24229 件
パシフィックコンサルタンツ株式会社
東京都
-
650万円~999万円
建設コンサルタント シンクタンク, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 ■業務内容: 建設プロジェクトの企画・立案・調査・計画・設計・施工管理など、一連の技術サービスを提供する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタントである当社の技術者として、港湾・海岸・海洋分野における調査・設計、開発計画・保全計画(臨海部の空間デザイン、港湾物流改善、海洋エネルギー、事業評価など)、海上工事の施工計画・施工管理、港湾・海洋構造物の維持管理を行っていただきます。(有資格者、海外経験者優遇) ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バーズ情報科学研究所
東京都千代田区一番町
700万円~899万円
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 財務
学歴不問
【10件以上の独自特許技術を有するSIer/世界初の「PC・ソフトによるOCR(光学式文字認識)技術」を開発した企業/福利厚生充実】 ■国内企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)をいち早く支援してきた実績を持つ当社。この度、新たに財務・経理担当者を募集します。体制強化のための募集です。 ■業務内容:財務経理担当次長(将来の部長候補)として、下記業務を担当していただきます。 〇財務経理業務: ・月次・中間・年次決算業務 ・財務諸表の作成 ・資金運用、調達、金融機関との折衝 ・売掛金、買掛金管理 〇その他業務: ・給与計算、年末調整 ・M&A業務、保険関係 ・税務調査対応、システム導入、予算関係 ・社長の特命事項、総務・経営企画の仕事や各部門との相談対応 ■組織構成: 財務経理チームは、経営管理本部長、社員2名、嘱託1名のチームです。そこに次長として加わっていただきます。チームのレポートラインは経営管理本部長です。 ■魅力ポイント: 【業績堅調・特許も多数取得】 創業から約40年、システム開発やネットワーク技術などで幅広くお客様の業務効率化を図ってきた当社。企業を取り巻く環境はめまぐるしく変化し、その対応力が企業の明日を左右すると言っても過言ではない今時代、当社は時代を先取りしたサービス・新たな課題に対応したソリューションを提供し続けます。リーマンショック時を除いて、業績堅調。10件以上の特許を取得し、安定した経営基盤を築いています。 【社員定着率◎】 当社は、社員定着率が高いのも特長の1つです。管理部門の社員定着率は高く、エンジニアの定着率も他社と比べて高い水準を誇ります。退職し、当社を離れた社員も復帰して活躍している実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベガコーポレーション
福岡県福岡市博多区祇園町
1000万円~
通信販売・ネット販売, 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇「カンブリア宮殿」にも出演の成長企業/20〜30代女性がメインターゲットの家具・インテリアEC「LOWYA」運営/業務フローの可視化・分析から業務改革推進/年収1000万〜◇◆ ■業務内容: 商品開発を中心とした業務プロセスの全社横断的な改善(BPR)を推進するポジションで、複数のプロジェクトを統括頂く責任者としての立ち位置でお迎えします。 既存の延長線上の単なる改善提案ではなく、経営課題を解決するためのあるべき姿を描き、データに裏付けされた仮説立案を提案し、改革リーダーとして実行フェーズまでの推進リードしていただくことを大いに期待しており、 具体的には下記の業務内容です。 ・商品開発業務におけるプロセス改善の企画 ・部門横断的なヒアリングと課題抽出・要件整理 ・プロジェクトの設計・マネジメント ・改善策のドキュメント化と社内展開 ・企画・立案した業務フローの実行(必要に応じて内部監査や法務といった管理部門と連携) ・組織のマネジメント ■募集の背景: 当社では、家具・インテリア領域におけるD2Cモデルを軸に、商品開発から販売、カスタマーサポートまでを一気通貫で自社運営しています。 その中核を担う商品開発プロセスにおいて、組織や従来のやり方にとらわれた非効率なオペレーションが課題となっており、抜本的な見直しが必要なフェーズを迎えています。 現在は、各部門の枠組みに沿って業務が進められているため、情報や責任範囲が分断され、無駄な工数・タイムロスが発生しています。 業務効率やスピードを重視するEC業界においては致命的なボトルネックであり、事業成長に直結するプロセス変革が急務です。 そのため今回、事業推進部を母体として、商品開発領域を中心に社内のオペレーション全体をゼロベースで再構築する人材を募集することになりました。 現状にとらわれず俯瞰的にプロセスを再設計し、業務改革をリードできる方ですが、現場で手を動かしながら改善提案を積み重ねてきた実務経験者も歓迎します。 現在、Slackやスプレッドシートを中心としたアナログな運用が業務の主流であり、本来であれば業務システム化すべき領域も多く残されています。 今後は、業務効率だけでなく属人性の排除や再現性のある仕組み化を進めていくことで、組織の強化と成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アールピーエム
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
CRO 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
当社は製薬メーカーや医療機器メーカー、CRO、医療機関などのクライアントに対し、新薬開発工程の受託や人材派遣サービスを提供しています。 今回は営業責任者候補を募集します。派遣部門の営業所運営に関する業務をお任せしたいと思います。責任が大きい分、営業戦略やメンバーマネジメントといった内部のデザイン等は高い自由度を持って取り組めるのがこのポジションの特長です。 ■業務内容 メーカー、CRO、などクライアント企業の課題に合わせて派遣の提案やスタッフ管理をお任せします。 ・既存取引先の管理(8〜10社) ・取引先への企画提案、折衝など ・派遣社員の管理(30〜40名) ・契約書、請求書などの書類作成 ※オンライン化が進み、訪問営業よりもWEBでの商談が多いです。 ■魅力 アウトソーシングを加速している製薬企業様が増えている昨今、CMC、非臨床、臨床のフルパッケージのライティングができる受託機関は少なく、そのような受託機関は業界の中でも重要な立ち位置を担っています。 当社のQC体制は万全になっており、内容はもちろん、誤字脱字までのきめ細やかなフォロー体制に評価いただいております。受託件数は年々右肩上がり状態となっており、安定して就業いただける環境です。 ■女性が働きやすい環境/仕事とプライベートの両立 メンバーの約70%が女性社員の当社では、フレックスタイム制や時短勤務制を導入し、仕事とプライベートの両立をサポートしてきました。例えば子育て中の社員の場合、CRAとして就業しながら時間をコントロールしやすい形態に変更したり、出張の少ないプロジェクトへアサインしたりするなど、ライフステージの変化に合わせて柔軟に対応。希望のキャリアを積みながら、“自分らしい働き方”を叶えている先輩社員も多数います。 ■産休育休の取得・復帰がしやすい環境 産休育休からの復帰率100%を誇ります。また、エリアを都内のみに絞ったCRAとして復帰することや、QCやDMといった社内ポジションでの時短勤務も可能です。
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
800万円~1000万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 二次元事業部では下記業務においてアーキテクチャの設計や技術選定、開発、運用業務のプロジェクトマネジメント/チームマネジメントをおまかせします。 ■業務詳細: ◎他組織との仕様検討や各種調整 ◎メンバーやチームのタスク管理 ◎メンバーのメンタリング ◎チームの課題解決・プロセス改善 ◎システム要件定義・設計・開発・コードレビュー ※上記で全てではありません。あなたのスキルやキャリア志向、チームの状況などを考慮し、必要に応じた役割・施策を遂行して頂きます。 ■新規開発&グロース案件の実施: ◎要件定義〜リリース ※ステークホルダー(ビジネスサイド、運営部などの社内の他部署)からの要求の吸い上げ、要件定義、案件進行、リリースフォロー 作品の販売や購入、閲覧に関する利便性の向上など、事業成長の施策を行う業務です。 ■保守・運用案件: 事業運営における機能改善、障害対応、レガシーシステムのリファクタリングなど可用性や保守性を高めて、シンプルに開発を行える環境にする業務です。 ■既存システム改修: 事業の安定稼働とユーザーへの快適なサービス提供を目指し、大規模なシステムリプレイス計画を進行中です。 長年利用されてきたレガシィな全社基盤からの脱却を目指し、モノリスシステムの疎結合化を行っています。 ■開発の進め方: 同人開発部全体で2グループ、5チーム、50名程度での開発を行っています。 プロダクトオーナーとの開発業務をメインとし、その他に同人事業に関わる営業や企画職、運営部門などと各種調整を行う機会があります。 また、同人事業部以外にもプラットフォーム部門など様々なエンジニアとコミュニケーションを取りながら進める機会も多いです。 ■開発環境: 開発言語:PHP, ShellScript, HTML, CSS, JavaScript フレームワーク:Laravel, CodeIgniter, jQuery, React, Redux DB:MySQL CI:Jenkins, CircleCI, サーバ:Apache, nginx, CentOS 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インデックスコンサルティング
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(23階)
700万円~999万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【プライベートも大切にしながら働ける・時短勤務(契約社員)も相談可能!/年間休日123日/フレックスタイム制度/平均残業25時間程度/幅広い分野のプロジェクトに携われる】 ■業務内容: 同社は建設プロジェクトマネージャーとして、事業計画段階から施工・運用段階まで、幅広い分野のプロジェクトに携わっております。本ポジションのミッションは、事業計画から設計段階までをご担当いただくイメージになります。 ■具体的な業務: 大規模建築プロジェクトの中核メンバーとして、以下の業務を主導します ・クライアントの事業戦略に基づいたプロジェクト戦略の立案 ・ニーズ分析と課題抽出、解決策の提案 ・関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント ・ステークホルダーとの合意形成と意思決定支援 ・後輩コンサルタントの育成・指導 ◇ご経験に応じてシニアコンサルタントとしての採用も可能です。セカンドキャリアとして、スキルを活かして長期就業をしたいと考えている方からの応募をお待ちしております! ■就業環境: ・10:00~16:00をコアタイムとして、毎月標準総労働時間の枠内で、各従業員が各日の始業及び就業の時刻を決めて働いています。 ・時間単位から取れる年次有給休暇に加え、子の看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇など様々な有給休暇があるため、プライベートも大切にしながら働くことができます。 ・ご事情に応じて時短勤務(契約社員)の就業もご相談可能です。 ■インデックスグループについて: インデックスグループは創業からの生業は建築プロジェクトマネジメントですが、現在は課題の解決方法を自ら立案し、お客様に提案して案件化することも多く、先導的なプロジェクトが多数あります。 現在「IG Vision2025」という4年間の事業計画を立てており、目的としては、「2025年度末にグループ連結の売上を50億円にすること」「プロジェクトマネジメント会社として国内だけではなく、海外からも求められる企業になること」の2つとなっております。
〜創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 ■業務内容: 建設プロジェクトの企画・立案・調査・計画・設計・施工管理など、一連の技術サービスを提供する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタントである当社の技術者として勤務いただきます。 ■業務詳細: ダム・砂防分野における調査・研究(ダム操作・土砂流出等の数値解析・予測モデル等開発)、 計画(ダム計画、ダム再生、砂防計画) 設計(ダム、砂防堰堤等の設計) 点検・維持管理(ダム、砂防施設の老朽化調査及び管理計画) 水理実験(ダム、砂防等) ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 総務 人事(労務・人事制度)
【10件以上の独自特許技術を有するSIer/世界初の「PC・ソフトによるOCR(光学式文字認識)技術」を開発した企業/福利厚生充実】 ■国内企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)をいち早く支援してきた実績を持つ当社。この度、新たに人事・総務担当者を募集します。体制強化のための募集です。 ■業務内容:人事総務担当次長(将来の部長候補)として、下記業務を担当していただきます。 〇人事関連: ・人材採用と育成、人事評価、人事制度の再構築と運用 〇労務関連: ・勤怠、給与計算、社会保険、安全衛生、労務全般の管理、社内ルールや職場環境改善の立案と実行 〇総務関連: ・内部統制、コンプライアンス管理、契約書管理、リスク管理、設備管理、個人情報保護責任者 〇経営企画: ・経営計画の立案、策定、管理、M&Aや他社とのアライアンス、株主総会、取締役会や経営会議の企画と運営 〇その他: 代表からの特命事項等 ■組織構成: 人事総務チームは現在5名で構成されています。経営管理本部長、部長1名、採用担当1名、社員2名のチームに次長として加わっていただきます。チームのレポートラインは経営管理本部長です。 ■魅力ポイント: 【業績堅調・特許も多数取得】 創業から約40年、システム開発やネットワーク技術などで幅広くお客様の業務効率化を図ってきた当社。企業を取り巻く環境はめまぐるしく変化し、その対応力が企業の明日を左右すると言っても過言ではない今時代、当社は時代を先取りしたサービス・新たな課題に対応したソリューションを提供し続けます。リーマンショック時を除いて、業績堅調。10件以上の特許を取得し、安定した経営基盤を築いています。 【社員定着率◎】 当社は、社員定着率が高いのも特長の1つです。管理部門の社員定着率は高く、エンジニアの定着率も他社と比べて高い水準を誇ります。退職し、当社を離れた社員も復帰して活躍している実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワンビシャス
東京都世田谷区玉川
二子玉川駅
700万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜年収1000万円も目指せる!/入社1年以内での主任昇格は当たり前!スピーディーな昇給・昇格でキャリアUPが叶う★/成約率は3件に1件!徹底した研修制度でスキルも磨ける!〜 ■仕事内容: 住まいの購入を検討するお客様に、マンションや戸建てなどの居住用物件をご提案するお仕事です。 お客様の生活スタイルに合った「住まい」を提案し、契約から引渡しまでをサポートします。 ■主な業務内容: ◎物件の紹介・ご案内 お客様のニーズをヒアリングし、最適な物件をご提案 ◎契約業務 お客様が安心して契約できるよう、丁寧にサポート ◎引渡しまでのフォロー 契約後もお客様に寄り添い、引渡しまでフォロー ■組織構成: 7名/平均27歳 ■評価制度: 実力主義の社風が根づいている当社では、3ヶ月単位で給与査定を実施しています。 スピーディーな昇給・昇格を目指せるため、最短最速で成長し、正当な評価を受けたい方にはピッタリです。 ■仕事のポイント: ◎高インセンティブ制度 3000万円の物件を成約すると、1件で40万円のインセンティブを支給いたします。 入社2年目で年収1000万円以上を達成することも可能です。 ◎安心の研修制度 営業ノウハウや不動産の基礎知識を座学やロールプレイングで学べます。 先輩社員や代表自らのサポートもあり、短期間で成果を出せる環境です。 ◎キャリアアップのチャンス多数 管理職や役員候補への昇格チャンスが豊富です。 スタートしたばかりの会社だからこそ、早期にキャリアアップを目指せます。 ■当社が結果を出せる2つの理由: 3期連続黒字経営を続け、目覚ましい成長を遂げる当社は、その売り上げの多くを社員に還元し「努力に見合った報酬が得られる」環境を実現しています。 1、独自のマーケティング戦略で差別化 ◎他社とは異なるターゲット層にアプローチし、競争を回避 ◎広告媒体を使わずに集客を行うことで、利益率を最大化 ◎「住まい」に特化した提案で、お客様のニーズに的確に応えます 2、高い成約率を生む営業力 ◎成約率33%(3件に1件が契約)を実現する営業ノウハウ ◎毎日2〜3時間のスキルアップ時間を確保し、提案力を磨き続ける環境 ◎経験豊富な先輩社員の指導を受けながら、短期間で成長可能 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
●注力事業の根幹となる企業全体のDX化を支える情シス ■業務内容 経営の意思決定と連動しながら、BPO事業の中核を担うアプリケーション基盤の統合・再構築をリードしていただきます。 アプリケーションサービスの責任者として、戦略立案からプロジェクト推進、現場での活用支援までを一貫して推進いただきます。 ・アプリケーション統合・開発戦略の立案と推進 ・M&A・事業再編に伴うアプリケーション統合のプログラムマネジメント ・アジャイル/DevOps体制の導入と定着 ・IT投資ポートフォリオの最適化とROI最大化 ・サービス品質の維持・向上(安定稼働と継続的改善) ・グループ各社・ホールディングスとの連携(経営層との合意形成) ・組織・人材開発の推進(変革を担うチームづくり) ■やりがい ・経営と一体となって事業を変革いただく、責任ある役割を担っていただくポジションです ・大規模なIT投資と変革の起点に立ち会えるタイミングでご参画いただくことができます ・M&A・グループ横断のプロジェクト等、大きなスケールでの経験が可能です ・変化と挑戦を楽しむカルチャーがあり、またフルリモート・フレックス等、個々にあわせた柔軟なはたらき方が可能です ■キャリアパス例 ・CIO/CDO:ビジネス戦略と融合したIT/デジタル戦略の立案・実行責任者 ・CTO:テクノロジー戦略の統括責任者 ・事業責任者:ITとビジネスを融合した新規事業創出 ※その他PERSOLグループの「キャリアチャレンジ制度」を利用してグループ内で自発的にキャリアを選び挑戦することも可能です。 ■当社について 我々が所属するBPO事業は、パーソルグループの成長の柱と位置づけられており、中期経営計画2026において大規模投資が行われている事業となります。当社は、BPOビジネスの変革を目指し、人月ビジネスモデルからデジタルビジネスモデルへの転換を経営レベルで本格的に推進しています。単なるテクノロジーの導入にとどまらず、既存のビジネスモデルそのものを見直す「痛みを伴う変革」を役員陣が本気でコミットし、全社一丸となってDX推進に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップシェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】 ■業務内容: 調達・バイヤー担当として、以下の一連の業務をご担当頂きます。 (1)調達部品のサプライヤー発掘・選定 (2)価格及び納期交渉 (3)調達企画 ※適正な品質の部品・材料・製品を如何に低コストでタイムリーに調達できるかを常に思考して業務を遂行して頂きます。(グローバル最適調達を推進しています) ※まずはバイヤー業務(国内調達・海外調達)を対応していく中で、将来的には本人の適性を踏まえ調達企画業務に従事することも想定しています。 ■担当製品・サービス・顧客: ・回転機・パワエレ製品製造の為の部材 ・エンジニアリングのシステムアップに必要な設備 ■出張について: 海外:可能性はあるが、頻度は少ない。 ■当社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、商社のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカーです。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。 〇年間休日120日以上、ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度等柔軟な働き方が可能。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント シンクタンク, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 ■業務内容: 建設プロジェクトの企画・立案・調査・計画・設計・施工管理など、一連の技術サービスを提供する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタントである当社の技術者として勤務いただきます。 ■業務詳細: 国内外市場における鉄道プロジェクト及び都市鉄道や高速鉄道に関して、地下構造物・橋梁構造物等の設計及び海外施工監理業務と、鉄道整備に関する各種調査・計画業務を行う。 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イー住まい
京都府京都市上京区西院町
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 意匠設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【オーダーメイドの住宅設計営業/厳選した自然素材/完全週休2日】 ■業務内容 当社へお越しのお客様へ、ヒアリングからプランの提案、設計、アフターフォローまで一気通貫してご担当し、営業と設計の両軸を担っていただきます。リノベーション案件も多く、デザイン性の高い設計に携わることが可能! ■業務詳細 ・問い合わせ・見学会に来たお客様へのヒアリング ・お客様の希望をベースに設計 ・100%オーダーメイドの住宅をお客様に提案 ・複数回の打ち合わせを行い、完成までのアフターフォロー ※web広告や住宅見学会、その他HPからのお問い合わせからお客様よりお問い合わせを頂いております。 ※月間お問い合わせ数は20件〜30件程。新規月間商談件数は5〜6件程。 ■業務の流れ (1)初回打ち合わせ〜成約:1〜3ヶ月 (2)プランニング:3カ月程 (3)工事期間:6カ月程 ■案件特徴 ・営業スタイル:飛び込みはなし、新規のアサインと既存の成約に向けたお打ち合わせ、成約後の顧客折衝がメイン ※営業方法として、入居前のお客様の住宅を土日お借りしてルームツアーなども実施! ・案件規模:2500万円〜3000万円程 ・エリア:京都が中心。一部滋賀や大阪もあり ・営業スパン:8ヶ月〜1年ほど ・新築:改修=9:1 ■組織構成 当社には15人の社員が所属!社員同士の距離も近く、くアットホームな環境です!その中でも、設計営業担当は20代1人、40代2人で構成され、若くして2年・3年程度で主任職等に昇格も可能なので、早期キャリアアップも可能です。 ■働き方 ・残業時間:45時間ほど ・転勤:無し ・時短勤務:相談OK ・産休育休取得制度:有り ※産休育休取得後、復帰した社員も多数在籍!育児や介護に理解がある社風で、ライフイベントを想定した働き方が可能! ■当社の特徴 当社は自然素材の注文住宅を施工している会社です。そのノウハウを生かし、自由設計ならではの幅広いデザイン力、住宅の創業より23年間培ってきた施工技術でお客様に寄り添ったリフォームをご提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
コインチェック株式会社
東京都渋谷区桜丘町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【国内最大級の仮想通貨取引所「Coincheck」/業績好調により急拡大中/年休121日・完全土日祝休・フレックス】 ■業務内容 新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発 ブロックチェーン関連新規事業の開発 暗号資産入出金機能のリファクタリング トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用 暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善 アーキテクチャ設計、開発プロセスの改善、技術的負債の解消 成果物の技術的品質担保、レビュー バックエンド開発メンバーの技術的リード、サポート、育成 暗号資産・ブロックチェーン技術の導入・検証 ■本ポジションの魅力 web3領域におけるリーディングカンパニーとして、市場の成長と共に大きく飛躍している企業です。この成長を内側から支え、共に未来を創り上げるチャンスがあります ブロックチェーン技術の習得は、趣味や個人の興味に留まりがちですが、その知識やスキルが率直に評価され、キャリアの糧にすることができます 組織拡大フェーズのため、責任あるポジションが次々と生まれています。「上が詰まっていてポジションが空かない」と感じることなく、自らの成長と共に新たな役割に挑戦することができます ブロックチェーンだけでなく、法令対応のような仕事も担当できるのでエンジニアとしての幅を広げることができます 大規模トラフィックを捌くweb2アプリの開発体験を積むことができます <本ポジションの理解が深まる関連コンテンツ>https://note.coincheck.com/n/n824949747c81 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント シンクタンク, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 ■業務内容: 建設プロジェクトの企画・立案・調査・計画・設計・施工管理など、一連の技術サービスを提供する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタントである当社の技術者として勤務いただきます。 ■業務詳細: 道路交通施策に関連する業務(道路網計画、交通量推計、交通流シミュレーション、整備効果分析、事業評価、自動運転など) 道路整備計画、道路設計、自転車・歩行者空間計画、渋滞対策、交通事故対策、道路維持管理計画、道路事業監理、施工監理) ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Belong
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 専門店・その他小売, IT法人営業(直販) 営業企画
■ミッション: 当社は、中古デバイスの利活用やデバイス周辺領域のソリューション提供を通して企業の事業拡大の支援や課題解決を提供すると共にサーキュラエコノミーの実現を通して環境配慮・サステナビリティに貢献します。 この度、事業拡大とエコシステム構築を推進するため、通信キャリア、SaaS企業、MVNO事業者等の法人顧客とのパートナーシップを構築・推進し、チームを牽引するパートナーセールス & アライアンスマネージャーを募集いたします。 パートナーシップを通じて新たなビジネス機会を創出し、売上最大化に貢献いただくとともに、チームマネジメントを通じて事業成長を加速させる重要なポジションです。 ■業務内容: ◇パートナーセールス & アライアンス戦略の実行 - 中長期的なパートナーシップ戦略、アライアンス戦略に基づいた具体的な実行計画の策定と推進 - 通信キャリア、SaaS企業、MVNO事業者等の潜在的なパートナー企業の発掘、初期的な関係構築 - パートナーシップの種類(販売代理店契約、協業、OEM提供、サービス連携など)に応じた提案と条件交渉 - パートナー企業との事業計画、KPI設定、目標達成に向けたロードマップの策定と進捗管理 ◇パートナーエンゲージメントの強化とマネジメント - 担当パートナー企業との良好な関係構築、維持、深化 - 定期的なコミュニケーション、情報共有、課題解決に向けた連携 - パートナー企業のビジネス目標達成に向けた提案活動、サポート体制の構築とチームへの指示 - 担当チームメンバーの目標設定、KPI管理、育成、評価 ◇社内関連部署との連携と調整 - 営業、マーケティング、プロダクト開発等の関連部署と連携し、パートナーシップを円滑に進めるための情報共有、協力体制の構築 - パートナー企業からのフィードバックを社内に共有し、サービス改善や新たな取り組みに繋げる - チーム内の情報共有と連携強化 ◇チームマネジメント - チームメンバーの育成、評価、キャリア開発の支援 - チーム目標の設定と達成に向けた進捗管理、モチベーション維持 - チーム内の情報共有、ノウハウ蓄積の促進 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダブルスタンダード
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★創業6年で東証プライム上場、売上70億で事業拡大中の成長企業 ★営業利益率30%超えの安定企業/全社員が毎年、月額平均3万円昇給! ★ニッチトップで誰もが知っている業界大手企業のDX課題解決に貢献 (SBIグループ、マネックス証券、アイザワ証券、セブン銀行、大和ハウスグループ、足立区役所等) ■事業について: ・金融、不動産、人材業界などの多様な業界の営業支援や業務削減に向けたサービスの提供、DXの推進をのためのサービス企画・システム開発を行っています。 ・顧客の業務フローを変えることなく、パッケージのアレンジができることが同社のサービスの強みです。 <案件例> ・銀行向けオンライン本人確認サービス開発 ・自治体向け公的個人認証サービス開発 ・人材業界向けマーケティングツール開発 ・不動産業界向けDX支援システムの開発 など ■業務内容: 顧客からのプライム案件または自社サービス案件において、プロジェクト全体の推進と最上流工程を担っていただきます。 ビジネス視点と技術視点の両面から、プロジェクトの価値最大化を図る重要なポジションです。 ・顧客との折衝を通じた課題抽出と解決策の立案 ・要件定義、基本設計などの上流工程 ・プロジェクト計画の策定 ・進捗管理、品質管理、リスク管理などのプロジェクトマネジメント全般 ・開発メンバーの育成、評価、チームビルディング ・サービス導入後の保守運用、追加提案 ・経営層やステークホルダーへの報告、調整 ◎顧客と直接関わる上流工程にこだわり、開発以下の業務はグループ会社に委託し、協力会社のメンバーを含めて20名程度の20−50代のメンバーが在籍。 ※100以上の自社パッケージのカスタマイズが9割。パッケージや事例のない案件については一から提案・開発を行います。 ■開発環境 ◆言語:PHP(主にLAMP)、Python、Java、JavaScript ◆OS:Linux系 ◆DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle ◆クラウド:AWS、Azure、GCP ■働き方: 会社として残業を抑制する取り組み・管理を行っており、残業時間は月平均20h程度となります。男性の育休取得実績もあり、ワークライフバランスを整えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クーリエ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(9階)
福祉・介護関連サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜急成長中の介護×IT企業/月間1,200万PV 介護領域トップクラスのプラットフォーム「みんなの介護」を運営/51,000施設以上の「一次データ」を活用〜 ■業務概要 事業を非連続で成長させるため、経営・事業戦略の立案と実行を行いながら、経営陣と共に自ら事業の成長・加速化をリードしていただきます。戦略策定から現場での実行・定着化まで中核となって取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容 ・予算作成、PLの管理 ・事業KGI、KPI、NSMの策定や、組織戦略の立案・実行 ・予実管理・事業ミッション達成のための具体的な施策立案 ・定量的な行動の要求と徹底 ・KPIの形骸化を防ぐオペレーションの見直しと仕組み化 ・非連続的な成長を実現するための事業開発とオペレーショナル・エクセレンスの実現 ■ミッション 社長・役員直下ポジションで全社戦略・事業戦略に基づく組織体制の構築し、スピーディに戦略を実行し、非連続な成長を実現することがミッションです。ファクトベースで再現性が高く成果を上げるための仕組みづくりや、オペレーショナルエクセレンスを実現し、市場で勝ち続けるための競争優位の構築に携わっていただきます。 ■ポジションの魅力 業界トップクラスの介護施設検索プラットフォームで得られる企業側の情報を用い、デジタル・テクノロジーを活用して採用支援・人財活用が可能なビジネスを立ち上げられます。また、これまでのインターネット業界における経験を存分に活かし、よりスケーラビリティのある新しいシステムの構築を主導できる点も魅力です。 ■当社について 社会をより良くする情報発信のパイオニアとして、当社は常に“ちょっと先の未来“を見据えて行動しています。的確な情報提供によって人々のより良い選択肢を増やし、社会に前向きな影響を与えることが当社の使命です。 強みは、社会問題を自分ごととして捉え、本質的な課題に真正面から向き合う社員一人ひとりの姿勢。単なる情報提供にとどまらず、創造性とテクノロジーを駆使して産業の再定義に挑戦し続けています。「自分の仕事が社会を変える」という信念のもと、常に変化し続ける当社で、未来にあるべきものを誰よりも先に実現する。そんなエキサイティングな挑戦に参加してみませんか。 変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
株式会社Zehitomo
東京都品川区西五反田
不動前駅
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
【市場規模30兆円超の『ローカルビジネス』/週3出社&成長環境でスキルが身につく/シリーズCラウンドで11億円の資金調達を完了(数年後上場目標)】 ◎現在ディレクターとメンバーの2名体制です。マッチング事業のブラックボックス化されているデータを専門的な目で見て成長させられる人材を迎える増員採用です。 ■業務内容: 具体的には、以下の業務をお任せします。 ◆経営・事業戦略へのデータ貢献 ・経営テーマや全社課題に関わるデータの抽出・加工・集計・分析を通じた具体的な示唆の導出。 ・当社の経営戦略や事業戦略を加速させるための、データ分析設計から戦略立案までの一貫した伴走。 ◆データ収集・分析とレポーティング ・業務に必要なデータの自らによる収集と、適切なロジック構築・算出。 ・レポート作成・報告による事業現状のタイムリーな可視化。 ・経営層など各方面からのデータ分析に関する依頼・リクエストの整理と分析計画の実行。 ◆高度な分析と課題解決推進 ・収集・算出したデータや依頼されたデータに対する、適切な分析手法を用いた深掘りによる課題発見や示唆となる深い洞察の導出。 ・分析結果の上司や依頼元への分かりやすい資料作成・口頭での報告・共有。 ・分析結果に基づいたPDCAサイクルの推進と戦略実行・改善支援。 ■ミッション: 当社が蓄積してきた膨大なデータを活用し、事業全体の成長戦略をデータで牽引する、非常に重要な役割を担っていただきます。 このポジションのメインミッションは、Zehitomoの経営戦略や事業戦略を加速させるため、データ分析の設計から戦略立案までを一貫して伴走します。 具体的には、以下のようなステップで事業を次のステージへと導くイメージです。 ・Step1:経営データの可視化と構造分析を通じた、マッチングの最適化に関する支援 ・Step2:ユーザーの課題発見〜解決(定性分析) ・Step3:ユーザーの課題に対し解決するための、新しいサービス実行 ■ポジションの魅力: 単なるデータ分析に留まらず、あなたの分析結果や提言が当社全体の経営戦略や事業戦略に直結します。経営企画部という中枢で、戦略立案を通して経営陣と近い距離で仕事ができるため、あなたの仕事が会社の未来を形作る実感とやりがいをダイレクトに感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジョン・キャリア
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 求人広告営業
【大手コンサルG基盤のIT・コンサルティング領域特化型人材サービス企業/インセンティブ制度あり/多彩なキャリア・早期キャリアアップ可】 ■業務内容: 企業ネットワークや営業経験を活かし、大手法人との新たな接点を築き、長期的な信頼関係を構築できる方を求めています。営業活動を通じて契約締結まで導くだけでなく、企業の本質的なニーズを掘り下げ、最適な採用支援を行うコンサルタント的な動きも期待しています。さらに、獲得した企業に対してはリクルーティングアドバイザーとして継続的に伴走していただき、プレイヤーとして深耕営業にも取り組んでいただきます。 将来的には、経営幹部候補として、企業をグロースいただくところまでご尽力頂く予定です。 ■業務詳細: ・新規法人の開拓 ・エンタープライズ企業との商談・契約推進 ・開拓した企業の深耕営業 ・候補者の推薦、面接日程調整、オファー条件交渉 ・入社後のアフターフォロー、請求書対応 ・チームビルディング、メンバー育成などのマネジメント ・チームのパフォーマンス最大化に向けた戦略設計・遂行 ■ポジションの魅力: ◇深いHRパートナーシップが築ける 採用支援〜入社後フォローまで一貫して関与することで、単なる営業ではない、企業の長期的な成長に寄与できるやりがいがあります。 ◇経営視点で事業成長に関われる 戦略の立案から実行まで、経営層と近い距離での議論や意思決定に携われます。 幹部候補としてのキャリアステップも描けるポジションです。 ◇成果がしっかり報酬に反映される 基本報酬に加え、契約実績に応じたインセンティブ制度を導入。 努力が目に見える形で還元される仕組みがあります。 ◇裁量と挑戦を楽しめる環境 クライアントや候補者に合わせた柔軟な提案が可能。 自ら考え、動ける方には最適なステージです。 ■インセンティブ制度: 基本報酬に加え、契約状況に応じたインセンティブを支給いたします ※詳細は面接時にご説明いたします 変更の範囲:会社の定める業務
福祉・介護関連サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜超高齢社会の最大の課題である「介護」の課題に切り込むメデイアを運営/全国50,000件を超える掲載数〜 ◇業界認知度トップクラスの「みんなの介護」運営会社 ◇育成制度や評価制度が明確にあるため入社後安心して働いていただけます ■業務概要: AIを活用した技術開発や新規サービスの開発に携わっていただきます。プラットフォームをグロースしていくために、蓄積されているデータを活用して、クラスタリング、スコアリング、レコメンドなどをAI基盤で行ったり、その結果をプロダクト側へ連携し、サービスを高度化していきたいと考えております。 ■業務内容: ・AutoML、Vertex AI、recommendations AI、Cloud AIなどのGCP上のサービスを活用したアーキテクチャの設計と開発 ・プラットフォームとなる基盤のアーキテクチャを描き、DWHや自動化基盤、BI基盤の設計構築と並行したAI基盤の設計開発 ・ミッションドリブンで技術選定から設計、開発までをリード ■ミッション: 介護領域でなくてはならないプラットフォーマーとしてのポジションを確立し、AI技術を駆使して様々なプロダクト開発を担い、データソリューションやSaasサービスを武器に事業を拡大していくことがミッションです。 ■ポジションの魅力: 著名な東大発のAIベンチャーでCTOを務め、当社の技術顧問として参画しているAIエキスパート、社長を含む経営陣、テックリードなどと折衝しながらAI領域のリードを任されます。現在主要プロダクトを開発しているエンジニアとは別に、当プロジェクトに専任いただくチーム作りを行っており、AIエンジニアとして中心的な役割を担うことができます。最先端のAI技術を活用し、介護業界に革新をもたらす可能性のある挑戦的なポジションです。 ■当社について: 当社は「テクノロジーで新しい価値を創造し、より良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした介護施設検索サイトは月間1,200万PVと業界トップクラスのサービスに成長しました。さらに、介護領域の求人サービスや国家試験対策サービスも提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Resilire
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(10階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
▼おススメポイント▼ ・サプライチェーンの可視化!災害・不足・寸断などの国や政府が過大視している社会課題に対応する唯一のスタートアップ◎ ・売上1000億円以上の企業を対象としたエンタープライズセールス◎ ・働き方柔軟!スペシャリスト・子育て世代が多く在籍し、成長できる環境 ◆私たちについて 株式会社Resilire(レジリア)は2018年創業のスタートアップ企業で、サプライチェーンリスク管理に特化したSaaS「Resilire」を開発・提供しています。製造業の調達・購買部門向けに、サプライヤーネットワークの可視化とインシデント対応を支援し、製品の安定供給を実現。社会課題の解決に挑むテクノロジー企業として、大手企業への導入も進み、急成長中です。 ◆実績 2019年にシード資金として3000万円、2021年にはプレシリーズAで1.5億円の資金調達を実施しました。2024年にはシリーズAで総額10.1億円の資金調達を行い今後更なる事業拡大に向けて経産省・IPA主導の国家プロジェクトとの連携もしております。 ◆ミッション 入社後しばらくは現場のプレイヤーとして営業実務に取り組んでいただき、製造業のお客様に向けて、サプライチェーンリスク管理SaaS「Resilire(レジリア)」の新規開拓をお任せします。 ◆業務内容 ResilireはシリーズAを経て、事業拡大のフェーズに突入しています。 この成長を支える営業組織の中核として、エンタープライズセールスチーム全体の営業遂行力の底上げを担い、営業成果を最大化するためのマネジメント業務を担当いただきます。 ◆具体業務内容 ・担当者ならびに決裁者に向けた提案、導入支援〜クロージング ※マネジメント業務への移行後は以下の通り ◎営業チームの目標管理 ・商談ごとの案件進捗の精度・速度を高めるための支援と仕組みづくり ・案件管理(Salesforce等のCRM活用) ◎メンバーの商談への同行・アドバイス ・提案書レビュー、同席によるフィードバック、クロージング支援など ◎チームメンバーの育成・モチベーションマネジメント ・1on1の実施、育成計画の策定・実行 ◎他部門との連携強化 ・ISやカスタマーサクセス、マーケティングとの密な情報共有と連携体制の構築 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファイントゥデイ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~899万円
化粧品, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
「TSUBAKI」、「SENKA」、「fino」、「uno」等扱う日用美品メーカー/資生堂パーソナルケア事業から独立・売上1000億円規模 ■業務内容: ゼロトラストアーキテクチャで構築されたインフラプラットフォーム上の共通認証基盤(Entra ID, Keeperで構成)のサービスマネジメントを中心に、ITインフラ領域のサービス企画、構築、保守・運用、改善、ユーザーサポート、IT統制管理対応など、上流から下流まで幅広く担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・グループ共通の認証基盤の企画・構築・運用 ・認証・認可に関するポリシー設計、アクセス制御の整備、権限管理の標準化(IAM領域) ・認証基盤に関連するサービスメニューの機能アップデート、改廃、展開支援(ユーザ教育・ドキュメント整備を含むイネーブルメント活動) ・Microsoft 365 E5の各種機能を活用した社内ITサービスの企画・導入 ・ゼロトラストアーキテクチャに基づくITインフラの施策立案と実装 ・ITインフラ全般に関する横断的な業務支援(ITSM等) ※社内SEとしてユーザ支援やシステムトラブル対応など地道な作業もありますので、上流下流問わずにダイナミックに業務に関わっていただきます。 ■就業環境: ・リモートワーク:週4実施可能(週1回出社日がございます) ・月平均残業時間:17〜25時間程度 ■本ポジションの魅力: ◇1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する当社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ◇オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
MOON‐X株式会社
東京都港区高輪
品川駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, 事業統括マネジャー M&A
■採用背景: 当社が展開するのは、ポテンシャルを秘めたブランドをグループに迎え、テクノロジーや戦略を駆使して成長を支援する“共創型M&A”。子育てへの共感から生まれたベビー&マタニティブランド「ケラッタ」、ヒツジを数える間もなく眠る環境を目指す「ヒツジのいらない枕」、猫のために尽くす生活用品ブランドの「猫壱」など、多彩な企業が続々とグループにジョインしています。 今回は、事業開発室(BizDev)において、共創型M&Aプロジェクトをリードしていくポジションでの募集。ジャンルにとらわれず“可能性”を秘めたブランドを発掘し、スタートアップならではの事業と組織のダイナミックな成長をあと押ししていく、そんなプロフェッショナルの一員としてぜひご活躍ください。 ■業務内容: 共創型M&Aを通して、ブランドとブランドオーナー様へより大きな可能性を提供することがミッション。また、ECブランドのM&Aを主軸とした当社のビジネスモデル(ECロールアップ)の中でも、特に重要な役割を担うポジションででもあります。事業開発室の室長や各分野のプロフェッショナルたちと協働しながら、大きな裁量をもって動くことができます。また将来的には、ブランド事業責任者や、グループ会社の統括(CEO/COO/執行役員)といった、より経営に近い経験を積んでいく機会もあります。 [業務詳細] 1.チームマネジメント(M&A戦略の検討〜実行、経営陣とのコミュニケーション、意思決定のリード) ・M&A戦略の立案、実行 ・採用面接、体制構築、人事評価 ・M&A案件のディレクション ・各種会議体のリード(経営報告など) 2.ソーシング(共創型M&A候補先の開拓、面談 )(※) ・初回面談、決裁者・TOP面談の調整 ・M&A仲介会社との連携 ・PL/BSおよび事業の構造理解 ・改定としてのPRや広報 ※主担当の後方支援がメインとなります。 3.M&A案件の執行(ディーデリおよび成長戦略の立案をリード) ・デューデリジェンス(以下DD)の全体マネジメント ・各種DD(財務/法務/労務/SCM/ITなど)のディレクション(各ファンクションの社内プロフェッショナルとの連携) ・事業計画の策定(他チームと連携) ・譲渡価格の検討 ・投資判断の資料作成、オーナー交渉、クロージング 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社陽吉グループ
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
800万円~899万円
専門店(アパレル・アクセサリー) 専門店・その他小売, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 営業企画
【創業3期目で年商600億円を突破/ブランド買取事業を展開】 ■業務内容: ◇現場スタッフのマネジメント(勤怠管理、教育、評価) ※10名ほどのマネジメントを想定しています。 ◇営業戦略の立案・実行 ◇数値管理(売上進捗、KPI・KGI達成状況のモニタリング) ◇現場改善および業務効率化の提案・実行 ■入社後にお任せする業務: 仕入れと卸の責任者として決裁権を持ち、現場に慣れていただきます。 ■期待する役割: 運営陣が営業に関与しなくても確立できる部署づくりを期待しています。 ■当社の強み: 当社は、時計やバッグなどのブランド買取事業を展開しています。富裕層の個人が保有する高級時計(単価300万〜数千万円)の買取において、圧倒的な高額買取を武器に急成長を続けています。高級腕時計の業界においてはSNSによる集客に力を入れているところが少なく、差別化に成功しています。販売ルートも独自のものがあり、お客様に高価査定がしやすく、まだまだ成長の余地がある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ