23807 件
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
700万円~999万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロジェクトマネージャー 医療機器
学歴不問
【業界不問◎システム開発経験活かして医療に貢献!/年間休日128日/海外売上比率80%のグローバル精密機器メーカー】 ■募集詳細: チームワークを大切にし、リーダーシップを発揮できるソフトウェア開発マネージャーを募集します。革新的な眼科医療機器の開発に挑戦し、最先端の技術を駆使して未来を切り拓くチャンスです。あなたのスキルと情熱で、眼科医療技術の発展に貢献し患者さんの生活をより豊かにするプロジェクトを推進してください。 ■業務内容: (1)眼科医療機器の組込みソフトウェアおよびソフトウエア製品の設計・開発業務…50% ・製品試作段階において、ユーザーニーズや使用意図に関する情報を収集するため、ユーザーインタビューや市場調査を実施し、得られたデータを分析する。製品機能を実現するためのソフトウェアの試作開発を行う。 ・製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行うことにより、進捗状況の把握し、問題点を解決する。定められた手順に沿ってプロジェクト計画の立案、技術文書の作成およびレビュー、設計、実装、試験を行う。 (2)ソフトウェア開発のマネジメント業務…30% ソフトウェア開発について、チームの取りまとめやメンバーの技術的サポート、社内外のステークホルダーへ情報共有、報告を行い、プロジェクトをマネージメントしソフトウェアをリリースし、リリース後の保守を円滑に行う。 (3)市場調査およびソフトウェア開発技術調査業務…20% ・眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会や展示会を利用して最新の技術動向や市場トレンドを把握する。 ・ソフトウェア開発に関する新たな技術情報を収集しセミナーやワークショップに参加することにより自身の技術力を維持向上させる。 ■働き方について: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場2,000名以上規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めております/フルフレックス・働きやすい環境◎/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要 ・東証プライム上場/独立系SIとして、業界トップクラスの利益率を誇る当社にて、〈超高速開発〉〈クラウド〉〈セキュリティ〉の3軸をメインに、【幹部候補】として、トータルITソリューションの提案・組織マネジメント・育成等を行っていただきます。 ※今後注力領域としている、「年商500〜2000億の市場」に対して、DXパートナーとして推進いただきます。 ■業務内容 ・お客様のDXを実現する自社独自のトータルITサービス「HARMONIZE」(主にシステム開発、クラウド製品、セキュリティ製品)のご提案 ・人材育成 ・組織マネジメント ※育成やマネジメント等については、ご経験に応じてお任せいたします。 ※深い知識が必要な場合(例:インフラの構成、セキュリティの構成など)には、プリセールスやSEと連携いただき、一緒に提案をします。 【主な業界】製造(鉄鋼等)・流通・建材・食品・サービス(学習塾等)など 【顧客群】年商100~2000億市場 ■「HARMONIZE」とは ・JBCCグループが提供する超高速開発、クラウド、セキュリティ、APIデータ連携等のソリューションを、経産省の提唱するDXフレームワークの枠組みに基づいて、強化、再構築したサービス体系です。 ■ポジションの魅力 【利益率・給与水準は業界トップクラス】 ・上記独自のITサービスにより、売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です。 ※40代以上の平均年収:1000万以上 ※2023年&2024年冬のボーナス支給額では、情報通信業界で1位を獲得、圧倒的な利益率および還元となりました。 【多様な働き方を推進】 ・フルフレックス、在宅勤務可、短時間/短日数勤務、分割勤務など、フレキシブルな働き方を推進しております。育休手当80%保証(国の水準は67%)等の独自取り組みなども日経に掲載・評価されるなど、生産性の高さと安心を両立できる点が魅力です 【裁量/成長環境◎】 変更の範囲:会社の定める業務
ICI株式会社
東京都文京区小石川
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
〜プライム上場企業(TOPPAN)子会社/内閣府認定の医療ビックデータ事業展開〜 ■業務概要: ◇医療ビッグデータを収集し、加工等の処理を行う当社で、新データプラットフォームを構築するプロジェクトが多数立ち上がっており、本ポジションはプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 ◇「医療ビッグデータ×IT」を用いて、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成する、やりがいの大きな仕事です。 ■業務詳細: プロジェクトマネージャーとして、データプラットフォームの構築/移行/運用をお任せします。 当社は40人程の小さい会社で、上下、横、斜めのメンバーとのコミュニケーションが取りやすい環境のため、関係者の役割を理解しながら、プロジェクト成功に向けて自走できる方をお待ちしています。 ◇超上流工程からの参画(システム化構想、要件定義のリード) ◇プロジェクト計画策定、プロジェクトキックオフ実施 ◇プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、品質管理、予算管理、人員管理、資材管理等) ◇ステークホルダー(ベンダー、チームメンバー、ステコミ、データ受領元、データ提供先等)との合意形成 ◇プロジェクトフェーズレビューの実施 (品質を確保するため、予め当社で準備した各工程の実施項目チェック(ゲートレビュー)をしていただきます) ※面接等を通してプロジェクトマネージャーとして即時ご活躍が難しいと判断した場合、まずはPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)としてPMを支援するポジションでご入社頂き、実プロジェクトの管理支援をして頂きながら、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただく可能性がございます。 ■開発環境: 開発環境:AWS、オンプレミス OS:Linux、Windows DB:RedShift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore 分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL ジョブ管理システム:JS7、Step Functions 開発言語:Shell、Python、Java、C# プロジェクト管理:Backlog ソース管理:Git 変更の範囲:会社の定める業務
生化学工業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
医薬品メーカー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー プロダクトマネージャー
<最終学歴>大学院卒以上
〜東証プライム上場企業/就業環境が良く、ワークライフバランス◎〜 ■お任せする職務内容の比重: 開発プロジェクトのリード:80% 導入候補品の評価:20% Lご入社予定の方には開発プロジェクトのリードをお願いする予定です。 ■部署業務詳細: (1)開発コンセプト、戦略及び開発計画の策定 (2)メディカルニーズの精査、製品ポジショニングの立案 (3)他部門と連携したビジネス実現性の算出 (4)開発計画に基づくプロジェクトのリード・進捗管理、リスクマネジメント(5)各当局との協議のファシリテート、協議戦略の立案 (6)導入候補品の評価 ■本求人の魅力: 臨床からCMCといった幅広い分野に関わることが出来る。また、開発初期から承認取得までのPJリーディングに関わることが出来き他の大企業ではできない幅広い経験が出来る。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、糖質科学という専門分野を有し、創業から70年以上、この領域に焦点を合わせて研究開発を推進しています。全従業員の3分の1が研究開発要員であり、売上高の26%以上を研究開発費に投入していることからも、研究開発への強い意欲がうかがえます。また、医薬品の販売部門を持たず、製品領域で強みを持つ製薬企業と提携しているため、多くの経営資源を研究開発や製造に集中的に投じることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
カバー株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 財務 管理会計
【年間休日125日/フレックスタイム制/世界規模の認知度を誇るVTuberプロダクション運営/コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップ】 ■仕事内容 成長フェーズにあるカバー株式会社において、管理会計・財務戦略の推進を通じて経営の意思決定を支援し、事業の成長を支える財務基盤の確立を担っていただきます。Vtuberビジネスだけではなく、マーチャンダイジング/ライセンスアウト/タイアップ企画/3Dライブ/メタバース等、多くの商流を抱える弊社ならではの複雑な会計論点を紐解き、CFOや管理本部長と直接連携し経営層に近い立場で活躍できるポジションです。 【管理会計・経営分析】 ・予算策定・予実管理の強化(部門別・プロジェクト別の財務分析) ・KPIの設計・モニタリング(収益性、コスト構造、投資対効果の可視化) ・経営層へのレポーティングおよび戦略的財務アドバイス 【財務オペレーションの最適化】 ・会計プロセスの整備・効率化(経理部門との連携) ・J-GAAP/IFRSに基づく財務管理および決算対応 ・キャッシュフロー管理の精緻化と資金計画の策定 【事業部門との連携・財務戦略の推進】 ・収益性分析を基にした事業部門との協業(コスト構造の最適化、投資判断の支援) ・新規事業・海外展開に伴う財務オペレーションの構築・改善 ・中長期の事業計画と財務戦略の整合性確保 ■ポジションの魅力 本ポジションでは、レポートラインのCFO・管理本部長と共に管理会計・財務管理の仕組み化を実施することで、経営の意思決定を支援し、事業の成長を支える財務基盤の確立を担っていただきます。経営層と直接コミュニケーションを取りながら成長フェーズにある当社の計数的な舵取りを担えます。 ■当社について: 当社は、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営をはじめ、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化の創出やメタバース事業を展開する次世代のITエンターテインメント企業です。 当社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」は、日本の他にも、インドネシアや北米に複数のバーチャルタレントが所属しており、様々なコンテンツをグローバルに配信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
GMOタウンWiFi株式会社
東京都渋谷区桜丘町
800万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜ユーザーの通信環境を最適にするtoCアプリ『タウンWiFi byGMO』の開発・運営企業/フルリモート可能・フレックスタイム制/年休125日〜 ■業務概要: 当社では、『タウンWiFi byGMO』をはじめとする様々なtoCアプリを提供しています。 当社提供のネイティブアプリが利用するAPIの開発と運用を主に担当いただきます。 ※自社アプリいずれかを担当いただきます。 ■開発環境: ・サーバ:GCP ・OS:Linux ・言語:Python、Go、Swift、Kotlin ・フレームワーク:flask ・Web Server:nginx ・DB:PostgreSQL、Redis、Cloud SQL ・バージョン管理:JIRA、Bitbucket ■魅力: 当社にはさまざまなアプリがあるため、一つに固定せず幅広い開発が手がけられるのも魅力の一つです。 ■就業環境: ・ホラクラシー組織なので、誰かに管理されたり指示されることはありません。仲間に相談したり、レビューし合ったりして、より良い機能開発を行っていただきます。 ・フルリモート勤務の社員も多く、1日30分程度の進捗共有会以外のミーティングや資料作りなどの業務はほとんどありません。開発だけに集中できる環境です。
JSR株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
半導体 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜半導体材料の製造技術検討業務をお任せ/フレックスタイム制度あり〜 ■業務内容 製造技術第二センター(四日市工場)において、半導体材料の製造技術業務をご担当いただきます。 ■組織、ミッション・課題 <組織> 製造技術第二センター 第三チーム:フォトレジスト(KrF、ArF、EUVレジスト)の製造技術を担当 <ミッション・課題> ・世界中の顧客への高品質な製品の安定的な供給による価値提供による顧客満足度向上 ・半導体の高性能化に伴い、求められる品質レベルも高度化しており、研究から量産化まで一貫した品質保証の必要性が高まっています。また、半導体市場は継続的な拡大が見込まれており、製造技術・品質保証の組織力強化が喫緊の課題となっています。 ■具体的な仕事内容 半導体材料(フォトレジスト(KrF、ArF、EUVレジスト))の製造技術検討業務に従事いただきます。 ■入社後すぐに任せたい仕事内容 半導体材料(フォトレジスト)の製造技術スペシャリストとして、小グループの組織運営、顧客対応実務。 ■キャリアパス ・半導体材料(フォトレジスト(KrF、ArF、EUVレジスト))の製造技術検討業務のスペシャリスト ・適性に応じて、海外製造サイトや、海外営業拠点へ赴任の可能性もございます(米国、欧州、韓国、台湾、中国)。 ・2〜3年後には、グループリーダー(管理職)として組織をリードしていただくことを期待しています。 ■仕事の魅力 ・当社は半導体分野で幅広い製品ラインナップと、その高い性能・品質が評価され、高いシェアを有しており、成長分野として積極的な投資を行っております。 ・最先端の半導体材料製品(フォトレジスト(KrF、ArF、EUVレジスト))の製造技術検討や、顧客対応業務の経験を積む事ができます。 ・事業部、研究開発部門、製造/品質検査部門、調達物流部門等の様々な関係部署と密接に連携して、新製品量産化から、日々の製品製造における品質管理や、品質改善検討を行っており、海外を含めた製造拠点や製造委託先との技術交流の機会もあります。 ■キャリア入社社員への教育体制 受入れ時の導入教育、およびOJTによる業務サポート体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AMATUHI
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
福祉・介護関連サービス 建設コンサルタント, 総務 法務
〜障がいの有無に関わらず、全ての人が自分らしく豊かな暮らしを創造できる世界を目指す急成長ベンチャー〜 ■募集概要: ◇福祉・医療・介護サービスである「グループホーム事業/就労支援事業」や「ナーシングホーム/訪問看護ステーション」などを展開する企業です。 さらなる成長が見込まれる当社事業部門において、今後のチームの「核」となる、総務部長候補(管理職)を募集いたします。 ◇当社の実施するこれらのサービスは、国の「障害者総合支援法」という法律に基づいた指定(許認可)事業であり、事業収入の多くは行政の助成金・補助金で成り立っている、安定性/公益性の高いビジネスです。 加えて、障がい者認定数は年々増加しており、当社のサービス需要も増々高まっています。 ■業務内容: 総務部門の部長候補として、部門の統括業務のみならず、経営層とコミュニケーションを取りながら、管理体制や業務フローの見直しなど、今後の会社規模拡大にあわせた管理部門の強化を図って頂きます。 <具体的には> ◇総務業務全般の統括 ・社内規程の策定/運用管理 ・オフィス設備や拠点の維持管理、修繕計画の立案・実施 ・契約管理および重要書類の管理 ・株主総会や取締役会の準備/運営サポート ◇業務管理の強化 ・全社的な業務効率化の推進、業務プロセスの見直しと改善提案 ・各部門との調整/連携を通じ、社内外の業務進行をサポート ・各部門の業務フローの標準化や、効率的な運営体制の構築 ・各拠点や部署間のコミュニケーション促進および連携強化 ◇法務/コンプライアンス対応 ・各種法的文書の管理 ・法律や規制の遵守状況の確認/対応 ・リスク管理およびコンプライアンスの推進 ◇庶務業務の統括 ・社内外のイベントや会議の運営サポート ・備品や設備の管理、および調達の最適化 ・社内の環境整備および安全衛生の管理 ◇BCPの策定/管理 ・災害時の対応マニュアルの策定/更新 ・リスクアセスメントの実施および改善提案 ・事業継続のための体制構築および従業員向けの訓練実施 ※当社では主にスプレッドシートを用いています。 ■当社について: 当社は障がい者の方々に対して、専門的な知見をもって福祉サービスを提供する企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Eco‐Pork
東京都千代田区神田錦町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
□■養豚農家向け経営管理システムやAIカメラ開発事業を展開/農林水産省や経済産業省でも採択・国からの高い評価を獲得■□ ■業務概要: プロダクトチームに所属していただき、養豚DXに関連するAIの開発業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・データ分析基盤の開発及び改善 ・データ分析基盤の安定稼働 ・データ分析及び利活用の推進 ・ビジネス課題に関わるデータ分析/利活用 ・データ分析基盤の構築 ■募集背景: 所属いただくプロダクトチームは、現在コンピュータビジョンや画像解析を主軸としたメンバー構成となっています。 そのため開発すべきAIが複数あるものの、開発メンバーの不足により未着手のAIが複数ある状態ですので、チーム体制を強化するためデータ分析やモデリングの実務経験者を募集いたします。 ■当社について: 〜「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐこと。」を実現するために「データを用いた循環型豚肉経済圏の共創」を目指すデータカンパニー〜 現在、食肉文化を次世代に繋ぐために「タンパク質危機」と「畜産業の環境負荷」の問題解決が世界中で求められています。 2040年に食肉を選択できる未来を創っていくために、ICT/IoT/AIを活用した「生産性向上」と「環境負荷軽減」を両立させるデータソリューションを養豚業界に提供し、養豚DXを起点に食料問題解決に取り組みます。 ■養豚農家向け経営管理システム「Porker」とは: 2027年には世界のタンパク質含有農産物の需要が供給を上回る可能性があるだけでなく、2040年には畜肉の割合は40%まで減少し、細胞培養肉・植物由来の代替肉に置き換わると言われています。 これらの課題解決のために当社が開発した「Porker」は、農家の改善を支援する養豚経営支援システムで、ICTによる見える化や、IoT/AIによる生産管理を実現することができるソリューションです。 現在、国内で生産される豚肉の約14%に「Porker」が活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
SP.LINKS株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
クレジット・信販 アウトソーシング, 経理(財務会計) 管理会計
◎在宅勤務週2日程度可能/コアタイム無しフルフレックス/服装自由◎ ◎育休後復帰率100%/退職金制度・住宅手当など充実した福利厚生◎ ■募集背景 IPO準備およびIPO後の開示が可能な体制を整えるため、組織強化のための採用となります。 ■業務内容 ・月次・四半期・年次決算(日本基準・IFRS)の実施 ・決算準備(取引先ごとの残高整理・運用整備、IFRSコンバージョン対応) ・債権債務管理(売掛金・買掛金) ・固定資産管理 ・財務諸表作成(日本基準、IFRS、会社法、財務諸表等規則) ・連結決算(連結精算表の作成、関係会社の取り回し。現状2社) ・税務申告(消費税日次課税区分チェック、消費税申告書の作成、法人税申告書の作成) ・監査対応(専門部署への調整、監査法人とのハブ対応) ・その他他部署からの相談対応、経営報告資料作成など ■組織構成 Finance&Accounting Unit | Accounting Groupは、上場企業レベルの経理能力を整えていくことがミッションの組織です。 General Manager1名(40代男性)Manager1名(40代女性)スタッフ2名(30〜40代)の4名で構成されています。中途入社が多く、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ■業務について リーダーとして、決算業務を中心にご担当いただきます。チームメンバーのマネジメントにも関与し、組織体制の強化を進めていただきます。 また、現在組織の構築段階にあるため、経理部の体制作りにも貢献していただくことを期待しています。 ■キャリアパス ゆくゆくは開示の関与度合いも高めていただきます。将来的にはマネジメントへのキャリアパスもございます。 ■ポジション魅力 当社はIPO準備中であり、IPO後も継続的に更なる成長を目指しています。IPOプロセスを経験することで、より専門性の高いスキルを身に付けることができます。また、上場企業としての経理スキルを磨き、経理業務全般にわたる幅広い経験を積むことが可能です。 ■働き方 フルフレックスタイム制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。週に2回の在宅勤務も可能で、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都市開発株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜安定した環境でキャリアを積みたい方へ!年収800〜1100万円/部門の統括・マネジメント業務がメイン/転勤なし・年休124日(土日祝)/住宅手当や退職金、家族手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: オフィスビルを中心に、商業施設・スーパー・物流施設などを管理している当社の設備管理部門にて、部門の統括とメンバーマネジメントをお任せします。 将来的には部長ポジションを目指していただける方を歓迎します。 ・メンバーのマネジメントや育成 ・他部署との連携対応 ・建物設備の維持管理、修繕工事の進行管理の統括 ・修繕計画の作成及び実施の統括 ■組織構成 部長以下15名(事務職含) ■魅力: ・本社での管理業務のため、内勤がメインとなります。 ・休日の緊急対応や呼出しは原則ありません。 ・完全週休二日制・土日祝休み、残業月平均は繁忙期で10時間程度、転勤無しと、働きやすい環境です。 ■当社について: 企画・調査から完成後の管理運営まで、不動産の有効活用に関する事業に一貫して取り組んでいます。東京都の出資する第三セクターとして、各種都市開発プロジェクトに取り組んでいます。 質の高いアセットサービスを通じて、良好な都市環境の整備や、 文化的アクティビリティの創出を進めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原エリオット
千葉県袖ケ浦市中袖
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 内部監査 経営企画 IR
【東証プライム上場・荏原製作所グループ・福利厚生は荏原製作所と同様/年休125日・土日祝休・残業10〜15h・週2日程度在宅】 ■業務内容: コーポレートガバナンス関連業務を担当している部署にて幅広い業務を担当いただきます。 これまでのご経験や強み、特性に応じた業務を中心にアサインします。 (1)経営企画関連業務 ・取締役会、株主総会等の事務局および書記局機能 ・会社関連イベントの企画、運営 (2)IR/PR関連業務(荏原製作所やElliott Companyの広報部門との連携) ・従業員のエンゲージメント向上に向けた社内広報の企画運営 ・対外的なプレゼンス・認知度向上を目的とした社外広報業務 ※あくまでも関連業務なのでIR実務は別部署が担当 (3)管理総務系業務 ・規程の整備、管理、最適化 ・予算管理 等 <荏原エリオットとエネルギーカンパニー> 荏原グループは2023年に製品別組織から対面市場別組織への移行し、カンパニー制をとっています。 エネルギーカンパニーはエネルギー領域におけるソリューションプロバイダーとしてグローバルに事業展開をしており、その中核を担うのが荏原エリオットです。 【キャリアステップ】 社内外向け情報発信や取締役会の運営など経営の中心に携わる業務を通じて、管理系ゼネラリストとしての経験を積んで頂きます。将来的にはマネジメントの役割を目指していただくことも可能です。 当面は当課での業務に従事していただき、異動・転勤の予定はありません。 ■当社の魅力: <東証プライム上場のメーカー荏原製作所の100%子会社で財政基盤安定> 当社は荏原製作所の100%子会社です。会社規則や人事制度は荏原製作所と同様のため、福利厚生充実・財政基盤も安定しております。またエリオットグループは日米を中心に世界各地に30拠点を持つグローバル企業です。 <充実の就業環境・福利厚生で長期就業が可能> 社員の方が安心して長期就業できる就業環境を整えております。 ・年休125日 ・寮完備 ・長期休暇あり(夏季、お盆、秋休み、GW、年末年始など) ・各種手当(家族手当/住宅手当) ・教育制度充実 変更の範囲:会社の定める業務
インキュデータ株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト リスクコンサルタント
□■エンタープライズ企業のDX化をトータルで支援/”アイデアが自走できる世界をつくる”を掲げるプロフェッショナル集団/自由な働き方が可能■□ ■ミッション: ガバナンスに関する知見をベースに、データプライバシー・データガバナンス・生成AIガバナンス等幅広く、データプライバシーコンサルティングサービスの実務支援を担い、顧客のDX成功をサポートいただきます。 ■業務詳細: ・社内外の多様なステークホルダーと連携し、円滑な合意形成を図りながら、プロジェクトの推進と高品質なアウトプットの提供にコミットする。 ・データプライバシー、データガバナンス、生成AIガバナンス等について、関連法令や業界動向を踏まえ、戦略立案から実行までをリードする。 ・自身の専門性や知見を活かし、組織全体の専門能力向上に貢献する。 ■業務の特徴: ・クライアントは国内を代表する大手企業が中心です。 ・大手通信キャリア、大手広告代理店のノウハウを活用することが可能です。 ■魅力: ◎担当業界や領域に縛られず、クロスインダストリーで昨今重要となっているプライバシーに関し、法的知識の獲得/拡充・コンサルタントとしての経験を積むことができる。 ◎プライバシーに係るコンサルティングのみで終わらず、実際の施策や数値改善といった顧客体験価値向上まで事業支援できる。 ◎経営層などビジネスサイドの責任者との関わり多いため、上流からビジネス変革に携わることが可能。 ◎自由で闊達な風土のもとで、多くのプロフェッショナルたちと協業できる。 ◎第2次創業メンバーとして、会社の成長にも寄与できる。 ■歓迎条件: ・法務知識、経験(特に個人情報保護法やGDPRなどのプライバシー法制に関する法的な知見) ・情報システム/データセキュリティに関する知識、経験(特にプライバシーマークやISMS取得などデータセキュリティ環境構築についての知見) ・Cookie、CDP、DMP等ビッグデータに関する実務経験 ・プライバシーセキュアな企業体制構築の実務経験又は当該実務に関するビジネスコンサルティング経験 ・個人情報保護士/ITセキュリティ関連資格の保有 ・JIAA、JILIS等プライバシー関連団体での研究/活動経験 ※各専門知識は、入社後に習得いただく形でも構いません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社百十四銀行
香川県高松市亀井町
地方銀行, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■採用背景: 当行は、創業から140年を超え、地域のリーディングバンクとして、地元企業や地域社会の発展に寄与する取組みを展開しています。 現在は、「長期ビジョン2030」で、総合コンサルティンググループへの進化を掲げています。コンサルティング機能の強化と新事業領域の探索により、課題解決能力の強化を図るため、キャリア採用を積極的に実施しています。 ■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 課題 ・ペーパーレス化したい ・社内システムをクラウド化したい ・勤怠管理や給与支払業務を効率化したい ・社内情報を効率的に共有したい ・日報、報告書の集計や情報蓄積したい ・転記作業を削減したい ・債権債務の管理を効率化したい ・法改正を機に業務を見直したい ◇ サポート内容 お客さまとのディスカッションを通じて事業内容や課題を把握し、ITツール導入を含めた改善策を提案します。 (1)現状把握と課題抽出 ・業務整理、課題抽出 ・目指すべき姿の共有 (2)効果的なITツール選定(課題解決策の提案) ・ITツール活用による業務効率化施策のご提案 (3)ITツールの導入支援(社内定着支援) ・業務プロセス見直し ・社内定着まで伴走支援 ◇ サポートメニュー 当行グルーブの百十四システムサービスや協業ベンダーとの連携により、幅広い業務に対するITソリューションを提供します。 ・ICTコンサルティング ・ITツール提案 ・ベンダー紹介 ・基幹システム構築 ・セミナー 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
地方銀行, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
■採用背景: 当行は、創業から140年を超え、地域のリーディングバンクとして、地元企業や地域社会の発展に寄与する取組みを展開しています。 現在は、「長期ビジョン2030」で、総合コンサルティンググループへの進化を掲げています。コンサルティング機能の強化と新事業領域の探索により、課題解決能力の強化を図るため、キャリア採用を積極的に実施しています。 ■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 背景 後継者問題をはじめとした経営課題を抱える企業が増える中、企業の発展や事業を継続するための一つの手段としてM&Aが注目されています。 ◇ 課題 ・後継者不在 ・後継者はいるが継がせるか悩んでいる ・社内リソースのみでの成長に限界を感じている ・事業に対する先行き不安 ・資本関係が複雑 ・ノンコア事業を切り離ししたい ・M&Aを検討しているがどうすればいいのか分からない ・取引先から直接買収を持ち掛けられたがどうすればいいのか分からない ◇ サービスの特徴 M&Aに精通した本部担当者が中心となり、相談からアフターフォローまで一貫してサポートします。 <百十四銀行のM&Aチーム> ・ニーズ把握…営業店担当者と本部担当者の対応のため、長年の取引に基づいたニーズ把握が可能です。 ・コンサルティング…地域内にいることで、きめ細やかなサービスが受けられます。 ・アフターフォロー…コンサル契約終了後も取引銀行としてアフターフォローが受けられます。 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
地方銀行, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 背景 サステナビリティ経営は、持続可能な社会の実現に向けて、事業活動を通じて、社会的課題解決に貢献する社会価値と収益を生み出す経済価値の創出を目指すものです。サステナビリティの考え方をより明確により深く経営戦略に落とし込み、それをステークホルダーに伝え、実践していくことが重要となります。 ◇ 課題 ・サステナビリティ経営のやり方や手順が分からない ・知見や情報、手間、時間がない ・SDGs宣言を公表しているが、公表することを重視したため、充分な分析・検討が不足 ・SDGs宣言を実行していく上でのポイントや方策が不明確 ◇ サポート内容 ・要最低限の標準的かつ包括的なステップに応じて検討 ・所定のアンケートやヒアリングへのご回答で、検討すべきテーマを一覧化(解決すべき課題の候補を抽出し、重要度評価により絞り込む) ・サステナビリティ経営の重点課題や戦略を、お客様企業と当行で検討 ・開始から3カ月弱で、所定のフィードバックレポートを提出 ◇ サポートメニュー ◎マテリアリティ(重要課題)の特定と取組方針の策定を支援 専用の分析ツールを使用した経営者との対話により、優先的に取組むべきマテリアリティの特定と、それに応じた取組方針の策定をサポート ◎“サステナビリティ経営方針”と検討過程を記したレポートを提供 経営理念・経営資源を考慮し、今後目指すべき姿・ありたい姿を示ず“サステナビリティ経営方針“のデータと、方針策定に向けた検討・分析過程をまとめたレポートを提供 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
株式会社ログラス
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
〜大手企業への導入実績有/累計資金調達額100億円突破〜 ■業務内容: カスタマーサクセスチームの中でも、主に、カスタマーサクセスチームの業務プロセスやドキュメントの継続的な整備により、お客様対応の品質と生産性改善を向上を支えるサポート及びオペレーションのシニアメンバーポジションの募集となります。 お客様対応の品質と生産性改善に向けた継続活動は勿論のことながら、プロダクトの大幅な機能拡充やマルチプロダクト化に伴いプロセスや情報の複雑化が予想される中で、現状の形にとらわれない新たなオペレーションの形を作り上げて頂きます。また、お客様接点を担うカスタマ−サクセスチームの一員として、プロダクトの成長に向けた改善要望を取纏め、適切に経営やプロダクトサイドに連携する役割を担い、更には、要望を受けリリースされた機能がお客様からの要望を充たすものかについてもお客様接点を持つカスタマ−サクセスチームの代表者として確認していきます。 ■業務詳細: ◎カスタマーサクセスに関するオペレーション構築および改善 ・カスタマーサクセス及びその関係機能等の業務プロセスの改善 ・上記の実現のためのビジネスサイドの業務効率に関わる課題ヒアリング ・上記の課題を解消するための要件定義およびシステム/業務オペレーション設計(新たなシステムの新規導入検討を含む) ◎カスタマーサポート及びオペレーション構築および改善 ・カスタマサポート機能の運営と改善 ・各種ドキュメント及び公開情報等の保守と改善 ◎プロダクト機能に関するオペレーション構築および改善 ・機能要望の集約と連携 ・機能リリース時の確認とリリースに付帯するドキュメント等の整備 ◎チームマネジメント メンバーの育成や組織能力向上に向けた各種施策の推進 ※事業状況に応じて一部カスタマーサクセスチームの他業務に従事頂く場合もございます ■プロダクト概要: 「Loglass 経営管理」は、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システムです。創業後から東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様に導入いただき、シリーズAの資金調達時(2022年4月)と比較して、導入社数は5倍以上に急成長しました。
丸文株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
650万円~999万円
半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■業務内容 ・海外製レーザ発振器及び光学機器・付帯機器の営業・販売推進業務(案件発掘/進捗管理、マーケティング) ・担当商材のプロモーション活動(顧客要望への対応、関連会社・協力会社へのフィードバック・協業など) ・担当顧客及び仕入先との納期、価格、調整、予実管理、案件管理 ・新規商材開拓 ■働き方 お客様への訪問は比較的に日帰りの出張がほとんどです。泊りがけの出張もございますが、オンライン打ち合わせも活用しているため、頻度としては少ないです。 海外出張は、新規の大型案件成約、シンポジウムへの参加、展示会等へのお客様アテンドなど、製品を利用していただいているお客様での課題解決目的で行きます。 ■ポジションの魅力 お客様の5~10年後を見据えた開発、マーケティング戦略に伴走していただきます。マーケティングや開発、販売まで一貫したご経験ができるため、やりがいを感じていただけます。 ■就業環境 月平均残業20時間程度、完全週休二日制、年間休日124日、時差出勤制度、在宅勤務制度(リモートワーク)を実施しており、自身のライフスタイルに合わせてメリハリをつけた働き方が可能です。 ■組織構成 課長1名(40代)、メンバー3名(平均年齢30代)が在籍しています。 ■社風 当社では社員個人の意見を言いやすい環境です。若手でもしっかりと発言できます。また、オフィス内で役員とメンバーの距離が近く、デスク以外で業務外の話をする姿も見受けられています。 ■評価制度 期初に担当する製品、顧客、市場により部門内で協議し、合理的な目標値を決定します。年間を通しその目標値を実現できるよう本人に加えて先輩、上司がサポートをして各個人の目標達成を実現。その総和として部門目標の達成を目指していきます。また、当社の行動指標を基に、定性面での評価も致します。 ■当社の特徴 集積回路を中心とした半導体、電子応用機器(レーザ機器・航空関連機器等)の仕入販売を行う先端エレクトロニクス商社です。主に海外を中心としたメーカーから仕入れ、半導体は日系大手電機メーカーへ、電子応用機器は官公庁や大学等に販売しています。多数の海外主要半導体メーカーと代理店契約を結んでおり、トータルソリューションを顧客に提供できる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
しんきん地域創生ネットワーク株式会社
東京都中央区日本橋本町
650万円~799万円
信用金庫・組合 その他専門コンサルティング, 販売促進・PR 戦略・経営コンサルタント
【マーケティング経験者歓迎/地方創生のための販路拡大やイベントを企画/信金中央金庫グループの安定基盤】 「商品開発」から「販売機会の提供」の商流をワンストップで提供するため、自身のスキルUPに繋がります! ■ミッション 企画営業のポジションで地域創生に貢献する仕事です。個別のノルマは無く部署として目標を追求。 地域創生を目的としパートナー企業や自治体と協業しイベント企画や 中小企業等の事業者向けコンサルティングをします。 ■業務内容 ・大消費地で商品を売れるようにするためのコンサルティングやイベント企画等を行います。 ・案件獲得は、公募や信用金庫からの紹介が多くを占めます。 ・全国の事業者の直接支援に加え、自治体の産業振興部などと協業します。 具体例: ・全国地域産品の販路拡大。パートナー企業と連携した 商品ブラッシュアップ(デザイン、マーケティング、プロモーション)等の実施 ・自治体等から受託するフェアや商談会、事業者向けコンサルティング事業の企画運営 ■事例は以下URLからご確認可能です。 https://shinkin-chiiki-net.co.jp/case/ └しんじゅく逸品マルシェ事業/新宿駅「しんじゅく逸品マルシェ2023」など ■魅力 ・数値だけでなく定性面を含めた評価なので数値追求の営業ではなく、 企画性と地域貢献を重視した仕事ができます。 ・地域経済の発展を担う中小企業や自治体と協業し、 イベントや商品作成等の企画を行うことで地域創生に直接貢献できます。 ■組織とOJT 地域商社部8名(20代〜50代) まずはメイン担当者に同行して案件や業務の流れを理解していただきます。 2〜3か月後はメイン担当者のサポート業務(MTG・商談同席等)に取り組むことになります。 ■働き方 ・月残業時間10時間程度ですが、案件によっては一時的に30時間程度になることもあります。 ・賞与年2回、昇給・昇格年1回 ・個人ノルマは無く、部署としての目標を追求 ・オフィスカジュアル ・クライアントとの初回商談は対面での実施が多く、2回目以降はオンラインによる商談が一般的です。 ・出張は、日帰りや1泊程度が多く、長期滞在することは少ないです。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンビジネスシステム株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■仕事内容 キリングループのSAP生産領域・購買領域のシステム開発・運用についてマネジメントをご担当いただきます。 ※現時点でSAPに関するスキルは必須ではありません。入社後にSAPの知識習得や資格取得の機会を提供いたします。 ※東京本社への定期的な出張有(1~3日/回×2回/月程度) ■具体的な業務内容 運用保守業務(チームリード・マネジメント)がメイン業務となりますが、開発案件の立上げに合わせてPM(プロジェクトマネージャー)またはPL(プロジェクトリーダー)をご担当いただくこともございます。 <運用保守業務> ・チームリード・マネジメント ・問合せや障害対応時のメンバーおよび協力会社への指示・進捗管理、運用改善 ・事業課題に対するシステム観点のコンサルテーション・検討推進(組織変更や法令対応など) <開発業務> ・プロジェクト計画の立案、プロジェクト管理 ・プロジェクトの各工程の実行(詳細設計・製造・単体テストを除く)、課題検討推進 <メンバーマネジメント業務> ・部長と共に人財育成の検討、推進 ・その他マネジメント業務(SLA、目標・課題進捗管理、要員管理、予実管理など) ■アピールポイント ・キリングループは2022年1月に国内主要事業会社にSAP S/4 HANAを物流・生産・会計領域にビッグバン導入しました。KIRINならではの独自業務や導入規模の大きさを実感いただけます ・SAPのプロフェッショナルとして、グループの一員として事業に貢献することができます。 ・クライアントであるキリングループの各事業会社の本社機能と同じ中野オフィスで勤務しているため、客先常駐が発生せず、案件ごとに勤務先が変わることはありません。 ・各事業会社との密接な関わりとして、現場体験研修、現場への出張、対話会等様々な施策があり、事業や業務を深く理解する機会があります。 ・計画年休制度、パワーアップWeek制度(連続7日以上の休暇取得する)により、休暇が組み立てやすく、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ・若手社員が多く活躍しており、活気のある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラウドワークス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(6階)
650万円~899万円
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
〇●東証グロース上場/自社サービス/リード獲得から受注までの成果分析等をお任せ/リモート・フレックス可●〇 ■募集背景: 広告宣伝および投資効率モニタリング・強化をマネジメントできる人員の強化をすべく新たなメンバーを募集いたします。 ■業務内容: ・各種分析業務(リード獲得から受注までの成果分析) ・リスティング広告、ディスプレイ広告を中心とした広告企画・運営業務 ・外部パートナーとの折衝 ・各種媒体との交渉、企画、出稿業務(大手Webメディア、比較サイトなど) ・新規WEB広告の施策・運用 ・その他新規施策の企画・運用 ★広告宣伝に関して何かしらのスペシャリストであり、上記の業務を幅広く関わっていただきたい方がマッチするかと考えております ★分析領域は社内でエンジニアとの会話をする機会も多いポジションとなります ■組織体制: ・4名※30代メイン+新卒メンバーのチームです ■求める人物像: ・SEM運用のみにこだわらず、事業全体に関わる意欲のある方 ・自ら主体的に業務を遂行できる方 ・変化を楽しみ、柔軟に変えていける方 ・株式会社クラウドワークスのミッション・ビジョンやカルチャーに共感している方 ・toB toC 両方のマーケティング経験が有り、より専門性を高めたい方 ■当社の特徴(ビジョン/ミッション): 「世界で最もたくさんの人に報酬を届ける会社になる」というビジョンに基づき、当社はまず日本一のオンライン就業インフラを目指しています。ミッションとして掲げる「"働く"を通して人々に笑顔を」を果たすべく世界中の人と仕事を結ぶインターネットマッチングサイトと通じて、少子高齢化や正社員比率の減少など、ライフスタイルの変化と共に求められる働き方の多様性を追求し、時間にも場所にもとらわれない、働き方の新しい選択肢を、世の中に提供しています。
株式会社リバティ
京都府京都市伏見区横大路芝生
700万円~899万円
自動車ディーラー, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ◇経理職全般を担当していただく部長候補として業務をお任せします。 当社は将来的なIPOを視野に入れており、成長過程にあるため、様々な経験やスキルを養うことができる環境で、メンバーマネジメントにも携わっていただきます。 ■業務詳細: ・決算業務(単体/連結) ・経理体制の整備(決算の早期化/開示体制の構築・運用など) ・管理会計(予算実績差異分析など) ・監査法人・証券会社対応 ・各種規定/内部統制の整備 ・銀行との折衝 ・資金調達 ・資本政策など ※会計ソフトは勘定奉行 cloud を使用しています。 ■配属先情報: 経理財務部:10名(経理課7名、財務課2名、課長代理1名)20〜50代 ■働く環境: ◇積極的に手を挙げる社員に責任あるポジションをどんどん任せる成長志向の経営を推進しており、高い成長を実現する人事制度です。 ◇上場に向けた準備に携わることができるため、幅広いスキルを身につけることができる環境です。 ◇経理財務部には先輩社員10名が在籍しており、配属後は他のメンバーと連携しながら仕事を進めていくスタイルです。 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
■採用背景: 当行は、創業から140年を超え、地域のリーディングバンクとして、地元企業や地域社会の発展に寄与する取組みを展開しています。 現在は、「長期ビジョン2030」で、総合コンサルティンググループへの進化を掲げています。コンサルティング機能の強化と新事業領域の探索により、課題解決能力の強化を図るため、キャリア採用を積極的に実施しています。 ■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 背景 “ひと“は企業の最も貴重な経営資源であり、多くの企業が「人事制度」を重要施策として捉え、その策定・充実に向けた取組みを進めています。 ◇ 課題 ・給与・昇進が年功序列になっている ・会社への貢献度に応じた給与配分となっていない ・優秀な社員ほど退職してしまう ・社員がキャリアプランを描けていない ・経営ビジョンが浸透していない ・上司が部下を上手く育てられない ・採用募集してもなかなか人が生まらない ◇ サポート内容 人件費分析、業界内比較、社員インタビューなどを通じて客観的な視点で人事関連の課題を抽出し、改善の方向性を提示します。制度設計に加え、構築した仕組みが定着するよう、伴走型サポートを行います。 <オーダーメイド型設計> ・経営ビジョンの反映 ・企業価値向上に寄与 <トータルでの制度設計> ・体型的にリンクした制度 ・社員育成への活用 <浸透 ・定着化支援> ・社員説明会サポート ・導入後フォロー ◇ サポートメニュー ・企業価値向上を目的とし、経営ビジョンを反映した制度設計を支援します。 ・「評価制度」「等級制度」「報酬制度」の3つの制度を柱として、トータルでの制度設計をサポートします。 ・制度の導入に留まらず、社員説明会等の社内浸透・運用面のサポートも行います。 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
日本アイ・エス・エス株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 設備保全 メンテナンス
〜グローバル企業のオフィス内ファシリティマネジメント/年収900万〜1200万円◇完全週休2日制/語学力を活かしマネジメントとしてご活躍頂けます〜 ■業務概要: グローバル企業のオフィス内に設置されたデータセンターにおいて、施設の安全・効率的な運用を支えるエンジニアリングサポートを提供します。 施設設備の保守、防火対策、省エネ、環境保護、労働安全など、施設全体の管理を担い、快適かつ安定した業務環境の維持に貢献します。 ■主な業務内容: ・施設運用・管理: 設備の安定稼働を確保し、効率的な運用を推進。 ・安全・コンプライアンス対応: 法令や社内規定に準拠した職場環境を維持するための管理プログラムを運用。 ・予防保守の実施: 外部ベンダーと連携し、設備の定期点検・保守を計画的に実施。 ・変更管理の調整: 顧客のポリシーやサービスレベルに基づき、設備変更に関するプロセスを管理。 ・KPI管理と作業記録: サービスレベルを満たすための業務指標を管理し、作業履歴を電子的に記録・報告。 ・設備投資計画の策定: 中長期的な視点で、施設の更新・改善に向けた投資計画を立案。 ・業務プロセスとリスク評価: 保守・修理・アップグレード時の業務中断を最小限に抑えるための計画と評価を実施。 ・社内外プログラムの遂行: 社内ISSや顧客主導のプロジェクトを期限内に完了させる。 ・月次レポートの作成: 管理業務の一環として、月次報告書を作成し、関係者へ情報共有。 変更の範囲:会社の定める業務
WOTA株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設計(機械) 設計(プロセス)
【世界が注目!独自開発の水処理自律制御システムで持ち運べる”水循環型ポータブル手洗い機”を開発/小規模分散型水循環システム展開/フレックス制度/年間休日120日/完全週休二日制】 ■業務概要: 水処理プロセスに関する基礎検証や試作を行う「技術開発」、ならびに、すぐに利用可能な技術を利用してWOTA商品としてまとめ上げる「商品開発」を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・顧客価値から要件定義まで対応 ・水処理プロセスの原理原則の理解 ・次期モデル商品に向けた技術開発および得られた知見を商品開発へフィードバック ・現場技術トラブル対応 ■想定業務例: ・顧客が安心して利用できる再生水の水質を定義し、水質基準を満たす水処理プロセスの開発 ・物理化学処理を低コスト化する実験検証・開発 ・生物処理を高速化する実験検証・開発 ・即日立ち上げできる生物処理シーディング剤の開発 ・水処理プロセスの性能評価方法の標準化 ・水処理プロセスを監視するセンサーの開発 ・遠隔で自律制御される水処理システムの設計 ・社外に設置した実証機のメンテナンス、水質分析、改善業務 ・分析室・実験室の企画・整備 ■業務のやりがい: ・研究室やプラント設計で培った分離・分解・除去・精製といった技術を水処理分野で、幅広く活かすことができる ・社会的に注目度が高い環境分野における、世界初の商品づくりに携われる ・水処理 x デジタルx製造業の一流メンバーとのコミュニケーションを通じ、様々なテクノロジーの最新の知見を体得できる ■当社について: 当社は小型の循環式水浄化装置を軸に、場所を選ばず設置できる手洗いやシャワーの制作、研究・産業施設などで利用されるIoT管理可能な水処理設備の提供を行っています。最新の通信技術を組み込んだセンサーとクラウドサービスの連携で管理をIoT化し、高い効率を発揮する新世代の「水」インフラを実現しています。既に「WOSH」は多くの大規模小売店などに導入され実績を上げています。 ■別枠の歓迎条件追記: ・実験結果を考察し、迅速に次のアクションにつなげる能力 ・pythonなどを用いたデータ分析により、データの本質に迫る能力 ・配下のメンバーを教育し、一流の実験・開発を行えるメンバーに育て上げた経験 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ