24308 件
株式会社セルム
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
-
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
学歴不問
【人材業界出身者活躍中!大手優良企業のみをターゲットにした組織・人材開発コンサルティング企業!1社ごとの課題に深く入り込むためやりがい◎/在宅勤務可・年休125日】 ■概要: 当社は、日本を代表する大手優良企業のみをターゲットにした組織・人材開発コンサルティング企業で、1社ごとの課題へ深く入り込んだ戦略提案力と1,600名超のコンサルタントネットワークを活用した提案幅を強みに事業展開を行っております。大手企業の課題に向き合いたいという想いから、当社ではパッケージされた商品はありません。 ■業務内容: 1人あたり平均大手4〜5社程度で1社に深くコミットし、担当企業の経営層や経営企画、事業部、人事部に対して「人・組織」のお困りごとをヒアリングします。パッケージ商品などの提案はなく、研修企画やコンサルティングなど、一番最適な内容をゼロから考え、企画し提案、運営まで行います。 ※例:「海外展開を積極化していく上で幹部層を教育したい」「近い将来に経営幹部になるリーダーを発掘・育成したい」「経営ビジョン・理念を浸透させたい」といったニーズに対して現状分析・課題特定・ソリューションの提案・実行・振り返りを行います。 ■業務詳細: ◎抽出した課題を解決する仮説〜施策を立案する上で、パートナー契約を結ぶ1,600名超のコンサルタント(外資系コンサルティングファーム出身コンサルタント、弁護士、国内外大手企業元経営者、大学教授、会計士など)に相談、情報を共有。最適な人材をアサインします。 ◎「経営課題」と「人材・組織に関わる戦略」は本来密接関係していますが、両者を紐づける難しさに多くの企業が課題認識を持っています。だからこそ当社は顧客の課題把握や実行管理に徹し、プログラムは外部の専門家ネットワークを活用することで常に最適なものを迅速に提供しています。 ■入社後について: 入社後は3か月〜半年かけてOJTでフォローします。導入研修はもちろん、顧客毎に4〜5名のチーム体制のため、先輩社員の仕事も近くで見ることもでき、フォロー体制も整っています。 ■組織構成: 主に20代〜40代のメンバーで構成されています。 西日本担当として、大阪・名古屋にそれぞれ拠点を構えており、合計30名程度の人員で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【JCOMが提供するネットワーク機器を担当/お客様が直接サービス品質を実感する要の業務です/実働7時間15分】 ■お任せする業務内容: お客さま宅内に設置しご利用いただくオーディオビジュアル機器やルーター・IOT等のネットワーク機器を、安心・安全にご利用いただくために常に品質向上に取り組んでいます。AIや自動化などの最新技術を用いてスピーディかつ確実に推進するため、経験豊富なエンジニアスタッフによる体制強化が必要となっており、増員での採用となります。 <担当商材> ・オーディオビジュアル機器(AV機器) ・ルーター ・IoT関連のネットワーク機器 <業務内容> 上記機器に関連して以下をお任せします。 ・開発:新しい機器やシステムの設計・開発 ・検証:機器やシステムの性能や機能の確認・試験 ・品質管理:製品品質の維持・改善 ・データ分析:機器等から取得したデータを用いた分析・報告 ・保守運用:機器の維持、管理及びトラブルシューティング ■組織構成: 部長1名、管理職9名、スタッフ職20名、業務委託1名 ■ポジションの魅力: 当社の使命は、高品質なテレビやネットワークサービスを提供し社会インフラを支える重要な役割を果たしつつ、お客さまの生活の質を向上させることです。特にお客さま宅内に設置されるオーディオビジュアル機器やルーター・IOT等のネットワーク機器は、当社のサービス品質をお客さまが直接体感いただく重要な部分です。 この業務を通じて、お客さまや関係部門からの信頼を獲得することで達成感が得ることができ、同時に、機器メーカーとの折衝などにより常に最新技術が学べエンジニアとしての専門性を磨き続けられることが大きな魅力です。 ■キャリアパス: オーディオビジュアル機器やルーター・IOT等のネットワーク機器の開発、検証、品質管理、データ分析、保守運用の業務を担当いただきながらプロジェクト推進やマネジメントのスキルを身に着け、管理職へとキャリアアップすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社StoreHero
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
900万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
【国内有数のShopify運用サポート企業!急成長中のスタートアップ企業◎/自社プラットフォーム「StoreHero」を活用し、EC事業者の成長を支援/リモート&フレックス完備の働き方充実】 ◆企業概要 株式会社StoreHeroは、Shopifyでの売上拡大を目指す企業向けに、成長する仕組みの構築&運用支援を行うスタートアップ企業です。自社開発のグロースプラットフォーム「StoreHero」を活用し、効率的かつ効果的な運用を実現しています。マーチャント(クライアントとなるEC事業者)は、スタートアップ企業から有名ブランドまで「本気でグロースに取り組みたい」意欲的な企業ばかりで、共に多くの成功事例・ノウハウを蓄積してきました。今後は、自社プラットフォームの開発とグロース支援体制の強化をさらに加速させていく予定です。 ■募集背景 プロダクト・事業ともに着実な成長を遂げる中で、今後は “再現性のあるレベニュー成長モデル” を構築し、スケールさせるフェーズに突入します。これまでは代表自らがマーケティング、インサイドセールス、提案活動までを一貫して担ってきましたが、これからはレベニューチーム全体の立ち上げと組織設計をリードできるCxOレイヤーの存在が不可欠です。 ■ミッション 本ポジションでは、セールス・マーケティングをはじめとするレベニューファンクション全体を統括する責任者(CRO候補)として、戦略設計、オペレーション構築、チームビルディングまで一貫して牽引していただける方を募集します。 ■職務内容 ・レベニュー領域全体(営業・マーケ・CS)の統括とチームマネジメント ・リード獲得から商談化、受注、LTV最大化までの一気通貫した仕組みづくりとKPI設計 ・自社ソリューションの提供価値を最大化するGo-to-Market戦略の立案と実行 ・展示会やセミナーなどのマーケ施策設計、およびセールスチームとの連携体制の構築 ・レベニュー組織の構築、評価制度設計、育成・採用活動のリード ・経営チームの一員としての経営戦略・PL視点での営業戦略の提言・実行 ▼Shopifyグロース支援サービス https://storehero.io/ja/service/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
広島県呉市昭和町
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 評価・実験(機械)
【日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】 ■業務概要: 航空・宇宙・防衛事業領域の中核工場として、航空エンジンの大型部品(ディスク・シャフトフレームケーシング等)を生産する呉2工場の生産技術開発部門で、非破壊検査工程の技術・工程開発をお任せいたします。最先端の技術に触れることができ、個々の裁量に任せる部分が多いため、のびのびとやりたいことをできる職場です。ボーイング777Xや次期戦闘機用のエンジンに関わる最新鋭のエンジン部品生産に関わることもできるため、日常で英語を使用する機会が多いグローバルな業務となります。 ■業務内容: ディスクやシャフト、フレームケーシング等、航空エンジン用大型部品の特殊工程に関わる生産技術開発業務をお任せいたします。強靭化、軽量化が進む航空機部品には、熱処理、塗装、溶射、ショットピーニング、研削、放電加工、非破壊検査などの特殊な工程があり、その中でも着実な量産化に向けた非破壊技術・工程の開発に携わっていただきます。非破壊検査として、FPIを始めとした各種探傷検査及び超音波検査等を行っていますが、更なる既存設備や技術の高度化・効率化に挑戦いただきます。海外エンジンメーカーとの連携機会が多く発生するため、英語を使用した会議にも参加いただきます。 成長が期待されている航空エンジン、ロケットエンジン分野は今後も新たな開発プロジェクトが立ち上がり、次々と量産フェーズへと移行されていきます。このような状況下においてゼロディフェクト達成へ向けた変革を進める重要性が増しており、製造部門と連携しながら、既存設備・工程の活用だけでなく、新技術の導入を含めた生産の初期工程確立を進めて行きます。 ■ポジションの魅力: ・呉第二工場で生産されるジェットエンジンのロングシャフトは、世界の航空機エンジンの60~70%以上のシェアを誇り、自身が生産する部品が日本・世界の空に貢献している実感を得ることができます。 ・今後20年で約2倍、年率約5%で成長中のグローバルな航空エンジン業界の生産技術分野におけるスペシャリストまたはリーダーとして、変革を進めていくことができます。最先端の技術にも触れることができ、個々の裁量に任せる部分も多くいため、のびのびとやりたいことをできる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコーウオッチ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
800万円~1000万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【東証プライム上場のセイコーG/世界的時計ブランド『SEIKO』『Grand Seiko』のメーカー/在宅勤務可/月平均残業20時間/土日祝休/社員平均勤続年数19.5年、離職率は1%未満】 ■業務概要: 当社の人事における業務にてリーダー(係長クラス)としてご活躍頂きたいと考えています。メンバーの旗振り役として、チームを牽引・運営していただきます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記業務からいずれか複数をお任せします。メインは労務としながら他採用や研修等にも携わって頂くことも可能です。 ・給与計算 ・出向者対応(労務費請求、勤怠管理) ・各種申請手続き(転居、家族変更等) ・入社、退社対応 ・社会保険関連手続き ・採用業務 ・社内研修の企画・運営の実務等 ・健康管理・衛生管理等の福利厚生の改定 ・人事制度・等級制度・規則改定等 当社人事は少数精鋭で幅広い業務を担っており、採用〜人材活用まで俯瞰してみることができる環境です。業務に慣れて頂きましたら、多様な働き方等、人事分野における課題に対する施策実行、人材配置やローテーションの実務等のより経営や人的資本活用に向けた業務に携わって頂きます。 ■組織構成 人事部は部長、マネージャー、リーダー(係長クラス)、メンバー7名の10名体制です。今回の業務は労務チームのメンバーの旗振り役の係長クラスとして、業務を遂行していただきます。 ■就業環境: 月平均残業20時間ほど、リモートは週1回活用、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。平均勤続年数19.5年、離職率は1%未満と長期就業している社員が多いです。 ■当社の魅力: 当社は、1881年創業のプライム上場のセイコーグループ株式会社の100%子会社で、セイコーグループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社です。腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛けるマニュファクチュールにこだわり、高級腕時計のグランドセイコーを主力にSEIKOブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 総務 内部監査
【東証プライム上場のセイコーG/世界的時計ブランド『SEIKO』『Grand Seiko』のメーカー/在宅勤務可/月平均残業20時間/土日祝休/社員平均勤続年数19.5年、離職率は1%未満】 入社後は総務業務について幅広くお任せいたします。全社的なリスクマネジメントや企業倫理の強化に関する業務、各種法令の対応、役員会の運営等の実務を部門長・マネージャーと共にご担当いただきます。 ■具体的な業務 ・リスクマネジメント、企業倫理の強化 ・各種法令の対応 ・社内規則の策定、見直し ・役員会の運営 ・災害対策 ■組織構成 総務部は部長、マネージャー、係長クラス、メンバー4名の7名体制です。入社後は部長、マネージャーのサポートのもとで業務に取り組んでいただきますので、安心してご入社いただけます。 入社1〜3年目の社員も複数名いるため、組織のなかで中堅社員としての役割ならびに将来のチームリーダーを目指した活躍を期待します。 ■就業環境: 月平均残業20時間ほど、リモートは週1回活用、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。平均勤続年数19.5年、離職率は1%未満と長期就業している社員が多いです。 ■当社の魅力: 当社は、1881年創業のプライム上場のセイコーグループ株式会社の100%子会社で、セイコーグループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社です。腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛けるマニュファクチュールにこだわり、高級腕時計のグランドセイコーを主力にSEIKOブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
都市銀行, 営業企画 アナリスト
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: ・MUFGグループ全体並びに各業態(銀行・証券・信託)のセールス&トレーディングビジネス全般のマーケットリスクに係るモニタリング・分析・助言、それら手法の高度化、市場急変時等の危機時対応 ・リスク・リターン分析、資本運営(経済資本)の改善・高度化 ・BIツール等、DX積極活用の推進 ■組織構成: 市場企画部市場業務管理室 リスク管理グループ約20名の人員のうち、マーケットリスク関連担当は6名で構成されております。 ■ミッション: ・MUFG市場事業本部の1st Line of Defense機能の中核を担う組織。銀行のみならず、証券、信託も含めたMUFGグループの立場で業務遂行する。 ・1線(業務執行組織)と2線(リスク管理組織)の間に存在する1線の内部統制・1線モニタリング組織として、MUFG市場事業本部が戦略目的、業務計画を達成するために意図的に引き受けようとするリスクの種類・量(リスクアペタイト)の管理、運営の役割を担う。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 能です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフウォーターマネジメント
愛知県名古屋市中川区葉池町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
【フルリモート可/創業65年のインフラを支える水環境の総合コンサルタント/スタンダード上場のアジア航測G/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎】 ◎水環境に特化した建設コンサルタント企業! ◎1959年創業、全国に拠点を展開! ◎ISO9001・ISO14001取得済み! ◎社員数50名以上、平均勤続年数12年! ◎地域密着型で次世代の水環境を支える! ■当社について: ・当社は水道・下水道・河川など水環境の整備を支援する建設コンサルタント会社です。 ■仕事内容: ・上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において主任〜係長として設計、コンサルタント業務をお任せします。 ■具体的に: 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計 (計画、基本設計、実施設計、詳細設計) ●上下水道の耐震診断業務 ●雨水対策業務 ●電気設備設計(経験がない方もキャリアチェンジ可能) ●メンバー育成(ゆくゆく担当いただく可能性あり)等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 <働き方> ・当社の営業エリア内(関西・関東・東海地方)であればお住まいの地域でフルリモートで業務を行っていただけます。(本社会議の際は滋賀県本社に出社) また、お客様との打合せや現地調査の際は出張に行っていただくことになります。 ■組織構成: 愛知事務所は部長1名、メンバー1名が活躍しています。 ■当求人の魅力: ・上下水道の設計・コンサルタント業務が中心ですが、水道施設に関わる電気設備、建築物、耐震診断、雨水対策などもあり、多彩な業務でスキルアップしていただけます。 ・頑張りを評価しています◎ やればやるだけ給与にも反映しています。 \株式会社エフウォーターマネジメントについて/ 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクスウィル
東京都港区新橋
新橋駅
不動産仲介 不動産管理, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜県庁などとの提携もある拡大中事業/全社平均年齢34歳・20~40代の社員中心に活躍中〜 ■お任せしたい業務について: 「売りたいのに売れない不動産をゼロにする」を掲げ、離婚や相続等で訳あり不動産となってしまった物件、長く放置された空き家、所有者が不明な土地や建物などを解決するための事業を展開しています。 当社サービスを必要とする人へこれまで以上に届けられるよう、当社の広報全体をマネジメントし戦略立案等を行っていただきます。 ■具体的には: 以下のような業務をお任せします。 広告運用やSEO対策については、現在専門会社へ外部委託しています。 これらの効果測定等を横断的に行うことをお任せします。 ・マーケティング戦略の立案、推進 ・広告運用(リスティング広告・SNS広告・ディスプレイ広告等) ・AIO/LLMO/GEO/SEOを活用したデジタル施策の企画、実行 ・自社メディア・SNSの運用、メディアリレーション業務 ・KPI設定・効果測定・改善提案 など ■将来的に: 将来的にはマーケティング部門として独立した組織を構成できるような状態を目指しています。 その先頭に立ち、チームマネジメント等も行っていただくことを期待しています。 ■当社サービスについて: <安定した成長を遂げています!> 2019年の創業以来売り上げ、利益ともに毎年200%前後成長中! 高齢化によって発生する相続で今後さらなるニーズ増加、売り上げ拡大が見込まれています。 大手不動産会社が扱わないような「訳あり不動産」をメインに買い取っており、扱える不動産会社が少ないため、全国から当社に依頼が発生します。 <社会貢献性◎> 所有者不明の不動産は国も手出しができず放置するしかなく空き家になってしまうケースが多い中、共有状態の不動産の共有者を割り出し交渉することで権利を1つにまとめる、訳ありとなってしまった不動産の解消を得意としています 高齢化が進む日本において需要が高まるかつ、大きな課題となる空き家問題解決にも貢献ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
長瀬ランダウア株式会社
茨城県つくば市島
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他医療関連, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場の「長瀬産業株式会社」と世界最大級の放射線測定サービス会社である米国「Landauer, Inc.」の合弁会社/景気に左右されない安定事業/社員の働きやすさを重視/長期就業が可能です】 ■業務内容: 1)放射線測定機器の販売・保守における品質管理体系の構築 2)米国/仏国との製品受け入れ、交渉体制の整備 3)社員の教育、部門横断での品質折衝 4)社内外品質相談・問題に対する窓口業務 5)外販機器アフターサービス業務と体制見直し ■具体的には: ・測定機器の保守体系化 ・品質管理体系構築と状況監視 ・QMS構築(将来ISO9001取得の構想あり) ・製品の不具合解析、解決策の検討 ・PLおよびリコール発生時の対応フローの制定 ■配属先情報: ・技術部 └部長(兼課長)1名、担当者10名の計11名となっております。 ■魅力: ◎当社のビジネスは景気に左右をされないのが特徴で、非常に安定しています。 ◎全社での有給休暇取得率が高く、会社も取得を奨励しています。ワークライフバランスの取りやすい職場です。残業平均月10〜20hです。 ■当社について: 東証プライム上場の「長瀬産業株式会社」と世界最大の放射線測定サービス会社である米国「Landauer, Inc.」の合弁会社です。取り扱う商材が「個人被ばく線量の測定サービス」のため、景気に左右されないビジネスであり、抜群の事業安定性を誇ります。放射線利用の安全と安心を支える真摯な事業活動を通じ、人々の幸福と豊かな生活を守り続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レイン
東京都文京区後楽
組織人事コンサルティング その他専門コンサルティング, 営業企画 組織・人事コンサルタント
【人材企業のMVP受賞者など「採用のプロ」が多数在籍/日本に4社のみのLinkedInオフィシャルパートナー】 ■業務内容: 新たに事業所を設置した大阪事業所(梅田)の立ち上げ責任者として、 営業戦略の策定から実行、立ち上げ及び経営・マネジメントを担っていただきます。 ■具体的な業務内容: 《プロジェクト業務》 -クライアント側を含む採用プロジェクト・チームのリード -顧客の課題抽出〜与件整理〜採用戦略の立案 -リクルーティング業務(要件定義・スカウト・エージェント対応・面談等) 《コンサルティング業務》 -採用ブランディング支援(媒体選定、コンテンツ企画、結果分析など) -パートナー製品の導入/運用コンサルティング -アルムナイ/リファラルプロジェクトの企画/運用設計 etc. ※プロジェクトによって支援内容は異なります。 ■採用背景: 当社は2025年1月に創立6周年を迎え、創業以来、売り上げ規模を拡大し続けています。各業界を代表する大手企業を中心に採用支援を展開してきました。2024年10月には、アルムナイ事業を展開するハッカズークと経営統合を実施。既存サービスの強化、新規事業開発、経営基盤の強化に取り組み、次の成長ステージへと踏み出しています。 ■大阪事業所の組織構成: アルムナイカンパニーとして3名が在籍しており、当ポジションであるレインカンパニー(HRコンサル/RPO事業)についてはこれからの募集となります。2025年7月からは第8期に突入し、事業拡大フェーズが本格的にスタートするため立ち上げの責任者を募集します。 ■ポジションの魅力: ・組織作りをゼロから構築できる ・マーケティングと連携し、戦略的な営業組織の構築に携われる ・VCやIPO経験者、元CEO・執行役員など、ハイレイヤーな経営陣と仕事ができる ・成果次第でストックオプションや新会社の経営ポジションも視野に入る ■当社の強み: ◎経営層とも距離が近く、組織づくりに関わることができます。 ◎社内横断PJが活発で、担当業務以外にも興味のある領域に関わることができます。 ◎大手人材紹介会社出身者やIT企業の人事経験者が多く在籍しています。(互いに学びあえる環境) 変更の範囲:会社の定める業務
福島県相馬市大野台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【航空機・ロケットエンジンといった最先端分野!残業月平均20h賞与実績6.5ヶ月/航空業界でのキャリア形成◎】 ■業務概要 当社は、航空機・ロケットエンジンといった最先端分野の部品製造を担っています。航空・宇宙・防衛事業領域の生産拠点の中でも最大の規模を誇り、ジェットエンジン部品(タービンブレード等)の世界的な生産拠点である相馬工場の電気主任技術者として、工場内電気設備(インフラ)及び生産設備等における、設備導入・改善・改修・保全などの計画・立案および工事管理業務をお任せいたします。相馬工場は航空・宇宙・防衛事業領域の中核を 担っている拠点として様々な取り組みを先行して進めており、カーボンニュートラル等次世代の取り組みにおける設備計画や推進などにも携わっていただきたいと考えています。 ■業務詳細 相馬工場における複数の建屋(加工棟)における、インフラや電気設備の更新・維持管理、改善・改修計画の立案〜実行をお任せいたします。工事・施工は外注しており、発注から進行管理までを担当いただきます。新規投資も予定されており、大規模なプロジェクトにも携われる機会もあります。 ・工場内電気設備の操作・運転・保守管理 ・電気設備の計画、改善・改修・保全業務の立案・実施 ・生産設備導入時の支援 ・工場動力(電気・空気・水・ガス等)の供給設備の管理 ・設備工事の施工監理業務 ・カーボンニュートラルに向けた取組みの推進 相馬工場はIHIの中でも最も電力を使用し、CO2排出量も多い拠点のため、カーボンニュートラルなど次世代の取り組みも含め、最新設備の導入や改善活動にも取り組んでいただくことを期待します。 ■ポジションの魅力 ・重工メーカーの最前線拠点で、業界人しか見ることができない製品(および製造過程)を目にすることができます。航空・宇宙・防衛事業領域の中核を担っており、DXや自働化、カーボンニュートラルなど様々な取り組みが相馬から始まっています。 ・自分のアイデアで工場の生産性・安全性向上に貢献でき、工場から必要とされる仕事です。チームの中心メンバーとして、最新設備導入や改善活動にも関わっていただきます。安定した生産を支える責任感と達成感、そして技術者としての成長を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【自社・関係会社のVODサービスを担当/残業月30H/メディア・エンタメに強いJ:COM/厚生労働省 女性活躍推進認定 プラチナくるみん認定/えるぼし認定(3つ星)取得】 ■お任せする業務: 管理職として、社内向け物流・倉庫システムのシステム刷新に伴う、製品選定、新規導入及び導入後のシステム運用業務に携わっていただきます。 プロジェクトでは、当社メンバーと共に企画、構築、運用までの一連の工程のプロジェクト管理を担当いただく予定です。 ■業務詳細: 物流・倉庫システムの企画・構築・運用 情報システム部門のポジションでユーザ部門と連携のうえ、ベンダー(コンサル、製品ベンダー、保守ベンダー)をコントロールし下記業務を実施。 ・企画:システムの現状分析、TOBE業務策定、製品選定(RFP作成・発出・評価 含め)、導入計画の策定を実施 ・構築:要件定義→設計開発→各種試験(総合試験、受け入れ試験等)→本番リリースを実施 ・運用:システム運用・保守に関する業務を実施(ユーザ問合せ、作業依頼対応、障害対応、他) ■募集背景: 当社では、物流・倉庫管理システムの再構築を計画していますが、システム開発経験者が不足しております。そのため、プロジェクトの円滑な推進を図り、導入後のシステム運用支援を実施していく予定のため経験者の採用を計画しています。(チームを運営して成果をあげられる管理職クラスを募集) ■配属先について: 部長1名、管理職8名、スタッフ16名、派遣1名、業務委託約30名 ■ポジションの魅力: システム刷新プロジェクトの中心的役割を担い、新しい物流・倉庫システムの構築に直接貢献できる環境になります。社内外の関係者と密に連携し、業務プロセスの改善に取り組むことで会社の成長に寄与することができます。フラットな組織文化により、自身のアイデアや改善提案が受け入れられやすく、新しい挑戦が奨励されます。多様なチャレンジが待つ環境で、リーダーシップを発揮し、自己成長を実感できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎残業30h程度/完全フルフレックス/土日祝休 ■募集背景: 当社は「西松-Vision2030」で掲げる「あたりまえに安心でき、活力がわく地域やコミュニティを共に描きつくる総合力企業」の実現に向け、中期経営計画2025を推進しております。その実現には、多様な人財の力を結集し、組織基盤を強化していくことが不可欠です。特に、中堅層社員の層を厚くし、将来の幹部候補となる人財を積極的に求めております。 ■業務内容: 国内の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。中でも土木付帯建築物の建築工事をお任せいたします。駅や工場の建築工事などの案件が複数ございます。案件については様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。具体的な関東エリアの案件については以下の通り記載いたします。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■同ポジションの魅力点: ・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方は活躍の機会が多い環境です! ・同社は、社内で協力しあう温かい社風です。自身の技術力と向き合い、一歩ずつ成長していきたい・社会貢献度の高い仕事をしていきたいと思いを持つ社員が多いです ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス活用で早上がりや遅め出社など非常に柔軟な働き方が可能。月3回の帰省手当など、単身赴任者にも充実した手当が用意されております。 ・基本的に出張は発生いたしません。 〜社内のDXツールの積極導入・活用および業務分担の確立を行っていることにより働き方は30時間程度と他社ゼネコンの中でもかなり良い環境です〜 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【賞与実績6.5ヶ月/航空・宇宙・防衛事業領域の中核を担う/DX・自動化の取り組み推進】 ■業務概要 当社は、航空機・ロケットエンジンといった最先端分野の部品製造を担っています。航空・宇宙・防衛事業領域の生産拠点の中でも最大の規模を誇り、ジェットエンジン部品(タービンブレード等)の世界的な生産拠点である相馬工場にて、民間エアライン向けあるいは防衛省向けジェットエンジン部品および、ロケットエンジン部品の生産技術業務(工程設計)をお任せいたします。生産技術エンジニアとして、製造プロセスの設計・改善・立ち上げ を中心に、現場と協力しながら最適なモノづくりを実現していただきます。量産に向けた既存工程の品質改善業務や維持管理業務や、開発が進むエンジンの部品生産における、新規工程の立案〜設備導入等の検討が主な業務です。 ★詳細 ・新規部品製造に伴う工程設計(どのように部品を作るか)の検討から初品完成までの生産技術業務 ・生産ラインの新規構築や改善に向けた設備導入判断および生産立ち上げ ・航空機エンジンあるいはロケットエンジン部品に関わる部品毎の生産工程において、作業指導表等の手順書の作成並びに各種生産準備 ・品質不具合が生じた時の原因調査と是正対策の立案および実行等 ・各エンジンOEMの監査対応 ■キャリアパス 部品群や特定の加工技術の専門性を深めるキャリアや、幅広い部品や生産技術に関する知識・業務経験を広げるキャリアを希望に沿って選択することができます。 ■当ポジションの魅力 ・重工メーカーの最前線拠点で、業界人しか見ることができない製品および製造過程を目にすることができます。航空・宇宙・防衛事業領域の中核を担っており、DXや自働化など様々な取り組みが相馬から始まっています。 ・航空機エンジンやロケットエンジンの多種多様な重要部品の生産工程に携わります。現場と密に連携を取ってモノづくりを進めるため、自身が担当して生産された部品を搭載したエンジンが宇宙や世界の空を飛ぶ実感を間近に得ることができる、やりがいに溢れたポジションです。エンジン部品で用いる材料は最新かつ特殊であり、最新鋭の生産設備の導入に携わる機会もあります。 ■働き方 月平均残業時間:25h 出張:有(月1回程) フレックスタイム:有 年休:125日(2025年度) 変更の範囲:会社の定める業務
JFEシビル株式会社
東京都台東区蔵前
設計事務所 ゼネコン, 設計(電気・計装) 電気設備
〜世界有数の大手鉄鋼メーカーJFEスチールグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実・就業環境も良く長期就業◎〜 ■業務概要: 商業施設や物流施設の設備設計をご担当いただきます。 案件はほぼ元請で民間各社からの新築工事が多く、工事規模(設備)は数億〜数十億程度、S造やSRC造の案件に携わっていただきます。 <業務詳細> ・基本設計、実施設計、設計監理 ・社内各部署との打ち合わせ ・図面作成(外注、図面チェックなど) ・客先対応、各種申請、諸官庁協議 ・現場設計監理 ■働き方の魅力: 当社は三六協定を遵守しています。 社員が健康的に充実した生活を送れる会社、ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方のできる会社。社員にとって「働きやすい会社」であるために当社はワークライフバランスの向上に積極的に取組んでいます。健康・医療や住宅・通勤補助などはもちろん完備しており、JFEグループならではの福利厚生もございます。 ■企業の魅力: JFEグループ唯一の総合建設会社で、グループの製鉄所の保全事業だけでなく、大型物流倉庫を中心にJFEグループ外からの工事受注が大幅に増加し業績を伸ばしております。世界有数の大手鉄鋼メーカー、JFEスチールが親会社となっており、盤石な経営基盤をもとに創業以来黒字・無借金経営を維持しております。さらに、福利厚生も充実しており、安定した環境の中で、自由に仕事へ取り組むことができます。また、中途入社の社員が多数在籍しており、違和感なく職場へ溶け込める環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊通マシナリー
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜トヨタ・トヨタ系列サプライヤー向け製品提供を行う安定企業/年収680〜870万円◎〜 ■業務内容: トヨタ自動車およびグループ会社を中心とした、自動車用の電池を生産されているお客様に対し、開発設備・量産設備の営業を担当していただきます。 日本を代表する自動車産業の発展のみならず、脱炭素社会の実現に貢献できることが魅力のポジションです◎ ■業務詳細: <設備営業> 担当頂くお客様へ、電池の生産設備提案〜設備メーカー選定〜受発注〜納期・施工管理など、最初から最後まで一連の業務を担当いただきます。 <工場営業> お客様の工場へ販売・納入した設備の改善・修理、改造、メンテナンスなど、アフターケアも担当いただきます。 <開発設備営業> お客様の開発部署に対し、最新技術を取入れたプロト機を提案いただきます。世の中にまだ存在しない技術に触れる事ができます。 ■職場環境: <電池ユニットグループについて> 営業社員5名、アシスタント3名で構成されており、活気がありコミュニケーションがしっかりと取れた組織体です。 また、OJT育成に関しては、しっかりとマニュアル化されている為、業界未経験者でも安心して仕事をしやすい環境となっております。 ■ポジションの魅力: 脱炭素社会の実現、CASEなど自動車業界は100年に1度の変化期と言われています。 車両及び自動車部品の生産ラインにおいては、従来までの品質・生産性向上・生産コスト削減に加えEV化への対応・カーボンニュートラル・IoT化といった取組や、地域の産業活性化に寄与するなど非常に大きなやりがいを持ちながら業務に向かうことができます。 ■当社の特徴: 自動車を中心とした生産設備の販売〜生産設備のエンジニアリングまで最先端の技術とサービスを提供する機械商社です。 豊田通商グループの一員という確かなバックボーンに加えて、産業機械や繊維機械・3次元プリンタなど幅広い事業領域により自動車業界だけでなく、より多くのお客様へ充実したサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモ石油株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
石油化学 石油・資源, 経理(財務会計) 財務
【財務としてスキルが磨ける環境◎コスモエネルギーGを支える安定した資金調達を叶える/残業平均20h/私たちの生活を支えるインフラ◎エネルギー業界】 ■職務内容: 財務管理グループにて、資金調達や決算に関する業務をお任せします。 ※金融機関との交渉は別部署で行っております。 <具体的な業務内容> (1)資金繰り・資金調達 (2)決算関連業務 (3)審査業務・ガバナンス業務 (4)業務改善プロジェクト※経験に応じて <使用ツール> ・会計ソフト:SAP ・BIツール:Domo ■業務の魅力: ・資金の流れをリアルタイムに把握することで、会社の状況を把握できます。 ・将来の資金を予測することで、戦略的・創造性を用いた判断が可能になるります。 ・資金管理・決算業務・ガバナンス業務など、多様な業務領域に関わることができます。 ・既存にこだわることなく、新しい取り組みを主体的に実行できます。 ■キャリアイメージ: 財務管理グループで3年ほど資金繰り・資金調達業務、決算・審査業務をご経験いただいたのち、部内ローテーションとして金融機関交渉や外貨・円貨業務を経験、またはご希望により経理部門や企画部門への異動可能性もございます。 ■働き方: ・残業時間:月平均20時間程度(四半期は残業時間が30時間を超える可能性あり) ・在宅勤務:週1回程度(業務の都合上、出社にて勤務いただくことが多い想定です。) ・フレックスタイム制度:利用可 ■配属部署: コスモエネルギーホールディングス(株)財務部 財務管理グループ └6名在籍 ※コスモ石油(株)にて採用後、コスモエネルギーホールディングス(株)へ出向となります。 ※将来的なローテーションの可能性はございます。 <概要> 財務部は、Vision 2030 の達成に向けて、コスモエネルギーグループにおけるすべての活動の下支えとなる事業資金を安定的に調達し供給することが目的です。 財務管理グループでは、資金繰り業務/資金調達業務/子会社預託管理業務/決算関連業務/年金業務/財務ガバナンス業務/審査業務/業務効率化・IT活用推進など取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】 ■業務概要: 防衛省向け航空機用エンジン約20機種の中から1つの機種担当として、整備工程の検討・設計・改善等をお任せいたします。 IHIは日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーとして、防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジンの主契約者となり、その生産や整備を担っています。当部では、防衛省向け航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジンあるいは航空転用型艦艇用ガスタービンエンジンの製造及び整備(オーバーホール)に関わる生産技術として、各工程の技術検討・設計・治工具導入・トラブルシュート等を担っており、今回ご入社いただく方には航空機エンジン機種の担当として、整備工程設計や業務効率化・高度化に向けた企画業務に携わっていただきたいと考えています。各部隊の過酷な環境で使用されたエンジンを整備によって機能回復させ、工場/事業部と連携しながら部隊の運用を止めないようにお客様に届ける業務です。 ■業務内容: 工場に投入されたエンジンの整備フローは主に、【分解→洗浄→検査→修理→部品編成→組立→運転】という流れとなり、年間整備台数の異なる複数機種のエンジン整備を並行して行います。お客様との契約で定められた期間内で整備を完遂させるための整備工程を作りこんでいくために、以下の様な業務を実施いただきます。 ■具体的には: ◎一連の整備工程のレイアウト設計・改良設計・改善検討 ◎各エンジンの整備マニュアル(英語/日本語)を理解し、現場作業者に向けた指示書の作成 ◎各種工程における技術検討・設備や治工具の導入検討 ◎業務効率化に向けたシステムの導入検討 関連部門(事業部・生産管理・品質管理・現場部門)とともに、各整備工程におけるボトルネックの解消や、プロセスの見直しにも携わっていただきたいと考えています。 IHIの事業拡大及び国防に寄与するため、TAT(Turn Around Time:お客様からエンジンを受け取って整備し返却するまでの時間)の短縮に向けた各種改革にも挑戦しており、将来的には工場全体の業務効率化やDXの推進をリードいただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【既存データ・生成AIを活用した業務改善・DX/IHIグループの変革を推進/エンジニアとしての成長領域が整っています】 ■業務内容: 「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4分野を始めとする、IHIグループにおける事業の各現場に内在する業務課題をともに探り、あるべき姿とそこまでの道筋を描きながら、課題解決のためのAI・データ分析によるソリューションの検討、および実装に向けたプロジェクトリードをお任せいたします。 1〜2案件のプロジェクトのPLとして以下の様な業務に携わっていただきます。 ◇業務詳細 ・各現場の業務課題を洗い出し、関連する既存データを活用ながら業務改善・DXにつなげるPoC、検証を実施 ・部門や機械学習エンジニアなど他職種とのプロジェクトをリードし、実装に向けた検証を進める(要件定義/設計/実装) ・RAGの開発・運用を始めとした生成AIを活用した業務改善の適応検討 IHIは安全保障上の観点から高いセキュリティレベルを求められる事業が多く、オンプレミスやクラウドの環境が混在しながらの運用を行っています。そういった環境からデータ活用で価値を提供するために、高い課題設定力や、事業部門・機械学習エンジニア等、様々な職種との協働を可能とするコミュニケーション力が求められるポジションです。 ■働き方 平均残業時間:月20時間 フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:可(週1〜2日) ■求人概要: IHIグループでは業績向上やお客さまに対する新たな価値の提供のためにDXを推進しています。変革の課題は本社や各事業領域の現場にありますが、実際の現場ではAI・データ分析の知見が浅く、変革につながるような大胆な課題解決・提案につながっていない事例が多々あります。本社部門のデータサイエンティストとして、それぞれの現場が持つ課題に対して関連する既存データを活用し、業務改善やDXに繋げるPoCでデータから目的に沿った価値を生むことができるかを検証しながら、実際のプロジェクトとして立案いただきます。IHIとしての価値を持続的に向上させていくためのシステムを検討し、そのプロジェクトリーダーとして、各ステークホルダーを巻き込みながら実装に向けた業務を進めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【新工場建設/プロジェクト管理/宇宙事業/量産体制の構築】 ■業務内容: 宇宙輸送ビジネスの拡大や、国防に資する誘導弾や海外との共同開発案件など需要が急増する中、主要製品である固体ロケットモータの増産体制を整えるため、新工場建設に取りかかっており、発注側として、PMOや各プロジェクトで発生する社内のアドミ業務を、ご経験に合わせてお任せいたします。 <業務詳細> ※経験に応じていずれかの業務をお任せします。 ◇工場建設プロジェクトにおける総合的なプロジェクトマネジメント ◇工場や試験設備の新設・増設を見据えた企画・基本計画立案・事業者/サプライヤー選定 ◇契約内容の確認〜とりまとめ・進捗管理・予算管理・品質管理 ◇生産部門や調達管理部門等の関係部門と協業し、工場建設や設備導入に関する技術要求の取りまとめや、サプライチェーンの構築・管理等を行う ◇社内外のステークホルダーへの提案・進捗報告(IHI/IAの経営陣や各部門など) ※上記業務だけにとどまらず、ご自身のこれまでのご経験が活かせる業務への参画を検討いたします。 ※当社にご入社後、株式会社IHIエアロスペースに出向いただきます。 宇宙機器、防衛機器等の設計、製造、販売及び航空部品の製造、販売など ■求人のアピールポイント: 当社の事業が需要拡大期にあり、防衛・宇宙事業における主要製品である固体ロケットモータは増産体制を整えることが急務です。また、新工場において量産体制を構築していくため、インデント品から量産品への生産移行も重要なミッションです。全社で総力を上げて生産体制を整えており、それを支えるプロジェクトとして、10年後も20年後も競争力を持続するための強靭なサプライチェーンの生産基盤を構築し、発展性・拡張性ある革新的な新工場を、自社のみならず社外を含めた大きな視点や、業務改革(DX)、生産改革(スマートファクトリー)を取り入れながら計画・実行を進めることができます。会社機能と生産拠点を兼ね備えているため、重工メーカーの最前線拠点で、工事の進捗が目に見えるだけでなく、業界人しか見ることができない製品の量産に寄与している実感を得ることができるポジションです。事業成長だけでなく、社会への貢献を間近に感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニ・チャーム株式会社
愛媛県四国中央市金生町下分
トイレタリー, 経理(財務会計) 税理士
【会計事務所・税理士事務所の方も歓迎/年休124日・土日祝休/海外現地法人とのやり取りもありグローバルに活躍◎/ジョブローテ可・長期キャリアを築ける環境】 ◆職務内容: ご入社後は国内税務(特に法人税・消費税の税金計算及び申告業務)からスタートしますが、業務習得度に応じて徐々に国際税務やその他業務にも携わっていただく予定です。 〈業務詳細〉 ・国内税務/国際税務対応(BEPS、APA対応含む) ・税制改正、税務調査対応 ・他部門・国内外グループ会社からの税務相談対応 ・グローバル税務ガバナンスの推進 ・優遇税制の適用検討 ・M&A支援(買収・再編に際する税務検討、PMI等) ※使用システム:達人シリーズ ◆配属組織: 経理財務本部主計部(約20名)のうち、税務グループへの配属を予定。主計部は経理グループ、税務グループ、財務グループがございます。 ※経理財務本部には主計部の他に「事業管理部」と「IR部」がございます。部内でのローテーションのみでなく、ご希望や適性に応じて上記部へのチャレンジも可能です。 ※中途入社の方が多く活躍しており、馴染みやすい雰囲気です。 ◆就業経験: 部内の平均残業時間は20〜30時間程度で、比較的少なめです。在宅勤務については活用可能で、週2回程度活用している方が多いです。(試用期間中は出社ベースとなりますが、試用期間後は活用可能です。)また、コアタイムなしのフレックス制もあり、業務状況やご希望に合わせて柔軟な働き方が可能です。 ◆組織風土について: まずはご経験に応じてお任せする業務を決め、当社や組織に慣れてきた段階で経験のない業務にもチャレンジ頂くといったように段階を踏んでキャリアを広げて頂きます。”出る杭を伸ばす”当社は現状維持的ではなく、さまざまな役割を経験していただける、誰もがチャンスを掴める環境です。周囲も協力的であるため、ご本人の意欲のままに自らを磨いていくことができます。 ◆本ポジションの魅力: 会社全体の業績も好調で事業規模が大きくなっていることから、経理財務のプロフェッショナルPositionの需要も高まっており、チャレンジの機会が豊富にあります。希望に応じて税務/財務/管理会計等の部署に異動する事も可能で、国内海外問わず出向できる機会も数多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
静岡県静岡市駿河区石田
800万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) ■業務概要 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
東京都港区西新橋
御成門駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: DMMヘルスケア本部は20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指します。 今回はオンライン診療及び保険診療(対面クリニック)における圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現するための参謀的ポジションの募集となります。事業の成長を加速させるため、事業部長の戦略的パートナーとして事業全体の企画・推進を担っていただきます。 現場に決裁権があるため、自らの提案を即座に実行に移しやすく、手触り感のある仕事が実現可能。他部署や医療機関との連携も多く、社会課題に向き合いながらチームで取り組む面白さがあります。 ■業務詳細: ◇事業計画・予算策定と進捗管理 ・中長期的な事業計画および年次予算の策定を事業部長と共に推進します。 ・月次の予実差異分析、着地見込みの作成、KPI(重要業績評価指標)の進捗モニタリングを通じて、事業の「今」を定量的に把握し、必要な対策を提案します。 ・コストコントロールを徹底し、事業全体の健全な成長を支援します。 ◇事業戦略・課題解決の推進 ・各事業における重点取り組みテーマの進捗管理を行い、目標達成をサポートします。 ・事業の生産性向上を目指し、業績管理プロセスや受注管理プロセスなどの改善を主導します。 ・事業の鈍化が見られる領域には積極的にメスを入れ、事業BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)や事業PMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)の支援を通じて、具体的な改善策の立案と実行をリードします。 ・M&Aでグループインした事業や子会社に関する、業績管理やアカウンティング領域のPMI推進を担います。 ・その他、突発的に発生するアドホックな事業戦略立案や事業課題解決の支援を行います。 ◇経営層へのレポーティングと提言 ・事業状況、戦略の進捗、課題、改善提案などを定期的に経営層へ報告し、データに基づいた示唆を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天証券株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
証券会社, 商品企画・サービス企画 その他開発
■仕事内容 当社において、FX取引(外国為替証拠金取引)およびCFDサービスへの新規顧客の獲得、既存顧客の稼働率アップなど、ビジネス推進業務全般をご担当いただきます。 具体的には、商品やサービス企画から、自社サイトにおけるコンテンツの企画(広告導入、分析等)まで、FX取引に関する業務を、関係各部署と調整のうえ進めていただきます。 登録会員数1億を超える本体グループのポイント会員からの口座獲得・生涯収益の最大化といったマーケティング課題への取り組み、顧客の取引や金融市場のデータ分析や統計を生かした商品企画の実施、本体グループの海外展開に合わせたFX/CFD事業のグローバル戦略の推進のご協力をいただきます。 ■主な業務内容 ・FX・CFD関連商品・サービスのマーケティング、企画立案、調査・分析業務 ・当社システムの国内・海外導入企業への取次ぎ、折衝、リレーション構築 ・部署全体のワークフロー改善と、再構築(マネジメント含む)、システム要件定義 ・顧客の行動・市場データの解析 ■組織 所属はFX・CFD事業部となります。 ■就業時間の補足 【朝会による就業時間の変動がございます(楽天グループ内の情報シェアの場として実施)】 ・原則毎週月曜:8:00〜16:20(楽天グループ朝会) ・原則毎週水曜:8:30〜16:50(楽天証券HD朝会) ※役割によっては企画型裁量労働制が適用されます。(みなし労働時間:7時間20分/日) ※業務の都合上、時間外労働が発生することがあります。 変更の範囲:発令等に基づき会社の定める業務へ変更となる場合があります
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ