23952 件
株式会社キーエンス
大阪府
-
900万円~1600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・電気・電子や機械分野における開発業務や法規制対応経験 ・ビジネスでの英語使用経験 【尚可】 ・電気・電子や機械分野における法規制対応経験3年以上 ・中国語によるビジネスコミュニケーションスキル ・コミュニケーション能力が高く、社内外との調整や折衝が得意な方。
国内外の製品安全・環境・輸出入関連の規制対応を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・商品に係る規格/規制調査・分析と対応 (新規対応、維持管理) ・規格/規制対応を安定的に行う仕組みづくり ・その他、製品安全や環境・輸出入規制に関わる業務 【やりがい】 ・申請業務をただ事務的に行うのではなく、開発プロジェクトの初期から参画し、規格規制の観点から最適な設計を検討し、商品に直接フィードバックをすることで、キーエンスの高い付加価値の源泉である商品力に貢献し、商品開発の一翼を担うことができます。 ・規格/規制対応観点で、商品の企画段階から発売、量産段階まで、商品のライフサイクルを通じて関わることができます。 ・少数精鋭のチームの中で、主体的取組みにより組織に新たな息吹を与えることができます。 【メッセージ】 お客様に安心かつ安全に使っていただける商品を安定的に市場に供給できるよう、商品の企画段階からライフサイクルの最後まで関わりますので、組織を支えつつ新しいことにもチャレンジできる環境です。 海外売り上げを飛躍的に伸ばしている組織の中で、商品の世界展開に大きく貢献したいチャレンジ精神にあふれた人材と一緒に成長できることを期待しています。 【その他】 「最小の資本と人で最大の付加価値をあげる」という健全かつ極めて合理的な理念をもつ当社だからこそ、時間に対する意識も高く、プライベートも大切にしながらメリハリをつけて、主体的にチャレンジできる環境です。 今日よりも明日の成長が見込まれる「熱い人材」を求めています!
1100万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・電機・電子・精密・計測機器・車載機器メーカーで購買(調達)経験5年以上 ・英語の語学力のある方(日常会話以上) 【尚可】 ・取引先の管理・指導経験のある方 ・決算書等の会社数字に明るい方 ・もの作りの知識・経験のある方 ・英語や中国語等の語学力のある方(ビジネスレベル)
【資材管理グループ】 ・日本及び海外の様々な調達先から部材調達を行って頂きます。世界中から、適正な品質・最適なコストで部材調達を行うやりがいある仕事です。 ・バイヤーは当社の特徴である高収益・ファブレス・即日出荷の一翼を担っています。会社業績への貢献が実感できる仕事です。 【業務詳細】 ・部材調達:発注~検収までの一連業務 ・価格・納期交渉:調達先との交渉業務 ・取引先管理:調達先への管理・指導など 【やりがい】 オープンでフラットな社風ですので、1人1人が自身で考え、責任を持って、自律的に働くことができます。
800万円~2000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・国内外の税務・会計に対して知識を有する方 ・メールベースで英語でのコミュニケーションが取れる方 (海外現地法人と英語でコミュニケーションの必要あり) ■下記どちらかのご経験(3年以上)のある方 ・上場企業で税務申告や開示・管理会計などの経理実務経験 ・大手税理士法人や大手監査法人にて、上場企業(製造業)の税務や監査経験
当社の経理グループにて経理全般の業務をお任せいたします。 具体的には、 ・単体決算、連結決算 ・会計情報からの経営資料作成、情報発信 ・国内外グループ会社経理支援 ・各種税務申告、国際税務対応 ・決算短信・有価証券報告書・会社法計算書類等開示関連 ※少数精鋭のため担当する業務範囲が幅広く、上記に留まらず経営計画策定への関与など、経理としてのスキルアップが図れる環境です。 【やりがい】 経理のもつデータやそれにまつわるいろいろな情報を駆使して正確で客観的、役立つ情報発信をおこない、改善、進化を進めます。また、海外現地法人で働きたい方にもそのチャンスは大いにあります。 【環境】 過去の仕事の内容や方法にとらわれず、柔軟に意見を受け入れる社風なので、中途入社でもすぐにキャリアを活かす事が可能です。与えられた仕事をただやるのというのではなく、自分で仕事を構築していくという感じです。会計、税務、財務、国内外子会社管理や、それをベースにした役立つ経営情報の発信など、経理部門の役割もますます大きくなっています。みなさんの仕事の幅を拡げたいと思う気概や資質を重視します。好奇心旺盛な方、向上心の強い方、何事にも熱心に仕事に取り組む方たちが活躍できる環境がキーエンスにはあります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 下記のいずれかのソフト開発経験1年以上 ・機械学習、統計処理の手法を用いたソフトウェア開発経験 ・研究論文などに基づく実装経験 【尚可】 ・画像処理技術の実務経験 ・組み込みソフトウェアの実装経験 ・Kaggle、Signateなどコンペでの高成績 ・AWS、GCP等のクラウドサービスを活用した経験
【商品開発グループ】 AI技術を利用した画像処理ソフトウェアおよびアルゴリズムの開発を行います。 機械学習モデルの開発、ユーザー環境を踏まえた学習データの準備、アルゴリズムの チューニングなどAI技術を利用した画像処理ソフトウェアを設計・実装します。 市場調査から抽出した要求に対し、最新技術やトレンドを把握しながら解決策を提案し、商品に適用します。 【ミッション】 FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 【やりがい】 最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。 商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。 世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。
900万円~1700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・デザインの制作実務経験が3~10年程度の方 【尚可】 ・UX/UIデザインの経験者 ・3D CAD (SolidWorks、Rhinoceros等)の実務使用経験 ・UIプロトタイプツール (AdobeXD、Figma、Sketch等)の実務使用経験 ・Adobe製品を使用した2Dデザイン、グラフィックスの実務経験 ・相手の意図を咀嚼し、提案にむずびつける力 ・自分の提案の意図や価値を論理的に相手に伝えられる能力 ・協力会社との開発における、デザインのディレクションの経験 ・英語を用いた実務経験
【デザイングループ】 約7割が「世界初」「業界初」となる新商品のデザイン開発に取り組んで いただきます。 お客様の実態をよく把握し、企画、開発や販売担当と議論しながら商品の 最適なデザインを提案、実現していただきます。 筐体のプロダクトデザイン ・CADによるモデリング ・モックアップモデルの作成 UX/UIデザイン ・画面遷移図、UIモックアップの作成 ・グラフィックデザイン ・アイコン等画面パーツ類の作成 共通 ・現場視察などのインプットからの気づき発信、仮説の構築 ・プロトタイピングによるデザイン仕様の提案 ・プロダクトデザイン、UIデザインの両面の専門性が求められます。 ただし入社後にOJT研修を行いますので、入社時にどちらかの経験が無くても 問題ありません。 ・外部委託先のディレクション ■やりがい お客様の現場に伺って気づきやフィードバックが得られるのは直販のキーエンスの デザイナーならではの面白さです。 社内全体がより良いアイデアをフラットに受け入れる文化があるため、キャリアに 関係なく良い商品づくりに集中できます。
株式会社IHI
群馬県
780万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 貿易事務 通訳・翻訳
【必須】 ・法令や規程・ルールなどの文章に丁寧に対応できる方 (出身業界及び職種や技術等の専門性は不問) ・契約や輸出関連資料が英語の場合もあるため、英文への抵抗が少ない方 【尚可】 ・海外企業との取引や貿易関連業務(輸出通関手続き・管理など)経験 ・航空・宇宙・防衛関連の技術および製品に関わる知識や経験
【業務内容】 入社後は当業務に精通する社員の下で業務を学んでいただき、その後は自身がスペシャリストとして、業務の推進や社員教育などにも携わっていただくことを想定しています。 当社が得意とする固体ロケットモータは固体燃料を使用するロケットエンジンの総称であり、日本の基幹ロケットの大型ブースターや中・小型ロケット、ミサイルの主要な推進システムなどに広く用いられています。宇宙輸送ビジネスの拡大や、安全保障に資する迎撃ミサイルの米国との共同開発案件など需要が急増する上で、安全保障輸出管理に求められる規程も多岐に渡っています。外為法や諸外国法規制の求める、安全保障貿易管理の各種社内業務(各種審査、教育、内部監査、規程類の維持・改善、指導等)や輸出管理に関わる助言・指導、および輸出管理規制当局(経済産業省等)への申請および折衝等の業務をお任せいたします。また、IHI法務部門と連携しながら、各部門で行われる契約に伴う支援として、基本契約の内容やNDAにおけるレビュー等をご担当いただきます。
本田技研工業株式会社
東京都
650万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), IT戦略・システム企画担当
【求める経験・スキル】 ●ソフトウェア開発 ※車載以外/組み込み以外も可 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●ソフトウェア開発におけるPL/PMの経験 ●Linux / Android OSベースでのソフトウェア開発経験 ●IVIおよびメーター等の車載システム開発におけるアーキテクチャ/システム設計のご経験 ●テレビ、カメラ、スマホ、IoT家電などの大規模ソフトウェアの開発経験 ●海外ベンダ/拠点との開発折衝経験
【募集の背景】 IoT時代に入り、車があらゆるものと接続され、新価値をお客様に提供する時代となっています。 Hondaにおいても「つながる技術」でお客様に新しい「喜び」をお届けする商品・サービスの開発を強化しております。 今回は、モビリティの新しい可能性を探究し続け社会に役立つ次世代の商品・サービスをつくるための仲間の募集です。 さらなるイノベーションを巻き起こすため、自動車業界以外の方も歓迎です。 様々な英知を結集し、これまでにない新しいHondaを一緒につくりあげましょう。 【具体的には】 車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの ●開発計画策定 ●開発進捗管理 ●経営層への進捗状況報告 ●プロジェクト推進のため社内外関係各所との調整 ●報告対応 ※他部門や開発協力会社、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。 海外出張など発生する可能性も大いにございます。 【開発ツール】 構成管理ツール:Git(Gerrit)/SVN 開発言語: Java, C/C++,JavaScript, Python, Perl インフラ: Amazon Web Service, On-Premises 開発手法: Waterfall, Agile (Scrum, Kanban) コミュニケーションツール: Slack(or Teams) プロジェクト管理ツール: JIRA, Confluence等 データ分析ツール: Qlik 等
1290万円~1430万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ●10名以上のマネージャー経験(採用、評価、フィードバック含む) ●調達・購買・生産管理・研究/開発・生産技術・品質保証・システム/IT・物流管理・営業・人事・財務/経理のいずれかの業務経験 【尚可】 ●輸送用機器/電気機器/精密機器/化学/鉄鋼/金属/情報通信/IT関連企業/商社などの就業経験
【募集ポジション】 ご応募いただきましたら、ご経験を幅広く拝見し、下記より可能性のあるポジションを提案させていただきます。 (1)車体+PU領域の調達戦略の立案 (2)CN達成に向けたLCA戦略企画とグローバル展開 (3)全体最適・将来最適な生販在計画を策定 (4)ALL Honda間接材調達機能の統合/統制基盤を確立 (5)機種開発における購買/物流領域の施策立案と一台分コストマネジメント (6)ソフトウェア・ハード全体の調達戦略および取引先戦略 (7)半導体の調達戦略 (8)部品/製品の高効率な物流プロセスの企画 (9)本部全体に関わる人材施策の策定と実行リーディング(採用・育成・教育・活性度UP・資格審査) (10)事業計画管理、部門経費・投資管理、直材コスト管理、部品決裁サポート等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
埼玉県
栃木県
本求人は購買、戦略、人材、経理など幅広い職種において、採用担当者がマッチしていると考えられる職種をご紹介いたします。 Hondaにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。 【募集ポジション】 ご応募いただきましたら、ご経験を幅広く拝見し、下記より可能性のあるポジションを提案させていただきます。 (1)本部全体に関わる人材施策の策定と実行リーディング(採用・育成・教育・活性度UP・資格審査) (2)事業計画管理、部門経費・投資管理、直材コスト管理、部品決裁サポート等 (3)ALL Honda間接材調達機能の統合/統制基盤を確立 (4)CN達成に向けたLCA戦略企画とグローバル展開 (5)車体+PU領域の調達戦略の立案 (6)機種開発における購買/物流領域の施策立案と一台分コストマネジメント (7)ソフトウェア・ハード全体の調達戦略および取引先戦略 (8)半導体の調達戦略 (9)全体最適・将来最適な生販在計画を策定 (10)部品/製品の高効率な物流プロセスの企画 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
AGC株式会社
神奈川県
700万円~1500万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・車載ECUのシステム製品の開発、量産設計経験 ・自動車メーカーもしくは自動車用部品メーカーでの設計、開発経験 ・大学卒業レベルの電気またはソフトウェア、コンピュータサイエンスの知識 ・海外事業部とのコミュニケーション(TOEIC 470点以上) 【尚可】 ・車載ECUのシステム開発、量産化のプロジェクトマネージメントの経験 ・RF関連システム開発、量産化のプロジェクトマネージメントの経験 ・RF関連のシステム製品の開発、量産設計経験 ・RF関連システムの開発マネージャー経験 ・無線工学の知識 ・ASPICE、SAE/ISO21434に基づいた開発経験 ・海外顧客、海外サプライヤー、海外事業部とのディスカッション(TOEIC 600点以上) ・第一級陸上無線技術士
【業務内容】 ※主に①②のシステム開発に関する実務とプロジェクトマネジメント業務をお任せしますが、 ③④の業務も担うシーンがございます。 ①車載向けRFデバイス/車載ガラス商品(ECU含む)のシステム設計 顧客、社内要件、SPECを元に自社の開発システム要件を作成、システム検証の実施、サプライヤ管理を行う。 ②モビリティ向け/車載ガラスアンテナ関連のRF技術/システム開発のマネージャー業務 新商品技術開発テーマの立案、遂行、開発チームマネージメント ③モビリティ向け/車載ガラスアンテナ関連のRF新商品開発のプロジェクトリーダー業務。 ビジネスマーケティング、営業部署と協力を行いながら社内のチームをマネージメントして頂き、ビジネスプロジェクトを推進頂く。 ④自動車OEMを含むモビリティビジネス顧客への技術、ビジネス提案、新規ビジネス開拓 【採用背景】 現在、自動車向けのガラスアンテナの開発、技術をベースにお客様へ多数の商品を採用頂いていますが、 今後はオートカンパニーのビジョンに基づいてつながるクルマ社会の実現に向けて、 モビリティ向けの通信関連の新技術/商品/サービスの開発を加速してい行きたいと考えています。 そのため、車載のシステムの開発経験を持った方に加わって頂き、 既存のRFのアンテナとAGCの持つ様々な素材、技術を組み合わせて新しい商品開発、 マーケットへのソリューションの提供活動を一緒に進めさせて頂きたいと考えています。
780万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
【必須】 ・事業会社での経営企画の実務経験もしくはコンサルティングファームでの実務経験 ・論理的思考および分析スキルを持ち、経営層や組織を横断した関係者との調整および合意形成の経験 【尚可】 ・メーカーでの事業戦略に関わる部門での実務経験 ・社内外の事業戦略・事業変革プロジェクトでの実務経験 ・プレゼンスキル(ドキュメンテーション、コミュニケーション) ・英語を活用した実務経験
【業務内容】 IRMの事業構造改革グループでは、回転機械事業におけるビジョンや中期経営計画の策定と、その目指すゴールに向けた各部門や業務における変革を推し進めています。ご入社いただいた後は、事業戦略の策定およびバリューチェーン(主活動/支援活動)におけるいずれかの機能戦略を担当いただき、IRMのビジョンや中期経営計画から落とし込んだ個々の業務課題と組織課題を抽出し、ボトルネックの特定および基本方針の策定等を社内外のプロフェッショナルと協力しながら行っていただきます。現在、上記内容を含めた事業構造改革プロジェクトを推進しており、その中で、経営層および部門長と議論しながら、変革に向けた様々な戦略・施策の検討を進めています。 【アピールポイント】 IRMの経営企画部 事業構造改革グループでは、経営層と直接コミュニケーションを取りながら、事業戦略の立案や意思決定に深く関わることができます。会社全体の方向性を形作る重要なポジションであり、事業成長をリードするやりがいを感じられる仕事です。また、戦略や経営管理に関するプロジェクトの立ち上げなどを通じて、グローバル規模(中国・トルコ・東南アジアに拠点あり)での多様な業務を経験することで、幅広いスキルを磨くことができます。変化の激しい市場環境において、高いビジネス感覚を養えるポジションです。
650万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 金融業務・リサーチ系
【求める経験・スキル】※以下、いずれかの知識・業務経験 リチウムイオン電池または次世代電池(全固体電池・半固体電池・リチウム金属二次電池など)に関連する 以下、いずれかの知識・業務経験 ・有機化学/無機化学/応用化学/電気化学の知見 ・材料研究開発経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・大学もしくは、研究機関でのリチウムイオン電池の研究開発経験 ・車載用リチウムイオン電池の量産開発経験 ・電動車の開発経験 ・電池製造に関する生産技術開発や製造条件設定および品質管理の経験 ・リチウムイオンバッテリーのサプライヤーとの開発経験
【具体的には】 ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 EV・電動システム向けバッテリーシステムのリチウムイオンバッテリーにおける ●リチウムイオンバッテリーサプライヤーとの車載用リチウムイオンバッテリー開発 ・車両・システム要求に基づく要求仕様の策定(性能・耐久性・安全性)およびSPEC整合 ・要求仕様を満足する仕様整合および適合性検証 ・サプライヤーとの技術協議、折衝 ●実車搭載環境でのバッテリーパックシステム リチウムイオンバッテリー領域の目標・要件適合性検証 ・CAE・シミュレーションによる目標・要件への適合見通し検証・解析(設計・テスト) ・車両要件への実機適合性検証・解析(設計・テスト) ・試験結果解析および化学分析結果に基づくセルおよび組電池挙動のメカニズム解明 ●各種CAE・シミュレーションツールを用いた性能・耐久性予測技術の開発 ●データサイエンス、機械学習等を活用した開発プロセス効率化技術の開発 ●試験設備の仕様検討/導入/立ち上げ ●関連技術調査・探索および将来戦略・コンセプト立案 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】※ミッションにより異なります ・セル評価/計測ツール:充放電装置、インピーダンス、安全性試験装置、構造信頼性試験装置 ・材料分析:一般的な化学分析装置(形態観察、構造解析、元素分析 等) ・電池試作ツール:混錬装置、塗工装置、圧延装置、巻回装置、グローブボックス 等 ・シミュレーション/HILS関連ツール:Matlab, Simulink 等
セイコーエプソン株式会社
長野県
650万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・財務経理のご経験(簿記2〜3級程度) ・ERPなどの会計システム導入経験 ・英語力(基本的な読み書きやメールでのやりとりが可能な方) 【尚可】 ・英語力(会話やプレゼン等が可能な方) ・海外現法を含めたプロジェクトマネジメントに意欲を持って取り組める方
【業務内容】 全社プロジェクトにおける、グループ全体を対象としたグローバルシステム導入のプロジェクト担当者として、以下の業務をご担当いただきます。 部内外や社外関係者を巻き込み、信頼関係を築きながらプロジェクトを推進いただくことを期待します。 ・ ERP、会計、に関連するマスター、データ、KPIの標準化推進 ・改革テーマ実現のための業務フローと利用システムの標準化推進 ・SAP標準利用の推進 、会計業務標準化の企画とグローバル合意 ・会計業務のプロトタイプのシナリオ作成と実行支援 、開発、導入の推進 ・上記を通じ、マスター/データ/KPI/改革テーマ実現業務フロー/利用システムの標準化推進とSAP標準利用の推進
【求める経験・スキル】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ●製造業における購買領域でのプロジェクトマネジメント経験 ●設計・生産・品質など他部門との連携・調整を伴う機種開発プロジェクトの推進経験 ※上記に加え、チームマネジメントやリーダー経験がある方を歓迎します。 【歓迎する経験・スキル】 以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。 ●海外拠点や海外サプライヤーとの折衝・調整を含む業務経験 ●グローバル調達・グローバル開発体制における業務遂行経験 ●製品開発初期段階から携わった調達・購買の戦略企画経験 ●英語での会議や交渉が可能な語学力
Honda四輪の新機種開発において、プラットフォームシリーズ機種ごとの事業目標達成に向けた購買戦略の立案・実行を担うプロジェクトマネジメント業務です。購買領域のプロジェクトリーダーやバイヤーを統括し、複数部門との連携を通じて新機種開発を推進いただきます。 【具体的には】 ●購買戦略の立案とプロジェクト推進: 開発初期段階から参画し、機種ごとの事業目標や商品特性を踏まえた購買戦略を立案。バイヤー・プロジェクトリーダーと連携し、コスト、品質、納期の最適化を目指したプロジェクトマネジメントを遂行します。 複数の新機種開発を横断的にマネジメントし、中長期視点での戦略立案・実行にも携わっていただきます。 ●社内外関係者との調整・交渉: 設計、生産、営業、サービス、品質など多様な部門と連携しながら、開発全体の方向性を共有し、課題解決に向けた調整・交渉をリード。部門横断での価値創出に貢献します。 状況に応じてサプライヤーやグローバル拠点とも連携し、最適な部品調達体制の構築にも関与します。 ●組織運営・人材マネジメント: 購買領域における人員計画や業務アサイン、予算管理などの課運営に加え、担当グループ(バイヤー・PL)の人材育成や労務管理を通じて、組織のパフォーマンス最大化を図ります。 メンバーの育成とチームビルディングを通じて、強い現場と次世代リーダーの育成を担っていただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
三菱電機株式会社
850万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】※下記いずれかの経験(目安3年以上) ・コンサルティング企業やシンクタンク等での戦略立案/調査分析経験 ・新事業開発企画・マーケティング・経営企画等の経験 【尚可】 ・情報を構造化し仮説を立て、論理的にストーリーを構築できる方 ・関係部門と円滑に連携するコミュニケーション力 ・技術、ビジネストレンドに対する強い関心 ・新規事業プロジェクトのマネジメント経験 ・情報構造化、データ分析スキル ・ビジネスレベルの英語力
●業務内容 ビジネスイノベーション本部では、当社の持続的な成長を実現するために新たな事業の柱となる新事業検討を実施しています。幅広い視点での情報収集・分析を通じ、柱となる事業の領域の選定、領域における構想、ビジネスシナリオの検討が必要であり、これらの活動の体制強化のため人材を募集いたします。 当ポジションでは、中長期的に成長が期待される事業領域を見極め、戦略的に選定します。選定された領域については、その市場における未解決の課題や顧客ニーズ、産業構造やバリューチェーンの特性を深く理解し、市場動向や技術革新、政策・規制の変化、競合企業やスタートアップの活動といった多面的な観点から、グローバルに情報を収集・分析し、包括的なインテリジェンスを蓄積していきます。これらに基づいて、解決すべき課題や提供すべき価値を見極め、仮説ドリブンでビジネスモデルを構想します。社内の関連部門及び外部のパートナーや有識者とも連携を図りながら、事業性の検証や事業構想のブラッシュアップを進め、新規事業の具体化を推進していきます。当社の成長領域を共に創り上げていきましょう。 ■具体的な仕事内容 ・新事業候補領域に関するマクロトレンド・業界動向のリサーチ ・外部ソース(業界レポート、スタートアップDB等)からの情報収集・分析 ・業界課題構造の整理とバリューチェーン分析 ・先進事例・政策動向のモニタリングと評価 ・事業シナリオ構想、社内調整資料の作成 ・企業、スタートアップ、大学など外部パートナーとの協業探索 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
TOYO TIRE株式会社
兵庫県
850万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 法務
【必須】 ・法務実務経験3年程度 【歓迎要件】 ・海外法務(各種契約書作成・チェック及び訴訟紛争対応等)の実務経験 ・TOEIC 700点 又は準ずる程度の英語力
コンプライアンス・リーガル本部 法務部の業務を担当いただき、将来は適性に応じて、管理職で活躍いただくことを期待しています。 コンプライアンス・リーガル本部は、法務部、コンプライアンス推進部からなる組織です。 【法務部の業務】 1)契約書検討・起案等契約法務に関する業務 2)各種プロジェクトにおける法務面での支援業務 3)事業・取引に対する法的諸問題の調査・検討等に関する業務 4)債権の保全、回収に関する業務 5)訴訟、クレーム等法的紛争解決に関する業務 6)法務相談、研修、法的事務手続き等全社的リーガルリスク管理・支援に関する業務 7)知的財産・製造物責任・会社法対策等、他部門への法務支援に関する業務 8)顧問弁護士等、弁護士起用・管理に関する業務 9)連結・グローバルベースでの規制(ソフトローを含む)に関する調査・検討・体制構築に関する業務 【期待される役割】 コンプライアンス・リーガル本部法務部として、対外、社内課題に取り組み 企画力、改善提案力、問題解決力を有しアウトプットを出せる人材を求めています。 【職場の雰囲気】 ・部署全体8名:20代前半1名、30前半4名、40代3名 ・中途、新卒社員の割合はほぼ同じで新卒が少し多いです ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。
株式会社SCREENグラフィックソリューションズ
京都府京都市南区久世築山町
850万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須条件】下記いづれか必須 ・回路設計を含む電子システム開発業務経験(3年以上) ・電気設計に関する経験(3年以上) 【歓迎条件】 ・大規模回路基板やFPGAの設計経験 ・装置リーダー、ユニットリーダーの経験 ・装置、ユニットの評価/検証経験
【職務】 産業用インクジェット製品の電気系開発業務全般 新機種開発並びに改良開発などに従事いただきます。 【仕事内容】 ・装置またはユニットの開発リーダー業務 ・高速デジタル及びアナログ回路のプリント配線板開発業務 ・大規模FPGA、ARMコアを用いたシステム開発業務 ・電装ユニットの性能評価 【求める人物像】 現在の組織にはない、新たな風を吹き込んでいただける方を募集しております。 ゆくゆくはリーダーとして事業の拡大を担っていただける人材を目指していただきます。 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社日立製作所
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・情報システムに関する知識・知見を有しており、設計・開発経験のある方 ・リーダ、或いは、サブリーダなどの取りまとめのご経験がある方(PJ規模や取りまとめの人数等は問いません) 【尚可】 ・リーダ、或いは、サブリーダなどの取りまとめのご経験がある方(PJ規模や取りまとめの人数等は不問) ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEI650点程度)
【職務概要】 システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。 提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成にも従事いただきます。 また、開発フェーズでは、プロジェクトを取りまとめる立ち位置で、プロジェクトを推進いただきます。 ※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。 【職務詳細】 ・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析 ・聴取したニーズを踏まえ、各事業領域のシステムに係わる企画立案 ・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築 ・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整 ・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進 ※配属先の部署やアサインするPJについては、選考を通じて、決定いたします。
【必須】 ・情報システムに関する知識・知見を有しており設計・開発経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可) ・課題発見力及び企画立案力 担当業務に対して自主的に課題を抽出でき、その課題にもとづき課題解決ができる方 ・コミュニケーション能力 社内外の関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方 お客様とコミュニケーションをとる業務経験のある方 【尚可】 ・情報システムの開発、構築に使用するソフトウェア、サーバ、PC等の製品知識を広く有している方 ・情報セキュリティに関する資格(情報処理安全確保支援士等)を有している方 ・ネットワーク(TCP/IP、WAN/LAN)に係る知識・知見を有している方 ・セキュリティ製品に関する知識・知見を有している方 ・語学力(目安:TOEIC600点以上)
【職務概要】 オンプレミスのクラウド化を進める特定システムを対象にサイバーセキュリティの機能強化等について、提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。 提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成にプロジェクトリーダとして従事いただきます。 また、開発フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5~20名程度のプロジェクトメンバを取り纏めプロジェクトを推進できる方を募集します。 ※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。 【職務詳細】 IT/IoTのサイバーセキュリティに係るエンジニアリング。 ・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析 ・聴取したニーズを踏まえ、サイバーセキュリティに係わる事業の企画立案 ・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築 ・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整 ・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、日立グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 情報システム本部は、防衛分野を中心として、中央官庁向けに、システム提案から保守および技術開発を担っています。 サイバーセキュリティシステム部は、指揮統制、サイバーセキュリティに係るシステムの設計・開発・維持を主に担っています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ