最初のコンタクトから、クロージングまで一気通貫で担当する体制をとっています。 ※1案件のクロージングまでの期間は平均で約3カ月です。 ※システム導入後はカスタマーサクセスと連携しながら顧客をサポートしていきます。1つの拠点でまずは導入して効果検証を行い、その結果を踏まえて導入サービスの追加や、導入拠点の追加などのアップセルにつなげていきます。最終的には顧客の全拠点での導入を通して経営改革を目指します。 ■配属先組織について: SaaS事業本部営業統括部は3部+BDRチームの4部に分かれております。 セールスチームの人員増加に伴い、リーダー候補、マネージャー候補となる方の採用も強化しております。 SaaS・IT系エンプラセールス経験者、物流業界での法人営業経験者、非物流営業経験者(商社、メーカー営業経験者など)様々なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しております。物流DXの実現に業務を通してリアルに関わり、「運ぶを最適化する」というミッションに賛同したメンバーが集い、世代や役割が全く違うメンバーともフラットに対話しながら仕事に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
サン電子株式会社※東証スタンダード上場企業
愛知県
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
東証スタンダード市場上場の当社にて、マーケティング・事業企画をご担当頂きます。新発想の商品・サービスで社会の更なる発展に貢献します。 ・当社事業を成長させるための新商品・新サービスのための市場調査・分析 ・新商品・新サービスのための商品企画及び開発・実行支援 ■人事評価制度:個人に期待し、裁量が大きい実力主義の評価制度です。 ■業界での立ち位置:サン電子のM2Mビジネスは、M2Mルータゲートウェイが起源です。10年以上の歴史を持つRoosterシリーズは、業界トップクラスの実績を持つブランドと成長しました。 【会社の特色】当社は、情報通信関連事業、エンターテイメント事業の二つを柱にしており、 サイバー犯罪捜査等の社会貢献性の高い機密データ移行機器の開発、スマートフォン向けオリジナルコンテンツ開発、 M2M(Iot)実現のための無線通信機器の開発、遊技台の開発、自社ブランドゲームの開発など多角的に事業を手掛けています。
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
●企業経営のDXと高度化を推進するSaaSプロダクトを開発・提供 ●導入顧客の半数以上が上場企業/17億円シリーズA調達 ●年休122日/フレックス/長期的なキャリア形成が叶います! ■ポジション概要: まずはチームのメンバーとして、現状の開発プロセスやシステムの理解を深めていただきながら、マネジメント業務にも携わっていく流れを想定しております。エンジニアリングマネージャーとして具体的には以下の業務に取り組んでいただきます。 ■業務内容: ・各チームメンバーのマネジメント(1on1を通したメンタリング、コーチング) ・目標設定、評価 ・制度設計、運用 ・エンジニア組織の戦略策定、事業戦略やプロダクトロードマップとの連携 ・組織のパフォーマンス向上 ■開発環境: ・AWS…Terraform、Fargate、ECR ・DB…Aurora PostgreSQL ・サーバーサイド…Kotlin、SpringBoot ・フロントエンド…React、Next.js、TypeScript ■プロダクト概要: 「Loglass経営管理」は、すべての経営管理プロセスを効率化し、精度の高い意思決定に導くためのプロダクトです。あらゆる企業の経営における意思決定をよりよいものにし、顧客企業の業績向上と社会全体の良い景気の実現にチャレンジしています。 ■組織概要: プロダクト組織は、コアプロダクトの特定領域を担当するフィーチャーチームや新規プロダクトを担当するチーム、基盤やインフラ等を担当する横断チームに分かれ、各チーム7〜8名で構成されています。スクラムとDDD(ドメイン駆動設計)を採用した開発体制のほか、定期的にお客様との商談動画を視聴したり、プロダクトメンバーも実際の展示会に参加したりと、お客様の声を反映したプロダクトづくりを重視しています。事業の急成長とともに組織も拡大しており、多様なキャリアパスを実現できる環境です。
株式会社インフキュリオン
東京都千代田区麹町
麹町駅
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(汎用機系) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務概要: 当社の主力プロダクトであるWallet Stationのサービス導入や各機能開発などのプロジェクトマネジメントをお任せします。 Wallet Stationは、企業の「オリジナルPay」をスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能に加え、ポイント発行、バリューチャージなどの周辺機能までをAPIで提供しています。 今回はサービス導入や各機能開発などのプロジェクトをリードしていただけるプロジェクトマネージャー(MGR候補)を募集します。大手小売企業・金融機関などを中心としたエンタープライズ企業に導入を進めていくプロダクトとなるため、多数のステークホルダーとの高度な折衝力、プロジェクト推進力が求められます。 ■業務詳細: ・Embedded Financeプラットフォームのサービス導入やその他自社プロダクト開発におけるマネジメント ・サービス導入企業やパートナー企業とのタスク、スケジュール調整などの折衝業務 ・システム開発における基本設計〜詳細設計 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビューによる品質の確保 ・業務効率化のための運用改善提案 ・プロジェクトの予実管理、リスクマネジメント、メンバーモチベート ※上記範囲を限定することなく、ご志向に応じて下記業務もお任せ ・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進 ・採用活動などの組織づくり ■組織について: Wallet Stationを開発するEmbedded Fintech事業部は、現在90名近くの組織となっております(平均年齢36歳)。スタートアップ、SI、金融など様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。 また開発体制としてはチームごとにプロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、テックリードが中心となり8〜10人ほどのスクラムチームでサービス導入・開発を進めており、プロジェクトマネージャーが受注前フェーズのクライアントに対し、技術提案を直接行っています。
Global Unichip Japan株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(デジタル)
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/スキルアップサポート制度/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携わることが可能/転勤無/完全週休二日制(土日祝)〜 ■業務内容: ・論理合成 ・STA(タイミング解析/タイミングイタレーション) ・SDC(タイミング制約)の設計 ・チームメンバーのサポート、進捗管理 ・社内DFT/BEDメンバーとの協調設計 ・顧客への進捗報告 ・技術的なトラブルシューティング、HQのFlowチームと共同した改善活動 ■当社について: GUCは製品のエンジンとなる ASIC / SoCのデジタル半導体設計開発、量産安定供給・販売、及び、アナログIP設計&供給・販売を行っているTSMCグループ唯一の半導体メーカーです。世界初となるTSMC最先端プロセスを用いた顧客製品の基幹設計開発に携わることが可能です。更に次世代SoC技術である3D Chiplet、及び、生成AIに必須のDRAMとSoCを繋ぐメモリI/F(HBM)技術においても業界をリードしています。 ■当社の魅力&特徴: 〇TSMCグループ唯一の半導体メーカー ・世界最先端のTSMCプロセスを用いた製品開発が可能 ・日本のデザインセンターで2nm技術開発完了済 ・TSMCのChiplet 2.5D (CoWoS、InFo)、3D(SoIC)技術と密に連携可能 〇チップ設計全般を担う遣り甲斐と達成感 ・ASIC(SoC)チップ全体の設計に携わる ・仕様設計から販売まで全てを担当 ・他社が真似できない高度な設計技術とノウハウ保有 〇バリエーションに富んだ有名製品のエンジン設計 ・世界の有名製品エンジン設計開発が日本で可能 ・顧客と直接討議しつつ先端技術を駆使 ・電化製品、AI、車載品、Bitcoin、ゲーム機、スーパーコンピューター、VR/AR、ドローン、SSDなど多岐にわたる製品に携わる ・世界中の顧客製品商談に参加、海外出張のチャンスも多い 〇時代は必ず先端ASICを求める ・常にASIC設計に需要があり、製品のエンジン技術に関わる ・TSMCグループであるため最先端プロセス技術に有利
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ