24375 件
イオントップバリュ株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
-
650万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア, プロデューサー・ディレクター・プランナー その他出版・広告・販促・印刷関連
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【イオンのプライベートブランド「イオントップバリュ」を取り扱う/年休120〜125日/事業のさらなる拡大・世の中への価値提供を内から支える大事な仕事です!】 ■業務内容: イオングループのプライベートブランド「トップバリュ」の食品およびH&BC(ヘルス&ビューティーケア)商品のパッケージ制作部の管理職候補ポジションです。パッケージ制作に伴うプロジェクトマネジメントや部下のマネジメントを実施し、お客さまの購買決定に影響を与える効果的なパッケージデザインを制作の推進・進捗管理を行っていただきます。 ■業務内容詳細 ・ パッケージデザインのガイドラインおよび当社予算(調査研究費予算)に基づくデザイン制作 ・ 商品価値を効果的に表現し、お客さまのニーズに応えるデザイン決定 ・ 委託先と協業し、パッケージの表面表示の決定 ・ デザインの最終原稿の決定 ※上記に伴う実行計画や予算立案、顧客提案や承認作業などマネジメント業務を主にお任せしていきます。 ■組織構成 イオンのプライベートブランド「トップバリュ」の開発を担う当社のパッケージ制作部は大きくデザイン制作とコーディネーションのグループで分かれており、メンバーが約15名の部署になります。 ■働き方 基本的に土日祝休みで、年間休日120〜125日の中で長期連休取得制度がございます。20日間連続、10日×2回、5日×2回+10日、5日×4回での取得が可能です。 ■求人の特徴・魅力: トップバリュは全国のイオングループ系列店舗で広く取り扱われているイオンのプライベートブランドです。当該業務を通じて世の中になくてはならないトップバリュの価値向上拡大を支えることのできるポジションです。 ■同社について: 同社ではイオンのプライベートブランドである「トップバリュ」の商品企画・開発、販売促進を行っています。同社の製品の幅は非常に多岐に渡り、食料品、日用雑貨、ペット用品に至るまで幅広いジャンルでプライベートブランドの開発〜製造、販売を行っています。 同社の製品はイオングループのスーパーやコンビニ全店で卸されており、全国的に同社のプライベートブランドを発信、提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PHCホールディングス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
学歴不問
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■業務概要: ・チームメンバーをマネジメントしつつハンズオンで移転価格を中心とした国際税務を担当していただきます。 ・ゆくゆくは海外担当者とのコミュニケーションを通じて、日本を中心とするグローバル税務組織の中心メンバーとなり、グローバル視点のタックスプランニングの企画・立案、経営層への提案、策定したプラン実行のプロジェクトマネジメントを行ってもらいます。 ・入社当初はグループ税務課 課長として職務に当たっていただき、3年以内程度を目安に部長への昇進を期待するポジションです。 ・日次:国際税務(移転価格関連/J-CFCなど)の相談対応、外部会計事務所との折衝、税務当局対応、メンバーのマネジメント、庶務など ・月次:PHCに関する更新APA対応、海外子会社の移転価格マネジメント/IGSの各社請求額の計算・計算ロジックの検討/J-CFC申告に必要な情報収集/BEPS2.0対応のための情報収集 ・年次:PHCHDおよびPHCの移転価格文書(マスターファイル、ローカルファイル、CbCR)作成、事業計画の税金費用レビュー、法人税申告書の別表作成(国外関連者との取引、J-CFC等)など ■働き方: ・グループ税務部には30〜40代の社員4名が所属 ・在宅勤務は週2日まで可能。入社2〜3カ月はオンボーディングのため原則出社、適宜相談可能 ・時間外勤務は通常20〜30時間/月、繁忙期40〜50時間/月ほど ・有給取得平均日数:18.1日/年 ■PHCグループについて: PHCグループはグループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。 診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
クリフ株式会社
東京都西東京市南町
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, デジタル(マイコン・CPU・DSP) レイアウト設計
〜15年以上黒字決算/室圧制御機器では全国シェア50%以上!業界トップクラスの企業/ニッチ商材を扱う専門メーカーで安定性◎/年間休日120日/転勤無し〜 ■職務概要: 当社は、高層ビルや原子力関連施設などの防排煙設備および空調制御機器の専門メーカーです。今回は電子回路の研究開発における部長候補を募集します。研究開発室の立ち上げを担当し、オーダーメイド製品の開発に携わることで、モノづくりの醍醐味を実感できるポジションです。高収益性を誇る当社で、これまでの経験を活かし、新たな挑戦をしてみませんか。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・電子回路の設計および開発 ・研究開発室の立ち上げと運営 ・製品の品質向上と新技術の導入 ■入社後について: 入社後は、現責任者や若手メンバーと共に業務に携わりながら、当社の製品や技術についての理解を深めていただきます。研修やOJTを通じて、スムーズに業務に取り組める環境を整えています。また、研究開発室の立ち上げに向けた準備を進めていただきます。 ■組織体制: 現在の研究開発チームは責任者(50代)と若手メンバー(20代)の2名体制です。今回の募集では、30代から50代の中堅メンバーを求めています。新たな研究開発室の立ち上げにより、今後は研究に特化したチームとして活動していきます ■就業環境: 残業は1日20〜30時間程度で、休日出勤はありません。出張も月1回程度で将来的には減少予定です。また、住宅手当・家族手当・社員寮など充実した福利厚生を提供しています。 ■導入事例: プラント:東芝、日立、ソニー、シャープなど 原発:全国すべての原発 建物:六本木ヒルズ、ヒカリエ、ミッドタウン、警視庁など ■当社の特徴: 高層/大型ビルの防排煙設備機器、原子力関連施設用の空調制御関連機器の製造を手掛ける防排煙機器の専門メーカーです。安全な暮らし、インフラを支える重要な設備に関わっている貢献性を感じられる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックドライブテクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 事業統括マネジャー 工場長
■仕事内容: プレス機工場または減速機工場の工場長・副工場長候補として業務をいただきます。 <職務内容 例> ▼生産計画の立案と実行 ・日本の本社・営業部門との連携に基づき、現地での生産目標(数量、納期)を設定し、達成するための具体的な計画を策定・実施。 ・特にプレス機や減速機の特性を踏まえた工程管理。 ▼品質・工程管理の監督 ・品質基準に合致した製品を生産するための品質管理体制の構築と維持。 ・ISOなどの認証維持及び更新手続きの統括。 ・製造工程における問題発生時の原因究明と再発防止策の指揮。 ▼コスト管理と業務効率化 ・原価計算と原価低減活動の企画・推進(材料費、人件費、経費の最適化) ・生産ラインの改善、設備投資の検討、自動化の推進などによる生産性向上 ▼経営・本社連携 ・経営層への報告・連携 ・工場の実績(生産実績、品質、原価)を定期的に日本の本社へ報告。 ・現地の状況や課題、必要な投資などについて本社と折衝・調整。 ▼予算管理と実行 ・工場の年間予算(人件費、設備投資費、運営費)の策定と、予算内での適切な執行。 ▼人材・労務管理 ・現地スタッフのマネジメントと育成 ■勤務先 プレス機の中国生産拠点である”尼得科沖圧自動化設備(浙江)有限公司(浙江省平湖市経済開発区繁栄路550号)”または減速機の中国生産拠点である"尼得科传动技术(浙江)有限公司(浙江省平湖市経済開発区平成路1858号)"へ出向での業務となります。 ■ニデックドライブテクノロジー株式会社について: 同社は1952年、国内初めての「無断変速機」メーカーとして設立されて以来、減速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術を確立しています。小型高速精密プレスは「キョーリ」ブランドとして業界では有名で、コネクタ業界では高いシェアを誇っております。また、M&Aにて米国NIDEC-MINSTER、欧州NIDEC-ARISAの他、周辺装置メーカをグループ傘下に有しており、世界最高速の小型精密プレス機から超大型サーボプレス機に加え、送り装置や搬送装置などの周辺機器まで幅広い製品ラインアップを揃え、お客さまの企業価値の向上やものづくりに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京ガス株式会社
東京都
石油・資源, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容※特に2、3に重きを置き担当いただく 1.ビジネス課題の把握・整理 ・エネルギートレーディング事業における競争力強化(取引量の拡大、生産性の向上等)を目的としたビジネス課題を抽出・整理 ・課題を起点にデータ利活用や最新技術(機械学習、生成AI等)の適応可能性を検討 2.データ活用アプリケーション・パイプラインの企画・構築・運用 ・Azure上の各種リソースやDatabricksを活用し機械学習や生成AIを組み込んだアプリケーション・ダッシュボードを設計・実装 ・それらを支えるデータパイプラインの構築・高度化・維持管理を担当 3.データ活用基盤の機能拡充・保守運用 ・アプリケーションやパイプラインを支えるデータ活用基盤そのものの機能追加や改善 ・基盤全体の安定稼働・運用保守 4.事業戦略・経営計画への統合 ・中期経営計画に沿ったデータ活用・AI活用施策の提案・推進 ・開発・運用した仕組みをエネルギートレーディング事業の戦略に落とし込み事業成長へ寄与させるようなロードマップの策定 ■必須条件の続き ・右記の内、複数の実務経験(ADLS Gen2/Azure Databricks(Spark)/Azure Synapse/SQL/Azure Data Factory/Synapse Pipelines/Event Hubs/Azure Functions/Azure Stream Analytics) ・ETL/ELTパイプライン設計、バッチ/ストリーミング処理、スキーマ管理、データモデリング(スター/正規化/Lakehouse)、性能チューニング(Spark/SQL)の実務経験 ・Microsoft Entra ID(旧Azure AD)、RBAC、Managed Identity、Key Vault、Private DNS、Defender for Cloud、Azure Policyを用いた権限・秘密情報・コンプライアンス管理の実務経験 ・可用性ゾーン/リージョン設計、RPO/RTOを満たすバックアップ/DR設計(例:ZRS/GZRS、Geo-冗長)、監視・ログ設計(Azure Monitor/Log Analytics/App Insights) ・Python及びSQLの開発経験(コードレビュー/品質担保を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
TXP Medical株式会社
東京都千代田区神田東松下町
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■募集背景 弊社は「医療データで命を救う。」を使命とし設立したベンチャー企業です。 医師でもある弊社代表が救急医として現場に立って感じたことは、「医療現場における情報伝達は紙・電話への依存が強く、アナログであるからこその課題が多くある。」ということです。そんな複雑性の高い医療現場にテクノロジーを導入し、データに基づく意思決定を当たり前な未来を目指しています。 病院向けソフトウェア(救急外来部門システム、生成AIによる医療文書生成システムなど)の導入拡大に伴い、技術的な提案活動をリードできるプリセールスを募集します。 医療現場の業務理解とIT知識を活かし、営業・開発・医療機関をつなぐハブとなるポジションです。 ■業務内容 医療機関(主に病院)へのソリューション提案支援 顧客ニーズのヒアリングおよび要件整理 導入に向けた技術的・業務的な検討サポート 営業担当・開発チームとの連携による仕様書・提案書作成支援 医療現場や学会・展示会でのプレゼンテーション フィードバック収集と製品改善への提案 ■事業概要 日本の救急医療は世界でもトップレベルと言われる一方で、デジタル化は遅れています。今なお紙や電話での情報伝達が主流となっており、データを適切に収集する仕組みが確立されていません。 そのため、「当院を受診した患者さんの最も多い症状や診断名は何か?」というような基本的な内容でさえ情報の検索が難しく、ひいてはデータに基づいた医療を提供するのが困難という課題があります。 TXP Medicalはこのような課題を解決するべく、「医療データで命を救う。」をミッションに、病院や救急隊向けに医療情報プラットフォームを開発・提供し、医療現場の情報連携の効率化、そしてデータに基づく意思決定を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コーア商事株式会社
神奈川県横浜市港北区日吉
日吉(神奈川)駅
650万円~799万円
その他商社 医薬品メーカー, MS・医薬品卸・代理店 その他医療系営業 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
≪グローバルな環境/安定した経営基盤/高年収/ワークライフバランス≫ ■この求人のオススメポイント: ・グローバルな環境で英語力を活かせる ・完全週休二日制でワークライフバランスを重視 ・安定した経営基盤と成長の機会が豊富 当社はジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行う専門商社です。当社では、医薬品原薬の製造を行う海外のサプライヤーにコンタクトを取り、原薬の輸入販路を構築するところから、国内製薬メーカー様への提案営業まで担当いただきます。 ■職務内容: ・海外サプライヤーの発掘・契約業務(品質・納期・価格などの交渉) ・海外サプライヤーとの窓口として日常的な問合せに対応(メール及び電話) ・海外製造所を訪問しての確認や交渉業務(WEBとFace to Faceを併用し実施) ・国内の製薬メーカーへの提案営業(既存取引先からのニーズ開拓、新提案) ・国内、海外展示会への参加(年数回程度) ・国内外出張あり(海外:中国、韓国、インド、ヨーロッパ等) 海外サプライヤーとの交渉や国内製薬メーカーへの提案営業など、多岐にわたる業務を担当していただきます。英語力を活かし、グローバルな環境でご活躍いただけるポジションです。 ■グローバルに活躍できる環境 当社は海外10ヶ国以上・90社以上の原薬製造会社から輸入し、国内100社以上の製薬会社へ販売を行っており、国内トップクラスの取引基盤を持っています。これにより、グローバルな環境での業務経験が積めることが大きな魅力です。 ■充実した福利厚生と働きやすさ 当社は完全週休二日制を採用しており、ワークライフバランスを重視しています。また、福利厚生も充実しており、退職金制度や会員制福利厚生施設の利用が可能です。これにより、長期的なキャリア形成が可能です。 ■当社について: コーア商事株式会社は1991年に設立され、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。横浜市港北区に本社を構え、国内外の顧客やサプライヤーとの強固なネットワークを構築しています。医薬品原薬の製造を行う「コーアイセイ株式会社」や医薬品包装の受託とOTC医薬品製造販売を行う「コーアバイオテックベイ株式会社」など、グループ全体での強みを活かし、安定した経営基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
プロパティー・パートナーズ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
800万円~1000万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
〜経理(年次決算)◆管理職候補/年休126日/土日祝休/転勤なし ■業務内容: 当社の経理業務を中心にお任せします。今回は管理職候補となる方の募集となります。 具体的には、 ・月次決算/年次決算 └勘定明細の確認 └PL明細の確認 └申告書の作成(最終作成は税理士にご依頼しております) ・弊社が保有しております、賃貸物件の固定資産の管理 ※勘定奉行を使用しております。 ・償却資産の管理 またゆくゆくは、財務の資金繰り、資金調達などもお任せしていきたいと考えております。 ■組織 4名(1名はマネジメント) 業務の振り分けとしては、2名が入金・出金の会計の仕分け作成を実施、1名が会計の最終確認をしております) ■採用背景 経理部門の強化のため、月次・年次決算を担当している方の業務を引継ぎをしていきたいと考えております。 ■今後のキャリア ゆくゆくは、財務の資金繰り、資金調達などもお任せしていきたいと考えております。そのため、経験を積んでキャリアアップしていくことも可能です。 ■ワークライフバランス◎ 業界内ではトップクラスの就業環境を誇っています。 人間ドックや退職金、育児介護休暇など福利厚生も充実しています。 ■安定性 サブリース事業や自社で保有している物件が多数ある為、安定性した収益がございます。 ■当社の特徴 オフィスをメインとし、アパート・マンションや店舗、ホテルといった様々な用途の建物における内装リニューアル工事、原状回復工事、設備の更新工事を手掛けております。豊富な経験を持つスタッフの技術を活用することにより、お客様からの多岐に亘るご要望に対し、高品質かつ低価格なサービスを提供しております。小規模な修繕・補修工事から、ビル全体の改修などのダイナミックな工事に至るまで扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 1)安全意識、災害予防、健康経営に関するグローバル戦略や方針の策定と浸透 2)安全リスクマネジメントシステム、ガイドライン、従業員教育の企画立案、職場への展開 3)災害報告の取り纏めと対策実施状況の管理 4)健康経営に関するKPIの設定と施策の企画立案、進捗管理 ■ミッション・期待される役割: 従業員の安全と健康を最優先とする企業文化の確立のため、グローバル戦略や方針の策定、リスクマネジメントシステムやグローバルガイドライン、従業員教育を企画立案し、職場に浸透させる非常に重要な役割と責任のあるポジションとなります。また、当社はグローバルで数多くの生産拠点を持つことから、Astemoグループの安全衛生戦略や施策に大きく影響を及ぼすことから、相互に連携しながら一体的に運営しています。 ■仕事の魅力: グローバルで大きなインパクトを与えることができ、新たな企業文化の構築に携わる非常に貴重な経験ができるポジションです。 ■当社の強み: ・年間売上2.1兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界に先駆けて自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SynX
東京都千代田区神田練塀町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
《上流工程・大規模案件へのアサイン多数/9割以上がプライム案件/東証プライムグループ/PMキャリアの「次」を最速で更新/最短距離で成長したい方へ》 ■業務内容: 当社のPM担当として、上場企業をはじめとした大手クライアントに対し業務システムやアプリケーション開発におけるPM業務をお任せいたします。(金融・流通・保険・EC系案件など多数) 当社は、技術と創造力で社会をアップデートすることを使命としています。技術の最先端に触れながら、大規模案件で培った経験を活かし、経営戦略に直結するプロジェクトをリードしたい方におすすめです。 ■プロジェクト事例: (1)証券会社向けシステム開発案件 [概要] 証券証券フロントエンド・バックエンド インターフェースの開発業務 [開発言語]Java、C# [担当工程]設計、開発 [統合開発環境]Eclipse、VS Code、Visual Studio [データベース]Oracle [当社参画メンバー数]2名 (2)レセプト電算処理システム開発案件 [概要] 診療報酬 改定に伴うシステム改修修 Webシステム開発、クライアントシステム開発、システム運用保守守 [開発言語]VB.NET、C++ [担当工程]設計、開発、運用保守 [データベース]Oracle [当社参画メンバー数]4名 ■当ポジションの魅力: 上流工程やマネジメントに携われる案件が豊富な為、企画段階から大規模プロジェクトをリードできます。技術と創造力で社会をアップデートし続けるというミッションのもと、自身の挑戦意欲と成長がダイレクトに社会課題の解決に繋がります。 キャリア形成に寄り添う評価体制も整っており、「挑戦」と「安定」を手に入れたいPMに最適な環境です。 ■当社について: 当社は最先端技術を活用し、企業のDX推進を支援するITソリューション企業です。 東証プライム上場グループの安定基盤のもと、大手クライアントの重要かつ大規模なプロジェクトを9割以上一次請けで担当しています。会社のコアメンバーとして経営陣と連携し、新たな事業戦略・組織戦略の実行をリードするチャンスが豊富な点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■業務概要: 移転価格を中心とした国際税務を担当し、海外担当と連携しながらグローバル税務組織の中心メンバーとなり、グローバル視点のタックスプランニングの企画・立案、経営層への提案、策定したプラン実行のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。 ・日次:国際税務全般(移転価格関連/J-CFCなど)の相談対応、外部会計事務所との折衝、税務当局対応、グループ税務部メンバーのマネジメント、庶務など ・月次:海外法人も含めた税務コンプライアンスマネジメント、グローバル税務プランニング戦略の企画・立案及び実行、PHCに関する更新APA対応、海外子会社の移転価格マネジメント、国際税務(J-CFC/グローバルミニマム課税)マネジメント ・年次:事業計画の税金費用レビュー、主要会社の移転価格文書(マスターファイル、ローカルファイル、CbCR)レビュー、国際税務(J-CFC/グローバルミニマム課税)申告書レビューなど ■働き方: ・グループ税務部には30〜40代の社員4名が所属 ・在宅勤務は週2日まで可能。入社2〜3カ月はオンボーディングのため原則出社、適宜相談可能 ※全社実績 平均残業時間:13.2時間/月 有給取得平均日数:18.1日/年 ※全従業員を対象としたワークライフバランス活動の推進により、業務の効率化推進とあわせて年休取得推進にも取り組んでいます。 ■PHCグループについて: PHCグループはグループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。※PHCホールディングス株式会社は21年10月に東証一部直接上場/現プライム市場※ 診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイケー
東京都中央区銀座
銀座駅
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・インテリア
【年休144日・土日祝休み//技術力が高く、高級感ある内装デザインが持ち味の優良企業/富裕層のクライアントや、億単価の案件多くデザイン性に富んだプロジェクトに参加できる/高級住宅・商業施設やホテル・サウナなど幅広い案件/世界No.1のデザイン会社を目指しています】 ■業務内容: 空間デザイナー店舗・住宅・オフィスのデザイン企画及び提案を中心に、全ての工程に空間デザイナーのマネージャーとして関わっていただきます。 <業務詳細> デザインや設計を中心にお任せ。 案件によっては、店舗ビジネスに関する提案をすることもあります。 例:店舗ロゴやPRツールなどのグラフィックデザインや、フードメニューの提案。表面的なCGのデザインに留まらず、デザインそのものの設計・立体化に必要な素材の選定や取り寄せ、施工方法の計画に至るまで、顧客と調整しながら推進 ※顧客との窓口は営業が担当 ※入社後はチーム内での先輩社員のフォローのもと、OJTが中心 ■内装デザイン実績<https://www.ak-co.jp/> 累計10,000件以上の実績 アパホテルグループ本社/銀座そら/KUDOCHI sauna ■魅力 <案件内容> 芸能人の別荘や高級サウナ、ナイトクラブや会員制バーなどの富裕層向け案件が多く、東京オフィスでは5億〜10億などの高単価案件も多く受注。富裕層向け案件は技術力やデザイン力が高く求められるため、スキルUPが可能です。 <安定性> 紹介やリピートだけでなく、著名人の住宅や商業施設など、作った場所が人目に触れる機会が多数あるため、実際にデザインした空間を見た方からの依頼も多いです。また、サウナなど高難易度の案件においても、スキルと実績を持つ当社だからこそ依頼をいただけております。 <働き方> 年休144日(土日祝休み) <年収> 段階的に昇給を行っています。 例:3年目…720万円〜/5年目…1000万円〜 ■当社 施工の会社として、1999年に創業。現在も自社内に職人を抱え、“現場”というアイデンティティを大切にしながら、デザイン領域まで事業を拡張。私たちが目指す“世界一のデザイン・設計施工会社”という志の実現のために、さらなる成長を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
その他商社 医薬品メーカー, 経営企画 医薬品CMC薬事 医薬品質保証(QA)(本社) ライセンシング
≪業界リーダー/高年収/ワークライフバランス/安定企業/国際業務≫ ■この求人のオススメポイント: ・ジェネリック医薬品業界の10%の市場を占める市場規模 ・完全週休二日制でワークライフバランスを重視 ・国際的な環境でのキャリアアップが可能 コーア商事株式会社は、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行う専門商社です。開発部にて、数年後に特許の切れる医薬品をリストアップし、海外のサプライヤーに対して問い合わせや交渉を行い、案件化を進める業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・開発品目の情報収集 ・原薬の外国製造業者や顧客への連絡や交渉 ・法令順守および品質管理の状況確認や交渉業務 少数精鋭の部署でプレイングマネージャーとして、情報収集や交渉業務を行っていただきます。海外のサプライヤーとの連絡や訪問もあるため、社交性や積極性が求められます。 ■成長と安定性を兼ね備えた環境 当社は医薬品の原薬を中心に取り扱う専門商社として、業界での地位を確立しています。特にジェネリック医薬品市場は今後も成長が見込まれており、当社の事業も安定しています。新しい市場への参入や既存市場の拡大により、当社は更なる成長を遂げています。 ■充実した福利厚生と働きやすさ 当社は、従業員の働きやすさを重視しており、完全週休二日制やフレックスタイム制度を導入しています。また、福利厚生も充実しており、退職金制度や会員制福利厚生施設の利用が可能です。これにより、長期的なキャリア形成が可能です。 ■当社について: コーア商事株式会社は1991年に設立され、ジェネリック医薬品の原薬の輸入・販売を行っている専門商社です。横浜市港北区に本社を構え、国内外の顧客やサプライヤーとの強固なネットワークを構築しています。特に、法令順守や品質管理に厳格な基準を設けることで、信頼性の高い製品を提供しています。また、医薬品業界の中での競争優位性を持ち、経営基盤が安定しているため、長期的なキャリア形成が可能です。今後も市場のニーズに応じた新商品の開発や既存商品の改良を通じて、更なる成長が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社The Chain Museum
東京都渋谷区猿楽町
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 財務
◆募集概要 上場を目指した事業成長に伴い、CFO(最高財務責任者)を募集します。 当社は現代アートに特化したプラットフォーム「ArtSticker」を中心に事業を拡大しており、資金調達や上場準備、組織づくりを一緒に進めていただける方を求めています。 The Chain Museumは、アートと生活の距離を縮め、社会に新しい価値を届けることを目指して成長してきました。 上場という大きな節目に向けて、共にチャレンジしながら次の成長フェーズを共に牽引いただけるCFOを募集します。 ◆職務内容 ・中期経営計画および財務戦略の策定・実行 ・資金調達(エクイティ/デット)の戦略立案・実行 ・IPO準備全般(監査法人・証券会社・顧問弁護士等との折衝含む) ・管理部門(経理・財務・法務・総務など)の統括 ・経営陣・取締役会への財務報告および意思決定支援 ・上場後を見据えたガバナンス・内部統制体制の構築 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
医療機器メーカー CMO, 法務
【多種多様な法的問題に携われる/国内案件、海外案件双方への関わりができる/グローバル売上比率77%/売上高1兆361億円(2025年3月)/ 自由闊達な議論、風通し良好な社風/働き方◎/フレックス制や在宅勤務制度あり】 ■業務概要: ・企業買収、資本出資など国内外の各種投資や提携案件支援 ・製品供給契約、代理店契約、業務委託契約などの契約審査を中心とする契約リスク管理 ・国内における訴訟の追行、裁判外紛争への対応 ・グループ内の訴訟・紛争のモニタリング ・独禁法、個人情報保護法、金商法などの法律問題に関するアドバイス ■お任せする仕事: 多様な案件につき、配点された案件を、独力で取り扱うことを基本としつつ、法務室又は直属の上司の指導、助言、確認を随時得ながら検討し、法務の観点から、損失の最小化と利益の最大化のための助言を提供する。 ■仕事の魅力: ・法律の知識及び英語力を生かすことができます。 ・海外買収を含む事業提携においては、ダイナミックな動きを肌で感じ、 時には関係部門をリードして会社全体を動かし、会社の成長に貢献していることを実感できます。 ■本部署の社風: ・中途社員が半分以上入社していることもあり、様々なバックグラウンドの方が活躍できます。 ・過去のやり方に囚われず多様性を尊重する組織です。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・在宅勤務制度 (本部署は週2~3回ほど利用されております。) ・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。 ■資格手当について(高度専門職務給) 申請・承認後に適用される資格手当です。 対象資格: 弁護士(国内)・弁護士(海外)・公認会計士・税理士・一級建築士 支給額: 一般職〜主任職:月額 10万円 上級職:月額 15万円 ■当社について: 売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOリスクマネジメント株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~1000万円
リスクコンサルティング シンクタンク, 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
■当チームのミッション/サービスについて: ・GRCコンサルティング部リスクマネジメントグループは、企業の全社的なリスクマネジメント体制の構築/運営に特化したコンサルティングサービスを提供しています。不確実性が高まり、想定外の事象が日常化する現代において、企業が直面する多様なリスクに適切に対応することは、企業価値の維持/向上、そして持続的な成長の基盤となります。リスクマネジメントは、単なる防御策ではなく、「攻めの経営」を支える重要な仕組みのひとつです。当社では、実効性のあるリスクマネジメント体制の構築と運用を通じて、企業の持続可能な成長と変化への対応力の強化を支援しています。経営層やリスクマネジメント部門、事業部門と丁寧に向き合いながら、リスクマネジメントを「運用できる仕組み」として定着させていく仕事です。社会的意義が高く、幅広い知見と実行力が求められるこの分野で、あなたの経験や専門性を活かしてみませんか。 ■具体的な仕事内容 <リスクマネジメント体制構築/強化支援> ・ERM(全社的リスク管理)およびガバナンス体制の構築/高度化支援 ・内部統制/コンプライアンス体制の構築/運用支援 ・危機管理体制(災害/事故対応等)の整備、シミュレーション訓練の企画/実施支援 <先端技術/社会潮流を踏まえた先進的サービスの提供> ・DXや生成AIを活用したリスクマネジメントの高度化支援および関連サービスの開発支援 ・統合報告書/有価証券報告書等におけるリスクマネジメント関連情報の開示支援 ・新たな社会課題や顧客ニーズに即した、リスクコンサルティング領域の新規事業/サービス企画 <経営戦略分野におけるリスクマネジメント支援> ・M&A、PMI、IPOにおけるリスク評価/デューデリジェンス支援 ・大手企業を中心とした経営課題解決に向けたアドバイザリー業務 ■組織構成: ・グループリーダー:30代女性 ・メンバー構成:男性4名・女性3名(20代後半〜60代前半) ・職種内訳:コンサルタント6名、スタッフ2名 変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(労務・人事制度) 労働安全衛生(EHS・HSE)
□■特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/働きやすい環境で長期就業◎/年間休日124日/土日祝休み/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)■□ ■業務内容: 配属予定の人材開発グループは、本社人事と工場労務を兼務している部署となります。入社後は下記の業務をメインとして幅広くご担当・統括していただきます。また業務運営管理やメンバー指導の役割も期待しています。 ■具体的には: 以下の業務について、実務に加え、業務の運営管理を担当します。 ◇労務管理、福利厚生業務(休業者や個別案件に係る社員対応、福利厚生・人事諸制度の運用、厚生施設の維持管理) ◇安全衛生業務(本社ならびに事業場の安全衛生活動の企画・運用) ◇その他業務(福利厚生制度企画、対外業務) ※その他、ご経験に応じて、グループで担当する他業務(採用・教育)を担当・所管して頂く場合があります。 ※また、部やグループ全体で取り組んでいる他業務(採用面接や研修など)も分担させていただきます。 ■当社の魅力: ◇世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ◇多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ◇特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ◎当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ◎その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ◎社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める全ての業務(この他、就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
株式会社BOX
東京都渋谷区桜丘町
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 営業企画 事業企画・新規事業開発
■□急成長人材エージェント□■ ■募集背景 今後、当社が持続的な成長を実現するためには、単なる事業推進にとどまらず、「会社全体を成長させる中核人材」の存在が不可欠です。そこで、社長室の立ち上げメンバーとして、未来のBOXをつくるパートナーを募集します。中長期では社長室長、経営企画、事業責任者などへのステップアップを前提としたポジションです。 ■業務内容 経営と事業の両面を推進する、ビジネスプロデューサーとして下記業務を担っていただきます。 ・経営・事業推進 →経営アジェンダの整理と優先順位設計 ・全社/各事業のKPI設計、ボトルネック分析、改善実行 ・新規事業や新規顧客セグメントの立ち上げ(0→1) ・既存事業のスケール戦略立案と執行(1→10) ・外部アライアンスやM&Aのリサーチ、検討、実行支援 ・組織開発・採用戦略 →重要ポジションの採用設計と実行(スカウト〜クロージングまで) ・各部門の組織戦略・人材開発への介入(部長クラスと協働) →若手ハイパフォーマーの発掘・育成支援 ・社長室機能の構築 →社内プロジェクトPMO(中期経営計画/採用ブランディング等) →社内レポートラインの構築と情報流通設計 ・経営会議・全社共有会等の設計・運営 ■キャリアパス ・入社〜半年:経営推進/組織課題の実行支援 ・半年〜1年:全社PMO・採用責任・新規事業リード等のオーナーシップ獲得 ・1〜2年:事業部長・社長室長・経営企画責任者として、全社経営に参加 ・中長期:会社経営・CxO ■得られる経験や知識 ・経営陣と並走しながら、戦略と実行の両輪を持つ「右腕」としての経験 ・戦略/組織/採用/事業開発など、多様な経営課題への接続力 ・経営者目線での意思決定、意思決定支援スキル ・若手での経営ポジションへの挑戦と実績構築 ・グループ各社や外部ステークホルダーとの高密度な関係構築スキル ■企業について 株式会社BOXは、人材紹介事業とHREnablement事業を軸に成長してきたスタートアップです。現在は「すべての挑戦者が、意思と覚悟で可能性を広げ続ける世界を作る。」というVISIONのもと、クライアントの採用だけでなく、経営・事業開発レベルにまで深く入り込む支援体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社類設計室
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
設計事務所 学習塾・予備校・専門学校, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\ルクアなどの設計実績も!多種多様な大型案件に携われる/ ■業務概要: 当社にて、官庁及び民間物件の建設工事の機械設備工事の監理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・基本的には大阪設計室(西中島南方)に出社し、半日程度、監理チーム及び設計者等と対面で打合せをします。その他の時間は当社の作業スペースで担当物件の業務を担います。 ■当ポジションの特徴: (1)永続性 ・活力があれば年齢制限はありません。70代のシニア世代も現役で働いています。当社社員からの評価を得られれば永続的に就業可能です。 ・最低一か月で2物件程度の仕事量は確保し、継続的な安定収入に配慮します。 (2)やりがい ・当社の監理業務は「建築主、設計者、施工者との共創」を第一に考えてます。共創とは担当した課題だけをやるのではなく、例えば全員共通の課題である「良い建物を作る」という事を関係者が一体化する中で互いに刺激をしあいながら切磋琢磨して創り上げていくという地平です。その際に相互のコミュニケーションの重要性だけでなく、相手の領域にいかに踏み込んで課題を推進していけるかが重要です。その意味で今回、電気設備の監理業務をお願いしますが、建築も機械設備も監理も設計も総合的に考えながら最適解を追求してただければと思います。また、検査や施工図ckだけでなく、建築主や設計者との打合せにも積極的に参加していただきます。 ・本社の特徴は定期的(月1回の頻度)に社内監理レビューを開催しています。監理と設計の摺合せや課題の発掘の場に使っています。その中では監理者の主体性を存分に発揮して頂くことも可能ですのでやりがいは大きいものになると思います。 ■当社の魅力: 当社は全社員が経営に参画する共同体企業です。また設計には平均年齢30代の若いメンバーが多く、彼らと年齢に関係なく一緒に仕事を進める中で活力を得て楽しみながら追求ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
700万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
●会計ソフトシェア26年連続トップクラスの自社サービス展開/安定した顧客・製品基盤 ●デスクトップ、SaaS、クラウドアプリまで幅広い製品を提供 ●リモート可・フレックス・完全土日祝休みで働き方◎ ■弥生のミッション 弥生は「スモールビジネスに寄り添い、その力を引き出す存在でありたい」という思いのもと、日本の中小企業・中堅企業・起業家が直面する課題を、製品とサービスの力で解決し続けています。会計・給与・販売管理領域で培った豊富な顧客基盤を活かし、クラウドサービスをさらに拡大していきます。 本ポジションは、顧客成功体験を支える「カスタマーサクセス組織の立ち上げ責任者候補」として、立ち上げ戦略から実務までをリードし、営業・インサイドセールス・フィールドセールスを含む顧客接点全体の最適化を推進する役割です。 ■主な業務内容 ・CS組織立ち上げ:戦略策定、オペレーション設計、KPI定義、プロセス標準化 ・オンボーディング支援:導入企業の初期設定・トレーニング支援、ウェビナーや動画活用による定着推進 ・利用促進、課題解決:利用データ分析に基づく提案活動、顧客課題に応じた解決策の提示 ・問い合わせ対応・サポート連携:一次対応・エスカレーション、顧客フィードバックの収集と製品改善への反映 ・契約継続、満足度向上施策:契約更新支援、解約リスク顧客への打ち手検討、NPS分析、ユーザーコミュニティ企画 ・アップセル、クロスセル推進:顧客課題に基づく関連製品・上位プランの提案 ※全体キャッチアップを目的として、他の役割(IS,Pre)など幅広く業務を実施頂く可能性がございます。 ■ミッション ・カスタマーサクセス組織の立ち上げと運営基盤の構築 ・IS・FSを含めた顧客接点全体を横断した営業プロセス最適化の実現 ・既存顧客のLTV向上と、新規顧客のオンボーディング成功率向上を同時に推進 ■魅力 ・ゼロからCS組織を立ち上げる裁量と責任を持ち、事業成長に直結する施策を実行可能 ・営業部隊との連携を通じて、営業プロセス全体の最適化をリード ・弥生の安定した顧客基盤を背景に、新規事業スケーリングと既存顧客エンゲージメント強化の双方を推進 ・新規事業向けCS部門の最初の立ち上げメンバーとして、裁量の大きいミッションにチャレンジ 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
京都府京都市南区上鳥羽上調子町
半導体 石油化学, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) デバイス開発(太陽光・液晶など)
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■概要: 積水化学では、注目を集めるペロブスカイト太陽電池の開発を進めています。当社は世界に先駆けてフィルム基板と社内技術を結集し、Roll to Roll製造技術で効率/耐久性を両立した太陽電池を開発しており、既に30㎝幅での製造技術を構築し、有望顧客との実証段階に入っています。 新工場の建設も決定し、いよいよ開発から1m幅の量産化/事業化に向かって加速しようとしております。 ■業務内容: テーマ:ペロブスカイト太陽電池のシステム化における電気コスト、電気特性におけるシステム課題解決に向けたパワーエレクトロニクス視点での検証・技術確立 ≪業務イメージ≫ ・ペロブスカイト太陽電池システムにおけるパワーエレクトロニクス技術課題抽出 ・抽出した課題達成に向けた太陽電池製品仕様/電気システム仕様へのフィードバック ・フィードバックした太陽電池仕様/設置仕様における電気システムでの実験・検証・定量化に基づいた技術確立 ・電気システム、パワーエレクトロニクス関連の保証体制の構築 ■ポジションの魅力: 『カーボンニュートラルへの貢献』から、昨今の『エネルギーの安全保障への貢献』へと国内での位置づけも上がり、益々期待が大きくなり日々プレッシャーを感じながら開発を進めておりますが、この事業を通じて日本の競争力をもう一度取り戻せるよう国と一体となって進めており、大きなやりがいを感じています。 ■採用背景: 現在、2025年度事業化に向け、フィルムである特性を活かした革新的な設置施工方法およびシステムの確立に向けた体制を構築している段階であり、これらのステージで活躍していただける人材を募集しております。 ◆同社の魅力・特徴: プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 ◆積水ソーラーフィルム(株)へ出向頂きます: ペロブスカイト太陽電池の製品設計・製造・販売 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他ビジネスコンサルタント
●会計ソフトシェア26年連続トップクラスの自社サービス展開/安定した顧客・製品基盤 ●デスクトップ、SaaS、クラウドアプリまで幅広い製品を提供 ●リモート可・フレックス・完全土日祝休みで働き方◎ ■募集概要 弥生では、会計・バックオフィス領域のSaaS・オンプレプロダクトに加え、Fintech・会計事務所向けプロダクトなど複数のビジネスを展開しております。それらのマーケティング〜セールス〜カスタマーサクセス活動を、データとテクノロジーを駆使し、より顧客横断的に、より生産的にしていくことが、顧客体験および生産性向上の観点から、重要課題となっています。 本ポジションは、これらマーケティングオペレーション基盤の構築およびツールを活用したキャンペーンオペレーションを支援いただく役割です。 ビジネス・マーケティング部門と連携した業務設計、IT部門と連携した実装・品質管理、そして運用フェーズの改善活動までをリードする、ビジネス×テクノロジーを橋渡しする重要なポジションとなります。 ■具体的な業務内容 ・顧客中心かつ生産性の高いオペレーション基盤の企画、構築、運用をハンズオンで推進 ・ビジネス・マーケティング・セールスとの連携による業務設計・標準化・ガバナンス整備 ・データチームとの連携による各種テックに必要なデータ項目の定義や整備 ・マーケティングにおけるAI活用推進 ・Webマーケティングの運用最適化および運用をハンズオンで支援 ・Web行動計測基盤(GA4、タグマネジャー 等)の運用最適化 ・Web上でのターゲティング/A/Bテスト環境の運用最適化・そのほか導入しているマーテクツールの活用推進 ■ポジションの魅力:安定した経営基盤のもとで新しいチャレンジ 当社は40年前にパイオニアとして会計ソフト市場を創造し、顧客基盤や信頼を作り上げてきました。会計ソフト市場では圧倒的な知名度とブランドを誇る中で、近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSや会計以外のサービスニーズが高まってきました。そこで「現場に力を、経営に可能性を。知とテクノロジーの融合で道筋を照らし事業によい巡りを生み出す。」というビジョンを掲げ、再度、挑戦者として変革に挑んでいます。中長期の視点で必要な投資を積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷鋼機株式会社
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【江戸時代創業の名門商社/名証プレミア上場/世界を相手にして活躍・チャレンジする事が可能】 ■募集背景: 化成品本部は、化成品・合成樹脂の海外・国内取引がメインの部門で、自動車・容器包装・住設・家電など多様な顧客を持ちます。環境ビジネスでは、世界中でベンチャー企業を含めた環境貢献製品を発掘し、新規取引・貿易取引拡大を推進中です。将来の海外駐在員、グローバル人財を育成します。グローバルで一緒に活躍したい志を持った方を募集します。 ■業務詳細: ・化成品・合成樹脂の海外・国内営業、輸出入・三国間貿易取引 ・自動車、容器包装、環境ビジネス等を中心に新規開拓 ■やりがい: 海外・国内営業、海外駐在で、世界を相手にして活躍・チャレンジする事が出来、グローバル人財へのキャリアアップが出来ます。また、環境ビジネスなど新規開拓で、社会に貢献するビジネスをゼロから立ち上げるという商社の醍醐味を経験できます。 ■組織構成: 部長以下計9名 総合職5名、契約社員2名、派遣社員2名 ■部署のミッション: ・化成品・合成樹脂のグローバル最適調達パートナー ・「環境貢献製品」の環境ビジネスを中心とした新規取引、貿易取引拡大 ・海外駐在員を目指したキャリアアップ・グローバル人財育成 ■キャリアパス: 新しい事へのチャレンジ人財、中堅社員の中心人物、海外駐在員人財となって頂く事をきたいします。 ・入社3年〜5年後 海外駐在を担う人材 ・入社3〜5年後 スタッフリーダーとして部署の中核を担う人材 ・入社10年前後 管理職を担える人材 ・環境ビジネスなどの新規開拓経験、多様な分野経験 ■身に付くスキル: ・海外・国内営業力 ・海外駐在経験 ・マネジメントスキル ・環境ビジネスなど新規開拓力 ■当社について: 名証プレミア市場上場、鉄鋼と機械の専門商社です。江戸初期創業で中部財界の名門企業です。鉄鋼、特殊鋼、非鉄金属、配管住設、メカトロ、エレクトロニクス、化成品、食品、建設などの国内および貿易取引を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
AlphaTheta株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
650万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
≪世界トップ級シェアのDJ機器メーカー/業績好調/服装自由/フレックス・在宅勤務◎/残業20時間程度≫ ■業務概要: 当社ソフトウェア品質保証部門で、自社で設計・製造・販売しているソフトウェア全般の品質向上に向けた活動の一環として、主にセキュリティ関連業務業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・製品セキュリティポリシー、プロセス、標準の策定および更新 ・製品やサービスにおけるセキュリティリスクの評価・分析および管理 ・脆弱性の特定およびリスクアセスメントの実施 ・セキュリティテスト(脆弱性スキャン、ペネトレーションテストなど)の実施 ・開発チームおよび運用チームへのセキュリティ教育およびトレーニング ・インシデント対応計画の策定・実施およびセキュリティインシデントへの対応 ・セキュリティ関連ベストプラクティスの推進および維持 ・最新のセキュリティ脅威や脆弱性に関する調査および分析 なお、セキュリティ関連業務に加え、ソフトウェア全般の品質向上活動にも携わっていただきます。 ソフトウェア品質活動の経験をお持ちの方を歓迎します。 ■組織構成: マネージャー含め5名にて構成されています(正社員4名、派遣社員1名) ■部門業務特徴: 当社では、DJ機器や音楽制作機器の組み込みソフトウェアおよびアプリケーションソフトウェアにおいて、品質の安定化を図るとともに、顧客価値および社会的価値の向上を目指し、開発から運用に至る全プロセスでソフトウェア品質保証活動を展開しています。 また、音楽体験を通じて顧客に最高の喜びを届けることをミッションに掲げています。さらに、近年の各国におけるセキュリティ規制の施行に伴い、製品の設計・開発・運用におけるセキュリティ管理の強化にも取り組んでいます。 ■マーケットにおける当社の立ち位置: DJ機器市場において、当社製品は世界トップ級シェアを占めており、全世界のプロのDJから趣味としてDJを楽しむ方まで幅広い層に愛用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
メタウォーター株式会社
東京都千代田区神田須田町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日123日と就労環境良好/福利厚生充実/水インフラを支える/社会貢献性◎/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】: 当社において、下水道におけるO&Mに活用するクラウドアプリケーションの開発業務のプロジェクトマネージャー(PM)を担当いただきます。具体的にお任せする予定の業務は、以下の通りとなります。 【クラウドアプリケーションの開発・保守業務】 ・事業部門からの要望事項及びそれに基づくアプリケーション開発の要件整理 ・開発ベンダー様への開発委託及び開発プロジェクト管理 ・クラウド基盤、他システムとの連携・整合性について調整 ・開発後の保守管理(障害原因調査・ベンダー様への改修指示等) ■本案件の魅力: 上下水道事業は官民連携(PPP)の進展により民間企業が多くの裁量をもって事業運営を行う機会が増加します。そのため、事業運営に関する業務効率化(無人化・省人化など)を進める必要があり、ITに関しては積極的に投資を行っています。皆様の挑戦を応援し、目指すべき道を一緒に作っていくことができる会社です。 また、IT関連職種からの中途入社の社員も多く、今後の業務や挑戦を通じて、新しい技術や経験を得ることがでる環境もあり、社会貢献と共にご自身のスキルアップも見据え、やりがいを感じることが可能です。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 ◇年間休日は120日以上、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ