17243 件
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
-
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/完成車のサプライチェーン及びSW更新を支える/年休126日〜 ■業務内容: ソニー・ホンダモビリティでは商品である車を作って/運んで/保有中のお客様にOEMが直接サービスを提供していきます。このために必要なサプライチェーン 及び 車両SW配信のシステム企画・開発・導入から運営までを担って頂きます。 ※具体的な領域は以下となります。 ・サプライチェーン領域: グローバルな車両供給システム(生販計画、製造連携、完成車物流、在庫管理など) ・車両SW更新(Over The AIr)システム: 無線/有線による車両部品へのSW更新管理、配信、及びそのためのSW管理システム 作業内容はビジネスメンバーと一緒に事業検討、企画の作成から、システム要件/システム化機能への落とし込み、そのために必要な業務フローや機能一覧、システム構成図などの成果物作成、それらの開発メンバーへの落とし込み、システム機能と企画内容のすり合わせを行っていきます。ビジネス&開発メンバーを取りまとめたプロジェクトのプロジェクトマネージャー、及び開発するシステムに対して開発完了までの責任を持つプロダクトオーナーとしての2つの役割を持ちます。 これらの業務の中において、外部の事業パートナーとデータ連携するためにグローバルなパートナー会社との交渉、調整、システム仕様決定、そのための打ち合わせファシリテート、必要に応じた海外出張などを行っていきます。また、検証〜立ち上げフェーズにおいては工場やロジスティクス現場へ実際に赴き、現場・現物を扱いながらシステム導入〜運営立ち上げまでのリーディングを行っていきます。 ■開発環境: ・Office365ツール各種 ・DrawIO,Figma ・Slack, Teams ・GitHub,Confluenceなど ■所属組織: 部全体で50名弱の社内エンジニア、課メンバーは4名。社内エンジニアや業務委託エンジニアを含む開発Scrmの中で、事業と開発をつなぐ役割を担っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ピュアサーモンジャパン株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 施工管理(電気・計装) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜Pure Salmonの陸上養殖施設の電気活動を監督・調整/世界の水産・養殖業界で注目される事業/持続可能で安全性の高い養殖技術を確立/環境負荷を減らしながら、安定供給を実現できるクリーンで安全な陸上養殖事業〜 ■業務概要: 当ポジションでは、Pure Salmonの陸上養殖施設におけるすべての電気活動を監督・調整いただきます。また、技術者チームの管理や、電気システムの信頼性と効率性の確保も担当します。 ■業務詳細: ・工事業者の現場コーディネーション ・Pure Salmon設計チームとのコーディネーション ・電気技術者チームを指導/管理 ・メンバーの指導、トレーニング、サポート ・チーム内で安全性、品質、生産性を重視する文化を育成 ・電力配電、照明、制御盤などの電気システムの設置、保守、修理の監督 ・電気コード、安全規制、および業界標準を遵守 ・発生する電気的な問題のトラブルシューティング ・自動化/制御システムの設計、実施、保守を監督 ・電気作業中の事故やけがを防ぐための安全プロトコルやガイドラインを徹底 ・関連する業界標準および規格を遵守 ・定期的な安全監査および検査を実施 ・電気作業の活動、検査、修理に関する正確な記録を維持 ・プロジェクト更新およびコンプライアンス目的の報告書や文書を準備 ・電気および保守活動の予算を監視 ・計画/予算内でリソースやコストの配分を管理 ・電気プロジェクトにおける最高水準の作業品質を確保するための品質管理措置を実施 ・完了作業の検査と品質チェックを実施 ■当社について アジア最大規模のRAS式アトランティックサーモンの養殖・加工会社です。 三重県津市にアジア最大級のアトランティックサーモンの生産・加工工場を建設中です。敷地面積は約13,7万平方メートル、生産能力で年間約1万トン規模です。海洋汚染の影響を回避しながら、養殖で海水を汚さないクリーンな水の循環技術と陸上閉鎖式工場でサステーナブルな養殖事業を確立します。ワクチン投与を行わず、自然環境と同等の水質で成長する健康的で安全かつおいしいサーモンを国産化し、食糧自給率の向上を目指します。従業員は約200〜250名採用予定。地元の雇用促進にも貢献。環境、食糧、雇用も含めて、社会的意義の大きい事業を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シービーアールイー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
900万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【フレックス制度やフリーアドレス/外資ならではの自由で風通しの良い社風】 ■業務概要 本ポジションでは、既存クライアントおよび新規クライアントとの関係構築を通じてビジネスを拡大しつつ、USチームと連携しながら、国内外のクライアントに対する組織変革プロジェクトの企画・推進・実行をご担当いただきます。 1.コンサルティング業務 ・クライアント向け資料やプレゼンテーション、ツールの作成 ・クライアント企業の経営層、プロジェクト責任者、変革リーダーとの関係構築 ・チームをリードし、変革プロジェクトを成功に導く ・若手メンバーの指導・育成 ・定量・定性のリサーチおよび分析 ・戦略的な提案内容の策定および経営層との合意形成 ・新規提案活動(診断、提案書作成、プレゼン等) 2.組織デザイン分野の専門性 ・組織再編、新組織の立ち上げ、事業分離、運営モデルの設計と導入 ・経営者・マネジメント層・チームへのコーチングや開発支援 ・組織の中核スキルや長期育成プログラムの企画・設計 3.タレント戦略 ・組織成熟度の評価とコンピテンシー設計、スキルや役割のギャップ分析、育成ロードマップ策定 ・タレント獲得・定着に向けたEmployee Value Propositionの構築 ・チームやリーダー開発(コーチング、チームビルディング、新任リーダー向け支援など) ・組織文化や変革を支える基盤スキルの育成 4.組織文化・従業員体験の変革 ・現状文化の診断と、従業員体験に基づく文化変革戦略の立案 ・大規模な文化変革に向けた準備と組織支援 5.業務プロセス変革・オペレーショナルエクセレンス ・業務プロセスの可視化と改善、将来像の設計、デジタル化支援、ガバナンス・指標・意思決定権限の設計 6.チェンジマネジメント ・ベストプラクティスに基づいた変革アプローチの実装 ・変革に対するリスクや障壁の洗い出しと、関係者との対応策検討 ・コミュニケーション戦略・実行計画の策定ン ■部署紹介 ワークプレイスストラテジーチームは20名程度の規模で、CBRE全体の中でも重要戦略機能として位置づけられており、国内外のクライアントのオフィス戦略・要件整理設定に寄りそう、大変やりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タモツコーポレーション
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
800万円~999万円
設計事務所 サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜新築案件では現場の掛け持ちなし/医療・介護施設を中心に、新築・改修工事の施工管理業務をお任せ/新築8割/転勤無/年休120日土日祝/残業35h〜 ■仕事内容 案件:8割程度が新築 工期:3〜10ヶ月程度。 現場の規模によりますが、新築の場合は2〜3名の施工管理で対応します。 ◇現地調査・見積書の作成 ◇受注後、職人さんや資材を手配 ◇現場で品質・工程・安全などを管理 ※報告書作成やスケジュール調整も行います。 ■入社後の流れ: スキルをに応じて現場に配属 前職との違いなど意見交換しながら、即戦力として活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務全般
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
〜会計ソフトシェアトップクラスの自社サービス/賞与年3回/フレックス・リモート可・実働7.5h・働き方◎〜 ■概要 弥生の使命は「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」こと、掲げるビジョンは「現場に力を、経営に可能性を。知とテクノロジーの融合で道筋を照らし事業によい巡りを生み出す。」です。 代表的なサービスである「弥生シリーズ」は、クラウド会計ソフト5年連続利用シェアNo.1※1、デスクトップアプリで22年連続売上実績No.1※2を獲得し、登録ユーザー数350万、有償契約ユーザー100万以上を誇りマーケットリーダーの地位をゆるぎないものにしています。 今回はデスクトップアプリを中心とした既存事業領域における事業戦略の立案・推進をリードすることが主なミッションとなります。圧倒的な市場シェアと安定したお客さま基盤を持つプロダクト・サービスのさらなる成長を担っていただく非常に重要な役割を担っていただきます。 (※1)MM総研 クラウド会計ソフトの利用状況調査調べ (※2)BCNアワード 【具体的な業務内容】 ●事業の成長戦略の立案と推進 ┗市場・競争環境分析、プロダクトポートフォリオの最適化、投資計画の策定 ●新規事業・新規市場の開拓 ┗新規市場の探索、事業機会の発掘、アライアンスの検討 ●収益モデルの設計・改善 ┗価格戦略・ビジネスモデル設計、コスト構造の最適化 ●事業KPIの策定・モニタリング ┗事業売上・利益管理、市場シェア・成長率の管理 など 経営層や各部門と連携しながら事業の成長を推進し、収益の最大化を牽引していただきます。 【当社の魅力】 ★安定した経営基盤のもとで新しいチャレンジ 40年前にパイオニアとして会計ソフト市場を創造し、顧客基盤や信頼を作り上げてきました。会計ソフト市場では圧倒的な知名度とブランドを誇る中で、近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSや会計以外のサービスニーズが高まってきました。安定した経営基盤や労働環境のもとで、ベンチャー企業のように新しく、ダイナミックなチャレンジができるバランスの良さが、当社で働く魅力の一つです。 ★リモート・フレックス・地方在住など柔軟な働き方 子育て世代が多くチームでフォローしあいながら業務にあたります。フレックスやリモートの活用も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区角田町
梅田駅
土地活用 不動産金融, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜中途入社活躍中/年収を下げずに働きたい50代60代の方へ/年収836万円以上/働き方◎/年間休日120日/完全週休2日制(土日祝)/転勤無し〜 ■こんな方にお勧めです: ・定年が65歳のため、長く正社員で働いていきたい。 ・契約・嘱託社員で年収が下がってしまうのを避けたい。 ・急拡大中の環境にて培ってきた知見等を裁量権をもって活かしていきたい。 ■業務内容 収益不動産を軸とする資産運用プランのコンサルティングサービスを提供する当社にて、当社が顧客に提供するRCアパート・マンション等の工事の安全管理・品質管理職としてご活躍いただきます。 ■採用背景: 業績拡大に伴い、自社施工物件も急速に増えている中、第三者のパトロールの増やしていく必要があるため。 ※案件規模は5〜10億円程度がメインです。 ■社員の声: ・全社で「投資家様の利益最大化」という同じ目標に向かっているため、営業部や設計部との言い争いや、揉め事がない。全員が同じ方向に向かって、高めあえる環境です。他部署の方とも仲が良く、よく一緒に飲みにも行っています。 ・仕事の裁量や進め方はある程度自分でコントロールができる。自由はありますし、その分自律も必要です。自分やチームの成果が目に見えてわかります。 ・年齢、社歴問わず自分の意見を積極的に発信できる会社。標準仕様があるものの、従来のやり方が最適とは限りません。コストダウン、利便性、職場環境まで様々な意見を取り入れてくれて、会社として良くなる提案は即採用、実行に移してくれます。 ・優秀な事務スタッフが部署専属でついてます。業務に注力できるのでとても助かります。 変更の範囲:会社の定める業務
ARアドバンストテクノロジ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【2023年6月グロース上場/最先端技術の研究開発を進める成長企業】 ■業務内容: クラウドをベースとした企業のインフラ基盤戦略の立案・実行に取り組み、お客様のビジネス革新に積極的にコミットし、インフラ基盤の構築、各種ソリューション導入、保守運用までをワンストップで行います。メーカー系、官公庁、自治体、金融系など幅広い業界の大手クライアントの大規模システム構築プロジェクトが中心であり、インフラ領域でのリーダーシップを発揮することが期待されています。 ■具体的には ・インフラエンジニアとしてプロジェクトを担当しながら、顧客ニーズに応える戦略立案やチームのマネジメント・メンバーの育成 ・AWSやAzureを活用した基幹システム/ポータルサイトなどの設計、構築、保守開発、運用 ・プロジェクトの計画/立案/実行/完了までの一連の業務、要件ヒアリング、プロジェクト管理 ・導入後の運用最適化を担う案件での新技術やコスト削減の提案 ◇また、エンジニア組織の強化と組織マネジメントにも注力します。メンバー育成及びマネジメントを行いながら、エンジニア組織の更なる強化につながる施策を実行し、組織マネジメント全般に携わることが求められます。 ◇加えて、チームタスクの管理や技術面でのメンバーサポートも重要なミッションです。プロダクトオーナー、システムアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、SRE、クラウドインフラエンジニア、プロジェクトマネージャー、セールスエンジニア、カスタマーサポートなど多様な専門スキルを持つメンバーと協働しながら、開発・運用を進めていきます。 ■ポジションの魅力: ・上流工程から運用までワンストップで関わることで、お客様のビジネス革新に貢献できます。 ・AWSやAzureを活用し、設計から運用まで携わることができます。 ・多岐にわたるスキルやマネジメントの経験を得ることができます。 ・様々な専門スキルを持つメンバーと協働し、切磋琢磨できます。 ・成長意欲と協調性を重視する企業文化の中で、チームづくりや組織マネジメントの経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェローテックホールディングス
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜管理職候補/東証スタンダード市場上場・フェローテックグループ/世界高シェア製品保有/自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用される優良技術/裁量権が多く、自由度の大きい社風〜 ■業務概要: 半導体製造装置などの産業機器部品メーカーである当社において、工場で進めている自動化を加速、自動化アイテムを抽出し、PJ目標を達成させるため、新設ユニットにて自動化による改善をお任せします。主に以下業務をお任せします。 ・各種試作試験、分析、評価の実施および量産化対応 ・技術的な顧客対応、および、各種ドキュメント(納入仕様書、検査成績書、等)の作成 【入社後の役割】 テーマを推進するために、関係者間(社内、協力会社、設備商社・メーカー等)との調整役を担当していただきます。 ■具体的な業務: 国内各工場の生産性向上を目的としたFA装置導入や生産プロセス改善に関する業務、国内工場自動化推進に関する業務を担当していただきます。 (1)熟練技能者が行っている加工の自動化、加工後の検査レス化、AIを活用した外観検査の自動化等のテーマ等の自動化を国内各工場で進めてきましたが、今後さらに自動化を加速させる為、2025年5月(予定)に自動化推 進プロジェクトを発足します。 (2)自動化アイデア立案やシミュレーションで最適な工場レイアウト検討等を東京本社、及び他の国内工場と連携を取って積極的に活動を推進していきます。 なお対象製品は、当社国内工場製品全般(セラミックス製品、炭化ケイ素製品、金属加工製品、石英製品など)です。 ■組織構成:10名(専任と兼任による合計) ■仕事のやりがい・魅力 ・工場の標準化や歩留り率の向上化に向けて本社と岡山工場のHUBとして担っていただき、一から業務推進を図れる環境です。 ・今までの基準や規則に捉われず、立案から実行まで自身や周りに訴求できる環境です。 ■キャリアパス: ・ご本人の適性にもよりますが、管理職を想定して採用検討しております。成果次第では早々に昇格も可能且つ、副部長や本部長などのポストも狙っていただきたいと考えております。 ・勤務地は岡山へ駐在になりますが、ご本人の適性や希望に応じて、東京本社や他工場へ転勤することも可能性です。 ※岡山駐在も可能です
ミスミグループ株式会社駿河生産プラットフォーム
静岡県静岡市清水区七ツ新屋
御門台駅
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【ミスミグループのマザー工場として商品の開発・製造を担う企業/年間休日122日】 ■業務内容: (1)meviy生産ラインにおいてデジタルものづくりを実現するアプリ・システム・インフラの開発リード:40% ・中長期のビジョン策定、要件定義、基本設計 (2)プロダクト管理:40% ・ロードマップ策定、課題形成、技術開発、プロジェクト管理 (3)チーム管理20% ・メンバーの目標設定、管理、採用活動、教育 ■仕事のやりがい・面白さ: 生産技術・情報技術をバックグラウンドとする多様なメンバーから構成されており、互いに連携・補完しあって世の中にないシステムを開発しています。我々が向き合うのは一般的には不可能と思われる製造業の課題ばかりです。それに対し知的格闘と最新技術を駆使して現実解を見出し、実ラインへの実装・効果検証まで行います。 ■組織のミッション: meviyビジネスを支えるデジタルものづくりを実現します。3Dデータからのダイレクトなものづくり(=3D to Manufacturing)で特注部品業界に革命を起こすことがミッションです。 ■チームのミッション: 変種変量・一品一様の特注品受注に対して確実短納期を可能にする生産システムのあるべき姿を追求します。高生産性・動的生産能力を有する世界No.1の特注加工スマートファクトリーを目指し、様々な技術開発や生産システム開発を行い、グローバルに展開します。 ■当社の魅力・強み: グループ会社であるミスミと連携し、製販一体の体制を整えてマーケットニーズを的確に掴んだ製品開発、多くの部品を自社で内製する高い技術力を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■採用背景 当社はパーソルグループにおけるBPO事業のシナジー最大化を目的に、昨年10月にグループ会社3社が統合し新たにスタートしました。戦略や基盤を整えていくフェーズにあるため、経営企画として戦略策定等のご経験を積んでいただく機会が豊富にございます。 ■ミッション 「全社を俯瞰し、データを基に企業のあるべき方向性を経営に示す」をミッションとし、成長の柱とされる戦略ビジネスユニットの経営戦略を推進することで非連続的な成長を目指します。 ■業務詳細 お任せする業務は下記(特に1〜3)を想定しておりますが、これまでのご経験や適性をもとに選考を通して検討させていただきます。 1.経営計画の策定・モニタリング 2.戦略立案にあたっての市場分析や内部データ分析 3.組織再編・PMI実務 4.取締役会や経営会議など全社会議の事務局業務 5.経営企画内プロジェクトへの参画・推進 ■配属組織 部長1名、マネジャー2名、メンバー8名の計11名が在籍しています。年齢層は30〜40代。カジュアルな雰囲気で変化を楽しむ方が多いです。ほぼ全員が中途入社者で、コンサルティングファーム出身者や金融機関経験者、上場企業での経営企画経験者など、多彩なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。職位や年齢、経験年数にとらわれず意見を交わし合えるフラットな組織で、質問や相談がしやすい雰囲気に加え、カジュアルで自立性のあるメンバーが多いことが特徴です。 ■期待すること・キャリアパス ◇入社後は、事業や業界、業務内容を理解していただくため、実際のプロジェクトに携わりながら知識を深めていただく形となりますが、フォロー体制を整えていますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ◇ご自身の経験や興味に応じて、M&A推進など幅広い業務に挑戦することも可能です。 ■ポジションの魅力 ◇急成長するBPO事業を支え、経営戦略の立案から実行までを担う重要なポジションです。経営陣と近い距離で業務を推進できるため、視座の高い意思決定に携わることが可能です。 ◇BPO業界No.1を目指す成長企業ならではの、変化と挑戦に満ちたダイナミックな環境で働くことができます。事業拡大が本格化するタイミングにおいて、経営目標と密接に連動した戦略を推進する醍醐味ややりがいを実感していただけます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
SDPジャパン株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
その他医療関連 医療コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【伊藤忠商事や三菱地所を始めとした日本の大企業から資金調達をしている注目のベンチャー企業/手術専門の病院の開業・運営支援サービス事業を展開/年休125日(土日祝)/転勤なし】 ■業務内容 医師の新規クリニック開設・運営の支援をワンストップで行っている当社にて、人事部長として労務や採用における業務プロセス再構築等をお任せ致します。 ■業務詳細 ・給与計算における業務プロセス改善、再構築(自社および支援先医療機関) ・採用における業務プロセス構築、現場との要件定義 ・組織マネジメント ※今後、支援先医療機関の拡大に伴い、状況に応じて出張が発生する可能性があります。 ■組織課題/解決していただきたいミッション ・勤怠管理は自社で行い、給与計算を外部委託しておりますが、一部紙での業務フローがある為、完全システム化を目指しております。(直近でSmartHR導入済み) ・支援先医療機関の給与計算において、業務フローが各医療機関毎に異なっている為、統一化を目指しております。 ・支援先医療機関の採用において、今までは別部門が担っておりましたが、今後は人事総務部で担当する為、採用フローの再構築が必要となります。 ■組織構成/風土 コーポレート本部 人事総務部はマネージャー1名、メンバーの5名の組織となります。コーポレート本部は平均年齢45歳前後の落ち着いたフラットな組織です。 ■就業環境 年休125日(土日祝)でワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。男性の育休取得実績もあり長く就業可能です。 ■当社の魅力 当社は医師の新規クリニック開設・運営の支援をワンストップで展開しています。伊藤忠商事株式会社、三菱地所株式会社、Eight RoadsVentures Japan、株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズなどから出資を受けております。ユニークで成長確度の高いビジネスモデルが高く評価されています。専門医として突出した技量を持つ名医(スーパードクター)向けに手術専用のクリニック開設、運営を支援することで大学病院では扱いきれない高度な手術環境を整備し、患者を繋いでいます。
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪年収1000万が叶う★柔軟な働き方で自身で業務設計が可能!20:00退社徹底・土日休み・出張なしで働き方◎/インセンティブ有≫ ■業務内容: 新築戸建住宅の施工管理として、工程管理、原価管理、安全管理、品質管理を行います。裁量権を持ってプロジェクトをリードできるのが特徴です。建築DXと仕組み化により、施工管理の業務効率化を推進しており、多くの棟数を担当するとともに、報酬も年々UPしやすい構造があります。 ■業務詳細: (1)着工前:担当営業や設計との打合せを行い、仕様の確認や図面の検図、業者選定、見積依頼を行います。 (2)着工後:基礎工事・木工事・仕上工事・クリーニングなど各工程の施工管理を行います。 (3)完成:内覧立会・原価計算 (4)アフターケア:お客様への引渡しから2ヵ月間は、施工管理担当が対応、以降はアフター部の管轄となります。 ■特徴: ・まずは年間24棟の完工を目指していただきます ・1棟あたりの工期は105〜150日程度で行います ・7〜8件の案件を同時に担当します ・1棟につき約40社/50〜60人のパートナーさんをマネジメントします ・担当エリアは最も遠くて20キロ圏内です ■就業環境: 【出張なし】当社の物件は、23区と横浜が主流であるため、地方への出張はございません。そのため首都圏で腰を据えて働くことができます。 【残業】残業時間については一定発生しますが、20時退社を徹底しています。グループ全体でDX化も促進しており、業界内でも高い水準で現場の業務効率化を推進し、残業時間削減を実現しています。 ■キャリアパス: オープンハウスGは毎年成長率30%の急拡大に伴い、新しく様々なポジションが増えています。そのため施工管理で活躍いただいた後に、ご本人の希望・適性に応じて、設計や事業推進など、幅広くキャリアを築くことが可能です。 ■当社の魅力: 都心で圧倒的なシェアを誇る総合ディベロッパー「オープンハウスグループ」です。2021年9月期は売上高 8,105億円の業績。上場来9期連続して過去最高の売上高・利益を更新。2023年1兆円の売上到達を掲げ、業界日本一を目標としています。 なかでも当社は、グループにおける建設部門という位置付けであり、グループ内の戸建建設の過半数を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴァレオジャパン
茨城県潮来市須賀
自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤー&ルノー最大級の部品供給メーカー/借上社宅制度など日系企業さながらの福利厚生◎】 ■業務内容: 事業所人事マネージャーとして全体のHR領域を戦略的にマネジメントしていただきます。 HR領域を戦略的にマネジメントできるポジションとして、従業員、経営陣およびグローバルのHR部署と円滑なコミュニケーションを構築し、法と慣習に即した公正かつ包括的な業務の遂行、人事の観点から経営陣およびマネージャーの組織運営、人事チームの育成(人材開発)に関する必要施策を自ら主体的に推進先導していただきたいと考えています。 <具体的な業務内容> ・経営戦略、事業戦略からの組織・人事戦略への落とし込み〜企画設計〜推進・採用戦略立案 ・経営環境の変化に応じた人事制度全般(採用、人員配置、人事評価制度、教育制度、報酬制度等)の設計と見直し ・組織開発・人材育成施策の立案・推進・部門のマネジメント ■東京都品川区の拠点の特徴: 品川シーサイド駅から、徒歩5分以内の場所にあり、2022年7月に新しく新設された自動運転機能を開発する研究開発センターです。フリーアドレス化を導入していたり(人事は専用室あり)、個室ブースで打合せできるスペースが設けられております。開発拠点となり、日本人以外に様々な国の方が働いており、インターナショナルの環境にあります。 ■当社の魅力: 自動車に必要なあらゆる部品の開発・供給を手掛けるヴァレオは世界屈指の自動車部品サプライヤ—です。ルノー最大級の部品供給メーカーであり、日本車にも多く当社製品が導入されています。当社はドライバーの要求に応えながらCO2排出量の削減に注力し、接続された車と自動運転、マンマシンインターフェースを融合した「直観的なドライビング」の先駆者として、これらの技術が誰にでも手の届くものになるよう努めています。 独立系のサプライヤーとしての強みを活かし、系列に関係なく顧客最優先で新技術を開発・提供しています。競合他社より一歩先の技術を開発するため、当社ではOEM売上の10%強という決して低くない水準の研究開発投資を行っており、既に高い評価を得ている空調用コンプレッサーから自動運転技術まで最先端技術を世の中に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社THIRD
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(インフラ)
〜不動産・建設業界向けSaaS提案/巨大レガシー産業(不動産・建設業界)のDX/累計30.7億円資金調達/リモート可・フルフレックス〜 【業務内容】 AIコンサルタントとして、THIRDが誇る世界トップクラスのAIエンジニアたちと並走し、AI技術を活用して特定顧客の深い問題解決に携わっていただきます。 企業内活動の効率化や品質向上を実現するために、アルゴリズムを活用した新たな標準化の仕組みの実装を推進しています。 ・顧客要望とTHIRDのAI技術とをつなぐ企画 ・顧客へのソリューション提案/プロジェクトマネジメント ・社内のAIエンジニアを巻き込んだプロジェクトの牽引 ・プロジェクトを通じて、THIRDのもつAI技術への成長にも貢献 【案件・プロジェクト事例】 ・大手損保との保険金請求の審査自動化システムの提供 ・大手メーカーとの集中購買のための自動データ解析/異常値アラートの構築 【ポジションの魅力・やりがい】 AIの先端技術についての知見を得られるため、AI Solutionのスペシャリストを目指すことができる THIRD内でも比較的裁量が大きい部門のため、社内でも大きな成果を出しやすい環境 AI関連の部門はさらに大きくなっていくことが予想され、将来的に事業責任者に抜擢される可能性が高い 【弊社について】 THIRDはAI技術を核として、AI開発プロジェクト/AI SaaSを開発提供するスタートアップです。 「Clear Deal ,Clear World」をビジョンに掲げ、これまでDXが入りにくかった産業の改革をめざしています。 現在のメインターゲットは不動産/建築業界ですが、すでにそのAI技術を軸に金融・メーカー・小売りへと展開を広げています。不動産建築の知見とAI技術とをプロダクトとして昇華した「管理ロイド」は、紙が中心の不動産管理の現場で発生する点検や検針、不具合管理といったあらゆる業務をスマホ・PCへ置き換えました。大手不動産管理会社を中心に2,000社以上にご利用頂いており、利用者数、登録ユーザー数、AI検針利用会社数においてNo.1を獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sales Marker
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 内部監査
【急成長中のスタートアップ企業/サービスローンチから2年で日本を牽引する数々のエンタープライズ企業を含め400社以上に導入】 ■業務概要: IPOを見据えた法務・総務領域の中核を担うスペシャリストとして、下記の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・株主総会・取締役会の運営 ‐招集通知の作成・発送 ‐議事録の作成・保管(会社法第318条・第369条) ‐議題・資料の整備、決議要件の確認 ‐電子提供制度対応(2023年改正対応) ・登記関連業務(法務局対応) ‐役員変更登記、商号・本店移転などの手続き ‐株式発行やストックオプション等に伴う登記 ・法定書類の整備・保管 ‐株主名簿の管理(会社法第121条) ‐株主リストの作成(M&Aや増資時に必要) ‐定款の管理と改訂手続き(株主総会特別決議) ・株式事務 ‐株式譲渡の事務手続き(譲渡制限会社の場合) ‐株券の発行・再発行(必要な場合) ‐新株予約権の管理(SOや転換社債等) ・役員との契約・報酬管理 ‐委任契約書・兼務契約書の整備 ‐報酬決議の記録と証跡管理(特に社外取締役) ・法令・社内規程の整備と運用 ‐会社法や金融商品取引法に基づく社内規程の整備 ‐重要規程(役員報酬規程、ガバナンス規程など)のアップデート ‐社内コンプライアンス研修や監査対応の支援 ■当社について: 私たちは、海外では主流な「インテントセールス」という新しい営業手法を実現するSaaS『Sales Marker(セールスマーカー)』を提供しています。 「インテントセールス」とは、インターネット上の検索行動データを分析し、自社サービスに対してニーズのある企業や購買意欲のある企業を探し出し、アプローチをかける手法です。日本社会で長年恒常的に行われてきた非効率な営業活動を打破し、顧客ニーズとタイミングにヒットした提案ができる「Sales Marker」が大きな注目を浴びています。2021年7月の創業以来、スタートアップとしては最速クラスでARR15.4億円に到達し、グローバルに見てもほかに類を見ない速度で急成長を遂げております。サービスローンチから2年で、日本を牽引する数々のエンタープライズ企業を含め、400社以上の企業様に導入をいただきました。 変更の範囲:会社の定める業務(※本人の希望と合致した場合のみ業務を変更いたします。)
生化学工業株式会社
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
———————————————————————————— 生化学工業は、先進的な糖質科学研究によって、世界中に薬を届けています。 それを実現しているのは、他でもない従業員一人ひとりの想いと情熱です。 ———————————————————————————— ■QA室の業務概要 ①法令・要求事項に対応した工場内の品質システムの構築及び維持管理 ②品質文書(GMP管理文書、品質管理など)の作成・指導・管理 ③品質に関する教育訓練の立案及び実施 ④製品の製造記録類の照査及び保管 ⑤GMP自己点検の計画及び実施 ⑥行政当局への対応 ⑦製品の品質苦情処理 ⑧製品の資材・改訂に関わる品質記録の受付・伝達 ⑨品質システムの関連事項(各国の法規制)の調査、情報収集、伝達 ⑩工場内の変更管理⑪製造時の逸脱管理 ■お任せする業務 ・QA室員の担当業務(上記「部署業務」に記載された業務)に関する指導および支援 ・文書管理システムを活用した手順書の改訂、改訂の審査 ・品質イベント管理システムを用いた品質システムの記録作成 ■QA室の魅力 ・医薬品の品質保証業務を通じて、GMPに関する実践的なスキルや幅広い知識を習得できるだけでなく、 将来的には工場全体のマネジメント層としてのキャリア形成も視野に入れた成長が可能です。 ・製造・試験・薬事など、複数の部門と密に連携しながら製品品質を総合的に管理する立場にあり、企業全体の業務理解を深めることができます。 ・日々の業務の中で業務改善や体制構築などに関する提案も歓迎される風土があり、裁量を持って積極的にチャレンジできる環境です。 \品質保証×マネジメント×医薬品GMPスキル」をバランスよく高められます/ ■どんな薬を製造しているの…? 当社では医療機関で医師の診断に基づいて使用される「医療用医薬品」の製造販売を行っています。 主に高齢者の方に多い変形性膝関節症の治療に用いられる関節機能改善剤や 白内障手術の際に用いられる眼科手術補助剤等がございます。 ■部員構成: QA室では現在28名が在席しております。 女性比率は約70%と高く、みなさま第一線で活躍されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIXIL
東京都品川区西品川
下神明駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【グループ売上高1兆3千7百億円/住生活産業のグローバルリーダー/連結社員数5万人以上】 ■業務内容: 入社後は、SAPロジチームの一員として下記業務を担当していただきます。 <詳細> ◎SAPロジ系領域(SD/MMモジュール)の導入プロジェクトの参画 …要件定義〜設計、開発、テスト ◎システム保守・運用業務 ■当社デジタル部門の特徴: ◎エンジニア主導の開発文化 …ビジネス側との良好なコミュニケーションをもとに、エンジニアが主導しプロダクト開発をすすめております。アイデアや技術力を活かし、大きな裁量を持って開発に携わることができます。 ◎活発な社内エンジニアコミュニティ …エンジニア同士の交流を奨励する文化があり、アーキテクチャ検討会、部活動、チームワークショップなど、互いに学び合い高め合う機会が豊富! 技術的な知見を深め、仲間と刺激し合いながら成長できる環境です。 ◎多様なキャリアパス …JobOffer制度などを活用し、多様なキャリアパスに挑戦し、自身の可能性を広げることが可能です。 ◎柔軟な働き方 …リモートワークをメインとし、スーパーフレックス制度を導入しています。コアタイムのない柔軟な勤務体系で、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。 ■参考URL: 「エンジニアドリブンな組織づくり」 https://www.tech-street.jp/entry/2024/02/13/125058 「DXに関する取り組み(DX銘柄2024授賞式)※YouTubeが開きます」 https://www.youtube.com/watch?v=_-QwFtOJIuE 「LIXILのキャリア形成支援など」 https://www.lixil.com/jp/impact/inclusion/talent.html 変更の範囲:会社の定める業務
TXP Medical株式会社
東京都千代田区神田東松下町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 財務
【上場準備中/多数のメディアにも掲載!複数受賞歴、特許技術を有すスタートアップ企業/会社の経営に関与◎裁量大】 当社では上場に向けて「戦略財務部の体制強化」に取り組んでいます。本ポジションは、監査法人や証券会社との良好な関係を構築しつつ、効率的な経理財務オペレーションの実現を担う重要なポジションです。経理メンバーをマネジメントいただきながら、以下業務を実行していただきます。 ■業務詳細: ・日次、月次、四半期及び年度の決算業務(含む監査法人の監査、レビュー対応業務) ・月次、四半期、年次の決算財務体制の安定的運用 ・監査法人、証券会社、投資家、金融機関対応、資金調達、資金管理業務 ・Ⅰ計画の作成業務、予実分析業務 ・法人税等の申告書作成、申告業務 ・上場準備に伴う会計処理に関する政策、方針、計画の整理 ・経理組織体制の立案、構築、業務フローの立案、改善 ・M&A案件等への対応 など ■組織構成: 男性1名、女性3名が在籍しており、30〜40代で構成されております。ご入社頂く方には特に開示業務や関係各所との連携・対応をお任せしたいと考えております。 ■ポジション魅力: 当社は商品群の数が多く、進行基準等の収益認識基準に沿った適切な会計処理と効率的な現場運用との調整、アカデミックと実運用の架橋としての役割が期待されており、一般的な”経理業務”にとどまらない経験ができます。 また、希望によって管理部門全体の統括や経営企画業務にも挑戦いただくことも可能です。 ■働き方: リモートワークやフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です(ママさんパパさん社員も多数活躍中)。今後上場に向け忙しくなることが想定されますが、残業を良しとする社風ではなく成果を出していればご自身の裁量で働いていただける環境・社風です。 ■事業概要: 日本の救急医療は世界でもトップレベルと言われる一方で、デジタル化は遅れています。今なお紙や電話での情報伝達が主流となっており、データを適切に収集する仕組みが確立されていません。当社はこのような課題を解決するべく「医療データで命を救う。」をミッションに、病院や救急隊向けに医療情報プラットフォームを開発・提供し、医療現場の情報連携の効率化、そしてデータに基づく意思決定を支援しています。
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター 自動車・自動車部品・車載製品
〜ソフトウェア品質保証の経験をお持ちの方へ最先端技術に触れられる/SONYとHondaのジョイントベンチャー/年休126日〜 ■業務内容: ソニー・ホンダモビリティで開発する車両・サーバーソフトウェア・モバイルアプリの品質保証・品質検証を行う業務です。 ■具体的には: ・車両全体と車両に搭載されるソフトウェア・サーバーソフトウェア・モバイルアプリシステムに対する、品質評価計画立案、テスト実行、品質レポート作成 ・協業先選定を含むテストチームの運営 ■募集背景: ソニー・ホンダモビリティではSDV(Software Defined Vehicle)開発に伴いシステム・ソフトウェアの品質保証体制の強化を図ります。 本業務ではソフトウェア・システム品質保証の知見を活かし、お客様がSDVに求める品質の保証を実現していきます。 当社と共に新しい技術の可能性を追求し、ビジネスの成長を品質面から支えていく熱意あるエンジニアの方々をお待ちしています。 ■所属組織: 部内には10~20名程度が在籍しています。加えて親会社との連携も行っています。 ■ポジションの魅力: ・SDV(Software Defined Vehicle)という最先端技術を用いたシステム・ソフトウェアカテゴリの品質保証の知見・経験が獲得できます。 ・挑戦的な課題解決に携わることで、QAエンジニアとして非連続な成長することができます。 ・自動車業界、エンタメ企業などからの入社実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
i‐PRO株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(14階)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) 無線・通信機器
〜画像センシング事業/高い映像技術と解析技術で人々と社会の安心・安全を護るプロフェッショナルにサービスを提供/世界7か国に10拠点、72か国でビジネスを展開〜 ■業務概要: 当社の製品セキュリティエンジニアとして、組み込みソフトウェアのセキュリティ設計・実装・評価を担当いただきます。 ■業務詳細: ・組み込み製品(ネットワークカメラ等)におけるセキュリティアーキテクチャの設計・開発 ・製品セキュリティリスクの分析および脆弱性の評価・対策の立案・実施 ・セキュリティ関連の技術調査、新規技術の導入・適用 ・セキュリティ関連の各国制度の調査、対応策の立案 ・国内外の社内ステークホルダー、顧客、パートナー企業との折衝および調整業務 ・セキュアコーディングのガイドライン策定・啓発 ・製品セキュリティインシデント発生時の対応 ■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします: ・組み込みLinux、デバイス制御ソフト開発経験 ・ネットワークセキュリティに関する知識(ファイアウォール、VPN、PKI など) ・Webアプリケーションのセキュリティに関する知識、ご経験(JavaScript/HTMLなどのブラウザベースの制御ソフト開発経験) ・セキュリティ標準(ISO27001、NIST、IEC62443、ETSI EN 303 645など)に関する知識 ・セキュリティ制度(欧州サイバーレジリエンス法、日本JC-STARなど)に関する調査経験 ・ペネトレーションテストの実施経験 ・メーカーエンジニアとしての開発経験 ・ビジネスレベルの英語力 ■当社の特徴: ◎2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立しました。 ◎新会社設立により意思決定スピードが早まり、スピーディーなグローバルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。 ◎60年を超える技術革新の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、高い技術力で評価をされています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノベクトリー
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(8階)
700万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【チームリーダー/フルリモート/希望に沿ったアサイン/前給保証/年休126日/残業月約10H/200万弱の高額インセンティブ実績あり/インフラ・クラウド案件】 ■業務概要 ・インフラ構築やクラウド案件など、希望に合った案件をお任せします ・チームリーダーとして、複数の案件進行/マネジメントをお願いします ※チームリーダーには5〜6名、複数案件のマネジメント依頼予定 ※会社や業務になれてから、複数案件をお任せする予定ですのでご安心ください! ■業務詳細 <具体的な業務内容> ・サーバやネットワークの設計/構築/運用 ・クラウドサービスの設計/構築 ・チームマネジメント ■ポジションの魅力: ・こんな分野の案件をやってみたい・新しい技術にチャレンジしたいなど、希望やスキルに合ったプロジェクトをお任せすることが可能です ■ 組織構成 ・正社員とフリーランス合わせて約40名 ■ 勤務環境 ・自社チームでプロジェクトに取り組む体制により、主体的にスケジュール管理できる環境を実現しています ・フルリモート勤務 ・リモートワーク中のコミュニケーションには、チャットやバーチャルオフィスを活用しています ・毎日ミーティングを行っているため、いつでも質問や相談可能 ・全社員集まる(オンライン・オフライン含む)社員イベントも行っており、交流を深めています。毎回盛り上がっているので、会社にもすぐ馴染める環境です! ■同社について 同社は、「IT業務に携わる全ての人々の技術力向上を目指すことにより、革新的なアイデアを形にできる環境を作り、日本から世界へ提供できるサービスを創っていきます。」という企業理念を掲げています。 今後は、SESの提供方法を変え、エンジニアが時間や場所にとらわれることなく結果を出すことに重きを置いた働き方で、自由と対価を手に入れられる仕組みをつくっていきます。ゆくゆくは、日本だけでなく海外企業にも技術を提供していく方針です。 このような展開を実現するにあたり、エンジニア組織拡大に伴い新しいメンバーを募集しております。 エンジニアとしての成長を目指し、自己研鑽しながらチャレンジし続けることを期待しています。自由度の高い働き方ができる環境で、コアメンバーとして活躍したい方は、ぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社地域コンサルタント
岐阜県恵那市長島町正家
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証グロース上場株式会社メイホーホールディングスのグループ会社/官公庁からの受注約9割/土日祝休み】 ■業務内容: 国土交通省、岐阜県、岐阜県市町村業務を中心に、道路/河川砂防/鋼構造及びコンクリート/森林土木分野の設計・調査業務などを担当いただきます。※上場企業のグループ会社ならではの働きやすい環境が魅力です。 ■業務詳細: 管理技術者として、官公庁との打合せ・技術提案資料作成・予備・基本、詳細設計などを担当いただきます。 社内の連携もスムーズであり、技術力のある技術者が多数在籍しているため、各種打合せ・提案業務においても力を発揮いただけます。 ■組織: 設計部は、60代1名・50代1名・40代1名・30代3名・20代1名で構成されております。 ■当社の特徴: 当社は、株式会社メイホーホールディンクスのグループ企業です。メイホーホールディングスは2021年6月に東証グロースに上場しました。傘下企業は、建設関連サービスから人材派遣・建設・介護へと領域を拡げております。 当社地域コンサルタントは、以下のようなサービスを提供し地域社会の発展に員献しております。 ◎測量業 ◎補償コンサルタント ◎建設コンサルタント 主に国土交通省及び都道府県・市町村の地方公共団体を対象に、地域社会の安全・安心に員献するというビジョンの基、日々の業務に取り組んでおります。当社としてはまず『売上10億円』を目指し事業拡大していくことが目標です。 そのために現在増員しており、新卒採用も積極的に行っているため、若手社員は順調に増えてきました。 次は、リーダー候補として働いていただける方を募集します。働きやすい環境でお仕事をしたい方、是非お待ちしております。
株式会社オカムラ食品工業
青森県青森市八重田
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 経理(財務会計) 経営企画
〜東証スタンダード上場/海外にジャパンブランドを発信/年間休日120日・土日祝休〜 ■業務内容: 次期部門長候補としてメンバーを指導しながら経理部門を取り仕切っていただける人材を求めています。 海外子会社8社を含む連結決算の取り纏め、開示、財務分析、その他財務報告に係る業務フローの改善/高度化も業務範囲に含まれます。能力と適性次第で、経理部門に限定せず、企画/戦略部門においても活躍していただけることを期待しています。 ■経理企画部のミッション ・青森、東京、海外子会社の経理企画部3拠点の統制 └特に海外子会社拠点の経理業務を日本の上場企業の水準までを高める(質・スピード) ■お任せしたい業務詳細 1.上場企業としての決算業務全般(月次/四半期/年次)の取り纏め 2.管理会計(予算管理、財務分析) 3.開示資料作成 4.監査法人や顧問税理士との折衝 5.会計分野における内部統制統括 6.業務フロー改善、効率化、適正化推進 7.メンバーの指導/育成 ■経理企画部:勤務地東京 ・公認会計士部長1名:30代男性 ・東京3名:40代女性1名、30代女性2名 ・青森5名:60代女性1名、40代男性1名、30代男性1名、20代女性2名計9名 <業務の面白み・ポイント> ◆英語の経験も生かせる: ・海外子会社とのやり取りが、四半期決算や年次決算等のタイミングでございます。語学力を生かしたい方にはおすすめです。 ◆当社の魅力: ・2023年9月に東証スタンダード市場に上場しました。 ・デンマークの技術と施設を活用した養殖技術や、サーモン養殖に適した環境を有することが強みです。 ・また日本の先駆けとなる大規模サーモントラウト養殖を進めるべく、大学等の研究機関や外部民間企業と共同で研究開発等を行っています。 ・海外拠点においても、日本ならではの管理方法、改善アイデア、丁寧な作業を実践し、長年培った日本的な「ものづくり」を価値として提供していくことを心がけています。
エーザイ株式会社
茨城県つくば市東光台
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, 非臨床研究(薬物動態・GLP) 非臨床研究(安全性・毒性・GLP)
◆◇大手製薬メーカー「エーザイ」で、非臨床の安全性責任者を募集いたします!福利厚生充実で長期就業が叶う環境です◆◇ 【業務内容】 ・海外関連部署と連携し,化合物プロファイル,モダリティーに応じた非臨床安全性試験パッケージの構築,評価 ・非臨床安全性試験の計画,評価,又は外部委託試験における試験モニター ・非臨床で見られた毒性,臨床副作用等の課題解決に向けた研究,モデル作製,技術開発等 ・Globalでの申請資料の作成,照会事項対応 ・若手研究員の育成,マネージメント 【募集背景】 探索・開発プロジェクトにおける安全性評価を幅広く行うとともに,非臨床安全性研究のグローバルなリード,戦略の策定を行います。また,今後の非臨床安全性研究の変化に柔軟に対応し,新たな評価系構築にも意欲のある方を希望します。 (プロジェクト増に伴い,安全性研究全体を俯瞰し,リードする人財を募集します。) 【配属予定組織】 グローバル安全性研究部(17名,関連会社の技術系職員28名) 勤務地:茨城県つくば市東光台(筑波研究所) ※入社にあたり転居が必要な場合は、転居費用を支給させていただきます。 【ポジションのやりがい】 ・毒性研究の現場がすぐ近くにあるので、開発した化合物をスピード感をもって臨床に進めていくことができます。毒性に対する研究意欲がある方にとって面白いはやりがいを感じられる環境です。 ・積極的に海外展開を推し進めており、グローバルに活躍できる機会に恵まれた環境です 【就業環境】 ・離職率は5%以下、平均勤続年数も18年以上あり、非常に働きやすい環境が魅力です。 ・住宅手当:5万円(59歳まで) ・社宅制度:勤務地、家族構成による(所属事業所ごとに定める基準家賃の2〜3割を個人負担) ・退職金制度:あり ※いずれも規定あり 【同社について】 世界に10,000名以上の従業員、40以上の子会社を有しています。1960年代に東南アジアに進出した事を皮切りに海外展開を進めており、世界規模の研究開発・生産・販売拠点ネットワークを構築しています。特に戦略的重点領域として位置づけている、「認知症・中枢神経領域」「がん領域」を中心とするアンメット・メディカル・ニーズの高い領域において、革新的な新薬の創出と提供に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
川本産業株式会社
大阪府大阪市中央区谷町(1〜5丁目)
谷町四丁目駅
700万円~899万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【マスクや消毒剤などの衛生商材を取り扱う/社会貢献性◎/生材料国内販売トップシェア/メーカーと卸機能をもっていることから幅広い製品群で対応可能◎/産休育休あり】 ■業務概要: 同社は、衛生用品を中心とした商品企画を行っており、今回の募集では管理職候補として商品企画部門でのポジションを担当していただきます。市場調査や消費者アンケートを基に、新商品の企画・開発を行い、パッケージデザインや広報戦略までトータルで携わることができます。商品企画やマーケティングの経験をお持ちの方を求めています。 ■職務詳細: ・市場調査の実施および分析 ・新商品の企画・開発 ・パッケージデザインおよび広報戦略の立案 ・工場や研究開発部門との連携 ・消費者アンケートの実施およびフィードバックの活用 など ■組織体制: 商品企画部は総合職4名、派遣社員1名で構成されています。現在、部門長が部長を兼任しており、今回の募集ではその課長ポジションの後任を探しています。非管理職のメンバーは課長代理1名、主任2名、一般職1名となっており、共に協力し合いながら業務を進めるチームです。 ■企業の魅力: 同社は、衛生用品の分野で豊富な知識と経験を持つ企業であり、消費者のニーズに応じた高品質な製品を提供しています。また、社員の意見を尊重し、新しいアイデアを積極的に取り入れる風土があり、キャリアアップのための支援も充実しています。あなたの企画力とマーケティングスキルを存分に活かせる環境が整っています。 ■当社の特徴: (1)大阪市中央区に本社を置き、包帯、ガーゼ、マスク、医療用品、介護用品等を一般向け・医療向けに販売しています。当社は製造業と卸売業、2つの機能を持つ企業として、自社製品をはじめ幅広い分野の商品をお届けするとともに、医療機関やお客様の声を直接お聞きし、現場での潜在的なご要望を的確に捉えた、独創性のある製品の提供に努めています。さらに国内で高い評価をいただいた製品は、欧州・アジア・中近東などの世界各国に向けて、積極的に海外展開を進めていく予定です。 (2)2016年に産業ガス大手「エア・ウォーター」社の子会社となり、財務体質が強化されました。現在、長期ビジョンで医療関連事業の成長が加速しており、今まで培われたノウハウを駆使してご活躍いただける環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ