18268 件
株式会社HERP
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~999万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 人材紹介・職業紹介, 販売促進・PR 営業企画
学歴不問
■募集背景 既存事業の成長拡大および新規事業立ち上げに伴い、マーケティングチームへの期待が高まっており、全社としてのマーケティング戦略の立案から遂行まで、幅広いミッションをお任せできる方を探しています。 ■業務内容 HERP Hireおよび、その他新規事業について事業責任者と連携したマーケティング戦略の立案および施策の推進 ・市場開拓戦略やプロダクト戦略の立案 ・各種マーケティング施策(Organic,Paid,CRM,Brand等)の戦略立案&推進 マーケティング組織として、まだまだ成長段階にあるため、実務推進も担っていただける方を期待しています。 ■チーム 現在は、マーケティングを主担当とするメンバーは2名体制で、複数名の業務委託メンバーの力を借りながら施策の推進にあたっています。 HERP全体では、日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 ■働く環境としての魅力 ・サービスを売る・事業を伸ばすことだけではなく、理想的な採用を実現し社会に価値をもたらすことにピュアに向き合うことができます ・顧客との距離感が近く、開発・ビジネス双方が協働しながらサービス価値を高めることに集中できます ・職種や役割によらず、オープンかつフラットに成果に向かって対等な議論ができます ・成果に対して合理的な意思決定をしながらも、メンバーに対しての思いやりを重要視し長期にわたって柔軟に働くことができます ■使用ツール ・Slack(コミュニケーション) ・Notion, Scrapbox(ドキュメンテーション) ・Google Workspace(グループウェア) ・Salesforce , Account Engagement(SFA・MA) ・FORCAS(市場分析) ・STUDIO(Web制作) ・Figma(デザイン) ・Google広告、Meta広告、X広告等(各種広告媒体) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Belle Vision
東京都港区元赤坂
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ◇RED/抖音におけるコンテンツ戦略設計 └ペルソナ定義、企画リスト、コンテンツカレンダー、KPI/KGIの設計・運用 ◇クリエイティブ制作 └台本作成、絵コンテ、撮影・編集、タイトル/サムネ最適化、ハッシュタグ/話題選定 ◇アカウント運用・グロース └体制設計、コメント/DM運用、ライブ/キャンペーン企画(チャレンジ、抽選等) ◇データ分析・改善 └再生数、視聴完了率、エンゲージメント、CVR、ファン成長/離脱のトラッキングと改善提案 ◇シーディング/インフルエンサー連携: └KOL/KOC選定、ブリーフ作成、クリエイティブ指示、投稿・効果検証 ◇トレンド/音源リサーチ └テンプレート化、ガイドライン整備、ブランドトーンの統一 ◇品質・コンプライアンス └プラットフォーム規約、広告表示(#広告/#PR)及びステマ規制・景表法、中国広告法の基礎理解 ◇部門横断の連携 └ブランド/商品/EC/法務/CSと連携し、認知から購買までのファネル最適化 ■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします: ・0→1の立ち上げ経験、または10万フォロワー規模の運用経験 ・ライブ/コマース施策の企画運用、インフルエンサーマネジメント/投放の経験 ・日本市場のユーザーインサイト理解とローカライズ能力 ・英語力、または広告代理店/事業会社でのブランドマーケ経験 ■当社について: 〜美意識を体現する、感性のプロデュース集団〜 当社は、日本発の美意識・感性・ストーリー性”を軸に、世界に響くストーリーと体験をプロデュースする、クリエイティブディレクションチームです。 広告・SNS運用・ブランディング・マネジメント・キャスティングなど多岐にわたり、日本文化を内包した“美”を世界に発信する企画・演出を手がけています。また、REDをはじめとする海外SNSに特化し、戦略から運用まで全面サポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
~dotDataやSnowflakeなど先端技術を駆使し誰もがデータ活用できる社会~ ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●dotData/Snowflakeなど先端技術を活用したソリューションの市場展開 ●GTM戦略/メッセージ設計/施策実行まで一貫して担う裁量あるポジション ●「週半分以上在宅×実働8h未満×年休127日×服装自由」でWLB実現 <こんな方にオススメ> ・IT製品のマーケティングに携わっているが、戦略策定から実行まで一貫して関わりたい方 ・事業開発フェーズのマーケティングに挑戦し、新しい市場を創る経験を積みたい方 ・BI/AI/データ基盤などの領域に関心があり、技術価値を伝えるメッセージ設計に挑戦したい方 ■業務概要 dotData・Snowflake・Tableauなどの製品群を中核としたデータドリブンDXソリューションの市場展開に向けて、マーケティング企画・実行を担うポジションです。事業戦略や顧客価値を踏まえ、GTM戦略から施策実行までを一貫して推進します。 ■業務詳細 ・統括部の事業戦略に基づくGTM(Go-To-Market)戦略の策定支援 ・顧客価値を的確に伝えるマーケティングメッセージの開発支援 ・見込み顧客の創出/商談加速を目的としたマーケティング施策の企画/実行 (オンライン:Web/オフライン:セミナー・展示会など) ・市場環境や事業方針を踏まえた最適な施策の立案/推進 ※参考施策:Snowflake World Tour 2025 Tokyo 出展) ■オススメポイント ・NECの中でもベンチャー的なスピード感で事業を推進する組織で成長性◎ ・事業開発フェーズのマーケティングに関わることで、新規事業創出の知見が得られる環境 ・多様なバックグラウンドのメンバーと協働し、スキルアップが可能 ■職場環境 ・レベル別の1,300件以上のeラーニング有り ・キャリア採用比率:約40%(多様なバックグラウンドのメンバーと協働) ・スピード感ある事業運営と柔軟な働き方が両立 ■ジョブ型人材マネジメント ◎適時適所適材 ∟24年度は5,000人の社員が自身のスキルを最大化できるジョブへ挑戦しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 車載用ワイヤーハーネスを光ファイバーに変える研究を担当頂きます。 ■業務の魅力 次世代のモビリティに搭載される製品を研究でき、大きなやりがいを感じることができます。 ■当社エンジニア在籍人数 1〜5名 ■顧客から当社への期待 設計を行う上での、根拠や論理性を求めれています。 直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案を求めれています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 建機・その他輸送機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 完成車メーカー向けの開発設計をご担当いただきます。 ■業務内容 (1)要求分析・要件定義、FEM解析やFMEAを活用した開発推進 (2)構想設計〜基本設計、詳細設計、解析チームとのやり取り (3)顧客・社内外の関係部署と交渉/調整 ■業務の魅力 部品点数が多い設計を行う為、設計スキルがより高まります。 また設計だけではなく流体解析、熱解析、輝度解析、振動解析、静解析など解析分野も学べます。 設計や解析、モデリング、完成車メーカーとのやり取りなど設計者として多岐に亘る業務を行えますのでのスキル向上に繋がります。 ■当社エンジニア在籍人数 16〜20名 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADODE
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
★事業戦略上、インフラ組織・案件の拡大を目指しています!引っ張っていただける知見をお持ちの方に是非とも入社いただきたいです! ★平均残業8h程度、有給消化率100%、リモート・フルリモート利用の社員も多数在籍! 「学びを全ての人に」を掲げ、次年度10億円規模を目指して、リスキリング事業、キャリアアップ支援事業、DXコンサルティング事業・エンジニアリング事業を展開する同社にて、インフラ構築の中核メンバーとしてプロジェクトを推進。特にAWSなどのクラウド部分のスペシャリストとして担当いただきます。 2022年に設立してから、開発の領域は順調に拡大を続けている中、インフラ領域も拡大期に入っております。 新規案件の獲得〜既存案件における牽引と拡大を担っていただきます。 2029年のIPOに向けて、一緒に会社を盛り上げていただける方歓迎です。 ■キャリアパス 社内の方にも最高の”門出”を経験してほしいという想いから、様々なキャリア形成が可能です。 ・PL/PMなどのマネジメント ・自社サービス”KADODE Academy”の開発 ・フリーランスや独立 等 ■プロジェクト概要 ・年月:案件によりますが1年以上の大規模がメイン ・参画人数:案件により異なる。 ・担当顧客の業界/規模:官公庁、金融系などがメインとなっており、3桁億円規模のプロジェクトもございます。 ※フルリモートの案件が多く、東京のプロジェクト先への出社頻度は、案件により異なります。全く出社がないプロジェクトや、週1、2回、月1回の場合もございます。応募者様のお住まいやご希望に合わせて調整予定です。 ■エンジニアファーストな組織体制 ワークライフバランスを重視し、残業時間は平均6時間程度、フルリモート・リモートで働く社員も多数いらっしゃいます。 社員の希望で追加された福利厚生があるなど、風通しがよい環境です。 ご希望により、定期的なキャリア面談やスキルアップのための意見交流会等もございます。 ■業界内最高水準の還元率 同社経営陣の”社員に還元したい”という想いから、可能な限界まで社員に報酬として支給されており、平均70%、最大80%と高い還元率を誇ります。 実際に「転職前と仕事内容は大差がないが年収が100万円も上がった」という事例もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
リンカーズ株式会社
東京都文京区後楽
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【日本の地方ビジネス活性化に貢献するSaaS型ビジネスマッチングシステム運営/東証グロース/リモート可/フレックス】 ■業務内容: ・情報源ごとに多様で構造化されていないデータを処理し、検索する自然言語処理アルゴリズムの開発と改善 ・学習・評価のためのデータ整備、エラー分析の実施とそれに基づく改善案の立案および改善の実施 ・マッチングサービスを運用する社内メンバーや社外ユーザーが行っているプロセスを知り、フィードバックを受けて継続的に改善 ■仕事のやりがい、当社からの提供できる価値: ◎技術研鑽補助 業務時間内でのWeb勉強会等への参加も問題ありません。 ◎ベンチャーの速さと柔軟な組織 誰も見たことのないサービスを事業部と一緒に作っていけます。 ■募集背景: 当社はものづくりの現場で発生する課題を、広く世の中に存在する技術を使って解決するために、企業同士のマッチングサービスを提供してまいりました。 課題を解決するマッチングを実現するには、企業・特許・論文にまつわる構造化されていない自然言語を含むデータを扱うアルゴリズムや、そのデータを検索するアルゴリズムの開発と改善が必要不可欠です。 新たに立ち上げる新規事業において、技術的に実現し、精度を高め、運用すべく、機械学習エンジニアを募集します。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 以下のような枠組みで自然言語にまつわる業務について、評価・改善を行い実システムに導入し、継続的に運用した経験 ・学習データを構築してニューラルモデル、回帰モデルなどを学習 ・固有表現抽出、情報抽出、エンティティリンキングなど構造化されていない文章の処理 ・アノテーションガイドラインの作成を含む、自然言語処理向けのデータ作成 ・LLMを利用して、要件に合わせたprompt tuningを実施 ・Elasticsearch, Solarなどの検索システムにてパラメータ設定やインデックスの構成にて調整 ・要件に合わせてルールベースや既存のライブラリを組み合わせた自然言語処理システムの構築 変更の範囲:会社の定める業務
コアテクノロジー株式会社
埼玉県入間市木蓮寺
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【定年後も賞与あり!待遇変わらず働けます/太陽電池向け成膜装置の開発/急成長中グローバル企業】 ■業務内容: ・装置開発部門のマネージメント ・成膜装置のハード、プロセス開発 ・社長の技術補佐(リサーチ、報告書作成等) ■当社の特徴: 【1】エネルギー事業に貢献:真空装置は国内外に多くの納入実績があります。 太陽電池市場では、トップクラスの太陽電池メーカーに納入しています。 【2】自社にて研究開発:クライアントの開発プロジェクトに合わせて、既存装置の改造や新規装置開発をおこなっています。 【3】定年後も待遇変わらず働けます:定年を迎えた後も、ご本人と相談の上嘱託社員にて就業いただくことが可能です。嘱託社員となっても、給与や賞与の支給も同じ条件のため、長く安心して働けます。また年齢関係なく新しい業務にチャレンジできる環境が整っています。通常時の残業時間は、月平均10〜20時間ほどで、安定した就業が可能です。
日本国土開発株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜海外駐在での長期キャリアを形成したい方歓迎/バングラデシュのビーチリゾート地である「コックスバザール」での建築土木施工管理業務/将来的に現地支店での支店長を目指したい方・海外での長期キャリア形成をしたい方・東南アジアを中心とした組織の拡大期に携わりたい方にピッタリな募集になります〜 ■職務内容: バングラデシュのビーチリゾート地である「コックスバザール」での建築土木施工管理業務をお任せいたします。 ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境管理 ・資機材発注 ・社内外資料作成 ・発注者対応 ・近隣対応 ■入社後の流れ VISAの関係上、1ヵ月弱東京本部で研修実施後、現地に行っていただく予定です。現地では、当社の従業員がおりますので、サポートを受けながら業務にあたっていただきます。 ■組織構成 支店長、施工管理者、事務の3名 ※現在組織を強化中のため、増員予定ではございます。 ■将来のキャリアパス 今後海外事業は立ち上げ期から拡大期へと移行していきます。その中で、支店の中核として、支店長を目指していただいたり、海外での長期的なキャリアパスを築いていただきたいと考えております。 ■福利厚生 現地での居住は当社が手配いたします。当社で基準に則ったホテルでの生活や現場近くで借り上げ社宅にて生活をしていただきます。年に2回、1回7日以内での帰省手当や親族の慶弔休暇がございます。海外保険も加入いただいており、生活圏には空港や病院もあるため、生活に困らない環境で就業可能です。 ■なぜバングラデシュなのか 当社は以前から水の浄化処理などバングラデシュの生活環境に対して取り組んでまいりました。それは、「わが社はもっと豊かな社会づくりに貢献する」という日本国土開発グループの経営理念を体現してきたからになります。今後はバングラデシュを中核にし、東南アジアへの事業展開を実施することを見込んでおります。 ■給与支配方法 【モデル年収】 (30代前半):500万〜/円建 + BDT310万ほど/現地通貨 (40代半ば):571万〜/円建 + BDT310万ほど/現地通貨 (50代前半):800万〜/円建 + BDT310万ほど/現地通貨 上記のように円と現地通貨での支給となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイシス
大阪府大阪市中央区南船場
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
《安定の固定給+インセンティブ<月給38万以上スタート!土日祝休み/自社で設計や施工の機能があるため決済スピードが速い!》 不動産の総合デベロップメント・コンサルティング事業などを展開する当社の事業用不動産の売買仲介担当として、自社マンションブランド「プレジオ」シリーズの開発用地の仕入れ業務や売買仲介業務をご担当いただきます。 ■ポジション概要: 不動産会社などを訪問して情報収集を行い、購入費用や賃料、利回りをシミュレーションし、予想収益や適正を上長にプレゼンし、土地を購入します。 建物の企画にも携わって頂きます。 ■具体的には: ・用地仕入れ ・購入検討企業のニーズ掘り起こし ・購入検討企業への物件紹介及び現地案内 ・契約条件についての売主及び買主との折衝、調整 ・事業用不動産の売買仲介 ・事業用不動産の売却 ・不動産開発 【顧客】 取引先は大手ファンドやリート ※当社は社員数170名ほどの株式会社プレジオのG会社ですが、自社で設計や施工機能があるため、作り上げる物件のイメージを社内ですぐに共有できます。 そのため決済スピードが非常に早いことが強みです。 ■給与について (1)安定の固定給+インセンティブ! 月給38万以上スタート! モデル年収: 部長/大阪勤務:2,150万円 次長/東京勤務:3,500万円 (2)資格手当充実! ・宅地建物取引士:月3万円 ・不動産コンサルティングマスター:月6万円など \働き方も充実!/ (1)ワークライフバランス充実! *土日祝休み(法人相手のため) *残業月20h程<サービス残業などは一切しておりません> 営業事務に優秀な社員をそろえており、業務分担が明確になっているため、残業時間は少ないです (2)転勤無し ■組織構成: 東京営業所は営業、営業事務あわせて5名で構成されています。 ■当社の特徴: マンションの用地仕入れから建築、売却までを、全て一気通貫して行っている点が当社の強みです。そのため、効率的に業務を進めることができ、土地仕入れの際も、土地の情報を仕入れてきた2〜3日後には設計監理、積算もある程度済んでいます。土地の利益見込みもすぐに判断できるため他社よりスピード速く土地を仕入れる事が実現できております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Senyou
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(地階・階層不明)
人材紹介・職業紹介, 事業統括マネジャー 営業企画
◇◆創業5年で海外展開/急成長ITベンチャーのCOO候補募集/東南アジア進出中/フリーランスエージェント事業などのサービス展開◆◇ ■業務内容: ◇ビジョン・課題のヒアリングと戦略立案 スタートアップ・成長企業の経営者や技術責任者との直接対話を通じて、経営ビジョンや組織課題を深く理解し、最適な人材戦略を共に構築します。 ◇セールスチームの組織作り(業務改善) 営業活動の現状を可視化し業務プロセスの標準化と効率化を推進します。業務改善サイクルを回し、継続的な組織力向上と成果創出の実現を目指します。 ◇業務オペレーションの構築・整備 営業活動や日常業務の標準化・効率化を推進し、業務フローやルールの明確化を図り、各メンバーが迷わず構想できる体制を整え、進捗管理等の仕組みを構築します。 ※将来的には、新規事業等の立ち上げ等を担うことも可能です(実績あり) ■ポジションの魅力: ◎ベンチャー数名の営業組織を何倍にもスケールさせるという稀有な経験を積むことができます。 ◎組織牽引や新規事業などにもチャレンジできる環境です。 ◎ボストンコンサルティンググループ、LINEなど外資系の大手出身の事業側役員と日本で20年以上の開発で豊富な経験をもつ技術側役員の構成環境です。 ◎ハイレイヤーな技術を扱った日本を代表する企業とやりとりすることができます。 ■当社の魅力: ・フリーランスエージェント事業を中心に、自社独自の経済圏「Senyou村」の創造を目指し、デジタルコンサルティングやシステム開発、新規事業支援を行っています。 ・フラットな組織体制と大きな裁量権を持ち、多様な経験とスキルを身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グッドパッチ
東京都渋谷区鶯谷町
1000万円~
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業企画・新規事業開発
※株式会社グッドパッチの正社員として採用し、株式会社ピープルアンドデザイン(People Experienceを軸にしたHRコンサルティング等を行う)へ在籍出向として業務に携わっていただきます。 ■ポジションのやりがい: ・執行役員として、事業全体に大きな影響を与える仕事をお任せします。 ・創業経営者とダイレクトにコミュニケーションを取りながら事業を推進いただけます。 ・クライアントの組織課題に対して自ら0から企画し、エンタープライズ企業の部長クラス以上の役職者に直々に提案をすることが可能です。 ・リカーリング型の事業と人月型のモデルMIXで事業でシナジーを生み出し、スケールさせていく経験を積むことのできるポジションです。 ■仕事内容: ・2024年10月に株式会社グッドパッチと株式会社PeopleXとの合弁会社として事業の成功を支援する戦略HRパートナー「株式会社ピープルアンドデザイン」を設立いたしました。今回は立ち上げメンバーの募集です。 ・主に「株式会社ピープルアンドデザイン」のCOOとして事業進捗に必要な業務の業務執行を統括いただきます。 ・併せて組織マネジメントからクライアントワークをご担当いただきますが、事業立ち上げの仲間として、クライアントワークに軸足を置きつつ、HR領域に関わるソリューション開発など、事業開発における様々な領域に挑戦いただきたいと考えています。 ■具体的な業務内容: ・HR事業の事業トップとして事業と組織のマネジメント ・市場環境を踏まえた自社の競争優位を磨き、中長期での成長戦略の立案と推進 ・事業戦略、事業企画の推進など、事業マネジメントを通じて事業計画達成に導く ・採用と育成を含む組織づくり ・組織課題ソリューションの営業をトップとして牽引 ・SaaSプロダクトの営業、ソリューション営業をトップとして牽引 ▼ 以下、クライアントワークとしての業務内容となります(一例) 人材開発やマネジメント開発の策定、研修のデリバリー/エンゲージメント向上策の策定、タレントマネジメントの導入支援/人事システムの構想策定および人事業務プロセスの改定/採用戦略や運用オペレーションの設計、データ分析〜改善策の考案・実行/組織・人事課題の課題分析と解決策の提案 変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□“well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる”をミッションに掲げ、登録社数7万社のシェアNo.1人事労務クラウド”SmartHR”/リモート可・フレックス□■ ■募集背景 日本全体の法人企業の9割以上がグロースマーケット事業本部が対応する領域のため、より多くの企業様にSmartHRを用いてDX推進・人的資本への投資に取り組んでいただくことで『well-working』な社会に近づけるようメンバーを増員します。 ■業務概要 グロースマーケット事業本部のセールス担当は、お客様に向き合ってヒアリングをして課題を深掘りし、単にサービスを売り込むのではなく人事労務・タレントマネジメント等のサービスを通してお客様へ価値提供に向けた意思決定の支援頂きます。 ■KGI/KPI メインミッション:新規顧客からの受注金額 提案企業:従業員数51名〜500名 商談数:月20〜25商談想定 1社あたりの平均商談回数:3〜5回想定 提案先:社長、役員、管理職以上の決裁者、人事労務担当 ※配属部署、チームにより業務詳細は異なります ■業務の流れ ・事前情報の収集〜提案課題仮説構築 ・初回商談〜クロージングの実施 ・フェーズ毎の顧客管理ツールを用いたプロセス管理 ※提案ユースケース 例:Excelで仕事が回っており困ってない。変える理由がないので今やる必要性を感じていない。一方で効率化、工数削減して人手足りないところを抑えたいという潜在ニーズが多少あるような温度感からスタートします。 ※相対する顧客は「初めてのSaaS導入」として検討されていることも多く、DX化にむけた“第一歩”を支援する大きな役割にチャレンジすることが可能です。 ■ポジションの魅力 ・受注までのシナリオ設計〜実行、さらにPDCAを回して蓄積する全てを担うので、短期間でより多くの経験値を貯められます。 ・マルチプロダクト戦略に向けて、顧客の人事組織課題に対して、単一商材だけではなく複数商材をフルパッケージで提案するため、コンサルティング能力が身に付く ・仕組み化できていないものが沢山あり、対峙する課題も高度化しているため、大きな裁量をもって主体的にチャレンジできる場数が多い 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社
静岡県磐田市西貝塚
不動産管理 アウトソーシング, 事業企画・新規事業開発 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
各事業戦略に基づき、グループ全体の建設計画の立案、管理をリードする方を募集します。 ■ミッション: ◇事業戦略や新しい働き方を支えるファシリティ(建設・オフィス・不動産)を経営資源と捉え、ファシリティの計画から維持保全までの戦略・企画・管理を強化する ◇次期中期では前例のないグループ国内外で1,000億円を超える建設投資が同時進行で計画されており、卓越した技術力と調整力で建設エンジニア分野をリード&サポートをしプロジェクトを成功に導く ■業務詳細:具体的には下記業務を担っていただきます。 【オペレーション】 ◇一級建築士資格を活かし、ファシリティマネージャーとして国内外の主要な建設案件のリード&サポート ◇ファシリティに関する重要タスクの企画管理 ◇FM基盤となる「予算・情報・標準・人材」の整備 【イノベーション】 ◇P(生産性)Q(品質)C(コスト)D(日程)に徹底して拘り、建設を通じてヤマハの革新的なモノづくりに貢献 ◇カーボンニュートラル、CASE、De&Iなど、経営を取り巻く環境変化を捉え、ファシリティの新たなニーズに果敢にチャレンジ ◇時間・場所・機会の選択ができる新しいオフィスコンセプト”Waku Work”を具現化し、働きやすさNo1のオフィスを実現 【コミュニケーション】 ◇ヤマハ発動機・ヤマハ発動機ビズパートナーの執行部、各事業部門への縦のホウレンソウ、調達・IT・法務・PEとの横の連携を緊密にはかり、プロジェクトを成功に導く ◇設計会社・ゼネコン・サブコンなど取引先を指導監督すると共に、B2Bマナーを遵守しWin-Winの関係で協創を図る 【コンプライアンス】 ◇建築・消防・都市計画・不動産の関係法令を遵守すると共に、ヤマハ発動機/ヤマハ発動機ビズパートナー規程・統合MS規程・YUSなどの標準を遵守 ■やりがい: 「施設」は重要な経営資源です。そのため、経営に近い位置でスケールの大きい仕事にも関わることができます。設計事務所・ゼネコン・行政といった関係者と協調推進する上で、建設プロとしての知識と経験を如何なく発揮することができます。配属先は、国内外の建設案件以外に施設管理・不動産・防災など包括的な機能を有します。部内連携を図りファシリティマネジメント分野でもご自身の専門性を発揮できます。 変更の範囲:会社の定める業務
トオカツフーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区日吉
日吉(神奈川)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業55年以上・日清製粉グループの安定事業/コンビニ向けの商品開発及び冷凍総菜事業や自社ブランド/高卒可〜 ■職務内容について: ◎表示チェック:原材料や栄養成分の記載が食品表示法や関連法規に適合しているかを確認します。 1.法改正への対応:法令の変更に合わせ、社内の業務を調整し適切に対応。 2.クレーム対応:消費者からの問い合わせやクレームの調査・報告を実施。 3.開発部門との協力:新商品の企画・開発時に、規制を考慮した適切な表示を設計。 4.購買部門との連携:原材料調達時に、表示義務のある成分やアレルゲン情報を正確に管理。 5.品質管理・保証部門との連携:食品表示の適正性を確認し、法令遵守のためのチェックを行う。 ■部内の構成: 部長1名・次長1名・管理職3名・課員8名・産休3名が在籍しています。 ■仕事の魅力: ・幅広い分野にかかわる部署であり、在学時や前職など過去の経験を活かせる部分が多いです。 ・新たに経験とスキルを積み上げられる部署のため、スキルアップ志向の高い方は歓迎です。 ■教育体制: ・マニュアルやOJTを中心に徐々に業務を覚えていただきます。 社内研修制度(親会社の日清製粉グループ内専門研修など)やe-ラーニングによる教育など毎年テーマを変えて実施をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本カストディ銀行
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(28階)
信託銀行 その他銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【金融システム経験者歓迎/国内最大級の資産管理銀行のシステム運用・保守管理/社内SE/安定性◎/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: ホスト系システム・分散系システム・社内OA環境など、当社の基幹・業務システム全般の運用がメインです。 ■入社後お任せする業務例 ・ホストシステムの運用業務全般(本番登録作業、本番臨時作業の実施等) ・分散系システムの運用業務全般 ・サーバー資源(CPU・メモリ・ストレージ・ネットワーク等)の使用状況監視、資源管理 ・セキュリティ、ライブラリ、ファシリティ、可搬記憶媒体管理を中心とした運用業務 ・社内OA関連システムの運用業務全般、社内OA端末の管理業務全般 ・大規模災害時の運用訓練の計画立案・改善・実施 ・障害対応、障害状況の連絡・報告 ■配属組織: システム運用部門は約200名(うち約180名がベンダー)で構成。 金融インフラとして、システム安定稼働のため24時間365日の監視体制を敷き、「縁の下の力持ち」として役割を担っています。また、開発各部との連携やOAユーザーと関わりながら運営しております。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。 時差出勤、在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスも重視できます。 ■キャリアパス: 将来的に開発またはインフラ部門等にキャリアを広げていただくことも可能です。 ■採用背景: 当社は、約600兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。 今後も金融インフラの一翼を担なう銀行として、安定的な運用体制の構築に向け新たなメンバーを募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◎サーバー/NWの構築経験を活かして、大手企業の経営課題をITで解決 ◎最新技術、最難関案件を中心にインフラスペシャリストとして、グランドデザインからアーキテクト、構築、運用設計まで一気通貫で担当 当社は、お客様の課題や未来へのビジョンを共に考え、経営・業務・ITの戦略的なコンサルティングを行っています。 業種・業界の隔てなく、特定の製品やサービスに依存しないことで、お客様にとっての最適なテクノロジーとアーキテクチャを提供しています。 同ポジションは、ITコンサルティング案件の中で特にシステムインフラの提案・設計から構築・非機能評価まで、インフラスペシャリストとしてリードするポジションを担当して頂きます。 ■職務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・各製品ベンダーに囚われない構成やソリューションを選定し、お客様にとってベストプラクティスな提案や計画を立案 ・ミッションクリティカルな基幹業務システムからビッグデータを扱う情報系システムまで、様々なシステムインフラの要件定義(機能/非機能)、設計、構築 ・既存システムの品質やコスト等、多角的なアセスメントを行い、安定したシステムインフラへの改善提案 ・インフラアーキテクトの知見を活かした、お客様の技術アドバイザリやCIO支援といったコンサルティングの実施 ■魅力: ・「技術力」「案件の一部ではなく大規模案件のグランドデザイン」「CIO的観点」「経営層との折衝」が他コンサル各社との差別化ポイントです 業界のなかでは抜きんでた「技術力」「実現力」を有し、同社にしか実現できないと評価される実績を多数有しております ・「何事もゼロベースを前提」「あくなき最適の追求と挑戦」「はじめて」や「前例のないこと」を恐れない風土をもち、国内「最新」「初」「最大級」の取り組みを数多く行っております ■評価制度: 年功序列ではなく「能力・実力・成果主義」をとっています。 面談に加え、年に1回新入社員から役員まで全員対象とした成果プレゼンを行って出席者からのフィードバックをもらうといった非常にオープンで公平な評価をうけられます。 ■働き方につきまして: 原則フルリモートワークが可能ですが、組織や案件に応じて出社や顧客先に出向く場合がございます 変更の範囲:本文参照
イオンディライトコネクト株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【プロフェッショナル職採用/現場に行かない施工管理に取り組み中/内勤メイン(8割)/全国チェーン展開店舗も担当/土日祝休み/資格手当・福利厚生・研修充実!】 ■仕事内容: 大手全国チェーン展開の店舗施工管理のお仕事です。(新店工事、改修、改装工事、閉店工事) 誰もが利用するコンビニ、カフェ、スーパー、有名ファーストフード、有名アパレルなどなど…私たちの生活に密着した店舗工事の施工管理です。 ほとんどの案件が元請け!お客さまの声をダイレクトに反映できます。 ■働き方: ・現場にカメラを置き、現場写真は職人が撮影しipadで一元管理をするなど、できるだけ出張を減らした「現場に行かない施工管理」を目指しています。 ・現場に行く場合もスポットで駆けつけるため半日程度。 ・工期は最短2日〜最長2週間程度の工事がほとんどなので出張が発生する場合も短期間です。(業種により異なります) ・男性従業員の育休推奨!実績多数あり◎ ■担当企業: イオングループでありながら、顧客の8割程度がイオン系列外のため業績は安定。世界的に有名なファーストフードチェーン店、日本を代表する有名アパレルチェーン店、国内最大級の玩具・ベビー用品の専門店など、有名企業が取引先です。 チーム単位で担当企業を請け負っていただく形となります。 ■本ポジションの魅力: ※下記の内容は実際に働く従業員の声を反映したものです! ・元請け案件がほとんどのため、お客さまの声をダイレクトに工事に反映することができます。 細かい要望まで、具現化できるのも当社の魅力です! ・DXツールを利用しており、アプリを使った現場管理や、ウェアラブルカメラを利用しての遠隔管理で働きやすい環境です。また、育休や時短を利用する社員も多く、プライベートとの両立も実現できます。 ・お客さまの店舗開発コンセプトをもとに、お客さまの立場にたったレイアウトの提案、プランの確定、基本設計・実施設計、施工管理、竣工引渡しまで責任をもってトータル管理します。難しさはありますが、すごく勉強になりますよ! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JFE設計
千葉県千葉市中央区川崎町
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◆◇発注者側で働きたい方必見!JFEスチールのグループ会社(設計事務所)/盤石な経営基盤のもと安心して就業可能/製鉄所案件(働く場所が概ね決まっている)ため出張少なめ◇◆ ■ポイント: 鉄鋼業ならびに製造業における設備・インフラ系の設計業務が当社の得意分野です。製鉄所は広大な敷地面積のため、建屋や煙突、設備基礎のみならず道路、岸壁、橋梁、といった担当案件も幅広いことが特徴です。 ■業務内容 JFEスチール(株)西日本製鉄所が運営する機械工事(新設、改造)において、オーナーであるJFEスチールの代行として工事エンジニアリング業務をご担当頂きます。 ◆施主(JFEスチール)側からの要求を整理し、最適な設計方法や施工方法を比較検討の上、製作および工事の費用算出を含めた基本計画策定 ◆予算採択後は、詳細計画を策定の後、仕様書を作成し製作会社に製作発注を行い、設計(品質)監理およびスケジュール管理を実施。 ◆現地工事の仕様書を作成し工事会社に発注し、施工計画書審査など着工準備を行い、着工後の施工監理や完工後の試運転補助を実施。 ◆当該工事の予算管理や変更対応、完工後の記録保管等を実施。 ※案件はJFEスチールの案件がメインですがグループ企業の案件も担当するケースもあります。従来からの設備投資に加え、カーボンニュートラルにシフトする案件も増える中、今後JFEスチールの案件だけでなく外部(民間/公共)の案件にも対応していく方針です。 ■就業環境: ・時間外労働の上限を徹底し、土日祝休み。月平均残業時間は20時間程度で、年休消化率も高く、年に13日以上の休暇が取得可能。 ・フレックスタイム制やリモート勤務が利用可能。育児や介護と両立しやすい環境。ノートPCなどのモバイル機器の貸与もあり。 ・大手企業並みの高給与。育児・介護などライフステージの変化にも対応しやすく環境。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメックス
東京都港区北青山
表参道駅
海運業, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜【港区/外苑前駅徒歩1分/転勤無】傭船営業職(経験者優遇)在宅可/年収730万円〜賞与実績5ヶ月/伊藤忠商事100%で安定性・福利厚生面◎〜 ■職務内容 ・船舶運航仲介業務(総合職) ■具体的には: ・船舶の所有者(船主様)と、その船を借りている傭船者様との間を取り持ち契約に基づき折衝し、スムーズな運航となるように仲介する業務となります。 ・基本業務時間は(09:00〜17:15となりますが、仲介船 (扱い船)で何らかのトラブルがあれば夜間、土日に関わらず船主様 or 傭船者様から電話がかかってくる事があり、電話があれば対応頂く必要ございます。但し、その頻度は担当する船の状況(最大で20隻程を担当)によってマチマチです。(ほとんど無い場合もございます) ・有給取得日や夏休み・冬休み等の複数日休暇取得の際にはバックアップで2nd担当が業務を引き継ぎますが 事前に引継ぎは必要となります。 ■組織: ・傭船営業部には、現在20代後半〜50代までの10名が在籍しており、男性5名、女性5名です。 ■教育体制 ・入社後は基本的にOJTを通して、当社の業務に慣れていただきます。当社は比較的フラットな組織風土が根付いており、年齢や経歴、職位等に関係なく質問し合え、業務の早期習得を目指していただける環境がございます。 ■働き方 ・フレックス勤務(コアタイム10時〜15時)制度に加え、週2日程度の在宅勤務制度も運用していますので、自身の生活リズムに合わせ勤務ができます。一定のルールはありますが、私服勤務可能です。また、朝8時までの出社で朝食を無料で食べることができる制度もござます。 ■当社について: ・伊藤忠商事(100%子会社)・船舶海洋部との密接な連携と、多くの国内外船主との長年の関係をもとに、国内や海外の大手有力オペレーターに多種・多様な新造船や既存船の傭船先の斡旋を行っており、伊藤忠グループ全体の傭船取扱い船は150隻を超える規模に達しています。 ・船型は、撒積船を主体に、コンテナ船、タンカー、LPG船等、多岐にわたり、傭船契約締結後の本船の運航に関しても、船主、傭船者へのサポートを経験豊富なスタッフがきめ細かくフォローし、付加価値の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜多事業展開で安定性◎トップシェア製品多数/売上高1兆規模/あらゆる社会インフラを提供!発電設備・パワー半導体から自動販売機まで/年間休日125日以上〜 ■業務内容: 配電盤、無停電電源装置(UPS)の要求仕様分析、シーケンス回路設計、電気部品選定、CAD図面作成、出図、製番担当者との協業、営業・技術部との折衝・情報共有、プロジェクトの円滑な進行のためのチームワーク、課題・問題発生時の技術的検討等の設計業務、マネジメント業務 ■組織構成: 設計第一課の課員は19名 ■出張頻度: 1回/月 ■同社の特徴・魅力: ・創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。売上高1兆円億規模で、幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有! ・コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ・小さな半導体から大きな発電機まで、幅広い製品を生み出しており、人々の暮らしを支えています。 ・年間休日120日以上、平均勤続年数20年以上、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 ・分業化が進むメーカーの中では業務の幅が広く、入社後すぐ様々な業務を任せてもらえる社風のため、成長できる環境。体系化した教育研修や社内公募制度など、職場の活性化を推進。 ・寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生など大企業ならではの充実したサポート体制あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カミナシ
東京都千代田区神田鍛冶町
◎ノンデスクワーカー向けDXの先駆者としての圧倒的な実績と社会的意義 ◎マルチプロダクト戦略による事業拡張と成長性 ◎中小〜大企業まで幅広く導入!30以上の業界で15000以上の現場が導入 ◎現場起点のプロダクト開発と強いカルチャー ノンデスクワーカーの現場DX SaaS「カミナシ」シリーズを展開する同社にてフィールドセールスを募集します。 当社では現在4つのサービスを展開しており、マルチプロダクトで営業組織を構築しております。フィールドセールスは、マーケティングやインサイドセールスが商談化した主に中小企業の見込顧客へカミナシの提案を行う業務となります。提案対象となる業界は工場や店舗、宿泊など多岐に渡り、それぞれの業界で抱えている課題が異なるため、その解決のためのカミナシの活用方法も変わってきます。 提案していくうえでは、フィールドセールスはそれぞれの業界の業務プロセスや課題といったドメイン知識や、それをカミナシで変えていくためのプロダクト理解が求められます。 ■仕事内容 ・トスアップもしくは自己創出リードに対する営業活動 ・中小企業が抱える課題の深掘り ・深掘りした課題に対するソリューション提案 ・見込顧客内のステークホルダーとの関係構築 ・個別提案書の作成 ・見積/契約締結の対応 ※マネジメント候補としての業務がが発生します ■配属: 25年8月から大阪拠点を立ち上げました。入社後、週1回の頻度で大阪拠点に出社頂きます。大阪拠点は現在CS含め5名前後の規模感です。入社後、東京本社でのオンボーディングを経て、拠点立ち上げをリード頂きたく思っています。大阪拠点から関西/中四国/九州エリアの顧客に向き合って頂きながら、カミナシのミッション体現に寄与頂ける役割です。 ■ポジションの魅力 SMB〜Mid領域での営業活動を通じて幅広い業界に挑戦可能。経営層への提案や新プロダクトの初期検証も担い、事業成長に貢献できます。大阪拠点立ち上げにも関与し、将来的には事業開発など多様なキャリアにも挑戦可能です。 ■当社について: ITの力でノンデスクワーカーの働き方を革新。紙業務の非効率を解消し、現場の生産性を向上させるプロダクトを提供。3,900万人の現場人材の可能性を最大化し、社会を支える新しい働き方の実現に挑んでいます。
大和ハウス工業株式会社
神奈川県厚木市酒井
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 品質管理・安全管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/内勤メインでフレックスあり/土日祝休み〜 ◎福利厚生充実〜住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり ■仕事概要: 業界No1の同社のCS部門にて、一般建築物(非住宅)の現場引き渡し後の顧客対応、現場判断、見積り作成、業者手配などアフター業務をご担当いただきます。 ※現場のアフター担当社員の方々を管轄し、物件瑕疵の原因究明などを行っていただきます。 ※物件:店舗、複合商業施設、オフィスビル、医療施設、介護施設、物流施設、工場、共同住宅、病院(100〜200床前後)、データセンター等 ■働き方について: ・フレックス制度あり ・年間休日 123 日 ・完全週休二日制(定休日は土日祝、夏季休日、年末年始休日 等) ・65歳定年制(全国社員は65歳もしくは67歳選択定年制)、60歳一律役職 定年の廃止 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ※施工現場は4週8休の導入しており、工事休止日を予め決めております。 ※災害対応時は休日出勤もあるものの、通常時はほとんどございません。 ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制 を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:会社の定める業務
KINTOテクノロジーズ株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・エンジニアリング
〜Python/AWS/Azure/AIコンサル経験歓迎〜<個人向けサービスに挑戦したい/新しいことにスピード感を持って挑戦できる環境に身を置きたい/幅広い領域へ知見を広げたい>方を募集中 ■職務内容 生成AI活用の推進担当者として、全社横断で業務に取り組んでいただきます。大切にしたいのは技術を通じて「会社の事業活動に貢献すること」。目指すは、「課題解決型の組織」として社内の課題を圧倒的な「スピード、質、量」で解決していくこと。試して終わりの評論家となるのではなく、あくまでも価値にこだわって活動いただきます。 ■具体的な業務内容 ◎業務改善 ・生成AIによる業務改善アイデアの相談・実現サポート ・システム開発 ・生成AIを含むシステム開発の相談・PoCサポート ・生成AIを含むシステム開発の設計・機能実装 ◎教育 ・全社員向け生成AI研修 ◎ツール ・生成AIを含むSaaSの選定・導入 ◎ガバナンス ・生成AI利用の社内ガイドライン策定 ◎情報発信 ・社外イベント・カンファレンスへの登壇 ・社外セミナー講師 ・自社テックブログの執筆 ■開発環境 ・開発言語…Python、R、SQL、shell、AWS CLI ・ミドルウェア…WSL2(Windowsの場合) ・プラットフォーム…AWS SageMaker、S3 ■魅力 ・事業に貢献するために、生成AIをどう使うべきか考え抜き、実行する仕事です。調査や提案だけでなく業務担当者に伴走し、事業価値を届けるまでを経験できます。 ・定説がない仕事。0から1を見つけ出すその過程を経験できます。 ■生成AI活用PJTについて 生成AIの活用を通じて、KINTO及びKINTOテクノロジーズへ事業貢献することをミッションに2024年1月に新設されたプロジェクトチームです。 生成AI技術は生まれて日が浅く、その技術を業務活用する仕事には定説がありません。常にあるべき姿を模索して我々にとってのベストを見つけ出す、その過程を楽しめるメンバーが揃っています。 ■当社紹介 トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 KINTO 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発組織として、2021年4月に設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務
auフィナンシャルホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
その他金融, 経営企画 システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ITガバナンスのご経験者へ/2019年設立の会社で、裁量や自由度を持ちつつダイナミックな仕事ができる】 当社のIT統括部にて、当フィナンシャルグループベースでのITガバナンス領域における企画・実行等にご従事いただきます。グループ各社と連携した横断的なITガバナンスPJを、PM/PLという立場から遂行していただきますので、大規模PJの推進経験・超上流フェーズの企画経験が獲得可能です。 <業務の具体例> ・グループ全体のIT組織体制・IT人材の育成方針の検討・構築 ・ITガバナンス高度化のための中長期ロードマップの策定 ・新技術・イノベーションのための市場・競合分析 ・各種ガイドラインに準拠した規程整備 ・グループ合同会議体の事務局運営 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■組織について IT統括部は、当社グループの各事業会社のITガバナンスやITマネジメントを支援する部署です。グループ全体の司令塔となるホールディングスの立場から、IT投資管理、システムリスク管理、情報・サイバーセキュリティ対策のモニタリング、ルール整備や点検などを行います。グループ全体を統括する立場だからこそ、単一企業のIT部門では味わえない難しさと面白さがあります。 ■同社の魅力 【中途入社社員が活躍できる環境】 中途採用比率は100%、また管理職に占めるプロパー(中途入社)社員の割合は約9割であることから、プロパー社員が中心となり組織を運営しています。 中途入社後2年で部長職に昇格するなどの実績も複数あり、活躍に応じて昇格が叶う環境です。 【組織基盤の安定性と裁量の大きさの両立】 親会社がKDDIという組織基盤の安定性からアセットが潤沢である一方、組織は小規模でありボードメンバーとの距離も近いため、プロジェクトへの投資や、そのための予算確保等をボードメンバーに対して積極的に提言することが可能です。 また、上意下達な雰囲気は希薄で、社員に対して意見・提案を求められる社風であることから、日々の業務に裁量をもって取り組み、最上流の企画業務から幅広い業務に関わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ