41389 件
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
-
600万円~799万円
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【在宅勤務/フルフレックスでWLBが整う環境/ERP市場・人事・給与業務分野でシェアNo.1を誇る人事システム「COMPANY」を提供/育児休業制度等の子育て支援制度充実】 ■業務内容: 自社の財務会計業務全般をお任せします。 会社分割後、新会社の経理財務として実務を回しながら、新たな経理財務体制の構築を次期リーダーとして担っていただきます。 強みを活かし税務業務を中心に行いつつ、適性/能力に応じて別領域に広げていただきます。 ■具体的には: ・年次/月次決算業務、連結決算業務 ・財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信 ・会計資料の作成、年間スケジュールのとりまとめ ・財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス ・監査対応、内部統制(J-sox)対応 ・税務申告業務 また、予算の作成、予実差異の分析、担当部門との進捗管理プロセスを構築し、分社後のビジネスを財務面からサポートするコーポレートファイナンスとも提携していただきます。 変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。 オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。 ■本ポジションの魅力: 分社後2年半ではあるものの、強固なビジネスモデルに裏付けされた市場での高い評価、基盤を武器に、会社の市場価値をさらに高めるフェーズにかかわることができます。 ■キャリアパス: スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。 ■働き方:テレワーク、フレックス 当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能、また一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。 ■環境の魅力: わたしたちは社員自身が、もっとも「はたらく」を楽しんでいる状態を体現します。そして財務としては会社の成長の基盤での部分を支え、経営直下の部門にて、スタートしたばかりの組織の中で仕組み自体を構築していく面白さを味わうことができます。
DENZAI株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内外の陸上・海上風力発電工事において確かな実績/保有するクレーンの総重量は世界でもTOP10に迫る規模/「かわさきSDGsゴールドパートナー」正式認証/年休125日】 ■採用背景: 同社は、将来のIPOに向け、経理部門強化のための人員募集となります。 ■主な業務内容: 国内のグループ会社における単体経理業務をベースとして、ご経験やご志向を考慮して決定します。 ・国内グループ事業会社の単体経理業務(債権債務管理、固定資産管理などの伝票起票、月次・年次決算対応等の通常の経理業務) ・決算取りまとめ(月次、年次) ・会計監査対応、税理士対応 ・国内グループ事業会社の決算関連内部統制強化、事業部経理機能の再構築、連結決算のための報告プロセス導入検討、業務効率化検討(規程や仕組みを含む内部統制の見直し、システム化による効率化の検討等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: 重機オペレーションや建設分野の企業群で構成されるDENZAIグループ。2021年からの2年間で青森、福島、富山、兵庫、シンガポールのクレーン事業者5社を傘下に加え、業容拡大を続けています。日本を代表するクレーン事業グループとして、国内最大級のクレーンをはじめとする各種移動式クレーン車300台以上を保有。発電所や橋梁、ダム、製鉄所などの建設・保守に欠かせない存在となっています。また、風力発電事業においては風車の建設予定地への資材搬入から据え付けまでを、一貫して対応できることが同グループの強みです。海外事業においても存在感を増しており、アジアを中心とする大規模建設プロジェクトに携わっています。これから日本でのプロジェクトが本格化する洋上風力発電事業については、いち早く海外事業で実績を積み、将来の市場拡大に向けて布石を打っています。 ■DENZAIグループの特徴: 創業以来、社会とお客様のニーズに応えるために、大型クレーンや特殊重量品輸送車両などを積極的に導入。製鉄所や石油化学などの大型プラント改修工事、ダム建設工事や橋梁建設工事などの社会インフラ工事、風力発電設備の運搬・建設工事などに注力し、日本国内のみならず、海外でも実績を積んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社シストリー
東京都品川区西品川
下神明駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【代表とカジュアル面談にてキャリア相談したい方歓迎◎/大手外資系広告代理店やプライム市場上場の貿易会社でプライム案件・直近は海外との案件も受注】 ■採用背景: 当社はIT案件に対し企画フェーズと実行フェーズに分けてご支援を行ってます。案件受注拡大に伴いプロジェクトをスタートするまでの調査・企画・検討フェーズを担うコンサルタントを募集します。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ITコンサルタントとしてクライアントの案件に対し、スキルに合わせて下記業務をお任せいたします。 ITコンサルティング業務(システム開発の企画・検討・提案等) IT上流支援としてPM・PMO支援業務 リーダーとしてのマネジメント業務 【具体的には】 <ITコンサルタント> 企画の発案と検討 └アイデア出し/仮説立て/PoC計画など プロジェクトの計画 └計画書・提案依頼書・稟議承認資料の作成 <PMO> 要件定義から設計のPMO業務 └上流工程支援、プロジェクト支援・開発工程のマネジメントまでお任せします。 【プロジェクト例】 プロジェクトマネジメントが高い理解度で業務を進めることからお客様に選ばれており、大規模なウォーターフォール型のシステム開発案件が多いです。 例:官公庁(デジタル庁が推進する行政DX系)や金融系(ネット銀行のア プリリニューアル、Fintech企業のアプリ制作) ■当社の選考: 1次面接を実施する前に当社のミッション・事業について説明させて頂くカジュアル面談を設定させて頂いております。自身のキャリアに悩まれている方・明確なビジョンが定まってない方についても面接内で当社であれば実現可能な成長可能性を直接代表からお話させて頂きます。1次面接ではお話させて頂いた内容を元に具体的なキャリアプランをオーダーメイドで作成させて頂きます。すり合わせをさせて頂くことで入社後に「聞いていた話と違う」という不和を解決します。 ■組織構成: 社員全員が中途入社であり、平均年齢35.1歳となります。 顧客先に常駐していただきますが、Slackなどの社内コミュニケーションが活発な環境です。社員と代表の距離感が近く、提供するサービス品質についてはもちろん、当社の経営についてもフラットに議論できる風土があります。
株式会社日本経営研究所
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) その他, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■職務内容: ご経験や能力に応じ、シニアマネージャーのもと以下業務に携わって頂きます。 ・クライアントカバレッジ業務、ニーズヒアリング ・案件の開拓(面談・提案・条件交渉) ・候補先企業との交渉支援 ・ディールプロセス管理 ・バリュエーション業務支援 ・デュー・デリジェンス実行支援 ・ディール各資料、及び契約書作成支援 ・秘密保持契約、アドバイザリー契約の締結 ・その他クロージングに向けた諸々の対応 ■組織構成: 現在クロスボーダーM&A事業部には、シニアマネージャー以下8名+インターン約10名(国内外)で構成されています。証券会社やIBD、大手銀行、戦略コンサル、Big4監査法人系FAS、上場企業経営企画などの社員が活躍しています。 ■当社の特徴: 【クロスボーダーM&Aでの確かな実績と拡大】 弊社は東京本社、シンガポール及びマレーシアに拠点を有する財務アドバイザリーファームです。 クロスボーダー事業部は東京/シンガポールのディレクターのもと優秀なアドバイザーが連携しあい、M&Aを通じたクライアント企業様の企業価値向上を支援しております。 日本企業様が関わるin-out M&A成約件数ではシェアトップとなる国も出てくるなど、順調にその事業規模を拡大しております。 【公平な報酬制度と国内最高水準の成果インセンティブ率】 案件成約時のアドバイザーへのインセンティブについて、客観的成果に応じた報酬が得られるよう設計され、そのインセンティブ率も同業比トップクラスとなっております。 (ストックオプションによる報酬も設計されます。) 【国内3位にランクされたM&Aプラットフォーム】 モーニングスター社によるランキングで日本国内3位に選出された弊社M&Aプラットフォーム「Speed M&A」事業部と、そのデータ・ノウハウでクロスボーダーM&Aプラットフォーム「BizBank」のサービス拡大が計画されており、従来の枠組みを超えたIT×M&Aを加速させていきます。 【事業フェーズによる大きな裁量】 現在上場も視野に入れ、上場準備の現段階から携わって頂くことが可能です。現在組織の拡大フェーズということもあり、自由度が高く、意欲次第では会社のブランディングや経営戦略にも携わることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Initial Engine
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
DXコンサルタント/コアメンバー募集中/フルリモート・時差出勤制度でライフワークバランスも◎ ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 PM/DXコンサルタントとして、スタートアップ/中小企業のCxOレイヤーに対し、PM/DXコンサルティングのご提案をお任せします。 スタートアップ/中小企業が主で、全社横断的にプロジェクトが進むため、11のコンサルタントが課題抽出〜戦略提案〜DXコンサルティング(組織+事業)〜PMを一気通貫で担当します。 ※PJT期間:半年〜3年以上 / PJT数:4~13名 / 11あたりのPJT担当数:2~3つ ※プライム100% 〈業務詳細〉 ▼メイン業務 ・顧客への開発課題のヒアリング、課題の理解/構造化/解決すべき課題の優先順位付け ・顧客との討議によるプロジェクト要件定義 ・プロジェクト運用設計、計画(運用に必要なこと(告知フローの作成、CSチームの編成など)の段取りなど) ・開発スケジュール(WBS)作成 ・プロジェクトマネジメント(各MTGにおける進捗確認〜ネクストステップの設定~期待値マネジメント) ▼希望/適正に応じてお任せしたい業務 ・CxOレイヤーへ組織/事業などの課題ヒアリング・リレーション構築 ・組織/事業/テクノロジーなどの課題を解決するためのDX戦略立案 ・チーム編成&チームビルディング(クライアントリソース/自社リソース含む) ・組織・事業DXコンサルティング ・定期的な課題整理/方向性の見直し/戦略のブラッシュアップを元にアップセル&クロスセルの提案 ・システム開発の要求整理(要件定義フェーズ以降はPMが担当) ■入社〜案件配属までの流れ 入社後、1~2日のオンボーディングを経て案件配属になります。 案件化前の提案フェーズのミーティングから参加いただき、スキル適正・クライアントとの適性・挑戦したい領域の希望を元に上長がアサインする案件を決定することが主流です。
株式会社HIKE
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【大手エンタメ企業、公共団体、教育機関、大手家電メーカー等と年3000件の取引実績あり/好きなコンテンツに関われる可能性も!/IPO準備中/創業30年以上】 IPを主軸にアニメ、ゲーム、音楽、映像、WEB、グッズまであらゆるコンテンツをもとに様々な業種業態の企業に対してトータルで課題解決提案出来る営業担当を募集します。あらゆるジャンルのエンタメコンテンツを生かした、これまでにない新しい営業スタイルで顧客の課題を解決していきます。 ■案件事例: (1)エンタメ系(ゲーム以外 出版社/VTuber配信) ・逆転裁判/モンスターハンター コラボプロジェクト イベントサイト制作/株式会社文理様 担当:DX(WEB) (2)所属VTuberのファン向けグッズ製作 /ANYCOLOR株式会社様 担当:動画制作/製造 (3)サイト改修 ・国立国際医療研究センターWEBサイト改修 /株式会社三菱総合研究所様 担当:DX(WEB) 他にも ・ゲーム内で使用されるグラフィックやアニメーション、音響音声制作 ・海外ゲームクライアントのジャパンマーケティング施策の企画実行 ・人気アニメのトレーディングカードゲームのカードイラスト制作 ・VTuberやアニメIPのイベント公式パンフレットやグッズ制作 ・大手食品メーカーのミニゲームを用いたプロモーション施策 ・ゲームアプリの公式番組のキャスティングと番組制作と配信業務 ・ゲームのリリースや周年におけるイベントの企画制作運営 など多種多様な案件に携わっています。 ■顧客業界例 ・ゲーム、アニメ、映画業界 ・ネットコンテンツ(Vtuberなど)業界 ・コンシューマー(電気、消費財)業界 ・公共団体、教育・出版業界、美容・医療業界 ■具体的な仕事内容: ・クライアントへのニーズ、課題のヒアリング ・ご要望に合わせたコンテンツの企画・提案 ・受注後の制作チームへの引継ぎ ・アフターフォロー 様々なサービスを組み合わせたトータルな提案や、ある領域に特化した提案も可能です。
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
650万円~999万円
自動車部品 石油化学, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【プロセス開発(有機合成/ラボ〜ベンチスケールのスケールアップ)/新規誘導品開発*工業化など実機プラントの完成まで携わる/年123休日/世界トップクラスの技術を多数保有】 ■業務概要 新規誘導品開発(CO2誘導品、アセトアルデヒド誘導品、アリルアルコール誘導品など)の有機反応検討ができる人材を募集します。ラボスケールからベンチスケールでの、有機合成反応開発をご担当いただきます。 <業務詳細> ・ラボ装置を使った、新規反応の開発(社内だけでなく、大学との共同開発も行います) ・ラボ反応からベンチスケールのスケールアップ検討 ・大学、関係部署(営業、企画、工務部、生産技術部)と連携、協業、推進 ■やり甲斐・魅力点 当グループでは、ラボスケール開発からベンチ、パイロットの設計、運転、実機設計のデータ収集を行っており、新規開発品の工業化を目指しています。 自ら開発した技術が、実際に実機プラントとして完成し、他部署含めた開発メンバーと喜びを分かち合えることが大きな魅力です。 会社の収益や、社会に貢献することを実感することができます。 ■身につくスキルやキャリアパス ・新規化学製品を工業的に製造する為の、新規反応ルート検討の経験を身につきます ・実験データの解析を通じた反応解析スキルが身につきます ・大学などとの社外組織との連携強化を通した共創の実現と人脈づくりができます ・有機反応開発のリーダーを目指せる環境です ■配属先 クラサスケミカル株式会社石油化学事業部大分コンビナート技術開発部誘導品開発グループへ株式会社レゾナックより出向します。 (事業内容) ・エチレン、プロピレン等の基礎石油化学製品の製造・販売 ・酢酸を主原料とした有機化学製品の製造・販売 ・合成樹脂製品の製造・販売、等 ■同社について ・同社はこれまで数多くの製品開発を通して、有機材料・無機材料にわたる多様な基盤技術を培ってきており、現在も積極的な研究開発活動を行っています。 ・また自社内に留まらず、グループ各社、国内外の大学、研究機関、各コンソーシアムとの技術交流を積極的に行い、革新的な技術の創造に向けて取り組んでいます。 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある) 変更の範囲:会社の定める業務
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院卒以上
■業務内容: 当ポジションはResearch部門における自然言語処理・機械学習の研究開発及び部門のマネジメントをお任せします。 (1)自然言語処理の研究開発業務 ・プロダクトにおける自然言語処理・機械学習機能の開発 ・大規模言語モデルの研究開発、ビジネス文書の要約・生成に関する研究 ・ニュース・特許・論文・社内データなど大量のテキストデータを用いたナレッジグラフを構築する技術の開発 (2)組織マネジメント業務 ・ 数年先のプロダクト、事業計画を達成するためのリサーチ組織の設計・構築 ・組織づくりに向けた採用活動の牽引 ・学会発表やイベント登壇、論文発表などの採用PR活動の推進 ・パフォーマンスを最大化させるため組織作りや部門を超えた連携 【変更の範囲:開発関連業務】 ■魅力: ・1億記事以上のニュースデータベース及び大手企業250社に導入されているAnewsのユーザーログ、これらのデータを使った研究開発が可能 ・最先端の機械学習・自然言語処理技術を用いてプロダクトを開発できる ・日本語かつビジネス領域における自然言語解析分野においてはトップランナー ・研究開発とプロダクト開発の距離が近く、研究開発の成果がプロダクトに導入されやすい ■現状の課題: 当社のResearch部門は事業会社の研究開発組織として、事業貢献と研究投資の両方に力を注いでいますが、以下の課題を抱えています。 ・短期-中長期両方を見据えた研究開発戦略の設計 ・Research部門としての採用や組織開発の高度化 ・Research部門内及び他部署との連携強化によるパフォーマンスの最大化 ・自然言語処理、生成AIのトップランナーとしての広報・PR 特にマネジメント領域は経験者がおらず、知見を活かしていただける方を募集することになりました ■チーム構成: Research Unit CTO1名 Researcher 10名
株式会社ヴァリューズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
◎生成AI×ヴァリューズデータに基づく広告運用サービスを展開 ◎独自データをもとに上流からのプロモーション支援/クライアントと壁打ちし続けるコンサルテーション業務 ◎リモート推奨/フレックス/土日祝休み ■当社の魅力: ・大手上場企業300社以上の顧客基盤あり ・250万人の行動ログデータを活用したプロモーション施策立案が可能 ・経営者との距離が近い ・SaaSの利益基盤があり、前向きにチャレンジできる環境 ・生成AIを「顧客分析・広告文作成」など業務に活用できる ■業務概要: データ分析に基づき、クライアントに上流から下流までのプロモーション支援をお任せします。 勝ち筋の構築、ブランド設計を含めた上流のマーケティング戦略からプランニング、実行までの伴走支援を担っていただきます。 ■業務詳細: <マーケティング施策立案、デジタル広告/SEOのコンサルティング営業> ・マーケティング施策設計 ・ソリューション提案営業 ・既存顧客アップセル、クロスセル提案 ・提案資料作成 ※案件は5〜6件担当いただく想定です。 <メンバーマネジメント> ・若手メンバーに対する指導、育成業務 ■主力商品: 施策設計コンサル、Web広告、SEO、独自計測ツール、生成AI×Web広告 ■取扱広告媒体例: ・検索広告告Google広告、Yahoo!広告、Microsoft広告 ・DSP広告告Criteo、Logicad、Amazon広告、ScaleOut等 ・SNS広告告Facebook、Instagram、X、LINE ・インフィード広告告SmartNews、Taboola、Outbrain、popln ・動画広告告Youtube、Facebook、Instagram ※媒体に制限なし ■働く環境: ・テレワーク推奨(出社週1〜2日) ・スキルアップ支援(業務書籍購入費、外部セミナー参加費補助など) ・PC、ガジェット補助金(入社時30万円、入社後1万円/月) 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
1000万円~
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 内部統制 経営企画
PMI専門部隊の立ち上げと手法の体系化を責任者の立場で実施/コンサル・投資ファンドご出身の方、歓迎! ■業務内容: ・社内外の関係者(事業部門やコーポレートStaff部門等)と密接に連携を取りながら、M&Aの重要プロセスである投資案件のPost Merger Integraitonを担当するグループの立上げ責任者を募集します。 ・具体的には、今まで投資案件毎にバラバラであったPMIの手法を、全社でノウハウを共有&一元化することで、標準化しつつ、より精度の高いものに体系化していく責任者となって頂きます。 ・個別の案件においても、重要度の高いものについては、契約交渉のサイニングの手前ぐらいから案件に関わり、クロージング後の所謂100日プランのようなシナジーの発現、適正なガバナンス体制の構築、優秀な人材のリテンションを含めたコミュニケーション施策の作成などをコントロールタワーとしてトータルにリードして頂きます。 ■募集背景 コーポレート配下の戦略スタッフである経営企画・サステナビリティ推進部門において、M&Aの専門部隊としてNECグループのM&A全般を統括するコーポレートアライアンス部における募集となります。 今般、次期中計においてM&Aに更に注力することを踏まえ、Post Merger Integraitonを専門とするPMIグループを新設することになり、その立上げ責任者を募集します。 ■ポジションのアピールポイント ・事業環境の変化が激しい現在のICT業界において、M&Aは競争優位を確保する上で、増々その重要性を増しています。NECはM&Aを成長戦略を構成する1つの重要なピースと位置づけ、数千億円規模のM&A投資枠を設けた上で、今まで以上に案件を効率的に遂行し、買収後のシナジー発揮を円滑化する為に、新たにPMIを進める体制を構築することに致しました。今回は新しいグループの発足あたり、チームを1から立ち上げて頂くディレクターを募集しています。ご自身の今までのPMIのキャリアの集大成が出来ると同時に、同じ部内にあるSourcingグループやExecutionグループと連携を取ることで、M&Aプロセス全般に一気通貫で関わることができ、新たな活躍の場を広げられる魅力的なポジションです。 ■就業環境 ・裁量労働制適用 ・週半分在宅可 変更の範囲:会社の定める業務
エメラダ株式会社
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/フレックス/土日祝休み】 ■業務内容: インフラの構築、運用、監視や、セキュリティ対策、業務効率化のためのツール開発、自動化をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・Enabling業務…開発チームや運用チームを支援、技術的なボトルネックを解消するツールやプロセスの導入、改善 ・SRE…システムの信頼性向上のための設計や実装、インシデント対応、監視、アラート設定の最適化 ・DevSecOps…CI/CDパイプラインにおけるセキュリティチェックの自動化、インフラとアプリケーションのセキュリティ強化 <技術スタック例> - Ruby、Ruby on Rails - React - Java、JavaScript - Kubernetes - Azure - AWS - TypeScript - MongoDB - GitHub - Docker ■当ポジションの魅力: ・Enabling、SRE、DevSecOpsという複数の役割を兼ねることで、幅広い技術スキルを深めることが可能です。 ・開発チームや運用チームと密に連携し、プロジェクト全体の効率化や安定性の向上に貢献できます。 ・クラウドやセキュリティ、自動化の分野で最新の技術を活用する機会が多く技術的な成長が期待できます。 ■企業情報: <サービス> ◎エメラダ・キャッシュマネージャー…中小企業の経営者や経理担当者にとって、どこでも・簡単・直感的に日々の資金管理ができるサービス ◎エメラダ・アナリティクス…口座情報等のリアルタイムデータや最新のAI技術を活用する予測アルゴリズムを基に顧客の信用評価を柔軟・正確・スピーディに行う事を可能にするサービス ■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎: ・Prometheus、Grafana、ELK Stackなどの使用経験 ・SAST/DASTツールや脆弱性スキャンの自動化経験 ・アジャイル開発プロセスの実践経験 ・業務プロセスの自動化や効率化のためのツール開発経験 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO Webサービス・プロジェクトマネジャー
【全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/フレックス/土日祝休み】 ■業務内容: CTOとして、当社のテクノロジーやエンジニアリングなどにおける文化、フロー、技術の背骨として会社の将来の可能性を発展させていただきます。 ■具体的な業務内容: ・技術戦略の策定と実行…ビジョンを実現するための長期的な技術戦略をリードし革新的なプロダクトを開発 ・プロダクト開発の推進…新機能の企画や開発から、機能改善、運用までをマネジメントし、プロダクトの価値を最大化 ・アーキテクチャ設計と技術選定…拡張性、安定性を重視したシステム設計をリードし技術的な意思決定を行う ・開発組織の成長とマネジメント…高いエンゲージメントと成長意欲を持つエンジニアチームを育成し組織のスケールアップを支援 ・KPI管理とロードマップ実行…ビジネス目標を達成するためのKPIを管理し、ロードマップを着実に実現 <技術スタック例> - Ruby、Ruby on Rails - React - Java、JavaScript - Kubernetes - Azure - AWS - TypeScript - MongoDB - GitHub - Docker ■当ポジションの魅力: ・資金調達を完了し、次のフェーズへ…事業をスケールさせる重要なタイミングで、技術部門のトップとして全体をリードするやりがいがあります。 ・成長フェーズでの影響力…プロダクト戦略から組織設計まで、全体に影響を与えるポジションです。 ・SaaS+Fintech業界の最前線で挑戦…金融業界に革新をもたらす新たな技術に挑戦できるエキサイティングな環境があります。 ■企業情報: <サービス> ◎エメラダ・キャッシュマネージャー…中小企業の経営者や経理担当者にとって、どこでも・簡単・直感的に日々の資金管理ができるサービス ◎エメラダ・アナリティクス…口座情報等のリアルタイムデータや最新のAI技術を活用する予測アルゴリズムを基に顧客の信用評価を柔軟・正確・スピーディに行う事を可能にするサービス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大京
大阪府大阪市中央区西心斎橋
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ディベロッパー, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜プライム上場オリックス株式会社100%出資会社/累計供給戸数全国NO.1の実績/「ライオンズマンション」を供給してきた大京で用地仕入れなどの業務を担当〜 ■業務内容: 当社が開発する分譲マンションにおける用地仕入れ・企画開発から、販売計画・販売管理まで携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・用地に関する情報収集/現地調査/企画立案/市場価格調査/売買折衝 ・用地仕入れ後の建築計画/商品企画/販売計画/コスト・予算管理/販売管理 ■一日の業務の流れ(例): 9:00始業(メール等の確認)⇒10:00~12:00業者連絡(アポ取り)⇒12:00休憩 ⇒13:00業者訪問(1日3件程度)⇒17:00帰社、社内業務 ⇒18:30退社 ■組織構成: 今回配属となります本店の人員は以下の通りとなります。 計:36名(20代:9名、30代:10名、40代:6名、50代以上:11名)※2025年4月1日 ■働き方: 出張の頻度は少ないです。研修や勉強会等で年に2〜3回東京本社に出張することがございます。 ■評価制度: 目標は年度毎に、組織目標を元にブレイクダウンし、上長と相談して設定します。定期的に上長と目標の進捗を確認し目標を達成出来るよう連携し業務に取り組みます。 各人の努力は、賞与や定期昇給時に評価される制度となっており、不動産会社によくあるインセンティブ給制度はありません。最終結果だけでなくプロセスも評価します。 ■当社の魅力: ・事業主別累計供給戸数全国第1位(各社事業開始から2024年までの累計戸数)/(株)不動産経済研究所調べのデータを基に算出。(2024年12月末日現在)の実績から、仕入れに関するノウハウやサポートも豊富。取引業者も多く、情報提供件数も一定レベルを随時キープ ・仕入れ手法の情報共有の場もあり、育成・支援体制が整っています。 ・分譲マンションだけでなく、賃貸マンション等の収益物件も扱うなど、事業化の幅があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, QA・テスター 自動車・自動車部品・車載製品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 組み込み製品に関する下記のような業務をご担当いただきます。ご経験やスキルに応じて担当頂きます。 ■職務内容 (1)テストエンジニア ・お客様の組み込み製品開発において、ソフト・メカ・エレキそれぞれの分野の検証を実施 (2)プロジェクトマネージャー ・お客様の組み込み製品開発を、ソフト・メカ・エレキ分野から支援。直接開発行為を行うのではなく、各分野の専門性を活用しながらQMSの観点や、PMO、プロジェクト計画の作成・管理・監視・推進などの視点からプロジェクトマネジメントに従事 ■デジタルライフ事業部の特徴 ・製造業や家電メーカー様の組み込みプロダクト中心から、Webやネットに接続するIoTサービスなども含め、様々な分野に事業を拡大中です。分野はヘルスケア、産業関連、スマート分野などの広告分野等様々扱っています。そのため幅広い業種の顧客に対して、大体1〜2年程度の期間で同じPJに携われます。 ・手を動かす工程はパートナーが行うため、アーキテクト解決や顧客折衝などの上流メインの経験を積むことが可能です。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。 会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市本町
和光市駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇業界知見不問/大規模PJTの経験を積みたい方・グローバルで活躍できる機会を求めている方にオススメ/リモートワーク制度有/海外売上高比率8割超のグローバル企業◇◆ ■概要 製品の売り切りビジネスからライフサイクル全体の価値を最大化するビジネスへの転換を目指しているHonda。質の高いお客様体験/製品ライフタイムバリュー(LTV)を実現するデジタルソリューションを提供するためのシステム開発・企画をお任せします。 ■業務内容 ・CRM(Salesforce Automotive Cloud)を活用し、海外含む社内事業部門を中心としたステークホルダーとの連携 ・顧客体験や製品ライフサイクルデータの利活用整備やデジタルサービスの提案・企画とシステム開発やプラットフォーム整備・実装(アジャイル開発) ・顧客情報管理のシステム企画・開発や海外法人へのシステム展開の推進、Salesforce CoE機能立上げ推進 ■魅力・やりがい ◇旧来のIT部門のようなビジネス要件を受けたシステム開発ではなく、業務部門との協働によるダイナミックなビジネス提案が可能 ◇北米、欧州、南米、東南アジア、中国等の海外現地法人との業務を経験できる ◇ボトムアップ社風のため、裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化でき、新しいことにもチャレンジできる環境 ◇モビリティとITの関連性は急スピードで高まってきており、IT技術を活用したモビリティサービスの実現に関わり、次世代の自動車・バイク・パワープロダクツの進化に関わることが可能 ■キャリアパス 顧客・製品情報を活用したライフサイクルビジネス領域(例:中古車・エネルギー・資源循環等)のIT分野でのリーディングをお任せする可能性がございます。 また、グローバルへの展開を視野にした企画〜開発業務のため、海外現地法人との協働が出来、海外駐在でリーディングをお任せする可能性がございます。 ■組織ビジョン 持続的循環社会において、顧客にユニークな価値を提供し続けるHondaのエコシステム確立に向けて、グローバル共通のデジタルアーキテクチャ及びそれらを支えるサービス・データプラットフォームの整備と展開によりHonda全域での 『デジタル活用によるビジネス進化』と 『持続的イノベーション』の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
jinjer株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
〜人事労務効率化SaaS展開企業/事業成長にダイレクトに貢献できる/設立して間もない社員も組織も若く活気ある環境/フレックス/福利厚生充実〜 ■業務内容: GTM戦略室において、jinjerのプロダクトを「どう売るか」をリードする戦略設計・実行を担っていただきます。PdM(プロダクトマネージャー)と連携しながら、プロダクトの価値を市場に届け、ARR最大化に貢献するGTM (Go-To-Market)施策全般に責任を持つポジションです。 ■具体的な業務内容: ・各プロダクトにおけるGTM戦略の立案・推進(既存製品/新製品) ・競合・市場分析を通じたポジショニング設計、価値捉案の策定 ・新機能・新プロダクトのローンチ計画の設計・実行 ・営業・CS・マーケチームとの連携による販売支援(営業資料/導入事例の設計など) ・顧客フィードバックを基にしたプロダクト改善の提案とサイクル構築 ・CAC/LTV/解約率等の主要KPI設計・モニタリング ■ポジションの魅力: ・経営・プロダクト・営業・CSを横断し、事業成長を最前線で推進できる ・マーケ/営業/プロダクトの知見をフル活用し、0→1のGTM体制構築に挑戦できる ・既存サーピスと新規サービス両方の戦略設計に関与できるスケールの大きな役割 ・「複数プロダクトを束ねて成長戦略を設計できる」ユニークなポジション ■チームの特徴: ・CEO直下の組織設計であり、裁量が大きく・変化スピードが早い ・プロダクト、営業、CS出身メンパーで構成されるハイブリッドチーム ・専門領域ごとの分担をしつつ、協働によって市場浸透力を高めるチーム文化 ・組織初期フェーズのため、役割拡張・キャリア展望も柔軟に設計可能 変更の範囲:会社の定める業務
田辺三菱製薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
医薬品メーカー, IT戦略・システム企画担当 医薬品開発薬事
■職務内容: 薬事オペレーション業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・申請文書管理システム、eCTD編纂システム等、薬事基盤システムの方針策定、運用・維持管理・変更(CSV対応含む) ・PMDAの申請電子データシステム(Gateway)での申請資料の電子的提出 ・国内外の申請文書管理システム部門管理者が所属する担当部署との情報交換、相互の業務の効率化・最適化 ・必要な部署(部内外)への関連教育の企画、実行 ・承認申請資料の信頼性保証業務 ・薬事基盤業務(手順書管理、規制情報収集、海外子会社薬事との連携体制等) ■当ポジションの魅力: ・グローバルで利用する申請システムについて計画段階から主導的な役割で携わることができます。 ・電子申請及び申請文書管理に関する最新トレンドをいち早く把握することができます。 ・申請に関わる国内外の様々な部門や関係会社と協業することができます。 ・標準的なシステム導入や維持のスキルを学ぶことができます。 ■配属先の組織構成: 開発・メディカル本部として約300名、薬事部として40名 ■労働時間区分に関して: 本職種は、フレックスタイム制または、企画型裁量労働制にて採用します。どちらにて処遇するかは選考を通じて決定します。企画型裁量労働制にて採用する際のみなし労働時間は、7時間45分/日です。 変更の範囲:会社の定める職務
株式会社ミマキエンジニアリング
長野県東御市滋野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 経理(財務会計) 財務
〜産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上トップクラス/世界シェアも首位級/業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドに事業を展開〜 ご入社3ヶ月後を目処にオランダ現地法人(MIMAKI EUROPE B.V.)へ 管理部門責任者として出向することを前提とした求人です。 役職:課長〜副部長クラス(※日本本社での役職)を想定。 海外関係会社のトップや現地メンバーとの協働の下、管理面全般の業務改善に取り組んでいただける方を求めています。 ■MIMAKI EUROPE B.V.について: 同社は2004年、欧州の交通の要衝で各国へのアクセスの便利なオランダのアムステルダム市に設立。全欧州の販売・サポートを各国の代理店、ディーラーを通じて行っています。またロッテルダムに倉庫を持ち、ここから欧州全域に商品を提供しています。 ■業務詳細: 経理財務部門を主とした管理部門全般(※)のマネジメント業務 ※本社から購入した製品の在庫管理も含む(1製品で部品1,000個以上) ■本ポジションの魅力: ◎プライム上場 産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上および世界シェアトップクラス ◎定年後も長期的にご活躍可能! 役職定年が無く、継続就業をご希望されれば役職はそのままで就業いただけます。 ◎定年後もご年収は変わりません。 管理職の場合賞与は満額支給、月給も担保されるため年収ダウンはありません。 ◎住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用可能) ◎不況にも強い経営体質 業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドな事業展開をしております。 ◎海外売上比率70%以上 ■株式会社ミマキエンジニアリングについて: 当社は産業用大判インクジェットプリンタに集中特化し、他メーカーが参入しにくい分野として世界でもトップクラスの実績を誇ります。 インクジェットプリンタのマルチドロップ制御技術、カッティングプロッタの制御技術等、当社の独自技術は豊富。現在も全売上の約8%を開発投資に回し、新技術・新製品の開発に積極姿勢を取っています。また、全従業員中のエンジニアの比率は30%を超え、非常に技術を大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
証券会社, ディーラー・トレーダー その他運用
〜ハイキャリア求人/独自の成長戦略を持つ準大手証券会社/東海東京フィナンシャルグループ/年休121日/土日祝休〜 ■業務内容: 国内の投資家を対象とした金利為替デリバティブのセールス業務及びマーケティングをご担当いただきます。 弊社マーケット・プラットフォーム部門では、弊社のお客さまはもとより、提携合弁証券やプラットフォームの供給先に、外国株式・債券、仕組債、デリバティブなどの多彩な金融商品の提供を行っております。高度な金融ソリューションの提供と営業推進の強化、顧客基盤拡大によりさらなる収益拡大を図っております。 ■勤務先について: 入社後は東海東京証券株式会社に出向となります。 ◆出向先: ・東京都中央区日本橋二丁目5番1号 ◆出向先の事業内容 東海東京証券は全国に広がるネットワークでお客様にサービスを提供しており、支店は全国で60店舗以上にのぼる準大手証券会社です。地方銀行などとも提携し証券会社を設立するなど独自の成長戦略を描いている企業です。 ■事業内容: 当社では、法人部門、富裕層部門、投資銀行部門の3部門が相互に連携しシナジーを高める「法人トライラテラル」戦略を推進しています。 商品組成やM&A仲介、引受、法人営業など、3部門がそれぞれの専門性を活かして連携し、法人のお客さまに高度な金融ソリューションを提供し、3部門のシナジー創出を通じて、お客さまに提供する付加価値の向上と取引の拡大に注力しています。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴 近年、当社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と、当社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニファイド・サービス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
システムインテグレータ 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 再生可能エネルギー事業の管理システムプロジェクトで社会問題解決の一翼を担えます! 経済産業省資源エネルギー庁様へ提供している再生可能エネルギー事業管理システムの基本設計、詳細設計、製造、テストまでをお任せします。 具体的には、プライム案件「再生可能エネルギー事業管理システムプロジェクト」の開発チームに所属し、お客様要望、制度改正等に伴う新機能開発・機能改修をご担当いただきます。 【開発環境】Salesforce 【言語】Apex ■組織:本求人は開発チームの採用です。 プライムにて受託している「再生可能エネルギー事業管理システムプロジェクト」 計8名:60代1名、50代1名、30代3名、20代3名(開発チーム、保守運用チーム) ■魅力: ◎自社で構築した再生可能エネルギー政策に関するシステムの機能追加・開発に加え、上流工程にも参画可能なため開発スキル・上流工程スキルの向上も実現できます。 ◎PL・PMを目指したい、システムアーキテクトとして活躍したい等、キャリアパスについてはご志向により選択可能です。 ◎社会問題の解決につながるプロジェクトです。自身の開発した機能、システムがいかに社会に貢献できているかを肌で感じられます。 ◎パブリッククラウドを使用したシステム開発 ◎在宅と出社を織り交ぜたハイブリッド勤務を推奨。フレックスタイム制もありプライベートを大切にしながら働けます。 ■当社について: 当社は2004年4月に現会長の宇陀栄次氏によって設立。「世の中の企業がその規模の大小に関わらず、自分たちの事業を進めていくために必要な基盤を提供したい。黒子としていろいろな企業を支えたい」という思いから、様々なITサービスを提供してきました。 東京電力やSalesforceからの出資を受け、Salesforceの強固なITインフラ基盤上に電力CIS※を構築しています。電力の自由化がさらに加速する中で、さらなる機能強化・信頼度向上に努めております。 ※『Unisrv電力CIS』…旧一般電気事業者と新電力事業者の料金ノウハウを併せ持ったパブリッククラウド上のシステムです。ご導入先数は新電力業界のトップクラスのシェア30社以上(合計90万超需要家)でご利用され、ご評価いただいております。
システムインテグレータ, QA・テスター スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 ■業務内容 BtoCシステムの検証エンジニアとして、下記業務に携わって頂きます。 ご経験やスキル、適性に応じて業務をご担当頂きますが、具体的には以下業務に携わって頂きます。 ・Webアプリケーションの検証業務 ・モバイルアプリケーションの検証業務 ■デジタルライフ事業部の特徴 ・製造業や家電メーカー様の組み込みプロダクト中心から、Webやネットに接続するIoTサービスなども含め、様々な分野に事業を拡大中です。分野はヘルスケア、産業関連、スマート分野などの広告分野等様々扱っています。そのため幅広い業種の顧客に対して、大体1〜2年程度の期間で同じPJに携われます。 ・手を動かす工程はパートナーが行うため、アーキテクト解決や顧客折衝などの上流メインの経験を積むことが可能です。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■研修制度 独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 エンジニア同士が集まり情報交換をし合う勉強会や、大学教授を招いてシステム検証手法の整理と体系化について学び合う場が毎月設けられています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
INTLOOP株式会社
650万円~1000万円
ITコンサルティング 人材派遣, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜グロース上場コンサル企業/案件多数のためキャリアに合わせてアサイン可能/立ち上げフェーズ名古屋拠点の拡大に貢献/年休124日/働き方◎〜 ■業務概要: 大手自動車メーカー様向けのクライアントのプロジェクトに特化した、PMOとしてご活躍いただきます。以下のようなBEV設計開発向け社内情報システム開発PJユーザー側支援をお任せします。 ・プロジェクトマネジャーの補佐(PMの代行として自立的にPJを推進) ・PMO業務(品質管理、スケジュール管理、会議運営、PM補佐等) ・参画者マネジメント、サポート ■具体的には: ・各開発チームの進捗/品質/リスクの管理 ・問題点、課題の分析、対策検討 ・各開発チームの課題に対しての対策支援 ・PM、クライアント上位層に向けた各種報告資料の作成とレポート ■配属組織: ・10〜30名程度のチームメンバーで構成されています。 ・心理的安全を最優先したチーム運営を心掛けています。 ・当社は現在名古屋拠点の立ち上げフェーズにあるため、一緒に拡大をしていただける方を歓迎しております。 ■当社の特徴: ◇コンサルティングが起点のイントループは、、先のソリューションではなく、「本当に必要なことは何か」という本質的な課題の発発と解決にこだわります。また、事業戦略略案や事業展開開援、IT導導やオペレーションン援、、材調達など、川上から川下まで価値提供が可能です。 ◇社内のコンサルタントだけでなく、フリーランスのコンサルタントやITエンジニア、マーケッターなど4万名をプール。国内最最級の規模感だけでなく、、、、、の指向や強みなどを詳細に把握し、お客様の課題解決に社内外から適切なな材をデリバリーできることが強みです。 ◇コンサルティングをベースに、PMOソリューション、テクノロジー・ソリューション、プロ人材活用ソリューション、プロ人材リクルート支援、Webサービスの6つの事業が連携しながら、お客様への提供価値を最大化します。また自社の事業運営ノウハウをコンサルティングに還元できることも他には� 変更の範囲:会社の定める業務
〜グロース上場コンサル企業/案件多数のためキャリアに合わせてアサイン可能/立ち上げフェーズ名古屋拠点の拡大に貢献/年休124日/働き方◎〜 ■業務概要: 大手自動車メーカー向けコネクティッドサービス構築PJのユーザー側PMO支援です。 以下の一般的なPMOの作業を浜松フルオンサイトで実施して頂きます。 ■具体的には: 以下の一般的なPMOの作業を浜松フルオンサイトで実施して頂きます。 ・ユーザー側PMO業務支援(改善提案含む) ・情報整理/課題や進捗管理 ・運用マニュアルの作成 ・ベンダーコントロール(開発チーム支援や調整業務) ・各種検討会ファシリテーション、ドキュメンテーション作成対応 また、将来的には弊社チームのリードポジションを担っていただくことも期待します。 ■当社の特徴: ◇コンサルティングが起点のイントループは、、先のソリューションではなく、「本当に必要なことは何か」という本質的な課題の発発と解決にこだわります。また、事業戦略略案や事業展開開援、IT導導やオペレーションン援、、材調達など、川上から川下まで価値提供が可能です。 ◇社内のコンサルタントだけでなく、フリーランスのコンサルタントやITエンジニア、マーケッターなど4万名をプール。国内最最級の規模感だけでなく、、、、、の指向や強みなどを詳細に把握し、お客様の課題解決に社内外から適切なな材をデリバリーできることが強みです。 ◇コンサルティングをベースに、PMOソリューション、テクノロジー・ソリューション、プロ人材活用ソリューション、プロ人材リクルート支援、Webサービスの6つの事業が連携しながら、お客様への提供価値を最大化します。また自社の事業運営ノウハウをコンサルティングに還元できることも他には� 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
当社のお客様において海外関連の需要が年々高まっています。この状況に応えるため、海外のグループ子会社(インド)に自社の開発拠点となるキャプティブセンター(※)を設立し、キャプティブセンターを活用したオフショア開発を拡大するための推進部門を新たに設置する事になりました。 本推進部門は当社のオフショア開発戦略を立案、デジタルマーケ及びフィールドセールス部隊と連携した営業活動、海外のグループ子会社デリバリー部門と連携を担う新組織となります。 本ポジションはその中核メンバーとして、技術・品質管理担当を募集します。また、将来的には本事業責任者のポジションを担っていただく事も想定しています。 ※キャプティブセンター(Captive Center)とは、企業が自社のために設立する専用の開発拠点 ■業務内容: 本ポジションでは、国内および海外のチームと連携し、特に海外のグループ会社(インド)における新規プロジェクトの計画、拡大、推進を担当します。エンジニアリング部門のプロジェクトに関する調整と、新しい市場への適応およびプロセス改善を目指し、効果的にプロジェクトを管理していきます。 ・技術戦略の策定 ・インドキャプティブセンターの技術力・強みの育成 ・スキルの標準化および強化 ・国内外の関連部門との品質基準・プロセス管理 ■経験業界: ・自動車OEM/サプライヤー (コンサルやSierにて自動車業界向けに営業していた方も可) ■対象工程→オフショア開発のターゲット工程: ・制御モデル開発、自動コード生成、単体テスト ■組織構成: 新設部門のため、以下組織体制を計画 ・部門責任者_企画・管理・採用・営業…2名(責任者1名/副責任者1名) ・技術・品質管理担当…1名 ・営業担当…1名 ・ブリッジエンジニア…3名 ■この仕事の魅力: ・日本最大規模のエンジニアリング会社である当社が、世界有数のエンジニアリング会社になるための取り組みとなる新たなPJに参画できる。 ・将来的に会社を大きく変革していき、業界の新たなステージにチャレンジできる。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ株式会社
北海道
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), データサイエンティスト・エンジニアリング 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【国内首位/最先端テクノロジーで世界No.1を目指す!東京エレクトロングループの中核会社(同社は成膜装置の開発製造を行う事業会社です)】 ■業務内容: 半導体製造装置において世界トップクラスのシェアを誇る東京エレクトロンのグループ会社である同社は、研究・開発機能と製造機能を担っています。 今回入社いただく方にはソフトエンジニアとして、半導体製造装置の監視予測最適化アプリケーションのアルゴリズム開発/社内データベース活用に関するデータ分析・活用提案/予測モデル・最適化アルゴリズム開発など多様なテーマを取り組んでいただきます。 ※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。 具体的には… ・データ制御の観点から、装置性能の最大化、ばらつきの最小化、低CoO等の製品競争力強化に貢献するシステム/アプリケーションを開発する。 ・データ制御技術により、社内装置・プロセス開発のスピードアップに貢献する。 ・データ制御技術により装置をIntelligence化し、最適制御で自動運転する「自律装置」を実現する。 ■東京エレクトロングループについて: 【国内首位の半導体製造装置メーカー】 約230兆円の市場規模のエレクトロニクス産業の電子機器市場と半導体市場を支えるのが半導体製造装置市場です。同社は、半導体製造装置市場で国内首位の売上を誇っており、エレクトロニクス産業を支える重要な役割を担っています。 【高シェア/高い海外売上比率/高収益/高年収】 売上における海外比率は80%を超えており、塗布現像装置は世界シェア9割と圧倒的なシェアを獲得しています。 また、売上だけでなく営業利益率も非常に高く、東京エレクトロングループの営業利益率は20%台後半と日本企業の営業利益率平均の約5倍〜6倍も高い営業利益率です。※同社の高い技術力が高利益の結果を導き、その売上を源泉に研究開発や設備投資を積極的に行う好循環の財務体質を実現しています。 【注目される東京エレクトロングループ】 東京エレクトロン社はプライム市場上場していますが、国内半導体関連メーカーとして最大の時価総額を誇ります。多くの有名企業と肩を並べ、社会の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ