24175 件
ライトケミカル工業株式会社
滋賀県野洲市三上
-
800万円~1000万円
石油化学 農薬, その他製造・生産 製造・生産リーダー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
当社の化学品製造業務に従事していただきます。具体的には、反応釜を使用した重合、ドラム缶や一斗缶への充填作業、品種切替時の反応釜の入槽洗浄作業を行いながら、仕込み→反応→充填→洗浄のサイクルを繰り返し、生産予定に従って業務を遂行していただきます。製造部門全体のライン管理とメンバーマネジメントをメインに、将来的な製造スタッフの働き方改革やDX推進など会社全体のミッションも担って頂きます。 組織のミッション: ・「決めたことを守る」規律ある製造の醸成および、係・課・部を超えた協力体制の樹立 ・省人省力化、コストダウンの推進 ・業務の細分化と教育システムの更なる磨き上げ ・タブレット、スマートフォンを活用した業務の標準化及びDX化に向けた準備 ※また、課のミッションとして、監督者・製造担当者の人材育成や、効率的で安定した生産の実現、PDCAサイクルを活用した課題解決・改善の推進を重視しています。 ■具体的な業務内容: ・製造課を統括し、成果を最大化するための方策を立案・実行し、確実に成果を上げる。 ・部長のもと、行動計画の実行と管理を行う。また製造の余力を把握し、現場への実行指示を行う。 ・トラブル対応(事後)等の現場指導を行う。 ・現場の保安・安全・品質・納期・コストに責任を持ち管理する。 ・人材育成の責任を負う。特に部下となる係長、班長を育成し、係長、班長の意識改革を行う。 ■業務のやりがい、価値、魅力: 当社は化学業界の縁の下の力持ちとして、社会に貢献できる企業です。世に出ていない製品の製造技術確立においても、大手化学メーカーの顧客と共に取り組むことができ、新規技術開発の最前線に携わる機会があります。 また、当社独自の強みとして、以下の点が挙げられます。 ・自社設備に合わせた製造方法の改善提案が可能 ・提案が採用され実現した際の大きなやりがい ・実力次第で早期のキャリアアップが可能(最短3年で班長に昇進した実績あり) ・新規製品の立ち上げにも携われる ・一から製造工程を作り上げる経験ができる このように、当社では単なるオペレーション業務だけでなく、改善提案や新規事業の立ち上げといった主体的な取り組みができる環境が整っています。自身の成長を実感しながら、業務に取り組めることが大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
マース ジャパン リミテッド
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, 日用品・化粧品営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■ポジション概要 EKIND ブランドは日本市場においてプレミアム×チャネル限定などユニークな戦略を軸に5 年連続成長、グローバルでも世界3 位の売上を持ち、重要なマーケットとなっています。 今回は現在新規拡大しているドラッグチャネルおよび未来のチャネル拡大を見据えた採用をおこないます。上位のドラッグ小売様を担当しながらドラッグの成長戦略の策定、さらにはその他BEKIND ブランドが成長するための新規のチャネル拡大の戦略策定、実行も兼ねていただきます。 ご希望によっては海外チームとのやり取りのお仕事なども可能です。 5 年間で培ったビジネスの土台はありながらも少人数なため、様々なステークホルダーとの協業が求められます。(小売/卸/MARS Japan/KIND Team) 現行上記のビジネスはまだまだ発展途上です。今後はこれらのチャネルに合わせた商品展開も予定しているので、ご自身のアイデアを使いながら、コンビニやコストコに次ぐ第三のビジネスの柱を創造していくお仕事になります。 ■本ポジションのミッション ※最初はマネージャーがサポートしながら経験能力に応じて進めていきます。 【アカウントマネジメント】 ・社内(スナック、ペット)での各担当との連携 ・小売、卸マネジメント(従来の商談やTop-Topミーティングの策定、実施) ・POSデータ/出荷データ分析に基づき最適な需給予測の策定 【医薬品チャネル事業&新規チャネル開拓】 ・ドラックチャネル拡大における売上、利益貢献 ・ドラッグキーアカウントマネジメント実現のリード(大手ドラッグ小売様、卸様) ・中長期的ドラッグチャネル成長戦略立案、実行 ・新チャネル拡大戦略の立案、実行 【チームマネジメント】 ・将来的にジュニアメンバーを採用した際の育成、教育 ・Japanセールスマネジャーのサポート(全体営業戦略、成長戦略) ・KINDジャパンチーム内のチームビルディング活動のサポート
株式会社グラッドキューブ
大阪府大阪市中央区瓦町
1000万円~
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
自社SaaSプロダクト「SiTest」の開発をリードするエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 開発責任者候補としてテックリードエンジニアとしてチームの中心となり、プロダクト開発を推進していただきます。 ■役割: ・機能追加・改善:要件定義から設計、開発、テスト、リリースまでの一連のプロセスをリード ・技術選定と設計方針の決定:最適な技術を選び、プロジェクトの成功に導く設計方針を策定 ・コードレビュー:他のメンバーが作成した設計・コードをレビューし、品質を向上 ・技術課題の改善:技術的な課題に対する改善策を立案し、実施をリード ■SiTestとは: SiTestは、アジアを中心に国内外100万以上のウェブサイトに導入されている自社開発のUI/UX解析改善ツールです。 ユーザーの行動を多角的に分析し、ウェブサイトの改善をサポートしています。 ■環境: ・言語:HTML5(pug)、CSS3(sass)、JavaScript(ES2016+/TypeScript)、Node.js、PHP、Python、Java ・フレームワーク:Vue.js、Express.js、CakePHP、flask ・データベース:MySQL、BigQuery ・ミドルウェア:Docker、Kubernetes、Apache、Nginx、ApacheBeam ・インフラ:Google Cloud ・バージョン管理:Bitbucket ・チケット管理:Backlog ・開発手法:スクラム開発 ■その他特徴: ・請負案件、客先に出向しての作業は一切ありません。 ・電話応対なし。開発に集中していただけます。 ・フルリモート可。開発に集中していただけます。 ・エディタなども自由です。 ・大きなモニタを使って開発効率UPを図れます。(必要でしたらモニター2台を支給いたします) ・支給のノートパソコンはWindows / Macのお好きな方を選択できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENグラフィックソリューションズ
京都府京都市上京区天神北町
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■職務概要: 同社グループの事業展開や製品企画に関わる業務全般をご担当いただきます。 <具体的には…> ・印刷業界のデジタルシフトを中心とする国内外市場動向調査 ・主要事業領域別成長戦略の立案 ・新製品開発企画 ・協業パートナー連携 …など ■求人魅力: ○必要に応じて海外出張の機会があり、グローバルに活躍いただけます。 ○残業時間が比較的少なく(月20h以下)、フレックスタイム、在宅勤務制度の活用によりワークライフバランスを保って就業頂けます。 ○勤務地は基本的に京都久御山事業所固定で、関西に根付いて長期的に就業頂けます。 ■同社について: 1943年から大日本スクリーン製造株式会社として印刷事業を行っており、長い歴史とともに顧客や業界の知見を蓄積し、画像処理の技術を磨いてきました。ハードウェアだけでなくソフト製品の強みや、SCREENグループとしての産業機器の販売、アフターフォローの強みを活かし業界トップクラスの地位を築いています。 変更の範囲:(変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
エム・エム ブリッジ株式会社
広島県広島市西区観音新町
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、明石海峡大橋、広島空港大橋など手掛けています! ◎法人営業または建設業界経験者大歓迎! ◎年休125日、土日祝休!福利厚生充実! ■採用背景: 事業規模拡大に対応するための増員採用となります。 また将来的な世代交代に備え、次期中核として活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: ・引合案件に関する調査、公募資料取り纏め、社内調整、入札業務、客先折衝 ・受注案件に関する提出書類作成、社内取り纏め、客先折衝 ■魅力: ・一つの橋が架かるには長い期間を要し、それ故橋梁が無事竣工した際は、そのスケールの壮大さも相まって大変なやり甲斐を感じることが出来ます。 ・橋が好き・都市交通インフラに携わりたいという方には勿論、「ご自身の手掛けた製品を壮大なスケールで間の当たりに出来る、手掛けた製品が街を支える」という仕事のやり甲斐を、強烈に感じながら業務に従事することが出来ます。 ■施工実績: レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、明石海峡大橋、広島空港大橋、多々羅大橋、横浜ベイブリッジ等々 ■同社の特徴: (1)同社は2015年4月に宮地エンジニアリンググループと三菱重工業の共同出資を受け、橋梁事業をはじめとする鋼構造製品の総合エンジニアリング会社として新たなスタートを切りました。同社の源は、日本初の鉄の橋「くろがね橋」を建設した長崎製鉄所に遡ります。その後は三菱重工業の橋梁部門として、本州四国連絡橋をはじめとする数多くの橋梁プロジェクトに携わってきました。同社は匠の技術を持つ橋梁建設のプロ集団と言えます。 (2)同社の経営理念は「和」と「誠」と「情熱」をもって「お客様から信頼」され「国民の安全と安心を担い社会に貢献」することです。誠実をモットーとして社会規範の遵守を第一に事業を展開していきます。永年にわたり培ってきた高度な技術、豊富な実績で橋梁や鋼構造物の設計、施工、保全を通じて顧客のニーズに応え、良質な社会インフラを提供していきます。同社は今後も新たな顧客のニーズに即応すべく、不断の研究開発により技術の研鑽に努めます。顧客、さらには国民の安全、快適な暮らしに貢献できるよう、次の世代へと受け継がれる新しい価値の創造を目指して事業基盤の強化、多様化を進め真摯に事業に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーティーフォー
神奈川県相模原市緑区橋本
橋本(神奈川)駅
650万円~999万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<相模原/横浜エリアの地域密着型/TOKYOPROMarket上場/成長企業/年間休日125日/土日祝休み/手当休暇多数> ■当社のミッション/ビジョン: ・ミッション/不動産で人々の暮らしを幸せにする ・ビジョン/暮らしの総合サポート企業を目指す ・単なる住宅/不動産の提供にとどまらず、街/暮らし/働き方を支える仕組みを創造し続けています。私たちは「未来のインフラを設計する、不動産カンパニー」として、社会に持続的な価値を生み出すことを目指しています。 ■キャリアパスについて: ・成果と適性に応じて、将来的にCIO(最高情報責任者)へのキャリアパスも可能性として開かれています。ただし自動的に昇格するものではなく、実績に基づき判断されます。 ■仕事内容: ・管理本部長または管理部長として、経営陣直下で管理部門全体を統括いただきます。 ・経営管理体制の構築および運用 ・人事制度/評価制度/報酬制度の設計/運用 ・総務業務全般(株主総会、取締役会、社内規程整備、文書管理など) ・法務業務(契約書審査、リスクマネジメント、訴訟/紛争対応) ・内部統制/コンプライアンス推進 ・経営層へのレポーティングおよび経営会議運営 ・各部署との連携による組織横断的なプロジェクト推進 変更の範囲:会社の定める業務
SMHC株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営幹部・CxO プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要 当社のCTOとして、代表・経営陣とともに技術戦略を策定し、技術的な方向性をリードする重要な役割を担って頂きます。 ■業務詳細 1)技術戦略の策定と実行: ・当社のビジネス目標を達成するための技術戦略を立案し、実行します。 ・新しい技術トレンドを調査し、企業の成長に寄与する技術を導入します。 2)技術チームの管理: ・エンジニアリング部門やIT部門を含む技術チームの管理・監督を行います。 ・技術者の採用、育成、評価を通じてチームの能力向上を図ります。 3)プロダクト開発の監督: ・新製品やサービスの開発を指導し、技術的な品質とパフォーマンスを確保します。 ・開発プロセスの効率化や改善を推進します。 4)技術インフラの管理: ・当社のITインフラストラクチャー、ネットワーク、セキュリティの維持・管理を行います。 ・サイバーセキュリティ対策を講じ、データ保護を強化します。 5)技術パートナーシップの構築: ・外部の技術企業やベンダーとのパートナーシップを構築し、協力関係を築きます。 ・オープンイノベーションを推進し、外部の技術資源を活用します。 6)経営陣との連携: ・CEOや他の経営幹部と密に連携し、企業全体の戦略に技術的視点を提供します。 ・技術投資の予算管理やROIの評価を行います。 7)技術的ビジョンの共有: ・社内外に向けて技術的ビジョンを発信し、企業の技術力をアピールします。 ・カンファレンスやメディアでの講演などを通じて企業の技術的リーダーシップを高めます。 ■当社の強み ◎自社サービス・受託開発・スタートアップ支援を展開するSMHCでは、生成AIやクラウド技術を活用し、医療や行政、地図アプリなど多様な開発実績を持っています。 ◎SI、スタートアップ支援、医療ツーリズムの3事業が相互に連携することで生まれるスピード感と柔軟性があります。大手企業30社との直接取引をはじめ、自社サービス「Melodis(再生医療予約プラットフォーム)」の開発、医療AIチャットボットの構築など、社会課題に直結するプロダクトを次々と生み出しています。 ◎開発現場ではGitHub CopilotやFigmaなどの生成AIツールを積極的に導入。1週間で社内システムを立ち上げるなど、高速な価値提供を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウエストホールディングス
広島県広島市西区楠木町
電力, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証スタンダード上場企業/再エネ電力のフロントランナー/メガソーラーの開発実績多数〜 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 持続可能な目標の達成に向けたESG経営を基盤とした、グループ事業会社の経営管理及びCSサポートを提供している当社にて、管理職として経理と連結会計実務をお任せします。 ■具体的な業務: ◎連結決算業務(連結財務諸表・CF計算書等の作成)およびスタッフへの指導 ◎当社グループの税務申告書のチェックおよびスタッフへの指導 ◎内部統制報告制度への対応 ■採用背景: リアルタイムで事業の動きを把握し、その上で新規事業の立ち上げやM&Aの際のリスクを未然に防ぐなど、積極的に経営に関与できる部署体制の構築を目指しております。 ■働き方: 状況に応じてリモート業務も可能です。 ■組織構成: 財務経理部は15名で構成されております。 ■当社について: 近年、気候変動による影響は深刻さを増しており、環境への配慮が必須なっています。その中で脱炭素社会を目指す取り組みが活発化しています。当社は2006年の創業以来、いち早く地球環境のため、太陽光発電や省エネコンサルをはじめとするトータルエネルギーソリューションを提供してきました。美しい未来のために今後も地球環境と向き合い続けます。 変更の範囲:本文参照
スター・マイカ株式会社
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(28階)
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 不動産開発企画
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜マネジメントスキルつけたい方へ・キャリアアップ歓迎◎中古マンション保有数トップクラス安定企業!フレックス◎顧客対応ない日はオフィスカジュアル可◎個人ノルマなし・チーム達成目指す環境〜 ■業務内容 スター・マイカグループが保有するリノベーションマンションの販売(仲介)営業をお任せします。 将来的にはマネジメントに携わっていただくことを期待しています。 ※入社後は、スター・マイカグループの仲介事業を中心に行う「スター・マイカ・レジデンス株式会社」に出向となります。 《具体的な業務内容》 ・HP/ポータルサイト等に掲載 ・お問い合わせ頂いたお客様に対して、物件現地のご案内 ・資金計画の提案 ・不動産売買契約 ・物件のお引き渡し ※基本的には個人顧客中心 ★仕入れ部隊が駅近や需要ある階数の物件を「売れる」前提で仕入れ、販売事業部が計画立てたうえでの営業活動となるため、需要のあるより良い物件を扱えます ■働き方 【豊富なキャリアパス】 ジョブローテーション制度もあるため、ご自身の志向に沿ってキャリアを歩める機会が多くあります。 【ワークライフバランス◎パパママ活躍】 残業時間は平均14H程で、プライベート充実させることが可能です。 お子様が小学校を卒業するまでの時短勤務やフレックス勤務によって、業務の兼ね合いを見て送迎などお子様と過ごす時間も確保することも可能です。 ■組織構成 ◎中途入社約8割、平均年齢33歳と若手の方でも馴染みやすい環境 ◎新卒も毎年グループで10名前後の採用、20代でマネージャーに昇格する方など、若いうちから活躍チャンスあり ■同社の魅力 「賃貸中のファミリーマンションを購入し、退去後にリノベーションを行って販売する」というユニークなビジネスモデルを構築、創業以来赤字無し経営を続けています。 2011年にはポーター賞を受賞し、2021年には中古マンション業界NO1の売上規模となりました。 ■勤務地 オフィスでは気軽に打ち合わせができるようなファミレスブース等を設置しており、働きやすい環境を整備。 ホールディングス含め他部署やグループ会社がワンフロアで完結、決裁も取りやすく、交流も深めやすいオフィスです。 変更の範囲:会社の定める業務
エレコム株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
700万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー) その他クリエイティブ職
〜エレコム製品のデザイン強化につながる施策・取り組みを率先垂範していく/企業の収益性を高めることができる!ポジション/フラットな組織で事業判断が早い企業文化/プライム上場/自己資本比率7割を超える経営基盤の安定〜 ■業務内容: (1)デザイン業務: ・プロダクトデザインルール策定 ・主にPC周辺機器/モバイルバッテリー/通信機器の製品デザイン・GUI ・商品企画の構想段階から参画して、他部署と連携した商品開発推進 (2)人材育成: ・製造及び加飾(CMF)といったものづくりのノウハウを活かし、当社デザイナーのスキルアップを行う ・社外交流活動に参画・推進する ・採用活動に参画・推進する (3)部門連携: ・デザイン統一ルール(プロダクト)の策定への参画 ・上記デザイン施策を関係部門及び開発部上長(TL〜部長)との情報連携 ・未来志向型提案を技術部門と連携して推進 \\エレコム株式会社の特徴・魅力// (1)事業・商品の特徴 ・エレコムは約20,000点もの商品を取り扱っています。その需要の幅広さはPC周辺機器だけでなく、オーディオ分野やヘルスケア分野においてもユーザーに新たな「価値観」や「快適さ」を提供しています。また、商品数に加えて機能性や使いやすさを「デザイン」をもとに追求することで、国内外から高い評価をいただき毎年デザイン賞を多数受賞しています。 (2)事業優位性 ・PC周辺機器、デジタル機器関連製品を取り扱う国内トップクラスのメーカー。マウス、スマートフォン・タブレット関連製品、オーディオ関連製品など10分野で国内販売数第1位を記録しています(「BCN AWARD 2024」より)。そして今、国内だけでなく海外においてもシェアNo1を目指し、グローバル展開を積極的に行っています。 (3)社風 ・失敗しても成功するまでとことんやり続けるのがエレコムの社風であり、社員たちに根付くマインド。諦めず何度も挑戦し仕事をやりぬいた後には、確かな成長を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビアE&E株式会社
大阪府大阪市港区弁天
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
〜東証プライム上場のカナデビアG(旧日立造船G)/年間休日125日/完全週休2日(土日祝)/転勤無し/有給消化率65%〜 \この求人のポイント/ ◆カナデビアG会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実! ・東証プライム上場の親会社「カナデビア株式会社(旧商号:日立造船)」と同じ就業規則・賃金規則を適用しているため、待遇・福利厚生は充実です。 ・働き方改革にも積極的に取り組み、有休も取得しやすい環境です(2023年度平均18.3日) 。長期出張も発生せず、残業時間も20~30h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能! ■業務内容 カナデビアGの一員として、ごみ処理プラントの設計から運営維持管理まで一貫して担う当社にて、ごみ処理プラントの建設工事の電気・計装設計をお任せします。 ■業務詳細 これまでの経験に合わせて電気設計か計装設計を担当頂き、将来的には双方をお任せします。 具体的には… ・環境プラントの強電設備(高圧受配電設備、発電設備等)または計装制御設備(DCS、SCADA等)の設計業務 ・客先への技術説明・協議、客先要求に沿った各種仕様の決定 ・各種図書作成(外注機器の注文仕様書、メーカ見積査定、メーカ図の検図、承諾図書)、設計工程管理 ■案件詳細 ・金額規模:10億円〜100億円未満 ・契約工期:2〜5年程 ・顧客:ごみ処理施設は公共施設のため、顧客は100%官公庁(各市区町村)です。海外への展開は行っていません。 ■働き方 ・残業時間:30時間程度 ・内勤:外勤=9:1 ・出張:1年以上の長期的な出張は想定していません。 ※打ち合わせや工事監理・試運転調整のため、現地出張有り ・打ち合わせ:月に1~2回程、1日〜1週間程 ・強電担当の場合、現地工事監理(SV)業務:2~3年に1度、1~2ヶ月程 ・計装担当の場合、試運転業務:2~3年に1度、2~4ヶ月程 ・出張先:日本全国 ■組織構成 電気計装設計者は9名(50代部長、60代グループ長、70代1名、50代1名、30代4名、派遣職員1名)です。 変更の範囲:会社の定める業務
乾産業株式会社
東京都墨田区東駒形
住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜会社の大きな変革期に携わる!平均勤続年数約13年(全社平均)〜 ■業務内容(営業) 営業担当の同行やフォローを行っていただきます。営業担当の業務内容は下記の通りです。 (1)お客様の要望や課題をヒアリングして解決に向けた提案 (2)資材や金物パーツなどをお客様や建設現場へ配送 (3)新規顧客(候補選定は、お客様や現場からの紹介や組合リストなど)や新規商材(未取扱商品など)を開拓 (4)倉庫・在庫管理と入出庫作業(1箱10〜15kg程の商品を取り扱うこともあり、倉庫内ではフォークリフトも使用) ■業務内容(その他所長業務) ・人件費(外注含む)、仕入費のコスト管理/営業所全体の戦略策定と進捗管理 ・営業所の各メンバーの成長を促せる環境整備 ・社内の問題点を抽出して、他部署と連携して解決する/社内外の情報を社長室と密に共有する *これら所長業務については、社長や副社長から週に3回ほどフォローやすり合わせがあります。 ■組織構成 東京営業所には7名(60代2名、50代2名、20〜40代が1名ずつ)+横浜倉庫(東京営業所管轄)に2名(40代、30代)が在籍しており、営業担当は3名(50代、40代、30代)でございます。 この方々のマネジメントを行っていただきます。 ■社長メッセージ 「入社したからには少しでも会社を良くしたい!」と考えられる人材を探しています! 完全週休2日制への変更、役職の一新、人生設計ナビ(LINEでライフステージに伴う悩みを専門家に相談できるサービス)の導入など、会社として社員の働きやすさを今後も追及していきます! 業務改善にも力を入れており、社員自らが手を挙げ、どんどん改善がなされていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■職務内容 顧客の製品カーボンフットプリント(CFP)算定および削減に関するSaaS開発業務を担当していただきます。具体的には以下の内容を含みます: - 新機能開発における仕様検討(プリセールスチームによる要件定義と連携) - 機能実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なこと全般 - 新機能立上げ期における、問い合わせ対応・仕様確認・不具合調査など運用業務 【参考URL】 カーボンフットプリントから始める製造GX https://jpn.nec.com/environment/biz_solution/performance/cfp/index.html ■チーム体制 事業責任者、事業開発、プリセールス、開発マネージャ、プロダクトオーナー/スクラムマスター、開発メンバー(協力会社)、全体で10名程度の体制で事業開発を行っています。(一部、他PJ兼務のロールあり。)その中で、まずは開発メンバーの一人(スクラム開発におけるチームメンバー)として、PJへ入っていただきます。案件状況に応じてプロダクトオーナーまたはスクラムマスターの兼務いただく可能性があります。 ■開発環境 ・クラウドVPC(業務端末:Windows)上に開発環境を構築。 ・リモートでZOOM常時接続でのスクラム開発)中心にスクラムイベントなど適宜対面での調整 ・ソースコード管理はGitLabを使用。 ・VSCode等などの開発支援ツールを使用。 ・チケット・タスク管理はPJ管理ツールを使用。 ■就業環境 ・週半分以上在宅可 ・裁量労働制 ■業務の魅力 従来は協力会社へ外注していましたが、新機能はまずプロトタイプを内製し、顧客とのPoCを通じて価値検証・機能強化するプロセスを新たに確立します。 当組織の内製エンジニア第一号として、新事業立上げに参画することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROKAE精機
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【中国ロボット市場トップ4/全世界20か国以上で研究開発、運営、販売、サービスの展開/最先端ロボット技術で未来を創る/産業用ロボット&協働ロボットの量産を実現する唯一の企業/600以上の知的財産を保有/年間休日125日/フレックス】 ■業務内容: 日本市場における営業活動の中核を担うマネージャーポジションとして、販売戦略の推進と営業チームのマネジメント、さらには中国本社との密接な連携を通じて事業成長をリードしていただきます。裁量が広く、将来的には営業本部長へのステップアップを期待しています。 <主な業務内容> ・協働ロボットおよび関連製品の日本市場への販売推進 ・営業戦略の立案・実行、販売KPIの設計・管理 ・中国本社(営業・マーケティング・技術部門)との定期的な連携・調整 ・顧客との重要商談対応、技術部門との連携による最適な提案活動 ・展示会・イベントの統括と営業活動の成果への反映 ※出張あり。 ※できる業務からお任せいたします。 ※語学力に関しては通訳の方がおりますので、抵抗ない方であれば問題ございません。 ■当社について: ◎世界をリードする新世代インテリジェントロボティクスのエキスパートとして、フレキシブルな協働ロボット、産業用ロボット、インテリジェントな製造技術の研究開発と革新に注力してきました。 ◎自社開発の高性能統合制御システムと業界をリードする包括的なプロダクト・ポートフォリオにより、自動車部品やエレクトロニクス、刃物製造、自動縫製、医療などの業界に自動化・知能化ソリューションを提供し、産業を次のレベルに引き上げることに取り組んでいます。 ◎北京、山東、東京などに研究開発拠点を構えており、国際競争力のある研究開発体制を構築することに注力しています。研究開発チームのメンバーの80%以上は、修士号以上を取得しており、そのほとんどが北京大学、清華大学、北航大学、浙江大学、ハルビン工科大学など名門大学出身です。現在、ROKAEは600以上の独自の知的財産を所有し、50以上のロボット製品を開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スリーシェイク
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■仕事内容 ・NeMoを用いたLLM・画像/音声モデルのカスタマイズ・微調整(LoRA・RAG・RLHF など) ・NIMでの推論マイクロサービス設計・実装・パフォーマンス最適化 ・Python/Python向けのオープンソース機械学習ライブラリを中心としたモデル開発・評価・改良サイクルの推進 ・機械学習(ML)ワークフローを簡単に構築、デプロイ、管理するためのオープンソースプラットフォームやAI開発プラットフォームなどでのトレーニング/デプロイ自動化(※インフラ専任 SRE が別に在籍。MLOps は「使いこなす」スタンス) ・論文・オンラインプラットフォーム 上位解法・OSS を調査し、プロダクトレベルで実装 ・技術ブログ・カンファレンス登壇・OSS コントリビュート(希望者) 【雇入れ直後:Sreake事業部におけるエンジニア業務】 ■仕事の魅力 ・顧客の成長・ビジネス拡大に真に寄与できる ・スリーシェイクのサービスはクライアントと伴走し、内製化・自走をゴールに展開しているのが特徴 ・クライアントと伴走し、内製化・自走をゴールに開発・運用を支援 ・内製化の推進を通じて、クライアントの競争力強化に貢献 ・SREのエキスパートから、クラウドネイティブ構成について学べる ・SREを中心とした先端ITの知見を得られる環境 ・エンジニア職・非エンジニア職が互いを尊重し合う協力的な雰囲気 ■開発環境 ・パブリッククラウド: AWS, Google Cloud ・開発言語: Python ・開発ツール: Jupyter Notebook ・その他: Jira, Mattermost, Asana, Slack, Notion ・マシン: Mac Book Pro (14 inch) ※あくまで一例です。参画するプロジェクトによって異なる場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Macbee Planet
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画
◇Macbee Planetの重要な成長戦略であるM&Aの実務を推進/東証プライム上場/土日祝休み◇ ■募集背景: 当社はM&A による非連続の成長も含め、順調に成長を遂げてきました。 ここからもう一段大きな存在になるために今般のプライム上場を機に、新たなテーマとして、「すべてのマーケティングを成果報酬に」を制定しまし、デジタル広告にとどまらず広告業界全体に当社の価値観を訴求し、成果報酬型の広告市場そのものの拡大をリードし、広告業界にゲームチェンジをもたらすことを目指しています。これを実現させるためには、経営の中核を担う人材の採用及び組織の強化が不可欠と考えています。 ■業務概要: プライム上場企業である当社にて、重要な成長戦略であるM&Aの実務を推進していただきます。対象会社発掘からデューディリジェンス、バリュエーション、契約交渉、クロージング、PMI等、M&Aの一連の業務を広範に担当いただきます。 ■具体的な仕事内容: ・国内外におけるM&Aターゲット検討およびM&Aプロセスの実行 ・アライアンス検討および実行 ・グループ会社の戦略策定サポート ・競合他社の戦略や業績の分析、市場分析 ・その他、役員特命事項など経営企画本部業務 ■本ポジションの魅力: ・M&Aを実務から構想まで経験することが可能 ・経営管理本部には、公認会計士やコンサルファーム出身者、元パラリーガルなど各方面のエキスパートが在籍しており、全員の知恵を活用して戦略を考える環境 ・設立5年で上場を実現/10 年以内にプライム上場企業へと急成長している企業の中で、スピード感を持ってダイナミックなプロジェクトに関わることができる(成長できる) ■当社について: Macbee Planetは2015年の創業以来、平均50%以上の成長率で事業を伸ばしており、2020年にはグロース市場に、2024年にはプライム市場に上場いたしました。当社は、認知・獲得・リテンションという各ファネルを成果報酬で提供するマーケティングカンパニーです。独自のトラッキング技術を有する当社は、「データ×テクノロジー×コンサルティング」の力でLTVを予測しROIを最適化する成果報酬型マーケティングにより、クライアントのリスクを最大限抑えた顧客獲得を実現いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソシオクラフト
大阪府吹田市江坂町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜中途採用多数/転勤なし/教育体制充実/年間休日126日/施工管理〜 ■業務内容: ・電気計装工事における工事設計・現場監理をご担当いただきます。主にハード(システム以外)の観点から管理をお任せいたします。 ■具体的には: ・施工図作成、工事の客先対応 ・下請け工事業者(外注先)の手配・連絡 ・現場監督業務 ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) など <詳細・働き方> ・対象物件:工場の電気工事、計装工事、盤改造などの監理 ・工事案件:新築5割 / 改修5割 ・工事規模確認:100万円〜5億円(様々) ・工期(工事期間):3日、1週間、1ヵ月、1~2年(様々)案件数としては2週間以内や1ヵ月以内がほとんどです。 ・担当エリア:全国 ・夜勤の有無:ありません。 ・出張頻度:1ヵ月に3日程度が2〜3回。 ・転勤の有無:ありません。 ・直行直帰の有無:有 ・年間休日:126日(土日祝休み) ・残業時間:月平均20時間〜30時間 ■業務の魅力: ・お客様は担当エンジニアの特徴(着想力、正確さ、丁寧さ、迅速さ、誠実さなど)にも注目して仕事を頂くことがあります。 自分次第で長所を伸ばして活躍できるチャンスがあります。 ・建設業は厳しい現場と言われますが、その中で技術面と共に人格も磨いていける環境でもあります。 一人前になった頃には、どこにでも誰にでも通用する能力が身につきます。 ・数ある業務の中で、興味のある仕事・やりがいを感じる仕事にチャレンジできます。 ■同社の魅力: ・施工管理業務といえば各案件ごとで「現場監督業務、客先/下請業者の対応」の繰返しで、もっと仕事を面白くしたいという方もいらっしゃるかと思います。意欲のある方には設計業務やソフトウェアを用いた調整作業もお任せしますので、将来を見据えた技術的なキャリアアップも図れます。 ■同社について ・電気計装設備部門として電気計装工事、受変電設備設計、計装システム設計、プロジェクトエンジニアリング、盤設計・製作、盤改造工事、監視制御。システム部門としてPLC制御PLC計装システム、遠隔監視システム、生産管理システムを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹内製作所
長野県埴科郡坂城町上平
建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 評価・実験(機械)
〜プライム市場上場/海外売上比率98%の優良グローバルメーカー/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています〜 ■業務内容: 建設機械の開発試験を担当します。性能・耐久試験の計画立案、試験実施、データ分析を行い、信頼性向上や最適化に貢献します。計測機器を活用したデータ取得や、不具合解析を実施。情報通信技術を活用した試験の効率化にも取り組んでいます。 ■将来的に期待する役割: ・担当業務の専門性を深めて、プロフェッショナルとして活躍していただくこと。 ・組織の目標達成に向けて中心的な役割を担っていただくこと。 ■当社の魅力: 【プライム市場上場/無借金経営の財務基盤】 高い製品力とブランド力で高い利益率を誇り建機メーカーではNo.1クラスの利益率を誇ります。当社は顧客だけでなく社員からも選ばれる会社であり続けています。残業の抑制はさることながら、育児、介護などのライフイベントに合わせた時短勤務も多様なシフトを用意しており柔軟な労働が可能です。 【圧倒的な成長性/2025年2月期売上目標2,400億円】 パワーアップ、スピードアップ、スケールアップで売上 1,000億円アップにチャレンジします。(当社中期経営計画) ◇ パワーアップ:人的資本に投資し、一人ひとりの力を最大限に引き出します。 ◇ スピードアップ:電動化や自動化など変革期を迎える建機市場に対し、製品開発を加速させます。 ◇ スケールアップ:事業拡大を見据え、生産能力の増強及び販売網の拡充に取り組みます。
ソフトブレーン株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 財務
〜経理業務の全体に主体的に携われる/福利厚生充実/会計実務全般(月次/四半期/年次決算業務)などを担当〜 ■仕事内容 ・当社単体(親会社)決算業務から連結IFRS決算・開示書類作成まで関与し、将来的にはマネジメントにも挑戦していただきます。 ・再上場準備の主要メンバーとして、業務改善、審査対応、決算・開示プロセスの構築を担っていただきます。 ■具体的にお任せしたいこと(チームで分担して対応します): ・会計実務全般(月次/四半期/年次決算業務) ・会社法決算、計算書類作成 ・IFRS連結決算、開示書類作成 ・予算・実績管理 ・監査法人/税理士事務所/金融機関対応 ・再上場準備、審査対応実務 ・ファイナンス(資本政策策定/資金調達/資金繰り管理等) ・内部統制対応、業務プロセス改善 ■この仕事で得られるもの ・部分的にではなく、経理業務の全体に主体的に携わることができます ・再上場準備に向けた経理体制の(再)構築という貴重な経験を得ることができます ・IFRS決算に携わることができます ■所属部門・組織構成 ・経理財務チーム:3名体制(課長1名、メンバー2名) ・販売管理チーム:7名体制(メンバー7名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クランピーリアルエステート
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
不動産仲介 経営・戦略コンサルティング, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
反響営業メイン/平均年収920万円〜/共有持分の不動産取扱が最多、今後も伸びが見込まれる市場〜 ■業務の流れ: (1)担当案件決定 電話・メールによる相談やWeb経由でのお問い合わせを事務が受け取り、営業へ均等に振り分けていきます。1日3〜4件ほどとなっております。 (2)物件について状況や条件を詳細にヒアリング (3)取得情報をもとに物件の状態や案件の問題について調査 ※現地調査スタッフがいるため、全案件対象ではありません。月数回は関東圏以外にも出張する可能性がございます。 (4)調査内容をもとに過去事例やデータから算出される物件の適正価格を提提 (5)提提した買取価格にご納得いただいた場合は契約 (6)契約・手続き完了後も定期的にフォロー ※お客様はインターネットから問い合わせを頂く個人のお客様、ネットワークのある全国1500以上の弁護士・税理士・司法書士となります。 ■働く環境 ・フルリモートかつ土日祝休み完全週休 2 日制を導入し、年間休日 123 日。平均残業時間は月10Hと少なめなので、自分の時間をしっかりと確保できます。※フルリモート(ご入社後2か月はご出社していただきます。) ・専門性の高い不動産業ですが年間3,000件以上の相談実績。一人につき34件/日の反響があるため営業しやすい環境です。 ・相続関係・相談案件は約6倍。高齢化社会が進む中、今後も案件増加が見込まれております。 ■組織構成: 5名程度(平均年齢30代) お子様持ちの方がほとんどでワークライフバランスが整えることが可能な環境です。 ■研修制度: ・最初の1か月:物件調査に関する研修を通して、専門的知識や調査スキルを身に付けます。 ・研修以後:先輩の営業に同行し、仕事の進め方を学びます。 ・入社3か月後:この時期を目安に一人立ちとなります。 ■同社の特徴: 全国約 2,000 の『士業のネットワーク』とグループ会社が得意とする『Web マーケティング』。オフラインとオンラインのシナジー効果を活かし、前年比 300%の成長中の当社。少子高齢化を背景に相続トラブルが増加し、士業からの紹介やオウンドメディア経由で相続に関する相談や依頼が継続的に舞い込んでいる現在。事業拡大に向けて、新たな仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【Chat GPTなどで話題の自然言語処理領域のAIを搭載したSaaSを展開する注目スタートアップ/トヨタ・旭化成・村田製作所・パナソニック、日立製作所、スズキなど幅広い製造業の大企業たちに続々と導入/累計88億超の資金調達完了】 ■概要: 大手製造業様への新規開拓。特にエンタープライズ企業様の組織事情を踏まえ、未開拓企業への契約獲得を目指します。その中で、再現性、組織化を意識し新たなKPIセットや提案ストーリー、組織的拡大につながる仕組み作りが必要です ■期待する役割: 事業の成長に伴い、エンタープライズ営業チームのマネジメントをお任せできる方を募集しています。戦略構築から、予算管理、メンバー育成など、幅広い業務を行っていただきます。 ■業務内容: ・短期戦略&戦術策定 ・チーム施策の実行/管理 ・チームの育成/オペレーションの統制・現場で推進しているプロジェクトの後方支援/社内調整 ・チーム全体のデータ分析 ・プロダクト改善に向けたフィードバックの集計 ・社内のプロダクト/マーケティング/インサイド/カスタマーサクセスとの連携 ■チーム体制: 国内の大手企業、特に新規顧客獲得を目指すチームです。 Account Sales Unit(新規開拓チーム):4名(UnitLeader1名+メンバー3名) ■ポジションの魅力: ・ABM戦略を採用しているため、マス的な営業活動は行わず、ターゲット企業群への戦略的なアプローチを行います。・当社フェーズにてエンタープライズ企業への提案に特化した組織は珍しく、戦略的なエンタープライズ企業開拓の知見を身に着けることができます。 ・組織の役割分担としては、THEMODEL型を採用しているため、マーケティングがリード獲得、インサイドセールスが商談設定をした企業への提案を行います。 ・一方で現在は、当社独自のエンタープライズ企業向けの仕組みづくりKPI設定見直しなども進めており、新しい営業活動の企画にも携わることができます。・プロダクトドリブンな組織であるため、プロダクトフィードバックを通して、プロダクト価値を高める所にも携わることができます。・セールスマネージャー、事業責任者、PMMなど、志向に合わせて多種多様なキャリアパスに進める可能性があります。
興永産業株式会社
福岡県福岡市城南区荒江
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 建築施工管理(店舗内装)
ドラッグストア・ホームセンターなどの入る商業施設のテナントリーシングから、開発・施工を一貫として行う事業、また、物件によっては、サブリース事業など幅広く手掛けている当社にて、商業施設の建築工事の施工管理をお任せします。 ■職務詳細: 商業施設をメインとする施工現場の管理業務です。 ◇現場施工管理監督 ◇実行予算作成 ◇工事施工図の作成 ◇工事用仮設設備の計画・配置・コスト・工程・品質・安全の管理・保守の指導及びメンテナンス対応 【変更の範囲:建築工事現場代理人または、開発工事現場代理補助】 ■業務エリア: 九州内の商業施設がメインとなります。福岡県外の場合は出張していただく場合もありますが、長期の場合は社宅を用意します。 ■社風: 幅広い年齢層で風通しの良い職場です。また中途採用で入社された方も多いため安心して業務することができます。 ■当社の特徴: 福岡にて創業より26年目を迎えます。ロードサイドの大型店舗の開発や、20数店を抱える大型商業施設のテナントリーシングなど、商業施設の開発事業を主体としてきましたが、2010年からは住宅事業を手掛けています。大阪にも拠点を設置し、こちらでは、主に商業施設の開発・施工を行っています。2012年からはコメダ珈琲店のフランチャイズ事業などの飲食事業にも携わり、これらを3本の柱として、事業展開をしています。枠にとらわれない経営方針でお客様に喜んでいただき、ご要望に応えられるように企業努力を重ね、時流の中で形を変えながらも事業展開してきました。今後もお客様に寄り添うことのできる住宅の提供ができるよう精進して参ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社PECO
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
病院・大学病院・クリニック Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: <広告事業を支えるデータプロダクト基盤の構築と収益化をリードするテックBizDev> 代表と連携しながら、データ基盤の拡張/AIによるターゲティング・リコメンドモデル開発/広告プロダクトへの実装とマネタイズを統合的に推進します。 広告を売るのではなく、広告を進化させる仕組みを創ることがミッションです。 ■業務詳細: ◇オーナーデータ基盤の構築・設計リード ・AIスマートクリニック/メディア/アプリ/SNSなど複数ソースを統合したペットオーナーDWH/CDPの設計、要件定義 ・データエンジニアと協働し、収集〜加工〜活用までのデータパイプラインを設計 ・データの鮮度/精度/匿名化ルールを策定し、広告活用可能な構造を整備 ◇データドリブン広告プロダクト開発 ・行動予測モデル/類似オーディエンス/パーソナライズ広告配信の開発を企画 ・営業BizDevと協働し、広告商品、配信アルゴリズム、レポーティング機能を具体的な商材として形にする ・βテスト〜リリース〜効果測定までのプロジェクトマネジメントを主導 ◇データ連携・外部パートナーシップ推進 ・保険、EC、ヘルスケア、プラットフォーム企業などと連携し、クロスデータ提携や共同プロモーション基盤を開発 ・法務/セキュリティ観点を踏まえたデータ利活用フレームを構築し、広告配信価値を最大化 ◇データマネタイズ戦略と収益モデル設計 ・広告事業の収益構造に直結するデータ利用モデルを策定 ・営業チーム向けにターゲティング商品、リターゲティングメニュー、パッケージ商品を開発 ・事業KPI(売上/ARPU/CVR)に基づき、データ価値を継続的に改善 ■魅力: ◎データ×AI×広告の「構造」を創れる環境 当社は医療臨床データ・AI診断データ・メディア行動データをリアルタイム連携するペットデータプラットフォーム。その中心で、広告が売れる仕組みをデータ構造から設計できるBizDevです。 ◎経営・技術・事業が一体となった実行組織 多領域の専門家が揃う高密度経営チームで、事業構想から技術実装までを数名で完結できるスピードと裁量があります。 ◎広告事業を進化させる「仕組みのオーナー」になれる 営業や運用ではなく、広告事業そのものを進化させる構造の設計者として携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックコネクト株式会社(パナソニックホールディングス)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 法務 弁護士
【異業種チャレンジ歓迎/パナソニックグループの中核・成長事業領域での法務/市場価値が高まる/リモート・フレックス活用あり/年休126日】 以下の業務を中心にお任せ致します。仕事内容によってはチームをリードしながら担当致します。 ・国内外のM&A案件の対応 ・国内外の契約のドラフト、レビュー、修正等 ・国内外の訴訟・事件対応 ・法務コンサルティング ・コンプライアンス業務 ■組織ミッション: 法務コンプライアンス本部は、健全かつ持続的な成長による企業価値の向上を目指し、高い専門性と経営視点を持った企業法務のプロフェッショナルとして、リーガルリスクマネジメントを通じて事業推進をサポートするとともに、事業を守ることにあります。事業のパートナーとして、戦略的かつ積極的な事業執行支援による価値創造に貢献するとともに、ガーディアンとして、会社の権利・財産・レピュテーション・ブランドを守ります。 ■職場の雰囲気: ・年齢や役職に関係なく議論・相談できるフラットで働きやすい職場環境です。 ・DEIを積極的に推進し、様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍しています。(女性比率約30%、女性管理職比率約25% ※法務コンプライアンス本部として) ・リモートワークや時差出勤などフレキシブルな働き方が浸透しており、ワークライフバランスの実現もしやすい職場です。(出社頻度は週3回程度) ■キャリアパス: 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。
株式会社西友
東京都武蔵野市吉祥寺本町
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店・その他小売, 総務 法務
【出社頻度は週1〜月1回程度/リモート・フレックスタイム(コアタイム無)/退職金制度有(確定拠出年金)】 西友の法務スタッフとして、契約書審査・作成、法律相談対応、紛争対応、各種法令遵守対応、内部統制強化等の幅広い業務をお任せします。 具体的には、商品仕入・製造、店舗販売、物流、雇用、不動産、ネットスーパーといった多岐にわたる事業領域における契約書レビュー、法律相談、紛争予防・解決、独占禁止法・下請法、景品表示法・食品表示法、個人情報保護法、労働関係法等に関するコンプライアンス対応、社内規程整備等に取り組んでいただきます。 事業拡大に伴い増加する法務関連業務への対応、そして、社内各部署との連携を通じて、西友の事業活動を法務面から支え、リスク管理、コンプライアンス体制の強化に貢献していく重要な役割を担っていただきます。 将来的には、専門性を深め、リーガルスペシャリストとして活躍することも期待しています。 ■職務内容 ▽契約書審査・取引に関する法律相談 ・他部門からの契約書レビュー・法律相談への対応 (商品仕入・製造、店舗での販売、各拠点間の物流、従業員の雇用、不動産の所有・賃貸借、ネットスーパー等の各ビジネス領域に応じた相談。その他バックオフィスの各部署からの相談) ▽紛争予防・紛争発生時の対応 ・予防のための取組、初期発生時の対応、外部法律事務所と連携しての案件対応 ▽ビジネス上必要な規制法遵守のための対応・取組 ・ビジネスに関連する各法令(独占禁止法・下請法、景品表示法・食品表示法、個人情報保護法、労働関係法等)の遵守のため、ビジネス部門・リスクコンプライアンス部門と連携しての案件対応および体制整備 ▽内部統制強化のための対応・取組 ・社内規程整備等 ■組織構成 法務部、リスクコンプライアンス本部は50名程度の組織です。 配属先の法務部は総勢9名となっております。(部長1名、ダイレクター1名、メンバー4名、、派遣2名、外部監査1名) ■同社について 1963年創業の歴史ある企業です。店舗数は240店舗以上となっており、直近トライアルホールディングスとの経営統合を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ