45559 件
タジマ工業株式会社
愛知県春日井市牛山町
牛山駅
700万円~999万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界130ヶ国以上の国と地域との取引実績を誇る刺繍機製造メーカー/平均勤続年数10年以上の働きやすい環境〜 ■業務内容: ・刺繍機製造メーカーである当社にて法務業務をお任せします。 ■業務詳細: ・契約審査(NDA、業務委託、売買、代理店契約 等)英文含む ・契約書管理(締結・押印業務、原本保管、台帳管理、書類整理等) ・社内規程見直し、整備 ・法的根拠確認、判例調査 ・株主総会、取締役会事務局対応 ・内部監査 ・コンプライアンス体制構築、整備、運営 ・内部通報窓口対応 ・行政対応、法改正対応 ・役員への説明 ■働き方: ◇年間休日125日の完全土日祝日休み ◇ニッチメーカーのため、安定した経営基盤があり、安心した働き方が可能 ◇時差出勤可能 ◇有給は1時間単位で取得可能 ■業界内での立ち位置: ・「TAJIMA」ブランドの製品は業界内でのシェアもトップクラス、同時にパイオニアとして確固たる地位を築いています。 ・有名アパレルメーカーのロゴの刺繍に用いられるミシンを扱うほか、近年では航空機や自動車などの工業製品における縫合技術も開発。大学等の研究機関とも連携しながら先端技術の開発を進め、当社製品はますます活躍の幅を広げています。 ■タジマグループの特徴: ・タジマグループは、1964年に多頭式刺繍機を開発して以来、かつて人の手によって作り出され高価だった刺繍を、より身近なものへと変え、世界中の人々の生活に彩りを添えてきました。 これまで培ってきたのは、「縫い」という職人技的な技術と、「制御」という先端工学的な技術、さらには大量生産に適した「多頭機化」の技術。これら技術を併せ持つ企業は、世界でもTAJIMAのみです。 ・時代の変化と共に大きな変革を遂げながら、今まで培った技術を活かし、創意工夫を重ね世界中の顧客に喜ばれる「刺繍表現の新たな価値」を追求し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社justInCaseTechnologies
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
800万円~1000万円
損害保険 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
〜第2創業期の成長フェーズ/変革の中核を担うポジション/技術戦略や設計文化を醸成していく初期メンバーとして活躍〜 ■業務内容: 保険会社向けのプロダクトにおいて、開発チームのテックリードをご担当いただきます。 ■業務詳細: <設計・アーキテクチャ設計> ・要件の技術的整理と仕様調整 ・API/DB/業務ロジック/非機能要件の設計・レビュー ・設計方針や構成のドキュメント化(構成図、設計書、処理フロー図等) <開発・コードレビュー> ・設計から実装まで一貫して関与(重点機能の一部コーディングあり) ・Pull Requestレビュー、実装方針に基づいたレビューコメント作成 ・設計意図が伝わる実装例や仕様補足の記述 <チーム連携・プロジェクト推進> ・ドキュメントが不十分な環境下でも、必要な関係者(PdM、CS、他エンジニアなど)と連携し、影響範囲の洗い出し・設計方針の策定 ・オフショアチームとの設計共有・仕様補足・レビュー対応 ・プロジェクトの企画〜リリースまでの主導 ■参考: ・プロダクトについて: https://justincase-tech.com/joinsure ・導入事例 JAL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000046872.html Tokio Marine X少額短期保険: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000046872.html ■技術スタック: ・バックエンド: Kotlin/Spring Boot, TypeScript/NestJS, OpenAPI ・Webフロントエンド: TypeScript/Next.js/React.js ・インフラ・運用: AWS, Docker, Vercel, Datadog, GitHub Actions ・サードパーティ: Auth0, SendGrid ・開発ツール: Git, GitHub, IntelliJ IDEA Ultimate ・テスト: Playwright, Autify
株式会社ハウスドゥ・ジャパン
京都府京都市中京区手洗水町
600万円~1000万円
不動産仲介, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜『仕入れ種別・エリア』は設けず、土地、マンション、中古戸建、ホテル、ビルなど、全国様々な不動産物件の買取が可能!〜 ■業務内容 仲介会社や金融機関等と関係構築を行い、売却益を見込める不動産の情報を入手し、買取り、商品化して、再販売を行います。※ 【『上限なし』充実のインセンティブ制度について】 『最大17%』の割合で歩合・インセンティブが支給されます。 ※案件ごとに評価割合あり(保有期間・種別によって異なります) ※役職に応じて歩合割合は異なります。 <モデル年収例> 3,530万(40歳入社8年目) 月給120万円+インセンティブ 2,042万(43歳/入社13年目) 月給80万円 +インセンティブ 1,078万(37際/入社4年目) 月給60万円 +インセンティブ 【業界屈指の働き方】 ◎残業10時間程◎連休取得も可◎ 『専門作業(事務作業)の専任化』 →営業が営業だけに専念できる環境が整っております。 『物件の販売は、基本的に仲介会社へ依頼』 →同社の仕入れ営業職は、『不動産の情報を入手し、他社よりも早く買取ること』までをメインミッションとしておりますので、メイン業務に専念できる環境です。 【配属予定の売買事業部について】 <昨年度比較> 売上高73.1%増/営業利益33.9%増 →事業部全体としても右肩上がり、同社の中核事業です。 ■ハウスドゥグループについて 上記のような圧倒的な成長率を誇りつつも、「業界を変える!お客様のための業界へ」を合言葉に、誠実にお客様へ向き合うことを重視している会社です。 当事業部では昨年対比、売上高73.1%増/営業利益33.9%増。右肩上がりの成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コントロールテクノロジー
東京都港区港南品川インターシティB棟(5階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 IT戦略・システム企画担当
〜経営企画グループでバックオフィスの仕組みづくりからお任せします/適性に合わせて業務をアサイン/月平均残業10時間程度〜 ■当社について 当社が開発するRESERVAは誰もが使える予約システムで、350業種35万社に導入されており業界トップクラスの実績を有しています。予約機能だけでなく、各店舗が蓄積した顧客情報資産を最大限に活用し売り上げを最大化するためのツールを提供しています。 ■募集背景 プロダクト及び会社の急激な成長を支えるバックオフィス体制の強化と、より精度の高い経営判断を実現するため、経営企画グループにて新たな仲間を募集します。 本ポジションでは、経営陣と現場部門のハブとして、全社プロジェクトの企画・推進、数値管理、社内オペレーションの最適化など、広範な業務に携わっていただきます。 配属先である経営管理部門は、官僚出身の役員がゼロから設計・構築してきた組織であり、ロジカルかつスピード感ある業務運営が特徴です。チームは互いに支え合いながら進める文化が根づいており、経営視点を持ちながら地に足のついた実行を重視する方にフィットする環境です。 ■主な業務内容 ご経験に応じて、以下の業務を主担当またはサブ担当として担っていただきます。 ・各部門(開発・営業・サポート等)の予実管理、KPI分析、経営陣へのレポーティング ・社内インフラ・IT投資など全社プロジェクトの企画・実行(ROI試算・スケジュール管理含む) ・官公庁・上場企業との業務提携、プロスポーツチームへのスポンサード等に関する渉外交渉 ・国内外拠点の内部統制、リスクマネジメント、ISMSなどの認証管理業務 ・経営管理業務の仕組み化・システム化に向けた企画立案と推進 ■当ポジションの魅力 ・役員と距離が近く、社長に対して自身のアイデアを直接提案できる環境です。社内では積極的にMTGが行われ、部門間を超えた打ち合わせが多く、よりよいシステム開発に向けて社員が一丸となって仕事に取り組んでいます。 ・『「誰もが使える」便利なインターネットサービスを創る』をモットーに「ユーザーファースト」を追求しているサービスにて、業界を今後も先導していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイエンスアーツ
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広報 IR
●大手企業多数利用!フロントラインワーカー向けコミュニケーションツール開発会社 ●グロース上場/急成長中のSaaSスタートアップ ●年休126日/土日祝休み/フレックスタイム制 ■ポジション概要: 2021年11月にグロース上場を果たした当社にてIRPR業務の責任者を募集いたします。 会社の事業戦略や主要KPI、財務諸表を元に、成長ストーリーや資料を作成し、経営陣や投資家とコミュニケーションを取りながら、社内外でリレーションを築くことで、会社の中長期的な企業価値向上を支援いただきます。 ■業務内容: 【IR】 ・決算説明会資料の作成 ・有価証券報告書、決算短信、各種適時開示資料の作成 ・機関投資家対応 【PR】 ・メディアリレーション(問い合わせ対応、取材対応・誘致、原稿確認など) ・対応プレスリリースの企画、作成 ・メディア・アナリシス ・メディア掲載報告 ・ブランド&コンテンツチェック 等 ■募集背景: 事業拡大に伴い専任の方を募集いたします。 ■当社について: デスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」の開発・販売を行っています。2021年11月にグロース市場へ上場いたしました。 Buddycomは、スマートフォンやタブレットを活用し、音声や動画、位置情報に加え、AIを利用したデジタルアシスタントでのコミュニケーションを実現するサービスです。業界業種を問わず、現場の課題を解決するため、導入いただいています。 変更の範囲:業務内容は将来的な組織目標変更などにより変更になる場合があります。
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
650万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎募集背景 社内DXの戦略立案、基幹システムの刷新・改良のPMポジションを担っていただきます。これまでレバレジーズが運営する40以上の事業に横断的に関わり貢献してきたBizOps戦略室ですが、組織の拡大に伴い新たなメンバーを募集いたします。社内DX、基幹システムの刷新により、レバレジーズの経営基盤強化を共に実現する仲間を募集します。 ◎具体的な業務内容 代表取締役直下、経営企画支援の元、プロジェクトを主導していただきます。 ・社内の経営課題、ビジネス課題の解決のための企画・実行 ・基幹システムの企画構想 ・変革プロジェクトのマネジメント ・業務プロセスのToBe像の具体化 ・ユーザー部門の課題に対する改善提案、システムの利活用の提案 ・社外の開発ベンダーの選定、及びマネジメント ◎担当システム ・会計管理 ・人事管理 ・販売管理 ◎担当サービス エンジニア向け人材事業:レバテック・teratail メディカル、介護向け人材事業:レバウェル・レバウェル看護・レバウェル介護 若年層向け人材事業:ハタラクティブ 新卒向け人材事業:キャリアチケット 海外事業:WeXpats オンライン診療事業:レバクリ ◎当ポジションの魅力 ▼身に着けられるスキルが多数あります ・ERPや基幹システム等、経営戦略実現に密接に関わるプロダクトの知見 など ▼業務のやりがい ・施策効果を直接的に実感できる 当事者として、主体的に潜在・顕在課題にアプローチし業務改善・改革を進められる環境です。社内ユーザーと一緒にプロジェクトを推進するため、施策やプロジェクトの定量/定性的な効果を直接的に実感できます。 ・様々な事業領域・フェーズの事業に関わることができる グループで40を超えるサービスブランドが存在しており、人材紹介からHRtech(SaaS)まで、幅広いビジネスモデル、フェーズの事業に関わることができます。 ・インハウス組織であり、周囲から知見を得られる 社内に事業・プロダクト運営に必要な職種を全て保有しているため、エンジニアやデータ戦略室など、各領域のプロフェッショナルと協働することで、高い成果の創出にコミットできる環境です。 ◎BizOps戦略室の組織体制 正社員9名(※2024年6月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
バルクライン株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心)
〜経営層との関係構築、新規顧客開拓がメインミッション/営業の中核人材/営業戦略立案にも携われる〜 ■採用背景 オフィスや商業施設の空間デザイン、WEBサイト制作などの広告事業を手掛ける当社。クリエイティブ人材が多く在籍。営業は社長・副社長が担っていました。当社は現在事業好調で、今後のさらなる事業拡大を見据え、売り上げ拡大の要である「営業の強化」を実施することになったため、営業部門の立ち上げを牽引していける方を募集しています。 ■期待する事 ・営業として最前線で活躍、新規開拓による顧客基盤拡大と売上拡大 ※売上高10億円目標 ・営業部隊の土台を作り、ゆくゆくは将来の部下となる方の育成 ・幹部候補として、ゆくゆくは営業戦略・事業戦略に関わる事 ■業務概要 経営層を中心とした顧客に対し、空間クリエイティブ事業、広告クリエイティブ事業の営業をお任せします。当社はディレクター・デザイナーが豊富に在籍しているため、デザインに関する専門知識はある程度あれば大丈夫です。ご入社頂く方のご経験に応じて、執行役員や営業部長などのポジションをご用意させて頂きます。 ◎広告事業◎ 自ら経営層の方と関係を構築し、新規契約に繋げて頂くことが一番のミッションです。経営層の方との接点は当社にて用意します。「デザイン」は良し悪しの尺度が万人共通ではないので、デザイン性の良さだけで取引が開始することは多くありません。「あなただからお願いしたい」、そんな関係性構築が重要です。 ◎空間デザイン事業◎ 当社サイトからご依頼頂いたお客様との打ち合わせ(月10件程度)など反響営業をお任せします。一部社長・副社長が直接お客様から頂いたお仕事についての今後のルート構築営業もお任せします。 ■働き方 東京を拠点に活動頂きますが愛知県名古屋市の本社への出張が一部発生します。 ■当社の特徴 ・web、グラフィック、映像すべて当社にて提供可能。またお客様の予算ありきでご提案する方針のため、お客様にとって最適で柔軟な提案が可能です。 ・面接は副社長が担当予定のため、社内トップの考えを面接段階から確認する事ができます。 ・給与改定のタイミングでスキル・能力に合わせて正当な評価を行っています。14段階での評価となっており、定量・定性の2軸での評価となります。 変更の範囲:会社の定める業務
LGイノテック株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
電子部品 半導体, プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
■業務内容: FC-BGA基板のプロセスエンジニアとして以下の業務をお任せ致します。 1.現場のデータを見ながら歩留まり改善/不良解決Leading 2. FCBGA Materialの変化によるRecipeの開発 3. ABF Build-up process optimizationに関する最近の技術動向を把握し、インストール技術を支援 4. High End FC BGA要素技術の開発およびインストールの技術サポート 5. Back-End 品質 control system installation 技術支援 ■組織構成について: FS事業傘下(開発Team / 要素技術Team / 生産技術Team)への配属となり、およそ70名の30〜40代の社員が活躍しております。業務内容に応じてリモートワークでの勤務も可能です。 ■当社について: 当社はモバイル、半導体、ディスプレイ、自動車、モノのインターネットなどの事業領域で素材・素子・電気電子部品を製造販売するLGグループの一員です。FC-BGA事業を推進しており、FC BGA分野で世界No1を目指してます。従業員数は19,000人、売上高は約2兆円、海外10か国・19の事業場を持ちグローバルに事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪エヌデーエス
大阪府大阪市中央区城見(次のビルを除く)
大阪ビジネスパーク駅
600万円~799万円
システムインテグレータ 人材派遣, プロジェクトマネージャー コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
■業務詳細: ◎産業機器メーカー、設備製品メーカー、デバイスメーカー、車メーカーの企画営業担当者、技術者と製品の企画構想、実現可能性(フィージビリティ)確認開発、実装、保守について調整や課題解決を行い、プロジェクトチームを推進します。プレイングマネージャとしても開発の一部を担い、モノづくりに力を貸してください。 ◎3〜8名程度の開発プロジェクトにおいて、エンジニアとして企画検討、要件検討、フィージビリティ確認、見積、提案を担当しつつ、お客様を含めた全体スケジュールを円滑に進めるプロジェクト推進役です。部下やビジネスパートナーの作業管理、リスク対策、実施などのプロジェクト管理全般をお任せします。 ■具体的には: ・ペロブスカイト太陽電池採用IoTシステムの企画、実装(2〜5名:10カ月) ・ガス、火災報知システムの企画、実装(3〜5名:10カ月) ・大型冷凍設備制御装置の企画、実装(2〜3名:12カ月) ・車載ネットワークスタックの企画、実装(3〜4名:12カ月) ・車載ソフトウェア評価システムの企画、実装(2名:24カ月) ■環境・要素技術: クラウドサービス:AWS サーバーサイド:Python OS:Linux、Android、Windows フレームワーク:Yocto、Vue.js その他:Git ■組織について: 開発プロジェクトへの参画は、単独参画はなく、3名程度のチームでの参画です。グループメンバは総勢11名(男性9名・女性1名)で、20〜50代の社員が活躍しています。 お客様の新規製品開発、既存製品の高付加価値化を実現するプロジェクトの管理及び開発業務を担うプレイングマネージャを募集しています。 ■配属先について: アドバンスドテクノロジーセンターグループは、産業機器メーカー、設備製品メーカー、デバイスメーカー、車メーカーを中心に、最先端のエッジデバイス、ゲートウェイ、クラウドなどIoT環境を駆使し、お客様の製品企画の段階から参画し、企画、開発、保守まで一気通貫でサポートする部署です。また、自社製品である開発プラットホームプロダクトのBRICK eSuiteをベースとしたお客様製品の企画やプロダクト開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本信用情報機構
東京都港区芝公園
芝公園駅
クレジット・信販, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
【システム運用部/転勤なし/業界経験不問/当部平均残業時間15時間程度/社内外コミュニケーション重視/金融×信用情報/業界最大手でキャリアアップ】 ■業務概要: 当社システムは、基幹系システム/情報系システム/社内OAシステムで構成されております。 それぞれのインフラ基盤の構築は、システムパートナー企業との協業となり、基幹系システムの運用・保守は、システムパートナーが行っており、管理中心の業務となりますが、運用・保守作業は自社にて行っています。システム管理や監視、保守メンテナス作業の実行、管理を担っていただきます。 ■業務詳細 ●運用、保守義務: ・インフラ基盤の構築や運用作業の管理 ※実業務は協力会社へ委託しております ・開発案件のリリース作業立ち合いや当社加盟会員との接続テスト ●サポート、業務管理: ・法令対応や当社業務関連ルールに従った事務の対応、体制整備 ・システム管理や監視、保守メンテナス作業の実行及び管理業務 ・インフラ構築案件を進めるにあたっての進捗管理、予算管理、資産管理や事務対応全般 ■トピックス CRMではSalesforceの導入、グループウェアではMicrosoft365の導入その他RPAの導入により事務作業の自動化などを進めております。 ■就業環境 残業時間は平均15時間程度となっておりライフワークバランスを取りやすい環境です。服装は男性も女性もオフィスカジュアルで就業されている方が多いです。 ※保守やメンテメンテナンスの為、3ヶ月に1回程度の頻度で夜勤が発生いたします。 ■組織構成 30代2名、40代4名、50代5名、60代1名 ■当社働き方 転勤はありません。当部平均残業時間も15時間となっております。 ■研修について 入社時に各種研修あり。 ご経験に応じて内容は異なりますが、業務を行っていただきながら社外研修を受講いただくことを想定しております。 ■当社について 当社は貸金業法の指定信用情報機関としてクレジット社会の健全な発展を支える社会インフラとしての役割を担っており、システムが安全かつ安定的に稼働することは当社の使命であり、システム運用部の最大のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都品川区東五反田
五反田駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜東証プライム上場/日本を代表する大手ICT企業/生体認証やAIなどの世界をリードする最先端技術が強み〜 ■職務内容: メガバンク向けの銀行、銀行顧客のDXを助ける金融アプリケーション開発マネジャーとして下記業務を担当いただきます。 ・アプリケーションはモバイルアプリ、Webアプリ、個人顧客向け、法人顧客向けと様々です。 ・アプリケーション開発においてプロジェクトマネージャとして、15名以上のチームを率いて開発をリードし、体制、費用含めて管理していただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・金融業界はDXの流れの中で、いかに顧客をサポートするかが命題となっており、その流れの中でよりよいサービスを提供する事が必要です。我々は、システム開発でそのサポートをしています。 ・金融業界では最先端のFintech技術をもちいたアプリケーション開発を行っており、本ポジションではそういった最新技術を活かした大規模プロジェクトのマネジメントスキルを磨く事ができます。 ・将来は、複数のプロジェクトを統括するディレクターポジションを視野に対応していただきます。 ■部署・組織について: メガバンク向けの銀行、銀行顧客のDXを助ける金融アプリケーション開発を担っている部署です。 ■NECの変革: 創業120年を超える歴史ある会社でありながら、日々変化と挑戦を行い、変革を続けています。古い「当たり前」を捨て、成果に基づき、フェアな評価ができる人事制度への刷新や、コアタイムのないフレックス制度・リモートワーク等の働き方改革、個人のライフワークバランスに合わせた活用ができる福利厚生のカフェテリアプランの導入を行っています。また、2018年以降、カルチャー変革本部を立ち上げ、会社のカルチャーの根底から変化を促す、「Project RISE」という変革活動を続けており、さらなる事業成長や社会貢献、社員が自分らしく生きることができる環境、挑戦できる環境づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 積算 設計監理
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実 ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 東北エリアの建築案件に関する積算業務をお任せいたします。同社が担当する案件である、オフィスやマンション、物流施設や工場などの材料の拾い出し、値入などの見積りや積算業務をお任せします。工法計画や積算チェック、スケジュール及びコストコントロール、企画書や文書作成等に携わって頂きます。 ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方がマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクトを手掛けてきました。事業拡大に伴い、2000億円以上、成長投資をしており、「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
高度道路交通システム(ITS)のソフトウェア開発に従事いただきます。 ETC路側装置(VxWorks組込みソフトウェア)、サーバ装置(Linux、WindowsServer)、アプリケーション端末(Windows)のアプリケーションソフトウェア開発(要求分析、設計、製造、試験、導入支援) ■本ポジションの特徴: ◎安定性がありつつ、新しい取り組みや技術に携わるチャンスがある 三菱電機鎌倉製作所を主要顧客として、1998年から高速道路の自動料金収受システム(ETC)のソフトウェア開発を中心に高度道路交通システム(ITS)の開発を担っており、社会インフラシステムの構築に貢献しています。 ETC事業は、現在は第三クール目(約10年サイクル)を迎えています。 三菱電機と連携をし、これまでの技術やノウハウを活かし、各道路事業者の効率化に向け、新しいシステムを作っていく予定です。 例: ・高速道路の出入口およびフリーフローのETCシステム ・高速道路のスマートインター(高速道路のサービスエリアから一般道に出入りできるよう設置された、ETC専用の出入口)システム ・自動運転支援実証実験システム ・衛星からの受信情報を活用したシステム ◎エンジニアとして幅広い経験が積める 高度道路交通システム(ITS)は、ETCや自動運転支援など、リアルタイム性の高い情報通信系のスキルが身に付きます。 積極的に機能改善をしているため、より良いシステムへブラッシュアップしていく経験が積めます。 ◎柔軟性な働き方が可能 平均残業30時間ほど(繁忙時期は変動あり)、フレックスタイム制です。 週1〜2回在宅勤務可能です。 ■組織構成: 基盤部門は全体で38名在籍しています。 2024年4月に、三菱電機グループ内でIT基盤に関して最も知見を持つ旧三菱電機インフォメーションテクノロジー社の一部の部門と合流し、高度道路交通システム(ITS)におけるソフトウェア開発とインフラ構築の両面から業務拡大を図っています。
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループ/上流特化でPJTに関われる環境/マイクロソフトのアワードにて3年連続受賞!/国が推進するDXを進めております〜 ■担当業務: ・プライム案件におけるアプリケーション開発のプロジェクトのに携わっていただきます。規模は、中規模(50人月、半年程度)案件が主となります。 ※基本的にプライム案件となり、システムの提案段階から直接お客様とコミュニケーションを取ることが出来ます。 ※当社が請負うアプリケーション開発のPL候補として、あらゆる業界のクライアントのシステム(販売管理・顧客管理・経理・受付・申し込みシステム)などを担当します。 【主な業界】流通・小売・サービス・製造・通信 ※特に教育(学習塾)、食品製造、鉄鋼卸、建材卸に力を入れております。 ■開発環境: 〈JBアジャイル開発×自社ローコードツールを活用した超高速開発に強み〉 【OS】Windows/Linux 【言語】Java/Python/COBOL/JavaScript 【データベース】Oracle/MySQL/SQLServer/PostgreSQL/DB2 ■担当フェーズ: PM:要件定義、顧客の要望ヒアリング PL:顧客の要望ヒアリング、設計〜開発 SE:設計〜開発 ※顧客折衝〜開発がメインの業務となります。(保守運用等の下流の工程は、別部隊や協力会社への外注などをしております) ■就業環境: ・平均勤続年数17.2年の腰を据えて働ける環境 ・月平均残業20h ・4年連続、平均3%以上昇給(最大10%) ■組織構成: ・アプリ事業部(SI事業部)約380名在籍しており、中部には40名の社員がおります。 ※月1で事業部内で勉強会開催(事例共有)や、部門全体で年間の教育プランを立てており、自身の志向を上長に伝えると叶いやすい環境です。 ■当社の特徴: <超高速開発/当社独自の“JBアジャイル”手法> ・自社独自の開発ツール「GeneXus」を用い、コードの自動生成でシステムの外枠を作ってから徐々に修正を加えていく工法で、開発コストの削減、人為的バグの減少、長期開発による業界事情の変化にもフレキシブルに対応可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(インフラ) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に4回まで、長期就業◎■□ ■業務概要: IOWNの特徴である、大容量、低遅延を活かしたユースケースを検討し、将来のAPN(All Photonics Network)を想定したテストベッドを検討し構築する。先行して、XR技術、ロボット技術を中心に取り組み、さまざまなユースケースを考え、良い技術はサービス化も視野に入れてより深く検討する。 ■具体的な業務: (1)APNテストベッドの検討、構築 将来のAPN構成を見据えたテストベッド環境検討し、実際の光芯線を用いた、長距離伝送をするAPNネットワークを構築する。 (2)XR系技術検討 IOWNの特徴である「大容量、低遅延」を活かした、VR、AR、MRを利用したアプリを検討、作成し、APNテストベッド上で動作検証を実施する。 また、検証結果を元にIOWN時代のデバイスの配置についても深堀検討を行う。 (3)ロボット技術検討 IOWN時代の無人化データセンタを目指し、データセンタ業務をロボットに行わせる省人化について検討、実証する。 (4)上記検討結果を元にしたサービス検討 上記検証結果を元に、IOWN時代の新たなサービス化を検討する。 ■当社の特徴: 当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。 ■働き方: ・全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
シェアフル株式会社
人材紹介・職業紹介, 派遣コーディネーター キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【HR×Techのスタートアップ企業/新規掘り起し業務は一切なし!実力主義で明確な評価制度あり!/パーソルグループの安定基盤/急成長フェーズで新規立ち上げ部署のマネジメント】 ■業務内容: 2024年に立ち上げたばかりの新規人材紹介事業において、事業の成長を加速させるためのキーパーソンとして、事業部全体のマネジメントを担っていただきます。具体的には、以下のような業務を通して、組織の生産性向上と事業の拡大を推進していただきます。 ■業務内容詳細 ・組織マネジメント・メンバー育成:メンバーの育成計画の策定、進捗管理、日々の業務サポートを通じて、チーム全体のパフォーマンスを最大化します。 ・事業戦略・戦術の立案・実行:事業の現状を正確に把握・分析し、売上目標達成に向けた戦略や具体的な施策を立案し、実行までを主導します。 ・予算策定・予実管理:事業の成長を見据えた予算策定と、日々の実績に基づいた予実管理を行い、事業の健全な運営に貢献します。 ■シェアフルとは ダウンロード者数約1000万人(※)・法人登録社数約6.7万社の「シェアフル」は『1日単位から選べる便利な仕事の選び方』の実現を目指すプラットフォームです。単発的なものだけではなく、そこから繋がる長期採用まで幅広い採用方法を提供しています。数時間単位の求人募集から複数日前提、長期前提などお試し雇用を様々提案しながら「人材不足」の幅広い課題を解決するサービスが「シェアフル」です。 (※)App StoreおよびGoogle Play Storeからのダウンロード数合計(2025年5月時点) ■同ポジションの魅力 ・事業モデルや組織が確立されていない成長フェーズで、事業そのものを創り上げていくゼロイチでの事業を牽引経験を積めます。 ・社長直下のポジションで、経営支店で事業のグロースを担う高い裁量権と責任が与えられます。 ・チームの立ち上げから育成、組織文化の構築まで、事業を成長させる事業家としてのスキルとマネージャーとしての総合力を高められます。 ■組織風土 コミュニケーションは月1の全体定例や週1の代表メッセージ発信、1on1、クロス1on1、オンボーディングコミュニケーションなどシステム外のコミュニケーションを大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エビデント
東京都八王子市高倉町
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜世界トップシェアメーカー/顕微鏡で世界の安全や健康を支える安定企業/グローバル調達の企画推進、サプライヤ戦略の立案に携わる/新組織で裁量権の大きい業務〜 ■業務概要: 調達部門のマネージャー候補として、グローバル製造拠点の調達管理・企画推進をお任せ致します。グローバル化し組織変更している状況で、より戦略的な調達を実施・推進していただける方を募集しております。 調達部門の歴史は浅いため、裁量権の大きい環境で組織力の強化を担って頂きます。 ■業務詳細: ・グローバル製造拠点(日本/長野・中国/広州・インド/バンガロール)調達管理 ・調達部品コスト削減活動の企画及び実行 ・サプライヤ戦略の立案(海外サプライヤ発掘を含む) ・新製品立ち上げにおける最適サプライヤの選定(ソーシング) ・在庫削減・価格交渉・納期管理の実務及び効率化提案 ・既存サプライヤーとの関係強化 今後グローバル全拠点の調達管理を日本が実施していく予定となっており、そこを推進して頂きます。購買規模は調達部全体で約150億円と多く、海外サプライヤの新規開拓等、当社の競争力向上に向けて業務を進めて頂きます。 ■働き方: 残業時間は25時間程度、フレックス制も導入しており、働きやすい環境を整えております。国内・海外出張は年に1回程度となりますが、海外拠点との打合せは週に1回実施しており、グローバルな環境で働ける環境です。 ■組織構成: 配属先は40名ほどの部署となっており、30代から60代まで幅広い年代が活躍しています。グローバル化を見据えて、組織変更しているタイミングのため、これまでの経験を活かし、やりたいことを実現しやすい環境です。 ■やりがい: 入社直後は10名程度の組織のマネジメントをお任せすることを想定しております。数年後には部長や副部長を得て、Global調達組織全体をマネジメント頂くことを期待しております。 ■当社について: 当社はオリンパス株式会社の祖業である顕微鏡を含む科学事業を承継し、2022年4月に設立、世界的に有名であり由緒ある光学技術を最先端のデジタル革新と組み合わせ、「見えないものを照らし出す」新たな境地を切り開いております。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦チタニウム株式会社
神奈川県横浜市西区南幸
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【半導体需要増やEVの市場拡大に伴い、当社が手掛ける高純度金属チタンや超微粉ニッケル、固体電解質等のニーズ拡大中/全社を横断するIT戦略企画求人】 ■業務概要: 当社には金属チタン、電子部品材料など様々な素材を製造する溶解炉や化学装置がありますが、製造担当が高温で高圧な現場状況を確認して調整を行うなど、人を介して対応するシーンが多くある状況です。ビッグデータとAIやIoTを始めとするデジタル技術を活用して、自動化、省人化、システム化を推進し、業務プロセスの改善や効率化、製品やサービス、ビジネスモデルそのものを変革など、IT・デジタル技術の力で新しい価値の創出を頂きます。 ■業務詳細: 情報システム部の部長・GMを補佐(職位は主任〜係長を想定)して 以下業務をお任せします。 1)IT戦略/企画 予算策定、実行 ・年度計画立案 ・社内調整/稟議 ・ITプロジェクトの実行(要求仕様作成、見積取得、ベンダー選定/発注、仕様/開発〜導入の各プロセス、運用/保守の体制作り) 2)情報システム部メンバーの教育 3)サービス/ソリューション選定/監視 ■組織体制: 基幹システムやインフラ周りの管理、ヘルプデスク等を担う情報システム部情報システムグループに所属頂きます。管理職3名、係長職2名、主任職5名、派遣社員3名が在籍しており、計13名の組織です。 ■当社特徴: 当社はJX金属グループの総合チタン・化学メーカーです。(1)金属チタン事業(2)触媒事業(3)化学品事業の大きく3つの事業を展開しています。化学品事業の中でも積層セラミックコンデンサ(MLCC)の電極材として用いられる超微粉ニッケルは、IoT/AI化の進展や5Gの拡大・高度化の中でスマートデバイスの急激な普及や自動車の電装部品増加という市場ニーズを捉えており、大きく成長しております。また、当社の海外売上高は約50%であり、高度な技術力・開発力を強みとしたグローバルメーカーです。
株式会社日建技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
公共事業における河川・砂防設計をお願いたします。 ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・土砂災害警戒区域等基礎調査 ・土砂・洪水氾濫対策計画検討業務 ・河道掘削詳細設計、建設発生土利用検討 ・総合治水対策地下調整池詳細設計 ・洪水浸水想定区域作成業務 ・樋門予備・詳細設計 ・河川排水機場予備・詳細設計 ・護岸詳細設計、砂防堰堤予備詳細設計 ・流木対策工予備・詳細設計 ・渓流保全工詳細設計 ■働き方 ◎資格手当あり: 技術士1部門 50,000円、2部門 70,000円、RCCM 20,000円、一級建築士 30,000円、1級土木施工管理技士等 20,000円 ◎残業時間:平均14.3時/月 ◎独身社員寮あり ◎給与水準は業界トップクラス ■同社の魅力: ・同社は1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。2020年には東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ・社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 ・平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してまいりました。 これらの結果、日経コンストラクションによる平成23年度建設コンサルタント会社ランキングにおいて、下水道部門全国8位、廃棄物部門7位にランクされています。
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実 ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 当社における施工図作成業務をお任せいたします。 ・設計図分析 ・納まり詳細作成 ・設計質疑応答 ・施工図部内チェック(作業所提出前) ・部内、若手オペレーター、社員への作成指導・チェック ■ポジションの魅力点: 施工図作成としてプロフェッショナルを目指されている方や大手ゼネコンの環境で経験を積みたいと考えているかた、スキルアップ、キャリアアップされたい方がマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクトを手掛けてきました。事業拡大に伴い、2000億円以上、成長投資をしており、「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 施工管理のうち、品質管理専門として業務をお任せいたします。現場での品質管理・品質チェック業務を担当いただきます。お客様に安心・安全な物件をお届けするための技術職としてご活躍いただきます。 アセットについては官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しております。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 管理会計
〜会社統合という貴重な経験/管理職としてのキャリアパス/三菱電機グループの注力事業を担う中核子会社/手当、福利厚生◎〜 ■業務内容/採用背景: FA・ファシリティ事業統括部(事業規模290億、従業員1400名)の財務会計を担当します。入社後は実務面のリーダーとしての立ち上がりを期待し、担当者が作成した伝票確認から始め、現状の業務をキャッチアップいただきます。 ■業務詳細: ・月次決算、年度決算等のとりまとめ ・税務調査、監査法人対応 ・法人税、消費税、外形標準課税などの基礎資料の作成 ・事業所の損益管理、分析 ・規則、社内システムの立案 ・法改正、組織改正等にあわせた会計処理の立案 ・各事業所からの相談、問い合わせの対応 ・会計・給与等の社内システム統合プロジェクトへの参画 ※経験に合わせて徐々に業務フローの整備など企画検討業務をお任せします。(給与システムの統合対応等) ■採用背景: 会社統合に伴う、会計システムや会計制度、給与制度等の変更への対応、及び会社法上の大会社となったことによる管理強化のため課長候補を募集します。 ■当ポジションの魅力: ◇6社統合を進めるため、複数のスタッフ部門や多くの人と連携して会社制度やシステムの構築にかかわることができます。 ◇三菱電機製品のソフトウェア全般を手掛けている事業基盤の安定性があります。 ◇最終製品(FA製品)に近い立ち位置でソフトウェア開発を手掛けてきた強みを活かし、エンドユーザー向けにソフトウェアだけではなくハードウェアも含めたトータルソリューション提案ができる会社を目指しています。 ■配属部署: 配属される経理部(チーム)は5名全員が中途入社です。入社後は、同一事務所の部長、課長が中心にフォローします。税務やシステム関係は、本社や他事業所と連携して進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループの中核企業/各グループのIT専門領域も含め幅広くクライアントの経営課題を解決(各種アワード受賞)/国が推進するDXを推進/売上総利益率は30%・自己資本利益率(ROE)15%の安定性の高い事業〜 ■担当業務 ・当社が請負うアプリケーション開発のPMとして、あらゆる業界のクライアントの基幹システム(販売管理・顧客管理・経理など)開発のプロジェクトマネジメント/プロジェクトリーダー業務に携わっていただきます。基本的にプライム案件となり、システムの提案段階から直接お客様とコミュニケーションを取ることが出来ます。 ※要件定義から設計・構築・運用まで、一連のフェーズを全て自社で行うため、お客様と長く信頼関係を築いていくお仕事になります。 【開発環境】:Java/GeneXusツールを用いた開発 【働き方・評価】 ・平均残業時間は20時間程度 ・フルフレックス推奨 ・4年連続、平均3%以上昇給(最大10%) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴 <当社独自のJBアジャイル手法> ・自社独自の開発ツール「GeneXus」を用い、コードの自動生成でシステムの外枠を作ってから徐々に修正を加えていく工法で、開発コストの削減、人為的バグの減少、長期開発による業界事情の変化にもフレキシブルに対応可能となっております。 ■組織構成 ・アプリ事業部(SI事業部):約380名 ・中部:約40名 ※月1で事業部内で勉強会開催(事例共有)や、部門全体で年間の教育プランを立てており、自身の志向を上長に伝えると叶いやすい環境です。 ■特徴 ・クラウドコンピューティングをはじめ、最先端のテクノロジーと優秀な技術者を有しております。 ・IBM系に強い会社ではありますが、ソリューション自体はフリーで取り扱っておりますので、お客様のニーズに即した提案を実践できる会社です。 ・福利厚生や各種制度が充実しており、働きやすい環境です。 ・2021-2023年度 日本マイクロソフト株式会社より、Azure関連のMicrosoft Awardを連続受賞。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
リスクコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
●デロイトグループ/年休120日(土日祝)/待遇◎ ●インフラ導入(Azureのインフラもしくは、Office365への切り替え(オンプレミスからクラウドへの移行など)のご経験歓迎 ●インフラシステムの要件定義、設計、構築、運用のご経験歓迎 ■業務内容: クライアント向けのAzure上IoTプラットフォームの要件定義・開発・保守業務に従事していただきます。 1.Azure新規サービスのプラットフォームへの取り込み ・お客様の新規業務、もしくは、既存業務システムの効率化のために、Azure上の機能導入の計画策定、設計・構築、運用の実施 2.システムの更新サポート ・本番環境で稼働しているサーバーの更新(リプレイス)、構成の変更の計画作成、切り替え作業の実施 3.運用業務の効率化・自動化 ・運用の効率化・自動化の計画、自動化のためのシステム開発 ・監視業務の効率化、セキュリティ監視・システム監視の効率化及び問題発生時の対応及び、対応業務の自動化 ■歓迎条件: Visual StudioでC#を利用したMVCモデルでの開発経験 PowerShellの経験 プロジェクトマネジメント経験 ※有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります 勤務地:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 事業内容:公認会計士を中心とするプロフェッショナルファーム
大和ハウス工業株式会社
石川県
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜建設業の時価総額1位|福利厚生充実|フレックスあり|高品質物件を適切な価格で提供|D-ROOMブランド〜 ◎20代で700万〜(残業30H・賞与込/※住宅手当・インセンティブ別)/前職年収300万UPの方も/住宅補助・子の出生一時金で最大100万支給など福利厚生も充実 ◎土地情報・ネットワークに強み/業界トップの環境で街づくり・地域活性にも寄与 ■仕事概要: 土地をお持ちの地主様等への資産活用のご提案を実施いただきます。建物完成後に経営のトータルサポートまで実施しております。 ■業務詳細: ・土地活用のニーズやお悩みのあるお客様に対し、賃貸住宅(アパートや中高層マンション)経営により、資産価値を高めていただくための事業をご提案していただきます。※価格帯は数千万〜2億程/1物件 ・事業の提案時には、ニーズと資産状況を踏まえたコンサルティング営業を実施します。 ・金融機関や税理士等からの紹介や、同社で過去物件を建てていただいたオーナーからの依頼、テレアポ等の新規営業等を通じて商談機会を創出し、受注に繋げていただきます。 ・受注物件の粗利ベースでインセンティブの支給もあります。成果に対して還元される環境が整っています。 ■大和ハウスの土地活用の強み (1)企業規模の大きさ Webサイト「賃貸住宅D-room」を用いて、全国規模で入居者を募集しています。全国で入居率は約98%と高く、お客様に安心して建築頂けております。 (2)長期にわたる安定経営の支援 大和リビングと協力して入居者募集を行うなど、大和ハウスのグループ力を活かした賃貸管理サポートをしています。 (3)幅広い事業内容 賃貸専用住宅に限らず、テナントを併設した賃貸住宅や介護施設なども取り扱っています。また、当社で土地を購入後に賃貸住宅を建築して建売販売を行う分譲事業にも注力しています。 ■働き方: ・土日祝休み、フレックスあり ※イベントなどでの土日出勤の可能性があります。振替休日取得は必須。 ・転勤頻度について 転勤頻度としては平均5〜10年となっております。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談にて目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ