8286 件
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
800万円~1000万円
-
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 営業企画 プロパティマネジメント(オフィス)
学歴不問
当ポジションでは、エキスパートとして、ご本人のプロジェクト推進だけでなく、これまでのご経験や知恵を活かし、チーム全体のプロジェクトの質向上や次世代育成が期待されます。 <プロジェクト推進コンサルタント> (1)統括マネジメントおよびハイレベル案件の推進: グループ会社の業務特性と経営方針に基づいてFM戦略を策定し、中長期計画の実現支援。 (2)プロジェクト管理: オフィスの新設、移転、改修プロジェクトを推進担当し、発注者目線で工事内容の適正化とコスト査定を実施。プロジェクト要件の定義およびオフィスレイアウト提案。それに加えコストと工事工程の厳密な管理、外部ベンダーの選定と管理、工事立ち合いを主導。 (3)外販へのサービス提供: 複数のグループ会社が同居するワークプレイスの構築から、ハイブリッドワークを踏まえたオフィスリニューアル、リモートワークに対応した機能配備まで、多岐にわたるオフィス構築プロジェクトを顧客事業視点で専門的にサポート。 (4)後進育成および組織運営: プロジェクト推進を通じての後進育成や組織運営に深く関与し、チーム全体のアウトプットを専門的な視点で最大化。チームメンバーに専門的な知識とスキルを伝え、成長に貢献。 <CRE戦略(不動産企画戦略)> (1)FM戦略策定支援 ・グループ各社の事業戦略とグループ最適を考慮した戦略的な不動産の活用提案をグループ各社をリードして実行。また、外部ユーザーからのオーダーも増えて来ており、外部へのサービス提供も実施していただきます。 (2)賃貸借条件交渉 ・新規契約、賃料交渉、再契約等の際に市況感や戦略に基づいたかたちで期間・賃料・その他条件の調整 (3)不動産契約締結 ・PJT(オフィスの新規開設・レイアウト変更・オフィスの閉鎖・社名変更・入居会社変更等)による変更、既存物件の契約条件変更・もしくは会社をまたぐ組織変更にともなう必要な契約の締結業務をアシスタント社員と連携して実行 (4)不動産情報管理 ・既存オフィスの不動産関連契約情報から各種図面、ビル連絡先等の情報の整備し、社内及びグループ会社に提供しています。 ※出向先のパーソルファシリティマネジメント株式会社は、パーソルグループ全体のファシリティマネジメント(FM)業務を担う組織です。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
ビレッジハウス・マネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
800万円~999万円
不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜部内体制強化での採用/裁量をもって仕事ができる/全国47の都道府県に1,000物件以上、100,000室以上を展開/低家賃マンションの管理・運営/社会貢献性◎〜 ■職務概要: 当社にて管理する1,063物件(2,942棟)の賃貸住宅「ビレッジハウス」について、建物の遵法性確保など、物件価値向上のための取組みを行っていただきます。 特に、建物の維持管理のために、技術的知見・経験を活かしながら以下の進捗管理をお願いします。なお、実際の発注業務は、当社の各支社のBM担当部門が担います。 ■職務詳細: 1)法定点検の予実管理 ・各物件毎、年度毎に必要な法定点検の進捗管理 ・法定点検指摘事項における是正状況の進捗管理 ・法定点検費用、指摘事項是正についてのコスト管理 2)ER指摘事項是正の進捗管理 ・指摘事項の分析、及び是正についての進捗管理 3)上記の是正工事のほか、耐震診断・耐震補強工事など物件価値向上に必要な技術面でのサポート 4)定期的なレポート作成(進捗報告などをExcel、Power Pointにて作成いただきます。) ■組織構成: プロパティ・コンプライアンス本部 社員9名(うち男性社員8名、女性社員1名)、派遣スタッフ3名、計12名 ■当社の魅力: 2016年12月設立と業歴の浅い会社ながら、全国で約1,000物件の住宅を管理、運営する事業規模の会社です。裁量性/自由度が高くフラットな社風のなかで、全従業員がベンチャー志向を持ち、ビレッジハウスを全国でも有数のブランドに成長させるべく、一丸となって業務に邁進しています。社歴や学歴に左右されず、完全実力主義でやる気と適正次第で要職への早期抜擢が実現可能な社風です。 ■事業の将来性 当社はビレッジハウスという自社物件(中低所得者向け住宅)を提供しております。かつて雇用保険事業の一つであった雇用福祉事業により整備された勤労者向けの住宅の提供終了のタイミングで当社がリブランディングして受け継いだことから始まりました。 現在全国で10万室を提供しており中低所得者や外国人労働者の住まい探しにも応えるもので、法人需要も高まっており、マーケットは拡大中、今後も拠点を増やしていくのと同時に物件の価値を上げていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
900万円~1000万円
ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜設立わずか5年で上場・急成長中の同社/分譲マンションに特化した建設工事の施工を中心に事業を展開〜 ■業務内容: 法人営業職としてディベロッパーへの営業を行っていただきます。 具体的には、首都圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)を中心に、ディベロッパーへの営業を担当していただきます。開発営業が仕入れ、企画した用地をディベロッパーへ提案したり、ディベロッパーより建設工事を受注することが主なミッションです。また、新規のディベロッパーを開拓することも業務内容になります。 将来的な課長〜次長候補としてご活躍いただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 社歴や年齢に関わらず、社員の実力や成果を非常に正当に評価しています。一定の業績を上げると報奨金が支払われるインセンティブ制度もあります。 ■同社について: マンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができるため、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。 ■同社の特徴: 安全と品質を最優先し、見えないところにもコストをかける。当たり前のことですが、そうした「当たり前のことを当たり前にやる」のが同社の信念です。常に顧客と自分たちの仕事に誠実であれ。それを貫くことにより信頼が築かれ、さらなる事業へのステップとなることを確信しています。豊富な経験と実績を積んできた施工事業を核に、新たな総合建設企業として、様々な顧客ニーズに最新の技術と情熱を投入。次代の都市空間を見据え、新価値の創造をめざし、活力ある街づくりを進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジーニアス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇日本発のグローバルエグゼクティブサーチ/家庭との両立可/メディアにも多数掲載されている注目企業◇◆ ■業務内容: IT・デジタル領域のコンサルタントとしてご活躍いただきます。 ◇クライアント企業への経営、人事戦略に関するソリューション提案 クライアント企業の経営幹部にヒアリングを行い、目標とする組織体制や人事体制について課題を明確化し、課題解決のためのご提案を行います。 ◇人材リサーチ、スカウト、評価 クライアント企業へのご提案内容の条件から対象となる候補者をリストアップします。さまざまな手法によりスカウトを行い、候補者との面談を実施、クライアント企業へのFBを担当します。 ◇クライアント、求職者とのコミュニケーション 報酬制度を含めた採用条件の検討、リファレンスの取得、競業避止を含めたリーガル事項への対応など、エグゼクティブサーチ特有の各種コミュニケーションを担当します。 ■当社の特徴: ・国内外大手製造業、新興IT企業の「経営戦略、事業計画の策定のサポート」「人材・組織戦略の提言」「人材採用、ヘッドハンティング」 の各種サービスを提供しています。 またコンサルタントはクライアントの人事領域の責任者などをパートタイムで兼務し、顧客内部にて上流の人事組織設計や採用計画の立案、実行支援を追求しています。 ・2011年創業、金融、製薬、コンサルファーム、製造業(化学、自動車、機械)の日本・世界を代表とするクライアントにサービスを提供しています。クライアントの約20%が海外企業本社案件であり、日本発のグローバルエグゼクティブサーチです。 ・社会問題解決型のビジネスも行っており、総人口の4人に1人を占める高齢者層(65歳以上)にフォーカスし、年齢不問の求人サイトの運営、シニア人材を活用したアウトソーシングサービスを提供しています。NHK、テレビ朝日、日経新聞、日経ビジネス、プレジデントなどでも当社の取り組みは定期的に報道されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 土地活用営業部マネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: ・営業戦略立案/実行 ・部下マネジメント/数値管理 ※目標達成に対して厳しく、管理・指導
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
株式会社TJMデザイン
東京都板橋区小豆沢
機械部品・金型 住宅設備・建材, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■概要 ITを駆使し、業務改善・コストダウン・利益を生むことを目指している当社DX本部で、社内SEとして社内業務システムの企画・構築をお任せします。 外部ベンダーと協力しながら、上流工程をメインに携わっていただきます。 ■業務詳細 ・PJ発足後の社内関係部署へのヒアリング、ニーズ整理 ・社内ニーズに応じたシステム企画、要件定義 ・システム設計 ・システム開発、ベンダーコントロール ・システムリリース後の検収 ※システム構築は開発規模により異なりますが、自社内開発2割・ITベンダー委託8割程度です。 ■入社後お任せする主な業務 当社キッチン事業部の根幹を担うWEBシステムの機能アップデート (具体的には) ・お客様が使用するキッチンのプランニングシステムの機能拡張 ・キッチン関連システムで使用するマスタ統合 ※上記PJ規模:参画社員2名、常駐ベンダー4名、開発ベンダー10名 ■将来お任せしたいこと まずは上記PJから参画いただき、業務を通じて事業や商材の知識を積んでいただきます。 当社には大きく2つの事業部があり、メーカーゆえ多くの部署とシステムが存在しているため様々なシステムに携わることで幅広い経験を積んでいただけます。将来的には、業務や事業を俯瞰した上でご自身で課題を見つけ、主体となって新規PJ企画・提案・PMまで推進いただけることを期待します! ■本求人の魅力 ・当社にはチャレンジを歓迎する風土があり、創業以来「品質」にこだわり続けてきた性質から良いものを生み出すためには投資を惜しみません。システム開発においても予算の仮決めはおこなわれますが、提案者の能力や実績、企画内容次第では「まずはやってみよう」の精神で柔軟に費用を調整しています。 ・上流工程を中心にお任せするため、これまでの開発経験を活かし開発実務中心から上流工程へシフトチェンジを目指す方にお勧めの求人です。事業会社でITのプロジェクトマネージャーやリーダーに興味がある人◎ ・完全週休2日土日祝、有休消化率◎、リモート勤務活用中など、プライベートと両立しやすい環境です。(現在キッチンプランニングシステムを担当している社員の有休消化率…100%) ・ユーザー(社員)と直接やり取りしながら課題を解決し、社員の喜ぶ顔を見ることができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
エンタープライズ、AI・データサイエンス、組込み領域で情報化やIoTシステムの最適化を提供する当社にて、お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援をお任せします。 ■業務内容: ・DXコンサルティング技術、自社製品(MZbot)、自社教育プラットフォーム、他社製品RPAなど様々なDX関連の技術・ツールを活用した新しいビジネスモデルの構築 ・ビジネスパートナーとの協業の構築 ・DX推進に関わる企業へのコンサルティング ■当社について: 1粒の知性がソフトウェアエンジニアリングを変える。これは豆蔵 設立以来のキーメッセージです。当社は、発注者側(ユーザー企業)と受注者側(開発側ベンダ)の両方の視点で先進的なコンサルティングを提供することが可能な複眼的IT企業です。コンサルティングチームから対象となる組織に1粒のソフトウェアの種が蒔かれ、コンサルと人材育成を通して、大事に育って組織に広がっていき、さらに種が蒔かれて横展開していく再帰的・自己生成的なプロセスを表しています。 ■当社の事業: ・エンジニアリング・ソリューション…組込み製品を開発しているメーカーなどに対し、組込みソフトウェアの品質改善、生産性向上等のサポート、開発エンジニアの人材育成および一部製品の開発を行います。 ・デジタルトランスフォーメーション関連ソリューション…ビジネスのDXに向けて、AIやデータ解析などの先端技術を用いたノウハウやツールを提供し、課題・目的に応じて具体的なビジネスアクションをサポートします。 ・ビジネス・ソリューション…顧客企業の情報化業務において、システム化計画からアーキテクチャ検討、開発標準化まで幅広くサポートします。 ・教育ソリューション…情報システム会社を中心に人材育成の企画立案から育成実施までサポートします。また、情報システム・ソフトウェア開発に携わるエンジニア向けに実践的な教育を提供します。 ■歓迎条件追記: ・クラウドサービス(AWS、Azure等)のシステム構築経験 ・英文技術文書の読解能力 ・中央省庁、自治体関連のプロジェクト経験 ・RPA、ローコード、ノーコードツールの導入支援の知識・経験
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草
設計事務所 建設コンサルタント, 人事(採用・教育) 人事アシスタント 組織・人事コンサルタント
〜創業50年以上の国内トップクラスの総合建設コンサルタント/新規事業開発に積極投資/充実の福利厚生にて低い離職率が自慢〜 ■業務内容: 人事職として以下業務をお任せ致します。 ・新卒採用 ・中途採用 ・経営計画に基づく人事戦略の企画・立案 ・採用制度の企画〜運用、アップデート ・メンバーマネジメント ■業務詳細 新たに新設された人事部にて、採用業務・人事制度の策定・メンバーマネジメントをお任せします。入社時は中途採用業務をお任せし、ゆくゆくは新卒採用やマネジメントをお願いしたいと思います。 当社では、経営戦略と連携した人的資本経営の推進を重点施策として取り組んでいます。今回人事部新設に伴い、会社の人事制度の見直しや改正を行っていくこととなり、一緒に会社全体の改革を担う仲間を募集いたします。 ご自身の経験・知見を活かして一緒により良い企業を目指しませんか? ★こんな方からのご応募をお待ちしております★ ・新卒、中途採用のご経験・知見をお持ちの方 ・人事のポジションにてメンバーマネジメントのご経験をお持ちの方 ・制度改定など新たな事に挑戦をしたい方 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】 次世代育成支援として、社員が安心して出産・育児と仕事との両立が図れるよう、妊娠から小学1年までの子育て支援策を整備しています。 女性社員は育児休暇取得率・復帰率100%。 【(2)フレックスタイム制度・在宅勤務制度】 フレックスタイム制度(コアタイム10:00〜15:00)や在宅勤務制度(週2日)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。 【(3)ワークライフバランス】 ◇毎週水曜日はノー残業デーとなっております。 ■ぜひ、こちらも合わせてご確認ください! 会社紹介動画:https://youtu.be/20OaMOmdbyQ 働く環境:https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/career/culture_benefit/ 目で見る八千代:https://www.yachiyo-eng.co.jp/recruit/keyword/
株式会社ヤマシタ
三重県亀山市布気町
1000万円~
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, SCM企画・物流企画・需要予測 工場長
<1963創業・老舗リネンサプライ企業/平均有給取得日数10.8日/福利厚生充実> 医療・介護・福祉の現場を支える、静岡発祥の老舗リネンサプライ企業である当社にて、リネンサプライ事業部の事業所長を募集いたします。 ■お任せしたい役割: ・LS事業所の営業・製造(工場部門)・流通(物流部門)組織の短期・中期戦略を立案する。 ・LS事業本部の営業・マーケティング部門・SCM部門長と連携し、事業所のマネジメントを行い、EXを高め、人財の成長を加速する。 ・事業所の損益を高めるために、シェア拡大、原価削減に向けて、営業・流通・製造部門のマネージャーとともに事業プロセスを、定量的/定性的に分析、カイゼンする仕組みを作り、運用する。 ■職務詳細・ミッション: ・LSの短期・中期の利益顧客、開拓、製造・流通プロセスの目標を、各部門の責任者と共に達成する。 ・LS事業部の人財の採用、成長、仕事のやりがい(組織風土調査、成長支援プロセス)の目標を達成する。 ・LSの短中期の営業・流通・販売および人財の戦略を立案する。 ・営業・物流・工場部門のマネージャーと連携し、生販配(生産・販売・配送)会議を推進し、の生産性を上げる。 ■当社について: 1963、静岡を拠点にリネンサプライ会社として創業。1988年、福祉用具レンタル・販売事業に参入。 現在、両事業とも業界大手のポジションを確立し、売上規模で2030年に850億、2050年に1兆円への成長に向けた全社・事業・ブランド戦略等の変革を行う第2創業期として位置付けています。2021年、AIサービス開発会社エクサウィザースとのジョイントベンチャーを立ち上げ、既存事業×テクノロジー(DX)領域に進出しています。 今後、卓越したサービス品質及び顧客価値で圧倒的な業界シェア獲得し、業界の再編と高付加価値化の実現に挑戦することで、『正しく生きる、豊かに生きる』を体現していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜造注方式・他社よりも早い決裁スピードにより、設立わずか5年で上場・急成長中!デベロッパーでありながらゼネコンでもある当社は、分譲マンションに特化した事業を展開〜 ■業務内容: 開発営業職として用地仕入から企画立案を行っていただきます。担当エリアは首都圏が中心になります。マンション開発に適した用地を探し、売主と交渉してより安い価格で仕入れることがミッションです。 用地はマンションの価値を左右する重要な要素のため、用地買収はマンション建設事業の要といってもよいほど重要な仕事です。 将来的な課長〜次長候補としてご活躍いただくことを期待しています。 ■当社の強み「造注方式」とは: マンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いデベロッパーに提案する方式です。 当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができ、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。 ■魅力: ・上場企業ではありますが、決裁の判断が非常に速いため、スピーディーな用地取得が可能 ・仕入れして終わりではなく、そのあとの設計施工も当社で一貫して手掛けることが可能 ・造注方式により業績は安定しており、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位(上場企業比較) ・今後は超高層建築物の施工と再開発を推進する予定 ■入社後: 配属先の開発事業部は11名(20代5名/30代2名/40代2名/50代2名)で構成されています。 社歴や年齢に関わらず、社員の実力や成果を非常に正当に評価しています。一定の業績を上げると報奨金が支払われるインセンティブ制度もあります。 ■就業環境: ・チームで協力しながら1件の受注に向けて力を合わせています。 ・残業はほぼなし、土日祝休で年休127日と、ライフスタイルも構築しやすい環境です。18:30にはほぼ全員が帰宅しています。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
石油化学 総合化学, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジメント(国内)
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/フルフレックス/退職金有/家族・住宅手当有】 当社資源部のマネージャーとして、下記業務におけるマネジメント業務を中心にお任せいたします。 ■業務内容: ・鉱山経営 安全・品質・コストアップの検討・廃鉱山の管理 ・新規事業開発 国内・海外鉱山の技術支援・新規海外プロジェクトの開発 ※海外への出張は、年に2〜3回(1週間〜2週間程度)発生します。 ・資源部内のDX推進 カーボンニュートラル推進、DX戦略室と連携してメンバーのマネジメントを進めていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 資源部には、約20名(平均年齢50代)のメンバーが在籍しています。 マネジメント対象は本社では2名となりますが、国内鉱山(協力会社は除く)などの各現場では40〜50名が対象となります。 ■本ポジションの魅力 キャリアパスとして、ゆくゆくは資源部長・鉱山長をお任せいたします。 また当社は2022年に設立した会社のため、会社を創り上げていくやりがいや自己成長につながる部分が大きいです。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 セメント事業は歴史の深い事業で多くの歴史的建造物などに使われていることや、震災の復興時など社会インフラを支える社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:本文参照
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
注文住宅建築部門マネジメント全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・設計、工事部門のマネジメント(関東、中部、関西、東北、九州エリア) ・メンバーのマネジメント 完全自由設計の木造注文住宅(2×4、軸組工法)も手掛けています。
日本エヤークラフトサプライ株式会社
東京都新宿区愛住町
機械部品・金型 電子部品, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【創業1958年/防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社/大手顧客多数の安定企業/年休124日・土日祝休み・残業月20時間程度】 ■採用背景: DX事業部は2023年度新たに発足した、デジタル技術を活用したソリューションを提供を目的とした組織です。 その成長中の事業にて防衛関連のサービスを行うエンジニアを募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 防衛省に向けてシミュレーションツールを用いたシミュレーションを繰り返し、最適な装備品を定量的に導き、 最終的に我が国の防衛構想を提言するお仕事をお任せ致します。 具体的には以下業務をメインにお任せします。 ・防衛省の要件を基にシステム要件定義を行う ・シミュレーションツールを使用して、防衛シナリオの構築・実行及び結果の統計分析を実施します ・随時防衛省に赴き要件のヒアリングを行い、それに伴って国内外関係メーカーとの調整を実施します ・海外取引先工場との調整(電話・メール・テレビ会議による対応) ※基本的には顧客へのヒアリングおよび要件定義、シミュレーションツールの結果からの統計分析が業務になりますが、 場合によってはご自身でシミュレーションツール内のプログラミングも行っていただく場合もございます。 ※海外メーカーとのやり取りも発生するため2〜3ヵ月に1回を目安に海外出張が発生する可能性があります。 ■配属部署: DX事業本部への配属となります。 同部署は13名で構築されており、そのうちエンジニアは8名おります。 20代~30代のメンバーが多く、入社時には防衛知識がない方も入社後に知識を付け活躍しております。 ■業務の特徴: シミュレーションツールの使用方法等について海外取引先からのトレーニングを通じた製品知識の習得機会が得られるため、 プロジェクトに対する理解を深めることが可能です。将来の防衛構想策定に携わることができ、社会貢献度の非常に高い業務となります。 自身の裁量でも海外取引先や取引先を通してとの積極的な交流が行われる職場環境です。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
□■JPX日経400に選出されるパーソルホールディングスの直轄企業/安定基盤×自由な発想を歓迎する社風/育児休暇、育児時短勤務などの利用も活発/在宅勤務可能■□ ■ポジション概要: BPO SBUにおけるIT組織の責任者として、管掌するITサービスの中期計画策定、必要な組織/人材/ITサービス機能の設計及び導入準備等、推進いただきます。 ※ご入社後はご経験等を加味しながらインフラ、アプリケーション領域いずれかのマネジメントからスタートいただき、徐々に担当範囲を拡大していただくことを想定しております。 ■業務内容: ・組織マネジメント(機能/組織戦略の策定、機能/組織を進化させるための取組、下位マネジメント層の育成) ・大規模プロジェクトのプロジェクトオーナー、プロジェクトマネジャー(グループ横断プロジェクト等) ・事業インフラ/アプリのあるべき像の明確化、またそれを具現化するロードマップ・アーキテクチャの設計や推進支援 ・業務効率を改善し事業貢献するIT組織への変革推進 ・論理的な情報整理とドキュメンテーション 【変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■担当範囲: ・BPO事業システムのクラウド化/ゼロトラスト化/統合化戦略立案・推進 ・M&Aなど事業再編プロジェクトにおけるプログラムマネジメント ・ホールディングスと各グループ会社のコミュニケーションハブ ■当ポジションの魅力: ・当グループは経営からのオーダーを実行するのではなく、各組織がオーナーシップをもって担当サービスの未来をデザインすることが求められています。ITは単なる生活インフラではなく、事業を支えるサービスであること、また各システムは経営資産である情報を統括する重要機能であることから、IT全体の未来を描き、それを実現していただく必要があります。その過程で、各社の経営者、事業責任者に建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。 ・事業/会社を跨ぐTechnology人材の交流を積極的に実施しており、経験を積み重ね、異なる事業/サービスの担当にステップアップすることが可能です。 ・主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。
□■JPX日経400に選出されるパーソルホールディングスの直轄企業/安定基盤×自由な発想を歓迎する社風/在宅勤務可能■□ ■ポジション概要: 単年度プロジェクト/業務計画の策定や中期計画策定支援、また管掌サービス/組織の目標・課題を整理し、構築・改善・進化に向けた具体的な施策を実行する等、プロジェクト/組織をリードいただく役割を担っていただきたいと考えております。 ※ご入社後はご経験等を加味しながらインフラ、アプリケーション領域いずれかのマネジメントからスタートいただき、徐々に担当範囲を拡大していただくことを想定しております。 ■業務内容: ・組織マネジメント(機能/組織を改善するための計画策定及び実行、マネジャー/リーダーの育成) ・中規模プロジェクトのプロジェクトオーナー、プロジェクトマネジャー ・事業インフラ/アプリのあるべき像の明確化、またそれを具現化するロードマップ・アーキテクチャの設計や推進支援 ・業務効率を改善し事業貢献するIT組織への変革推進 ・論理的な情報整理とドキュメンテーション 【変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■担当範囲: ・BPO事業システムのクラウド化/ゼロトラスト化/統合化戦略立案・推進 ・M&Aなど事業再編プロジェクトにおけるプログラムマネジメント ・ホールディングスと各グループ会社のコミュニケーションハブ ■当ポジションの魅力: ・当グループは経営からのオーダーを実行するのではなく、各組織がオーナーシップをもって担当サービスの未来をデザインすることが求められています。ITは単なる生活インフラではなく、事業を支えるサービスであること、また各システムは経営資産である情報を統括する重要機能であることから、IT全体の未来を描き、それを実現していただく必要があります。その過程で、各社の経営者、事業責任者に建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。 ・事業/会社を跨ぐTechnology人材の交流を積極的に実施しており、経験を積み重ね、異なる事業/サービスの担当にステップアップすることが可能です。 ・主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
【IT業界に求められるPMOに未経験から挑戦/年収UPが目指せる/ワークライフバランス◎/東証プライム上場】 ■業務内容 日本で先発のマネジメントコンサル会社にてコンサルタントとして、PMOコンサルをお任せします。市場で需要の高いPMOとしてキャリアを積むことで、ご自身の市場価値を大きく高めることができます。 ※従事すべき業務の【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当領域/例 案件状況・希望によってアサイン先を決定します。領域は多種多様(新規事業開発、業務改善・組織改善、ITプロジェクト・製品開発など)。 【ITプロジェクトのプロジェクトマップ】:現場向けにはプロジェクトに入り込み、PMの右腕としてプロジェクトを推進します。 具体的には、進捗、課題、品質、リスクなどを現場に定着させ、プロジェクト可視化を実施します。 部門向けでは、大企業の部門が抱える複数のITプロジェクトを横ぐしで束ねるマネジメント支援を行います。 リソースを各プロジェクトへ最適配分するための意思決定支援、開発プロセスの標準化、システム品質の監査などを実施します。 ■業務内容 【プロジェクトマネージャーの参謀として将来を見越した計画・準備】:プロジェクトメンバーが目の前の作業に追われている中、プロジェクトマネージャーと共に2歩先のことを進めます 【経営層向けレポート/意思決定支援】:要点を絞った報告で、経営層がすべき重要な意思決定を促します。また、必要に応じて経営の支援を取り付けることもあります 【コンサルティング/組織間調整】:プロジェクトが遅延している際の調整の役割も期待されます。この場合、プロジェクトの内部に深く入り込み、関係者を巻き込みながら直接手を動かしてプロジェクトを推し進めます。 【自アカウントマネジメント】:クライアントとの関係深化、アップセルやクロスセルを通じた既存の取引関係の拡大 【自組織のラインマネジメント】:自組織のリード、メンバーの品質管理(指導・育成)、勤務管理、評価 ■特徴 ・従来のPMO業務ではなく、ユーザーに寄り添って、企業全体〜IT部門の課題を横断的に対応することができます。 ・現状で残業時間は20〜30時間程度。開発工程等は対応しておらず、コンサルティングファームや大手SIerと比べ、低い水準を維持しています。 変更の範囲:本文参照
イビデン株式会社
岐阜県大垣市青柳町
美濃青柳駅
半導体 自動車部品, データサイエンティスト・アナリスト 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■求人概要 マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を利用しながら、イビデンの材料開発・品質予測を支援していただきます。いわばデータサイエンティストとなります。 ■業務概要 顧客は世界トップのメーカーばかり。他社ではなかなか持っていないデータ(量・質)を利用しながら共同開発スピードを早めることで、事業の拡大や新規市場に参入できる可能性が上がる業務です。 また将来的にはMIに限らず、様々なツールを活用してデジタル支援ができる人材として、技術開発のエンジニアほか、幅広いキャリアを歩んでいただけます。 ■働きやすさ ・年間休日123日で土日祝休み ・有給取得平均日数16日! ・男性の育児休業も43名取得 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ■部門のミッション 今後イビデンの事業を担う技術や製品を開発していく部門になります。 イビデングループ全社の製品開発、設備開発に必要なデジタル技術(シミュレーション、マテリアルズ・インフォマティクス:MI、スマート工場化)の調査・企画および提案などを行い、全社の開発を支えていきます。 ■企業魅力 世界トップクラスのPKG基板製造業で、最先端の製品開発に携わっています。顧客も誰もが知る世界トップのメーカーが多くその顧客と共同開発を行い、製品を市場に送り込むことができます。 また、製品ごとに担当がおり一連の知識が身につきローテーションをするため、どの部門でも対応できる知識・スキルが身に付いています。 社内でのキャリア支援も行っており、日本を代表する企業へと着実に歩んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサウィザーズ
システムインテグレータ ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
◎金融事業部でセクターリードとして、数億〜十億円規模の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス等を推進していただける方を募集中! 【業務内容】 ・グループレベルのP/L責任(〜数億円規模) ・新規顧客開拓ならびに既存顧客の拡大 ・多岐にわたるライフサイエンスやヘルスケアに関するプロジェクトのデリバリー ・独自のテーマに関する事業企画のリードとメンバーの巻き込み ・事業運営におけるサブミッションのリード ・採用 ・メンバー育成 【業務の特徴】 ・AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる ・オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる ・若いうちから経営層と直接やり取りでき、圧倒的に成長できる ・コンサルタントのみならずPdMやUI/UXデザイナーなどのキャリアパスも選択できる ・非連続な事業成長をリードでき、会社の成長に自身がダイレクトに貢献できる ・トップレベルのライフサイエンス企業やアカデミアとの協業機会が豊富に存在 ・エクサの主要セクターにおける事業開発のリード経験ができる ・ライフサイエンスやメディカル、ヘルスケアに関する多角的な領域でダイナミックな事業成長をリードできる 【プロジェクト事例】 ▼本ポジションと関連した事例:エクサウィザーズと福岡銀行 AIが詐欺や払いすぎを検知する口座見守りサービス 福岡銀行口座保有者を対象にテスト版提供を開始(https://exawizards.com/archives/11044) 【同社事業におけるマーケット情報】 現状同社事業におけるTAMは4兆円(日本の大企業の戦略IT投資予算合計)と考えられており、まだまだ伸びしろのあるマーケットです。また日本におけるAI関連支出予想も年平均25.8%の成長を続けています。一方で企業の約70%はAI未導入の実態となっています。日本企業のIT支出は12.8兆円とさらなる成長ポテンシャルを秘めたマーケットとなります。 【就業環境】 リモートワークでの就業も可能ですが、週1でランチに行くなど社内コミュニケーションはとっています。残業は全社平均で20−30時間程です。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋船舶株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
重工業・造船 総合商社, 金融法人営業 ファンドマネジャー
【三井物産グループ/英語力を活かしてグローバルに活躍したいへ!/船舶関連ビジネスにおけるあらゆる課題を解決するトータルソリューションカンパニー/年間休日125日/残業月20時間程度/リモート週2可/駅近徒歩1分で、東京駅・大手町駅・日本橋駅の3駅が使える!】 ■業務内容: 当社のビジネスデベロップメント部では、船舶を投資対象としたファンドの組成、融資仲介業務、コンサルティング業務を行っています。新規ビジネスの立ち上げや既存案件の管理、新規案件の推進など、多岐にわたる業務を担当していただきます。 ■業務詳細: (1)ファイナンスアレンジ、船舶投資ファンド等、船舶金融関連の新規取組み (2)売買船と用船を組合わせた案件組成(Sale & Charter Back案件) (3)海運先物商品を活用したサービス(FFA)等 ■入社後の流れ: 上記の業務のサポートからまずはお任せし、当事業部の職務内容について理解を深めて頂きます。その後ファンド組成をメインにお任せし、将来的には主担当としてシップファイナンス事業を担って頂きます。 ■就業環境: 残業は月30時間程度。休日は年間125日で、土曜、日曜、祝日、年末年始6日が休日となります(有給休暇は入社日当日から20日付与されます)。 入社後基本的な業務に慣れて頂いたら月1回程度西日本(広島など)の国内出張をお任せする予定です。 ■仕事の魅力: 三井物産/船舶事業部と一体となって事業を創っていくことができる業務の魅力に加えて、金融機関にてプロダクトとして確立しているシップファイナンスの領域にて、自身の専門性を獲得することができます。 ■当社の用船仲介: 三井物産船舶部隊と密接な連携の下、新造船用船先の斡旋と東洋船舶独自の用船ブローキングサービスを提供しております。約70社の国内外有力船主との長年の関係を軸に、国内大手海運会社、並びに世界各国の海運会社に多様な船を用船に供しており、現在の取り扱い船は600隻余です。船型は多岐にわたり、外航船に関してあらゆるニーズに対応できる体制をとっています。また、用船契約締結後の本船の運航に関しても船主、用船者へのサポート体制を充実させていることも、当社の特徴の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下不動産
不動産仲介, 商品企画・サービス企画 不動産開発企画
■業務内容: 商品開発部門の課長として、 ・アパート・マンションなどの商品企画・マーケティング・検証・開発業務 ・自社商品の企画〜監修業務 ・プランニング・デザイン等の開発業務 ・自社ブランド企画立案に関わる業務 上記の業務を担っていただきます。 今後はクオリティを担保しつつ、事業の安定化を見据えた自社ブランド強化を図ります。 マーケティング・商品開発にまたがる業務内容となっておりますので、課長として営業推進部と密接に関わっていただきながら、新しい商品を開発していただきます。 安定した基盤が根付いているため、ご自身の経験や知見を存分に活かせます。 また責任を伴う重要なポジションとなっておりますが、会社経営を支えている”やりがい”を感じながら業務を行うことができます。 ■木下グループについて: 20社を超える木下グループは約4000名の社員が働いています。「総合生活企業」をめざし、不動産やそれに伴うサービス、介護や映像・音楽等様々な側面から人々の生活に寄り添い1956年の創業から業務を拡大し続けています。
オン・セミコンダクター会津株式会社
福島県会津若松市門田町工業団地
半導体 受託加工業(各種加工・表面処理), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) デバイス開発(パワー半導体)
◇◆世界売上高83億ドルを誇るグローバル半導体メーカー/年休125日/引っ越し手当支給や家賃補助など充実◆◇ ■業務概要: デバイスエンジニアリングマネージャーとして、デバイスエンジニアリング管理と強化デバイスエンジニアリング機能を推進いただきます。 ■業務内容: (1) KPI 管理による職員の業績管理 (2) エンジニアリングチームに対する組織業務割り当てと人材の育成 (3) 収量改善と品質改善 (4) コスト削減やサイクルタイム短縮のためのプロセス改善 (5) 安定生産を実現するプロセス堅牢化の推進 (6) 新製品の導入と新技術の開発 (7)オペレーションエクセレンス(能力拡大、コスト改善、サイクルタイム短縮)、新技術開発、新製品導入などの各種プロジェクト管理) (8)技術マネージャーとして将来の成長に向けた工場戦略策定を支援し、ステークホルダーへの提案の実施 ■関連組織: (1)直属の上司:デバイス技術部、部長 (2)その他 主な関係:会津社内マネージャー、グローバルエンジニアリングチーム ■求められる役割: (1)部門のKPI目標を達成し、工場のKPI目標の達成に貢献 (2)ステークホルダーのロイヤルティを獲得するための約束(スケジュールやパフォーマンスなど)を遂行 (3)プロジェクトやタスクの進捗状況を定期的に関係者に報告 (4)機器チームの能力を強化するための組織と人材を開発 (5)エンジニアと密に業務を行い、技術的な成果の最大限引き出す (6)ステークホルダーおよび社内外の同僚と良好な関係を築く ■当社の特徴・魅力: パワー半導体とセンシング技術に強みを持ち、標準コンポーネントからSoCまで、カスタム、パワーマネジメント、信号管理、ロジックおよびディスクリート製品といった幅広いポートフォリオを持っている、外資系半導体メーカーです。アプリケーションの提供先も幅広く、自動車、航空宇宙、医療、通信コンシューマ、コンピューティングと、幅広い事業領域を持っています。特に自動車向けにおいては、売上の27%を占めており、当社の得意分野となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラ・アトレ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
ディベロッパー 不動産仲介, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【事業規模10億〜30億規模の収益不動産開発のプロジェクトマネジャー募集/福利厚生充実/完全週休二日制】 ■職務内容: 主に都心部の収益不動産用地や物件等の仕入を行っていただきます。 合わせて商品企画やリーシング、物件売却にも関わって頂き、事業全体のプロジェクトマネジメントをご担当頂きます。路地裏商業施設や高級賃貸マンション、デザイン性の高いオフィスビルなど、該当する物件や敷地の規模、場所や周辺マーケットの立地状況をもとに、カテゴリーに関係なく収益の最大化を図ることのできる事業を企画開発して頂きます。 ■組織構成:配属となる部署は10名程在籍しております。事業部長1名、開発メンバー6名(20代〜40代)、事務複数名という構成です。 ほとんどのメンバーが中途採用で入社した社員のため、それぞれがこれまでの経験や人脈をフルに生かして活躍いしています。 【働き方】 少数の社員で高収益の事業を展開し拡大していくため、生産性と効率性の高い働き方を推奨しています。 【量】を追うのではなく、収益性を上げるための【企画】と【アイデア】にこだわるため、フリーアドレスの事務所にて法務や技術担当者とも自由に意見交換ができる環境としています。 <<オススメポイント>> ▽同社について:同社は株式会社LAホールディングス(JASDAQ上場2986)グループの中核企業で不動産開発を手掛ける会社です。社員数は50人未満ではありますが、新築マンションや高価格帯に特化したプレミアムリノベーションマンションの開発、都心一等地における都市型商業施設や長期滞在型ホテルの開発など、幅広い分野で多様な開発を手掛けております。『量』より『アイデア』と『質』にこだわっております。 ▽安定性:幹部には銀行出身者もおり、M&Aや事業分析など様々な分野でのプロフェッショナルが在籍しています。 また、再生不動産・新築・賃貸・証券化事業等幅広い事業を手掛けており、少数先鋭で年商120憶を売り上げているJASDAQ上場企業グループの中核企業です。 ▽充実した福利厚生:従業員の働きやすい環境も整備されております。特徴的なところでは本社内にトレーニングルームを完備し、専任トレーナーによるパーソナルレッスンを週に3回実施しています。
Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社
熊本県菊池郡菊陽町原水
原水駅
半導体 受託加工業(各種加工・表面処理), 人事(労務・人事制度) その他人事
■業務概要: 世界最大手半導体ファウンドリ/TSMCが過半数出資する当社でのSenior Human Resouces Business Partner(HRBP)です。 2024年までの本格稼働を目指し現在も工場建設が進んでいますが、マネージャーとして実務の中心を担って頂きます。 戦略人事として、主に下記のような業務内容です。 ・Responsible for the alignment of talent strategy with business strategy, and act as a change agent / strategic partner for business. ・Strategic planning on workforce development and succession planning. ・Coaching leadership on HR matters. ・Boost organization efficiency and effectiveness and level-up people capability by carrying out in-depth people data analysis. ■魅力/特徴: 当社では当初12/16nm と22/28nm のチップを製造し、日本を含めた世界市場からの旺盛な需要に対応する予定で300mmウェハの生産能力は、 月産55,000枚となる見込みです。基本的にはTSMCと同様の生産設備で運営予定のため、世界最大手の環境で就業できます。 ■教育体制: 半導体業界ご経験の方だけではなく、業界以外の方も積極採用を行っており、そうした方向けのトレーニングも充実。 またEラーニングや言語・文化学習、約2〜3ヶ月間のOJTなども実施しており、皆さんのスタートをサポートします。
三菱ケミカル株式会社
茨城県牛久市東猯穴町
石油化学 総合化学, 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【業界最大手の総合化学メーカー/三菱ケミカルグループ総合力で高成長・高収益/同意のない転勤無し/引越費用負担/フルフレックス/就業環境◎】 ■職務内容: 以下に例示する化合物半導体製造技術の開発業務を担当。ご経験やご希望などを踏まえて担当業務をご提案します。 ・化合物半導体の結晶成長技術の開発、プロセスおよび装置の設計 ・化合物半導体のウエハ加工技術の開発 ・化合物半導体の結晶およびウエハの評価と解析。検査技術の開発 ■配属部署の紹介: 高速モバイル通信用高周波デバイスなどに欠かせない窒化ガリウム基板の製造及び技術検討に携わり、デジタル社会基盤の構築に貢献できる仕事です。当社はGaN基板の技術を世界的にリードするプレイヤーのひとつで、学会発表や論文も常に注目を浴びています。基礎的な検討から、量産技術検討まで、単結晶を基板に仕上がるまで、多様な工程、技術を多様な技術背景を持った技術者が協力して作り上げます。 ■働き方・環境 ・テレワークの利用頻度 必要に応じ ・所属部署の男女比・年齢層 社員18名(男女比17:1)、平均44歳 ・出張 頻繁ではないが有(国内外) ■当社について 持続的成長に向けたポートフォリオ改革を強力に推進しており、M&Aや統合を積極的に進めております。「機能商品分野」「素材分野」「ヘルスケア分野」を中心に事業展開をしており、将来に向けては、次世代テーマの自動車・航空機・パッケージング・IT・ディスプレイ・環境エネルギー・医療バイオ・ヘルスケアといった分野に向けて研究・開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める職務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ