24716 件
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
-
1000万円~
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 世界シェアトップクラスのHonda二輪の次世代コネクティッドサービスにおいて、今後開発していくクラウドを活用したサービス・Webプラットフォームの設計構想とアーキテクチャー構築を担当します。 ■業務詳細: クラウドを活用したコネクテッドサービスプラットフォームの設計構想とアーキテクチャー構築(バックエンド・スマートフォン・車両システム含めた全体設計) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 プロジェクト管理ツール(Jira/Slack/Teams/Confluence等) クラウド開発環境:AWS、GCP等 データベース:RDB、NoSQL等 言語:Python・Javascript等 ■組織のビジョン: ライトモビリティーとコネクティビティーで笑顔あふれる毎日を創りだす ■組織の役割: “喜びの拡大”につながるサービスコンセプトを実現するソフトウェア・コア技術の創出 ■想定ポジション: トップガン人材でグローバルコネクテッドプラットフォームのシニアアーキテクト(Tech Lead) ■魅力・やりがい: グローバルプロジェクトで達成感や社会への貢献度が高いこと、また、一緒に未来のHondaを創生するチャレンジに携わること ■職場の雰囲気: キャリア採用や若手が多く、企画立案を自由度をもって達成できる、自由闊達な雰囲気です。 ■職場環境・風土: Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
株式会社SOXAI
神奈川県横浜市中区不老町
システムインテグレータ, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア iOS・Android
学歴不問
〜リモートOK/フレックス/年休120日/健康的な生活をサポートするスマートリングのパイオニア/大学などとも研究し専門分野において他社にはない強み/新規アプリも積極開発〜 ■業務内容: ◎OS/Android ネイティブアプリの開発プロジェクトマネジメント ・10万人以上が利用するtoC向けプロダクトの開発進行管理 ・新機能開発や改善のロードマップ策定と実行 ◎エンジニアチームの技術リード ・コードレビューを通じた品質向上の推進 ・アーキテクチャ設計や技術的意思決定 ・バックエンド開発のマネジメントおよびAPI設計 ◎運用・保守の強化 ・リリース後の安定した運用を支えるための仕組みづくり ・ユーザーからのフィードバックを分析し、継続的なプロダクト改善を推進 ◎外部開発パートナーとの連携 ・外部のインフラ開発会社と協力し、開発プロジェクトを円滑に進行 ■実装内容: ・運用は8割:新規開発2割の実装割合を想定しております。 ・本ポジションは運用メインですが、新しいページの実装や現存アプリのバグ修正の対応もお願いいたします。 ■開発環境: ・iOSアプリはSwift、AndroidアプリはJavaで開発されています。 ・GitHubを用いたソースコード管理を行い、プルリクエストやコードレビューを通じて品質向上を推進しています。 ・バックエンドエンジニアやデザイナーと密に連携し、アジャイル開発を採用。ユーザーからのフィードバックを迅迅にプロダクトへ反映します。 ■技術スタック: ・モバイルアプリ:iOS(Swift)、Android(Java) ・データ通信:BLE(Bluetooth Low Energy) ・フロントエンド:HTML5(H5を用いたUIカスタマイズ) ・バージョン管理:GitHub ・開発手法:アジャイル開発 ■当社の魅力: ◇事業創造のスピード感や成長実感を得ながら技術的な挑戦 ◇先端技術である指輪型ヘルスケアIoTデバイスなどを通じて現実世界と繋がるブロダクト開発の経験 ◇ユーザー分析に加え、サービス運営などの興味深いリアルサービス開発の現場に触れることが可能 ◇生体情報分析という非常に学術性の高い領域における技術・サービスの開発に参加 変更の範囲:当社業務全般
株式会社justInCaseTechnologies
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
800万円~1000万円
損害保険 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: クラウド保険業務システムの中長期戦略立案およびプロダクト企画を担っていただき、プロダクト価値向上の実現に向け、下記業務をご担当いただきたいと考えています。 ■業務詳細: ◎事業戦略の策定 マーケット分析、競合調査、ターゲットの特定、優位性の特定など ◎プロダクト戦略策定 他社プロダクト分析、プロダクト目標設定、ロードマップ策定など ◎プロダクト企画 プロダクト目標と現行機能とのFit&Gap、保険会社へのヒアリング、リサーチ(定量・定性)、開発・営業メンバーと連携したビジネス要件定義(プロダクトアウト・マーケットイン)、優先順位付けなど ■事業・プロダクトについて: 当社は日本のInsurTech(インシュアテック)業界をリードする企業として、最新のテクノロジーを活用し、新しい保険サービスを提供しています。 自社開発した「joinsure(ジョインシュア)」は、保険業務のデジタル化と効率化を支援するSaaS型のクラウド保険業務システムです。 保険募集、契約管理、保険金請求管理などの機能を備えており、新規保険会社の立ち上げや新商品開発、プラットフォーマーとの連携時のミドルシステムとして、多様なニーズに幅広く対応しています。 日本の保険業界の市場規模は大きく、人々の生活に密接に関わり社会的意義も高い一方で、レガシー要素が多く技術革新が急務です。実際にSaaS、PaaS型保険システムはまだまだ希少で、高い需要があります。 今後は、クラウド保険業務システム「joinsure(ジョインシュア)」をさらに発展させ、これまでにない新たな事業体であるテクノロジーを活用した「デジタル保険ブローカー(※)」としての道を開拓したいと考えています。 (※)デジタル保険ブローカーとは:「プラットフォーマーが有する顧客基盤へ提供する価値を向上させるために、付加価値として保険を組成・販売する」役割を意味する当社の造語です。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
700万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当 研究開発(R&D)エンジニア
◆神戸製鋼のものづくり力×IBMの技術力で製造/金融業界など国内大手企業のDX企画から参画 ◆IBM最先端ITノウハウを活用した技術検証も可能!大規模PJT・先進技術活用に強み ◆社内へ先進技術活用を促進するための横断的組織で活躍! 【業務概要】 IBMとの共同資本の神戸製鋼ユーザー系SIの当社にて先進技術活用推進担当をお任せいたします。配属組織は先進技術を担当する部門として、先進技術を用いて顧客課題の解決を進める社内事業部門の技術支援や先進技術をビジネスへ活用できるかのリサーチ〜適用までを担います。今回の採用は組織として推進力をさらに向上させるため体制強化が目的です。当社が持つ開発案件の特徴であるエンタープライズの領域の中で技術開発をリーダーとしてご活躍いただける方をお待ちしております。 【業務詳細】 ・自社または製造業顧客のビジネスにおけるAI適用、データ分析、クラウド技術を活用したPoC(概念検証)および開発支援 ・担当する技術開発テーマについての企画〜評価検証、社内他部門との調整した上での技術普及展開 ・開発事業部門が進めている実プロジェクトへの技術支援、技術教育 【配属部署について】 技術推進部は社内事業部門に対して横断的に先進技術活用を促進することをミッションとしています。現在は主に技術開発テーマはAI/データ分析/クラウド基盤(AWS、Azure、IBM Cloud)の3つとなり、それぞれの技術に対してチームを組んで取り組んでいます。 現在20名の組織ですが年齢構成も20代〜50代以上まで幅広く、総じて新しい技術の知識を取り入れることに面白みを感じられる人であることが特徴です。 【当社の特徴】 当社は神戸製鋼とIBMが出資するKOBELCOグループ中核IT子会社です。一般的にIT子会社は親会社のIT投資積極性が経営に影響しやすいですが、当社はこれまでの実績からグループ外のお客様との取引も大きく外販比率は他社平均より高い6〜7割となっています。無借金経営が続いている安定基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルフォース
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜600院以上の美容クリニックが導入/SaaSからクリニックのエコシステム構築へ/週3リモート/フルフレックス/総額約23億円調達〜 美容医院に向けたオールインワンSaaSのフィールドセールスをお任せします。 ■業務内容: ・顧客との商談の実施 (課題ヒアリング、自社プロダクトの価値訴求・デモンストレーションの実施、検討スケジュールの合意など) ・商談後のフォロー ・失注リードなどへのアプローチ(メール、コール) ・Salesforceへの顧客情報の登録 ・案件の見込み管理及び個人目標達成のための計画策定と実行 ・セールスプロセスや仕組み改善のための取り組みの実行 ■ポジションの魅力: ◎プロダクト力 medicalforceはすでにクラウド型のプロダクトでトップクラスのシェアを誇っており、IT化を検討するお客様に第一想起していただけることも多いです。 他社プロダクトと比較し、UIUXや機能の豊富さで勝ち続け、現在の地位を確立しています。またクリニックの抱える単一的な課題ではなく、エコシステム的にあらゆる課題に対応し、オペレーション的な面以外にもアプローチしているオールインワンSaaSとなります。 【美容クリニックの抱える課題】 ・集患(小規模医院はブランディングができておらず、新規集患が難しい) ・オペレーション業務(データ集約ができないので経営管理ができない) ・リピート顧客の獲得(新規を格安で案内するが、再予約に繋がらない) ・採用(スタッフが定着しない/最小限の人数で運営しているため採用にリソースが割けない) ◎キャリア観点 同社は現在、美容業界および警備業界に向けたSaaSを展開する、マルチバーティカル戦略を取っています。今後もレガシイ業界、かつ競合が少なく参入障壁の高い業界に向けたプロダクト提供を構想しており、事業開発に関わる機会が多く訪れます。 ■組織について セールス組織は事業責任者、セールスマネージャーのもと、フィールドセールス/アライアンスセールスなど、それぞれ役割を担い組成しております。さらなる事業拡大のために関西にも支社を立ち上げました。現在3名の組織となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
eBay Japan合同会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
SP代理店(イベント・販促提案など) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜Z世代の認知度80%の「Qoo10」の拡大のための企業間パートナーシップ推進!/戦略立案から折衝まで/独自のマーケティング戦略でGMV前年比2桁成長を続けるECプラットフォーマ〜 ■職務内容・ミッション Z世代認知度80%を超えるオンラインショッピングモール「Qoo10」と新たなパートナー企業との関係構築、win-winとなるお互いのビジネス機会の発掘、企画・開拓・提案・そして実行支援までをしていただきます。 外部企業とのパートナーシップのリードやプロジェクトを社内関係部署と横断的に連携し、自らが橋渡しとなって新たなビジネスを成果に結び付け、対外的信頼性の強化や事業エリア拡大を図る役割を担っていただきます。 また、新たなビジネス機会のリード獲得の一環として、社内関係者部署や外部企業と連携しコンベンションやカンファレンスの計画/実行、セールスリードの管理なども役割に含まれます。 ソリューションコンサルタント、新規事業開拓やビジネス戦略立案のご経験をお持ちの方歓迎です! ■就業環境 広報チーム配属です。同社は現在30代の社員中心に活躍しています。週2日のリモートワークに加え、時差出勤制度も導入しており、ご都合に合わせて毎日出勤時間を変更できます(7:00〜10:00から出勤時間を選択可能。業務状況によって対応できない時期あり)児童のお子様をお持ちの場合は、週3日リモートワークが可能です。 ■採用背景と「Qoo10」について 「Qoo10」はコスメカテゴリー国内トップクラスの知名度と売り上げを誇る、オンラインショッピングモールです。2018年からeBay Japanが運営しています。1万9千店以上(24年度)の出店数、10代〜30代女性を中心に会員数2400万人(MAU450万人超)のECマーケットプレイスを展開しており、アメリカ本国のグローバル企業で成長の為の投資バックアップは潤沢です。 SNS中心の認知度マーケや自社スタジオを開設しライブコマース注力、独自セール・お得施策などでGMV前年比2桁成長を続けています。 メインターゲットの10代〜30代女性の認知度は80%を超え、Tier1に肉薄する成長しておりますが、今後更なる拡大のためにマーケティング組織を再構築しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アクシスコンサルティング株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, ITコンサルタント(アプリ)
■業務内容: 新たに立ち上げるコンサルティング部門に所属し、デジタル関連のコンサルティングプロジェクトにご参画いただきます。卓越したスキル・ご経験をお持ちの当社登録人材とチームを組成していただき、プロジェクト推進を行っていただきます。 ・クライアントに対する新規デジタル戦略立案、提案 ・登録人材とのチーム組成 ・DXを中心とした各種実行支援(PM/PMO) 等 ■募集背景: 当社は2023年3月に東証グロース市場に上場、2024年5月には「ハイエンド人材をあまねく活用できる社会」という世界観を目指し、新成長戦略を掲げました。その戦略のひとつとして、今回新たにコンサルティング部門を設立することとなりました。 今回はこのコンサルティング部門の立ち上げに伴い、中核人材としてご活躍いただける方を募集しております。 ■働く魅力: ・新たに設立される部門のため、苦労は多いものの、部門立ち上げ/成長フェーズだからこそ得られる稀有なご経験、キャリアがあります ・社内外の多彩な人材との協業を通じたスキルアップ/人脈形成ができます ・専門性の高いプロフェッショナルと切磋琢磨でき、数多くの成長機会がある刺激的な環境です ・経営メンバーとの距離感が近く、部門の垣根なく仕事ができ、ご経験を広げられる環境です ・働き方は整っており、フルフレックス制度、リモートワーク可となっております ■キャリアパス: 正社員としてビジネス拡大を牽引いただくのは勿論のこと、当社コンサルティング部門の立ち上げを足掛かりにしていただき、ゆくゆくはフリーランスとしての独立・兼業を目指していただくことも可能です。 独立には様々なリスクが想定されますが、本ポジションにおいては、当社のリソースや環境をフル活用いただきながら、安定的に事業立ち上げ〜プロジェクト稼働/プロジェクトマネジメントまでの一連のご経験を得ることができ、独立・兼業を見据える上での糧としていただけます。 ■当社の特徴: 私たちはこの日本の社会が抱える多くの課題を解決し、新しい価値の創造を促すことですべての人が幸福に暮らし、活き活きと働くことができる社会の実現に貢献したいと考えています。
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜三菱商事からスピンアウト/88万社・277万人もの業界標準のデータとプラットフォームを活かし産業のDXに貢献/建設業界シェアNo.1クラウドサービス/在宅可〜 ■ポジション概要: 当社は三菱商事グループにおけるデジタル領域の戦略子会社3社が合併したDX企業です。事業の一つであるデジタルプロダクトカンパニーでは建設業界No.1のクラウドシステム「建設サイト」シリーズを展開しており、スーパーゼネコンを筆頭に登録社数は88万社以上、利用ユーザーは277万人を超え、建設業界が抱える業界課題「担い手不足」「デジタル化」「生産性向上」をプロダクトで解決すべくDXを推進しています。 今回の募集では、アカウントエグゼクティブとして業界を代表するスーパーゼネコンを担当いただきます。業界の潮流や経営の課題を押さえながら、競合優勢性の高い当社独自かつ巨大なデータを用いたDX支援を実現頂きます。 ■業務内容 クライアントの経営層や支社長など、幅広いステークホルダーとの接点を持ちながら事業機会の創出/事業の前進に繋げられるよう、営業活動及びアカウントマネジメントを行って頂きます。 <具体的には> ・顧客の上位層とのリレーションの創出・構築 ・関連法令や顧客業務に対するキャッチアップ ・当社事業・プロダクト戦略に則った上での顧客に対する提案 ・顧客別のゴールを設定し、それに基づいた顧客戦略の立案 ・顧客別のゴールを達成するためのマイルストーン/イシュー/アクションプランの設計 ・社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトリード ■組織について: ビジネス推進部は30代後半〜40代を中心に約30名程度のメンバーで構成。主にアカウントマネージャーとカスタマーサクセス(支店・現場への導入推進)の2つの機能を持っています。 ■ポジションの魅力: ・「業界全体のイシュー」や「顧客が抱える巨大なペイン」を解決するための一大プロジェクトを担って頂くことができます。提案を通し、その先にいる数多の協力会社と数万人の業務の変革に携われます。 ・三菱商事のバックグラウンドを持ちながらも、デザイン・データ・AIなど様々な領域に強みを持った3社が合併して間もないフェーズでもあり、ITベンチャーとしてダイナミックに裁量とスピード感を持って事業に携われる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エー・ディー・ワークス
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
その他金融 不動産金融, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業130年以上の安定性/バリューチェーン型のビジネスモデルが強み〜 ■業務概要: 当社の情報開発本部にて、マンション、オフィス、商業ビル、ホテルなど、幅広いアセットタイプの収益不動産の仕入れ、または開発をご担当いただきます。 ※ 仕入・売却価格:10億〜50億円程度 ■想定業務: <物件情報収集> ・不動産仲介会社、信託銀行、機関投資家などと継続的にコンタクトを取り、信頼関係を築きながら優良な物件情報を入手 ・対象エリア:首都圏を中心に関西圏、福岡、札幌など全国主要都市 <調査/判断> ・入手した物件情報について、立地、利回り、市場動向などの条件を調査 ・取得の可否を判断 <仕入れ> ・物件購入に関する社内外の関係者との調整 ・契約/決済など、一連の手続きを実施 ■体制/採用背景: ・全体で20名程度、課長1名+メンバークラス5名前後のチームとして大きく3つに分かれています。 ・組織の拡大に伴い、増員を計画しております。事業の拡大フェーズに携わることが可能です。 ■当社の特徴: 当社は「富の循環を創出し、誰もが火を灯せる社会をつくる」というビジョンのもと、2034年に営業利益約200億円を目指しています(2023年度実績20.6億円)。 <製品・サービスの特徴> 当社は事務所・店舗・住宅など、経年劣化が進んだ一棟収益不動産を中心に仕入れ、バリューアップ工事や徹底した法的チェックのクリアなどを経て、リーシング戦略に基づく収益最大化を図り商品価値を高めたうえで、 超富裕層や評価基準の厳しいプロ投資家(J-REIT、外資系ファンド等)へ販売しています。 また、販売後のプロパティマネジメント、修繕工事、手厚いフォロー体制まで一貫して提供する「バリューチェーン型」のユニークなビジネスモデルが強みです。 現在は中古物件に限らず、新築物件等も含めた幅広い収益不動産を仕入れています。 <事業・部門の特徴> 従来の個人富裕層に加え、事業法人や機関投資家へと顧客層を拡大しています。 現在取り扱う不動産規模は一棟あたり平均30億〜40億円で、年間約20棟を売買。オーナーやテナントからも高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜日本最大のメガバンクであり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行の様々なシステム開発を手掛けるグループの中核IT企業〜 ■業務概要: 世界有数の金融グループであるMUFGは、3,400万人の個人、100万社の法人のお客さま(MUFGレポート,2024年)のお取引情報をはじめとする膨大なデータを活用し、 店舗におけるお客様対応・事務、本部バックオフィス業務も含めた多岐にわたる業務の高度化・効率化のため、画像・音声認識、自然言語処理、ロジック処理などあらゆる形態でAI・MLを活用しています。 昨今の生成AI技術の発展に伴い、MUFGにおいても生成AIを用いたアプリケーション開発の需要が急速に高まっていることから、 MUITではAI・ML技術を用いたアプリケーションの開発および保守を所掌として組織・ユーザの課題を解決するチームを立ち上げました。 本募集は、このチームでAI・ML技術を用いたシステム開発を上流から下流まで一貫して担えるアプリケーションエンジニアおよびアプリケーションアーキテクトを募集します。 ■業務内容: ・当社で開発している主にAI・MLを用いたアプリケーションの開発(要件定義〜リリースまでの全工程)と保守 ・技術負債の解消、新しいアーキテクチャの検討、あるべきアーキテクチャの策定 ・チームビルディングとプロジェクト管理 ・新しい技術の標準化、製品選定および評価 ■想定担当案件: 2025年度以降、AI領域で数多くの開発案件が予定されています。アプリケーションエンジニアとして特定の案件に参画いただき、アプリ開発保守およびプロジェクト管理を実施頂きます。 ■魅力: 当社でのシステム開発業務をご担当頂くことで以下の成長機会がございます。 ・ミッションクリティカルかつ高いレベルのセキュリティが求められる金融システムにおいて、最先端のAIテクノロジーを用いたアプリケーションの設計・実装スキルの習得 ・当社での利用事例を踏まえたクラウド事業者や製品ベンダ等への改善提案を通じて業界全体のレベルアップに貢献、第一人者とのディスカッションを通じた高度な知識の習得 ・数人〜十数人からなるチームのリーダーとして案件や施策をリードするリーダーシップやチームマネジメント力といったヒューマンスキルの向上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーティル
東京都新宿区新宿
新宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 開発責任者としてユーティルの事業成長および企業価値の向上にコミットしていただきます。 ◇開発組織の統括およびマネジメント ・開発チームの編成、メンバー育成、評価制度の構築・運用 ・プロジェクト進行管理およびリスク管理 ◇プロダクト開発戦略の立案・推進 ・新規サービス・機能開発における要件定義、設計、開発プロセス全体の統率 ・技術選定・アーキテクチャ設計のリード ◇開発プロセスの最適化・効率化 ・最新の生成AI/LLMを活用した事業効率化 ・アジャイル開発やDevOpsなどの先進的な手法の導入・改善 ・テスト自動化やCI/CDパイプラインの構築 ◇経営層との連携・技術的アドバイス ・経営戦略を踏まえた開発計画・リソース配分 ・技術面からの経営判断支援(新規事業の検討、M&Aにおける技術評価など) また短期的な業務としては以下の課題について技術観点で施策検討と実行をしていただきます。 ◇集客メディア「Web幹事」を通した集客数の向上 ◇営業オペレーションの改善と品質の向上 ■期待する役割とキャリアパス: 当社のコアメンバー/幹部の一員として、企業価値の向上・企業フェーズの変化を最前線で体感できるポジションです。 ■開発組織体制: Webエンジニア:2名 ■技術スタック: ・開発言語…PHP, JavaScript ・フレームワーク…Laravel, Vue, Svelte ・インフラ…AWS ・分析基盤…Lookerstudio ・コード管理…GitHub ・タスク管理…Notion ・情報共有…Notion、GoogleDrive ・CI/CD…GitHub Actions ・コミュニケーションツール…Slack ■募集背景: これまで中小企業のデジタル化を支援する相談窓口「Web幹事」「システム幹事」などの幹事シリーズを展開し、順調に事業を拡大してきました。 そして現在、第二創業期として事業・組織が変革期にあります。 幹事シリーズ(既存事業)に加え、新規事業であるBPaaSもスタート。中小企業向けの総合DXソリューションを提供する会社として歩みを進める中で、圧倒的に人材が不足しています。 当求人では、第二創業期として事業を非連続に成長させる開発部長を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務(※ただし、業務の都合により変更する場合がある)
株式会社カンリー
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜全国80,000店舗以上へ導入!店舗アカウントの一括管理・分析SaaS展開受賞実績多数〜 ■仕事内容: 既存事業である「カンリー」のグロースに向けたGTM戦略の策定・実行を担うポジションです。 当社のマーケティング部では「グロースマーケティングチーム」「インサイドセールスチーム」「アライアンスセールスチーム」の3チームが所属しており、既存事業の商談獲得まではすべてマーケティング部で担っています。部内においては「インサイドセールス」「アライアンスセールス」チームとの連動、部門を横断して「セールス」「CS」と連携したマーケティングキャンペーンの立案・実行が求められます。 ・事業計画の数字達成に必要なリード(商談)獲得施策の実行 ・定性、定量のデータに基づいた重点注力セグメントの策定 ・展示会やセミナーなどのオンライン・オフライン含むイベント・キャンペーンの立案・実行 ・新規リードの創出、商談フェーズの進行を促進していくコンテンツの作成 ・既存リードのナーチャリングプログラムの策定・実行 ■ポジションの面白さ: 商談供給までをすべてマーケティング部が担っているという組織構造のため、セールスの受注最大化のために広い分野でのマーケティング業務に携わることが可能です。また、部門内外の関係性が良好なことも大きな特徴で、1つの目標(事業グロース)に向けて部門の垣根を超えてフラットなディスカッションを通じながら走っていくことができます。 ※他社の話を聞くと部門連携に問題を抱えている企業は多いですが当社は組織カルチャー(バリュー)の浸透を代表が最重要視しており、代表からボードメンバーへ、ボードメンバーから中間管理職へ、中間管理職からメンバーへという形で浸透を徹底する座組になっているため1つの目的に向けて協力し合うカルチャーが設計できていると思います。 ■構成メンバー: 部長:1名 MGR:2名 メンバー(正社員):10名 変更の範囲:会社の定める業務
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 ブティック・エグゼクティブ
■業務概要: 大手企業やコンサルティングファームに対し、優秀なプロフェッショナル人材(フリーランスコンサルタント)をマッチングすることで、企業の経営課題を解決に導いていただく“HCコンサルタント”としてコンサルティング営業を担当いただきます。(HC=Human Capital/人的資本) なお、顧客の課題やニーズに応じ、正社員採用やスポットコンサル(コンパスシェア)のご提案も実施いたします。 ■業務内容: <企業向け> カウンターパートとなる大手企業の部長・役員クラス、コンサルティングファームのプロジェクトマネジャーに対し、以下業務に取り組んでいただきます。 (1)新規顧客の開拓・提案営業 新規のメール・テレアポイントに加え、現在事業会社に所属されているコンサルティングファーム出身者等、当社独自のリードをもとに新規企業にアプローチし、経営・事業課題の抽出やフリーランスコンサルタント活用の提案を実施 (2)既存顧客の深耕営業 コンサルティングファーム、大手事業会社、SIer等への取引規模(部門・案件数など)の拡大を実施/プロジェクト中のフォローアップも行う <プロフェッショナル人材向け> 当社に登録しているフリーランスコンサルタントに対し、以下業務に取り組んでいただきます。 ・コンサルタントからフリーランスへの転身支援(独立支援)や副業・兼業(スポットコンサル)の提案 ・プロジェクトの提案 ・プロジェクト受注後の条件交渉、契約締結 ・プロジェクト参画中のフォローアップ(稼働トラブル対応、条件交渉、定例ミーティング同席 等) ・中長期のキャリア相談/支援 等 ■働く魅力: ・0→1フェーズの組織のため、新サービスの立ち上げや仕組み化、業務プロセスの改善等に携わるチャンスが豊富 ・経営者やプロフェッショナル人材と相対することにより、ビジネスパーソンとしての能力値が向上する成長環境 ・グロース市場に上場し、今後更なる組織/事業成長予定のため、早期にポジションを獲得できる可能性がある ・充実した教育研修/学習体系 ・フルフレックス、リモート制度が完備されており、仕事/プライベート双方を追究できる ・パーパス経営のもと、社員全員が共通の目的意識を持って熱量高く働ける環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 商品企画・サービス企画 金融商品開発
【商品企画・開発に携われる/セカンドキャリア歓迎/定年65歳・65歳以降は契約社員雇用有(契約社員には定年なし)】 ■業務内容: ・「資産継承期」における資産承継対策や「資産形成期」における不動産の有効活用など、不動産投資ニーズのある法人・個人に対して、ニーズに合わせたソリューションを提供することを目的とした、不動産ビジネスの企画業務 ・不動産取得、不動産小口運用商品の組成・不動産運用・投資家対応等に係る業務全般 ・個人富裕層への不動産小口運用商品の販売支援 ■本ポジションの魅力: ・金融機関や不動産業界で不動産ビジネスのご経験を活かして、長期的に活躍できる ・商品企画だけでなく、実際に開発側にも携わることができ、専門性を発揮できる ・残業少な目、年休120日・土日祝休み・転勤なしと腰を据えて落ち着いた働き方が叶う ■当社に関して ・JIAグループとして航空機・船舶等のオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開。 ・M&Aアドバイザリー事業、再生可能エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、不動産事業、人材紹介ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供。 ■当社の特長: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中の企業。 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土。 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得。 ・残業が少なく(平均残業時間10時間未満)、長期安定的に働ける会社。 変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社アクロビジョン
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜高度なテクノロジーで金融DXを推進/平均残業月13時間/年休125日以上・完全土日祝休み〜 ■業務内容: 金融糸システムを中心とした設計・開発・運用に携わっていただきます。ハイレベルの技術領域への挑戦が可能です。マネジメント経験をお持ちであれば、PLやPMとしてプロジェクト全体の推進をお任せすることもあります。 ■主なプロジェクト例: ・FXトレーディングシステム(Java/OracIe) ・インターネットトレーディングシステム(C++) ・証券会社の顧客口座開設システム(Java・Spring Boot/React) └基本設計〜実装まで対応可能な方歓迎/リモ-ト可 ・仮想通貨関連システム(Ruby on Rails) └設計・仕様まとめ、プロジェクト推進力がある方歓迎/工ンド直案件/Rubyは尚可 ・金融系ディーリングシステム開発(C++・Java) └大規模案件/大手証券会社や銀行との取引多数 ■就業環境: ・食事補助制度、バースデー制度等、福利厚生が充実しております。平均残業月13時間と働きやすい環境が整っています。 ・人事考課の際にアンケートを実施し、社内環境の改善に前向きに取り組んでいます。 ■会社概要: 明確なビジョンを掲げ、毎年前年度の業績を更新する黒字経営です。創業以来全期連続増収の根源は社員第一主義からなります。最先端の技術を駆使する技術力に厚い信頼を頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, アーキテクト IT戦略・システム企画担当
〜東証グロース上場/フルフレックス・テレワークなど働きやすさに定評/働く社員の口コミで高評価〜 ■概要/採用背景: 当社は23年3月に東証グロース市場に上場し、今後既存事業だけでなく、DX、M&A、新規事業含めたインオーガニック/非連続な成長を予定しております。 IT・DX推進の立場から当社の事業成長を後押ししていただける仲間を求め、今回の募集に至りました。 ■期待する役割・業務内容: ・全社のITアーキテクチャーの企画、構築、運用 ・各種DX推進プロジェクトの管理 ・プロジェクトとしてのDX推進が、顧客/事業にどのように貢献しているかの可視化 ・経営方針への理解を高めることを目的とした、経営陣との円滑なコミュニケーション ・IT/DXのロードマップについて整理し、経営陣とコンセンサスを図る ■進行しているプロジェクト: ・データ分析基盤の構築 ・会員向けのサービスポータル ・AIを活用した求人と人材のマッチングシステム ・生産性向上を目的とした基幹システムの刷新 ・自社オウンドメディアの構築 など ■働く魅力: ◎事業/組織規模が一気に成長してゆくフェーズで、全社横断的な課題解決に取り組めます。 ◎IT/DX推進担当(プロジェクトマネージャー)としてIT/DX導入のリードを担うため、仕様策定から導入までの裁量が大きく、ご自身のアイディアを実現し、事業スケールに大きな貢献ができるポジションです。 ◎フルフレックス制度、リモートワークが活用できます。
川田工業株式会社
東京都北区赤羽
赤羽駅
ゼネコン 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜元請けの立場での施工管理に挑戦したい方も歓迎/【橋梁のKAWADAグループ】安定基盤有り/年休125日/賞与実績6.4カ月分/東京スカイツリーや東京ドームなど有名大型構造物を多数手がける〜 ■業務内容: 工場・倉庫・物流センターなど主に鉄骨造大空間建築物、またはマンションやオフィスビルなど一般建築の設備施工管理(機械・電気)をご担当いただきます。ゼネコンとして元請けでの設備施工管理になりますので、常駐はございません。 とくに設計施工を一括で請け負う当社のシステム建築は、高品質・短工期・コスト削減の実現が可能!製造・物流業界を中心に受注を拡大しています。 *夜勤:なし *出張:月1〜2回程あり(全国、日帰り〜数日) *残業:27h程 ■当ポジションについて: 建築設備は建物自体のエネルギー効率や快適性を決定する重要なポジション。近年では、従来に比較して建物が大型化・複雑化しており、より専門的な知識や経験、新たなチャレンジが求められています。当社技術スタッフのパワーアップを図ることが募集の目的です。 ■福利厚生について: 〇通勤手当 〇時間外手当 〇役割手当 〇都市手当 〇資格手当 〇子供手当 〇在宅勤務手当 〇年次有給休暇手当 ※以下、施工管理職向け 〇現場手当 ・管理職は8〜11万円、監督職以下は1〜4万円支給 〇別居手当 ・現場単身赴任者には7万円支給 ■同社の強みと特徴: 【◇KTI川田グループの中枢企業「川田工業」◇】 同社は、東証プライム上場「川田テクノロジーズ株式会社」を持ち株会社とする、川田グループの基幹事業会社です。【橋梁・鉄構・建築】の3つの事業と、国内3つの工場と全国各地の事業拠点を持ち、安定した経営を行っております。 【◇元請け/低コスト×ONE STOPシステム建築◇】 元請け会社として、橋梁や建築鉄骨製作のノウハウを活かし、鉄骨造大空間構造物の建築をメイン事業としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【バックオフィス向けSaaS多数展開/上場後も非連続的な成長を遂げている超優良SaaS企業】 ※マネーフォワードエックス株式会社へ在籍出向 【出向先の会社概要:https://corp.mf-x.jp】 ■業務内容 金融機関向けDXサービス『Mikatanoシリーズ』および新規サービス『BANK Biz』のプロダクトマネージャーとして、法人領域の共通課題を捉え、金融機関や事業会社と共創しながらバックエンドを含む開発全体をリードいただきます。 特に 各マイクロサービスの連携設計、ID体系の整理、銀行システムとの接続 など、システム基盤に深く関わる領域において、エンジニア(国内外のメンバー)と協働しながら開発を推進していただきます。 社内の「UI/UXデザイナー」「エンジニア」「営業/コンサルタント」「CS」だけでなく、パートナー企業の「経営層」「事業責任者」「システムベンダー」などとも連携しながら、チーム全体を牽引していただきます。 将来的には、『BANK Biz』を中核事業とした新規サービスの創出や、既存サービス『Mikatano』と連携した新たな金融サービスの開発など、事業の成長に大きく貢献することが期待されます。 ■業務詳細 ・金融機関向け新規プロダクトの企画・要件定義・開発ディレクション ・バックエンド領域(マイクロサービス、ID/認証基盤、銀行システムとの接続設計等)のリード ・既存プロダクトのグロース施策の企画・ディレクション ・プロダクト開発案件のプロジェクトマネジメント(国内外エンジニアとの英語コミュニケーション含む) ・その他、プロジェクトを成功に導くために必要な業務(データ分析・効果検証など) ■働き方 ◎ハイブリッドワークスタイル 週2回はチームで決めた出社曜日にWeWork神谷町へご出社いただきます。 チーム出社曜日以外に関しては、状況に合わせて、本社 or WeWork神谷町 or ご自宅のどちらで勤務されても問題ございません。 ■Money Forward X Money Forward Xは、クライアントの様々な課題と向き合い、Money Forwardが培ってきたテクノロジー&デザインの力を掛け合わせることで新たな便利や快適を叶えるサービスを、ともにつくりあげる集団です。 変更の範囲:会社の定める業務
DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社
東京都
総合商社, プラント機器・設備 機械・電子部品・コネクタ
〜 UPS, STS等の実務経験がある方/世界36カ国以上で取引を展開する外資系商社/取り扱い製品は世界のトップレベルの製品/研修制度の充実や産休育休取得実績もあり、長期就業ができる環境〜 ■業務概要: データセンター向けUPS, STS等のVertivの電気製品を理解し、客先への技術的な提案、機器の納入/点検/修理等含む技術管理を行っていただきます。 ■ビジネスサマリ: エンドユーザーはデータセンター事業者等です。 当社はデータセンター事業者や依頼が持ち込まれるゼネコン・サブコン・設計事務所向けに営業活動を行います。 また、Vertiv社が海外で受注する日本での案件もありますので、それらの案件の物流や試験調整等の業務も当社で担当します。 ■業務内容: ・ 機器性能を理解した上での技術サービス(アフターサービス含む)、顧客サポート業務 ・ 顧客に対する技術説明、仕様の打ち合わせ ・ 納入仕様書の作成、監修、指示(図面監修含む) ・ 設備据付工事の指導・監督、修理調整、トラブル・シューティング、パートナー会社の取り纏め ・ 納入設備の運転チェック(BMSとの通信含む) ・ 機器の点検、故障修理対応等 ・ 技術営業補助活動(新規案件の発掘活動を含む) ■DKSHについて: DKSHは、マーケットエクスパンションサービスカンパニーとして、ビジネスの拡大を模索する企業の新規および既存市場での事業展開をあらゆる面で支援しています。日本においては、消費財、生産資材、テクノロジーの3つの事業部門が、長期展望に立ち、信頼のおけるパートナーシップを築くことを大切にしながら、皆さまの事業活動をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Matchbox Technologies
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■仕事内容: プロダクト「matchbox」の戦略立案、実行を推進、上流の段階から中心となってプロジェクトを進めていく仕事をお任せします。 プロダクトのローンチ前後を含むライフサイクル全体に関わり、魅力的なプロダクトを生み出して顧客満足度や利益を最大化を行っていただくうえで、 具体的には次のような業務をお願いしたいと考えています。 ・プロダクト戦略の立案 ・プロダクト開発の進行管理 ・マーケティング戦略の立案 ・ユーザーからのフィードバックによるプロダクトの改善/改良 ■募集背景: 当社の事業成長を支えるコーポレート部門は、経理財務、人事労務、総務、情報システム、経営企画と分かれています。今回の募集では経営企画において、組織強化をするために広く経営企画全般に携わっていただくメンバーを募集しています。 経営企画担当として、経営メンバーと共に、経営課題の解決に取り組んでいただきます。 ご自身の経験を活かしながら、更なる成長を図りたい方のご応募お待ちしています。 ■仕事の魅力: ・事業成長している環境下で幅広くチャレンジできる ・経営陣との距離の近さ ・ IPO準備を進めているのでスキルアップできる ■配属部署について: 経営企画部責任者が経営企画の豊富な経験があるため、わからないことや考え方など学んでいただける環境があります。 ■入社後の体制: ご経験に合わせて、お仕事をお任せします。 入社時研修も実施しているため、事業内容、組織への理解を深めることができますのでご安心ください。 IPO準備を進めているのでスキルアップできます。
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜東証グロース上場/フルフレックス・テレワークなど働きやすさに定評/働く社員の口コミで高評価〜 ■採用背景 2023年3月28日に上場(証券コード:東証グロース9344)し、今後更なる成長を目指しています。成長戦略の一環として、当社の最大の強み・特徴である、大手コンサルティングファームに在籍している現役コンサルタントの約4人に1人が登録している「人材データベース」のさらなる拡大及びご登録人材に活用いただけるような新規サービスの提供を掲げております。 上場後、次の成長ステージに進む当社で、経営戦略の実行に深く関わりながら、実務を通じて中核メンバーとして成長する機会があります。 本ポジションにおいては、これまでの経験を活かし、事業のスケールアップを支える重要な役割を担っていただきます。 ■業務内容 経営企画本部において、役員直下で業務改革や事業推進の基盤整備を担当いただき、中期的には新規事業の立ち上げ・推進に関わっていただきます。 ※ご経験とご志向性に応じて、担当業務の配分について決定いたします。 〇経営企画関連 ・全社プロジェクトの推進 ・全社戦略立案 ・新規事業の企画/検討/リサーチ(市場調査・未来予測) ・PoC(概念実証)や事業開発のリード ・アライアンス先の開拓 〇事業推進関連 ・社外向けイベントの企画、運営サポート ・DX推進プロジェクトのプロジェクトマネジメント ・業務改革推進/BPR ・会員向けサービス(ポータルサイト) ・AI関連サービスの開発 ほか ・M&A実行に向けた外部アドバイザーや経営陣との連携業務 ・会議体の設計/運営/ファシリテーション、資料作成 ■働く魅力: ◎急成長を遂げる企業で、未来の経営課題を解決し、会社の成長に大きく貢献できる ◎豊富な人材データベースとリソースを活用した新規事業・新規プロダクト開発に携わることができる ◎役員直下のポジションで、経営メンバーとの距離感が近く、意思決定に直接関わることができる ◎社内外のステークホルダーやエキスパートとの接点があり、学びや成長の機会が豊富 ◎全社横断的なプロジェクトに関わり、部門を超えた経験が積める環境 ◎フルフレックス制度やリモートワークも可能で、柔軟な働き方を実現
竹中エンジニアリング株式会社
京都府京都市山科区東野片下リ町
東野(京都)駅
650万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
【中途入社者も多数活躍/量産化までの一連の工程に関われる】 ■業務内容: セキュリティー市場の中でも需要が高く、年々市場が拡大している防犯カメラ・レコーダーなど、映像関連の幅広い商品を取り扱うビデオカメラ事業部にて、下記の業務を行います。 ・防犯カメラ/専用レコーダー/ソフトウエア/周辺機器などの新商品開発、製品評価業務 ・新商品試作品に対する機能、性能評価/フィールド試験/信頼性試験 ・新商品に関して、仕様検討、評価・試験から量産対応までの業務 防犯カメラ市場は、技術革新のスピードが非常に早く、最新技術(高感度・暗視カメラ、高解像度カメラ、人工知能AI、ネットワーク製品など)に関わっていただけます。 ■組織構成: ビデオカメラ事業部・新商品開発課7名のうち、電気担当は4名の社員で構成されています。 年齢は40代が中心の社員となりますので、中途社員がフォローアップいただきやすい環境です。 ※社内は中途入社が5割程度を占めるため、中途入社者がなじみやすい環境です。 ■当社の事業: 1972年以来、安全・安心・快適を提供するセキュリティー用センサーのパイオニアとして高信頼・高性能な製品を提供することにより事業展開を行っています。製品の中に保護回路などの付加価値をつけ差別化を図っています。セキュリティー機器の技術・ノウハウやさまざまな商品群を、自動ドア用・電動シャッター用センサー、及び関連機器 として応用した展開も行っています。また、最近は高齢者の介護をサポートするヘルスケア機器等にも力を入れており、用途やニーズは広がる一方です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luup
不動産管理 土地活用, アナログ(電源) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ〜 ■仕事内容: 電動マイクロモビリティの品質向上・新規開発において、電気・電子の技術を生かし、より安心安全な車両・サービスを提供することをミッションとして掲げています。 ・電動マイクロモビリティの電気・電子の課題の分析・改善・レポート作成・マニュアル作成 ・機能改善・新規開発の機能に関する設計構想・試作評価 ・社内外の技術部門との折衝 ・不具合が発生している現場で事象解析やソリューションの効果検証の実施 ・問題報告レポート(単体問題・傾向分析)の作成 ■組織とポジションについて: Hardware部門は、車両及び周辺製品の企画、開発、調達、改善など製品すべてのフェーズをリードし、プロダクト全体に関わる幅広い業務を行っている部署です。 その中で「エレキエンジニア」には、電気、電子の技術を生かし、技術面からLuup車両の開発、改善活動に関わるポジションになります。 ■ミッション: ・電動マイクロモビリティの品質向上、新規開発において、電気、電子の技術を生かし、より安心安全な車両、サービスを提供する ■仕事の魅力: ・お客様との距離が近く、課題や改修後のご意見をダイレクトにいただくことができます。課題解決に貢献した実感を得ることができるという点から自社サービスならではのやりがいを感じることができます。 ・車両だけでなくカメラ・IoTと様々な開発が必要となるため自社単独で開発を進めるのではなく、複数の企業様と協業しています。各社様とのやりとりを通じてバッテリー・モーター・通信などそれぞれの専門分野を広く知ることができ、エレキエンジニアとして完成品を作るためにはどんな工程や何が必要なのか豊富な知識を得ることできます。 ・メンバーからは既存の問題に対する発生率現象への施策をアイデアベースで出していただきながら、チームでのコミュニケーションを重ね、リーダーが形にし、施策の方針をかためていきます。 チーム全体で一つの課題に向き合い、安全・安心なサービス創りに取り組んでいます。 ・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビザスク
東京都目黒区青葉台
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【CFO直下/新規事業企画・トップ営業支援・採用活動のサポートなど/リモートワーク可/東証グロース上場】 ■募集背景 私たち「ビザスク/VisasQ(=Vision + Ask + Questionを組み合わせた造語)」は「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 ビザスクは、働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、2020年3月に東証マザーズ(現 東証グロース)上場、2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収し、国内外ともに事業拡大を加速させています。CEOの右腕として、ビザスクの成長戦略を仕掛けるCEO室特命担当を募集します! ■担当業務 現在の優先ミッションとしては新規事業、トップ営業支援等があり、様々なテーマを取りまとめ、考えるだけではなく自ら推進も担いアグレッシブに行動が求められるポジションになります。 ■主な業務 ・新規事業企画(CEO端羽直下で検討している新規事業の各種業務) ・トップ営業支援(アポイントの取得、提案資料作成、営業同行、ネクストアクション実行迄) ・CEO端羽直下で行う採用活動のサポート ■やりがい ・グローバル×成長企業×上場企業というユニークな環境で、日本で唯一無二の事業拡大の最前線に関わることが出来る ・CEO端羽と共に、経営視点で企画〜営業等様々な業務に携わりながら事業成長をドライブ出来る ・自ら意思決定に関わり、裁量を持ち仕事を進める事が出来る ・将来的に志向性に応じて、自分自身の職能やスキルを広げることが出来る環境 ■キャリアパス 2年後を目処に、適性とご希望にあった事業部やコーポレート部門のいずれかでご活躍いただくことを想定しています。 ■CEOについて 2001年ゴールドマン・サックス証券投資銀行部門に入社。日本ロレアルにて予算立案・管理を経験後、ユニゾン・キャピタルにてPE投資に5年間携わる。2012年3月に株式会社walkntalk(現株式会社ビザスク)を創業し、2013年10月にビザスクを正式リリース。 東京大学経済学部卒、マサチューセッツ工科大学にてMBA取得
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【マネーフォワード<Money Forward>/国内最大級のFintech・SaaS/個人の資産管理から法人のバックオフィス業務まで、幅広い財務管理ソリューションを提供】 ■募集背景: Money Forward Xは、クライアントの様々な課題と向き合い、 Money Forwardが培ってきたテクノロジー&デザインの力を掛け合わせることで 新たな便利や快適を叶えるサービスを、ともにつくりあげる集団です。 マネーフォワードエックスは、地域金融機関さまやその先のお客さまのDXを推進することで、お金の体験をよりかんたんで便利に、豊かにしていくことを目指しています。 サービス内容やソリューションごとに以下3つの部署に分かれており、それぞれにサービス開発組織が存在しています。 ■募集求人一覧: ◎法人コンサルティング部:新規立ち上げfintechサービス営業 ◎共創サービス本部:新規ビジネスモデル共創_ITソリューション営業 (1)金融機関を利用する個人ユーザー向けの"個人向けサービス"(BtoBtoC) (2)金融機関と顧客企業間向けの"法人サービス"(BtoBtoB) (3)パートナー企業と共に新たな金融体験を創出する"共創サービス" マネーフォワードエックスのサービスの中で具体的な応募ポジションを決められない方や、どのような役割や担当業務があるか話を聞いてからエントリーしたいという方を対象に、オープンポジションとしてエントリーを受け付けています。オープンポジションでご応募いただき、書類選考を通過した方には、ご希望とご経歴にマッチしたポジションをご案内します。 ■働き方: ◎ハイブリッドワークスタイル 週2回はチームで決めた出社曜日にWeWork神谷町へご出社いただきます。 チーム出社曜日以外に関しては、状況に合わせて、本社 or WeWork神谷町 or ご自宅のどちらで勤務されても問題ございません。 ※会社、業務状況により変動の可能性があります。 ■勤務地 マネーフォワードエックス株式会社へ出向 ※株式会社マネーフォワード雇用 【出向先の会社概要:https://corp.mf-x.jp/】 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ