18891 件
PHCホールディングス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
1000万円~
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ☆同社部長のインタビュー動画:https://youtu.be/_Gi5Wtm5Prk ■業務概要: ・各種訴訟・紛争案件への対応 ・事業部門からの各種法律相談への対応 ・各種コンプライアンス活動全般の推進 ・各種コンプライアンス案件への調査・対応及び再発防止策の推進 ・法務関連リスクに関する啓発、相談対応、調査、対応支援 ・法務・コンプライアンス部の統括支援 ・関連メンバーのマネジメント業務 ■配属: PHCHD 法務・コンプライアンス部 コンプライアンス課(法務課、コーポレート企画課との連携も生じます) ※働き方に関する全社実績 平均残業時間:13.2時間/月 有給取得平均日数:18.1日/年 ※全従業員を対象としたワークライフバランス活動の推進により、業務の効率化推進とあわせて年休取得推進にも取り組んでいます。 ■ポジションの魅力: ・グローバルヘルスケア日本本社において海外M&A・各種訴訟対応・海外コンプライアンス対応・海外Legal Teamとの連携を図る仕事を担って頂く人材を補強するための募集です。 ・キャリア入社者も多く活躍している環境で、現在の部長はホールディングスの法務・コンプライアンス部および、グループ知財部・Group Data Protection部を兼務している状況、かつ2年以内に定年退職を迎えるため、後任として法務・コンプライアンス部の部長になり得る方を求めています。 ■PHCグループについて: PHCグループはグループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。※PHCホールディングス株式会社は21年10月に東証一部直接上場/現プライム市場※ 診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
HEALTH、BEAUTY、HYGIENE領域のブランドを展開し、EC市場、サロン市場、リテールストア市場、グローバル市場へ商品・サービスをお届けしている当社にて、新規事業開発における責任者業務をお任せします。 ■業務内容 当社では社長直下部門である社内スタートアップ事業が本格始動しています。今後立ち上げ予定の新規事業も複数あることから責任者としてグロースさせる「経営人材候補」の募集となります。 ※ご経験に応じて事業/ポジションをアサインします。 決算資料もご確認ください。 https://ssl4.eir-parts.net/doc/7806/ir_material_for_fiscal_ym/177759/00.pdf ■ポジション魅力 ・プロダクト企画開発から量産/製造、マーケティング迄一気通貫で携わることが出来ます。 ・新規製品の市場投入等ダイナミックな経験を積むことが可能です。 ・社長直下で事業企画、開発、推進を進める為、経営視点を持った事業運営を体感する事が出来る環境です。 ■当社について 事業ビジョンに「VITAL LIFE〜世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現します〜」を掲げ、HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています 。 ◎代表ブランド「SIXPAD」「ReFa」 EMSを中心としたトレーニング・ブランド『SIXPAD(シックスパッド)』や「BEAUTY ENTERTAINMENT」をコンセプトに、既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」等、HEALTH・BEAUTY・HYGIENE分野でお客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 東証グロース市場上場。ベンチャー企業と思われがちですが実は創業1994年。多数の特許も申請し、また学術的なエビデンスも大切にした誠実な製品作りを行なっています。 コロナ禍以降、自宅でのフィットネスなど購買需要が増加し業績好調。今後の成長に向け、新商品数を大幅に増加。様々な分野での新ブランド、新製品開発に積極的に行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
700万円~899万円
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(パワーエレクトロニクス)
学歴不問
■業務内容: 数値解析ツールを用いたモータの磁気回路設計を実施頂きます。 また、エキスパートエンジニアとして製品開発における問題解決や、客先内のエキスパートに向けた設計構想の説明、磁気設計戦略の構築、研究所との先行開発など、活躍の場は多岐にわたります。今後、強化が必至な組織であるため、部下の育成・マネジメントの役割も担っていただきたいと考えております。 ・シミュレーションによる設計検討(30%) ・配下メンバーのマネジメント、及び指導育成(30%) ・社内DR,客先報告資料作成(5%) ・磁気回路部品図の作成(10%) ・試作結果の設計へのフィードバック(5%) ・試作/量産で発生した不具合対応 データ分析、原因調査、対策案検討、図面改定(10%) ・先行技術開発、解析精度向上(10%) ■期待する役割 車載事業本部トラクションビジネスの第3世代の拡大、第4世代開発において、性能、コストで競合他社を凌駕する次世代プラットフォーム開発を行い、中長期売上げ拡大に貢献いただきます。 また、第4世代プラットフォーム開発、その中の磁気回路設計者として、競合他社を凌駕する軽薄短小・高効率・低振動・低ノイズとなる製品開発を行います。 ■仕事のやりがい お客さまの開発スピードに対応し、タイムリーに高品質な製品を提供していくために、国内外が一丸となって設計から生産までを一気通貫で取り組んでいます。 特に、中国に対してはスピード・コストで真っ向勝負しており、ビジネス獲得の厳しさ・難しさを感じながらも、世界の最前線で戦うやりがい・面白さがあります。制御チームと連携してモータ磁気設計を行う体制を採用しており、検討の幅を拡げながら開発をすることができます。 ■組織の特徴 メンバーは若く活気があります。組織自体も若く拡大中であるため、今までの経験を生かした活躍の場が多く提供可能です。 また、取引先が海外であることが多いため、若手を含めた、海外のエンジニア、取引先とのコミュニケーションの中で、制御を含めた新たな視点と発想で世界一の製品を開発していく、そんな組織を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フォーライフ株式会社
神奈川県横浜市港北区大倉山
大倉山(神奈川)駅
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜横浜・川崎・東京23区を中心に建設業を担うグロース上場企業/地域密着型の堅実経営で安定性◎/監督業務に専念できる環境〜 ■業務内容: 横浜・川崎・東京23区を中心に建設業を担う当社にて、木造分譲住宅または、注文住宅の施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇現場コミュニケーションアプリ「KIZUKU」を導入し、社員や職人様と情報共有をアプリで管理しております。 ◇業務は3〜4名のチームでエリア内の案件を管理する為、休暇取得時は他のメンバーが案件のフォローが可能です。 ◇保守・付帯工事や解体工事は別の部署が担当しますので、監督業務に専念できます。 ■ポジションの魅力: ◇昨年は過去最高の増収を達成し、さらなる成長に向けて、新たな組織づくりに取り組んでいます。 ◇解体工事やアフター、事務担当等、業務の分業化を進めており、施工管理職は現場のマネジメントに専念できる環境です。 ◇組織が大きくなるにつれて生まれるポジションもあるので、会社とともにステップアップしていきたい方におすすめです。 ◇複数現場を担当いただきますが、社員共有アプリの導入によりフォロー体制充実のため、年間125日の休暇取得を実現しています。 ■配属先について: 施工部は約20名在籍しています。 ■当社の魅力・特徴: 【土地仕入力、販売外部委託】 地域に密着した仕入営業活動を行うことで、土地情報の充実・土地仕入コストの削減に努めております。また用地仕入を行った不動産会社に、分譲住宅の販売を委託することで、自社に販売部門を持つことによるコストを削減しております。 【資材や設備の調達力】 年間施工棟数362棟というスケールメリットを生かして、住宅設備などの一括仕入れ、施工の効率化によるコストカットを実現し、高水準の安全性と品質を備えた住空間をリーズナブルな価格で提供して おります。 【職人直接手配・自社施工管理】 住宅建築に際して自社で職人を手配し、自社の社員が現場で施工管理を行う為、中間マージンが掛からないようになってます。 ■当社について: 当社は、分譲住宅の建築・販売を行う「分譲住宅事業」を中心に、注文住宅の建築を請負う「注文住宅事業」、中古マンションのリノベーションを行う「再生住宅事業」の3事業を展開しています。
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
900万円~1000万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー Webサービス・プロジェクトマネジャー
<「なんでもやってるDMM」 として成長中/会員数4,507万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営> 当社は1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営しています。 ■募集背景 既存事業の成長速度や続々と立ち上がる新規事業に対して、エンジニア領域のマネジメントが不足し、事業成長のスピードを支えきれていません。 事業成功のために何事にも主体的に関わり、人と組織を成長させられるエンジニアリングマネージャーを必要としています。 ■事業概要 ご担当いただく開発組織・事業は、ご経験・ご希望/ご志向を踏まえた上で面談・面接時に提示させて頂き、双方すり合わせの上決定させていただきます。 ■主な業務内容 ◎Webソフトウェア開発組織でのマネジメント業務全般 ・プロジェクトマネジメント(事業目標にあわせた開発計画策定、進捗管理、リスク管理、ステークホルダーとの合意形成) ・ピープルマネジメント(目標管理、評価、フィードバック、1on1、キャリア支援) ・採用/育成(採用戦略の立案と推進、制度設計、広報活動) ・テックリーディング(技術的な意思決定:各種技術選定、アーキテクチャー設計、コードレビュー、負債管理、リスク管理) ・上記内容の推進にあたり開発メンバー、上長、他開発部門、事業責任者、経営陣との過不足無いコミュニケーション・合意形成 ■具体的な担当領域について 事業領域が多岐に渡る為、ご担当いただく開発組織・事業は、ご経験・ご希望/ご志向を踏まえた上で面談・面接時に提示させて頂き、双方すり合わせの上決定させていただきます。 例えば以下のようなミッションを持ち各開発組織・事業を担当していただきます。 ◇大規模な既存事業でグロース施策の推進とモノリスな技術的負債の解消を進め、大きな売上インパクトを実現する ◇新規事業・新規プロジェクトで小さくスピード感のあるプロダクト開発と開発組織をスケールさせていくための戦略推進 ■配属先 ご担当いただく開発組織・事業は、ご経験・ご希望/ご志向を踏まえた上で面談・面接時に提示させて頂き、双方すり合わせの上決定させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(20階)
投信・投資顧問, アナリスト
【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■業務概要 運用会社のESG、スチュワードシップ活動の推進及び高度化を担っていただく予定です。 ■具体的な業務内容 ・企業との目的を持った対話、議決権行使等 ・主にESGの観点からの企業評価 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜月平均残業20h/フルフレックス〜 ■職務内容: 運用チームのメンバーとして以下を担当いただく。 ・社内のすべてのプロジェクトのリスク評価・モニタリング業務 ・社内の最重要プロジェクトの審査・助言業務(システム開発部門のPM/PMOとコミュニケーションして実行) ・社内のITプロジェクト審査・助言により蓄積された実戦経験と、育成プログラム等で蓄えた外部標準の知識・知見を基にした形式知化業務 ■職務の魅力: ・ドコモの数多あるITプロジェクト全体を俯瞰することができるため、ITプロジェクトマネージメントスキルだけでなく、サービスの知識も習得することができる。 ・昨今の様々な企業不祥事が取りざたされていることから第三者的・客観的な視点がより重要視されていることから、PM/PMOとは異なる視点・考え・スキルを習得することは更なる市場価値向上につながる。 ・最重要プロジェクトの審査・助言を通じて、PM/PMOスキル、コミュニケーション能力、概念的思考力などが習得できる。 ・経営者と近い立場であり、頻繁にコミュニケーションを行っていることから、経営視点を身に着けることができる。 ・整備された育成プログラムにより、PM/PMOスキル(特にリスクマネージメント)、システム監査スキル、が習得できる。 ■配属先組織の人員構成: 担当課長3名、主査3名、メンバー2名(その他協力社員1名) ■当社の想い: NTTドコモはお客様へ幅広いサービスを提供しておりますが、その根幹にはITが欠かせません。そのITを適正に効果的に使いこなすためにはシステム開発の現場力だけでは限界に来ています。私たちグループITガバナンス担当は、システム開発部門とは別の立場(客観的・第三者的にモニタリング・審査・助言を行うこと)でITプロジェクトを成功に導く役割を担っており、ドコモ内の様々なプロジェクトに触れながら、ドコモのIT力を底上げする大変やりがいのある仕事です。 別の目線では、客観的・第三者的な立場は昨今の企業不祥事で重要性を増しており、またこのような業務を事業会社で経験することは稀有であり、私たちの担当でスキル・経験を積むことで市場価値を上げることもできます。 是非、一緒に学びながら企業成長と自己成長の両輪を実現しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜住宅業界を牽引する、創業66年の確かな技術とブランド力/自由度の高いデザイン力で「自分がお客様に提案したことが形になる」/女性管理職も活躍/福利厚生〇/長く働ける職場制度〇〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 注文住宅営業及びマネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: 【具体的には】 ・住宅展示場での接客業務 ・SUUMO紹介のお客様対応 ・部下マネジメント・教育 ・営業戦術立案・実行 など ■働く環境 【(1)長期的に働き続けられる環境】 ・自由度の高いデザイン力で多様な働き方、生活スタイルなど時代に合わせたご提案が可能。 「自分がお客様に提案したことが形になる」ことはこの仕事のやりがいです。 ・育休取得率90%以上! 結婚しても、子供ができても、長く働ける職場制度を整備。男女関わらず、個々の状況に合わせて柔軟に対応しています。 【(2)ワークライフバランス】 ・週休2日制(日・月休み) ※年に数回、月曜出社日あり(社内カレンダーによる) ※お客様のご都合(打合せ)により、日曜・月曜に出勤する場合もありますが、その際は当週で代休を取得いただけます。 ■企業魅力 ひとつひとつの家族のライフスタイルやライフサイクルの変化に合わせて、長く快適に住むことのできる空間づくりを考え、提案から設計・施工、アフターメンテナンス、リフォームのご相談までトータルにお客様をフォローしています。 大切なことは、『お客様を想い、お客様のために全力を尽くすこと』。 型やベースがないので、間取りやデザインだけでなく住宅設備の細部に至るまで、自由なアイディアやプランニングでご提案することが可能です。 お客様に寄り添い、徹底的にこだわることで、お客様の期待以上の住まいを作り上げる。 末永く信頼してご相談いただけるような、一生お付き合いできるパートナーを目指しています。 「人に優しい木の住まい」にこだわった家づくりを続け、その時代のニーズや人々のライフスタイルの変化を敏感に捉え、さらに上質な住まいをご提供できるよう日々研鑽を続け、今もなお進化し続けています。 変更の範囲:本文参照
auじぶん銀行株式会社
東京都中央区新川
その他銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■概要: 銀行の根幹を支える勘定系・周辺系システム開発において、プロジェクトマネージャーとして上流工程をリードいただきます。経済産業省「DX認定事業者」としてデジタルメガバンク化を推進する当社で、IT部門の中核を担うポジションです。 ■職務内容: 主な業務は、要件定義・基本設計・総合テストなどの上流工程を中心に、外部ベンダーとの連携・進捗管理、IT戦略に基づく開発施策の企画立案まで幅広く担当。部門マネジメントやメンバー育成・評価など、将来的には管理職としての役割も期待しています。 <主なプロジェクト例> ・勘定系システム基盤の更改・設備増強 ・新サービス開発(口座獲得、ローン、公営くじなど) ・KDDIグループとの共同施策(auマネ活) ・法制度対応(全銀対応など) ・アーキテクチャ改革(疎結合化、災対環境整備、セキュリティ高度化) システムの安定稼働はもちろん、クラウド化や分散化などの構造改革にも積極的に関与し、“守りと攻め”の両面で価値を発揮できる環境です。 ■組織体制: IT開発部は23名で構成。中途・出向・新卒が混在する多様な組織で、年齢や社歴を問わず意見を出し合える風通しの良さが特長です。 ・勘定系開発G:銀行サービスや制度対応に関する勘定系システム開発 ・周辺系開発G:住宅ローン、Web、コールセンター等、顧客接点系システム開発 ■働き方: 在宅勤務は週1〜3日程度、服装自由。1日7.5時間のシフト勤務制を導入しており、夜間・早朝リリースにも柔軟に対応可能です。残業は月20〜40時間程度。定期メンテナンス対応は2〜3ヶ月に1回程度です。 ■魅力点 ・銀行の中枢システムにおいて企画から要件定義、PM業務まで一貫して担える裁量の大きさが魅力です。経営層やKDDIグループと連携し、新サービス立ち上げやシステム構造改革を主導できます。 ・また、クラウド移行やアーキテクチャ改革などの大規模案件を通じて、最新技術やPMスキルを磨けます。特定領域に閉じず、全体を俯瞰して課題を解決できる環境です。 ・KDDIと三菱UFJ銀行という2大グループの基盤のもと、社会的インパクトあるプロジェクトに携われます。スキルアップ支援や資格補助制度も整っており、将来的にはマネジメント層として組織をけん引するキャリアを築けます。 変更の範囲:会社の定める業務
その他銀行, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜IT運用企画マネージャー候補/運用改革・安定稼働を担う中核ポジション〜 ■職務内容: システム運用管理に関する企画・改善・統括業務を中心に、IT部門の戦略に沿った施策の立案・推進をお任せします。将来的には部門全体のマネジメントも視野に入れた中核人材としての活躍を期待しています。 <主な職務内容> ・システム運用業務の企画・改善・効率化推進 ・外部委託先業務の統括・管理 ・開発部門・データセンターとの運用調整・取り纏め ・障害対応(初期対応、対策会議のファシリテート、社内報発信) ・新規システム運用受入対応 ・運用監視・ジョブ管理・無停止運用の実現に向けた施策推進 ■組織構成: 配属予定部門は、部長+社員14名(20代〜40代)に加え、常駐委託メンバー20名で構成。保守的な銀行システムの運用を変えていこうという意識が高く、ボトムアップの提案が歓迎される文化です。 ■働き方 ・夜間早朝のリリース対応などを考慮し、シフト制勤務を導入しており、7.5h/日の勤務時間で開始終了を毎月事前申告しています。 ※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可(週に1〜2回) ・夜勤は月次定期メンテナンス日(第2土曜日夜間)にローテーション対応(2〜3か月に1度)。今後ローテーションで、月1〜2回程度の夜勤/休日対応を検討中となります。 ■魅力点 ・銀行システムの無停止運用や夜間・休日対応の迅速化など、運用の高度化に向けた施策を自ら企画・推進できます。社内唯一の運用部門として、裁量と責任を持って業務に取り組めます。 ・また、金融サービスの根幹を支えるポジションとして、auフィナンシャルグループ全体の事業を俯瞰しながら、運用の在り方を変革することができます。ユーザー視点を活かした運用設計が可能です。 ■採用背景: 現在、auフィナンシャルグループ全体で推進する「スマートマネー構想」の中核として、金融・決済サービスのワンストップ提供を目指す中、IT部門はその基盤を支える重要な役割を担っています。日本一のデジタルメガバンクを目指す同社において、システム運用の高度化・自動化・安定稼働を推進するため、また、当社の更なる成長に向けたデジタライゼーションの取り組みを担う中核人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KEIアドバンス(河合塾グループ)
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~999万円
その他・各種スクール, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【福利厚生多数で働きやすい環境◎/成長できるサポート体制◎/年休125日/河合塾グループで大学の教育支援ビジネス・社会人を含めた専門教育やキャリア形成支援ビジネスを展開/国内トップシェアのサービスに関われる】 ■業務内容: KEIアドバンスが提供する大学入試パッケージソフトウェア(出願・受験票・合否照会・入学手続)に関する開発・保守業務を中心に行う部署の管理者を募集しています。 西日本システムソリューション部所属(西日本支社<大阪>・九州営業所<福岡>)の大学担当SEの管理業務全般及び各大学QCD管理が対象になります。 ■大学入試パッケージソフトウェアとは: KEIアドバンスでは、インターネットを利用したSaaS形態でのサービス(出願・受験票・合否照会・入学手続)を提供しています。2000年よりサービスを開始後、現時点で100大学超が当社ネット出願サービスを導入しており、国内シェアはトップという実績を誇ります。 毎年度、各大学の学部・学科編成、入試制度の変更に合わせた改修が必要となり、要件定義〜本番運用までを各SEが担当しております。 西日本システムソリューション部では、約35大学を7名のシステムエンジニアで担当し、運用を行っています。 ■組織構成: ◎西日本システムソリューション部 ・部長 1名(名古屋拠点の部長職が兼務中) ・担当部長 1名 ・課長代理 2名(内1名は福岡駐在) ・スタッフ職 正社員2名、社外ベンダー5名(内ベンダー2名は福岡駐在) 変更の範囲:会社の定める業務
スカイコート株式会社
東京都新宿区富久町
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 分譲マンション管理
■ポジション概要: 自社ブランドの賃貸マンション「スカイコートシリーズ」を中心に、当社管理物件マンションの管理組合およびマンション管理マネジメントをお任せします。 本ポジションはマンション管理の現場を統括するマネジメント業務 が中心となります。 主な役割: 管理組合との対応全般(総会・理事会支援、合意形成のサポート) 修繕・設備管理・清掃・警備等、各種現場業務の統括 スタッフおよびフロント担当者の指導・育成 協力会社との調整、品質管理、コスト管理 トラブル・クレーム対応における最終判断と解決支援 管理水準の向上、入居者満足度の向上施策の推進 ■同社の特徴: スカイコートは1969年に設立。独自に “マンション経営システム”を開発し、マンション分譲から賃貸業務、管理、リフォームまで、マンション経営にまつわる幅広いサービスをワンストップで提供しています。グループ企業のスカイコート賃貸センター、スカイサービスと連携し、2万人を超えるオーナー様から高い評価をいただいています。 そして今後も、オーナー様、ご入居者様、そして社員、スカイコートに関わる人たちが笑顔になれるよう、スカイコートの紡ぐ縁を大切に100年企業を目指しています。
NECビジネスインテリジェンス株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
経営・戦略コンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 当社人事部における人材開発or組織開発領域のマネージャー(課長)として、当社社員に対するタレントマネジメントに始まり、ジョブ型人材マネジメント、エンゲージメント、リスキル・アップスキリングと「人/組織」に関する課題に対する企画・設計・開発・運用・検証までをプレイングマネージャーとして管理/監督いただきます。 ご入社後3か月以内に当社内の課題に留まらず、NECおよびNECグループに対し果たす役割を認識の上、次の打ち手の提案と部下育成に取り組んでいただきます。 課題解決のためには外部委託のみに頼ることなく、内製にて実施する必要もある為、ご自身で市場情報を収集し自社に合うようにアレンジを実施してこられた方が活躍のできる職務です。 ■業務/プロジェクト例: ・人材開発チーム領域例(階層別/次世代管理職育成/リスキリング・アップスキリング) ・組織開発チーム領域例(ジョブ型人材マネジメント/全社ES(エンゲージメントスコア)向上施策/デジタルリテラシー) ※実績例:NECおよびNECグループで唯一女性管理職比率20%弱を達成 ■魅力: ◎End to Endで企画・設計・開発・運用・検証までを担当することが可能です。 ◎経営陣は人材育成/組織開発に非常にポジティブな為、様々な提案をする機会があります。 ◎未経験者も多数存在するため、プロアクティブな提案は実装まで任せることが可能です。 ◎現場のみならず、経営陣とも近く、現地現物で課題を抽出することが可能です。 ◎当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 ■キャリアパス: ・人材開発ディレクター(部長)候補/経営幹部候補(タレントプールへのアサイン) ・L&D、ODの領域を極める道(他統括部への異動)や、他領域への異動(制度/労務/採用)も可能。また他グループへの異動も制度的に可能。 ・AI&デジタル×L&Dの挑戦と成果創出を行うことも可能です。
芝浦メカトロニクス株式会社
神奈川県横浜市栄区笠間
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 評価・実験(機械)
【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/前工程・後工程の両方に強みを持つ半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 ■業務内容: 半導体製造装置の立ち上げ時の試験業務(装置の調整、確認)をお任せします。 製造装置立ち上げ時にお客様の所へ出向き、納品する製造装置の評価試験を行います。製品の品質を守るためクリーンルームでの作業が中心となります。また、中国やアメリカ等海外のお客様が多いため、海外出張の機会が多くあります。現地の通訳スタッフがいますので、英語が喋れる必要はありませんが、抵抗なく業務できる方のご応募お待ちしております。 ■同社の魅力: (1)芝浦メカトロニクスとは: ・東芝・芝浦製作所・徳田製作所・東芝精機の4社の合併企業であり、液晶製造用洗浄装置やDVD成膜装置・同貼り合わせ装置で世界首位の精密機械メーカーです。 ・海外サービス事業を拡大をしており、グループ会社の芝浦エレテックを中心に中国・台湾・韓国・アメリカの市場拡大を行っております。 ・東芝グループとの連携により、二次電池用装置の継続受注が見込まれております。 (2)数字で見る芝浦メカトロニクスの魅力: ・平均勤続勤務年数19.4年、月平均残業20時間以内、有給平均取得日数が14.2日/年など、会社として社員が長期就業できる環境整備に力を入れております。(転勤の可能性もございますが、大船または海老名のみとなりますので、長期的に神奈川で働くことができます) ・半導体前・後工程向けの受注が増加をしており、受注高・売上高はここ4年右肩上がりに成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中化学日本総合研究所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
総合化学 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
■業務内容: 1.関連分野における技術および産業政策の追跡・調査、会社の技術情報の収集および分析業務の統括 2.ユーザー需要発掘、技術発展研究などの実施 3.研究開発チームを率いて組織を作り重要プロジェクトやキー技術の難関攻略の実施 4.重要技術方案の論証とレビューの推進、研究開発成果の検収、科学技術成果の転化の促進 5.会社が必要とする中核研究開発人員と技術専門家の推薦・導入 6.会社から指示されたその他の関連業務 ■募集分野: ①ポリイミド(PI)フィルムの製造技術 ②低誘電率低損失ポリイミド(mPI) ③感光性ポリイミド(PSPI) ④エポキシ封止材 ⑤光学用ポリメチルメタクリレート(PMMA)、MS樹脂(アクリル系樹脂) ⑥光学用フィルム材料(TAC) ⑦光学用フィルム材料(PET) ⑧光学用フィルム材料(COP) ⑨ポリビニルアルコール樹脂 ⑩自動車グレードのポリビニルブチラール(PVB)シート用樹脂 ⑪エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH) ⑫ポリオキシメチレン (homo-Polyoxymethylene) ⑬異方性導電性フィルム(ACF)
900万円~999万円
電子部品, 経理(財務会計) 財務
【タイ駐在の経理業務/管理職求人/グローバル企業でキャリアを築くチャンス】 ■業務内容: 本社と連携し、拠点担当として経理業務を行います。 本社方針・社長方針を数値化し、拠点運営へ落とし込みます。拠点KPIの達成状況確認のみならず、自身で活動的に生産側等にも介入をし、軌道修正のフォローまで担います。 その他、守りの機能としての経理財務体制についても進めます(税務の適正化や、監査対応など)。 ※経理のルーティン実務対応はローカルスタッフが対応します。 1.事業計画から割り付けられた利益額の達成実現に向けて他部門へ情報提供、助言、促しを行う 50% 2.短期、中期の計画の策定 15% 3.会社運営に関わる重要な各種仕組みを整備・調整する 15% 4.税務業務に関する起案、上申を行う 10% 5.資金業務に関する起案、上申、運営を行う 10% ※雇用はニデック株式会社ですが、以下へ出向での業務となります。 〇出向先:ニデックエレクトロニクス(タイランド)株式会社 ロジャーナ工場 〇事業内容:HDD用スピンドルモータの製造 〇所在地: Rojana Industrial Park, 44 Moo 9, Rojana Road, Thanu Sub-district, U-thai District, Ayutthaya Province 13210, Thailand ■仕事のやりがい 生産会社の経理として、ものづくりの現場に触れながら一通りの経理業務が経験できます。 現地スタッフとのコミニュケーションにより考え方、価値観、視野が広がります。 国内経理から、海外へ手を広げてキャリアを築きたい方にはとてもマッチする業務です。 管理会計、財務会計にとどまらず、総務、監査対応等、次第に裁量をひろげてはたらくことができます。 本社事業経理部と連日コミュニケーションをとる時間があり、業務/私生活に関わらず悩み事やトラブルに関するシェアをすることができます。 ■組織の特徴と期待する役割 海外拠点(ニデックエレクトロニクス(タイランド)株式会社 及びその子会社)における管理会計、財務会計を担っていただきます。 管掌範囲としては配属先及びタイ3拠点の経理組織(約30名)となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
ゼネコン ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜設立わずか5年で上場/分譲マンションに特化した事業を展開/残業月平均20時間程度・年休130日とワークライフバランスの取れた環境〜 ■業務内容 マンションの商品企画からスケジュール・コスト管理等、竣工後の販売に関わる業務をお任せします。 収支管理がメインの業務となるので、宅建をお持ちの方や不動産営業ご経験者も歓迎します!業務に関するノウハウ等は1からレクチャーしますのでご安心ください。 ※販売ノルマや営業要素はありません. ※将来的な課長・次長候補としてご活躍いただくことを期待しています。 【具体的には】 分譲マンション建設のJV先企業との各種手続き交渉 ・マンション販売のための販促広告予算策定(WEB広告・チラシなど) ・モデルルームの候補用地確認/業者選定/金額交渉 ・販売状況からの収支管理 ・モデルルームの集客増加のための施策 ■担当物件例 https://www.1st-corp.com/achievement/ ■働く環境 年間休日130日、完全週休2日制(土日祝)、残業月平均10~20h程と、仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 営業要素やノルマもないので、腰を据えて長期就業が可能です。 ■当社について: デベロッパーでありゼネコンである当社は、設立5年で上場、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。将来的には売上1000億円を目指しております。 弊社はマンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。 造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができ、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。 独自の方式により業績は安定しており、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位(上場企業)です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイト日本技術開発
岡山県岡山市北区津島京町
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
【転勤なしの地域限定職も選択可/ライフスタイルに合わせた働き方/独身寮や借上げ社宅等福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて汚水処理計画・雨水管理計画、地震対策計画・耐水化計画・ストックマネジメント計画、下水道施設耐震診断〜補強対策設計、都市浸水想定・流出解析〜対策設計、下水道BCP、その他上下水道施設の設計などを担当いただきます。 【特に下記の方の積極的応募をお待ちしています】 ・下水道施設(処理場・ポンプ場)の土木設計または電気・機械設備設計の経験・知見が豊富な方 ・上下水道に関する各種の事業計画、ストックマネジメント、浸水対策計画等の経験・知見が豊富な方 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています。 ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です 転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【製造業での情報システム部門マネジメント経験者募集!在宅勤務可/変電設備・配電設備など社会インフラ・公共インフラを支える電気設備メーカー】 ■業務概要:全社部門横断の自動化、デジタル化の提案を行い、当社のDX推進をお任せいたします。ご経験に合わせて以下業務をお任せする予定です。 ・全社部門横断の自動化・デジタル化提案を行い、DXを推進 ・全社IT部門としてインフラ・ネットワークの管理・運用 ・生成AIや工場データの活用 ・グループメンバーのDX技術向上の支援 ■募集背景: 当社の中期経営計画達成のためDX・デジタル化のご経験、知見をお持ちの方を募集します。将来的に部長候補となっていただける方を求めています。 ■ポジションの魅力: ・当社はまさに情報システム領域における変革期です。ご経験を活かしながら、製造メーカのDX化に携わることができます。 ■配属組織:DXカイゼン推進本部 DX推進部 27名(部の直下にDX企画グループとシステム運用グループ27名) 運用グループは会社全体のネットワーク機器等の管理・維持運営をミッションとしており、企画GがAIの導入、先進技術を使って業務効率を図っています。 ■当社について: ★プライム市場/日本の電力インフラを支える企業/再生可能エネルギー推進の一端を担う★ 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
※女性活躍(管理職)限定のポジションになります※ ■業務概要: 自社ECサイトであるeQix(イークイックス)の売上拡大に向けた、新規商品やカテゴリーの企画〜実行と既存商品の販売促進業務をお任せいたします。 ※eQixサイト:https://www.e-qix.jp/ ■業務内容: Web広告/コンテンツ/カタログ/DMを活用した新規市場開拓、既存顧客の売上拡大につながるマーケティングの企画立案、実行 ■募集背景: 自社ECサイト(eQix)の市場拡大に向け、Web広告を活用したマーケティングや対面販売商品のデジタル化を強化し、非対面でのスキームを構築し、売上拡大を狙う。 ■当社について: ※2021年4月1日より富士ゼロックスは、富士フイルムビジネスイノベーションへ社名が変更となりました。同時に富士ゼロックスの国内営業部門と国内の全販売会社31社、ならびに富士ゼロックスインターフィールドを統合し、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社が誕生いたしました。 私たちは、2021年4月「富士フイルムビジネスイノベーションジャパン」として、新たな一歩を踏み出しました。国内での営業活動や保守活動で長年培ってきたお客様とのつながりを礎とし、全社員の知見やノウ ハウを結集した販売会社です。いま社会や企業を取り巻く環境は大きく変化し、ビジネス環境は新たな局面に入りました。お客様のニーズが多様化する中で、「お客様のビジネスに革新をもたらすお手伝いをしたい」、そんな想いを新社名には込めています。 私たちは創業以来、カラー化やデジタル化など時代の変化に素早く対応し、人を中心としたコミュニケーションを進化させ続けてきました。これまでのドキュメントソリューションの事業領域を拡げ、時代に即したお客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)を後押しする新たな価値提供を加速し、社会全体の課題解決に貢献していきます。また、お客様を知り抜くことで潜在的なニーズをとらえて、革新的な技術と創造性を活かしてお客様に感動を与える価値を届けていきます。
株式会社染の川組
兵庫県伊丹市南本町
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜50代の方も活躍中/定年後も年収変わらず働ける◎/出張・転勤・夜勤なし〜 ■職務内容: 公共・民間の建築工事案件(新築・補修等)の見積・精算業務〜施工まで、工事の初めから終わりまでの一貫した監理業務をお任せする予定です。 ■業務詳細: ・例:原価、工程、品質、安全衛生・環境の管理業務、協力業者の選定等 ・後期:1〜2年以内のものが多く、案件数は1〜5件/年 ・現場によっては18〜19時の退社も可、深夜勤務は殆どありません。 ・工事のない待期期間は本社へ出勤し、次工事の見積、積算を担当、各個人が裁量を持って仕事を行い、17時に退社することも可能。 ■配属先情報: 建築施工管理担当4名 ■企業概要: 2020年に創業100周年を迎えた総合建設企業。 ■求人の特色: ・通勤にもご利用いただける社用車、PC、スマートフォン貸与◎ ・基本的には関西圏の直行直帰型の勤務で現場によっては18時〜19時に退社することも可能です。 ■弊社について: 2020年に創業100周年を迎えた総合建設企業です。創業以来一貫した黒字経営で業績を伸ばしております。官公庁案件をメインに据え、多数の実績がございますが、5年以内に官公庁案件だけでなく民間案件も増やし、売り上げ2倍を目指すための増員採用です。60歳定年退職後も、65歳まで再雇用・嘱託制度もございます。仕事内容に変更がなければ、諸条件・給与も定年前と同等です。
株式会社JFE設計
東京都台東区蔵前
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜管理職クラス/発注者側での構造設計/JFEグループの安定性、1級建築士ならではの幅広く、大規模なプロジェクトでやりがい◎/土日祝休みで年休122日、各種手当や福利厚生が充実しており安心して働ける環境〜 ■募集概要: ◇親会社である鉄鋼大手・JFEスチールやグループ会社の工場やプラントに関して構造設計の全般をお任せします。 ◇台風や地震が多く、世界屈指の構造設計の困難な国の一つと言われる日本において建物の安全性能を満たしながら、高品質な設計を実現することがメインのミッションです。 ■業務詳細: ◇企画、構想等の基本設計提案 ◇各諸基準に沿った設計、構造計算、CAD、BIMを使った構造設計図の作図 ◇設計監理や耐震設計、補強設計、遵法化対応など建物の構造や安全性能に関する業務 ■仕事を進めるポイント/やりがい: ◇安心安全な建物を設計する仕事 ・建物や構造物が様々な荷重に耐えられるように、建築基準法等に基づいて建築物の基礎や柱、梁、床、屋根などの強度計算を行い、安全性能を満たすよう意匠設計や設備設計とも調整を図りながら業務を進めていきます。 ◇1級建築士でないと担当できないプロジェクト多数 ・1級建築士でなければ担当できない大規模・高度な案件が大半となります。 (※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。) ・建物の新築、改築はもちろん、耐震診断や耐震改修設計も数多く行っているため、 ・壮大な製鉄所プラント建築物から公共施設、事務務所、住居等の耐震設計も担当できます。 ・設計の自由度が高く設計技術者としての経験やスキルを伸ばすことができる部分が強みです。 ・壮大な製鉄プラント案件は、設計した構造物が身近で見られるため達成感ややりがいを感じることができます。 ■当社について: 当社は“JFEスチール ”のグループ会社です。JFEグループの土木・建築・機械設備の設計機能分担会社として、設計業務の他、工事監理業務も含めた総合的なプラント建設のサポートを担当。更にJFEグループに留まらず公共・民間事業においても産業施設、事務所等の設計・監理、耐震診断・補強等も数多く手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムディー株式会社
東京都港区麻布台
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
〜麻布台ヒルズ勤務/医師、歯科医師のための好立地物件に特化した医院開業コンサルティング会社〜 ■業務概要: 全国に多店舗展開する企業様向けの自社開発SaaSプロダクト「gleasin」のAIアルゴリズム開発や立地戦略コンサルティングのデータサイエンティストPMとしての業務をお任せします。 gleasin(グリーシン)とはビッグデータから、出店候補地の探索・物件のスクリーニング・AI売上予測など立地戦略をAI技術でサポートするサービスとなります。大手フランチャイズ本部に導入されているAI売上予測の改修・新機能提案などにも関われます。 ■業務詳細: ・顧客企業との要件定義・プロジェクト計画策定 ・顧客折衝 ・開発チーム・データサイエンティストとの連携による機能改善・新機能企画 ・プロジェクト進行管理、スケジュール調整 ・導入後の運用改善提案、データ活用支援 ・gleasinのAIモデル構築・データ構築・新機能開発 ・営業メンバーの育成と組織マネジメント ・営業チームやマーケティングチームやエンジニアチームとの連携 ・チームメンバーへの継続的なトレーニングとスキル向上の支援 ■配属先について: AIデジタル戦略事業部に配属予定(15名、20代〜40代まで幅広く在籍中です) ■当社について: 当社は「ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティングファーム」です。「ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティング」をベースに、「医師および歯科医師に特化した開業・経営コンサルティング」を行っています。また、「商業施設や駅をはじめとした好立地」に、医療モールを全国展開しています。創業22年の業歴を誇り、大手デベロッパーとの強力なネットワークを有しています。更には、2023年にAI企業をM&Aし、多種多様なナショナルチェーン店をクライアントとして抱え、出店時の売上予測システムを提供しています。そのシステムは東京大学との共同研究により、開発されたAIプロダクトです。また、東証グロース市場への株式上場に向け、大手監査法人との監査契約を締結し、IPO準備を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
プロパティー・パートナーズ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
〜経理(年次決算)◆管理職候補/年休126日/土日祝休/転勤なし ■業務内容: 当社の経理業務を中心にお任せします。今回は管理職候補となる方の募集となります。 具体的には、 ・月次決算/年次決算 └勘定明細の確認 └PL明細の確認 └申告書の作成(最終作成は税理士にご依頼しております) ・弊社が保有しております、賃貸物件の固定資産の管理 ※勘定奉行を使用しております。 ・償却資産の管理 またゆくゆくは、財務の資金繰り、資金調達などもお任せしていきたいと考えております。 ■組織 4名(1名はマネジメント) 業務の振り分けとしては、2名が入金・出金の会計の仕分け作成を実施、1名が会計の最終確認をしております) ■採用背景 経理部門の強化のため、月次・年次決算を担当している方の業務を引継ぎをしていきたいと考えております。 ■今後のキャリア ゆくゆくは、財務の資金繰り、資金調達などもお任せしていきたいと考えております。そのため、経験を積んでキャリアアップしていくことも可能です。 ■ワークライフバランス◎ 業界内ではトップクラスの就業環境を誇っています。 人間ドックや退職金、育児介護休暇など福利厚生も充実しています。 ■安定性 サブリース事業や自社で保有している物件が多数ある為、安定性した収益がございます。 ■当社の特徴 オフィスをメインとし、アパート・マンションや店舗、ホテルといった様々な用途の建物における内装リニューアル工事、原状回復工事、設備の更新工事を手掛けております。豊富な経験を持つスタッフの技術を活用することにより、お客様からの多岐に亘るご要望に対し、高品質かつ低価格なサービスを提供しております。小規模な修繕・補修工事から、ビル全体の改修などのダイナミックな工事に至るまで扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 総務 人事(労務・人事制度)
【空調設備と塗装プラントのハイブリッド型の事業構造を持つエンジニアリングカンパニー/1913年創業、東証プライム市場上場で安定性抜群/羽田空港や東京都庁などの有名建築物も施工】 ■業務内容: 総務課の課長補佐として、各種業務のメンバーのフォロー、社員からの問合せ対応、改善、改革の企画立案。 一部業務は担当者として担って頂く(以下より具体的な業務内容は要相談)。 <<具体的には>> (1)危機管理(BCP、有事対応、平時対策、慶弔対応、トラブル対応) (2)保険(損害保険、労災保険、生命保険、海外旅行保険) (3)事務所管理、不動産管理、資産管理 (4)車両、住宅、OAリース、通信、会員権などの管理、運営 (5)行事運営、福利厚生、旅費精算、環境関連(GHG排出量削減) ■キャリアパス: 将来の課長候補。3〜5年後に総務課長、管理課長の可能性あり。 ■働き方: 月の残業は30時間程度です。休日出勤はほぼありません。 ■当社の特徴: ▽高年収/福利厚生充実…上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており、非常に働きやすい環境が整っております。 ▽100年以上の歴史を持つ安定企業…空調事業と塗装プラント事業の両軸の事業展開が、100年以上もの間、安定成長を続けている秘訣です。 ▽施工実績 羽田空港、東京都庁、九州国立博物館、六本木ヒルズ、タイ・スワンナプーム空港、コンサートホール、スポーツスタジアムなど日本国内にとどまらず世界で様々な大規模案件を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ