23904 件
五洋建設株式会社
北海道
-
800万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜即戦力採用/給与とキャリアアップが叶う/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/建築売上10年で175%増/充実した福利厚生〜 ■業務内容 五洋建設の実績の1/3を担う建築部門の建築施工において、建築施工管理をお任せします。 全国各現場の商業施設、オフィスビル、マンション、工場、スポーツ施設などの建築施工管理業務を担当していただきます。 これまでのキャリアを活かしながら、さらなるステップアップを目指してください。 ≪プロジェクト例≫ ・東京国際クルーズターミナル ・豊洲 千客万来 ・ヨドバシ梅田タワー ・ヒルトン広島 ※その他、大型マンション、データセンター、物流センター、環境施設のプロジェクトなど、さまざまなプロジェクトを手掛けています。 ■五洋建設で働く「五つ」のポイント 1)多くの中途入社者が大幅な年収アップを実現! 直近5年の入社者データ(総合職入社・施工管理職)によると、中途入社者の入社時からの年収アップ額は平均220万円(5年以内)。40代で入社し、年収が320万円アップした社員もいます。 2)中途入社から所長を目指せます! 中途入社のハンデはありません。経験やスキル、実力を踏まえ、どんどん責任あるポジションをお任せしていきます。30〜50代で中途入社し、所長に昇格した社員も多く在籍しています。頑張りが認められる環境です。 3)希望すれば海外で活躍するチャンスも。 国内の海洋・陸上土木のみならず、海外でのプロジェクトも積極的に手掛けています。「海外で活躍する人材になりたい」とお考えの方にピッタリの環境と言えます。 4)仕事にまっすぐで、まじめな社員が多いです。 入社後アンケートでは「まじめな会社」「人が良い会社」と感じる中途入社者が多いように、現場に、お客様に、まっすぐな会社です。近年新卒採用にも注力しており、20代〜30代の社員が増えていて活気のある雰囲気となっています。中途入社者の方でも馴染みやすい職場と言えるでしょう。 5)積極的なICTの活用等により、生産性向上に取り組んでおります。 残業時間の削減や休日数の増加など更に施工管理職が働きやすい環境を目指し、「働き方改革」を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市博多区博多駅東
ピュアサーモンジャパン株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設計(機械) 施工管理(機械)
学歴不問
〜世界の水産・養殖業界で注目される事業/持続可能で安全性の高い養殖技術を確立/環境負荷を減らしながら、安定供給を実現できるクリーンで安全な陸上養殖事業〜 ■業務概要: フィールドプロジェクトエンジニアは、建設マネージャーと密接に連携し、現場でのエンジニアリング業務の監督および管理を行います。 プロジェクトが安全かつ効率的に、仕様通りに実行されることを確保し、品質とプロジェクトスケジュールの遵守に重点を置きます。 この役割は、プロジェクトチームや請負業者との幅広い調整を必要とし、プロジェクト目標の達成を目指します。 ■業務詳細: ・プロジェクト現場でのエンジニアリング活動の主要な連絡窓口として機能し、建設マネージャー、シニアプロジェクトエンジニア、プロジェクトマネージャー、請負業者、下請け業者と調整してすべてのエンジニアリング業務が円滑に進行するよう管理します。 ・要求に応じて、プロジェクト要件や期待を明確に示した現場作業の包括的な入札書類を作成します。 ・エンジニアリング設計、建設方法、問題解決に関し、現場チームに技術的な指導とサポートを提供します。技術的な問題が発生した際には解決し、プロジェクトが遅れないよう迅速に判断を下していきます。 ・設計仕様、安全規則、品質基準の遵守を確保するために建設活動を綿密に監視します。定期的な検査や監査を実施し、潜在的な問題を特定して是正措置を行います。 ・人員、設備、資材などの現場資源を効果的に管理する。調達および物流チームと連携し、必要な物資や機器が適時に納入されるよう調整します。 ・高い作業品質基準とプロジェクト要件の遵守を維持するために品質管理措置/強化を実施します。 ・現場における安全文化を促進し、関連する安全規則やベストプラクティスに従って作業が行われるように整備します。 ・プロジェクトの進捗、達成したマイルストーン、発生した問題について定期的に報告書を作成します。 ・クライアント、規制機関、社内チームなどプロジェクト関係者との良好な関係構築を目指します。 ・設計書類、施工計画、変更指示、やり取りの記録など、すべてのプロジェクト関連活動の正確な文書管理を行います。 ・フィールドエンジニアリング業務のプロセス改善や効率向上の機会を特定します。 変更の範囲:会社の定める業務
GMO OMAKASE株式会社
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【GMOインターネットグループ/飲食店予約管理サービス「OMAKASE byGMO」の開発・運営企業/ミシュランガイド東京三つ星店舗の83%が導入/ミシュランガイドのオフィシャルパートナー企業】 ■業務概要: エンジニアとして、サービス設計から実装、経営判断のサポートまで、幅広く開発業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・新規/既存機能開発及び運用 ・新規施策における開発面のサポート、開発戦略策定 ・顧客とのミーティングへの同行など(必要に応じて) ■業務の特徴: ・主にプロダクトマネージャー、デザイナーとコミュニケーションを取りながらユーザーにとって価値のある正しい実装を行い、スピード感を持ってリリースを行います。 ・まだ小さいチームだからこその環境の中で、持ちうるスキルを存分に発揮していただき、会社のフェーズを大きく前に一緒に進められればと思います。 ■飲食店予約管理サービス「OMAKASE」について: 「OMAKASE」は人気飲食店に特化した、飲食店とお客様をつなぐ予約サービスです。 予約管理、顧客管理、お客様へのリマインド、キャンセル・ノーショー問題といった、飲食店にとっての負担をワンプロダクトで解決します。 職人の方の料理以外の苦労を全て「OMAKASE」が巻き取り、これまでの人気飲食店ではなかったシンプルな予約手段をお客様に提供します。 ■使用技術: ・言語:Ruby、JavaScript、html、css ・フレームワーク:Rails、React ・DB:MySQL、Amazon Aurora、Amazon S3 ・インフラ:AWS、Heroku ・CI:CircleCI ・管理:Github、Zenhub ・コミュニケーション:Slack ■チーム構成: ・プロダクトチーム:開発担当取締役、エンジニア2名(本ポジション)、業務委託エンジニア3名、デザイナー/フロントエンドコーダー、プロダクトマネージャーで構成されています。
リックス株式会社
福岡県
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工場長
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇インドへの期限付き出向(最長5年)/現地での日系メーカー向け製品供給/工作機械部品(ロータリージョイント)製造工場の立ち上げ/創業100年超で赤字決算なし/家族・住宅手当などの福利厚生充実◇◆ ■業務内容:海外子会社(インドまたは中国)で日系メーカー(工作機械、自動車、半導体など)を中心に、当社主力のロータリージョイント(回転継手)などの工場運営を担当いただきます。 入社後の1〜2年は福岡の工場で製造(加工・組立・検査・生産管理)、生産技術、調達等の業務をOJTで習得頂いたのち、海外拠点へ出向して頂きます。 ※出向期間は原則として最大で5年間を予定しており、経過後は日本での業務を予定しています(再出向の可能性もあります)) 具体的には下記の業務内容です。 ・日系メーカー(自動車、半導体など)中心に納入するロータリージョイント(回転継手)やオイルスキマー等の生産マネジメント全般 ・生産技術や品質管理などの体制確立(安定生産への軌道づくりと維持) ・ローカル社員の各種マネジメント業務 ※予定海外子会社(出向先) RIX INDIA MANUFACTURING PVT.LTD. (インド)/#55 BASEMENT FLOOR, C-1, S V Complex, K R Road, Basavanagudi, Bangalore South, Bangalore, Karnataka 560004 ・事業内容:リックス自社継手製品・浮上油回収装置の製造販売 ・給与支給:円払+現地通貨払の組み合わせとなります ■企業特徴:鉄鋼、自動車、半導体、化学など複数業界へ各種産業機械、部品などの製造・販売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
北海道札幌市北区北七条西
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
◎安全管理のご経験者優遇・安全管理に興味のある方歓迎いたします ◎東証プライム上場/創業150年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎完全フルフレックス/土日祝休 ■募集背景: 当社の安全衛生管理計画書に基づいた管理を推進、安全、健康で快適な職場環境を整備すべく、多様な人財を募集しております。 ■業務内容: 安全衛生管理計画書に基づいた業務支援、建設現場へ出向いての安全衛生パトロール・技術的指導、労働基準監督署への申請・届出に関するアドバイス等が主要な業務です。 ■ポジションの魅力点: 安全管理のご経験が豊富な方がご活躍できる環境です。また、安全管理の業務に興味・ご関心をお持ちの方も積極的にご応募ください。 安全管理のプロフェッショナルとして活躍いただき、将来的にキャリアを広げることも可能です。 ■働き方: ・土日祝休みです。休日出勤があった場合は振替休日(または代休)の取得可能です。 ・フレックス・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・月5回程度、宿泊が伴う出張が発生する可能性がございます。 ■当社について: 1874年より建設事業一筋に歩んできた会社で創業150年を超えました。当社はこれまで、道路、ダム、橋梁、鉄道、ビル、公共施設、都市再開発等、国土基盤整備の担い手として、インフラ構築に積極的に取り組んで来ました。長い歴史と伝統により培われた技術、脈々と受け継がれてきたモノ創りの精神は今日、高度な”技術とソリューション”へ 変更の範囲:無 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 設計(機械)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 物流設備に関する以下業務をご担当いただきます。 ・設備の状況把握 ・DX化に向けた設備の配置と人員配置の構想検討(新規設備向け) ・既存設備の効率化に向けた改善検討 ・ベンダーの選定、調整 ■業務の魅力: ・有識者が少ない環境下での業務となりますので、大きな意思決定権をもつことができます。 ・技術的スキルの他、課題分析やマネジメント等のスキルを取得することも可能です。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
株式会社ネオシステム
山梨県甲府市丸の内
甲府駅
700万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: ・ソフトバンク、大手生保、小売業界において、Web系アプリケーション開発 クラウド活用、Pepperアプリ開発、ホロレンズ関連、PLMソリューショ ン開発の業務と社員のマネジメント(5〜6名)をお任せします。 ・長期、継続的な取引のある大手顧客を中心に、上流〜下流まで全てのフェーズを直接請け負っています。経験に応じ開発フェーズから設計、要件定義といった上流工程で活躍いただきます。 ※プライム、長期案件が9割となり、完全チーム制です ■案件比率: ・Web系開発案件を中心に、通信系約4割、製造業約3割、他は小売業、人材派遣業といった構成比となっています。 ■社内環境/制度: (1)働き方 2022年4月より勤務時間を8時間から7時間45分とし、フルフレックス勤務や在宅勤務を導入し、自由な働き方を選択できるようにしています。また、2023年1月には、消滅してしまう有給休暇を積み立てる制度「ストック休暇」制度も施行し、社員がより働きやすい環境を提供しています。 (2)自己啓発制度: ・社員ひとり1人の「やりたいこと」に予算が付きます。社員への投資は惜しみません。 ・AI、IOT、その他の最新技術など社員の興味に応じて、研究、開発できるように資金提供しています。 ※例…Pepper購入、Pepper認定資格取得、高スペックPCの購入補助等 ・年4回、ネオテックナイトという技術的なプレゼン大会があり、テーマ設定自由に発表をしています。(例:ライザップで本当に痩せるのかの検証/自分の過去5年の振り返り実績) (3)懇親会費支給 ■キャリアパス: 上司とともにキャリアプランを立て、しっかりと実績を残すことで、早期の昇進、昇格が可能です。入社半年程度でも新プロジェクトのリーダーに抜擢される中途社員もおります。 ■当社の特徴: 10年以上前からアップル社、アドビシステムズ社等とパートナー提携を結んでおり、技術交流を盛んに実施。毎年、世界開発者会議(WWDC)に技術者が参加しグローバル基準の最先端技術習得に注力。全メンバーが技術習得に対する意識は強く、マネージャークラスの既存社員はアーキテクチャーの理解度が高い社員が担当しています。技術志向が強く、勉強熱心な方が馴染みやすい環境だといえます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 M&A
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【コンサル・PEファンド出身歓迎/シェアトップ級人事労務SaaS“SmartHR”/導入60,000社越/継続利用率99%/ARR150億円から1,000億円へのグロースフェーズ/全社戦略やM&Aをトップマネジメントと連携しながら推進】 SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 今後は自社開発に加え、M&Aやアライアンスを通じて事業ドメインをさらに拡大し、より多面的かつ加速度的な成長を目指しています。 そのため、多様な事業ポートフォリオを踏まえた中長期の全社戦略を構築し、実行をドライブしていく企画機能の強化が急務となっています。 加えて、M&Aやアライアンスを戦略立案からソーシング、執行、PMIまで一貫してリードできる人材も不可欠です。 企業経営の当事者として、経営アジェンダを企画から実行フェーズまで一貫して担え、まだ人員が不足しているコーポレート戦略本部の立ち上げ期メンバーとして、経営の最前線でスキルを発揮したい方にとって、挑戦しがいのあるフィールドが広がっています。 ■詳細: (1)全社戦略策定・執行支援・モニタリング 既にある全社戦略を継続的に更新・モニタリングすること 取締役会と執行の間で経営アジェンダを橋渡しすること 多様な部門と協業し、全社戦略を事業戦略、機能戦略に落とし込み、執行に移すこと CFOと共にグループ全体の財務戦略を企画、執行すること (2)M&A M&Aの管掌部門として、M&A戦略を策定し、仮説を更新(M&A戦略の策定にあっては、管掌事業部門の新規事業戦略構築から関与することが多々) M&Aのソーシング、執行(ディール全体のPMO、及びインハウスBDDを行う際はこれの実行)、PMI 将来的に買収したポートフォリオが増えてきた際は、必要に応じてグループ会社のマネジメントとして経営支援すること(例えば、CFOやFP&Aの責任者等として派遣) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
▼募集ポジションについて 第二創業期を迎える当社では、注力先企業を選定し、チーム派遣体制の強化を図っております。その中で、ご自身を柱としたチームづくりを担っていただきます。 ▼業務について プレイングマネージャーとして現場をサポートしつつ、フロントに立って、顧客のシステム開発案件を牽引していただきます。 提案〜定義〜設計〜開発〜テスト〜保守運用業務など全フェーズに案件管理を通して携われます。 また、関西エリアで2024年に立ち上がった社内エンジニア組織において、後輩・チーム育成を担っていただくことも期待します。 ▼本ポジションの魅力 (1)大きな会社で裁量を持って働ける (2)“プレイヤーでいながら”、チームを率いての会社目標達成を目指せる (3)組織の運営、若手の育成に携われる ▼案件例 ・建設系自社パッケージを用いたDX支援/カスタマイズ導入/スクラッチ開発 ・大手通信キャリア向け、機械学習を用いたチャットボット開発/会員専用ページの開発 ・医療系、非接触型バイタル連動アプリケーション開発 ▼同ポジションエンジニアの声 <仕事のやりがい・OSTの魅力点> ◇給与の向上 活躍に対ししっかりと評価される感覚があります。 ◇自由な風土 OSTには、やりたいことを提案すれば実現できる自由度の高さを感じます。事業部の課長が営業がゆえに、エンジニアの意見を尊重してくれるため、エンジニアがイニシアチブを持って動ける、 意思を持って動くと、周囲が耳を傾けてくれる環境が魅力です。 ◇変化の実感 自身を軸としたチーム増員、客先でのチームワークを発揮した働き方など、自分の行動が形になると非常にわくわくしました。 <担当業務> ・電力会社様でのマルチクラウド環境におけるコンテナ実行環境の検討 担当:要件定義〜構築、企画・提案、調査(プロジェクト人数:3名) 環境:AWS, Azure, Python, Java,GitLab, Teraform, Kubernets, docker, docker-compose ・電力会社様でのIoT活用エネルギーデータ収集システムのAWS環境構築 担当:要件定義〜構築、企画・提案、調査(プロジェクト人数:2名) 環境:AWS, Python 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近代設計
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜創業50年超え/東証プライム上場のグループ企業の一員として技術の研鑽、向上を図り社会インフラ整備に貢献する優良企業〜 ■当社で働く魅力: ◇原則土日祝休みなのでプライベートの予定が立てやすい◎ ◇残業の必要がなければさっと切り上げて帰宅する社風◎ ◇これまで積み上げてきた経験を活かせる環境◎ ◇中途入社の方も多く在籍/幅広い年代が活躍◎ ◇定年は65歳と長く正社員として働ける環境◎ ◇福利厚生も充実しています◎ ■業務内容: 土木設計技術者として、国交省や地方自治体のプロジェクトを中心とする道路、橋梁、トンネル、地下構造物、都市計画の調査、計画、設計、施工管理を担当します。 ■具体的には: ・道路、橋梁調査、計画、設計 ・無電柱化事業に関する計画、設計 ・道路構造物の点検、補修、補強設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織風土: 当社の魅力は、「居心地がよく働きやすい職場」であるということです。仲間意識が強く、お互いが支え合いながら仕事を進めています。長年働いている社員も多く、腰を据えてじっくりスキルを磨ける環境です。 ■当社の事業「建設コンサルタント」の特徴: 「建設コンサルタント」とは、「土木建築に関する工事の設計や監理、若しくは工事の企画、調査、助言の請負・受託を業とする者」と定義されています。戦前は、国が直轄・直営で行っていた社会資本整備も1955年以降(昭和30年代)に入って急速に拡大するとともに、企画、調査、設計及び工事管理について民間の技術力を活用しようという気運が高まり、建設コンサルタントの需要が増しました。建設コンサルタントは、普段の生活で利用する「ライフライン」といわれる電気・ガス・上下水道の整備、毎日の通勤、通学や旅行などで利用する都心と地方を結ぶ鉄道、道路、高速道路の整備、また、災害から国民を守るための河川や海岸の整備など、身近な社会資本整備の企画、調査、設計に関わっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社Srush
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【データ人材がいなくてもデータ活用が進むオールインワンデータ分析ツール提供/累計資金6.6億円調達済/データ活用領域の企業課題を解決/2年で年間計上利益10億円を目指す急成長スタートアップ企業/リモート勤務可能】 ■お任せしたいミッション: VPoE候補として、当社のミッション実現に向けた革新的なプロダクト開発や組織の仕組みづくりを牽引いただきたいと考えています。 ■業務内容のイメージ: ・技術戦略に基づく開発組織の構築 ・組織づくりに向けた採用活動の牽引、パフォーマンス最大化の仕組みづくり ・プロダクトマネージャーと連携し、中長期でのプロダクト方針や開発ロードマップの決定 ■開発環境: ・開発言語…Python、JavaScript ・インフラ…AWS、Azure、GCP ・コード管理…GitHub ・その他…PyCharm(IDE)、Anvil、Docker、Snowflake、Sentry ・Generative AI…OpenAI、NotionAI、GitHub Copilot、Perplexity、Claude、AWS Bedrock ・データ分析…Srush、Streamlit、QuickSight ・ナレッジ管理…Notion ・コミュニケーションツール…Slack,Discord、Zoom、Google Meet、ChannelTalk ■募集背景: 2023年11月にシリーズAラウンド4億円の調達を実現し、前年比5倍以上の成長を目指しています。データ量の増加や2025年の崖でデータ活用の必要性が高まる中、専門スキル・知識をもつ人材の不足が深刻化する中、私たちはそのようなデータ人材がいなくてもデータ活用ができるプロダクトを提供し、日本の飛躍的な成長を実現したいと考えています。 そのためには、Srushをより多くの方へ届けるための仲間が必要です。 変更の範囲:会社の定める業務
GMO Flatt Security株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■仕事概要 Flatt Securityは「インハウス開発者が価値を感じるサービスの提供」をコンセプトにしており、開発されたシステムの仕様や開発者の意図を汲み取った上で、モダンな技術構成のアプリケーションやクラウド環境に対しても最適な診断を提供しています。 セキュリティ診断(脆弱性診断)を担当するセキュリティエンジニアは、顧客ニーズとシステム仕様を把握した上での最適な診断の提案から、診断の実施、その後の顧客フォローまでの一連の業務を行います。 ■お任せしたい仕事内容 業務範囲は、これまでのご経験やご志向を考慮し決定します。 ・営業商談に同席しての、技術的側面での支援 ・セキュリティ診断の見積り〜実施〜報告書作成(診断はWebアプリ/スマホアプリ/クラウド/IoTが対象) ・顧客への報告会の実施 ・診断対応における顧客体験を向上するための施策検討・実施 ・診断技術を標準化するための施策検討・実施 ・診断を支援するためのツールの企画・設計・開発・運用 ・チームメンバーに対する技術的支援 ・チームメンバーのマネジメント ・社外向けの技術記事の執筆 ■本ポジションの魅力 弊社ではツールをベースとした自動診断を基本的には提供しておらず、ソースコードをお客様に開示いただいた上での選択的な手動ホワイトボックス診断を標準メニューとして提供しています。そのため、診断を担当するセキュリティエンジニア一人ひとりが、高度な自動化技術が発展する中でも、これからも必要となり続けるスキルを磨くことができる環境で働くことが可能です。 ■歓迎条件続き ・スマートフォンアプリケーション診断の経験 ・スマートフォンゲーム診断の経験 ・SSL Pinningをリバースエンジニアリングによって無効にする知識や経験 ・AESなどによって暗号化された通信を復号する知識や経験 ・独自プロトコルの通信解析の知識や経験 ・メモリ改ざんの知識や経験 ・IoT診断の経験 ・組み込み機器(IoTデバイス)に対するセキュリティ診断経験 ・ハードウェアやバイナリなどのローレイヤーの知識 ・その他 ・顧客と関わる業務の経験(商談や報告会の実施、プロジェクトマネジメントなど) ・CVE番号の取得経験 ・CTFやバグバウンティの実績
株式会社京屋
広島県広島市南区金屋町
700万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◎建築士1級の資格を生かして大型商業施設の空間設計監理 ◎創業94年の老舗/空間創造事業を幅広く展開 ■業務内容: イオングループやイズミなどの商業施設等の特定建設を中心に内装の設計、工事監理をお任せいたします。 これまでの実績で商業施設からの内装工事依頼が多く、その中で4,000万円以上の物件を主に担当いただく予定です。 特定建設業として長年業務対応しており継続的に需要が増えているため募集することとなりました。 現在、建築設計担当は3〜4名で対応しており、設計監理や見積もりも合わせて対応いただく予定です。 ■業務の特徴 マネキン、什器のご依頼からニーズをいただき合わせて店舗のレイアウト設計や店舗自体の設計、さらにはオフィスや会社全体の内装提案まで幅広くニーズをいただくことが増えております。 これまでの実務経験を生かして新たな提案の場で活躍していただける方を募集しております。 ■当社について: 当社はマネキン業からスタートし昭和2年に創業、90周年を迎えた歴史と伝統のあるマネキン会社です。これまでの歴史の中で、お客様の様々なご要望にお応えするようになり現在では、マネキン・什器レンタル、販売・店舗企画、設計、施工、建築工事ディスプレイからVMD企画・各種イベント・商業施設まで、総合的に幅広く事業を展開し人々が、感動し心からくつろげる空間を提供します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:本文参照
亀田製菓株式会社
東京都中央区入船
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■募集背景: 亀田製菓は中長期成長戦略 2030を発表し「製菓業」から「米業」(お米に活用した菓子・加工食品・機能素材などの価値創造)へ、世界中に美味しさ・健康・感動をお届けする企業、「ライスイノベーションカンパニー」を目指し、独自価値創造型の企業体になるべく変革に取り組んでいます。今回、変革に向けたプロジェクトマネジメントの核となる経営企画人材を募集します。 ■業務内容: 経営企画部で、中期経営計画の実行推進、年次経営計画の立案、M&A・アライアンス戦略の推進や、その前提となる経営管理業務等を幅広く担っていただきます。他部門、組織を横串したプロジェクトマネジメントがベースで、非定型な企画業務中心です。 ■得られる経験: 事業戦略立案、M&A、構造改革のリード等、ハンズオンでのプロジェクト関与を通じ、企業経営のダイナミズムの一端を体感出来ます。アレルギーに強く、日本の食の基盤をなすお米を価値あるものに仕立てる事業として社会的な意義が大きい。事業領域が拡大し、グローバルに展開を続けている時期だけに、様々な経営課題に触れる機会があり、上記のダイナミズムや社会的意義を背景に、製造業の経営企画人材としてのスキルアップ出来ます。 ■組織構成: 新潟、東京の二極体制で、経営戦略、秘書、会議企画、IR、SR等の担当に分かれています。各担当で適宜連携し、課題解決に取り組みますので、経営企画業務全般に触れることが出来ます。※本ポジションは東京勤務想定です。 ■キャリアパス: PM、経営数値マネジメントの経験を活かし、国内外グループ会社のCEO、CFO候補、事業部戦略担当、海外事業部、食品事業部等のシニアマジメントを目指すことが出来ます。 ■同社の魅力: ・米菓業界シェアトップクラスの上場企業であり、組織強化を図る為に採用を開始してります『亀田のあられ・おせんべい』『柿の種』『ハッピーターン』等が売れ筋です。 ・年間休日120日、福利厚生充実しておりワークライフバランスが整う環境での就業が可能です。 ・ハッピーターンといった認知度の高いブランドを持っており、長年米菓のトップメーカーであることから小売からの信頼度、評価も高く、また他のメーカーには真似出来ない製造技術を持っており、新商品が多様性に富んでいる点も強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機システムサービス株式会社
東京都世田谷区太子堂
三軒茶屋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜2030年完成を目指す/生成AIも活用した次世代基幹システム構築/長期スパンにて新プロジェクトの企画から関われる◎〜 ■業務内容 2030年度完成を目指した、次世代社内基幹システムの構想から構築・稼働までの全体とりまとめるリーダーをお任せします。入社後まずは、現行運用中の基幹システムへの機能追加や運用検討、インフラ・サーバ系の統合運用にも一部携わっていただき、プロジェクトを進めていただきます。 ■次世代社内基幹システムについて 現在独立して運用しているERP・CRMシステムを融合し、データレイクを導入することで、より詳細でシームレスなデータ連携を可能にする計画です。導入後、今後の技術革新を見越し、自然言語によるデータ抽出が可能な環境を整えることを目標としています。 ■スケジュールイメージ 2025年度下期:構想開始 2026年度:要件定義 2027年度:構築開始 ■使用環境、ツール等 Oracle、Salesforce、AWS、Lychee、Redmine、M365 Copilot、ChatGPT、DotData、Power BIなど ■キャリアステップのイメージ 業務を通じて経験を着実に積んで頂き、2030年度の稼働以降はさらなるDX推進に向けた生成AIやエージェント型AIの導入など、革新的な社内システムの企画・構築に携わっていただく予定です。成果やキャリアプランに応じて、管理職への道も目指せます。 ■業務の魅力 ITに関する知識や技術を持ったメンバーが少ない中で、IT統括部がシステムやインフラを常に最新化するための投資を行っています。このため、少数のメンバーで大きな影響を与えることができる環境です。今後はAIを含む新技術を導入し、DX推進を図る計画があるため自ら新しい技術に触れながら、次世代の企業内基幹システムを設計・構築する経験が可能です。 ■職場環境 IT統括部には社員51名が在籍し、幅広い年齢層が活躍しています。配属先グループは課長以下4名が在籍。コミュニケーションが取りやすい雰囲気で、働きやすい環境が整っています。未経験のITツールについては、ベンダー研修の受講等を通じて習得を支援しています。さらに社内外の講座を受講することで資格取得やスキルアップを支援しており、キャリアアップを後押しする体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
セキュアエッジ株式会社
東京都新宿区下宮比町
650万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
〜営業組織立ち上げフェーズ/自社サービスを幅広く提案/世界的セキュリティメーカー/エンタープライズのお客様からの引き合い増加中/残業月10時間程度〜 ■採用背景: 当社は世界トップクラスのセキュリティソリューション企業「Palo Alto Networks社」から直接指名を受け、公式パートナーとして次世代ファイアウォールの設計・構築を手がけてきました。現在弊社サービスの販売経路として代理店様の割合を多く占めており業績が安定しておりますが、直販を強化していくことなり、体制強化のために新たに営業職を募集します。 ■職務概要: 主に需要が高まっている次世代エンドポイントセキュリティや、Web脆弱性診断サービスを中心とした法人営業をご担当いただきます。 ※業界未経験の方も先輩社員に教わりながら進めていきますのでご安心ください ■職務詳細: お客様にコンタクトし、セキュリティサービス、セキュリティ製品などを提案し、クロージングまで担当して頂きます。 当社が持つ全てのソリューションおよびそれらを組み合わせた自社サービスを幅広くご提案いただだきます。 新規顧客の開拓がメインですが、問い合わせや紹介が多いため、テレアポや新規飛び込み等は行いません。 営業組織立ち上げフェーズとなりますので、今後営業チームで、営業戦略・営業組織づくり・目標設計(経営計画に基づくKPI設定、PDCAサイクルの設計)まで携わることが可能です。 ■ポジションの魅力: 業界最先端の製品・サービスなどを商材として担当するため、より価値のある営業活動が行えます。単に決められたものを販売するのではなく、販売製品、戦略、顧客など自分で決めれることの充実感とその経験が得られます。 ■組織構成: 現在営業は代表と30代のリーダーの二人三脚で行っています。 リーダー(30代後半)、メンバー1名(20代) ■主な商材 ・次世代エンドポイントセキュリティ製品 ・次世代ファイヤーウォール製品 ・セキュリティ運用サービス ・Web脆弱性診断 ・その他セキュリティソリューション など、当社取扱い商材の全てが対象 ■案件について ・平均単価:30万円〜2,000万円程度 ・受注までのリードタイム:1ヶ月〜1年 ・一人当たりの年間予算:5,000万円〜1億円程度 変更の範囲:会社の定める業務
ルネサス エレクトロニクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【DDRメモリコントローラーの開発経験を活かしリーダーとして活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載用SoC (R-Carシリーズ) のDDRメモリコントローラーの仕様設計/デジタル回路設計を行う設計リーダーとして、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容 ・要求事項からコンセプトとターゲットの具体化 ・チップ全体のバスシステムのグランドデザイン ・機能・検証戦略のグランドデザイン ・DFT(Design for Test)およびテスト戦略のグランドデザイン ・特性評価・評価戦略の立案 ・論理設計・検証チームの技術リーディング ■開発対象IP ・バス・インターコネクト ■募集背景 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 従来以上に基本性能部分の高速化と低電力化が求められるとともに、高速I/F(DDR, SerDes, etc.)対応、機能安全対応、高度なセキュリティへの対応、大規模回路の短TATでの実装など、幅広い技術の集積が必要となります。これらのSoC製品のキーとなるDDRメモリコントローラーの設計を行うチームの技術リーダーを募集します。 また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: ロボショット(射出成型機)の組立業務をお任せします。 ※クレーンを使用して重量物を取り扱う作業が一部あります。 ※繁忙期であっても基本的に休日出勤はなく平日残業で対応します。 ※組立図面の見方を理解しており、ボルト締めを行う作業経験のある方は歓迎します。 ■本業務のやりがい: ファナックのロボショットは高品質・高信頼性、そして省エネルギー性能の面で高い評価をいただいておいます。このような当社の優れた商品を世界のお客様にお使いいただく喜びとやりがいを感じることができる職場です。 ■入社後の教育体制: ・SLQDCの優先順位について理解を深めていただきます。 ※Safety(安全)、Law(法令遵守)、Quality(品質)、Delivery(納期)、Cost(コスト) ・製造に関する基本的な教育を実施します。 ■組織構成: 配属先は約100名の組織で、20代から60代の幅広い社員が活躍しています。近年、高卒の社員が毎年採用され30代前後の社員が多く活躍しています。組織としては(1)部品集約(2)鋳物部品などを使用した組立(3)ケーブル配線(4)機械の精度調整(5)板金や安全装置などの組立(6)出荷前の検査などに分かれており、いずれかの業務を担当いただく予定です。将来的には、すべての業務を経験することで、一人で機械を組み立てるスキルを身に付けていただくことを期待しております。 ■勤務地について: 都心に近く、自然豊かである山梨県。世界最先端の技術を学べる研究・開発環境があり、通勤時間は都内に比べて短く、満員電車とは無縁です。待機児童の心配もなく、また新宿から車で約90分と東京からも近いため、休日に東京に帰っている社員もいます。休暇も取りやすいので、仕事とプライベートの両方とも充実する環境です。 ■働きやすさ: 有給取得率は17.9日、離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経営研究所
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
1000万円~
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) その他, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■職務内容: ご経験や能力に応じ、案件マネージャーのもと以下業務に携わって頂きます。 ・クライアントカバレッジ業務、ニーズヒアリング ・案件の開拓(面談・提案・条件交渉) ・候補先企業との交渉支援 ・ディールプロセス管理 ・バリュエーション業務支援 ・デュー・デリジェンス実行支援 ・ディール各資料、及び契約書作成支援 ・秘密保持契約、アドバイザリー契約の締結 ・その他クロージングに向けた諸々の対応 ■組織構成: 現在M&A事業部には、シニアマネージャー以下8名+インターン約10名(国内外)で構成されています。証券会社やIBD、大手銀行、戦略コンサル、Big4監査法人系FAS、上場企業経営企画などの社員が活躍しています。 ■当社の特徴: 【クロスボーダーM&Aでの確かな実績と拡大】 弊社は東京本社、シンガポール及びマレーシアに拠点を有する財務アドバイザリーファームです。 クロスボーダー事業部は東京/シンガポールのディレクターのもと優秀なアドバイザーが連携しあい、M&Aを通じたクライアント企業様の企業価値向上を支援しております。 日本企業様が関わるin-out M&A成約件数ではシェアトップとなる国も出てくるなど、順調にその事業規模を拡大しております。 【公平な報酬制度と国内最高水準の成果インセンティブ率】 案件成約時のアドバイザーへのインセンティブについて、客観的成果に応じた報酬が得られるよう設計され、そのインセンティブ率も同業比トップクラスとなっております。 (ストックオプションによる報酬も設計されます。) 【国内3位にランクされたM&Aプラットフォーム】 モーニングスター社によるランキングで日本国内3位に選出された弊社M&Aプラットフォーム「Speed M&A」事業部と、そのデータ・ノウハウでクロスボーダーM&Aプラットフォーム「BizBank」のサービス拡大が計画されており、従来の枠組みを超えたIT×M&Aを加速させていきます。 【事業フェーズによる大きな裁量】 現在上場も視野に入れ、上場準備の現段階から携わって頂くことが可能です。現在組織の拡大フェーズということもあり、自由度が高く、意欲次第では会社のブランディングや経営戦略にも携わることができる環境です。
株式会社不動テトラ
東京都中央区日本橋小網町
ゼネコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【土木施工管理技士の資格をお持ちの方歓迎!/海上土木・陸上土木など幅広い工事に携われる!/土日祝休み/年休128日/勤続年数19.3年/全社平均残業22.5H】 〜転勤・出張の豊富なサポートがあるため、ご家庭を重視されたい方にもとっておきの環境です〜 ▼事業概要 土木事業では、道路、鉄道、ダム・河川、上下水道、エネルギー施設などの陸上土木分野と港湾・空港、漁港、海岸、人工島などの海洋土木分野の両方を扱っており、ゼネコン・マリコンとして日本各地の大規模案件に携わっています。 ▼職務詳細 土木工事と地盤改良工事の施工管理に分かれておりますが、これまでのご経験とスキル、希望に応じて配属先を決定いたします。 ・施工計画の立案 ・積算業務 ・下請け業者の管理 ・関係する役所との調整 ・交渉業務 ・各種書類の作成 ▼案件について ・土木工事 1つの現場につき、施工管理は4〜6名と各支店の技術設計士が技術面をサポートします。工期は約1〜2年程度です。縦割りではなく、業務範囲が幅広いため、スキルアップが可能となります。 ・地盤改良工事 1つの現場につき、2〜3名のメンバーで行います。工期は2〜3か月程度になります。 ▼転勤・出張の補助 ・現場の近くにレオパレス等を会社が借り、無料で住んでいただけます(年齢制限なし) ・独身の場合は、実家への帰省費用を月1回実費支給有 ※既婚で単身赴任の場合は、自宅への帰省費用を月2回実費支給有 ・既婚で家族帯同も可能です。その場合も会社が賃貸物件を借上げて、入居費用2万円程度で住んでいただけます(帯同人数や間取りに応じて費用変動有) ・転勤の場合は赴任支度料や特別休暇などの手当てがあります。 ▼働き方について 残業時間は全社的に減らす取り組みをしており、実績として減ってきております。(22年度27時間→23年度23.7時間) 各事業部でICT化で工事ができるような仕組みづくり・開発を行ったりと工事のDX化・ICT化を図っております。 ▼キャリアについて 個人の働き方に配慮した制度で施工管理から設計や開発など内勤へのキャリアチェンジも可能です。 施工管理を長年勤め、技術部本社や支店を経験した後に技術部長になっている方や支店の工事課長として内勤業務をしている方等おります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cloudfleek
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
《Salesforce導入支援事業が主軸/大手取引実績多数/創業2年で売上6億以上達成!/顧客課題に寄り添いニーズに合わせた柔軟な提案》 ■概要: 当社は『想いを現実に』をビジョンに掲げ、お客さまのビジネス実現に向けてクラウドシステムの活用を促進する企業です。創業2年目で、売上は6億円以上と堅調にビジネスグロースをしており、今後も年率20%を超える成長を目指しています。 10年以内のIPOを目指しており、SI事業自体の強化はもちろん、並行しての”会社づくり”(組織基盤強化+新事業開発)の必要性が高まっております。 そこで、これらを私たちと一緒に牽引いただく仲間となっていただける方を募集します! ■”会社づくり”において担っていただきたい役割: 本ポジションで採用された方はマネジメントメンバーとして会社の重要な意思決定にも参画をいただく予定です。 何かを与えられて実行するというスタンスではなく、現在の会社の状況を自ら把握、分析し、打つべき手を提案いただくことを期待します。 会社の成長にあたって「こうしたい」「あるべきはこれだ」という想いに対する投資(人材育成・事業投資など)は一切惜しみません。これまでのご経歴分野以外の、新たな領域にも挑戦をいただける方のご応募をお待ちしております! ○取り組み事例 ・(事業開発)セールスフォースジャパン社とのAI活用検証 ・(事業開発)新プロダクトとしてのAppExchangeの開発 ■SI事業における役割(PM): 大企業を中心としたお客様のSalesforce導入プロジェクトをご担当いただきます。 クライアントのキーパーソンや意思決定者とのコミュニケーションをメインで担当いただき、プロジェクトの進捗確認・課題解決や、品質担保を担っていただきます。 中規模のプロジェクトの場合、1つのプロジェクトで100%稼働ではなく、複数プロジェクトをまたいでマネジメントいただくことを期待しています。 ・プロジェクト立ち上げ(各種スコープ定義やスケジュール策定等) ・Fit&Gapや要件定義等、各フェーズにおける成果物のレビュー、品質担保 ・顧客への報告(ステコミ・進捗会議)や各種折衝(コスト・スケジュール等)など各種コミュニケーション ・メンバー管理・課題管理等チーム全体のマネジメント 変更の範囲:会社の定める業務
プリマハム株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 管理会計
【東証プライム(旧東証一部)上場/日本の”食”を支える食肉業界のリーディングカンパニー/年休120日・土日祝休・福利厚生充実で長期就業が叶う環境】 ■職務内容:経理・財務業務をお任せいたします。 ?月次決算(単体)、四半期決算(単体・連結)、年度決算(単体・連結)、開示資料作成、税務申告、決算進捗管理・実績分析および改善策立案・指導、定量予算・中期計画作成 (2)金融機関折衝、資金調達・資金管理 ?営業拠点等、事業部門の経理業務 ※ご経験とスキルに応じてご担当頂きます。 所依頼的には工場経理課のマネジメントや監査業務も将来的には行っていただきます。 ◆就業環境 年間休日は120日(土日祝休)とメリハリをつけて就業可能な環境です。リモートワークも週1回実施可能です。 手当については、寮・社宅(単身/世帯)や家族手当があり充実しております。 ◆配属組織 配属組織については、会計課の配属となります。 会計課は37名のメンバー(20〜60代)にて構成されております。 ※30代のメンバーが多く在籍しております。 ◆同社について 業界のパイオニアとして、ハム・ソーセージの製造に始まり、食肉事業、加工食品事業へと日本の食肉文化の成長とともに歩んでまいりました。食肉事業では、川上から川下まで一貫した管理を行い、安心・安全な食肉の安定供給に貢献しています。加工食品事業では創業以来、おいしさを追求し続けてきた確かな技術に裏打ちされた商品造りで、日々の生活のあらゆるシーンに合わせた商品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大成建設株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(6階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【◎大規模案件多数:ホテルリニューアルや駅前再開発など】〜東証プライム上場/日本が誇るスーパーゼネコン/国内外の「地図に残る仕事。」に携われる〜 ■業務概要: 都市開発事業の企画・推進全般をご担当いただきます。 ・企画:駅まち一体開発や大規模な工場等の土地利用転換など、付加価値の高いまちづくりの企画及び提案 ・事業推進:事業実現に向けた行政の許認可手続きから、設計・施工及び管理運営まで一貫した事業推進 ■都市開発本部のミッション: 国内外の都市開発事業の企画提案・実施、市街地再開発事業の推進、PPP/PFI事業の推進、都市計画手続き・開発許可手続き等を伴う開発プロジェクト推進等を担っています。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の145年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 変更の範囲:本文参照
650万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜業界トップの平均年収638万/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■業務内容: 実験都市向けのスマホアプリの開発業務(フロント)をお任せ致します。主な業務内容としては、モックアップを元に実装業務を行って頂きます。状況に応じて、要件の検討を企画部署とディスカッションしたり、他画面のデザインを摘要してUI実装を行って頂く場合が有ります。実装が終われば、アプリケーションのテストや修正迄担当して頂く事となります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: クラウド(AWS)、Apple製品、React,Native,Flutter ■評価制度: 常駐先の企業様から評価を貰う制度のため、ご自身の現場での頑張りが直接評価され、評価に応じての昇給制度も整えております。 ■業務の魅力: IOSアプリの開発経験、ユースケースに応じた要求分析〜実装迄の一連の開発経験を積むことが可能です。 ■当社について: ものづくりの「核心」である設計・開発を大手メーカーと一緒になって行う最上流工程の案件が中心である点が特徴です。 一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があります。そんな中、当社では「社員一人あたりの研修費ランキング」では上位にランクインし、600を超える技術研修講座数を誇り、エンジニア主催の勉強会が850回以上開催されておりますので、幅広い知識を身に付けることが可能な環境です。 そのため、卓越した技術力を武器に、多くの顧客から厚い信頼を頂いており、メイテックの平均単価は5,535円(業界平均3,800円)とハイエンド領域No.1の地位を確立しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ