23634 件
THECOO株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
800万円~1000万円
-
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
経営計画の実現に向け、経営企画の次世代リーダーとして事業成長、及び、経営基盤強化のための施策の企画・運営を担うポジションです。 経営課題の設定、経営情報の収集・分析、成長施策を実行するための仕組み作り、経営管理プロセスの整備などをお任せします。 新規事業検討における挑戦テーマの見極めをはじめとした経営課題について、CEOへの提案や壁打ちも担っていただきます。 ■募集背景: 当社は、SEMコンサルティングを祖業としてインフルエンサーマーケティング及び関連ツールの提供といったBtoBビジネスを垂直的に立ち上げてきました。その上で2017年12月からはインフルエンサーのファンコミュニティアプリというBtoC領域でのビジネスを本格的に展開し始めました。当社は2021年12月に東証マザーズ(現、グロース市場)へ上場しており、1年後・3年後・10年後の今後のビジョン策定の強化が急務となっております。 ビジョン達成のための新規事業、海外事業、M&A等の戦略立案をサポートだけにとどまらず、時には各プロジェクトにアサインされ一緒にプロジェクトの成功を牽引します。経営陣に最も近い立場に立ち、構築・牽引してくださる方を募集します。 ■ポジション魅力: 新規事業の立ち上げやM&Aの実施等により変化に富んだチャレンジングな環境です。事業領域、事業規模共に大きく成長を続けており、経営企画業務、会社全体をアップグレードしていく仕組みやアジェンダを自ら企画し、実行していく魅力があります。経営層とダイレクトに仕事をする機会が多く、業務を通して経営の視座に触れることが出来ます。 ■就業環境: 社内メンバーの平均年齢は約30歳で、若く活気に満ち溢れた職場です。アイディアや戦略を自由に発言できます。意思決定が早く、スピード感をもって仕事ができます。フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方を推奨しています。 ■事業内容: ・インフルエンサーとコアファンのファンコミュニティアプリ Fanicon の運営 ・インフルエンサーの価値を見える化する iCON Suite の運営 ・YouTuberと企業を繋ぐ iCON CAST の運営 ・オンラインマーケティングのコンサルティング業務
株式会社インテリム
東京都台東区上野
上野駅
700万円~1000万円
CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【大手メーカー中心に幅広い領域の受託/年間休日128日/リモートワーク可/各種研修制度充実】 ■業務内容: プロジェクトリーダーとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリングプランの策定・実施・進捗管理を行います。 ・海外・国内の受託臨床試験の推進 ・CRAのマネジメント、指導 ・社内外のパートナーとの関係構築 ■ポジションの魅力: ○取引先は外資と内資が50%ずつ。大手メーカーを中心に幅広い領域を受託。オンコロジー領域や希少疾患のプロジェクト、再生医療や遺伝子治療など最先端の技術に携われるチャンスに恵まれています。 ○当社はマルチカントリーで国内メーカーのPJ推進をメインとしているので、ビジネスレベルの英語力を身に着けたり、海外薬事系の知見を深めつつ、世界を股にかけて治験に携われるキャンスがあります。 ○PLの段階からビットディフェンスに向けた資料作成等に携わることが出来るなど、他社では経験できない業務範囲に若手からチャレンジすることが出来ます。 ○チームの人数はプロジェクトにより3名から15名。若手とベテラン層がバランス良くアサインされており、信頼できるチームを構築できます。※全社的なシニアCRAの比率は約半数と、モニタリングに集中できる組織です。 ■各種制度: ・TOEIC受験費用補助、オンコロジー、再生医療のスペシャリスト研修、学会参加などスキルアップ制度が整っています。 ・働きやすい制度の整備…育児休業・時短勤務の延長(休職後の復職率はほぼ100%です。時短勤務制があり、勤続2年以上の社員はお子様が小学4年生になるまで延長可能となっています)、フリーアドレス、再雇用制度、勝負休暇・カルチャー休暇など独自の休暇制度、年休128日 ・上記のようなキャリア支援制度、働きやすい環境の整備により従業員満足度が高いため、結果として「経験者が多く集う」組織になっています。リモートワーク主体のフルフレックス制度を運用しており、採用のある働き方を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
大阪府
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 半導体 半導体・IC(メモリ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【メーカーの開発部門では味わえない、複数の顧客・製品・課題に関われる“視野の広さ”が魅力/「営業×技術×グローバル」】 ■業務概要: 完成品メーカーの製品へ組み込まれる半導体を適宜カスタマイズをしながら、技術的観点から営業職と共に提案・サポートを行う職種です。 市場分析に基づき、まだ日本で認知されていない海外の優れた技術をいち早く発掘し取引メーカーに提案、 製品開発の企画から量産・量産後までの全工程において技術的にコンサルティングを行う仕事です。 ■ポジション詳細: 仕入れ先ごとにチームがわかれていて、製品群ごとで担当が付くことが多いです。 下記の通り、ものづくりの下流から上流まで携わることができるポジションとなります。 仕入れ先の資料が英語表記が多いため、英語を活用する場面もございますが、 入社後に学んでいただけたら問題ございません。 出張に関しては、国内外の担当製品の製造工場へ出向いたり、仕入先の開催するセミナーなどへの参加等がございます。 1)FAE活動 提案を通して、顧客に製品特性・優位性を理解頂き、新規商品採用を目指します。 2)デザイン・イン〜試作 顧客とのディスカッションを通し、要求仕様の確認、評価ボードでの性能確認、回路図レビュー・回路図設計における技術的アドバイス・デバッグフェーズの開発サポートなどを行い、 早期製品化を目指します。 3)量産 最終製品の量産化・アフターフォローまでの顧客側の製品開発を、技術的側面からサポートします。 ■FAEのやりがいや詳細については下記を参照くださいませ。 https://www.macnica.co.jp/recruit/career/cross_talk/field_application_engineer/ ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 (2023年度上期実績(連結)5,470億円 前年同期比+11%) 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒビジネスソリューションズ株式会社
東京都墨田区吾妻橋
本所吾妻橋駅
650万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 総務 法務
学歴不問
アサヒグループ各社のIT戦略を実現する情報サービス会社である当社の総務課のリーダー候補として業務をお任せします。 次世代を担うリーダー・管理職候補としてのご活躍を期待しています。 ■業務詳細:下記の業務をご経験に合わせてお任せします。 ・安全衛生・従業員の健康管理 ・福利厚生施策 ・社内イベント企画・運営 ・オフィスファシリティ・備品機器管理 ・文書・契約書・規程類管理 ・株主総会・取締役会の企画・運営 ・法務・コンプライアンス関連 ・情報セキュリティ管理 ご入社後はOJTを中心に業務に慣れていただきます。少数精鋭の組織の為、ご志向性や適性に合わせて幅広く経験を積むことが可能です。 ■組織構成: 人事総務部には総務課の他に人事課があり総勢11名です。 ■キャリアパス: 人事制度方針は「意欲には機会を、成果には報酬を」であり、そのための研修・資格取得支援制度や人事評価制度があります。 将来的には、管理部門のマネージャや経営企画等のキャリアパスも可能です。 ■就業環境: ・育児時間制度、時間年休制度があり、お子様の送り迎えのための中抜けなども可能です。 ・ワークライフバランスを整えてフレキシブルに就業しやすい環境です。 ・リモートワークの利用は可能ですが、業務の性質上、週4日の出社をお願いしております。 ■当社の魅力: 当社は伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のグループ会社であり、アサヒビール社の情報システム部門から独立した企業でもあります。 アサヒグループ各社のIT戦略を実現する情報サービス会社として、アサヒグループのIT基盤を担っており、 グループのICTに関する案件は、ほぼ全て当社が元請けを担っており、安定した経営基盤を持っています。 変更の範囲:無
株式会社ココナラ
東京都渋谷区桜丘町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■□CMで話題のスキルシェアマーケットを運営するココナラでデータアナリストを募集中!/週3リモート/フレックス□■ ■募集背景 主力プロダクトである「ココナラ」の分析・提案・支援のみならず、 将来的には会社全体(マーケティング、カスタマーサポート、法律相談事業、採用などのコーポレート部門など)のデータを分析・可視化し、 課題発掘/数値的観点からのアプローチを強化することで、「分析から施策提案・効果検証」を一気通貫して行うための体制強化をしたく、「データアナリスト」を募集いたします。 【変更の範囲:無】 ■業務概要: ココナラのデータアナリストとして、 同部内のメンバーのみならず、経営層・他チームなど幅広くコミュニケーションを取りながら業務を推進いただきます。 ・プロダクト戦略・改善のためのデータ分析・インサイト抽出 ・分析結果に基づいたプロダクトとマーケティング改善・新規施策の提案 ・施策実施後の効果検証(KPI設定・可視化(施策をリリース、こういうKPIを見ていこうと提案し可視化する))など ・テクノロジーマネジメント(技術的課題の方針策定および解決推進) ・ピープルマネジメント(1on1、目標設定、心理的安全性の確保、採用/育成等) ・週1-2回、執行会議に参加。 ・チーム内は毎日30分mtgを設けており情報共有。 ・プロダクト、マーケ、検索推薦・インフラ・SREチームなど会社のあらゆる組織の方との関与。 ・チームに1名のインターン制(大学生)が在籍しており、パートナーとして共に分析業務を推進。 ■ポジションの魅力 ・事業会社で自社プロダクトの分析・施策提案・効果検証までを一気通貫で担当できる。 ・ユーザーの声を直接聞き、プロダクト改善に活かせる環境がある。 ・週1回部内でデータ分析定例を開催しておりPOであるCEO鈴木、PdMメンバーが顔を合わせ情報共有や施策提案、効果検証報告などを行っている。 ・ココナラのプロダクト以外の分析も現在は案件ベースで行っておりマーケティング部、カスタマーサポート部、法律相談事業部との関わりがある。 ・分析基盤の整備においては検索推薦・インフラ・SREチームなどと関わる機会がある。 変更の範囲:会社の定める業務
NRIデータiテック株式会社(野村総合研究所グループ)
東京都江東区木場
木場駅
700万円~999万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) ヘルプデスク
〜日本を代表する五大シンクタンクである野村総合研究所Gの安定基盤/1日7.5h×リモート可×フレックス等の充実した就業環境で長期就業が可能 〜 ■役割と期待内容: ITサービス事業の成長を牽引する、リーダー候補を募集します。ヘルプデスク/サービスデスク運用、SaaSシステム運用、パブリッククラウド導入支援など、顧客のビジネス成功を支援する様々なプロジェクトにおいて、中心的な役割を担っていただきます。具体的には、数名規模のチームマネジメント、パートナー企業との調整、事業施策の推進などを担当しながら、将来的には課の主要ミッションや高度案件の推進、新規サービス開発、業務変革、人材育成など、事業全体に影響を与えるような役割を担っていただくことを期待しています。リーダーシップを発揮し、チームを牽引しながら、顧客と共に成長を目指せる方を歓迎します。 ■業務詳細: ・ヘルプデスク/サービスデスク運用、業務改善、顧客向けのサービス提案 ・SaaSシステムを活用した業務改善、各種提案 ・数名規模のチームマネジメント ・パートナー企業と協力した業務設計・運用・改善 ・事業施策の推進(人材育成、サービス開発など) ・課の主要ミッション推進 ■募集背景: 当社は、ヘルプデスク/サービスデスク運用、システム維持管理、パブリッククラウド運用を通じて、顧客とその先のユーザーのビジネス成功を支援するITサービス事業を展開しています。顧客との長期的な関係構築と顧客満足度向上を重視したカスタマーサクセスの推進に注力しており、その実現には、リーダーシップを発揮し組織を牽引する人材の育成が不可欠です。事業拡大に伴い、新規サービス開発や業務変革など、更なる付加価値創出による事業成長を牽引するリーダー層の強化が急務となっています。そこで、ITサービスの運用経験をベースに、将来的には組織の中核を担い、事業成長に貢献していただける方を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安川電機
埼玉県入間市上藤沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇産業用ロボットほかサーボモーター・インバータ世界トップクラス/事業所内安全衛生管理/直近賞与6.52ヶ月/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 入間事業所総務課での安全管理業務をご担当いただきます。 事業所内での安全衛生委員会組織等の各種事務局運営や、日常的な事業所内パトロールなど、安全管理業務全般を予定しています。 ※当面は入間事業所での実務を経験いただく予定ですが、その後ご希望や適性をふまえ、全社を管轄する安全業務など、安全に関する知識経験を活かせるフィールドでの活躍に期待しています。 ■長く働ける就業環境: お客様の付加価値を高める提案を行う一方、自社の付加価値向上策にも着手しています。 もともと長く働く方が多い点に加え、2020年から「デジタル経営」「働き方改革」に着手しており、毎年新卒採用を行いながらも全社平均年齢42.1歳、平均勤続年数18.6年(2024/2現在)と、長く働ける環境整備をさらに行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ContractS株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜エンタープライズ企業をメインに顧客の契約DXを推進/フレックス制度・週4回リモート可〜 ■概要: ContractSは、「契約の力でビジネスの進化を加速させる」という志のもと、国内で初の契約ライフサイクル管理(Contract Lifecycle Management、CLM)システムであり、業界で高いシェアを誇る「ContractS CLM」を開発・展開しています。 ■業務内容: プロダクトの開発をリードし、フロントエンド・バックエンドの実装に関わりながら、技術的な意思決定を担うポジションです。テックリードとして、アーキテクチャの設計や開発プロセスの改善を推進し、エンジニア組織の成長とプロダクトのスケールを両立させていただきます。 「単なる機能開発」ではなく、システムのアーキテクチャ設計・ドメイン設計・データ活用といったスケールの大きい挑戦に取り組める環境です。 こうしたエンタープライズSaaSの成長フェーズにおいて、プロダクトの未来を共に創り上げていく仲間を求めています、 ・フロントエンド・バックエンドの設計・開発 ・技術選定・アーキテクチャ設計のリード ・コードレビュー・ペアプログラミングを通じた技術的な指導・支援 ・CI/CDの整備、テスト自動化の推進、開発プロセスの改善 ・開発メンバーの育成、技術的支援 ・ビジネスサイド・プロダクトマネージャーと連携し、プロダクト戦略に技術視点を提供 ■開発チームについて: ContractSの開発チームは、職能横断の少人数チームで自律的に課題解決を進める組織を目指しています。 ・フロントエンド・バックエンド・SRE・デザイナーが連携し、チームごとに裁量を持って開発を推進。 ・スクラム開発×DDD(ドメイン駆動設計) を活用し、顧客利用分析やヒアリングをもとにモデリング・改善を実施。 ・UXリサーチやユーザーデータ分析 に基づき、継続的にプロダクトを磨き上げる文化。 技術的負債の解消やリファクタリング にも積極的に取り組み、開発の質を維持・向上。 ・カスタマーサクセス・サポートと密接に連携 し、ユーザーの課題を直接解決。 ・成果を称賛・共有するカルチャー を大切にし、知見をチーム内で積極的にシェア。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライトエンジニアリング
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
650万円~899万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 営業企画
■仕事内容: チームを牽引しながら拠点全体の営業戦略の立案・実行、売上目標の達成、人材育成などを担っていただく、マネジメント層の募集となります。 営業メンバーのマネジメント業務を中心に、建設業界における人材支援サービスの展開・拠点運営を担うポジションです。 事業拡大の鍵を握る拠点責任者候補として、チームとともに目標達成を推進していただきます。 ・拠点の売上目標管理 ・KPI設定、営業戦略立案および実行チームメンバー(5〜10名程度)のマネジメント、育成、評価 ・求職者・企業双方のフォローに関する業務支援・アドバイス ・新規クライアント開拓および既存企業への深耕営業業務改善・仕組みづくり・オペレーション構築 など ■入社後の流れ: 入社後は、建設業界に関する知識や営業の基本的な流れを座学や研修を通じて学んでいただきます。 一連の業務に慣れてきた段階で、チームメンバーのマネジメント業務を段階的にお任せしていきます。 ■事業内容: トライトエンジニアリングでは「深刻化する建設業界の人材不足を解決し、持続可能な社会基盤の維持・発展と誰もが安心に着らせる未来を実現する」というパーパス(存在意義)を掲げ、人材不足を起因とする社会課題の解決に向けて、建設業界に特化した人材サービス(人材派遣、人材紹介)を提供しています。 本ポジションは、人材派遣部門における管理職として、営業組織のマネジメントや拠点運営を担っていただく、事業成長の中核を担う重要な役割です。 ■魅力ポイント: ◎建設業界の専門知識が身につく 施工管理など専門職が多い建設業界に特化しており、希少性の高い人材支援スキルを身につけられます。 ◎事業拡大フェーズにおける組織づくり 拠点の立ち上げ・拡大をリードするポジション。自ら戦略を立て、組織を動かす経験ができます。 ◎昇進・昇格チャンス 年2回の昇進・昇格機会があり、成果に応じたスピーディなキャリアアップが可能です。 ◎スキルを活かしたキャリアアップ 営業スキルを活かしながら10〜20名程度の組織運営・メンバー育成に携われます。成長した分だけキャリアアップが実現できます。 ◎業界研修あり 業界未経験からでも安心してスタートできる充実した研修制度があり、必要なスキルをしっかり学べます。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業7.2時間/平均勤続年数11.6年/リモート・フレックスなど就業環境◎/中途採用比率45.9%/プラチナくるみん認定】 ■業務内容 自動車技術からエンタメ・航空宇宙までモノづくりを土台の技術で支える組込みエンジニアとして活躍して頂きます。 ご経験に応じて要件定義〜テストまで幅広い工程を担当いただきます。 ・使用する言語は【C言語】がメインです。 ・生産性の高いアジャイル開発を積極的に取入れています。 ・複数人のチームで開発することが多いです。 ■開発事例 自動運転技術(AUTOSAR仕様) 車載関連 (トヨタ純正カーナビシステム) ゲーム機器(Nintendo Switch)※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 航空宇宙(金星探査機「あかつき」) カメラ・プリンターなどのコンシューマ製品、工業機器・音響機器・理化学機器・研究学術など幅広い業界に採用されています。自社製品採用事例は840種以上です。 ■業界トップクラスの技術力 AUTOSARという組み込みソフトウェアにおける世界基準を決める団体の日本代表を現代表取締役社長 CEO 兼 CTOが担っており、常に世界水準のシステム規格に則った技術力を持っているため国内の組み込みソフトウェア会社の中でも高い技術力に裏付けられた長年の信頼と実績があります。 日本では珍しい自社OSを持っている企業であり、そのOS環境下でのシステム開発となるため開発するシステムの性能が良く質の高いシステムを提供出来ています。 ■キャリアパス 自動車、産業機器、医療機器、コンシューマー機器、航空宇宙領域など幅広い製造業向けの受託開発案件や自社OSを活用した自社プロダクト開発も行っており、それぞれの領域においてアーキテクトやPMPLなどのキャリアを進むことが可能です。 各々のキャリア形成促進のために、定期的な上司とのキャリアの振り返りや今後のプランについて振り返る場や社外のキャリアコンサルタントとの面談など考える機会を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
800万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜6月に新設された横断部署/拡大フェーズの事業企画/戦略立案に携わることが可能/COO直下で全社横断プロジェクトを推進〜 ■業務内容: 営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」をはじめとして、当社全体の事業戦略立案に携わります。主に、業務ルール設計やシステム要件の統括、事業の方向性を決める役割を担います。 具体的な業務は以下の通りです。 ・業務改善ロードマップの作成 ・ステークホルダーとの調整(各事業部責任者、ユーザーとなる営業担当など) ・見積書作成に関するプロセスの最適化 ・契約締結後の情報管理方法やフローの整備 ・約款変更の事前通知フローの改善 ・各種申請フローの改善 ・業務課題の特定、および課題解決の施策検討 ・課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション ・実行に向けた準備/各種管理シート類の作成 ・定型業務の効率化(自動化、サポートツール類の開発、業務への定着促進) ■魅力: 会社全体に影響を与えるダイナミックなミッションを担うことができます 当社はセールステックを扱っています。より良い営業活動の仕組みを作ることで、新たなサービスや機能の開発にも貢献できます。 ■組織ミッション: 本ポジションが所属するCOO室は、2023年6月に新設した部門です。当社の各事業の統括、横断的な戦略立案、事業運営のルール見直しやBPRなどを通してさまざまな経営課題を解決することをミッションとしています。 ※COO:Chief Operating Officerr ※BPR:Business Process Re-engineering ■組織構成: COO室は以下の3つのグループに分かれています。 ・事業統括グループ ・プライシング戦略企画グループ ・オペレーションエクセレントグループ ※本ポジションはオペレーションエクセレントグループの配属です。 ■使用するツール: Salesforce、Office365、GWS、Xactly ※SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アバント
東京都港区港南品川インターシティB棟(13階)
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
AVANTグループの連結会計関連事業を担う当社にて、アバントブランドを作ってきた日本を代表する超大手企業(グループ売上高5,000億以上)に特化した事業部に所属し、アカウント責任及びプロジェクト責任者としてご活躍頂きます。 ■業務内容: ・日本を代表する超大手企業(売上高5,000億以上)の大規模プロジェクトのアカウント責任とそのリード ・提案活動(新規獲得及び、既存企業の深耕など、事業戦略の立案〜企画実行) ※売上高5,000億以上の超大手企業に特化した組織です。 ※コングロマリット系企業で起こるAsIs整理とToBe像を描き、経営目線を持ったFit&Gap分析が必要な案件が多いのが特徴です。 ■期待する事: ・アバントという企業の最大のブランド価値は「優良な顧客資産」です。日本の時価総額TOP200社の50%以上のお客様に当社システムを活用頂いています。 ・担当頂くプロジェクトは、特殊案件=製品開発に直結する案件となり、メーカー(当社)の中でのエース級がプロジェクトをリードします。PMの顧客の実需を見極める力が高ければ高いほど、そのPMの意思がメーカーの開発部隊を動かし、製品開発を加速させます。製品開発に直結するということは、DIVA社の成長や収益性にも直結し、その先にある数百、数千という企業の経営を変革できる壮大な魅力が詰まったポジションです。 ・昨今のガバナンス改革における市場の動きは、今後のグループ経営の在り方を大きく左右します。お客様と共に”グループ経営の在り方”を磨き、世界に通用するソフトウェアを創造し、プロダクトオーナー及び事業責任者となることを期待します。 ■魅力: ・プライムで日本の時価総額トップクラスの超大手企業とのプロジェクトを通し、次世代DIVAのコアシステムや新規システムの開発に着手できる。 ・最新のテクノロジーを活用した自由なPoC活動を通じ、自らの手でソリューションを生み出せる。 ・事業会社ならではの経営へのキャリアパスを実現して頂く事にチャレンジでる。 ・シェアNo.1から“デファクトスタンダードへ”挑戦できる文化。 ■入社後の流れ: 早期からご活躍頂けるよう、中途/新卒の方関係なく充実した研修を用意しています。 研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 当社が主体となって開発したパッケージシステムを活用し、地方自治体向け財務会計システムのSIサービス(導入支援)と保守サービスを提供しています。長年の自治体財務会計の経験とノウハウを凝縮したパッケージシステムの提供により、顧客ニーズに応じた最適化されたソリューションを実現し、地方自治体の事務の効率化に貢献いたします。 ※行政経営事業:財務会計、文書管理 【想定プロジェクト】 全国の県庁、政令指定都市、および中核市を主な対象として、パッケージを活用した財務会計システムのSIサービス、並びに保守サービスにおけるプロジェクトリーダー候補としての業務に参画 【配属予定部門】 パブリック事業ライン 行政経営ソリューション統括部 行政経営SLGグルーパブリック事業ライン 行政経営ソリューション統括部 財務会計ソリューショングループ 【配属予定部門の紹介】 全国の県庁・政令指定都市と関東および静岡地区の中核市を中心に財務会計システムを担当しているグループであり、メンバーは30名以上在籍しております。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:3〜5名程度 ・言語:Java、VB.net、SQL ・環境:Windows Server、azure、AWS ・DB:Oracle ・コード品質のための取り組み: └AI、エンジニアリングツールの活用 └プロジェクトリーダによる設計書、手順書などのレビュー ・開発手法:ウォーターフォール ・情報共有のツール:ProgressWeb、Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 行政経営システムの導入を通して習得した業務知識をベースに、中長期的には行政経営DX推進リーダーに必要な新技術や企画・提案ノウハウを習得することができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は構築プロジェクトに参画頂き業務内容を学んでいただきます。1〜2年後にはリーダーとして、構築プロジェクトを推進して頂き、将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。 【採用背景】 パッケージを活用した財務会計システムのSIサービスと保守サービスを強化し、地方自治体におけるDX推進に貢献するため、業務に精通したエンジニアを外部より採用することとしました。
コスモ石油株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
石油化学 石油・資源, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【残業平均30h/上流工程に携わる*メンテナンス作業なし/充実した資格取得支援制度/私たちの生活を支えるエネルギー業界】 ■業務内容: 製油所における、石油精製設備(計装)のメンテナンス工事計画の立案、工事の実行、工事の施工管理などお任せします。 ※メンテナンス自体は協力会社が対応しますので、メンテナンス作業は発生しません。 【担当業務】 (1)工事管理業務 ・工事計画に基づく、詳細工事計画(仕様書、積算など)の立案 ・工事計画に関する必要なリソース計画、リスクアセスメント及び対策の立案 ・資機材の調達管理計画の立案 ・工事施工会社の作業調整および管理 (2)設備検査業務 ・装置、配管など静機器の寿命評価・判断 ・機器開放計画、検査計画の立案 ・信頼性向上や業務改善につながる新技術の評価運用 【担当設備】 ・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等) ■働き方について: ・残業時間:平均30h程度(通常期) ※繁忙期や、4年に1度の大規模メンテンナンス時は増える予定ですが、36協定は厳守しているため、年間600hを超えることはありません。 ※通常期は、フレックス制を活用して、業務時間を調整することも可能です。 ・土日祝休み、年124休日 ・入社後に、エリア限定(エリア外への転勤なし)のコースも希望に応じて選択可能。 ※年収などの条件面において制限があります。 ■資格取得制度について: 下記資格取得を目指す方には、取得支援制度を活用いただけます。受験料と会場までの交通費は会社負担、所定労働日に受検する場合は勤務扱い、合格証書 交付料・書換更新料も会社負担となります。 (対象資格) <取得奨励資格:受験3回まで> 危険物取扱者(甲種・乙種4類) ボイラー技士 高圧ガス製造保安責任者(冷凍機械各種) 高圧ガス製造保安責任者(化学・機械各種) 非破壊検査技術者 電気主任技術者(第2・3種 電気工事士(第2種) ボイラー整備士 など <取得認可資格:受験2回まで> 危険物取扱者(上記以外のもの) 公害防止管理者(大気第1・3種) 公害防止管理者(水質第1・3種) 公害防止主任管理者 防火管理者 消防設備士 など 変更の範囲:会社の定める業務
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
900万円~1000万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割・無借金経営の安定企業!/年休126日・年収900万円〜】 ■業務内容: 下記のような当社が手掛ける大型建造物の建築施工管理業務をご担当いただきます。 1.オフィス・商業ビル・物流・?場・ホテル総合建築工事 2.データーセンター建築工事 3.冷凍冷蔵倉庫建築工事 4.耐震・熱源改修・ビル再生・コンバージョン工事 ■詳細: 作業所における現場運営、工程管理、安全管理、原価管理等の業務を担当していただきます。現場へ直行し、現場からの直帰が多いです。現場の付近に現場事務所を設置します。担当する案件は、金額として億単位規模の大規模なものが多く、工期として1〜2年のものが多くなっています。東京建築本店には150名が所属しています ■求人の魅力: ・賃貸マンション建設がメインの高松建設とは異なり、大型商業施設、ホテル、超高層マンション、医療関係施設、工場など幅広いバリエーションに強みを持っています。 ・現場に常駐する際、現場の近くに宿舎を会社で手配いたします。(家賃光熱費は全額会社負担)単身赴任の方は往復月二回の帰宅旅費と別居手当を 支給しています。 ・社員が業務過多とならないよう、適切な人員配置を行っています。ノー残業デー(水・金)も設けており、有休取得のための様々な取り組みも行っています。 ■当社の特徴: ・東証一部上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ・当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約1550億円の売上高となります(2020年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特に道路工事に強みを持ちます。 官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率6割の為、企業全体の安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
SBプレイヤーズ株式会社
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
※本ポジションは、SBプレイヤーズ株式会社にて採用後、グループ会社であり、公営競技の投票券の販売・払戻及び返還金の交付等の業務を事業とする「オッズ・パーク株式会社」へ在籍出向となります。 ■概要: ◇オッズ・パークサイト及びスマートフォンアプリに関して課題分析〜サービス改善・企画まで実行しているチームのマネジメントをお任せいたします。 ◇定量的・定性的なフィードバックを元に、PDCAサイクルを素早く実行することでユーザーの満足度向上に繋げるだけでなく、ユーザーの課題を解決するための直感的で使いやすいサービスを追求します。 ■業務詳細: ◎チームメンバーのマネジメント、各種施策の実行管理 ◎WEBサイト/アプリのサービス改善・コンテンツ企画 ◎UI/UXデザイン改善 ◎自社サイトの分析(Google Analytics/Search Console等) ◎ユーザビリティテスト、ユーザーインタビューの企画、実行 ◎社内関連部門および外部ベンダーとの折衝・調整 ■魅力: ◇競合サイトとの更なる差別化を目指し積極的なアプリ改善を進めておりますので、ご自身の力でサービスの拡大、売上貢献に大きく関わることができる非常に重要なポジションです。 ◇安定した財政基盤がありながら、組織としては少数精鋭(オッズ・パークとしては約100名弱)で行っており、社長と直接ディスカッションも行えるなどサービス改善の上流部分に携わることが可能です。 ■組織構成: マーケティング部 全体24名 部長1名(40代男性) ■募集背景/出向先について: オッズ・パークでは日本で唯一、競馬・競輪・オートレースの投票券を一つのサイトで購入できるサービスを提供しています。2006年のサービス開始後、インターネットでの投票券販売額ならびに投票会員数が拡大しており、サービススタート時より、着実に売上、利益を伸ばし続けてきました。また、コロナ禍での巣ごもり需要も追い風となっており新たな競合参入、若手ユーザーの増加など公営競技業界全体が変化を迎えております。今後は、取扱金融機関の拡大、投票機能の充実、利便性の向上等、会員増加に向けた施策を次々と展開していくべく、自社の体制強化を図るため新戦力の募集をさせて頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
青森県青森市本町
【業務内容】 全国の自治体に向けて、パッケージ企画・提案・開発・導入・保守を行っています。メンバは、管理・業務知識・開発技術のスペシャリストが揃っています。自身のキャリアが見つかり、成長が感じられるチームです。 ※行政経営事業:財務会計、人事給与、庶務事務 【想定プロジェクト】 全国の県・政令市・中核市・特別区のパッケージ導入プロジェクトのリーダ候補として参画。 【配属予定部門】 パブリック事業ライン 行政経営ソリューション統括部 行政経営SLGグループ 【配属予定部門の紹介】 グループとしては全国に拠点があり259名在席しておりますが、青森市にある青森センターでは行政経営SLGは20名(社員16名、派遣4名)で活動しています。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:3〜5名程度 ・言語:Java、Python、VBA、SQL ・環境:Windows Server、azure、AWS ・DB:Oracle、SQLServer、Posgres ・コード品質のための取り組み: └AI、エンジニアリングツールの活用 └プロジェクトリーダによる設計書、手順書などのレビュー ・開発手法:ウォーターフォール ・情報共有のツール:ProgressWeb、Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 行政経営システムの導入を通して習得した業務知識をベースに、中長期的には行政経営DX推進リーダーに必要な新技術や企画・提案ノウハウを習得することができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は構築プロジェクトに参画頂き業務内容を学んで頂きます。1〜2年後にはリーダーとして、構築プロジェクトを推進して頂き、将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。 【採用背景】 効率化、高度化が求められる中、当社においても自治体DXを推進する新技術を活用した新たなソリューションの提案・開発を行うエンジニアが不足することが予想されます。そのため、地方自治体のDX推進に関心のあるエンジニアの方を外部より採用することとしました。
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
リース, アセットマネジメント ストラクチャードファイナンス
〜完全週休2日制/フレックス/三菱UFJリースと日立キャピタルが統合した総合リース企業〜 ■配属先について 三菱HCキャピタル株式会社に入社後、同日付で三菱HCキャピタル不動産投資顧問株式会社に在籍出向いただきます。 ■募集背景 私募不動産ファンド運用部門の業務態勢充実化です。 ■業務概要 私募不動産ファンドの運用・助言・管理業務 ■業務詳細 不動産アセットマネジメントに関する一連の業務 ・私募不動産ファンド(主にTK-GKスキーム)の戦略的運用計画の立案 ・運用計画の実行(物件運営、予算・資金管理など) ・投資家、レンダー、信託銀行等スキーム関係者への報告等の対応 ・PM会社等への指示・調整 ・上記に付属する業務 ■この仕事の魅力 MUFGの信用力を背景にポートフォリオを拡大中。大型案件やバリューアップ案件など様々な投資案件に取り組める環境あり。事業規模の拡大に伴い責任あるポジションへのキャリアアップも可能。 ■三菱HCキャピタル不動産投資顧問株式会社について ・事業内容:三菱HCキャピタルプライベートリート投資法人の資産運用業務/不動産証券化スキームに置けるアセットマネジメント ・所在地:東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 丸の内永楽ビルディング 変更の範囲:会社の定める業務
アジャックストッコ・マグネサーミックジャパン株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プロジェクトマネジメント(国内)
〜金属を溶かす大型の炉を扱う/国内屈指の技術力・シェア50%以上のニッチトップ企業/大手メーカーから完全受注生産/ 年休124日〜 ■職務概要: 大手鉄鋼メーカー等に向け、加熱ヒーター、コアレス炉、溝型誘導炉、電源装置などを提案する営業をお任せします。 また部長のもとでチームリーダーとして、メンバーの取りまとめやチームの牽引もお任せしたいと考えています。 【営業スタイル】 基本は直販がメインで、全国にお取引先があるため業務の約3割は出張になります。完全受注生産のため細かい部分で顧客のとのコミュニケーションを行う他、パートナー会社との連携も行います。 【ノルマやKPIについて】 部としての営業目標はありますが個人ごとのノルマは無く、1人当たり10件以上の案件が平均的に稼働しています。ご経歴を加味して段々と担当をお任せ致します。 【語学力について】 英語力は必須ではありませんが、あれば海外案件のミッションもお任せします。 ■担当製品について: 金属の溶解に使用する大型の溶鉱炉です。 誘導溶解炉/加熱装置は電磁誘導を用いた金属加熱装置で、従来の加熱方法とは違い、「二酸化炭素を排出せず環境にやさしいこと」「局所加熱が可能なため効率的かつ低コストであること」が特徴です。 (製品イメージ 溝形誘導炉、コアレス炉→ http://www.ajaxtocco.co.jp/products/channel‐induction.html) ■組織構成: 7名(直属の上司は50代の部長で、メンバー6名と部長の間でご活躍いただくイメージです。) ■働き方: 有給消化率も80%以上と高く、各種手当も充実。スキルアップとプライベートの両立が可能な安定環境です。 ■当社の魅力: 取引先は新日鉄やJFE、JX金属、三井金属など大手鉄鋼メーカーです。優れた技術力と安定した販路を武器に、溶解炉は国内シェア50%以上を獲得しています。グローバルの最新技術を武器に安定した発展を続けています。将来的に希望があれば、米国への出向のチャンスや、米国本社のトレーニングプログラムもあります。スキルだけでなく、語学力のレベルアップも望める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
リゾートトラスト株式会社
愛知県名古屋市中区東桜
ホテル・旅館・宿泊施設 スポーツ・ヘルス関連施設, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜東証プライム市場上場/会員制リゾートホテル業界のリーディングカンパニー/業績好調・右肩上がりで成長を続ける優良企業/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 「エクシブ」「ベイコート倶楽部」やゴルフ場、シニア施設などの設計営繕業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇既存ホテルの営繕工事統括管理業務 ◇新設ホテルの工事関連調整業務 ◇グループ全体のエンジニアリング支援業務 ■業務の魅力: 20万人を超える会員様の期待に応え続けるスケール感を存分に味わうことができ、お客様の人生に寄り添い、一生涯を通じてお付き合いただける企業グループ実現のための根幹となる設計営繕業務です。 ■組織構成: 以下で構成されています。 ◇部長:男性1名(50代) ◇課長:男性1名(50代) ◇課員:男性3名・女性2名(20代〜40代) ■当社について: ◇当社はプライム市場上場、会員制リゾートホテル業界のリーディングカンパニーです。ホテル業界の中で業績を伸ばしている数少ない企業のひとつであり、業績好調を背景として、海外新規事業やM&Aなど業務拡大を続けています。今後も主要事業を活かして、海外事業や新規事業とともに会社も成長を続けていきます。 ◇2021年4月1日にリゾートトラストグループ共通のブランド・アイデンティティ「ご一緒します、いい人生 〜より豊かで、しあわせな時間(とき)を創造します〜」を宣言いたしました。お客様に寄り添いながら共に歩み続けるためにこのアイデンティティを常に意識し、より良い人生、より豊かな人生、より豊かな時間やより豊かな瞬間を創造して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
野村不動産パートナーズ株式会社
東京都
不動産管理 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【リモートワークあり・フルフレックス・月残業20〜30h/東証プライム市場上場の野村不動産G・ストックビジネスで安定性◎/福利厚生充実】 ■業務詳細: (1)進行中のDX推進プロジェクトにおいて、インフラ・セキュリティ領域、システム間連携、データ移行の3つの業務を情報システム部門の立場で担当していただきます。必要に応じて、外部ベンダーのベンダーコントロールもしていただきます。 (2)DX推進基盤の構築を進めており、システム構築や開発標準の整備を進めてもらいます。具体的には、データ基盤の構築と整備、共通アプリケーションの管理、システム開発の決裁プロセスの整備、システム開発後の運用体制整備、セキュリティ対策の標準化です。 (3)既存業務システムのリプレイス支援や基盤更改の推進も進めてもらいます。今期よりAWS環境への移行を加速しております。 ■募集背景: この度、野村不動産グループは、2026年3月期から2030年頃を計画期間とする新たな経営計画を策定いたしました。 経営計画の2030DXビジョン「データ活用でより早く正確な意思決定を行い、デジタルで人と企業と社会の“つなぐ”を加速する ことで、顧客に更なるサービス利便性と空間価値を提供する」を実現するための組織強化を目的とした採用を進めております。 野村不動産グループの運営管理部門を担う当社は、ファシリティマネジメント事業、マンション管理事業、建築事業、プロパティマネジメント事業、清掃事業、リフォーム事業を展開しており、それぞれの事業領域でDXプロジェクトが推進している中で、社内だけでは知見を含め人員が不足しており、即戦力を求めております。 ■配属部署: 情報システム部マネジメント課には現在12名が在籍しております。 セキュリティ・DX推進・IT推進と3つのチーム編成を行っており、DX推進のチームに加わっていただくことを予定しています。 ■働き方: 現在はテレワークを導入しており、出社は週1〜2日程度です。月の残業は平均すると20〜30h程度、プロジェクト状況によって は多少増える時期もあります。メンバーには月1日以上の有給取得を推奨しており、平均して取得出来ている状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト IT戦略・システム企画担当
□■常駐・出向なし/自主事業・事業戦略を始め当グループが牽引/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: スマートシティ関連事業や当社の新事業に関して、事業企画内容に適したクラウドアーキテクチャを検討し、サービスとして提案いただきます。検討いただいた内容は検証フェーズと実装フェーズに分けて構築します。検証フェーズでは試行・評価を通して最適なアーキテクチャに洗練させ、実装フェーズでは詳細な設計や実際の構築などをリードする役割をご担当いただきます。 ■想定プロジェクト: 自治体のお客様や民需のお客様まで、業界・業種の絞り込みは行わず、世の中にまだない新しいサービスを構築したいお客様の案件に携わっていただきます。また、当社内の新事業に関する案件もございます。 ■配属予定部門: ソリューションサービス事業ライン/PFSI事業部門/エンタープライズPFSI統括部 新しい事業の企画を元に、実際のサービスとして具体化するチームです。お客様の企画作成支援から検証、構築・導入まで、一貫して取り組んでいます。メンバーは名古屋を中心に住んでいますが、リモートワークも可能です。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】3〜5名 【開発環境】 ◇使用言語 ・フロント:ReactJS、Angular ・バックエンド:NodeJS、Python ◇使用環境:AWS、Azure 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】Teams ■当ポジションの魅力: 新しい事業におけるアーキテクチャのため、自らの考えで物事を進めることが可能です。そのため、アーキテクチャを発揮でき、成長できる領域です。ご自身のキャリアアップに繋がります。 ■キャリアパス: 入社後はシステムズアーキテクトとして検証・実装プロジェクトに参画いただき、プロジェクトチームを牽引いただきます。 1〜3年後にはアーキテクトとしての地位を確立いただき、より難易度の高い案件の提案活動にもご参画いただきます。 ■働き方: ◇出向:無 ◇客先常駐:無
【業務内容】 全国の自治体に向けて、パッケージ企画・提案・開発・導入・保守を行っています。メンバーは、管理・業務知識・開発技術・営業のスペシャリストが揃っています。自身のキャリアが見つかり、成長が感じられるチームです。 ※行政経営事業:文書管理・財務会計、契約管理、電子調達 【想定プロジェクト】 全国の府県政令市・中核市のパッケージ導入プロジェクトのリーダー候補として参画。 【配属予定部門】 パブリック事業ライン 行政経営ソリューション統括部 行政経営関西ソリューショングループ 【配属予定部門の紹介】 全国の府県庁・政令指定都市と関西・中四国地区の中核市を中心に文書管理・財務会計・契約管理・電子調達システムを担当しているグループであり、メンバーは30名以上在籍しております。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:3〜5名程度 ・言語:Java、Python、VBA、SQL ・環境:Windows Server、azure、AWS ・DB:Oracle、Posgres ・コード品質のための取り組み: └AI、エンジニアリングツールの活用 └プロジェクトリーダによる設計書、手順書などのレビュー ・開発手法:ウォーターフォール ・情報共有のツール:ProgressWeb、Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 行政経営システムの導入を通して習得した業務知識をベースに、中長期的には行政経営DX推進リーダーに必要な新技術や企画・提案ノウハウを習得することができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は構築プロジェクトに参画頂き業務内容を学んで頂きます。1〜2年後にはリーダーとして、構築プロジェクトを推進して頂き、将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。 【採用背景】 パッケージを活用した文書管理・財務会計・契約管理・電子調達システムのSIサービスと保守サービスを強化し、地方自治体におけるDX推進に貢献するため、業務に精通したエンジニアを外部より採用することとしました。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
650万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 法務 知的財産・特許
※国産の大規模言語モデルの研究開発と生成AIサービスの開発・販売・提供を行う新会社、SB Intuitions株式会社へ在籍出向となります。 【採用部門について】 国産の大規模言語モデル(LLM)の研究開発と生成AI(人工知能)サービスの開発・販売・提供を行う新会社における法務・知財部門 【職務内容】 知的財産による会社競争力強化を目的とした「イノベーション支援」 【主な業務】 ・契約(知財条項チェック) ・知財相談対応(特に著作権・データ関連) ・会社ビジネスおよび開発に対する知財面からの支援 ・知的財産全般に係る戦略の立案/調査/権利化/活用/保護/その他の国内外知財業務全般 【仕事の魅力】 日本語性能で国内No.1の大規模言語モデル(LLM)を目指して研究開発を行っており、生成AIの分野で業界をリードしていくことを目標としています。 開発部門や事業部門と近い距離で知財面のサポートをすることで、最先端の分野に深く関与できます。 知的財産業務全般について、各種ビジネス支援および知財戦略立案から知的財産権の保護・利活用・防御までを幅広く主体的に取り組むことができ、知財ジェネラリストとして総合力を発揮できるところが魅力です。 SB Intuitions株式会社へ在籍出向となります。 ■企業名:SB Intuitions株式会社 ■勤務地:勤務地に記載 ■事業内容: 国産の大規模言語モデルの研究開発と生成AIサービスの開発・販売・提供
リース, 財務 その他金融事務
〜完全週休2日制/フレックス/三菱UFJリースと日立キャピタルが統合した総合リース企業〜 ■配属先について 三菱HCキャピタル株式会社に入社後、同日付で三菱HCキャピタル不動産投資顧問株式会社に在籍出向いただきます。 ■募集背景 私募不動産ファンド/私募REIT運用部門の業務態勢充実化 ■業務概要 私募不動産ファンド/私募REITにおけるIR、資金調達業務全般 ■業務詳細 ・財務戦略の策定、実行、進捗管理 ・レンダー折衝、借入業務(シンジケートローン、ノンリコースローン) ・資本政策の立案、実行(投資法人増資関連業務、TK募集関連業務) ・IR関連業務(決算資料作成、プレゼンテーション) ■この仕事の魅力 MUFGグループの信用力を背景にポートフォリオを拡大中。私募REITの運用と私募不動産ファンド(主にセパレートアカウント)の受託を行っており、シンジケートローン、ノンリコースローン、エクイティファイナンス等の多彩な業務を経験できる。 ■三菱HCキャピタル不動産投資顧問株式会社について ・事業内容:三菱HCキャピタルプライベートリート投資法人の資産運用業務/不動産証券化スキームに置けるアセットマネジメント ・所在地:東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 丸の内永楽ビルディング 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ