23907 件
株式会社キーエンス
大阪府
-
710万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 ・普通自動車運転免許 お客様や営業と仕事の進め方を調整する機会が多くなります。 コミュニケーション能力が求められます。 【歓迎】 ・何らかの装置、機械のメンテナンス経験者 ・ファクトリーオートメーション機器操作経験者
【仕事内容】 お客様の現場に訪問し、レーザーマーカー、インクジェットプリンターの立上げ、 使用方法の説明講習、メンテナンス、修理、バージョンアップや消耗品等の 交換作業等を行います。 【メッセージ】 当社は、ファクトリーオートメーションの世界で、クライアントの現場に入り、 課題やデータを元に生産性や効率をあげるコンサルティングを行うことを 強みとしてきました。実際に商品に接しながら現場ニーズを営業・商品開発部門へ FBすることで、一層強みが増すことにつながります。 当社のコンサルティングセールスノウハウ×あなたの業務を融合させ新しい 付加価値提案のかたちを創りましょう! 【やりがい】 ・お客様の製品に直接印字や加工をします。自分が立ち上げたレーザーマーカーや インクジェットプリンターで印字された商品を目にする機会も多くなり 自分の仕事の結果を市場で確認することができます。 ・高品質、高効率な印字・加工条件をお客様に提案することでお客様に 感謝されることも多く、非常にやりがいを感じることができます。 ・レーザーマーカーやインクジェットプリンター単体だけでなく、ファクトリー オートメーション全般に関わる機会が多くなります。最先端の商品製造現場に 直接立ち会える機会も必然的に多くなります。
埼玉県
株式会社日立製作所
680万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須条件】 ・基本情報処理技術者資格(FE) ・アプリケーション構築におけるリーダー経験(1年以上) ・クラウドサービスを利用したアプリケーションの設計・開発経験(2年以上) 【歓迎条件】 ・PMP、高度情報処理資格 ・自治体業務の業務設計・構築経験(2年以上) ・50人月以上の大規模システム開発プロジェクトにおけるリーダー経験
【職務概要】 関西エリアの自治体業務をDX推進するためにSaasを利用したサービス・ソリューションによる業務改革を企画・提案、その実現に向けたアプリケーション構築業務に従事していただきます。 プロジェクトマネージャの元でアプリケーション構築(50人月~)の作業計画、設計・開発、保守業務を担っていただきます。 【職務詳細】 自治体業務をDX推進するプロジェクトリーダーとして、お客様の業務改革を支えるサービス・ソリューションの提案活動に積極的に参画していただきます。その実現にあたり、アプリケーション構築の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)の作業計画、設計・開発の取り纏め業務を行っていただきます。 ①提案 ・お客様の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案。 竭。隕∽サカ螳夂セゥ ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義の取り纏め。 ③設計・開発・テスト ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計取り纏め。 ・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとにした進捗管理、成果物の品質評価。 ④運用・保守 ・システム稼働後の運用・保守、改善提案の取り纏め。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・自治体分野のお客様に対して、各種住民サービスや自治体業務を支える基幹システムを提供し、住民の社会インフラを支えます。 ・Saasやローコードツール(ServiceNow他)などクラウドサービスを利用したアプリケーション構築を提案し、自治体業務のDXを推進します。
680万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須条件】 ・人財マネジメント全般に関する知識及びHR関連の一定の経験(3年以上の業務経験) ・論理的思考力、コミュニケーション力、実行力(幹部・ラインマネージャ・HR関連部門等と協働し、課題解決に取組む) 【歓迎条件】 ・人財マネジメントの知見 ・TOEIC600点以上 ・コーチングやファシリテーションなどの対人関係スキル ・衛生管理者験
【職務概要】 ・ビジネスパートナーとして、営業統括本部CoE部門、本社人財部門、総務周りの業務サポートを担うグループ会社である日立リアルエステートパートナーズ(以下、HiREP)、本社人財部門と連携を図りながら、支社の営業戦略実現に資する組織・人財戦略の提言・実行を担います。 ・今回担当頂く組織の範囲は関西支社が中心となります。当部として四国支社のHR業務を担当していることから支社間統一/共通対応事項等一部四国支社のHR業務サポートも含まれますが、基本的には関西支社におけるHR業務をベースにご担当頂きます。 【職務詳細】 関西・四国総務部は、関西支社・四国支社のHR業務全般を担当しています。当該ポジションには、関西支社を中心とし、以下業務全般を主体的に実行することが求められます。 ①組織成果の向上に向けた、タレントマネジメント(人財獲得・組織設計開発・人財配置ローテーション・GPM・タレントレビュー)の企画立案・実行 ②新規ビジネス創出・従業員一人ひとりの成長に向けた、営業スキル獲得の育成施策の企画立案・実行 ③多様な人財の活躍と生産性の向上に向けた、働き方改革・柔軟な勤務制度・コミュニケーション活性化の企画立案・実行 ④安全快適な職場環境整備に向けた、安全衛生活動・リスクマネジメントの企画立案・実行
株式会社テクノフローワン
静岡県
700万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【必須】 ・製造工場における管理職経験 ※モノは問いません ・フォークリフト免許 ・玉掛け技能講習修了者 ・Excel、Word、PowerPointの業務使用経験
藤枝工場の工場長直下にて、30名規模の工場メンバーをまとめていただきます。 メンバーは3班に分かれており、1班ごとに係長がついています。 【具体的な業務】 ・人事評価 ・教育、育成 ・社内折衝、調整 ------------------------------------------- ■業務内容: (雇入直後) :工場課長業務 (変更の範囲):会社の定める業務 ■就業場所: (雇入直後) :藤枝工場 (変更の範囲):本社、土山工場、舘林工場
株式会社デンソー
愛知県
700万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 生産管理
<必須> 下記のいずれかの知識/経験を有している方 ※第二新卒歓迎です ・生産管理に関する知識・経験 ・生産管理の中で生産管理システムの企画に携わった経験のある方 ・物流企画、管理に関する知識・経験 ・TPSに関する知識・経験 <尚可> ・TOEIC700点以上
■業務内容 全社を横断した生産管理・生産企画に取り組んで頂きます。サプライチェーン全体を俯瞰した最適な生産・物流設計とその基盤構築・国内生産計画立案、進捗管理・生産管理統制、リスク管理・調達における仕組(システム)化・物流業務 ■募集背景 現在生産管理・物流部門では、度重なる災害などによるサプライチェーンへの打撃における対応。また、2050年には労働人口が30%減少し、物流労働人口が減少すると言われている社会問題に対し、さらに競争力を高めて行くため、同社では生産、物流分野での革新が大きな課題ととらえています。そのため、生産管理の革新(システム)・物流(自動化)等の革新技術を有する人材を迎え入れ、より強固な生産管理体制の構築を目指しております。 ■こんな仲間を探しています! 同社でモノづくりの根幹である生産管理のメンバーとして、製品の生産計画から出荷・リスクマネジメントなど、生産から共有までのサプライチェーン全体を俯瞰し、全社を横断しながら生産管理・生産企画に取り組んで頂けるメンバーを募集しております。 <職場紹介> 生産管理部は、各事業が生産活動を運営する中、全社の生産管理機能、及びサプライチェーンの物流機能を全社を横断して戦略企画・統制をしている部署になります。総勢125名が在籍しており、年齢層も幅広く工場や海外拠点とも連携して進める仕事が多いため、関係者と協調・共感しながら業務を進めていくやりがいある部署です。また、生産管理部内でも国内外の生産管理・物流と幅広く業務を担っているため、様々なキャリア形成が可能です。※ご本人の志向性や希望を踏まえ、将来的に海外と関わる仕事のチャンスもございます。
株式会社SHIFT
東京都
900万円~1600万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他ビジネスコンサルタント
【必須】 下記いずれかのご経験 ・システム開発プロジェクトにおける要件定義~運用保守までの一連の経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・何らかの製造関連システム開発、運用、保守などのご経験 【歓迎】 ・製造業、メーカー企業における基幹システム、業務システムの開発プロジェクト経験 └生産管理、販売管理、在庫管理、顧客管理、会計、SCM、PLM/PDM ・お客様のカウントパートナーとして課題ヒアリング~提案経験
【具体的な仕事内容】 製造業、メーカー企業のお客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。 SIerという立ち位置(請負)ではなく企業の横に立って開発を進めて行くような企業となります。 業務の中にはマルチベンダーコントロール業務もあり裁量権も大きく、社会貢献度も非常に高いポジションです。 1.サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング - 体制の構築 - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント 2.PMO ・お客様視点でのプロアクティブな活動 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 3.プロジェクトリーダー ・プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として - ~10名規模のプロジェクトチームマネジメント - お客様への提案や課題ヒアリング - プロジェクト全体の管理、推進 ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください。 ※SHIFTでは品質のご経験がない方にも品質を教育する体制がございます。 ※必ずしもPMO、PLからご入社する必要はございません。徐々に上流へキャリアアップすることが可能です。 ※製造業界の業務経験や知識は不要です。
1000万円~2500万円
【ERPコンサルタント】 ・ERPパッケージの知識、認定コンサルタント資格および実務経験 ・基幹システム導入プロジェクト経験 ・得意な業務領域、業界があること ・システム設計の経験があること (共通事項) ・コミュニケーション力、プレゼンテーション力が一定以上あること ・企画構想力、考える力、構造分析力があること ・キャリアプランをしっかりもっており、当社の目指す姿とご自身の方向性が一致していること
【仕事内容】 当社は品質保証事業を中心に急成長している当社が企業の基幹システム革新のために新たに設立したコンサルティング会社です。 お客様企業の経営改革、ビジネスプロセス再構築、DX戦略策定、DXプロジェクト推進、基幹システム導入およびその周辺系システム検討、品質コンサルティング、技術コンサルティングなどを支援する専門集団として活動を展開しております。 SEC(SHIFT Enterprise Consulting)はほかのコンサルティングファームに比べ自由度が高い専門集団を目指しており、お客様に寄り添う形の伴走型の支援スタイルが特徴です。SHIFTの営業力やM&A/PMI、テクノロジー、品質サービスなどのナレッジを活用しながら、ご自身のご経験を活かしビジネス拡大に貢献いただきます。 【ERPコンサルタント】 ERPパッケージ導入、基幹システム導入、業務改革、チェンジマネジメントなどのプロジェクトをご担当いただきます。 【募集背景】 当グループは売上高3,000億円を目標に掲げ、中期的なビジネス拡大戦略を進めています。そのうち、基幹システムに関する仕事がより重要なミッションとなりつつある状況において、戦略的にコンサルティング会社を立ち上げ、採用・活動の自由度を上げ、ナレッジや人を集約することでより効率的・効果的なビジネスを推進する必要があります。その戦略の一環として、SECを立ち上げております。 今回、SECのコンサルティングビジネスの核となる人財を募集します。
三菱マテリアル株式会社
800万円~1050万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須要件】 ・在庫計画/生産計画など、いずれかのサプライチェーン計画系システムの導入/保守のご経験を有する方 ・プロジェクト管理やベンダー管理経験を有する方 ・経営層が求める各種サプライチェーンKPIデータの抽出、提言等のマネジメントコミュニケーション力 【語学力】 ・英語を利用したやり取りに抵抗の無い方、興味のある方 ・海外拠点への展開の可能性もあるため、英語での業務経験を有する方は歓迎します
【組織のミッション】 加工事業カンパニーのIT関連の導入・維持管理 【業務内容】 計画系(需要管理~基準生産計画)システムの運用保守及び国内拠点/製品展開リードをプロジェクトメンバーと協力しながら推し進めていただきます。 更に、ベンダー管理についても強力に進めていただきたいと考えています。 【将来的にお任せしたい業務】 計画系(需要管理~基準生産計画)システムの運用保守及び海外拠点展開のIT側リーダーとしてプロジェクトを推進いただきたいと考えています。 海外展開では海外グループ会社の社員とTeamsやメールで英語を用いた業務もあります。 【可能性のあるキャリアステップ】 社内でも注目を集めるシステムの運用保守のため、運用実績をあげた後には、キャリアの志向/希望を調整の上、運用保守部門内での組織長や導入プロジェクトのマネージャー等を検討しています。 【出張】 定期的な出張はありませんが、 システム関連の打合せ等にて国内・海外の出張あります。 【仕事上のやりがい・厳しさ】 当社として初めて予測から製造指示に繋げる仕組みを構築するという新しい仕組みを導入し業務変化に携わっていただきます。 今までの仕組みを変えるプロジェクトのため製作所の合意形成を含めたコミュニケーションは重要となります。 【アピールポイント】 ・大規模な投資をしているプロジェクトであり、システム化だけでなく業務変化を実現するカンパニー内でも注目されているプロジェクトです。 ・在庫計画の仕組みの変革を実現するプロジェクトであり、システム創りだけでなく業務フロー検討にも携わることができます。 ・比較的若いメンバーが多いプロジェクトです。 所属予定の本部は女性も多いく在籍し働きやすい環境です。 (年代も20代~40代の方がそれぞれ在籍しています。) 【組織構成】 本部長1名 部長2名 室長
レーザーテック株式会社
神奈川県
950万円~1600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・ITに関するプロジェクトリード、もしくはマネジメント経験 ・社内SEとしての業務経験
■業務内容: 急成長に伴うシステム要望の多様化、複雑化にタイムリーに対応するため、増員採用を行います。最先端の半導体検査装置によって半導体の微細化やエレクトロニクス社会の進歩に貢献し続けている当社にて、インフラ/ネットワーク/セキュリティ/アプリケーション/DX領域のとりまとめをお任せいたします。 ■業務詳細: ・社内要望を具現化するためのシステム企画、提案、開発 ・Windows、Linuxサーバの構築、運用監視 ・海外拠点のシステム企画、構築 ・基幹システムの運用、保守 ・セキュリティ体制構築、運用管理 ・ヘルプデスク業務、PCキッティング ※ご経験によって業務をアサインさせていただきます。 ■募集背景 売上や規模の急激な成長に伴い、社内のシステム基盤構築、開発部門のDX化、セキュリティの強化が急務となっております。 経営課題の一つとして位置づけられており、今後活躍の場はますます増えていくポジションになります。 DXへの投資意欲も顕著で、必要性があれば投資を惜しまない環境で、世界トップの技術力を支えませんか! ■部門の魅力 ▷業務の縦割りが一切なく、ご自身の興味がある分野へのチャレンジが可能です。また、実績を正当に評価され、若手のうちからマネジメント職として活躍するチャンスがあります。 ▷同社の売り上げの拡大、利益率の高さから、ITへの投資体力は非常に高いです。必要性があれば投資を惜しまず、また、その決断スピードの早さは業界内でも折り紙つきで煩雑な手続きでもどかしく感じることはありません。会社のためにやりたいことを実現できる環境が整っています。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・センサを使用したシステム設計開発のご経験(目安:5年以上) ・日常会話レベルの英語力(目安:TOEIC650点程度) ・一般的なレベルの技術用語(Oscilloscope calibration,capacitor程度)が理解できる方。 ・船に乗船しての作業に支障のないこと 【尚可】 ・英語圏の方との技術的打合せの経験者 ・英語において、ソーナーもしくは水中計測などの技術用語(Beam forming,Transducer,Cable Kinking程度)が理解できる方 ・防衛事業従事経験者
【職務概要】 海外の高度なソーナーシステムを利用した日本独自のシステムの開発、評価、維持業務を担当頂きます。 配属初期は、自身の担当される業務をメンバーの力を借りて、推進頂きながら、装置の理解や顧客のバックグラウンドなど学びながら業務を進めて頂きます。 習熟の後の期待としては、システム開発の取りまとめ者として、プロジェクト全体を把握し、社内チームと連携しながら顧客/ベンダー(海外/国内)との折衝や、工程/予算管理をご担当頂き、将来的にはプロジェクトマネージャーの立場となって活躍頂くことを期待しております。 ※ソーナーシステム:水中で音波を利用して物体の位置や距離、動きを検出する技術や装置の総称 【職務詳細】 ■配属初期 上長、部下、社内チームの力を借りて以下の作業を推進頂く予定です。 ・海外メーカとの折衝(特に製品に不備があった場合の是正や、国内メーカとの連接すり合わせ) ・海外メーカでの現地評価支援(主体は品質保証部ですが設計とベンダーにて試験法案など作成します) ・国内ベンダーとの折衝(特に製品に不備があった場合の是正や、海外メーカとの連接すり合わせ) ・国内ベンダーでの現地評価支援(主体は品質保証部ですが設計とベンダーにて試験法案など作成します) ・場内評価 ・国内外のドキュメントを読み解き、顧客との調整を受け、取扱説明書などの資料を作成 ・顧客への説明資料作成支援 ・維持/整備に係るドキュメント作成 ■習熟度にあわせてお任せしたい職務 ・部下の管理/支援作業 ・予算管理 ・工程管理 ・品質管理(品証部との連携による) ・顧客との主体的な折衝作業(提案/見積/説明資料の作成、ご説明など) ・国内外ベンダーとの自発的な折衝及び適切な部下への指示
800万円~1500万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須(MUST)】 ・5年以上のWebアプリケーション開発経験 ・コンポーネント指向UIライブラリを用いたWebフロントエンドの設計、開発、運用経験 ・React用いた開発経験 ・Gitでのバージョン管理を用いた開発経験 ・フロントエンドアーキテクチャの設計経験 ・Webフロントエンドのパフォーマンスやアクセシビリティへの関心・理解 ◆語学力について◆ ・日常会話レベルの日本語力 ※面接や書類選考は英語対応可 ※入社後研修やe-learning、各種社内申請関係などは日本語対応のみとなります。 【歓迎(WANT)】 ・ UI/UXデザインの経験 ・プロダクトマネジメントの経験 ・AWS/GCP等のパブリッククラウドに関する知識や経験 ・0→1の開発経験 ・アジャイル開発経験 ・スクラムマスターやテックリードの経験
【仕事内容】 ビジネス・クリエイティブとスモールチームを組成し、新規プロダクト開発および既存プロダクトの機能改善、新機能開発において主にReactを用いたフロントエンド開発をお任せします。 技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計 新規プロダクトの企画・開発(要件定義、設計、実装) 既存プロダクトの機能改善、新機能の企画・開発・運用 プロダクトの開発ディレクション ※フロントエンド開発をメインにお任せしますが、フルスタック希望も歓迎します! 【ポジションの魅力】 1.多種多様な開発テーマをリードすることができる 2.同じチームに高い技術力を有したメンバーがいる 3.戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる 4.「日本の生産性を高める」というMissionのもと、壮大なスケールの開発ができる 5.一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる 6.ベンチャーのようなスピード感で、大企業のような大きな事業をダイナミックに進めることができる
1100万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・電気/電子/機械/産業機器/精密機器メーカで量産品の光学/構造/機構の開発の実務経験(3年以上) ・SolidWorksなどの3DCADの操作経験 【尚可】 ・光学技術全般、高精度な駆動機構や位置決めや固定構造、照明系や撮像系や走査系、レーザ発振器、CMOSセンサの活用や応用に精通している方 ・開発プロジェクトマネージャーや光学構造系リーダー業務経験 ・光学構造以外にも、アルゴリズムやソフトウェアや回路/システムの幅広い技術領域に知見や興味がある方
【商品開発グループ】 ・約7割が「世界初」「業界初」となる新商品の光学/構造/機構の開発に参画します。 ・光学/構造/機構面から商品の付加価値を向上させるのが主な役割で、お客様の実態をよく把握し課題解決に至る商品を開発します。 ・商品企画や販売担当と議論し、回路、ソフトウェア担当と協調しながら、商品の最適な機能や性能や構成を提案、実現していきます。 ・原理・要素技術の見極めと確立は、商品の付加価値に直結するため特に重要な業務となります。 【業務詳細】 ・精密測定機器、各種光学機器、顕微鏡、画像機器、FAセンサなど様々な機器を開発しています。 ・開発内容に応じて、外部技術の採用を提案、実行します。 ・開発した技術は試作評価だけでなく、量産まで引き継がれるようにサポートします。 ・重要な性能を担保する量産技術は社内に留保しており、量産担当と協調しながら、製造委託先向けの治具を開発します。 【やりがい】 ・初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上、販売支援と商品のライフサイクルすべてに関与できます。 ・任される業務範囲が広く、良いアイデアや提案は商品に反映することができ、自分が商品を作ったという実感を持つことができます。 ・開発状況や自己目標への達成度合いを3ヵ月に1度責任者と話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 ・商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。また、営業担当と顧客訪問してこだわった機能の評価や顧客の喜びを直接聞くことができます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・システム構築の要件定義、設計、開発経験 ・C# もしくは、Javaでの設計、開発経験 ・データーベース上でのプログラム開発、運用経験 【尚可】 ・生産管理や販売管理システムのスクラッチでのアプリ開発経験 ・製造業向け業務アプリ開発経験 ・MS SQL Serverでの開発経験 ・ビジネスレベルの英会話スキル ・マネジメントまたはプロジェクトリーディング経験
【システム開発グループ】 国内および海外現地法人向け基幹システム、営業支援システムの開発・運用・保守をご担当いただきます。 直販営業を支え、即納体制を維持するため、要件定義からテストまで全工程をご担当いただきます。 また、メンバーを技術的にも、マネジメント的にもリーディングしていただきます。 【業務のやりがい】 ・自らも「現場」を理解して基幹システム構築等の企画・提案をすることができ、達成感を得ることができます。 ・最新のICT技術を用いてフレームワークの構築、業務改善をすることができ、自らのスキルを向上させることができます。 【担当者よりメッセージ】 ・各種システムを内製化(フルスクラッチ)しており、開発は外部パートナーと協力しながら進めています。ローコード開発ツールも積極的に活用しています。 ・自分の技術領域に枠を設けず、新たな領域にチャレンジすることをいとわない方や、自ら手も動き、技術的キャッチアップができ、マネジメントもできる方を求めています。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】※下記のいずれかの経験(1年以上) ・C、C++による組込みソフトウェア開発経験 ・C#、JavaによるPCアプリケーション開発経験 【尚可】 ・プロジェクトリーダー経験(3年以上) ・多様な顧客の要求を整理して、仕様策定した経験
【業務内容】 ・商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価を行います。デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性・保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 ・商品仕様の提案、システム構成の検討、最新技術の採否、開発環境の構築などあらゆる面からプロジェクトをリードします。 ・顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調してお客様にとって最適な機能やI/Fを検討し提案、実現します。 【やりがい】 ・「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。 ・お客様の真のニーズを把握し、ソフトをはじめ、光学、回路など様々な技術メンバと議論しながら開発プロジェクトを動かすことができます ・商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。 ・世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 ・普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。
【必須】 ・IBM PowerSystems(旧AS/400)でのRPGでの設計、開発経験 ・システム開発経験(5年以上) ・要件定義~設計~開発~テスト~本番稼動を一貫して実施できる方 【尚可】 ・基幹系システム(販売・在庫・生産システムなど)に精通している方
【システム開発グループ】 ・システム立案 システム化計画の立案、実施 システム開発案件の適用範囲決定 ・システム開発 開発スケジュール立案、調整 要件定義・基本設計・詳細設計・プログラム開発・テストなど、開発全般 ・システム管理 システム立ち上げ、および稼働後フォロー 【業務のやりがい】 ・自らの企画、提案において、システム構築を手掛けることができます。システム構築においては、常に最新の技術を研究し、チャレンジすることにより、自らのスキルを向上させることができます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】下記のいずれかの経験(1年以上) ・機械学習、統計処理の手法を用いたソフトウェア開発経験 ・研究論文などに基づく実装経験 【尚可】 ・画像処理技術の実務経験 ・組み込みソフトウェアの実装経験 ・Kaggle、Signateなどコンペでの高成績 ・AWS、GCP等のクラウドサービスを活用した経験
【商品開発グループ】 ・AI技術を利用した画像処理ソフトウェアおよびアルゴリズムの開発を行います。 ・機械学習モデルの開発、ユーザー環境を踏まえた学習データの準備、アルゴリズムのチューニングなどAI技術を利用した画像処理ソフトウェアを設計・実装します。 ・市場調査から抽出した要求に対し、最新技術やトレンドを把握しながら解決策を提案し、商品に適用します。 【ミッション】 ・FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ・ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。
【必須】 ・C++/C#/JavaいずれかによるPCアプリ開発経験(1年以上) 【尚可】 ・GUI、デザインの知識 ・webアプリやサーバーの開発経験 ・プログラミングコンテストでの高成績
【商品開発グループ】 ・PCアプリケーションの仕様検討・設計・実装・評価を行います。使い勝手の良いGUIの開発、大規模・大人数実装を考慮したフレームワーク設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 ・顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【ミッション】 ・FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ・ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。
【必須】※下記のいずれかの経験(1年以上)※ ・画像処理ソフト開発経験 ・研究論文などに基づく実装経験 【尚可】 ・MATLAB、OpenCVによる画像処理経験 ・大規模データの分析や可視化を通した数値処理の経験 ・プログラミングコンテストでの高成績 ・AWS、GCP等のクラウドサービスを活用した経験 ・点群処理や3D描画処理の経験
【商品開発グループ】 ・商品に組み込む画像処理ソフトの設計・実装・評価を行います。様々なユーザー環境、デバイスの特性、CPU性能を踏まえたアルゴリズム開発など画像処理ソフトウェアを設計・実装します。 ・市場調査から抽出した要求に対し、最新技術やトレンドを把握しながら解決策を提案し、商品に適用します。 【やりがい】 ・最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。 ・商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。 ・世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 ・普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
【必須】 ・C言語/C++による組込ソフト開発経験(1年以上) 【尚可】 ・ハードウェア開発の経験 ・デバイスドライバの開発経験 ・RTOSを使用したソフトの開発経験 ・プログラミングコンテストでの高成績
【商品開発グループ】 ・約7割が「世界初」「業界初」となる新商品のソフトウェア開発に参画します。 ・商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価を行います。デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性・保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 ・特にアルゴリズムなどの数値処理は商品の付加価値を大きく向上させることが出来るため、重要な開発となります。 ・顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【やりがい】 ・最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。 ・商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。 ・世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 ・普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
【必須】※以下の経験が2年以上ある方※ ・顧客向けのWebサイトのバックエンドの設計・開発実務経験 ・クラウドサービス上でアーキテクチャの構築・運用経験 ・グローバルに使用されるWebシステムの保守・運用経験 【尚可】 ・フロント/バックエンド開発の垣根を超えたフルスタックエンジニアを目指したい方 ・ユーザーのニーズを的確に把握し、クラウドサービスを活用して効果的なアーキテクチャを設計できる方 ・システム全体を俯瞰して捉え、パフォーマンスチューニングが得意な方 ・最先端の技術を追い、自社で利用検討ができる方 ・高度情報処理技術者の資格を1つ以上有する方
【仕事内容】 ・弊社Webサイト(国内・海外サイト等)の開発・推進を担っていただきます。 ・Webマーケティング、フロントエンドエンジニアと協働し、技術・デザインの観点を織り込み、技術面からWebサービス全体の魅力を高めていく役割です。 【やりがい】 ・全世界に向け提供するWebサービスを軸に、フロント領域の上流から下流まで経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。また、将来的にはバックエンド領域にも入り込んでいただく事でITスペシャリストとして成長を実感することができます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
茨城県日立市大みか町
大甕駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(機械)
【必須】 ・五大力学(材料、熱、流体、工業、機械)に関する知識を有する方 ・電気・制御工学等に関する知識を有する方 ・ベンダーと調整を図りながら要求機能を達成し得る製品を納入するといったいわゆる調達エンジニアリングの経験がある方 ・顧客や社内の関連部署と適切にコミュニケーションが取れる方 ・部下、後輩、関係者の指導経験がある方 【尚可】 ・設備設計の経験に加え、現地施工など幅広い経験や知識がある方 ・原子力関連法令および規格・規準類に関する知識
【職務概要】 原子力発電所における廃液固化設備、使用済フィルタの遠隔交換装置、Na熱交換器やトラップ等の計画、設計、調達といったエンジニアリング業務を担当していただきます。また高速炉の分野ではNaや溶融塩といった高温流体を扱う技術の開発も行っており、そういった分野にも携わって頂けることを期待しています。 「技術革新と競争力」 この技術分野では、競争相手に打ち勝つために新しい技術の導入が不可欠です。既存の技術にとどまらず、新技術の開発も並行して行い、常に最先端を追求します。あなたには、チームの主力としてこの分野でご活躍いただくことを期待しています。 「技術発信と教育」 社外への技術発信や外部団体への参画、部門の教育計画に基づいた社内メンバーへの教育にも貢献していただきます。技術力の確保・維持管理に努め、チーム全体の成長を支援します。 「多様な設備と活躍のチャンス」 私たちは様々な設備を扱っているため、活躍のチャンスが豊富にあります。あなたの専門知識と経験を活かし、共に未来のエネルギーを創り出しましょう。 【職務詳細】 「職務詳細」 私たちのチームでは、営業、プロジェクト、グループ会社、グループ外会社、社外団体などと協力し、社会や顧客の要望、課題、ニーズを把握し、その解決策を検討し、設備の計画を行います。 「設備計画とマネージメント」 計画した設備に対して、社内外の関係者と連携・調整を行い、自身のチームや調達先のマネージメントを担当します。具体的には、設備設計・製作・工場試験・現地試験・関連図書作成を行います。 「知識とスキルの伝承」 業務遂行に必要な知識、スキル、ノウハウについて、OJTや文書を通じてメンバーを指導し、伝承します。これにより、チーム全体の技術力を向上させ、持続的な成長を支援します。
茨城県日立市幸町
日立駅
【必須】 ・プラント設備ないしは付帯設備の設計経験(系統設計及び安全設計・評価業務経験があれば尚可) ・機械、流体に係る基礎知識(機械工学、流体力学、熱力学) 【尚可】 ・プラント安全工学(地震・津波・火災・溢水等のハザードに対するマネジメント) ・プロセス工学・プロセスエンジニアリング ・原子力工学及び原子炉物理に関する知識 ・日本語(通常レベルの意思疎通が可能)かつ英語(TOEIC 650点以上、技術業務・交渉可能なレベル)
【職務概要】 福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリングに従事頂きます。 ポンプ、弁や配管といった機械設備を組み合わせて使用することで目的する設備機能を発揮できるように系統設計を行って頂きます。 また、系統設備が安全に運転されるよう技術評価を行い、設備の妥当性を確認する業務も行います。 ポンプや弁、計装品など様々な設備を組み合わせて、所定の系統機能、運転性能を達成することに責任を持つ立場です。 個人での機械設計を行うことも多くありますが、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。 【職務詳細】 福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、系統設計者として機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリングに従事頂きます。系統設計者は、ポンプや弁、計装品など様々な設備を組み合わせて、所定の系統機能、運転性能を達成することに責任を持つ立場です。個人での機械設計を行うことも多くありますが、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 沸騰水型原子力発電プラント
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ