18530 件
JFEプロジェクトワン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
-
700万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜JFEグループのエンジニアリング会社/少数精鋭で裁量をもって働けます/平均残業20H・年間休日125日/フレックス/福利厚生◎〜 ■業務概要: 主に国内化学プラントの工事のプロジェクトマネージャ—をお任せします。国内、海外の顧客先・ベンダーなど多種多様な人たちと携わり一つのプロジェクトをまとめ上げることができる業務です。 プロジェクトチームをリーダーとして国内、海外の客先、ベンダーとの折衝をご担当頂き、プロジェクト全体を管理していただきます。問題に直面した際には、様々に絡み合う情報を整理し、決断することが求められます。 ■案件について: ・平均的には11億円前後のプロジェクト規模、10〜20人程度の人数(当社社員人数)、18カ月ほどの期間です。ただ案件によっては100〜200憶のプロジェクトになることもあり、プロジェクト稼働期間も長くなります。 ・国内外問わず案件がございます。現状海外の場合はシンガポールやインドネシアといった東南アジアが中心です。 ■語学力について: 海外案件の工事を受注した際、設計等に関わる資料の読解や、英語でメール・文書の作成の必要がございます。英語での会議に参加および発言が必要なことになる可能性もございますので、流暢ではなくても臆せず発言することが重要となります。 ■配属部署: プロジェクト本部プロジェクト部/化学プラントグループは計9名で構成されています。グループ長1名(50代)、メンバー8名(70代1名、60代1名、50代3名、40代3名)となっております。 ■働きやすい就業環境作り: (1)充実の福利厚生 独身寮(本社地区のみ)完備、本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当がございます。 (2)退職金あり 中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 (3)ワークライフバランス◎ 完全週休2日制(年間休日125日)、残業月平均20Hほどです。フレックスタイム制を導入しており、ご自身が希望する自由な働き方を実現できます。 ■魅力点: ◇大手JFEグループのエンジニアリング会社ではありますが、外部からの受注案件が9割を占めます。国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京センチュリー株式会社
東京都千代田区神田練塀町
700万円~1000万円
リース, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■詳細:ご経験に応じて以下業務を行っていただきます。 ・月次、四半期、半期、年次決算、開示業務 ・社内からの経理/会計分野についての相談対応 ・税務申告書作成等 経験・スキル・志向性に応じて業務をお任せする予定ですが、ローテーションで業務を担当しています。 ■入社後のミッション: ・経験に応じて連結決算業務(連結決算、開示資料作成、監査法人対応、新会計基準対応など)又は税務業務(法人税及び消費税申告書作成、税務調査対応、税制改正対応、国際税務対応など)を担当していただきます。 ・その後、自身のキャリアアップに必要と判断される業務(経理部以外も含め)を経験していただき、将来的に経理の立場から経営を担える人材になっていただきたいと考えております。 ■組織構成:30名程度の社員が所属しています。 4つのグループに分けられております。 ・単体:単体決算業務 ・連結:連結決算業務 ・税務:税務申告業務、国際税務対応など ・業務:管理会計、予算管理など 担当クラスの場合、当該グループをスキルアップのためローテーションしていただきます。 ■求人魅力: 同社も子会社が増加しており、非常に経理部門に業務の幅が出てきております。グローバル企業として、海外子会社の決算などから営業担当と一緒に投資先の経理周りについて提案なども行って頂きます。 ※財務報告、税務申告作成業務だけでなく、会計・税務の知識・経験を営業支援やM&A対応、経営支援など、幅広く多様な業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 内部統制 法務 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【リーダー/担当者】ソニーグループおよびエンタテインメント・テクノロジー&サービスの各本社機能として、トップマネジメントの近くで、グローバルなエシックス・コンプライアンス関連業務を担っていただくリーダー・担当者を募集します! ■組織の役割: 倫理的で責任ある事業活動を確保するために、ソニーグループ全体およびエンタテインメント・テクノロジー&サービスのグローバルのエシックス・コンプライアンス体制を維持、改善する役割を担う組織です。 ■担当予定の業務内容: コンプライアンスリスクの評価、社内規則の策定・更新、研修・メッセージング、第三者管理(贈賄防止、マネーロンダリング防止、経済制裁を含む)に関する内部統制、内部通報制度の運用をはじめとする、ソニーグループ グローバルでのコンプライアンスプログラムの企画・運営と継続的な改善に従事いただきます。 変化と拡大を続けるソニーグループの事業と、最新の法規制を鑑み、新たなルール・制度・運用を柔軟な発想で構築していただきます。 本社の隣接部署、国内外のソニーグループ各社との協力を通じて、ビジネスのコンプライアンスリスク管理に関するコンサルティングや、倫理的な企業文化の醸成に向けてリーダーシップを発揮していただきます。 ■ポジションの役割: リーダーまたは上級担当者として業務遂行いただきます。日本のシニアマネジャーへレポートします。 ■描けるキャリアパス: ソニーのコンプライアンスの最先端に触れ、グループ全体を俯瞰する視点を養い、多様なビジネスを理解することができます。経験を積んでいただき、ソニーグループ内におけるコンプライアンスのリーダー的ポジションを目指していただくことができます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PubteX
東京都千代田区内神田
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 放送・新聞・出版, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜丸紅×講談社×集英社×小学館によって設立/「出版業界を大切にしたい」「本の魅力を次世代へつなぎたい」という想いをお持ち方歓迎〜 ■業務内容: 日本の出版流通をDXの活用によりサステナブルなものに改革することを目指して設立された当社で、システム開発メンバーとしてデータ収集基盤を提供することをお任せします。事業本部は将来的に50名以上の規模への拡大を目指しています。 ■具体的には: 当社データエンジニアは、出版流通業界全体のデータの清流化と整備により、出版流通の土台となる価値あるデータを生み出し、出版流通をサステナブルにするというミッションのもと、Webアプリケーション、計画系システム、機械学習といったさまざな目的に応じたデータを利活用するためのデータ基盤を開発提供しています。 データプラットフォームエンジニアとして、既存システムの刷新に伴う設計と実装、新規顧客、新規施策に伴う、プラットフォームの拡張を担っていただきます。インフラ・アプリケーションレイヤーからビジネスレイヤーまでの経験と成長機会を得られるポジションです。 ■AI発行・配本事業部について: サステイナブルな出版流通を実現するために、DXを活用したサプライチェーン全体の最適化サービスを提供します。出版社様、販売会社様、書店様とステークホルダーも多く調整を含めて大変ではありますが、サプライチェーンの上流〜下流まで一気通貫で改革出来る非常にやりがいあるポジションになっております。机上の検証に飽きた方、新たな役割に挑戦されたい方、是非一緒に業界改革に挑戦しましょう。 ■当ポジションの魅力: ◎創業直後につき新設ポスト多数あり ◎優秀なメンバーと共にお客様を勝ち組へと導く醍醐味 ◎顧客の課題解決にシステム面からの提案〜価値創造までを一気通貫で実行 ■技術スタック: ・GCP…AlloyDB、BigQuery、Composer、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Batchなど ・開発言語…Python、Typescript ・フレームワーク…FastApi、LightGBM、Airflow (Composer) ・インフラ…Terraform、Ansible ・CI/CD…GitHub Actions、Cloud Build 変更の範囲:当社業務全般
イビデン株式会社
岐阜県大垣市青柳町
美濃青柳駅
半導体 自動車部品, 営業企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■業務概要 One Factoryの思考で、『ものづくり』『安全』『GX』の各部署横断活動を進めて、競合に勝てる現場力とモノづくり競争力を強化しています。 各部門の円滑な業務運営と推進を期待しています。 また活動を推進するうえで、本部署以外の社内組織や外部団体との窓口部門として、人財育成の支援なども行っています。 ■ミッションと期待 各部門(モノづくり、GX、安全)の機能が一体となって推進できるように、リーダーとして旗振り役を担っていただきます。その中で既存のやり方にとらわれず、新たな事業・推進企画提案を部門と協業して進められることを期待しています。現在部長の後任としてのステップアップもご検討頂けます。 ■働きやすさ ・年間休日123日で土日祝休み ・有給取得平均日数16日! ・男性の育児休業も43名取得 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ■企業魅力 創業100年以上の安定的な歴史を持ち、岐阜県で3位の売上規模を誇る上場企業です。高い技術力と最先端の技術開発は、アメリカ大手の半導体企業から認められ、独占的に仕事をお願いされる程です。今後のAIや半導体の成長と共に発展していきます。 ■岐阜県は魅力が満載 岐阜県は生活コストが低く治安が良好です。自然豊かで四季折々の風景や温泉地を楽しめ、飛騨牛など美味しい食べ物も豊富です。交通の便も優れており、名古屋へは30分、大阪や東京にもアクセスが良好です。さらに、半導体事業に欠かせないきれいな水も豊富で、事業展開に最適な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■ポジション概要: 「LINEミニアプリ」のプロダクトマネージャーを担当 ■本ポジションが担うこと: LINEヤフーが運営するサービスプラットフォームであるLINEミニアプリのプロダクト企画、改善業務を担っていただきます。 LINEミニアプリは現在、月間1000万人以上のLINEユーザーに、主に会員証・注文・予約などの用途で利用されています。そんなLINEミニアプリをオンライン/オフラインの両面で、より多くのユーザーに、より日常的に利用されるプラットフォームへ成長させるための、プラットフォーム機能を強化・改善する役割を担っていただきます。 ■本ポジションの魅力、面白さ: ・LINEヤフー全社の注力プロダクトに、主担当者として携われます ・ご自身が企画したプロダクトが多くの人に利用され、多くの人の生活をもっと便利にできる可能性があります ■直近(入社後)・中長期でお任せしたいこと: まずは、LINEミニアプリのプロダクト開発ロードマップのいずれかのアイテムをメインPdMとしてご担当いただき、分析/リサーチ〜PRD作成〜Spec要件定義〜開発〜リリース後効果検証の一連の業務に携わっていただきます。 中長期的には、LINEミニアプリのプロダクトマネージャーとして、中長期的なプロダクト戦略策定やチームマネジメントの役割を担っていただくことを期待しています。 ■部署の特徴: インターネット系事業会社でプロダクト企画業務を経験しているメンバー、プロダクト企画ポジションの新卒採用メンバーで構成されています。 エンジニア、データ分析担当、ビジネス企画担当、関連する他プロダクトの企画担当など様々な組織・メンバーを巻き込みながらプロダクトを作り上げていく経験を得ることができます。 LINEミニアプリは今、フェーズが大きく変わるタイミングであり、プロダクトの非連続的な成長が求められています。常にユーザ目線を大切にし、様々な人を巻き込んで良いプロダクトをスピーディに作っていく意向のある方にご活躍いただけます。 現在は在宅勤務が中心ですが、月に数回は対面でコミュニケーションを取る機会を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌイチ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ITコンサルティング その他・各種スクール, IT法人営業(直販) 事業統括マネジャー
【創業10か月で売上4億円超え!/生成AI/スタートアップ/創業メンバー/リーディングカンパニー/年休127日/副業・兼業OK!】 当社は、創業期のAIスタートアップ企業です。1期目はtoC向けにChatGPT道場を展開し、2期目以降はtoBサービスを立ち上げ予定です。 1期目6億、2期目25億を狙うために、toC事業の売上最大化を図るためにtoC GMを募集します。 ■仕事内容: toC事業部全体の統括を行なっていただきます。 【業務詳細】 ・事業戦略の策定、実行 ・各部門(セールス、マーケ、CS)のマネジメント ・組織構築 ・KGI、KPIの管理 ■当社について: 「AI(アイ)ある社会」を理念に掲げ、AI事業を拡大しています。toC向けのAIスクール「ChatGPT道場」をリリースし、現在の受講者数は2500名を超えています。売上も初月1900万、11ヶ月で5億円突破し、圧倒的なスピードで事業拡大しています。 変更の範囲:入社後、すぐに就任するわけではございません。一定の試用期間のあと、就任する運びとなります。
IDECファクトリーソリューションズ株式会社
愛知県一宮市東島町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネージャー(インフラ) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜制御機器メーカーとしてグローバルに展開するIDECグループの一員としてMESの開発!/製造現場の「自動化・省人化」に関するソリューション/就労環境◎〜 ・製薬業界は、求められる基準が高いからこそ、スキルアップとプロジェクトを完遂できた際の達成感がある! ・年間休日127日/月残業10時間の働き方を整えて、プライベートも充実させることが可能! ■業務概要: ★プロジェクトマネジメント 1:要件定義 2:システム設計 3:システムインテグレーション 4:カスタマイズと設定 5:テストとデバッグ 6:トレーニングとサポート 7:CSV文書 ■業務詳細: ・担当業界:製薬業界向けMESシステム開発 ・担当予定のプロダクト:MES製品パッケージ「SIEMENS Opcenter Execution Phama」 ・案件規模:1年〜2年程度 ・チーム体制:社内3名+協力会社のメンバー ・出張頻度:担当プロジェクトによって変動がございます。月数回の場合もあれば、半年間ウィークリーマンションなどでの宿泊の場合もございます。 ■組織構成: ・配属先:情報ソリューショングループ ・人数:9名 ・構成比:50代5名、60代1名、30代1名、20名2名 \\本求人の魅力・特徴// (1)スキルアップできる環境がある! ・モノづくり現場におけるシステム開発の専門性が高められる。 ・特定の製薬業のお客様に入り込み、要件定義・外部設計など上流工程の経験が積める。 (2)働き方・充実した福利厚生 ※ワークライフバランスを整えやすい環境! ・年間休日:128日 ・完全週休二日制 ・残業/月:5時間程度 ・その他福利厚生 (3)東証プライム上場グループで安定した経営基盤◎ ・IDEC(東証プライム上場)の100%出資会社であり、グループ内でノウハウ共有できるのも他社優位性に繋がっております。 ・FA(工場における自動化)、ロボット、システム開発と現在ニーズが非常に高いDX、やIot化を行っています。取引先も「自動車」「工作機械」「半導体」分野と多岐にわたり、今後の成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 金融法人営業
〜18期連続増収増益/多様な決済手段、高いセキュリティ、豊富な導入実績、柔軟なカスタマイズ対応で導入実績多数/日本のキャッシュレス化推進・お金の流れをデジタルにする企業〜 ■募集部署のミッション、ご紹介 弊社は毎年25%営業利益成長を掲げ17期連続増収増益を達成している、東証プライム市場上場企業です。 その中で当部では、公共・通信・グローバル(GAFA等)のお客様に対し、EC領域や対面店舗における総合決済サービス(クレジットカード決済やコンビニ収納、電子マネー、PayPal、代引、口座振替、など多様な決済手段)やセキュリティ等の周辺サービスをご提供しています。 ■業務内容: お客様を取り巻く環境や、お客様のビジネスモデル・課題を理解し、最適な決済の導入をご提案する提案型法人営業です。 提案活動は決済機能をASPでご提供することが基軸ですが、商品やサービスを売るのではなく、お客様の成長と成功に必要なソリューションとしてご提案する活動が中心であり、国内では前例がないような新しい仕組みや取り組みをお客様と一緒に創造しチャレンジしていきます。 ・公共関連、通信業界、グローバル(GAFA等)におけるお客様の成長成功のご支援としての”決済機能”をASPでご提供 ・お客様の経営改題を解決のため、業種業界別の営業組織を構築し、業務ノウハウや最新のテクノロジーを活用した提案活動 ・お客様の業界におけるTRENDに呼応した改善提案を実施、お客様のビジネスをさらに変革させるために必要なチャレンジを自らリード ・お客様の運用上の課題が発生した際に、関係各社と連携して課題解決をリード ■組織構成、職場の雰囲気 現在、当統括部は40名強で構成されており、30代の5人の課長と20代〜30代を中心としたメンバーが在籍しています。銀行、証券、製造業、通信業、と多様なバックグラウンドをもつキャリア採用入社者と、新卒入社メンバーで構成しています。また、グローバル企業向け部署にはフランス、南米、韓国、中国出身者も在籍しています。 ■経験できるキャリア、習得できるスキル ・お客様の課題解決を通じたコンサルティング能力(コミュニケーション力・分析力・ソリューション提案力・チームビルディング、システム構築力等)が身に付きます。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
海外海外海外
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(海外) 設計(電気・計装)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 台湾駐在エンジニアとして、電子産業分野の顧客をターゲットとした受注業務及び納入業務を担当して頂きます。 ■具体的な職務内容 ・半導体工場向けの超純水設備の計画・設計業務 ・計画:受注前のユーザーからの引合い対応。水処理システムの構築、見積仕様書の作成、容量計算、原価計算、配置計画、フローシート作成など。 ・設計:受注後の納入設備の設計管理。フローシート、配置図の作成、搭槽類、機器類、配管など設計及び調達、工程管理など。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(8階)
その他金融 その他銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
システムリスク管理・品質管理のリーダー候補として、以下業務を推進いただきます ■品質管理業務 ・システム開発案件の成果物レビュー ・品質評価、開発プロセス/ルールの制定・見直し ・本番障害の原因分析/再発防止策検討を行う委員会の運営 ■システムリスク管理業務 ・システムリスク分析・評価、システムリスク文書(規程類)の制定・見直し ・外部委託先の管理(年次監査、新規追加時の評価、月次報告確認等) ・被監査対応(ISMS・Pマーク審査対応、委託元からの監査対応等) ※統括課では他に予算管理も行っており、ご経験に応じて担当分野の幅を広げていく事ができます。 統括課システムリスク管理チーム、または品質管理チームに所属し、メンバーとともに、リーダーとして業務を推進いただきます。課長と共に、課の運営・管理にも携わっていただきます。 組織 統括課には現在13名の社員が在籍しており、金融機関のシステム部門社員(社内SE)やシステムコンサルからの転職者が多いです。システムソリューション部全体でも中途採用者が多く、入社後からすぐに活躍できる環境です。 働き方 担当チームごとに、業務マニュアルや年間の計画に従って、業務を遂行しています。各チームリーダーが全体の進捗を管理し、課長と相談しながら業務を進めています。テレワークは、業務の状況に合わせ、週2回まで可能。残業は月10〜30時間程度で、効率を重視しており、休暇も取りやすい環境です。 魅力 システム全体のコスト・品質・リスクについて、横断的に管理し、俯瞰して課題の改善を検討します。文書の細かいチェックをするなど地味な作業もありますが、自ら課題を見つけ出し、改善検討を行い、他部署と調整して解決していく面白さがあります。また、役員と接する機会も多く、会社の経営課題に対し、改善案を検討するなど、やりがいを感じられます。業務の幅を広げて、キャリアアップも可能です。 当社の強み 日本の私的年金政策の一端を支えてる当社は市場シェアトップクラスを誇ります。一度ご契約いただいたお客様とは長いお付き合いをさせていただくため短期の景気変動には左右されにくい事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フリークアウト・ホールディングス
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア海外営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【管掌役員直下ポジション/新規プロダクトの海外展開を担う/裁量大】 管掌役員と連携頂き、自社プロダクト「GP」における海外展開の企画・推進をお任せいたします。 ※株式会社GPに出向 ■業務詳細: ・新規エントリーする国を選定するための各国市場調査の実行 ・現地での販売チャネルやパートナーシップの検討・交渉 ・事業開始・拡大にあたり必要となるローカルサポートの構築 ・他リージョンとの事例・実績共有等の連携 ■「GP」について: GPは高度なブランドセーフティ機能を搭載した、新世代の動画コンテクスチュアルターゲティング配信です。 現在の動画広告のキーワードやタグでは拾えない配信トリガーや、ブランド特有のNG要件を、動画コンテンツ解析をベースに配信対象から削除したり追加することが可能になります。(例:動画コンテンツ内に自社及び競合製品が登場する動画に自社製品広告を配信可能) 動画コンテンツ内に確実に登場する何かをトリガーに配信設定、除外ができるようになるため、ブランドセーフティが強化され、コンテンツマッチタイプの広告となりますので、ユーザー体験も改善されることで、デフォルトターゲティングによる配信と比べてブランドリフト向上の傾向があります。 ■ポジションの魅力: ・近年グローバル展開を加速しており、国内外にて豊富なビジネス資産を有している当社で新規プロダクトの海外展開を担って頂けることに加え、ビジネス基盤をグローバルに持ったプロダクトの開発にも携われるポジションです ・管掌役員直下で戦略から実行まで裁量権高く担って頂くことが可能です ・異なる文化や市場でのビジネス経験を通して、スキルや経験、国際的なネットワークを広げ、成長頂ける環境です ■株式会社GPについて: フリークアウト・ホールディングス内の動画広告に関する新規事業を運営する完全子会社です。YouTube上にアップされているコンテンツの内容を独自技術で解析し、指定したコンテキストのコンテンツにのみクッキーレスで広告配信できるサービス、「GP」の開発・販売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 総務 法務
ソニーグループ本社機能として国内グループ企業を中心に、個人情報・プライバシー関連法令遵守体制整備や担当事業のビジネス創造をプライバシー観点からサポート。幅広い業種でのDX・AI等をテーマとした新しいビジネスや技術の創造に対し、プライバシーの専門性で大きく貢献しグローバルでの活躍を目指す人材を大募集! ■組織の役割 ソニーグループの本社機能として、日本のグループ企業のプライバシー関連法令遵守体制の整備、プライバシー関連法令や執行状況を踏まえた施策の企画・導入、海外関係者との調整、ビジネス部門へのアドバイスやサポートを行う。 ■担当予定業務 個人情報保護法、EU一般データ保護規則(GDPR)を始めとするプライバシー関連法令への対応と、事業部門の新規事業展開におけるプライバシーのサポート業務。 1 法令および当局のガイダンスに関する最新の動向の調査、事業部門への説明および情報発信 2 グループ会社・事業部門からの相談への対応、新規事業のサポート・コンサルティング 3 リスクアセスメント、プライバシーポリシーの作成 4 個人情報の取扱いに関する契約・覚書の作成、レビュー 5 事業部門における、法令要件の実行状況のモニタリングおよび改善アドバイス 6 研修プログラムの作成および研修の実施 リーダー 製品・サービスの新規導入において必要となる対策を、担当者を指導しつつ、国内外の法務・プライバシー担当と調整し、事業部門と合意形成を図る。 ■ポジションの役割 個人情報・プライバシーを担当する組織は、全体で十数名。半数強は国外のメンバー。 担当者2~3名を指導の上、事業部門や国外メンバーと調整を図りつつ、方針を定め実行に移す。 ■描けるキャリア プライバシー関連法令対応を通じて、法務、AI倫理、セキュリティ、リスクマネジメントの豊富な経験を積み、本分野でのエキスパートとしてのキャリアを積むことができる。また、法務やコンプライアンスとのローテーションや共通の研修プログラムもあり、将来のキャリア選択の中で、幅広い法的分野に携わる機会がある。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンスト・メディア
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(42階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
国内シェアNo.1の自社音声認識APIサービス運用業務及び改善業務を行っていただきます。経験に応じて以下業務をお任せします。 ■自社サービスのインフラ運用業務 ■デイリーのモニタリング ■AWSアップデートに伴うコスト削減やシステム自動化・業務効率化のための改善・追加設計構築 ■管理コンソールの機能改善 ■新しい技術API化等 【AWSスキル向上が叶います】 サービス開始4年が経ちますが、AWS自体のアップデートに伴い日々追加開発や設計構築等を行っており、実環境で新しいAWSスキル習得が可能です。サービスのセキュリティ水準を担保し顧客から選ばれるサービスにもつながっております。 ■業務詳細: ・サービスの運用業務 ・技術的な問い合わせ対応 ・システムの安定化対応 ・コスト削減のためのアーキテクチャの改善 ・管理コンソールの機能改善 ・新しい技術のAPI化 等 まずは主担当としてご担当頂き、将来的にはリーダーとしてメンバーのリーディング等も行って頂けます。 ■自社サービスのため、開発部門と連携を取りながらSREやDevOpsポジションのような働き方をすることが可能です。自分の声やお客様の声をご自身の技術や経験を基に改善し続けることが可能です。 【従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般】 ■製品について: 業界シェアNo.1の音声認識エンジン「AmiVoice」をあらゆるサービスで活用いただけるよう、ニーズに合わせて様々な形態でAmiVoiceを提供する開発者向けプラットフォームです。 汎用エンジンの他、医療分野など専門用語や業界用語に特化したエンジンを用意しているので 利用シーンに合わせてエンジンを選ぶことで認識率が大幅に向上します。 ◇AmiVoice Cloud Platformはこちら:https://acp.amivoice.com/ ■キャリアパス 当部門でマネージャーを目指すこともスペシャリストも目指すことができます。また社内の他部署への異動も可能です。 ■働き方 実働7時間のため残業月平均15時間としていますが、他社同様の8時間勤務で換算した場合平均月残業は5時間程です。月2回有休取得促進日を設定しており、週4リモートワーク可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる技術力の高い優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」】 ■業務内容 IIJのお客様が万が一、サイバーセキュリティ攻撃、侵害行為が行われた疑いがある場合、各種ツールを用いて、侵害行為の有無の調査を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力 ◎日本のインターネットインフラストラクチャをセキュアに維持することに携われます ◎IIJは、セキュリティ分野の他にISP事業、SI事業、クラウド事業を展開しており、培ったセキュリティ技術を他分野でも貢献できるフィールドがあります ◎様々なキャリアステップを歩める可能性があるのが、IIJで働く魅力です ■入社後のフォロー体制 入社後はOJTを中心に先輩社員の方がフォローに入り業務を身に着けていただきます。 外部研修の受講やフォーラム等の技術や知見を高める活動についても積極的にフォローしております。 ■働き方 全社平均残業時間は20〜30H程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベルテックス
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(9階)
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 金融法人営業
~金融業界で培ったスキルを不動産販売に活用!/上場目指し組織強化中/不動産販売の経験は不問/男女問わず活躍できる基盤~ ■担当業務 提携金融機関訪問をし、ビジネスマッチング契約の締結、紹介発掘の為の営業への繋ぎを行うことがミッションです。 ※能力や実績により、短期間で営業管理職に昇格していただき、5名〜15名程度のプレイングマネージャーとしてご活躍頂く事も可能であり、達成感ややりがいの感じられる業務となっております。 ■業務の流れ 中小企業やその経営者個人へ向けた不動産販売を行なっていただくための、提携金融機関へ訪問、ビジネスマッチング契約の締結、紹介発掘の為の営業への繋ぎ、商談や契約決済の場への同席等に携わっていただきます。 ■営業方法について 企業規模や利益水準などを基準としてターゲットを設定し、新規開拓は電話営業が中心です。資産運用にご興味のあるお客様のご状況をお伺いし、ご状況に合わせた物件のご提案と収益シミュレーションを行います。 ■お客様について お客様は老舗企業、ベンチャー企業、メガベンチャーが対象であるため、1桁億〜2桁億程の売上の企業がボリュームゾーンです。 ■商品について 関西エリアの資産価値の高い1R〜1LDKの販売業務に携わっていただきます。新築・中古、一棟・区分と商品バリエーションが広く、お客様のご要望に応じた物件や金額のご提案をしております。 ■人事評価制度 当社では、6か月ごとに各社員の目標や課題を設定し、定期的に進捗を確認しながら業務を進めています。評価基準はシステム化されており、評価者による判断の偏りを最小限に抑え、公正で納得感のある評価を実現しています。さらに、評価結果は人事委員会により再確認され、公平性と透明性を確保しています ■当社について ・自社ブランドのマンションの企画、開発、資産運用を目的とした不動産売買、不動産管理まで一気通貫のサービス提供を行っています。 ・「より多くの人々の不安を「夢」や「希望」に変える」という企業理念のもと、価値ある不動産事業を推進した結果、創業10年で売り上げ200億超えを突破しました 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南西楽園リゾート
沖縄県宮古島市上野宮国
ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント, 施設管理・マネジメント その他宿泊施設・ホテル関連
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆年収800万円〜のハイキャリア転職/宮古島で有名なシギラ系列リゾートホテルの副総支配人候補/宮古島で働きたい方必見◎沖縄、宮古島での新生活をサポート/引越補助/社員寮完備◇◆ 沖縄県宮古島で、仕事とプライベートを楽しみながら、これまでのご経験を活かし、あなたの夢や目標を実現させてみませんか? ■業務内容: ・宮古島で8つのリゾートホテルを運営している当社のホテルGM(副総支配人)候補としてホテル統括をお任せします。 ■当社の魅力: ・宮古島で8つのリゾートホテルを運営しています。 ・自然との調和、共存を重んじており、約140万坪の広大な土地にはホテルだけでなく、 ・ビーチ、プール、ゴルフ場、温泉、レストラン。アクティビティ等のサービスも併せて提供しています。 ・今後は宮古島での客室数を6,000室に増やすことを計画しています。 また、当社はユニマットグループ(東証プライム上場グループ)に所属しているため、安定的な経営基盤を築き上げています。 ■運営ホテル: 「ザ シギラ」 「ホテル シギラミラージュ」 「シギラベイサイドスイート アラマンダ」「アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ」 「ホテルブリーズベイマリーナ」「ホットクロスポイント サンタモニカ」 「ホテル シーブリーズコーラル」「ウェルネスヴィラ ブリッサ」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜自社工場の製造設備はほぼ100%内製化/惑星探査機の「はやぶさ」などにも採用!世界トップクラスの技術力を有するメーカー/フルフレックス/入社3年後定着率91%/残業月平均14h程度〜 ■職務内容: 製品の多くは顧客仕様に応じたカスタマイズ製品のため、当社生産設備は自社で開発しています(ほぼ100%内製)。機械/電気/ソフト設計を仲間と協力し、業務に取り組んでいただきます。 ご経験に応じ、以下の業務をお任せします。 ・自社生産設備の開発・設計(機械設計/電気設計/制御設計/ソフト設計)〜導入、メンテナンス(保守・保全) ・スマートファクトリー・自動化・省人化・省エネといった既存設備の改善 └電線成形/製造装置、チューブ成形/製造装置、フィルム成型/製造装置、射出成型装置など ■魅力: ・自社工場に導入する生産設備をゼロから作り出す ・一品一様な装置、超精密な製造機械装置(寸法精度は±2μm)開発に携わる ・一人ひとりの裁量が大きい(上流〜下流工程まで一貫して担当、様々なことに挑戦し自分のアイデアを反映できる) ・最新の技術を常にキャッチアップし、機械や電気、ソフトの総合的な知識と技術を身につけて、高いレベルの技術者として成長できる ・現場改善活動に積極的 ■組織構成 テクニカルイノベーション部門 31名(20代後半〜60代前半) ■当社について 最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しております。当社製品は全て日本で設計開発〜製造を行っており、自社工場の製造装置開発までも、自分たちで手掛けています。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。 また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いことが特徴です。 そのため利益率の高い経営を維持できています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
自動車部品 総合化学, 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【QMSやEHSなどの知見活かす/全社残業平均20h以下/離職率0.9%/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー】 ■職務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社にて、海外を含むダイセルグループ全体を対象とした監査・教育業務に従事いただきます。 <具体的には…> ・海外グループ企業を含む各拠点の安全、品質、環境についての監査業務 ・安全、品質、環境に関する教育資料の作成や講師として社内教育 ■業務の魅力: 1919年の設立以来、セルロース化学、有機合成化学、高分子化学、火薬工学をコア技術にして様々な分野でグローバルに事業を展開しています。グループ企業数は75社に渡り、モノづくりを通じて世の中に貢献しています。本業務は、ダイセルグループ全体を対象とした監査・教育を行うため、業務を通じて様々な事業分野、事業所の知見を得ることが可能です。 ■働き方・福利厚生: ・年休122日、全社平均残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。リモートワークやフレックス勤務も採用しており、個人のライフスタイルに応じた柔軟な働き方を選択できます。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JFE設計
東京都台東区蔵前
700万円~899万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
〜抜群の働きやすさ!リモートワークの相談やフレックス活用可能、土日祝休み/月平均残業20時間、年に13日以上有給消化、育児・介護やライフステージの変化があっても働き続けやすい環境が整っています〜 ■募集背景: 2030年の目標として売り上げを今の2倍にするという目標を掲げております。まずは案件を増やしていくことが必要であり、人員を1.5倍にする為の増員採用となります。 ■仕事の内容 設計技術者として、親会社であるJFEスチールおよび、グループ企業の生産工場やプラントの機械・設備設計業務をお任せします。※ご経験に応じた設計業務を担当予定です。 【業務の変更の範囲】まずは当ポジションに従事いただきますが、将来的にご本人様の希望や適性を鑑みて当社業務全般へ変更の可能性あり。 ■業務詳細 機械設備の新設と改善ニーズの企画〜詳細設計業務における下記業務 ・顧客(施主)との設計前の打ち合わせ ・技術的提案 設計のスペシャリスト、部門のリーダー・マネジメントといったキャリアを構築することが可能です。 ■携わる案件:製鉄所内の各種付帯設備/一般産業設備施設の設計業務 ■企業・求人の特色: ・JFEスチールのグループ会社(設計事務所)で、安定した環境で長期就業いただけます。 ・2030年迄に売り上げ100億円を目指す成長企業!JFEグループの案件が約5割、その他官庁(庁舎、試験場、官舎、学校等)や、民間の物流施設、商業施設等を手掛けています。 鉄骨造に関しての知識・ノウハウや顧客との長年の信頼関係により引き合いは多い状況。今後更に官庁・民間案件の受注を増やしていく計画です。 ■JFE設計の働きやすさ: 「働きがいがあり、働きやすく、働き続けたい」会社であることを掲げており、フレックス勤務、JFE健保(保養施設等)、育児休業や育児時短制度、介護休業等、社員の事情、ライフイベントに合わせた柔軟な就業が可能です。『健康経営優良法人』認定 (2020年より5年連続) 取得し、全社的な取り組みとして社員の健康を大切にしている企業です。 https://www.jfe-sekkei.co.jp/recruit/diversity/ 変更の範囲:会社の定める業務
縁エキスパート株式会社
愛知県名古屋市名東区亀の井
ゼネコン アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪土日祝休み・転勤なしで働き方◎/売上高200億以上のゼネコン「二友組グループ」/65歳までに再雇用制度ありで長期就業◎≫ ■業務内容: 自社建築工事案件にて建築施工管理業務をお任せします。 ※当社ではアウトソーシング業務として、各案件の請負業務もございますが、今回は自社工事案件の求人です。 ≪具体的には≫ ◆建築施工管理技術者、プロジェクトマネージャー ◆現場管理、工事写真、測量、予算管理、工程管理、安全管理、客先を含む関係企業との打合せ業務など ≪組織構成≫ ◆40代責任者、30代の副部長・課長級を中心に比較的若いメンバーが揃ったチームです。 ◆働き方を改善したいメンバーやスキル、給与アップを目指すメンバーなど(希望があれば同社がアウトソーシングとして請け負う案件の担当も可能なです) ≪施工実績≫ ◆2021年東山動植物園休憩所新築工事 ◆2019年東山動植物園ロバ舎改修工事 など ※工場、倉庫、プラント施設、テレビ塔など公共工事から民間工事の新築・改修工事の実績があります。 ■キャリアパスについて: ◆将来的には、施工管理スタッフのマネジメント業務や、技術指導などを行うマネージャーポジションはもちろん、幅広いキャリアを検討して頂くことが可能です。 実際に、現場監督⇒営業課長⇒支店長としてキャリアを構築した社員もいます。ご本人の仕事ぶりや企業評価によって、様々なキャリアを検討して頂けます。 ■当社について: 当社は、建設分野を主軸とした、売上高200億を超えるゼネコン「二友組グループ」の一員として「人が安心できる未来を創造する」をモットーに、創業以来17年間成長を遂げている総合コンサルタント会社です。 様々な事業展開を行い、今期で設立18年を迎え、設立以来業績を伸ばし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社四電工
東京都
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜賞与支給実績7.6か月分/完全週休二日制/3年連続ベースアップ/再雇用制度有/福利厚生充実/東証プライム上場・四国電力G〜 ■職務内容: 住宅を伴う複合施設、非住宅施設等の大型建築物から小規模工事、メンテナンス工事にいたるまで、主に電気設備(受変電、電灯・動力、通信等)の施工管理を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇工程管理(スケジュール調整・作業員の手配) ◇安全管理(現場の見回り) ◇作業員の労務管理 ◇原価管理 駅を降りて見える建物、ほとんどに携わっています。 現在も多くの大型案件に携わっています。 ■同業他社様からの株式会社四電工への入社理由: ・待遇面に魅力を感じた(賞与支給実績7.6か月分、賞与のみで平均270万円) ・福利厚生に魅力を感じた(借り上げ社宅で手出し3万円以内で住める※規定有) ・休日出勤が限りなく少ないこと、残業時間が少ないこと(施工管理のみの残業平均30時間) ・前の職場より大きい何十億の案件に携わることが出来る ■当社の特徴: 当社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。 設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。 また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。 現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: <プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方> 自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、 そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 <強い意欲と行動力で挑戦することができる方> 現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、 強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井海洋開発株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 法務 内部監査
【創立50年超・11か国と取引でグローバルな環境/業界内では国内唯一、世界でも2強のメーカー/住宅手当・自己啓発補助(年間12万円迄)有/フレックス制・テレワーク活用】 ■仕事内容: ・当社及び海外グループ会社の内部監査(リスクベースによる監査計画の立案、現地往査、経営層への報告、改善モニタリング等) ・J-SOX評価(重要プロセスの整備・運用評価、全社統制やIT全般統制の評価等) ・監査業務のDX化推進(網羅的かつ横断的に監査データを分析、異常値/不正兆候の識別、継続的モニタリング等) ■求める人物像: ・コミュニケーションが好きな方、聴き上手な方、プロアクティブな方 ・ブラジル、メキシコ、西アフリカ諸国など新興国に関心のある方 ■部署構成: 5名(50代部長、50代Auditor、40代Auditor、40代シンガポール駐在Auditor、20代メンバー) ■入社後にお任せしたいこと 当初は他のAuditorと一緒に動いていただき、当社の業務に慣れていただきます。徐々に、往査の主担当として動いていただく想定です。 まずは内部監査部長の下につきますが、一緒に働くAuditorから仕事を教わる想定です。 ■就業環境・福利厚生: ・月平均残業30時間 ・完全週休2日(土日祝休) ・転勤なし ・フレックス制(コアタイム11:00〜14:00)を採用しており、メリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ・週2~3日で在宅勤務を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。 ・住宅手当あり(既婚者かつ世帯主…60,000円/月 それ以外の方…35,000円/月)※一定等級以下且つ、36歳未満まで支給 ■当社の強み: 東証プライム上場・世界二強の浮体式海洋石油プラントメーカー。設立50年、取引先は11か国のグローバル企業です。 業界内では国内唯一、世界でも2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。 海洋石油・ガス開発プロジェクトは膨大な資金力を必要とするため、参入障壁が非常に高く日本では同社のみ同事業を行っております。
株式会社フーディソン
東京都中央区勝どき
勝どき駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜『食』の領域で多数の事業展開を行う東証グロース上場企業/自らの手で成長を作り出す実感と達成感を得られる環境〜 【業務内容】 ・開発戦略の立案・意思決定 ・技術選定・アーキテクチャー設計・基盤整備 ・エンジニアチームのリードと開発生産性の向上 ・パフォーマンス改善 ・機能開発 エンジニアは現在6名の少数精鋭チーム。一人ひとりの裁量が大きく、技術面・組織面ともに、今回ご入社いただく方のアイデアや行動が直接成果に繋がります。一方で、現在のチームは人手が十分とは言えず、技術基盤の整備やチーム体制の強化が必要な状態です。こうした課題に向き合い、成長をリードするポジションを楽しめる方には最適です。完成された大企業では味わえない、自らの手で成長を作り出す実感と達成感を得られる環境です。 【当社として今後取り組んでいきたいこと】 ・開発戦略のアップデート ・システム開発部のビジョン策定 ・メンバー育成のための体制強化 ・プロダクトのチーム化 【技術情報】 ■Webアプリケーション バックエンド:Ruby on Rails(6.1-7.1)、Next.js フロントエンド:Vue.js, React プログラミング言語:Ruby(3.0-3.3)、JavaScript(TypeScript) ■Androidアプリケーション(社内用) フレームワーク:Ktor プログラミング言語:Kotlin ■その他 インフラ:AWS(Aurora MySQL、OpenSearch、ECSなど) IaC:AWS CDK CI/CD:GitHub Actions コミュニケーション:Slack、Google Meet ドキュメント:Google Docs、Notion チケット管理:Notion 【メンバーの働き方について】 頻度に制限の無いリモートワーク制度がございますので、自由度の高い働き方が可能です。リモートワークとフレックスを組み合わせ、育児やプライベートと仕事を無理なく両立させることができる環境です。 ※オンボーディングのためご入社後1週間はご出社いただきます。 ※ご出社を伴う業務が発生する可能性がございますので、本社へのご出社可能圏内にお住まいいただく必要がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所・サイモン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ディベロッパー SP代理店(イベント・販促提案など), ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
~プレミアム・アウトレット運営/マネージャー候補/委託先の管理をお任せ/三菱地所グループ/福利厚生充実/キャリアパス豊富~ ■担当業務 300店舗近くのテナントを抱える御殿場など「プレミアム・アウトレット」の運営を行う当社の施設管理業務・工事管理・予算管理業務におけるマネジメント業務をお任せ致します。 ※メンバー社員は下記業務を行っておりますので、そのサポートから業務管理をお任せする予定です。 (1) 委託先管理会社等の業務遂行チェック、対応、指導 (2) 建物の管理費・水光熱費に関する予算策定および管理 (3) 商業施設全体の建物維持や管理工事の計画立案、発注、進捗管理、コスト削減 等 (4) 非常時/障害発生時の対応 (5) 関係法令の確認/対応 ■勤務体制 [1] 09:15-18:00 [2] 12:00-20:45 ■求人の特徴 ・一つのセンターを10名前後で運営しており、各自メインの担当業務はあるもののチームでサポートしながら業務を進めています。 ・キャリアパスについては、マーケティング、テナント営業、施設管理など複数の職種を経験いただく予定です。将来的には、各施設の統括ポジションや本社にて施設全体に関わる仕事に就いていただくようなキャリアステップがあります。 ■企業の特徴 三菱地所(株)と米国商業不動産ディベロッパー「サイモン・プロパティ・グループ」の合弁会社で、国内10か所で展開する「プレミアム・アウトレット」を運営しております。 研修を初めとした拡縮制度や福利厚生も充実しており、長期的に就業し易い環境が整っております。 ■当社の魅力 (1)多数の店舗(御殿場等は最大300社近くになることもある)にも及ぶ多様な業態のテナントや、店舗運営に関わる様々なパートナー等のステークホルダーを動かしていく仕事 (他社では考えられないほど、内外間わず数多く幅広い人を巻き込めるようになる、プロジェクトマネジメントオフィサーとしての成長が得られる) (2)施設の発展を見据えて、自らの裁量でテナントを巻き込んで販促していく仕事(1人で売上に数千万円影響を与えるような企画をしかけていくこともある) (3)都市圏郊外の地方活性化対象となるようなエリアに施設があるため、地方自治体を巻き込んで地域を盛り上げる企画を構想することができる 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ