23954 件
AUSPICIOUS株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
650万円~899万円
-
医療機器メーカー CRO, 医療機器営業 その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設立4年目の医療機器スタートアップ/社会貢献性の高い事業で活躍◎/直行直帰×リモート×フレックスで柔軟な働き方◎マネジメントへの昇格スピードも速い/自社開発製品あり(薬事申請3.7カ月で製品化)/業界のパイオニア〜 ■当社の魅力: ◎代表は当業界のパイオニア(膝関節周辺の事業経験30年)で医師からの信頼が厚いです(医師の後押しもあり、大手メーカーよりスピンアウトし当社を設立)。 ◎既に12憶円の資金調達を実施済で東証プライム市場上場企業からも出資を受け、協業や業務提携も進んでいます。 ◎スタートアップに初期から参加でき、中心メンバーとして活躍可能です。経営層も目指せます。 ◎年功序列はなく、実績に対する公平な評価・報酬制度があります。 ◎優秀な開発メンバーが在籍し、医師のニーズ収集〜製品化までのスピードが速く、より多くの医師や顧客に貢献できます。 ■主な業務内容: 〜患者さんのQOL向上を実現するドクターのパートナー〜 膝関節を中心とした下肢変性疾患における、患者さんやそのご家族のQOL向上に向けた以下の活動を担います。 (1)金属プレートなどの内固定材料や人工骨などのバイオマテリアル製品を活用したドクターへの提案営業の実施 (2)地域単位での営業戦略の立案とその実践 (3)治療情報などドクターへの教育機会の提供に関する提案 (4)ニーズ探索や製品や技術の受容性調査と社内へのフィードバック (5)その他、上記に付随する業務 ■営業の特徴: 多忙なドクターの立場を尊重、治療法や術式の考え方を理解しながら関係性を構築します。顕在化されていないニーズを掴み、課題解決につながる製品やサービスを提案します。 ■働き方: ◇社用車を使い、基本的には自宅から代理店や病院へ直行し、アポイントが終わり次第直帰するスタイルです。 ◇勤務地によりますが出張も発生しますので、家を空けられないなど働き方に不安がある方は、是非面接で実態をご確認ください。 ◇主に土曜日に学会対応が入ることがありますが、代休を取得できますし、成果につながる行動に効率よく時間を使えるよう、フレックス勤務により月単位で勤務時間を調整いただくことも可能です。 ◇営業会議等はWebで行うことが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
1000万円~
電子部品 石油化学, CAE解析(電磁界・電磁場) 半導体・IC(アナログ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜注力事業「フォトニクス領域」/ソニーケミカルが前身/高速PDとPIC、CPOに関わる開発を推進中/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数、東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務内容: ◇Si-Photoによるコヒーレント方式TxRx PIC開発 PIC仕様検討、Lumerical、Tannerを用いたSi-Photo PIC設計/評価解析、システム全体での回路解析シミュレーション、電磁界シミュレーションによるSパラメータ解析、VNAやAWGを用いたPICの信号品質評価解析、外部委託先との折衝をおこなっていただきます。 ◇設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新をおこなっていただきます。 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■入社後のキャリアについて: ご自身のこれまでのスキルを活かし、エキスパートとして外注先と協力しSi-Photo PIC開発のリーディング・量産化に加え、必要に応じて品質保証の仕組みを検討し、製造移管を実施していただきます。また、プロジェクトマネージャーとして関係者と連携して顧客提案を推進していただき、将来的には完全内部設計が可能な組織を構築していっていただきたいと考えております。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 【主力製品と使用用途】 ・異方性導電膜(ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど ・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど ・セルフコントロールプロテクター(SCP):ノートPC、スマートフォン、コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど ・光学弾性樹脂(SVR):タブレットPC、スマートフォン、車載ディスプレイなど
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 販売促進・PR 営業企画
〜ブランド体感価値向上のための戦略から各種対応まで一貫して担当〜 ■概要: ブランド体験価値向上に向けたプロジェクト検討から推進、実行までをお任せいたします。 ■業務内容: 【ブランド体験価値の最大化に向けたプロジェクトマネジメント】 ReFaの顧客統合管理、ブランド顧客サービス、コミュニティ、アプリ、店舗のブランド体験価値向上に向けたDX案件にて、ジャーニー、サービスの検討、企画、設計、構築、システム選定等。 ■プロジェクトの規模: ◇プロジェクトによって様々だが、数百万から数千万の経費を使用し、効果としては数億、数十億の規模を想定しております。 ◇デジタル系のプロジェクト(またはプロジェクトの中のデジタル領域)を担当することが多いですが、昨今デジタルはどのような領域においても関わりの深いものになっており、それだけに当部門のプロジェクトマネージャーが関わる領域も広がってきております。自身の強みをもつ領域だけでなく、初めての領域へのチャレンジを含めた広範囲でのマネジメントができる方を望んでおります。 ■過去プロジェクト事例: 製品登録アプリの設計、構築、店舗サービス検討、体験設計、システム選定、構築、サービス用ツールの検討、制作、ウェブサイトの設計、構築、プロモーション計画、実行、SNS運用等。 ■組織として目指す姿: ◇様々な販売チャネルを保有することが、ReFaなどの強味であるが、顧客データは一元管理できていない状況です。 ◇市場によっては情報取得さえできていない市場もある。お客様と永く真摯に向き合うブランドとして、ブランド顧客の一元管理と高エンゲージメントを目指します。 ■ポジションの魅力: ◇ReFaの長期的な未来を担う大変重要なポジションでございますので、責任感はございますがその分やりがいも大きいポジションです ◇ReFaの事業基盤は活かしながら、コト売りという新たな領域に開拓者としてチャレンジできます ◇美容業界にまだ存在しないサービスを作るため、自社だけではなく、マーケットに大きな影響を与えることができます ■配属先組織のミッション: 国内最大級BEAUTYブランドとしてのブランド体験価値の強化 (エンゲージメントUP、LTV向上) 変更の範囲:会社の定める職種
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
システムインテグレータ, 財務 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■会社・事業の魅力: 複雑化多様化する数々の社会課題に対し、人の知恵を結集し解決することで「はたらく」を楽しくする。我々はこれをミッションにしています。HR Techのリーディングカンパニーとして、顧客数1,200法人グループ、契約継続率98%、大手企業グループ3社に1社がお客様、定額サービス料をベースに無償バージョンアップをし、人事業務の最先端を機能として網羅し提供しています。つまり、世の中の「働く」のプラットフォームを創る高いノウハウがあります。 ■環境の魅力: わたしたちは社員自身が、もっとも「はたらく」を楽しんでいる状態を体現します。そして財務としては会社の成長の基盤での部分を支え、経営直下の部門にて、スタートしたばかりの組織の中で仕組み自体を構築していく面白さを味わうことができます。 ■職務内容 WHIグループ連結における管理会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の管理会計部門の責任者として、仕組みの構築から業務遂行までを行いながら、新たな管理会計体制を構築していただきます。 <具体的には> ・経営に資する有益な管理会計情報の提供 ・中期経営計画策定、年間予算策定、キャッシュフロー予算策定 ・タイムリーな着地見込み・見通しの作成及び管理 ・財務分析に基づいた各部門への提言 ・コスト分析・コスト構造改善活動のリード 変革の原動力として、不確実性の高いビジネス環境下で数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い、適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。 ■本ポジションの魅力: 強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の管理会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。 ■キャリアパス: スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。 変更の範囲:入社後は本職種に従事いただきます。その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
パシフィックコンサルタンツ株式会社
北海道
650万円~999万円
建設コンサルタント シンクタンク, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 〜グローバルに世界へ羽ばたき、活躍できるフィールドが整っております〜 グローバル市場における空港プロジェクト、空港の新設、機能強化、維持管理、運営に係る調査、計画、設計及び施工管理業務や、航空輸送に係る需要予測調査、航空路線の活性化方策の立案などを行っていただきます。 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜住民や自治体職員の手続き効率化を図る社会貢献性の高いサービス/週2リモート・年休125日〜 住民や民間企業が行政手続きで利用する様々な自社ソリューションの設計から開発・ローンチまでのプロダクト管理を一気通貫でご担当いただきます。 ■ご入社後は以下のいずれかのプロジェクトにご参画いただきます。 ◎デジタル窓口ソリューション 自治体窓口における各種手続きをDX化することで、来庁・来所される方の手書き作業を減らすとともに、職員の方々の業務を効率化するサービスです。 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/digital_window?lnk=industry ◎法人請求オンラインサービス 法人からの住民票の写し等証明書の請求に関わる手続きをデジタル化・オンライン化し、アナログ処理からの脱却を実現するサービスです。 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/solution/public/mailing_company ■業務イメージ 以下のような各工程のマネジメントを実施頂きます。 ・設計:顧客からの要望や企画組織の要件を整理し、現場のお客様のニーズを踏まえた実現方法を検討し、仕様を固めます。 ・開発:アプリケーションの内製開発や開発パートナーとの協力関係を築き、ソリューションの開発を進めます。 ・ローンチ:全国の自治体や事業者へのソリューション導入の企画立案やシステム導入支援(SI)を行います。 ■開発環境 ・アプリ開発:TypeScript / React / Next.js / Node.js / JavaScript / C# ・データベース:PostgresSQL などのAWSサービス ・開発環境:AWS Cloud9 / VSCode / AzureDevOps ・仮想環境:Docker / Azure VM を含むAWSサービス ・インフラ:AWS ・OS:Linux / Windows ・タスク管理:Azure DevOps / Redmine ・バージョン管理:Git ・コミュケーションツール:teams ・ネットワーク:ガバメントクラウド、LGWAN-ASP、VPN 変更の範囲:会社の定める業務
〜設立4年目の医療機器スタートアップ/社会貢献性の高い事業で活躍◎/直行直帰×リモート×フレックスで柔軟な働き方◎マネジメントへの昇格スピードも速い/自社開発製品あり(薬事申請3.7カ月で製品化)/業界のパイオニア/香川県・岡山県エリア〜 ■当社の魅力: ◎代表は当業界のパイオニア(膝関節周辺の事業経験30年)で医師からの信頼が厚いです(医師の後押しもあり、大手メーカーよりスピンアウトし当社を設立)。 ◎既に12憶円の資金調達を実施済で東証プライム市場上場企業からも出資を受け、協業や業務提携も進んでいます。 ◎スタートアップに初期から参加でき、中心メンバーとして活躍可能です。経営層も目指せます。 ◎年功序列はなく、実績に対する公平な評価・報酬制度があります。 ◎優秀な開発メンバーが在籍し、医師のニーズ収集〜製品化までのスピードが速く、より多くの医師や顧客に貢献できます。 ■主な業務内容: 〜患者さんのQOL向上を実現するドクターのパートナー〜 膝関節を中心とした下肢変性疾患における、患者さんやそのご家族のQOL向上に向けた以下の活動を担います。 (1)金属プレートなどの内固定材料や人工骨などのバイオマテリアル製品を活用したドクターへの提案営業の実施 (2)地域単位での営業戦略の立案とその実践 (3)治療情報などドクターへの教育機会の提供に関する提案 (4)ニーズ探索や製品や技術の受容性調査と社内へのフィードバック (5)その他、上記に付随する業務 ■営業の特徴: 多忙なドクターの立場を尊重、治療法や術式の考え方を理解しながら関係性を構築します。顕在化されていないニーズを掴み、課題解決につながる製品やサービスを提案します。 ■働き方: ◇社用車を使い、基本的には自宅から代理店や病院へ直行し、アポイントが終わり次第直帰するスタイルです。 ◇勤務地によりますが出張も発生しますので、家を空けられないなど働き方に不安がある方は、是非面接で実態をご確認ください。 ◇主に土曜日に学会対応が入ることがありますが、代休を取得できますし、成果につながる行動に効率よく時間を使えるよう、フレックス勤務により月単位で勤務時間を調整いただくことも可能です。 ◇営業会議等はWebで行うことが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
萩原工業株式会社
岡山県倉敷市水島中通
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【創業60年超の国内外に事業を展開する成長企業/年間休日115日/連結売上高299億円、エリアにおけるビックカンパニー/3年連続売上高UP】 ■業務内容: 担当する地域を中心に、半導体や二次電池・食品包装などに使用される、紙・フィルム・非鉄金属などを切って巻き取る産業機械「スリッター」の販売を行っていただきます。 フィルムメーカーや製紙メーカーのお客様の技術部門、購買部門の方に対して、ニーズのヒアリングと提案を行っていくお仕事となります。 ■具体的には: ・お客様が製造したい完成品がどのような機能が必要なのかなど、お客様のニーズをヒアリングし、自社の設計部と相談の上、お客様のニーズに合った機械の提案を実施。 ・既存案件の割合が8割、新規が2割ですが、新規案件も飛込ではなくHPや展示会を通して引き合いのあった企業様への提案となります。 ■魅力ポイント: ・やりがい:お客様から引き合いが来てから、自社製品を納品し稼働した瞬間を見た際は達成感を感じることができます。 ・裁量広く働ける環境:訪問数や架電数など数値での行動管理は実施しておらず自身で計画を立てて提案を実施することが可能です。 ・チームでの目標設定:個人目標もあるもののチーム数字を重視しているため個人数字を追う文化はございません。 ■働き方について: ・年間休日:115日(GW休暇、夏季休暇、年末年始有) 会社カレンダーにより土曜出勤がございますが、そのほかは土日祝がお休みです。 ・製品知識を得ていただくため入社後半年から1年間、岡山本社にてOJTがございます。 ■社風: 当社では、社員ひとり一人の意識で、年間5,000件を超える改善提案が行われています。 そのため、日々の業務を見直し、小さな改善点を積み重ねることで会社全体として効率化が進む仕組み作りが出来ています。ひとり一人が、自らの業務に真剣に向き合う気持ちが当社のものづくりを支え、広げています。 ■当社について: 当社は創業60年以上を迎え、現在海外13カ国に生産・販売拠点を持つグローバル企業です。 ■長期キャリアもサポート: 60歳以降も給与水準を維持する新たな人事制度を導入しています。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【ブランドマネージャー募集!「ピルクル」や「十勝のむヨーグルト」等のマーケティング担当/行った施策がダイレクトに事業構造を変える/川上〜川下までブランドに関連するすべてのことに携わる◎】 ■業務内容 <ブランドマネジメントとマーケティング業務全般> ・担当ブランド対する全ての業務、責任を担う。 ブランド戦略立案と実行、リニューアルやシリーズ品の企画開発(消費者調査、コンセプトをはじめとした戦略策定、デザイン・損益・表示関連)、プロモーションの立案と実行 ・新製品の企画開発(消費者調査、コンセプトをはじめとした戦略策定、ネーミング、デザイン・損益・表示関連)、プロモーションの立案と実行 <担当グループのマネジメント業務> ■日清ヨーク株式会社とは: 乳製品、清涼飲料、チルドデザート等の製造販売を行っております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。同社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 マーケティング部※日清ヨーク株式会社へ出向 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
900万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【アジア最大級のグローバルファーム/健康経営優良法人2022やくるみん取得/リモート制度あり・フレックス】 ■業務概要: オペレーショナルエクセレンス ビジネスユニットから新規に立ち上げる部門「Multi-Sourcing Office」の募集です。「Multi-Sourcing Office」はコンサルティングの現場において、アビームコンサルティングのメンバー以外にシステム開発等特定領域の専門性の高い外部要員が必要な際に業務提携を結んでいる会社やアビームコンサルティングの海外メンバー、協力会社(Subcontractor)から要員を調達し、プロジェクトサポートを行う部門です。現状、プロジェクト毎に責任者が調達先を選定していますが、今後は窓口を当部門に一元化し、幅広くオフショア先や海外拠点のアビームメンバー、ニアショア先を適切に活用することによってプロジェクトのみならずグループ全体の利益・メリットの最大化を目指しています。 ■業務詳細: マルチソーシングを推進していくために、パートナー戦略の立案から推進、全社ニーズの一元管理化まで幅広くご対応いただきます。 ・現在外部リソース調達のリクエストがあるプロジェクトの情報収集 ・外部リソースリクエストの収集、精査、求人展開 ・提案された候補者のマッチング・スクリーニング ・プロジェクト責任者やSubcontractorとの調整(面談同席や金額交渉) ・進行中プロジェクトの定期モニタリング、改善提案 ・将来的にリクエストがかかる可能性のあるプロジェクトの情報収集、計画立案 ・調達領域の戦略立案や業務改善 ・全社のコンサルティング部門における外部リソース需要の一元管理を仕組化 ・リソース提供先との良好な関係の構築等を含む戦略的取引先管理 ・長期人材確保を目的とした新規パートナー開拓 ・海外リソースの活躍・定着化に向けたスキル・コンピテンシーの育成 ・メンバーマネジメント ■魅力: ・コストの適正化を考えグループ全体から幅の広いリソースコントロールを行うため、売上の最大化に貢献し経営の方向性にもインパクトの大きいやりがいあり ・グループリソースの活用最大化ではあるが、プロジェクトの採算を考えた新規アライアンスパートナーの開拓の他、組織の牽引(組織運営、マネジメント)もお任せ予定
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
800万円~999万円
放送・新聞・出版, 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
Southeast Asia Headquarters所属、東南アジア圏内現地法人の財務・経理全体の戦略面および実務面を統括するポジション。当社の東南アジア圏の事業拡大に伴い現地法人重要な経営基盤の一つである財務・経理体制の強化、業務品質と効率の向上および圏内新規M&A案件の推進など総合的にリードできる人材を募集します。※現在当社はタイ、マレーシア、インドネシア、シンガポールに進出、連結事業子会社計5社。 ■具体的な業務内容: KADOKAWA本社にあるSoutheast Asia Headquarters General Manager直下のRegional Senior Accounting Managerとして以下業務を行っていただきます。 ・東南アジア現地法人の予算・中期計画・評価指標の作成と業績管理において指導と監督 ・東南アジア現地法人の財務・経理体制の整備と機能の高度化(人員採用、配置、育成計画を含む) ・東南アジア現地法人の財務・経理現場の重要課題の把握と解決 ・資金調達を含む財務戦略の立案と実行 ・新規M&A案件の推進支援と買収後のPMI対応 ※各現地法人の経理部門については現地スタッフと管理する別の責任者がおります。 ■仕事の魅力・部署の雰囲気: ・東京本社の「Southeast Headquarters」は東南アジアを中心に東京で海外拠点を支える事業管理・事業推進の地域統括部署です。現地法人に経営層として赴任している駐在員と併走し共にKADOKAWAグループにとっての成長領域「海外事業」の拡大に貢献します。 ※東南アジア拠点概要: ・2015年にグループ入りのKADOKAWA GEMPAK STARZはマレーシア最大手の漫画出版社でありオリジナル児童漫画「どっちが強い」は日本KADOKAWAでも翻訳出版されて、全世界で大人気です!グループ内も珍しく自社クリエイターを持ちオリジナル法人IPを継続的に創出できるのが一番の強みです。 ・2016年に設立したタイ現地法人KADOKAWA AMARINは日本IP翻訳出版の紙書籍を始め電子書籍、グッズ、EC、イベント等多方面の展開により毎年大きい成長を遂げます。今後の成長に向けて現地消費者への理解と日本コンテンツのノウハウを基にさらなる多種多様なメディアミックスをチャレンジします。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田錦町
〜創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 防災全般に関する調査・計画(地域防災、危機管理、BCP、企業防災等)を担当いただきます。 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハルメクホールディングス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
放送・新聞・出版, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<販売部数10半期連続No.1(※)『ハルメク』の出版等を手掛ける企業/定期購読者数約48万人/40億円強の事業規模を5年後に100億円以上に成長させるための重要ポジション> コスメ商品企画・MD(課長)として、コスメ事業マネージメント全般をお任せします。 ■業務内容: ◎事業方針立案(マーケティング、MD計画、販売計画(複数チャネル)、販促計画、在庫、PL管理、人事体制)と推進管理 ◎ブランド管理、複数チャネルのクロスマーケティング推進、CRM推進 ■組織構成: ・部構成:部長1名、課長1名、メンバー1名 ※但し、物販BU内の商品開発統括部、チャネル統括部内にコスメ担当者が在籍しており、横ぐしでマネージメントしていただきます。 <ミッション> ・物販事業を支える事業規模確保(現40億円、5年後100億円) ■募集背景: 今後、中長期での成長を見据え、社内基盤の構築のための採用を行なっております。 次世代マネジメント候補の採用と育成に力を入れております。 ■当社について: ◇当社は50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌『ハルメク』(シニア女性誌発行部数 第1位 ※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業です。 ◇2023年3月にグロース市場に上場。グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。 ◇この『ハルメク』の読者をメインターゲットに、自社の通販雑誌、ECサイト、直営店舗で販売する、コスメ製品(スキンケア、メイクアップ、ヘアケア)の事業計画を行う部署において、マネジメントをお任せできる方を探しております。 ◇現在、40億円強の事業規模を、5年後には100億円以上に急成長させるシナリオを描いてみたい方、そして、それをチームメンバーと共に楽しみながら牽引してくださる方、ぜひご応募ください。 ※2024年3月の定期購読者数、一般社団法人日本ABC協会発行社レポートの女性誌分野で2019年上期から販売部数10半期連続No.1 変更の範囲:会社の定める業務
K&Kソリューション株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ITコンサルティング ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【経営層やキーマンとの関係構築等上流〜一貫して担当/ITコンサルティングやスタッフィングサービスなどの提供企業/土日祝休】 ■業務内容: お客様の業務におけるDX推進、IT化支援に向けて、業務フローを理解し、改善案の立案から要件定義、IT化(開発/構築)、運用保守に至るまで一貫したDXソリューションを実行いただきます。 上流に携わっていただける機会も提供でき、プロジェクトの受注活動にも携わることができます。 ■業務詳細: ・クライアントの経営層/キーマンとの関係構築 ・クライアントの課題やニーズのヒアリングと課題整理 ・プロジェクトの進捗や成果物の報告/説明 ・プロジェクト計画の策定(スコープ/スケジュール/リソース計画) ・チームメンバーの役割分担/進捗管理/成果物レビュー ・リスク管理(課題の早期発見/解決策の実行) ・分析や施策提案の品質管理/最終レビュー ・クライアントへのレポートや提案資料の作成/プレゼンテーション ・プロジェクトの収益性/コスト管理 ・売上/利益目標の達成(追加提案や契約拡大も含む) ・チームメンバーの育成/フィードバック ・モチベーション管理とパフォーマンス評価 ■魅力: ・お客様の業界は幅広く、解決する課題も多種多様のため、専門的な業界知識を身につけながらプロジェクトを推進できます。 業界特有の困難な課題に対して、最適なアプローチを提案・推進・実行していくことで、プロフェッショナルとしての専門知識・技術力が同時に身につけられます。 ・現在は55人程度のメンバーですが、メンバーのバックグラウンドは多様で、事業会社・SIer・大手総合コンサルティングファーム出身者など、それぞれがこれまでの業務経験を活かしながら、お互いに相談でき、新たな分野にも積極的に挑戦できる環境です。 代表との距離も近く、一人ひとりが裁量を持ってプロジェクトを推進でき、会社の成長とともに自身の成長を体感できます。 ・現在、当社は多様なプロジェクトが増加しており、1つのプロジェクトの管理に留まらず、複数のプロジェクトにPMOとして携わることができます。 PMOスキル向上に繋がる上、会社への貢献実感を強く感じることができます。
株式会社四電工
愛媛県松山市六軒家町
サブコン, 設備保全 設備施工管理(空調・衛生設備)
■概要: 電気をはじめ、空調・給排水、情報通信、システム制御など、設備全般において豊富な設計・施工実績を有している当社にて、施工管理の人材を募集いたします。 ■職務内容: 空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ・作業員の労務管理 ※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県徳島市中前川町
700万円~1000万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜賞与支給実績7.6か月分/完全週休二日制/3年連続ベースアップ/再雇用制度有/福利厚生充実/東証プライム上場・四国電力G〜 ■職務内容: 住宅を伴う複合施設、非住宅施設等の大型建築物から小規模工事、メンテナンス工事にいたるまで、主に電気設備(受変電、電灯・動力、通信等)の施工管理を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇工程管理(スケジュール調整・作業員の手配) ◇安全管理(現場の見回り) ◇作業員の労務管理 ◇原価管理 駅を降りて見える建物、ほとんどに携わっています。 現在も多くの大型案件に携わっています。 ■同業他社様からの株式会社四電工への入社理由: ・待遇面に魅力を感じた(賞与支給実績7.6か月分、賞与のみで平均270万円) ・福利厚生に魅力を感じた(借り上げ社宅で手出し3万円以内で住める※規定有) ・休日出勤が限りなく少ないこと、残業時間が少ないこと(施工管理のみの残業平均30時間) ・前の職場より大きい何十億の案件に携わることが出来る ■当社の特徴: 当社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。 設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。 また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。 現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: <プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方> 自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、 そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 <強い意欲と行動力で挑戦することができる方> 現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、 強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーブルホーム
茨城県水戸市笠原町
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【地域密着型ビルダー/売上高右肩上がりに成長中/県外への転勤なし/産休育休実績多数・復帰率100%】 ■仕事内容: 展示場へ来店されたお客様の「住まいの夢」を叶える仕事。 接客型のコンサルティング営業をお任せします。 ■具体的には: 地域密着型ビルダーとしての実績を誇る当社の展示場にて、来訪されたお客様へ各種住宅のプランご提案や住宅ローン等の資金相談、実際の間取り設計などを行って頂きます。 ■採用背景: 地域密着型ビルダーとして現在茨城県内19ヵ所、栃木県宇都宮・小山、千葉県柏の展示場を拠点に今後もコンスタントに新展示場をオープンする計画です。「より多くのお客様に、より高いレベルの満足を提供する」ためにも、働くスタッフの「やりがい」「充実感」「成長感」は重要です。ジョブローテーションはそのための手段のひとつ。あなたの「ステージ」を見つけ、高いパフォーマンスを発揮してほしいと考えています。 ■当社の特徴: ◇茨城県ハウスメーカー着工棟数トップクラス(平成27年度/株式会社住宅産業研究所調べ)の実績を誇ります。 ◇県内の人気エリアに自社所有の分譲地をおよそ800区画所有しています。そのため、注文住宅のみならず、土地から希望されるお客様にスムーズに対応することが可能です。 ◇一人のお客様に対してコーディネーター、設計、現場監督がそれぞれいる「完全分業スタイル」を採用しています。各ポジションで業務負担が軽減でき、さらには、苦手分野やトラブルが発生した際にも担当スタッフでサポートし合うことができるため、一人で全てを抱え込む必要なく、効率的に業務を進められます。 変更の範囲:会社の定める業務
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【職場環境のDX推進×生成AI Copilot】あなたの力で働き方改革を実現!エンジニアが主役のグローバルSIerです 顧客従業員の生産性向上を目的とした働き方実現のため、DX推進や業務改善、市民開発者育成の支援を行います。 Microsoft 365のアプリ開発だけでなく、Power PlatformやMicrosoft 365 Copilotなどを拡張・統合したテクノロジーを軸としたDX推進や市民開発、CoE設置、ガバナンス策定支援などのコンサルティングも行います。上流から下流の工程まで経験を積むことが可能です。 ■Power Platform 使用スキル:C#, JavaScript、PowerShell Power PlatformはMicrosoft 365を拡張するためのローコード/ノーコード開発ツール群で、業務プロセスの効率化に利用されます。 (例) ・業務アプリケーションの開発(Power Apps):顧客情報管理アプリや設備点検アプリなど、デスクトップ・モバイルで利用可能な業務アプリを作成。 ・プロセス自動化(Power Automate):ワークフローやタスクを自動化する。 ■SharePoint 使用スキル:TypeScript、C#、 PowerShell SharePointのカスタマイズは、ポータルサイトや業務プロセスの効率化に利用されます。 (例) ・社内ポータルサイトの構築:部門ごとの情報を整理して、簡単にアクセスできるようにデザイン。 ・カスタムWebパーツの作成(SPFx: SharePoint Framework):標準機能にはないUI/UXを提供するWebパーツを開発。 ■Microsoft Teams 使用スキル:TypeScript、C#、PowerShell Teamsのカスタマイズは、会議、チャット、コラボレーション環境をさらに効率化するために行われます。 (例) ・カスタムアプリの統合:専用タブやボットを作成し、Teams内で利用可能なアプリを構築。 例: 社内FAQを解決するチャットボットを作成し、社員が質問すると回答を提供。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セールスフォース・ジャパン
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜営業力を磨きたい方歓迎/トップセールス達から学べる/AI含む幅広いソリューションで経営課題に提案/インセンティブ含め年収UP可〜 ■業務概要: Salesforceの単なる導入がミッションではなく、中小企業の経営層向けに顧客の経営課題解決、事業成長に向けて、当社製品を用いた経営改善提案および戦略コンサル営業をいただきます。 まずは、中小企業の顧客を中心に担当していく部隊に配属となります。 約10名前後〜200名規模の顧客に提案をしていく中で、スタートアップ企業様も多く、 経営者と数多く商談を経験していける点も営業マンとしてのスキルアップに繋がる魅力です。 また、規模が増していくにつれて、提案方法や準備なども変わってくるため、希望や適性に応じて 徐々にステップを踏みながら、様々な顧客への営業・提案力を身に着けていくことができるポジションです。 ゆくゆくは、エンタープライズセールスも目指すこともでき、そのために必要な経験も存分に得られる環境です。 ☆このタイミングで営業力を磨くメリット: 今後、どの業界においてもAIが取り入れられる時代となっていく中で、 膨大な顧客活動のデータを持つSalesforceにおいて、経営やAIを学びながら、 提案していく力、AIには置き換えられない力が身につく点が他にはない大きな魅力です。 〇営業について: ・エリア:首都圏(適性を見て詳細エリアを最終決定します) ・KGI: 年間売上目標(年間目標に対して月間数値を算出し、個人で定量目標を設定しながら活動します) └チームや上長とのMTGや面談を通じて、営業活動の振り返りやFB機会、ノウハウ共有なども活発なため、自分の頑張りを支援する体制、PDCAを回しやすい環境が整っています。 ・働き方:週3出社のハイブリット勤務(変動あり) ■研修: ・インプットとOJTでのアウトプットを繰り返しながら立ち上げをサポートする6カ月間の研修がございます。 ・現場でご活躍いただきながらトレーナーのもとで研修を受け続けることができるため、安心したキャッチアップが可能です。 ・社内にある学習動画等もフル活用可能です。 ・トップセールス達からナレッジシェアなども盛んなため、自分にない視点なども積極的に取り入れていくことなども可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SUPER STUDIO
東京都目黒区下目黒
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
□■EC系SaaS成長率トップクラス企業/今年タクシーにて新CMも放映し知名度急上昇中/プロダクト解約率驚異の1%以下□■ ■ 2024年7月に新設されたエンタープライズマネジメントユニットは、これから体制作りを進めていく段階であり、新しい仕組みやチーム構成の構築に直接関与することができる、極めて裁量のある環境です。 当ポジションでは、PMとしてエンタープライズ顧客のプロジェクト全体をリードし、ビジネスの成功に向けた重要な役割を担っていただきます。 ■主な業務内容: <顧客課題の解決とソリューション提案> ・セールスやコンサルタントと顧客との商談に参加 ・顧客のビジネス課題把握、明確化 ・社内のPMMやPdMと連携し、顧客に最適なソリューションを設計・提案 ・プロジェクト全体の計画立案をリードし、商談からプロジェクト完了までを推進 <システム導入のプロジェクトマネジメント> ・システム導入プロジェクトを統括し、導入から運用までのプロセスを管理 ・顧客のIT部門や社内エンジニアと連携し、システムリプレイスやデータ移行を円滑に進行 ・エンジニアやコンサルと協力し、プロジェクトの目標達成に向けてチームをリード ※プロジェクト期間:4〜6ヶ月(大規模プロジェクトは1年以上の場合あり) <プロダクト強化への貢献> ・プロジェクトを通じて得た顧客のフィードバックやニーズをPMMやPdMに共有することで、プロダクトの強化に貢献 ■組織構成: エンタープライズマネジメントグループ/エンタープライズマネジメントユニット 人数:2名(ユニットマネージャー含む)、年齢層30代前半の構成です。 ■ポジションの魅力/やりがい: ・IPOの実現に不可欠なミッションを牽引することができます。 ・市場規模約154兆円のコマース業界をリードするプロジェクトに携わることができます。 ・幅広い職種のスペシャリストと協働できる成長環境があります。 ■働く環境について: ・事業部との距離も近く、広く全社と関わりながら仕事することが多いこともあり、明るくコミュニケーションが活発な組織風土です。 ・上場に向けて社内管理体制を構築中で業務量が多いため、幅広い業務に触れることができ成長しやすいやりがいのある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
700万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ ◆職務詳細: 大手輸送機器メーカー様にて、二輪車のエンジンおよび周辺部品の設計/研究開発の業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◎200種類以上の育成カリキュラム+スクール完備 ◎借上社宅制度もあります ◎資格取得支援制度にて、最大10万円の支援あり 社会人生活をイチからやり直したい! そんなあなたにピッタリです。 ▼仕事内容 ・バイク用エンジン部品の設計開発 ・エンジン機構設計、仕様書作成 ・エンジンのレイアウト、及び周辺部品や車体との干渉性チェック ・単体部品の3Dモデリング ・資料や報告書などの作成、会議への参加など付随する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMMホールディングス
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【マネージャー候補/「DMM.com」グループ全体の本社部門/60以上の幅広いサービスを展開しているDMM.comグループを支えるホールディングス/残業10時間〜20時間・フルフレックス】 ■業務内容: 今回は、弊社のバックオフィスの業務基幹システムを担当するビジネスプロセスマネジメント部にて、事業ごとの会計数値や従業員の勤怠工数などグループ運営の基盤となる情報を効率的に管理するためサービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて各種基幹システムの設計・構築・運用を行っているチームでの募集です。 【具体的には・・・】 全事業に関わる購買管理ワークフローシステムの社内でのお問い合わせ対応を責任もって進めていただける方を募集しております。 お問い合わせ対応と言っても、単純にQ&Aにそって対処するのではなく、必要に応じて開発チームとシステムの開発・回収の企画、要件定義などを行ってもらうことを想定をしております。 ユーザーである事業部門と経理部門の両組織だけではなく、開発部門とも連携して仕組みの運営、開発にあたるため、幅広い経験、ヒューマンスキル、事業内容や経理会計の知識についても経験が積める業務です。 【業務内容に関する補足】 ▽担当システムについて ・同システムをAWS上に構築しております。ユーザーのニーズと効率の最適化に向けて随時、システムの改善・改修を続けています。 ・全事業に関わる購買管理ワークフローシステムのため幅広い領域の事業と携わる機会が多いことが特徴です。 ■組織について 経理本部ビジネスプロセスマネジメント部は5年ほど前に弊社内で立ち上げ、今は25人程度の組織規模となっており、業務内容としては主に以下を行っています。 ・会計関連等の業務改善の推進 ・その推進に伴い導入した各種システムの運用保守 ・1チームあたり3〜4名程度のメンバーが所属しています。 ■魅力: ・60事業を運営するDMMグループだからこそ味わえる、プロジェクトの幅の広さがあります。 60事業もの業界/業態を抱えるDMMグループには、その事業の数だけビジネスプロセスが存在します。1社に在籍したまま、これだけ多種多様なビジネスプロセスに携わることができる環境は、日本国内でも稀有だと自負しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコン・セル・イノベーション
東京都港区港南品川インターシティC棟(地階・階層不明)
ナノテク・バイオ CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所) 製造オペレーター
【Nikonグループのヘルスケア事業を担う企業/世界最大手Lonza社と業務提携/世界最高レベルのクオリティ再生医療用細胞開発・生産を展開】 本募集では事業の拡大にあわせ、治験薬および上市製品の製造作業を担う製造部門のマネージャー(課長級)を募集しております。 【業務詳細】 製造する治験薬および製品等は、受託案件の内容によって異なります。 主に、中間体・完成品の製造における培養、充填、検査、凍結保存、包装等になります。 ・製造作業全般の把握および技術的な検討のリーディング ・顧客対応(会議の出席、技術的な質問・確認等に対する回答、資料提供など) ・公的監査および顧客監査等の対応 ・品質イベント(逸脱、変更管理等)の対応、管理のリーディング ・文書管理(新規作成、変更、承認、登録、発行等)のリーディング ・社内会議への出席、報告、各種の部署間調整 ・予算(コスト)管理 ・安全衛生管理 ・部署運営に関わる承認作業、人事評価など 【魅力】 ・難病や希少疾患に対する再生医療への社会的期待を背負うニコングループの戦略的成長事業で、大きなやりがいを感じながら活躍いただけます。 ・再生医療・遺伝子治療向け細胞培養施設の拡大への寄与、稼働後の運用まで一貫して携われるため、事業拡大に大きく貢献できます。 ・リーダーとして事業拡大過程の製造部門のマネジメントに携わり、知識・スキル面での自己成長を実感できます 【同社について】 再生医療向け細胞受諾生産を行う会社として、親会社のニコンから100%出資によって2015年に設立し、細胞培養世界最大手のLonza社と提携し当事業を手掛けています。ニコン出資子会社としての安定基盤を強みに、次世代ニーズに応える最先端の技術を取り入れながら、ニコンのコア技術である光学技術および画像解析技術、精密機器製造の経験を活かし、Lonzaの細胞生産技術のノウハウを組み合わせ、将来的にさらなる高品質の細胞を提供します。既に複数の受託案件に取り組んでいる他、今後も受託件数・製造量共に大幅な増加を見込んでおり、拡大フェーズにありますが、より一層、日本に信頼性の高い再生医療用細胞受託開発・製造のインフラを構築し、世界最高レベルの再生医療用細胞、遺伝子治療用細胞を日本のお客様に提供することが当社最大のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新工営
大阪府大阪市北区堂島
ゼネコン, 構造設計 設計監理
〜サントリーGなど食品・飲料業界で多くの実績あり/大手得意先多数・景気変動の影響を受けにくい/残業平均20h程/賞与実績300万円以上/創業以来黒字経営〜 ■業務内容: 大手企業の工場/配送センターからオフィス/厚生施設に関する、構造設計業務をお任せいたします。社員への利益還元率が高く、年収が上がった中途入社者が多数います。経験を活かして管理職候補としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: ・基本設計(基本設計図作成、パース作成、提案書作成) ・実施設計(実施設計図作成、法令チェック、構造計算、構造図作成) ・建築確認申請ほか、関係法令の許認可業務 ・施主/行政打ち合せ ・改修工事の現地調査、計画図作成、実施設計業務 ※建物の改変を伴う業務は含まない ■ポジションの魅力: ・業務を通して顧客満足度を追求する事で、社会に貢献できます。 ■配属先情報: 大阪支店 設計部:計7名 ■企業の強み: 当社は創業以来40年以上にわたり、多くの取引先様から厚い信頼を獲得し続けています。それにより蓄積されたノウハウによって、新規顧客からも選ばれ続け成長し続けている企業です。 新設からその後も、高品質を維持し、耐震や改修サポートなど複雑化・高度化する社会環境とニーズに対応していくことが当社の強みです。 ■施工実績: 日本クロージャー小牧工場・サントリープロダクツ多摩川工場・東洋ガラス機械本社工場・ジャパンフーズ本社工場・不二パウダル新工場・東洋メビウス前橋物流センター・雲雀丘学園中山台幼稚園 等 ※工場/倉庫/配送センターを始め、病院/教育/研究所/厚生施設/オフィス/商業ビル等、幅広い分野で実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 内部監査 リスクコンサルタント
■業務概要: ・海外関係会社の内部監査を担当していただきます。 ・監査チームのリーダーとして担当する監査をリードするとともに、メンバーの力量/経験に応じたアサイメントと指導を通じて、メンバーの育成も担います。 ・一つの監査は2〜3カ月で実施しており、その間に現地での1〜2週間の実査を行います。 ・英語圏以外の会社の監査を実施する際には、現地コンサルのサポートを受けながら監査を行います。 ■業務の魅力点: 海外監査グループのメンバーには会計士資格を持つ者も多く在籍します。そういったベースとなる知識を持つ者が内部監査業務を経験することで「経営視点」を持つことが可能となり、今後の活躍の幅が広がります。 間もなく海外監査グループのメンバー1名が、海外関係会社のCFO候補者として海外関係会社に移籍します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ