9017 件
株式会社アールプランナー不動産
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
800万円~1000万円
-
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問
〜東証グロース&名証メイン上場!/飛び込みなしの反響営業~ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 注文住宅クオリティーとして定評のある「アールギャラリーの分譲住宅」やその他一般物件をご案内いただきます。 【営業しやすい!】 購入意欲が高いお客様へアプローチ可能です!成約率も10%を確保しており(新卒社員含む)、年間平均受注数は営業1人あたり10棟を超えます。 ※住宅業界の方が転職してきた際にこの反響に驚かれます! ★マーケティング戦略の強み TVCMやWecサイト、SNSの活用で関心の高い顧客層に確実にコンテンツを届けられるようマーケティングに力をいれています。集客力が高いため、街頭で初めて会う方へ営業をかけるなどの業務はございません。 ★デザイン性×性能×価格の強み デザイン性、機能性が高い住宅を手を出しやすい価格帯で提供しています。その分お客様から選ばれる可能性が高まります。その秘密は設計職の在籍数の多さ!「設計士=デザイナー」という考えのもと設計部門にも積極的に人財投資を行っています。※従業員全体の24.65%(88名/357名)※24年1月末現在 【給与も満足】 ・月ごとにインセンティブの支給がございます。ご自身の頑張りを毎月実感することができます。 ※年収例: ・入社2年30歳:月給30万円+月次手当+賞与=800万円 ・入社3年35歳:月給35万円+月次手当+賞与=950万円 ・入社4年38歳:月給40万円+月次手当+賞与=1100万円 ■アールプランナーグループの今 2021年に「東証グロース市場」「名証メイン市場」への上場を果たしました。右肩上がりに成長を続けており、24年1月期も売上高過去最高を更新しております。この先の10年をさらなる飛躍のステージと捉え、挑戦を加速させていきます。一緒に挑戦いただける方からのご応募をお待ちしております! ※事業計画及び成長可能性に関する事項 https://ir.arrplanner.co.jp/ja/ir/library/new-page.html ※ぜひ下記もご覧ください! 会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA 事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU 変更の範囲:本文参照
新興商事株式会社
東京都墨田区錦糸
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜不動産営業経験者歓迎/現職給与保証/年間休日125日/完全週休2日制/平均残業時間20h程度/直行直帰可能〜 ■業務内容: 同社の不動産開発事業における戸建の開発用地仕入れ業務をお任せします。また、用地仕入れ業務が中心となりますが、物件企画、販売までを一貫して携わっていただくことが可能です。 <具体的な仕事内容> ・仕入れ営業(戸建て開発用地) ・設計担当と協力して物件企画 ・仲介販売会社へ販売委託 ・上記業務に基づく役所調査の他、契約書等の作成及びチェック ■仕入れ先と決済スピード: 1都3県のいずれかをメインで担当いただく予定です。仕入れ先は7:3で個人所有者メインではありますが、決済が最短3日程度で降りる為、スムーズな 仕入れが可能です。年間担当件数は年間20件程度です。 ■所属部署: 配属部署には現在計3名の社員が在籍しております。少数精鋭の部署だからこそ困った時は助け合える風通しの良い組織です。 ■労働環境: 同社では成果を出すための仕組み作りに力を入れており、PC・タブレットの支給しております。年間休日は125日土日祝休みとメリハリをつけて働ける環境です。リモート・直行直帰もできる為、毎月の平均残業は20h程度となっております。 ■評価制度: 明確な評価制度になっており、前年利益額の約10%が来年の年俸になります。頑張った分だけ評価される環境です。1人立ちするまでの1〜2年は13〜15%を来年年俸として計算いたします。 ■モデル年収 35歳で900万 40歳で1,100万 ■同社の求める人物像: 現在、当社はグループ会社含め、5年後に上場も視野に入れて業容拡大中です。マンションやビル・戸建の開発、リノベーション、売買仲介、運営管理、投資、賃貸、保険、また、グループ会社にてフィットネス、賃貸仲介、賃貸と幅広く展開しております。あなたの可能性をここにかけてみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アールプランナー
埼玉県所沢市北所沢町
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜東証グロース&名証メイン市場上場!成長続ける注目企業/完全反響営業/営業のしやすさ×給与も満足〜 ■募集背景 アールプランナーは住宅ブランド“アールギャラリー”を中心に、愛知エリア・東京エリアにて「土地探し」から「家づくり」までをワンストップでご提案する会社です。住宅と不動産、それぞれのプロフェッショナルが、互いの相乗効果を考えバランスよく事業を展開し、その事業内容と実績が評価され、2021年『東証グロース市場』に上場。今後10年以内に現在の3倍超の『売上高1,000億円達成』を目標としております。この成長をともに実感しませんか?ご応募をお待ちしております! ■業務内容 住宅営業としてお客様との商談をメインに見積もり作成、銀行と住宅ローンのやりとり等もお任せします。 【営業しやすい!】 (1)デザイン性×性能×価格の強み デザイン性、機能性が高い住宅を手を出しやすい価格帯で提供しています。その分お客様から選ばれる可能性が高まります。その秘密は設計職の在籍数の多さ!設計部門にも積極的に人財投資を行っています。※従業員全体の24.65%(88名/357名)※24年1月末現在 (2)反響獲得の強み TVCMやWecサイト、SNSの活用で関心の高い顧客層に確実にコンテンツを届けられるようマーケティングに力をいれています。、や体感型展示場・モデルハウス・クロスメディア戦略など、会社として反響獲得にとりくんでおります。集客力が高いため、街頭で初めて会う方へ営業をかけるなどの業務はございません。購入意欲が高いお客様へアプローチ可能です! 結果として、営業1人あたり10件/月の“有効面談”が獲得でき、成約率も10%を確保しております。(※新卒営業含む) 【給与も満足】 ・月ごとにインセンティブの支給がございます。ご自身の頑張りを毎月実感することができます。 ※年収例 1100万円/38歳 入社4年目/月給40万円+月次業績手当+賞与 950万円/35歳 入社3年目/月給35万円+月次業績手当+賞与 800万円/30歳 入社2年目/月給30万円+月次業績手当+賞与 ※ぜひ下記もご覧ください! 会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA 事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
埼玉県行田市藤原町
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・メンバーの業務進捗管理と上位職へのレポート、及びメンバーの支援 ・他Region SCM管理者・担当者との連携及び業務進捗管理・支援 ・週次及び月次の、本部長・EVPへのレポート作成における上位職のサポート ・他機能(調達、営業)との連携による活動の推進 ■ミッション・期待される役割: 現場レベルからの課題を抽出し、クロスファンクショナル(機能またぎ)クロスリージョナル(地域、国を問わない)改善を目指していただきます。 主に海外向け案件を中心に、メンバーのサポート及び海外リージョンとのコミュニケーション、折衝を実施していただきます。 ■配属組織について: ・サプライチェーンマネジメントはグリーンサステナビティ本部、物流本部、SCM企画本部、Dx Toppakoプロジェクト、危機管理プロジェクト、在庫/倉庫管理本部の6つの機能を擁しており、また、アメリカ、アジア、中国、ヨーロッパ、日本の各リージョンにより各機能をサポートするというグローバルな組織として2024年7月に発足された、全社のサプライチェーンを強固なものにするという役割が求められています。 ・物流本部の業務はモノづくり統括本部グローバル生産管理本部の物流部分の活動を引き継いでいるが、よりクロスリージョン(グローバル)、クロスファンクショナルな活動を求められており、さらに、旧来の手法に固執しない新規技術を追及していく必要があります。 ・募集する組織である梱包輸送企画部は物流本部に所属しており、メンバーは現在のところ日本に所在しているが、上述した日本を含めたリージョンの改善活動を促進していく組織であり、海外を含めた各工場への出張も伴うサポートを実施していきます。 ■当社の強み: ・年間売上2.1兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界に先駆けて自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プライム上場/累計建築戸数世界トップクラスの実績/年間休日129日(土日祝)、残業20〜30時間とWLBの整った環境!/充実のキャリア支援制度!/女性活躍推進やLGBTQへの取り組みも積極実施/業界のリーディングカンパニー〜 ■ミッション プラットフォームハウス推進部では運用/企画/開発の3つのチームで構成されております。今回は企画チームで基盤刷新におけるプロジェクト管理をお任せします。2021年にローンチした「PLATFORM HOUSE touch」(https://www.sekisuihouse.co.jp/pfh/)は現在1万名を超える会員ユーザーに利用されております。今後のユーザー拡大を見据えたインフラ基盤の再構築をお任せいたします。 ■職務詳細 ・PFHクラウドネイティブなインフラ環境構築・運用 ・ITサービスの企画開発を担い、部門全体のデータ分析環境の構築・活用推進 ・マルチベンダーコントロール ■就業環境について: ・「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。 ・子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。 男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。 ・社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
味の素株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 経営企画
「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社にて農業分野のサステナビリティ推進のマネージャー候補としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容 温室効果ガス削減を柱とした事業活動の一環として、再生農業の導入を通じたポジティブインパクトの創出を推進しています。これに伴い、再生農業に関するプロジェクトの企画・立案から事業部門との連携による実行までをリードできる人材を募集します。 自社の事業活動による各種環境課題に対応する戦略の策定と推進を担っております。 温室効果ガス排出量削減、生物多様性他の観点から、原料供給農家への再生農業の導入などを現地法人、原料サプライヤー、NGOを巻き込み共に推進いただきます。グリーン領域の新事業担当、サステナビリティをビルドインした経営戦略策定等を担う経営企画、サステナビリティを中心としたコミュニケーション戦略、などを想定しています。 ・全社戦略・ロードマップの策定、KPIの設定、年度計画の策定、推進、実績管理 ・味の素グループの環境に関する非財務情報の収集、開示コンテンツの作成 ・グローバルでの政府、NGO、先進企業などの動向に関する情報収集、国内外の関連団体での役割遂行 など このポジションでは特に再生農業をはじめとした農業施策の戦略立案とグローバル展開の総括として、GHG削減、土壌回復、生物多様性等の川上各種環境課題解決に向けた取組の戦略や方針策定を行っていただきます。数年後には農業施策のリーダーポジションも視野に入れています。 業務を通じた環境問題課題の解決、農家の収入改善を遂行でき、更に活動を開示することによる企業価値の向上など、社会、企業のためになるを最前線で実施できます。 ■同社について 同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RUTILEA
京都府京都市中京区御池通木屋町西入、木屋町通御池下る、木屋町通姉小路上る)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), Web系ソリューション営業 事業統括マネジャー
【注目度◎/専門性・秘匿性の高い専門情報を自然言語処理や生成AIを活用し分析・体系化し、クローズドな環境で顧客が活用できる業務支援サービス】 ■当社について 当社は、「AIを簡単に」というミッションの下、「すべての業務プロセスにAIが導入された社会の実現を目指す」ことをビジョンにしています。 具体的には高性能なGPUサーバーを多数保有しAI開発に必要な計算リソースを提供する「AI開発プラットフォーム事業」と、社内にAIエンジニアがいなくとも当社のAIエンジニアがミドルウェア、アプリケーションまで提供し顧客のAIを活用したビジネス変革を支援する「バーティカルAI事業」の2つの事業を展開しています。 ■仕事内容 バーティカルAI事業における事業責任者として下記をお任せします。 当社のバーティカルAI事業は、企業内に蓄積された専門性・秘匿性の高い専門情報(個人情報やインシデント情報、個人の嗜好等に係るセキュリティレベルの高いものなど)を自然言語処理や生成AIなどの技術を活用し分析・体系化し、クローズドな環境で顧客が活用できるようなシステムとして提供する業務支援サービスです。 現在は官公庁や大手金融機関などを中心に専門情報を活用した生産性向上を求めるニーズが幅広くあり、大きな反響をいただけております。 今回のポジションでは、バーティカルAI事業における研究開発(企画・R&D)から営業・マーケティング、顧客リレーションシップマネジメントまで、Go-to-Market (GTM) 戦略の企画と実行の全般を担っていただきます。 なお・当初はリーダー/プレイヤーとしての活躍を多く期待しますが、組織の拡大とともに組織づくりや人材採用、マネジメントも実行いただきます。 ■具体的な業務内容 ・エンタープライズ顧客の業務課題ヒアリング・ナレッジ資産の棚卸・構造化 ・プロダクトを起点としたAI活用ソリューションシナリオの策定・提案 ・AI エンジニアやデザイナー、開発チームと連携した実装フェーズへの移行支援 ・案件収益化を見据えた提供体制の設計、PoCモデルの整理 ・事業部内でのソリューション型案件の仕組み化・再現性確立 ・クライアントとの継続的な関係構築と新規ニーズの発掘、プロジェクトの品質管理など 変更の範囲:会社の定める業務
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
総合商社, M&A 戦略・経営コンサルタント
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> 当社のM&A・投資戦略推進室にて、M&A案件の実行業務をお任せします。 ■業務内容: ・M&A案件の推進 (スキーム構築/DD検証/事業計画策定/企業価値評価等) ・対象会社及びその株主や外部専門家等との折衝 ・PMIの推進 ・当社のM&Aに係わる専門性強化・拡充の推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス 短期的:プロジェクトチームのメンバーとしてM&A案件を推進(営業部との協働) 中長期的: ・プロジェクトチームのリーダーとしてM&A案件を推進 ・PMI推進等で国内外の投資先に出張又は出向 ・希望に応じて人事ローテーション(部署異動) ■応募者へのメッセージ ◎営業部が行う多種多様な業種・国/地域に跨るM&A案件を初期分析からPMIまでハンズオンで支援しており、M&Aスキルをお持ちの方であれば存分に能力を発揮して頂ける環境にあります。 ◎個別案件の支援だけでなく、全社的なM&Aスキル/リテラシー向上の啓蒙活動も行っており、共に双日を買収巧者に育て上げてくれる方を求めています。ご自身の専門性を生かして業務の幅を広げたい方、経験値を深めたい方、組織改革に携わりたい方は奮ってご応募下さい! ■当社の特徴: 国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【実務に集中できる体制/専門性の高いスキルの獲得可能/残業月平均10時間程度/フルフレックス制】 ■業務概要: ・中小企業から上場企業に至るまで幅広いM&A案件のアドバイザリー業務を展開しております。 ・M&A案件の増加に伴い、M&Aアドバイザリー業務における、以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・上場企業の統合、TOB案件等のアドバイザリー業務(FA)をご担当いただきます。 ・上場企業に関連する案件が主業務ではありますが、希望により中小企業のM&A仲介案件も担当可能です。 ■事業部構成: 約30名体制:コンサルタント20名、企画スタッフ5名、サポートスタッフ5名 (会計士4名、税理士1名、無資格25名) ■事業部雰囲気: M&Aは事業として成長している分野であり、活気のある環境です。 M&A実務に特化してキャリア形成したい方がフィットするかと思います。 ■近年の案件/プロジェクト事例: 【案件のルート/業界】 ・金融機関の紹介が7割、自社の他サービス利用顧客からのクロスセルが3割になります。 ・中小企業の仲介案件が5割、中堅企業や上場企業のFA案件が4割、クロスボーダー案件が1割程度になります。 ・チーム単位(2名〜4名)でアサインしますが、案件規模によっては1名で担当頂くこともあります。 【案件事例】 ・メガバンクから紹介された木材卸売業の株式譲渡3億円規模の案件について、当社が仲介として入り、買い手の探索からクロージングまでを支援 ■今後の方針: 今後の事業部の方針としては、中小企業の仲介、上場企業のFA(買い手FA、TOB等)、クロスボーダーをプロダクトの基軸にして成長していきたいと考えています。 ■キャリアパス: ・仲介案件、FA案件のいずれの場合にも主担当としてプロジェクトマネージャーを担っていただき、案件全般をお任せします。 ・公認会計士の方は、財務デューデリジェンスを主に担う他部署と連動して、DDにも携わるチャンスがあります。 ・スタッフたちの成果物のレビューなども行いながら、将来的にマネジメント業務にも挑戦可能です。より広い場面で活躍していただけることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社にて調達分野のサステナビリティ推進のマネージャー候補としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容 自社の事業活動による各種環境課題に対応する戦略の策定と推進を担っております。 このポジションでは特に、持続可能な調達の実現に向け、トレーサビリティーの確保、使用原料の森林破壊ゼロの確認や環境DDなどの業務を責任を持って遂行いただきます。 当面は持続可能な調達の実現に向けた戦略立案、トレーサビリティ確保、森林破壊ゼロに向けた取組み、環境デューデリジェンスなどの実行を行っていただきます。 ・全社戦略・ロードマップの策定、KPIの設定、年度計画の策定、推進、実績管理 ・味の素グループの環境に関する非財務情報の収集、開示コンテンツの作成 ・グローバルでの政府、NGO、先進企業などの動向に関する情報収集、国内外の関連団体での役割遂行 など 業務を通じた環境問題課題の解決、更に活動を開示することによる企業価値の向上など、社会、企業のためになるを最前線で実施できます。 ■募集背景 味の素グループでは、持続可能な調達の実現に向けた取り組みを強化しています。サプライチェーン全体での環境・社会への配慮を推進し、持続可能性と事業成長を両立させる活動を加速させるため、持続可能な調達に関する業務の経験者を募集いたします。 ■キャリアパス サステナビリティをビルドインした経営戦略策定等を担う経営企画、サステナビリティを中心としたコミュニケーション戦略、各事業部や法人におけるサステナビリティの取り組み推進、などを想定しています。 ■同社について 同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ARISE analytics
東京都
ITコンサルティング 総合コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜アクセンチュアのアルゴリズム構築力をはじめとした圧倒的な技術力とノウハウを身に着けられます〜 ■ミッション: データ分析・AIとコンサルティングの専門性を融合し、クライアントの経営課題に伴奏しながら、データ・AIドリブンな経営の実現とビジネス変革を牽引する。 ■業務内容: ・責任者クラス(課長レイヤ)のクライアントと伴走しながら、経営課題の特定から解決策の立案・実行まで一貫して推進 ・KDDIやグループ各社と一体となり、グループ全体のデータ・AI活用推進を支援する戦略策定 ・担当プロジェクトの課題の見極めおよび提案、解決のためのコンサルティング ・ビジネス視点とデータ分析・AIの両面からクライアントの変革を支援 ・チームのマネジメントおよびプロジェクト全体の統括 ■案件事例: ・マーケティング領域におけるデータ・AIを活用した業務変革 ・コーポレート業務を効率化するLLMアプリケーションの開発 ・ネットワーク領域におけるデータ・AIを活用した業務変革 ■このポジションの面白み: ・KDDIの豊富なデータへのアクセス権を有しながら、コンサルティング業務にチャレンジできる業界内でも特有のポジション ・KDDIでの大規模組織で活用されるLLMアプリの開発経験可能 ・コンサルティングとデータ・AIの両スキルを伸ばせる唯一無二の成長環境 ・担当企業の経営課題からの提案までを担うことで、ビジネスインパクトを実感 ■身につくスキル、視座: ・KDDI経営層・事業部長クラスとの提案・案件デリバリを通した経営クラスの物事の考え方 ・10名以上のハイレベルAI人材・コンサル人材のリード経験 ・担当企業の経営課題から提案ことによるで、実践的なコンサルティング能力の獲得 ■目指せるキャリアパス: ・AIチームを統括し魏業のAI戦略・伴走支援するリーダー ・データ/AIを軸にクライアントとの関係性構築し案件を創出するエキスパート ■当社について: 当社は、KDDIとアクセンチュアのジョイントベンチャーとして2017年に誕生しました。 KDDIのビジネス躍進や新規事業創出への貢献、顧客深耕の環境整備、競争力の源泉となる分析力の強化など、多方面から関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビズフライト
静岡県静岡市葵区御幸町
ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜フルリモートで大手企業のプロジェクトに参画/様々な業種・業界のお客様向け/上流工程の業務に携わる〜 ■業務内容: メーカー、流通、小売りなど、様々な業種・業界のお客様におけるプロジェクトにおいて上流工程の業務課題整理や業務設計から、システムに関するデザイン検討・構築まで幅広い領域を複数のコンサルタントがチームを組んで対応します。 ■業務詳細: <業務コンサルタント> ・お客様の業務課題の整理、解決の方向性の検討 ・業務プロセス設計(SCM、営業・販売、会計など) ・プロジェクトマネジメント など <システムコンサルタント> ・顧客のシステム課題の整理、解決策の立案 ・システム構想、システム化計画の策定 ・顧客の情報システム部の支援、ベンダーコントロール ・SAP、Salesforce、BI 等のデザイン、実装 ■キャリアパス: 将来的には当社の経営幹部候補として経営を担ってもらう可能性もあります。大手会社でコンサルタントとして活躍する楽しさもあるかもしれませんが、経営幹部として事業と組織を率いる経験は、大手のコンサルティング会社やSIerではなかなか得られる経験ではありません。経営や事業に興味がある方にとっては、とても魅力的な環境です。 ■当社について: 当社のメンバーは、それぞれがチームの中で唯一の存在として活躍しています。一人ひとりが、誰にも負けないと胸を張って言える強みを持ち、時に仲間同士で補完し合いながら、プロジェクトを成功に導きます。そして、地方にいながらも大手企業のプロジェクトに参画できるチャンスがあります。
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) データベースエンジニア
□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■こんなおもしろさがあります! ◎経営層に近い立場から顧客に向き合い、深く入り込める 顧客に改善提案やアドバイスを行ったり、時には顧客の名刺を使い社外のステークホルダーと交渉も行い、お客様の成功にコミットして頂きます。 ◎エンジニア部隊もいるので課題解決をすることに専念できます。 保守運用や社内問い合わせ等の守りの仕事ではなく、基幹システム刷新や新規サービス立ち上げ等の新しい価値を創造する仕事に専念できます。 ■募集背景: 同社は3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめ、2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げお客様からの引き合いも順調に増えているため、人員増強を図ることにしました。 ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 データ利活用の推進プロジェクトにおいてデータ基盤の高度化を支援します。具体的には、データ利活用の実現ロードマップに合わせて、データ基盤を構築・拡張し高度化します。特に「機密データを安心・安全に扱うための環境」構築を重視し、特定の技術や製品に限定せず、システム全体の視点からお客さまのニーズを実現できるベストな解決方法を実行します。 <具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。> ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 た。 ■得られる経験やメリット: ・データドリブン経営実現までの一連のプロセスを体験できます ・データ利活用コンサルタントに必要な知識・スキルを一通り習得できます ・データ利活用分野で多様なロールを用意しているため多様なキャリアパスを描けます 変更の範囲:会社の定める業務
日本ジャイアントタイヤ株式会社
兵庫県たつの市龍野町中井
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【転勤無/横浜ゴム子会社/管理職/貿易英語力を活かせる/年休121日/残b業月平均20h】 OTR(オフザロードタイヤ)と呼ばれる最大直径約3.6m、重さ約3.7tの超巨大タイヤを製造している工場で、S&OPに基づいた原材料の発注計画・在庫管理・3PLの運用管理・チームマネジメント・ISO監査対応など、主に在庫・物流管理業務を担当いただきます。 ■業務内容: ・S&OPの運用管理: オーストラリアのセールスチームと連携しながら、工場では生産管理、原材料調達担当、出荷担当と協議してS&OP(Sales and Operations Planning)に基づいた運用の実施。 ・3PL管理: 構内作業や港への出荷、船便対応を担う3PL(サードパーティーロジスティクス)業者の管理を担当。安全面に関連して、フォークリフトオペレーションの安全知識、道路や倉庫補修に携わる業務も担う。 ・原材料の発注管理: タイヤ製造に必要な原材料の発注について、担当者と連携し、適切な在庫管理と調達を推進。海外チームとのプロジェクト運用あり。 ・メンバー管理: 勤怠管理や業務上のトラブル対応に加え、各メンバーの教育・評価・コーチング・後任者育成など、チームマネジメントを担当。 ・その他業務: LC(Letter of Credit)の発行サポートや、監査での指摘事項への対応など、関連業務全般を担当。 また、課の代表として他部署との調整業務やISO(14001・9001)対応に従事。 ※社内社外にて英語でのコミュニケーションが発生いたします。 ■配属先構成: ・6名が在籍(50代男性2名、60代女性、40代女性、30代女性、派遣社員女性) ■企業概要: 同社は国内外で高い市場シェアを誇り、特にOTR市場においては世界3位のシェア率を持っています。それらのタイヤをオーダーメイドで生産しています。また、同社では品質と環境保護に積極的に取り組んでおり、1994年に日本のタイヤ工場として初のISO9002を認証取得し、現在ではISO9001、ISO14001も認証取得し、環境に配慮した高品質の製品づくりで社会に貢献しています。 拠点数は国内外に多数あり、事業も多岐にわたります。また、受賞歴も多く、業界内での評価が高いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ReARES
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◆もう一度熱狂したいあなたへ/不動産営業役員直下で基礎から学べる/事業拡大に伴う増員採用/若手社員多数活躍中/インセンティブで稼ぎたい方へ◆ ■入社後の流れ 入社後まずは役員直下で営業の基礎を学んでいただきます。 その後、新規開拓を通してご自身のお客様をもっていただきます。 ■当社の魅力 住まいを通じて、お客様の喜びを最大化する。家を買うという経験は、人生で一度あるかないかの大きな決断。その決断の質を高め、人生の可能性を最大化することが私たち ReARES の使命です。 ・20代〜30代の若手社員が多く、活気ある社風 ・実力主義で高収入を目指せる環境 ・初年度10か月で売上高(取扱高)超見込みの新設ベンチャー ・当社代表と営業責任者がイチからサポートし、半年間で一人前、2年間で年収1,000万円プレーヤーとなれるよう育成します! ■求める人物像 新規開拓に対して積極的に取り組む姿勢のある方 お客様との長期的な関係構築に興味がある方 ■業務内容: お客様のニーズに応じた住宅の提案、アポイントの獲得、商談から成約に至るまでの全プロセスをご担当いただきます。全員で目標を達成するやりがいのある業務です。 ■業務詳細: ・新規開拓 個人宅の訪問や街頭での声かけを通じて新規顧客の開拓を行います。 ・お客様との長期的な関係構築 長期的に顧客と関わり、関係構築がメインの業務となります。 3〜4回の商談を行っていただきます。 商談の内容はお客様ごとに異なり、柔軟な対応が求められます。 (最初の1年は上司が商談を担当し、その補助を行います) ※ノルマ無し(昇格・降格のボーダーがございます) ■モデル年収 1100万円/22歳 経験1年 /月給30万円+インセンティブ+賞与 4000万円/31歳 経験5年 /月給250万円+インセンティブ+賞与 ※社内規定で月給は30万〜と決まっておりますので、研修期間以外は下がることがございません。 ■事業内容: ・不動産の売買、交換、賃貸、管理及び仲介 ・建築の計画、設計、施工 ・家具、室内装飾品、住宅関連機器の売買買 ・建築の計画 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRAILBLAZER(JR西日本グループ)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【ベンチャー×安定基盤/JR西日本グループのデジタル施策を担う新会社/フルフレックス制と働き方◎】 ■ポジション概要: データ分析業務などを支えるIaaS上のインフラ環境の設計・構築・運用を管理する方を募集します。これから環境をつくっていくフェーズですので、0→1で考える場面も多くありますが、ご自身の想いを形にできる業務です。まずは分析環境中心となりますが、将来的にはクラウドを使って業務の在り方を変えるような提案なども期待します。また、アプリ開発環境やサンドボックス環境の設計・構築・運用もスコープに含みます。 ■募集背景: デジタル施策の実行支援の一つであるデータ分析業務に関して、分析業務に携わるメンバーの増加に伴い、分析プロジェクトやR&Dを実施する環境を構築する場面も増えてきました。現在ITセキュリティ部や一部事業部メンバーでその対応をしていますが、今後、新たなクライアントの獲得やアプリ開発なども目指す中で、会社の発展を支えるインフラを迅速かつ安定的に構築・運用する体制をとるため募集を行います。 ■業務内容: データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。 ・IaaS(現在はAWS、GCP)上でデータ分析を行うための環境(データレイクやパイプラインなど)のベースとなるインフラの設計 ・日次ジョブやコストの管理、ログ確認なども考慮した運用設計 ・社内のデータサイエンティストやエンジニアと連携し、新ツール導入のための環境構築や運用改善の提案 ■ポジション魅力: データ分析環境だけでなく、アプリ開発環境やサンドボックス環境も含めたクラウド環境の設計、構築および運用を担っていただきます。 ・JR西日本グループをはじめとして、クライアントのデータ利活用を支援していく当社において、これまでのやり方に捉われることなく、自身の想いを形にしながらその推進を支えることが可能です。 (ITセキュリティ部:部長1名、担当部長1名、課長1名、担当1名) 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【防衛省・自衛隊にとって重要な音声通信・ネットワークシステムの開発/プロジェクトマネージャー(補佐)】 ●最新技術の知見を得て技術力を高めていくことが可能な環境です ●新規参画要員が多いため、受入環境が整備されています ●将来的に安全保障に必要となるシステムの検討・提案を行う超上流の職務も経験・担当することが可能です ■業務内容: 衛星通信や駐屯地などの通信網の構築など、防衛省・自衛隊にとって重要な音声通信・ネットワークシステムの開発プロジェクトを、プロジェクトマネージャー/補佐として推進頂きます。 ・システム開発事業におけるプロジェクトマネジメント(予算・人員・進捗・品質・課題管理等) ・課題発生時の解決策立案および実行 ・上記に関する社内関連部門および関係各社との調整 ・新規機能/事業提案 個人の特性やキャリア要望に応じて、将来的に安全保障に必要となるシステムの検討・提案を行う超上流の職務も担当・経験していただくことが可能です。 ■ポジション魅力: 安全保障環境の複雑化を背景に、防衛システムに求めれられるニーズは拡大しており、長期かつ安定的に業務が継続する特徴があります。 今後の少子化、部隊運用の複雑化を見越して、DX推進へ提案活動強化していきます。 当グループは、新たな経験ノウハウを長期間安定的に蓄積でき、最新技術の知見を得て技術力を高めていくことが可能な環境です。 新規参画要員が多いことから、受入環境が整備されていることも特徴です。 ■事業・組織構成の概要: ディフェンスソリューション統括部では、防衛省・自衛隊様向けの様々なITシステムの開発を行っております。 ITシステムの開発を通して国家の安全保障を支えるため、積極的に最新技術を活用し、お客様の業務遂行に貢献するシステムの提案を継続的に実施しています。 第二基盤ソリューショングループでは、主に音声通信・ネットワークシステム、自動警戒管制システムに関連するサイバーセキュリティを担い、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。 変更の範囲:会社の定める職務
日興電機工業株式会社
神奈川県秦野市菩提
自動車部品, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜トラックや建設機械に使用されるオルタネータやスターティングモータなどの老舗電装品メーカー/中国、インドネシアにも拠点あり〜 ■業務概要: 「中国のグループ会社製品を日本に広める」新規事業開発部にて、プロジェクトマネージャーとしてご活躍頂きます。 ■具体的な業務: ・市場情報の調査・収集、対象市場マップ作成 ・市場/顧客開拓計画立案 ・新規顧客開拓と全プロジェクトの開発、販売機会の把握、販売目標達成の進捗管理 ・顧客関係の維持と改善、顧客満足度の向上 ■ポジションの魅力: 新規事業に関わって頂くため、より自由な発想で仕事ができます。 ■配属先情報: 営業本部10名 ∟新規事業開発部3名 ■当社について: 商用車(トラック)や建設機械に使用されるオルタネータ、スターティングモータといったディーゼルエンジン用電装品と高効率IPMモータの開発・製造・販売を行っているメーカーです。 日本だけではなく、中国、インドネシアにある子会社を拠点にグローバルに事業を展開しています。 お客様の『こんな製品がほしい』をカタチにする、電装品・モータ・エレクトロニクス製品のエンジニア集団です。 「廃番製品の代替品を探している」「既存メーカーの供給が不安定」「コストを削減したい」「出力はそのままに小型・軽量化したい」「周辺の設計もお願いしたい」このようなお困りごとを解決し、ご要望にお応えします。 90年以上にわたり、商用車(トラック)や建設・産業車両業界に携わり培ってきた技術力と柔軟な対応力で目的の装置・用途に最適化した製品をご提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
auじぶん銀行株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
その他銀行, 内部統制 融資審査(法人)
■職務内容: 総合リスク管理部にて、信用リスク管理業務の中核を担っていただきます。経営判断に直結するリスク管理業務であり、社内でも注目度の高いポジションです。他部署との連携も多く、事業全体を俯瞰した視点で働くことができます。具体的には以下の業務を想定しています。 <主な職務内容> ・信用リスク量の計測・分析、ストレステストの設計・実施 ・バーゼルⅢ対応(基礎的内部格付手法)の体制整備・運営(パラメータ推定・検証、当局承認に向けたプロジェクト推進) ・新規業務におけるリスク管理態勢の構築(ローン商品の開発支援、審査基準・手続きの策定支援) ・与信ポートフォリオの分析・モニタリング、管理手法の高度化 ■組織構成:総合リスク管理部 ・総合リスク管理部は2グループ体制(計13名)で構成されており、本ポジションは「企画・信用リスク管理グループ(7名)」への配属を予定しています。20代〜50代まで幅広い年齢層・バックグラウンドのメンバーが在籍しており、風通しの良い職場環境です。 ■魅力点 ・本ポジションは、当行の信用リスク管理体制の中核を担う重要な役割です。銀行経営に直結する高度な業務に携わることができ、専門性を活かしながら実務と制度設計の両面で貢献できます。 ・特に、不動産ファイナンスや新規ローン商品の開発支援など、事業拡大に伴うリスク管理態勢の構築にも関与できるため、単なる分析業務にとどまらず、事業戦略と一体となったリスク管理を実現できる点が魅力です。 ・また、経営層との距離も近く、リスク管理に関する提言や意思決定に関与できる機会も多いため、戦略的な視点で組織を牽引する醍醐味を感じられるポジションです。 ■採用背景: 事業領域の拡大を加速する中で、当行では信用リスク管理体制のさらなる強化・高度化を進めています。特に、新規業務の展開に伴い、リスク管理の専門性を有する管理職人材の採用を強化しています。 ■当社について: 当社は、KDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により誕生し、スマートフォンを主軸とした金融サービスを展開する革新的なネット専業銀行です。住宅ローン、外貨預金、スマホATMなど、日常の金融ニーズをすべてスマホで完結できる利便性の高さが特長で、2024年には口座数600万件を突破するなど、急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属アクト株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車部品, 法務 法務・特許知財アシスタント
【世界シェアトップクラス(20%)のTier1メーカーでの法務業務/離職率5%程度、平均勤続年数20年超/オンライン面接OK/30代での管理職登用実績あり】 ■業務内容: 管理本部総務部にて法務担当業務の総括として従事頂きます。 【業務詳細】 ・国内外の各種契約書の作成、審査(英文含む) ・下請法、独禁法等の法令遵守やトラブル対応、国内外法律相談等企業法務全般 ・取締役会、株主総会事務局 ・内部通報事務局 ・内部統制(全般統制担当、コンプライアンス担当) 【業務の面白み】 ・グローバルな拠点が多く、国内法務の他クロースボーダー案件の経験も積める ・少数精鋭の法務スタッフとしてガバナンス、コンプライアンス、契約法務の幅広い分野に携われる 【入社後のキャリア】 総務部の法務担当管理職としてリーダーシップを発揮することを期待しています。法務職として経験を積んだ上で、将来的に部長昇格も見据えて育成させて頂きます。 ■組織体制: 配属予定の管理本部 総務部は法務、コンプライアンス、CSR、取締役会、秘書、庶務、不動産、渉外等をミッションとし、計9名(男性7名、女性3名)が在籍(平均年齢50歳)しています。 ■働き方: 三井金属社と同じ人事制度を取り入れ、管理職クラスで年収約1000万円台となる賃金設計となっています。年功序列ではなく、30代半ばで管理職に任用された実績も複数あります。評価制度も定性定量両面で実績を評価します。離職率5%程度、平均勤続年数は20年を超えます。 ■同社特徴: 三井金属グループの中核企業であり、連結売上高958億円、従業員数3800名を誇る自動車部品メーカーです。ドアラッチは世界トップシェアを誇り、21年新車販売ランキングトップ10の車種すべてに導入されています。5台に1台は当社の製品が使用されており、品質、技術力の高さは世界で認められています。 ドア部品について半世紀以上にわたりノウハウや技術を蓄積し、完成車メーカーに属さない独立企業のためほぼ全ての完成車メーカーとの取引があるのも特徴です。また世界で初めてパワースライドドア開発に着手したパイオニア企業で、今後はドア周辺部品のシステム制御製品の開発を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【ベンチャー×安定基盤/JR西日本グループのデジタル施策を担う新会社/フルフレックス制×フルリモート可】 ■業務概要: ・経営視点でJR西日本グループのクライアントと討議し、企業変革の支援を行って頂きます ・JR西日本グループが持つ良質で大規模なデータを利活用し、課題解決のための方法や手段を考えます ・JR西日本グループ全体の顧客価値創出・拡大にむけた戦略策定・施策立案のためのマーケティング分析を担っていただきます ・JR西日本グループ内の鉄道車両、施設及び電気分野のCBM(Condition Based Maintenance)ソリューション構築のためのデータ分析・AIモデル構築及びその実装を担っていただきます ・JR西日本グループ内で実装したAIソリューションを、鉄道をはじめとした同業他社やその解決方法の応用が可能な異なる産業への展開を担っていただきます ■業務内容: ・鉄道、小売、不動産、旅行、宿泊等、グループ全体における顧客価値増大のためのマーケティング分析 ・鉄道事業をはじめとするグループ各社の業務・運行データを活用した分析ソリューション開発およびその利活用推進による事業運営・業務効率化 ・顧客課題の整理、分析設計、品質担保等を通じた分析プロジェクトの推進 ・分析組織拡大に向けた制度整備、育成計画の策定・実行 ■魅力: ・良質且つ大規模なデータとアセットを活用して、JR西日本グループの事業成長や業務変革に貢献できること ・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題について、単なる分析(アナリティクス)に留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること ・提案に留まらず、実装に落とし込まれるところまで伴走し、事業成長や業務変革までを直にやり遂げられる点 【必須条件】 ※応募条件欄記載の内容に加え、下記いずれかの業務経験 ・コンサルティングファーム等でのマネージャー以上の職位での実務経験 ・データ分析を含んだプロジェクトをPMとしてデリバリ(課題分析、戦略立案、実行支援、成果物作成、納品)した経験 ・案件規模「3人月×3ヶ月程度(計9人月)」を2つ以上並行して担当のご経験 ・ビジネスレベルの日本語力(日本語能力試験(JLPT)N1程度) 変更の範囲:会社の定める業務
BIRD INITIATIVE株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◎【事業開発×資金調達】カーブアウトスタジオ(新規事業開発)ディレクター候補募集・日本型イノベーション創出の飛躍的な拡大を目指せるポジションです! ■当社について: 私たちは、有望な大企業新規事業プロジェクトや技術を事業化するプロ集団です。事業加速支援はもちろん、資金調達から経営体制の構築支援、Exit 戦略などを立案・実行まで、新規事業を起業まで導きます。 ■職務内容: ・当社顧客企業が抱える新規事業プロジェクト(主にシード〜アーリーフェーズ)を加速支援し、会社設立/資金調達など起業まで伴走 ・新規事業開発に関する出口戦略策定、事業計画策定、資本政策策定などを実施 ・大企業の新規事業部門に対して、事業開発プロセスや起業制度設計などをコンサルティング ・大企業新規事業部門に対する支援対象案件の獲得活動 ■ポジションの特徴: ・日本型イノベーション創出の飛躍的な拡大を目指せる ・多くの大企業で行われている数多の新規事業プロジェクトに対し、外部リソース(資金・人材・先端 IT)を積極活用し、圧倒的な成長・加速する道を示すことができる ・新規事業開発の経験/スキル、資金調達やエクイティファイナンスの経験/スキル、両輪をフル活用し、更に経験値を上げることができる ・大企業での新規事業開発やベンチャー投資、起業などの多様な経験を持ったメンバーと協働できる ・大手優良クライアントと共に、社会インパクトが大きいイノベーティブなプロジェクトに関わることができる ・CEO 直下のチームなので圧倒的な意思決定スピードがあり、最速でスケールアップするスタートアップ企業を誕生させる ■配属先情報: カーブアウトスタジオで新規事業開発をスケールアップさせる部門
株式会社ビジョン・コンサルティング
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
生命保険会社様、損害保険業界向けのプロジェクトリード及び、当該インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を期待します。 ■業務詳細: 【提供サービス概要】 ・戦略立案 ・企画構想策定 ・業務改善/チェンジマネジメント ・業務要件定義 ・プロジェクトマネジメント ・リスク分析 ・セキュリティ戦略立案 【支援業界】 ・生命保険業界 ・損害保険業界 ※将来的に他インダストリーの組織構築も実施予定です 【案件事例】 ・大手生命保険会社様向け:IT戦略立案支援(戦略案件) ・大手生命保険会社様向け:ICS・保険監督基準への対応支援(業務改善支援) ・大手損害保険会社様向け:システム企画支援(業務支援) ■当社の魅力: 「従業員1人1人のキャリアパス」に重きを置き、事業を推進しております。SCM関連のコンサルティング経験者の方の専門的なキャリア形成は勿論、ジュニアメンバのステップアップにも寄与できるポジションであることをご理解いただけますと幸いです。 個人の能力強化, 長期的な安定を目指し、属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして)です。 ・テクノロジ—を駆使した当社内新規事業を現在多数企画推進中です。「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定です。(※詳しくは面接等でご質問ください) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜月平均残業25h/フルフレックス〜 ■職務内容: ・各種顧客理解AI技術開発における、技術開発方針の策定と技術開発チームのマネジメント ・関連する事業部とのコミュニケーションにより、事業戦略へのAI方針明に関与し、R&Dと事業部の橋渡しをけん引する。事業課題明確化、ニーズ明確化と、それに向けたコア技術創出の方針策定を行う。 ・社内外の多様な事業ドメインの事業部や社外パートナーとコミュニケーションを広げ、新しい領域での技術活用提案を事業部と行うとともに、顧客理解AIを活用した新規ビジネスの商流の構築を促す。 ・他社差別化できるだけの高い技術力をチームとして育成するために、国際会議や国際コンペなどへの参画・情報発信を促すとともに、ドコモR&Dのバリューを高め、パートナー企業の信頼獲得や、学生のリクルート活動に好影響を与える循環を作る。 ■職務の魅力: ・ドコモだからこそ利用できる、膨大かつ多種多様なビッグデータを活用したAI開発に携わり、リードすることができます。 ・ビッグデータやAI技術に関する専門性を有した社員と協働することで、最先端の技術を組み入れたAI開発を推進する専門性と、それを事業に活用するドメイン知識を身につけることができます。 ・社内のあらゆる部署と協業するチャンスがあり、交渉調整能力、マネジメント能力、マーケティング分析能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。 ・すでに社内外で広く活用された技術を持ちながら、新たなAIを開発するチームであり、世の中にインパクトのある活動をする成功体験を得られます。 ■当社の想い: ドコモは移動通信のみならず、金融・決済、イエナカ、エンタメ、ヘルスケアなどの分野で数々のサービスを提供し、リアルとネットの両で多くの顧客接点をもっています。 これらから得られるデータを活用することが、サービスを進化させ、新たなビジネスを創出し、さらには人々の生活を変化させる影響力をもっています。 我々のチームでは、そんなデータをAIで価値に変え、社内外で広く活用されています。あなたのスキルと情熱で、他に無い圧倒的な量のビッグデータを価値に変えませんか?あなたの作るAIが、世の中を新しいカタチに変えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
キャリアリンク株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(33階)
アウトソーシング コールセンター, 事業企画・新規事業開発 スーパーバイザー
<人材派遣やBPOを通じて企業の業務課題を解決する人材サービス企業> 当社内でも中核となるBPO事業における東日本部門・西日本部門其々の責任者を担っていただく方を募集いたします。 ■具体的な業務内容: ◎組織マネジメント ◎営業戦略立案 ◎予算策定 ◎クライアントへの表敬訪問/交渉/折衝 ◎各プロジェクト品質管理/改善 ◎業務フロー最適化/生産性向上 ◎関係各部署との打ち合わせ/調整、など ■特徴: ◇BPO事業の東日本部門と西日本部門は三重を境に各東西エリアをカバーしており、管掌いただく規模は各200名程を想定しています。 ◇担当領域についても、新規提案から各プロジェクト運用・管理、既存クライアント対応まで、製販一体で多岐にわたっております。 ■BPOに強い理由: <自社BPOセンター> スタッフを多数常駐させられる自社のBPOセンターを全国8ヵ所に展開し、急な大型案件の依頼にも対応できる体制も強み。 <チーム型派遣> 社員とスタッフが一体となって常駐する「チーム派遣型」で、クライアントの労務管理の負担を軽減しコア業務への集中を支援しています。 ■当社について: ◇当社は官公庁・自治体・公共関連から大手企業まで幅広いクライアントの大型BPO案件を多く取扱っており、国策の推進の一助となるような業務に多数関わっております。 ◇今後は民間案件・地方案件の強化も進め、今まで以上に案件の拡大を行っていき、業界をリードする企業になるべく成長していきます。 ■当社で活躍するメリット: ◇強固な経営基盤を持つ企業で活躍 国や官公庁、地方公共団体、BPO事業者、金融決済系スタートアップなど幅広いクライアントと強いパイプを構築しており、売上高は直近3年間で300億から525億に拡大。安定した経営基盤を確立しています。 ◇正当な評価による成長・キャリアアップ 年齢や入社年次などは関係なく、成果に応じた公正な評価を実施。入社半年で部長、入社1年8ヵ月でマネージャーといったスピード昇進の実例もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ