24602 件
AlpacaTech株式会社
東京都千代田区平河町
-
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
\おすすめポイント/ ◎最先端のAIを活用して資産管理、取引、マーケットメイクのために幅広いソリューション技術を確立 ◎成長中のスタートアップ企業でコアメンバーとして活躍 ◎リモート可/年休120日/育休実績あり・復帰率100%/年末年始休暇あり/資格・スキルアップ支援あり ■業務概要 当社は、SBIグループ傘下のFOLIOホールディングスの一員として最先端の AIを活用して資産管理、取引、マーケットメイクのために幅広いソリューション技術を確立し、業界での卓越した競争力をクライアントへ提供します。 本ポジションでは、以下をメイン業務として行っていただきます。 ■具体的な業務内容 ◇データエンジニアリングと金融データの専門知識を通して、拡張性・維持性・頑強性の高いライブプロダクションシステムの設計 ◇要件の収集からシャットダウンに至るまで、データパイプラインをエンドツーエンドで管理 ◇既存製品の改善を含む、AlpacaTech製品の開発と運用 ◇データサイエンティストと協力の上、データパイプラインの構築 ◇新しいデータソースとプロバイダーの提案交渉、オンボーディングの実 行、およびデータ使用ライセンスへのコンプライアンス確保 ◇自社製品に付加価値を与える新技術の評価、イノベーション推進 ■企業文化 <チームの多様性> 会社全体ではエンジニア、データサイエンティスト、クオンツ、アーキテクト、デザイナー、バンカー、プロジェクトマネージャーなど、多様なバックグラウンドかつ多国籍なメンバーが協力し合って働いています。 <コミュニティやステークホルダーとの繋がり> 私たちはコミュニティから恩恵を受けると同時に、価値の提供を積極的に行っています。また、外部パートナー、投資家のステークホルダーや、スタートアップ業界のプレーヤーとのつながりを大切にしています。 <ワークライフバランス> 仕事に専念しながらも、子育て、家族、友人など、社員のプライベートの時間も人生にとって非常に重要な側面であると考えております。 充実したワークライフバランスを実現するために、リモートワークを活用しているスタッフも多く在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【英語力活用/マネジメント経験/年休121日(土日祝休み)/オックスフォード大学発の外資系企業/世界各国の大学・研究所と取引】 ■業務概要: アンドール製品のセールスマネジャーとして、営業企画、チームのマネジメントをご担当いただきます。 ■業務内容: ・営業企画 ・立案、展開 ・売上目標管理 ・本社への報告 ・チームメンバーの指導、統括 ■組織構成: 部下が3名おります。 チームのマネジメント経験を活かすことができます。 <当ポジションは、アンドール製品の営業マネージャーです> ■アンドールビジネスとは: Andor Technology社は、本社を英国北アイルランドのベルファーストに置くグローバルカンパニーです。 クイーンズ大学の物理学研究室からのスピンアウト企業として1989年に北アイルランドの地で創業いたしました。 2004年にはロンドン市場に株式を公開するなどグローバルマーケットでのビジネス展開の中、2000年8月に東京に日本支店を開設しました。 その後2015年に英国Oxford Instruments社の買収により、Oxford Instrumentsグループの傘下となりました。 ■当社の魅力: (1)高度なソリューション提案 産業用・研究用の分析機器に導入される高度な技術ソリューション(検出器、分析装置)などの製品を取り扱っており、製品の販売から技術サポート、修理、導入支援までを一貫して担っています。製造は英国本社およびグループ企業を中心に行っております。 (2)今後の成長性 当社はオックスフォード大学から独立して創業し、「イノベーション」を推進力として成長してきました。次世代半導体、通信、高機能材料、ヘルスケア、ライフサイエンス、量子技術、宇宙科学など幅広い分野でコア技術を提供し、グリーンな世界の実現を目指すお客様を支援しています。 (3)語学力向上 当事業部の開発および製造拠点は英国であるため、納期管理など英語(主にメール)でのコミュニケーションが求められ、英語力を向上させることができます。 ■事業展望: ライフサイエンスやバイオ分野など、成長性の高い分野への積極的な投資を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆世界中のソフトウェア市場でトップの成長率/製造大手〜町工場まで幅広い顧客が導入/特許技術を活用したAIデータプラットフォーム◆ ★設計・開発、調達、品質管理、IT、セールスなど、あらゆる部門で活用可能なため、まさに顧客の変革を支援するプロダクトです ★調達部門で3か月で数千万のコスト削減、設計部門で年間2000時間の削減など、現場だけでなく経営にも直接インパクトを与えることができます ★クライアントが気づいていない課題を明らかにすることが可能なため、単に今感じている課題を解決するソリューション営業にとどまらない価値提供を実現します ■業務内容: ・顧問紹介などのリファラルやメール、電話、オンライン商談などのタッチポイントを駆使し、ターゲット企業のキーマンの特定やサービスの提案機会の獲得 ・顧客の購買ファネルを進めるためのメールナーチャリング施策の企画〜実行や、オンラインセミナーやホワイトペーパー、ギフト施策の企画〜提供 ・Salesforce等を活用し、受注、失注データに基づく分析を行い、ターゲット業界や企業、部門の特定 ・FSやCSと連携し、大手企業のアカウントプランの構築と新規部門の開拓 ・メンバーマネジメント(2〜3名) ■業務の特徴: ◎量よりも質を重視し、1日の架電数は20〜30件程度。売れる企業やキーマンの特定に時間を割いているため、創造的な工夫の余地が大きいです ◎「商談創出数」「受注率」が評価指標で、単にアポイントを獲得するだけでなく、獲得した商談の質を最重要視しています ◎「日頃からどんな戦略でアプローチするかに関して企業情報(HPや中期経営計画、決算資料など)から仮説立てを行っているので、考えたアカウントプラン通りに商談が進んだ時はやりがい」と語られるほど、クライアント深耕においては、FSとISが一緒になってアカウントプランニングをしていくため、戦略的な思考が養われます ■働き方: ・東京本社、関西オフィス、名古屋オフィスに出社可能な範囲にお住いの方については、在宅/出社のハイブリッドにて勤務いただきます ・地方在住の方は原則リモート勤務いただきますが、研修や全社イベントの際には出社を要請する場合があります
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
900万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【システム保守運用の管理・推進/SIer出身歓迎/中途入社者多数/一部在宅勤務可/所定労働7h/フルフレックス】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ■業務内容: デロイトグループの社内SEのマネージャーとして、以下業務をお任せします。 (30%)社内システムの保守運用業務の管理・推進(品質・リスクマネジメント、システム要件の整理・提案を含む) (30%)システム開発ベンダーの調整、作業振出、成果物レビュー (30%)ユーザサポート業務(障害・問合せ対応等) (10%)チーム運営管理業務 ■想定キャリアパス: システム開発の責任者、プロジェクトマネージャ、PMO、システム監査 ■アピールポイント: ・デロイトトーマツグループ内の基幹システムや関連する周辺システムの業務知識を得ることができます。 ・社内外の異なる立場を考慮しながら作業推進するためのステークホルダーマネジメントを実践する機会を得ることができます。 ・タスク管理をしながら主体的に業務に取り組み、チームで業務を進めることができます。 ■英語使用頻度/場面: セキュリティ関連など、一部業務がグローバルスタンダードとなっているため、頻度は高くないが英語を利用する機会があります(文章でのやり取りが主で抵抗がなければ問題ございません。)。 ■働き方: ・残業時間20-30時間/月(所定労働7時間)、フルフレックス 「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組み。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DearOne
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
1000万円~
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務概要: エンジニアリングストラテジストとして、私たちDearOneの技術部門をマネジメントし、技術戦略の立案と推進を担っていただきます。革新的な開発プロセスの構築や最新技術の導入を通じて、プロダクトの競争力を強化し、持続可能なビジネス成長をリードするお仕事です。 ■業務内容: ・プロダクト開発の技術戦略立案と実行 ・エンジニアリングプロセスの最適化および改善 ・開発部門のマネジメント、チームのモチベーションとパフォーマンス向上 ・最新技術トレンドの調査と導入支援 ・他部門との協力によるプロジェクト推進と調整 ・技術リソースの管理と成長支援 <マネジメント規模:約90名前後> ・プロダクト開発部門:約20名前後(協働社員含む) ・アプリ開発部門:約60名前後(協働社員含む) ・オペレーション・リソースマネジメント部門:約10名前後 ■ミッション: ・DearOneの技術部門を統括し、革新的な技術戦略と開発プロセスの構築を通じて、プロダクトの競争力を飛躍的に向上させる。 ・約90名規模の技術部門を率い、各メンバーのモチベーションとパフォーマンスを最大化し、持続的な成長と技術革新を推進する。 ・ModuleApps2.0およびARUTANAといった自社プロダクトの進化を技術面から牽引し、市場における優位性を確立する。 ・最新技術トレンドを積極的に取り入れ、他部門との連携を強化することで、事業全体の成長と顧客価値の最大化に貢献する。 ■組織について: <プロダクト開発部> 代表取締役社長>★General Manager>Manager>Leader>Member ★のポジションで採用予定です。 ■ポジション魅力: ◎戦略的な技術選定やプロセス改善を通じ、組織全体に革新をもたらす中心的な役割を担えます。 ◎クラウド技術やDevOpsの導入を通じて、最先端のテクノロジーを駆使し、業務を革新し続ける機会があります。 ◎異なる業界のクライアントや社内チームと協力し、プロジェクトを成功に導く中で、豊富な経験と視点を得ることができます。 ◎役員との距離が近く、経営層の視点や意思決定プロセスをシームレスに感じながら、自身の業務が事業成長に直結するやりがいを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
マイクロニックアセンブリソリューションズ株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
半導体, 経理(財務会計) 財務
【グローバル企業で英語力を活かせる環境/柔軟な働き方/キャリアパスの多様性】 ■業務内容: スウェーデン本社を持つグローバル企業の日本法人にて、財務経理業務全般を担当いただきます。既存の経理担当者と協力しながら、日々の業務から決算対応まで幅広く携わっていただきます。将来的には管理部門マネージャーへのキャリアパスも描け、総務・人事などの業務にも関わることが可能です。 ■業務詳細: ・月次・年次決算 ・インターカンパニーinvoiceの作成 ・経費精算チェック ・Account Payable・Account Receivableの管理 ・General Ledger 入力処理 ・給与計算チェック(給与計算は外部委託) ・国際会計基準(IFRS)への対応(リース会計など) ・税務申告書作成補助及び税理士との連携 ・監査法人対応 ・キャッシュフロー管理 ・予算管理 ■使用ツール: ・ERP:M3 ・経費精算システム:バクラク経費精算 ・Excel、Word、PowerPoint、Teams などの Microsoft Office ■魅力: ◇グローバルな職場環境 スウェーデン本社との連携を通じて、国際的な業務経験を積むことができる ◇キャリアパスの多様性 将来的に管理部門マネージャーや総務・人事などへのキャリアパスが描ける ◇柔軟な働き方 フレックスタイム制や在宅勤務制度など、働きやすい環境が整っている ■当社について: 当社は、スウェーデンのストックホルムを本拠地として、世界各国に拠点を展開する企業です。当社はその日本子会社として、スマートフォン、パソコン、その他全ての電気・電子機器に欠かせない"プリント基板"に電子部品を実装する装置(プリント基板アッセンブリ装置)を開発、製造、販売しています。これらの装置は、現代のエレクトロニクス業界を支える重要な存在。安定した需要に裏付けられた経営基盤で、揺るぎないポジションを築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
わらべや日洋食品株式会社
東京都新宿区富久町
700万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営企画 IR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【サステナビリティに強い関心をお持ちな方/将来の管理職候補/1日平均で約300万食を製造する、中食業界のリーディングカンパニー/Scope3までの取り組み等/グローバル展開推進中/フットワークの軽い方歓迎】 【仕事内容】 サステナビリティ推進に関する業務全般をお任せします。 ・サステナビリティ委員会の運営、KPI管理 ・情報収集・分析、社内研修・啓発活動の企画運営 ・多様性尊重や社会・地域貢献活動の推進 ・非財務情報(サステナビリティ関連)の開示対応 ・統合報告書作成検討、社内外への情報発信 【当部門の役割・業務概要・魅力】 サステナビリティ経営という、社会的関心と重要性が高まる分野に携わることができます。 ESGやCSRなど幅広いテーマに取り組む中で、社内外の多様な関係者と協働しながら人脈を広げ、知見を深められる環境です。 常に新しい情報をキャッチし、自ら考えて行動する姿勢が求められますが、周囲のサポート体制も整っています。 新しい施策や企画に挑戦しながら、関係部門と連携して形にしていくやりがいの大きいポジションです。 【キャリアステップイメージ】 コーポレート(本社)サステナビリティ推進課のスタッフまたはリーダーとして、ESG・CSRに関する全社戦略の策定や、コーポレートおよび事業部門の非財務KPI管理などに携わっていただきます。 入社後はご経験に応じて、資料作成や情報整理などからスタート。OJTを通じて業務を習得しながら、部門間調整や会議運営を通じて社内連携を担っていただきます。 将来的には、プロジェクトリーダーや部門マネジャーとして活躍いただくことを想定しています。 なお、長期出張はほとんどありませんが、希望に応じて海外を含む異動・赴任にチャレンジすることも可能です。 具体的な取り組み等は下記HPをご参照ください。 https://www.warabeya.co.jp/ja/sustainability.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 商品企画・サービス企画 MD
【名古屋発信のグロース上場企業/「SIXPAD」「ReFa」などヒット商品を連発】 ■業務内容: MTGブランドのアパレル製品に関わる商品企画およびマーケティング戦略の立案をお任せします。 ■具体的には: ◇競合他社調査、競合分析 ◇商品企画、事業企画のためのマーケティング分析(3C分析、PEST、STP、SWOT、4P等) ◇アパレル製品の新商品企画立案(新商品の狙い、新商品コンセプト、製品企画書、上代決定) ◇デザイン・カラー・サイズ展開等の商品仕様検討(製品要求仕様書) ◇プロジェクトの進捗管理 ◇パートナー企業およびデザイナーとの折衝及びコーディネート ※上記いずれかに得意な領域があれば、そこから中心に一緒に業務の幅を広げていくことが可能です。 ■当ポジションの魅力: ・自社ブランドで幅広いカテゴリーの商品企画ができる ・新規製品の市場投入等ダイナミックな経験ができる ■当社の魅力: 当社は大学の協力も得て医科学的な根拠を取得・蓄積していることが特徴です。24年9月期には133アイテムを新規導入、新商品の売上比率60%と開発と成長のサイクルをうまく回しており、連結売上過去最高(718億円)を達成しております。 ■当社について: EMSを中心としたトレーニング・ブランド『SIXPAD(シックスパッド)』や「BEAUTY ENTERTAINMENT」をコンセプトに、既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」等、HEALTH・BEAUTY・HYGIENE分野でお客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 東京証券取引所グロース市場上場。ベンチャー企業と思われがちですが実は創業1994年。 多数の特許も申請し、また学術的なエビデンスも大切にした誠実な製品作りを行なっています。 コロナ禍以降、自宅でのフィットネスなど購買需要が増加し業績好調。今後の成長に向け、新商品数を大幅に増加。様々な分野での新ブランド、新製品開発に積極的に行なっています。また、成長を牽引する人材採用も積極的に行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セブン銀行
700万円~899万円
地方銀行, 広告宣伝 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■担当業務: メインはATM・サービスブランディング担当として、ATMブランディングからATMサービスの利用促進まで様々な業務をご担当いただきます。 1. 提携先と合同で実施するプロモーションの企画立案から進行管理 2. ATMブランディングに関する企画立案から進行管理 3. ATMやその他サービスの利用促進策の企画立案から進行管理 4. 上記に付随する契約や稟議起案、予算管理業務、別担当業務のサポートなど 案件例:https://www.sevenbank.co.jp/personal/campaign/ 入社後2か月程度はOJTがつき、現行業務の遂行を指導します。ご本人の能力・資質に応じて、部内の別業務にアサインするケースもございます。業務に慣れてきたら、主担当となる業務をメンバーと協力しながら遂行していただきます。 ■部・グループについて: ブランドコミュニケーション部は、会社の重要な機能を担う一つの「部署」として、セブン銀行グループのあらゆる事業活動を統合的かつ効率的に情報発信しています。複数のメディアを活用したコミュニケーション施策を展開し、セブン銀行のパーパスを軸としたブランド価値向上を目指しています。その中でもブランディンググループは、広告媒体やHPやSNSなどのオウンドメディアを介して様々コミュニケーション施策を展開し、企業イメージの向上、ATMの価値訴求をミッションとしています。 ■配属組織について: 当部は、コミュニケーショングループ8名(インナー /サステナビリティ推進/メディア広報)と、ブランディンググループ9名(デジタル/企業ブランディング/ATM・サービスブランディング)の2つのグループに分かれています。 それぞれの役割に2名程度の専任担当がいますが、完全な分業ではなく、相互にサポートしながら施策を進めています。年齢や社歴に関わらず、裁量権を持ってアイディアを形にすることができます。 ■当社について: 当社は、日本全国に28,000台以上のATMを展開し、お客さまの多様なニーズにお応えしています。また、個人のお客さまの日々の暮らしを支える利便性の高い口座事業や、ATMをはじめとするセブン銀行の強みを活かした便利で安全な法人向け事業など、DXを活かしたユニークな金融サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【基本リモート/フレックス/年休123日/人材採用と組織開発の企画実行でHR組織をリード】 ■現状の課題: 急速に成長する事業状態とこれからも拡大する現在150人超の組織を採用と組織開発の両面からアラインさせる方が必要です。 ■業務概要: 事業の成長に伴い、人材採用と組織開発の企画実行でHR組織をリードできる方を募集しています。 当社の成長戦略の実現に資するハイエンド人材の採用/組織開発の戦術策定をリードし、組織の急成長を通じて、弊社の非連続な成長に貢献することを期待します。 ■業務内容: 当社のHRMgrとして以下業務をお任せします。 実際には事業状態・組織状態にあわせてHR組織の戦略を策定しながら、優先事項を決めて取り組んでいただくことになります。 ・人材採用 ・採用広報 ・MVV策定及び浸透 ・人事制度/評価制度設計及び導入 ・人材育成の企画・実施 ・タレントマネジメント ・オンボーディング設計 ■チーム体制: マネージャー1名(営業企画と兼務)、メンバー4名 ■当社について: 当社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI LLM技術を活用し、企業の変革を支援しています。 SaaS事業として製造業特化の技術者向けAIエージェント「Aconnect」、PaaS新規事業として社内に埋もれたあらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。 現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dです。すでに日経225の30%、300社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。 また、日本語及びビジネス領域に強い純国産LLMの開発研究にも注力しており、2024年5月に1000億パラメーターのStockmark LLMを公開いたしました。2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了。従業員も150名規模になり、更なる成長を目指すために人員を募集しております。 変更の範囲:当社HR領域における業務全般
TFHD digital株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎数万人規模のデベロッパーグループへDX推進 ◎ライフスタイルに合わせた働き方が叶う <募集背景> 東急不動産HDの DX推進部がグループ全体の生成AI活用を担っており、これまでにRAG構築やAIエージェント開発など進めてきています。現状は主担当2~3名で進めていますが生成AI活用の推進を加速させるため、当社でも新規採用します。 <業務概要> AIを活用したデジタル施策の検討および実施、ビジネス上の課題抽出、施策立案、プロジェクト推進を各事業部門と協力しながら進めていただきます。特に、生成AIに関して、活用による単なる業務効率化に留まらず、様々な機能拡張やシステム連携の企画及び実装を通じて、ビジネスモデル変革につながるプロジェクトの推進を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・各社各部門のニーズを的確に把握し、最適なデジタルサービスの企画・組み立て ・グループ横断の全社的な課題解決に向けたプロジェクトの企画立案 ・上記ニーズを基にした生成AI活用施策等の企画 ・企画実現に向けた要件整理・要件定義等 ・要件に基づいたプロジェクトマネジメント ・プロダクトの実装・運用 ・オフショアベンダーマネジメント ・DX推進における最新技術やトレンドのリサーチおよび導入 <プロジェクト例> 営業支援のためのレポート自動生成システムといった、業務を代替するためのAIエージェントの構築など \ライフスタイルに合わせて自由な働き方が選択できる/ 残業については全社で0〜20時間となっており、年休122日、土日祝休みと働きやすい環境です。リモートワークについては対面でのMTG等がある日を除いて、自由に選択することが可能です。また、副業も可能で、服装についてもTPOに応じて自由となっております。また、住居は国内どこでも可能ですが、月間の交通費上限がございます。 \TFHD digital株式会社について/ デジタル技術が急速に進歩するなかで、まちづくりや「過ごし方・住まい方・働き方」を融合させたライフスタイル創造などグループに幅広く展開が期待される領域・分野を中心に、DX機能の内製化を図るとともに、専門人財の重点的な獲得・育成を図るため、2022年2月にTFHD digital株式会社は設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴォークス・トレーディング
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【ハウス食品グループの食料品商社/幅広い業務に携われる/フルフレックス/年間休日125日】 ■職務概要: ハウス食品グループの食料品商社である当社にて、香料の仕入、開発、販売を担っていただきます。提案・開発型営業が主な業務となり、産地出張・顧客商談にて幅広い業務を行います。 当社では香料の既存ビジネスが少ないため、香料分野の拡大を担っていいただける方を募集します。 ■職務詳細: ◇香料の輸出入、国内での開発・製造と提案営業、生産→加工→輸入→販売までを一貫して行います。 ◇企業への販売営業だけではなく、一連の流れにおいての生産手配や各種管理業務も含めてご担当いただきます。 ◇顧客の要望をくみとり、商品開発の提案など、品質管理の向上のため各所と連携して業務を行います。 ■当社について: 食のエンジニアリング商社で、輸入わさびにおいては国内トップクラスのシェアを占めるなど、開発輸入に力を入れています。原料輸出入から、小売商品の製造販売まで、「差別化」を進める次世代型の商社です。栽培から加工までの生産・加工履歴を管理し、流通管理も含め一貫したシステムを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質/福利厚生充実/フレックス/離職率4.6%、平均勤続年数11年以上】 ■仕事内容: ・プライムベンダとして案件を担う、大手銀行のシステム部門にて、Web系システム開発プロジェクトのマネジメントをご担当いただきます。 ・対象業務:いずれかの業務エリアを担当 1.市場業務(市場リスク管理、市場性与信管理システムの開発保守) 2.決済業務(金融機関間の送金を担う勘定系システム、海外機関投資家向けの証券決済システムの開発保守) ※顧客先常駐での案件アサインが基本となります。 ■魅力: ・金融系SIとしての長年の実績を強みに、システム化の企画段階からプライムベンダーとして参画することができます。 ・小規模(~30人月)、中規模(~100人月規模)、大規模(数百人月~1,000人月超)の様々な開発プロジェクトを計画、遂行しています。 ・スキル/経験に合わせて案件に参画できるほか、将来的に志向に応じて、特定の業務エリアで専門性を高めることも、他の業務エリアのプロジェクトに参画することも可能です。 ■当社の特徴: ・三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 ・技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。品質の高い技術支援体制を実現し、さらに最新技術の研究も行っています。また、業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 ・働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。また、「フレックスタイム制の積極活用」等の施策を全社的に実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィリップス・ジャパン
東京都港区麻布台
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
■職務概要: Market Procurement Managerとして、社内の主要ステークホルダーと密接に連携しながら、日本法人の調達業務、サプライヤー管理をリードしていただきます。 ■ミッション: ・日本国内の顧客向けに、医療機器、サービス、ソフトウェアを含むフィリップスの提供価値に貢献します。 ・営業・サービス部門を支援し、ビジネスユニットとの連携を図りながら、フィリップス製品に加え、医療機器や設置サービスなどの第三者製品・サービスの品質・コスト・納期を確保します。 ・単独の病院向け提案から、地域の複数モダリティ案件、国レベルの大型政府プロジェクトまで幅広く対応します。 ■業務詳細: ・約50百万ユーロの支出を約40社のサプライヤーを通じて管理 ・国内では単独の担当者として活動(ダイバーシティ重視) ・調達部門の代表として、社内の主要関係者(マーケティングリーダー、サービスリーダー、品質管理、法務など)と連携 ・カテゴリーおよびプロジェクトの観点から調達価値提案を定義し、標準カタログ製品の推進 ・ローカル規制、品質管理システム、マスター契約、サイバーセキュリティ指針、社内ポリシーに基づく100%のコンプライアンスを確保 ・継続的改善の一環として、プロセス変更の提案・実施 ・国別調達戦略の実行(マーケット調達リーダーと連携) ・中短期の生産性向上(P&Lへの影響を重視) ・供給保証の最大化による売上と顧客満足の確保 ・サプライヤーの管理(セグメンテーション、統合、リスク管理、パフォーマンス監視) ・統合サプライチェーンおよび調達組織の一員として、国際市場のマーケット調達リーダーに報告 ■同社について: PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JDSC
東京都文京区小石川
システムインテグレータ ITコンサルティング, 法務 内部監査
当社は、今後も製造業、基幹産業のIoTデータ活用を支援する「maintenance insight」の普及拡大に努めるとともに、データサイエンスや機械学習、AIなど最先端の技術を社会に実装することで、あらゆる産業全体のアップグレードに貢献していきます。 ■仕事概要: ご自身と正社員1名の計2名の法務チームのマネジメントをお任せします。 ■業務内容: ・多様なビジネスの契約書の作成及びレビュー ・非ビジネス領域の契約業務や社内相談対応など、社内リーガルとしての業務全般 ・ガバナンス対応、コンプライアンス対応、訴訟対応、総会対応、リスク管理委員会など、上場企業法務としての業務全般 ・M&AやJV設立、子会社設立、戦略的な業務提携など、コーポレートアクションに伴う法務業務 ・上記業務を効率的かつ精度高く行うための仕組み化や他部門への研修・啓蒙活動(例:契約ひな形やタームシートの整備、社内勉強会、契約審査プロセスの高度化・自動化、契約データベースの整備、等) ・自チームのメンバーのマネジメント・教育 ・顧問弁護士などの外部ステークホルダーとのリレーション構築及び強化 ・その他、付随する業務 ■魅力: ・労働環境の自由度 フレックスタイム制または裁量労働制を採用している 変更の範囲:会社の定める業務
損害保険ジャパン株式会社
東京都
損害保険, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
〜データを活用した企画・検証/2025年新設部署で営業部門の中長期的な戦略企画に挑戦/在宅勤務可〜 ■業務概要: リテール営業変革部において、代理店や営業社員の行動・成果等を分析し、最適な営業戦略を立案・実行する業務を担当していただきます。大量のデータを基に、効果的な営業活動を推進し、営業成績の向上を目指す企画を立案します。また、経営陣や部長陣とのコミュニケーションを通じ、会社全体の営業活動に貢献するポジションです。 ■職務詳細: ・代理店手数料データや、営業成績などのデータ収集と活用 ・営業活動の効果分析と改善策の立案 ・営業企画部と連携し、データ分析結果を基にした企画 ・Tableauを用いたデータの可視化とレポート作成 ・営業社員や代理店へのフィードバックと改善提案 ■組織体制: リテール営業変革部は約30名のメンバーで構成されており、その中でも8名のチームで業務を行います。30代を中心とした男女混合のチームで、プロパー社員がほとんどです。チームメンバーは高い専門性を持ち、一丸となって営業変革を推進しています。 ■働き方: 同社では時差出勤やリモートワークを導入しており、柔軟な働き方が可能です。ワークライフバランスを大切にしながらも、成果を追求する環境が整っています。チームメンバーと密にコミュニケーションを取りながら、効果的な業務推進が求められます。 ■キャリアパス: 同部門で専門性を高めていただくことはもちろん、リテール営業変革部での経験を通じて、データドリブン推進部や商品開発部門などへのキャリアパスが考えられます。データ分析とビジネス企画のスキルを磨き、将来的には会社全体の成長戦略に貢献するポジションへとステップアップすることが期待されます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、業界トップクラスの規模を誇る企業であり、1万人以上の営業社員が在籍しています。その規模感を活かし、インパクトの大きい仕事に携わることができます。また、社内外のデータを活用した戦略的な営業活動により、ビジネスの最前線で成果を実感できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
BASF戸田バッテリーマテリアルズ合同会社
山口県山陽小野田市新沖
650万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
■職務概要:リチウムイオン電池向け正極材料製造部門にてプラントエンジニア(プロセス)として自社工場における、設備投資案件のFS(事業検討)、FEED(基本設計)、EPC(詳細設計、調達、工事)業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・新規設備投資案件の対応 ・設計業務:オーナーエンジニアの役割として、FS検討、基本設計、工事の詳細設計の実施。エンジニアリング会社と連携して設計業務を行っていただく場合があります。 ・調達業務:見積仕様書の作成及び見積依頼(現場説明含む)、見積書内容、金額の査定等、購買窓口と連携し、価格交渉、契約書の締結などの業務。 ・工事管理:現場工事において、スケジュール管理、調整、着工承認、工事品質管理、安全管理等、工事における監督管理業務 ・試運転: 工事完了後、製造Grと連携し、負荷試運転及びプラントの立上げ ・官庁申請:新規設備投資に必要となる、官庁への届け出、申請業務(書類作成及び官庁との折衝)など ・既設工場設備の対応:既設工場設備の改善のための、改造工事(設計、調達、工事)を計画立案から完了までの一連の業務。既設プラントにおいて、トラブルが発生した場合、トラブルシューティング ・新規機器開発及び既設機器の改善:新規設備開発や改善検討のために、粉体を用いた機器選定テストや実験機器やベンダー機器を用いた実証試験の立案、計画、実施し、その後の実機プラントへの展開までを計画検討を行っていただくことがあります。 ■採用背景:グローバルな電気自動車の需要増にともない、バッテリー材料工場の急速な立ち上がり期を迎えています。顧客および社会の需要増に応えるため、国内自社工場の新規投資、また、海外グループ工場の立上げ支援を円滑に行えるよう、本ポジションを募集します。 ■同社の魅力: ◇グローバルメーカーのグループ会社:BASFは創立150周年を迎え製品ラインは、化学品、プラスチック、高性能製品、農業関連製品、石油・ガスと多岐にわたっています。 BASFは世界をリードする化学会社として経済的な成功、社会的責任、環境保護を同時に実現しています。 ◇良好な就業環境:『働き方』にはも注力しており、良好な就業環境がございます。福利厚生として食堂、従業員販売、確定給付および確定拠出年金制度、ベネフィットステーションなどもございます。
株式会社WorkX
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(20階)
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【「この国の生産性を世界一に。」既存のコンサルティングファームの枠組みを超え、自らも事業を創出・運営する「ハイブリッドファーム」5年で売上800%成長/アクセンチュアやベイカレ元役員等が多数在籍】 ●売上高は創業以来、常に2桁成長。5年で800%成長を遂げており、IPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。 ■業務内容: 戦略、デジタルマーケティング、AI/データ活用、システム刷新、BPR/BPOなど、幅広い領域のプロジェクトが存在しています。フリーランスとの協業により適正な価格水準と高い品質のいずれも併せ持つことを可能とし、高度専門性を持ち合わせながらも実行まで伴走支援することが可能です。 さらに、「若いうちにできる限り自分を成長させたい」という志向を持ったメンバー層が多く、「凡事徹底」「量質転化」の考え方が浸透しているため、コミュニケーションコストをかけず、ストレスフリーに働くことができます。 ■PJT例: ・BPO領域における中期経営計画策定・新規事業企画 ・グローバルIT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定 ・生成AIを活用した新規事業構想策定 ・ToC事業最適化に向けたマーケティング戦略策定 等 ■募集背景: クライアント数の急増に伴い、アカウントマネージャーとしてクライアントとの関係性を担い、経営サイドの視点から提供価値の最大化をリードできる人材の採用が急務となっています。将来的には、単なる案件対応にとどまらず、グループ会社の経営や新規事業の推進を担うことで、価値あるソリューションを複数会社に横展開し、より大きな社会的インパクトを生み出していただくことを期待しています。経営幹部として、当社成長施策策定から当社マネージャー〜アナリスト層のキャリアマネジメント、プロジェクト全体及びチームの品質担保、大手クライアント(CxOクラス)とのリレーション構築、新規案件創出、マネージャー層のリクルーティングなどを行っていただきます。 ■魅力: ・案件のデリバリーだけでなく、営業・人事育成などの事業部全体のスケールアップに直接関与することができます。 ・対クライアントに対する意思決定を自分の裁量で自由に行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイディール・リーダーズ株式会社
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
◎人事部長/CHROとして活躍してきた経験を活かして、クライアントワークしたい人であれば、IDLの顧客基盤を活かして、CxOクラスにダイレクトに提案ができる環境です! ◎お客様への提案の幅は自由!クライアントの価値貢献を最重要に! ◎エグゼクティブコーチングの経験や資格を活かせる環境を求めている方へ ■募集概要: 当社は野村総合研究所の社内ベンチャーとしてスタートした会社です。創業「人と社会を大切にする会社を増やす」というパーパスを掲げ、その実現に向けて歩みを続けています。エグゼクティブ・コーチングをはじめ、パーパス・マネジメント、 リーダーシップ開発、 組織文化の変革、ウェルビーイングの推進など、ビジネスリーダーに有益なソリューションを幅広く展開しており、特に、組織を変革するリーダーが直面する複雑な課題に対して、サポートを提供しています。 ■業務内容: 組織開発の理論をもとに人・組織にまつわる様々なコンサルティングをお任せします。経営者や役員の方とのやり取りも多く、会社全体の変革に携わることが可能です。ご入社後はこれまでのご経験や得意な業務をベースにプロジェクトをアサインいたします。 【期待する役割の例】 小〜中規模のプロジェクトにおけるPLやPM業務を中心としたプロジェクトリードとデリバリー/営業経験を活かした新規顧客アプローチ〜自社コンサルティングサービスのセールスなど個々の得意ややりたいことに合わせて案件のアサインや組成を行います。例えば、経営コンサルティング経験を生かしたオファリング開発に軸足を置きながら、組織開発のためのワークショップ企画に染み出して経験の幅を広げていくような取り組みも可能です。 ■組織風土: 『明るく楽しく、前向きに』を合言葉にメンバー同士が助け合うカルチャーで、オープンかつフラットな雰囲気です。また社内で飛び交う言葉や仕事へのスタンスからにじみ出るようにプロフェッショナルなメンバーが多いことも特徴です。ただ仲がいいだけではなく、健全な衝突を起こしながら、みんなで一つになって乗り越えていく。そんな一枚岩の組織です。 ■働くメンバー: 社内には野村総合研究所/みずほ証券/ベネッセなど大手企業で企画やコンサルティングに携わっていた優秀な人材が多数在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
Wovn Technologies株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 弁護士
【インターネット多言語化SaaS「WOVN」展開/グローバルな環境】 ■職務内容 本ポジションでは、法務マネジャーとして、事業拡大に不可欠な法務・知財戦略をリードしながら、若手メンバーの育成なども担っていただきます。 また、一般的なリーガル・法務領域に加えて、新規事業や AI 関連プロダクト、アライアンス・M&A 領域にも、法務の立場から関わっていただきます。 ■主な業務内容 ・各種契約書の作成・レビュー・交渉(利用規約、秘密保持契約、業務委託契約、パートナー契約など) ・大手企業との取引・協業・アライアンスにおける法的スキーム設計 ・新規事業・AI関連プロダクトに関する法的論点整理、ルール設計、規約・ポリシー策定 ・個人情報保護・情報セキュリティ関連法令対応(プライバシーポリシー、社内規程整備等) ・M&A・資本業務提携に係る法務 DD・契約交渉支援 ・知的財産(特許・商標等)の戦略的活用・権利化・管理 ・IPO 準備や資金調達におけるデューデリジェンス対応 ・会社法・労働法等、コーポレート法務領域のサポート(株主総会・取締役会の運営支援など) ・若手法務メンバーの指導・育成、ナレッジ共有の推進 ・外部弁護士との連携・調整 ■求める人物像 ・ビジネス視点と法務視点を行き来しながら、事業推進に貢献したい方 ・スピード感のある環境で主体的に動ける方 ・関係者と円滑にコミュニケーションし、適切に調整できる方 変更の範囲:会社の定める業務
GoerTek Technology Japan株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜電気・電子業界出身者歓迎!年間休日130日・完全週休二日制/就業環境◎全社平均残業時間は2-3時間程度/「世界最高峰」EMSメーカーの日本法人/世界No1シェア多数保有〜 ■業務内容: ・中国本社と密に連携し、製品ラインのニーズ基づき、日本における資材の調達戦略の策定・推進 ・クロスファンクションで調達プロジェクトをマネジメントし、常に新技術、新材料を生産ラインに取り入れるよう、メーカーリソースの分析、サプライヤーの新規開拓、折衝を主導する ・サプライヤーとWin-Winを実現できるよう、長期的パートナシップを構築する ・生産技術を把握の上、合理的な材料コスト分析、管理、交渉を行う ・業界の情報とトレンドを常に把握し、供給のリスクを最小限にコントロールする ■社内の雰囲気/特徴: ・オンとオフ、ワークライフバランスを重視 ・各領域のベテラン経験者も在籍しており、様々なテーマについてディスカッション可能 ・会社の業績成長とともに社員の皆さんも大きく伸ばせる環境 ■当社の魅力: <事業について> ・当社は中国を拠点とするマルチデバイステクノロジーメーカーのGoerTek Inc.の日本法人です。メガテックをはじめとするテクノロジー企業向けに製品を供給しております。 ・主に、VR/AR デバイス、ワイヤレスヘッドフォン・イヤホン、ウェアラブルデバイス、ゲーム機器用コントローラー、モバイルデバイス用スピーカー・レシーバー機器等の研究開発、設計、製造をしております。いずれの製品も出荷数世界トップクラスとなっており、国内外メガテック企業向けに展開をしております。 <働く環境> ・「社員満足を追求する社風」があり、ワークライフバランスを重視し、メリハリのある働き方を目指しています。 ・全社平均残業時間は2-3時間程度、フレックスタイム制等、就労バランス良好です。その他にも、毎月の部門親睦費用や、誕生日休暇(誕生月に1日有給が付与)、出張で土日を跨ぐ際は実働でなくても勤務扱いとなり、手当が付与される等、福利厚生も非常に充実しています。 ・社内公用語は日本語で中国籍社員も全員、日本語が話せます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ElevationSpace
宮城県仙台市青葉区花京院
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
〜宇宙スタートアップ企業/東北大学やJAXAと共同研究/「ポストISS時代」に向けた挑戦/宇宙空間で研究開発した物資を持ち帰るための技術〜 ■業務内容: 低軌道から静止軌道上で運用する小型衛星をベースとして、軌道間輸送機(OTV)、深宇宙探査機、大気圏再突入システムなどの推進系設計全般に関する職務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇先進的な宇宙推進システムに係る基盤研究および技術戦略の統括 ◇宇宙機の推進機および推進系システムの設計、製造管理、各種試験による検証業務 ◇推進系システムに関連するインタフェース要件の定義および他システムとのインタフェース管理 ◇推進系設計チームのマネジメント(リソース管理や採用含めたチームビルディング) ■当社について: 当社は「誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにする」をミッションとして活動している、東北大学発の宇宙スタートアップです。東北大学でこれまで開発してきた15機以上の衛星開発の知見・技術を元に、国際宇宙ステーション(ISS)に変わる新たな宇宙利用プラットフォーム ELS-Rを開発しています。2030年代には、ELS-Rで培った技術を元に、日本初の地球軌道上の宇宙ホテルの構築を目指します。 ■「ELS-R」とは: これまで基礎科学的な実験から産業利用まで幅広く利用されてきた国際宇宙ステーション(ISS)は、構造寿命などの関係から2030年末に運用を終了することが決定しており、宇宙環境利用の”場”の継続的な確保が課題になっています。当社は、「ポストISS時代」を見据え、宇宙環境利用プラットフォーム「ELS-R」の提供を目指しています。「ELS-R」は、無重力環境を生かした実験や実証を無人の小型衛星で行い、それを地球に帰還させてお客様のもとに返すサービスです。技術実証や高品質材料製造、エンタメ等の様々な用途に活用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友海上火災保険株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
損害保険, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■募集背景 当社のアジア生保事業は、2010年のマレーシア生保出資を皮切りに現在インドネシア、インド、中国、スリランカ、タイの6ヵ国7社に本格的に展開して、着実にその企業価値を高めてきています。このように事業規模の拡大に伴い、アジア生保出資先の経営管理および収益力向上のための事業推進等をリード・推進する人財を求めています。 ■ミッション・主要業務 ・アジアの生保出資先におけるガバナンスと経営管理を強化、および新規事業投資による戦略的な事業拡大により、海外生保事業の利益を成長・拡大させ、当社グループの資本効率向上に貢献する。 ・CoE(センター・オブ・エクセレンス)機能を強化し、アジア生保出資先および国内グループ生保各社からの知見を集積して、更なるシナジーを発揮する。出資先(アジア生保各社)のハブとして付加価値を創出するように事業経営に積極的に関与する。 ・海外生命保険会社に係るM&A実務(市場動向の調査含む) ・出資先(アジアの生命保険会社)の企業価値拡大に向けた事業管理と推進支援 ・出資先の経営課題や事業リスクのモニタリング、社内外への報告業務 ■魅力・やりがい 出資先の海外生保会社の事業管理や推進において、様々な経営課題への対応を通じて高度な経営知識・スキルを獲得できます。また、投資や財務会計に関する高度な専門知識と経験を活かし、海外生保M&AやPMI実務に携わることができる点が大きな魅力です。 ■キャリアパス 入社後、アジア生保部にて事業管理と事業投資(M&A)を担っていただきます。部内では、証券アナリストの資格取得を推奨しており、組織全体の専門性の維持・向上に努めています。将来的には、出資先生保への駐在、海外損保事業(含む現地法人)、経営企画部における全社戦略の企画に従事するなどの様々なキャリアパスが展望できます。 ■働き方 出社/在宅勤務を組み合わせながらフレキシブルな働き方が可能です。 ほとんどの所属部員が週1〜2回程度在宅勤務をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
UPWARD株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
〜クボタ、ダイハツ、KDDIなど大手導入多数◎/データドリブンなマーケティングをリード/『地図情報 × AI』で、次世代セールス体験を実現するSaaSスタートアップ〜 ■ポジション概要: 本ポジションでは、急成長するSaaSビジネスを財務面から支え、経営陣と共に企業価値向上をリードしていただきます。 財務会計の基盤は整っており、今後は管理会計・FP&Aを強化することで、戦略的意思決定を推進し、事業成長をドライブする役割を担っていただきます。 ■業務内容: ・事業成長に向けた中期経営計画・年度予算の策定と予実管理 ・SaaS特有のKPI(ARR、Churn、LTV/CAC 等)の設計・分析・改善提案 ・各部門と連携した数値シナリオの策定、経営会議向けレポーティング ・キャッシュフロー予測、投資意思決定支援、シナリオプランニング ・財務会計チームとの協働によるガバナンス・内部統制強化 ・将来的なIPO準備に向けた管理会計体制・制度の整備 ・エクイティでの資金調達戦略・実行に関わるリード(国内外) ・海外展開を視野に、IPO・M&Aも視野に入れた戦略的財務立案および実行 ・部門メンバーの育成・採用を含む組織マネジメント ■使用ツール: freee、Salesforce、Slack、Notion等 ■ポジションの魅力: ・IPO準備フェーズ において、財務戦略の中心を担い、企業価値向上を直接リードできるポジションです。 ・既に財務会計の基盤は整っており、管理会計・FP&Aの高度化を通じて、経営陣と並走しながら 経営判断に直結する数字戦略を構築できます。 ・エクイティ資金調達(国内・海外)、IPO・M&Aを見据えた成長環境の中で、幅広い財務・資本戦略を経験できます。 ・急成長するSaaSビジネスにおけるKPI管理(ARR、LTV/CAC、Churn等)の最前線に立ち、事業成長を数字で支える経験をできます。 ・将来的には財務部門全体のマネジメントもお任せし、組織づくりからIPO後の体制構築まで幅広く関与できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■ポジション概要 ログラスのビジネスモデルは比較的規模の大きい企業様の顕在・潜在ニーズを丁寧に案件に繋げていくモデルであり、ハイレベルなセールス組織の構築が極めて重要と考えております。 また、日系SaaS企業の中で前例を見ない「大胆なセールス組織の構築と日系SaaSスタートアップの在り方をアップデートする」ことを目指しており、その一環として、メンバーにはOTE制度(インセンティブ制度)というハイパフォーマーを高く評価することができる、極めて異例の制度導入をCEOの布川主導で行って参りました。 ご入社後はご自身も一定現場を知ってもらう為、プレイヤーとしてご活躍頂きながらセールスのマネジメントや仕組みづくりを中心とした組織的な価値創出をして頂く事が期待値となります。 ※ご入社後は、関西拠点への配属を想定しております。 ■業務詳細 ・トスアップのあったリードに対する各種アカウントプランニング ・初回商談〜受注までのフォロー(複数回の商談で受注に至ります) ・顧客の課題整理〜ニーズヒアリング ・プリセールスチームと連携し、クライアントのシステム課題の解消 ・決裁者/担当者とのリレーション構築 ・担当エリア攻略に向けた戦略/仕組みづくり インサイドセールスからトスアップのあったクオリティリードに対して商談をしていただき、ニーズヒアリングから提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応いただきます。 ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の経営課題に対して、どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案していただく想定です。 弊社の営業は経営課題の本家本丸である経営数字を扱うことにあります。 エンタープライズ級のクライアントの経営企画や経営管理部門の方を相手に、提案できるダイナミックさを味わうことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ