46808 件
三菱重工業株式会社
東京都
-
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【データセンター向け新事業/事業拡大による募集/世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: ・データセンタ向け空調・冷却熱源設備の機械設計 ◆業務の魅力: ・当社ではこれまで様々な製品を生み出し続けていますが、これら既存製品とデータセンターを繋げて既存の事業枠を超え、新しいソリューションを生み出し、社会へ展開していくことが可能です ・新しく立ち上がった部署のため、既存社員も別製品部署から集まって日々意見を出し合い、キャリア採用の方もとてもなじみやすい環境です ・リモートワークも活用可能で、育児や介護などの事情がある方でもワークライフバランスを大切にしていただけます ◆募集背景: カーボンニュートラル実現に向けて、データセンターを初めとする各種の社会インフラにおける省エネルギー化と効率的なエネルギーマネジメントはグローバルな重要課題であり、当社の保有する技術を活用した新たなソリューション提案を行う事業立上げに取組中。事業創業の一員として、共に社会課題の解決に貢献して頂ける方を募集しています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COUNTERWORKS
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 販売促進・PR
【新規事業・IPO準備中/大手企業への導入実績あり★大手不動産ディベロッパー/大手スーパーマーケット様がメインクライアントとなります】 \\こんな方にご応募いただきたいです// ・仮説構築から検証まで、戦略的なアプローチで事業開発を推進したい ・顧客の本質的な課題を発掘し、ソリューションを創造したい ・営業とコンサルティングの両方のスキルを身につけたい ■エンタープライズ事業Bizdevの位置づけ: ・大手企業の売上拡大を担う中核ポジションです。 ・単なる営業活動ではなく、クライアント様のビジネス変革パートナーとして、業界全体のDX推進を戦略的に牽引していただきます。 ■業務内容: ◇ソリューションセールス ・大手商業施設・デベロッパー向けの課題発掘から提案まで一気通貫で担当 ・仮説構築型アプローチによる顧客の潜在ニーズ発掘 ・顧客の中長期的な事業戦略を踏まえたSHOPCOUNTER Enterpriseの提案・導入支援 ・複数部門のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント ・ROI・効果測定を含む定量的な提案書作成とプレゼンテーション ◇アカウント開発・事業開発 ・既存顧客への深耕営業(部門拡大・機能追加・施設拡大) ・顧客の事業課題に対する包括的なソリューション提案 ・パートナーシップ構築・アライアンス提案 ・新規サービス企画への顧客ニーズ反映 ◇市場・事業戦略 ・マーケット動向分析と事業戦略への提言 ・プロダクト開発チームとの連携による機能改善提案 ・業界カンファレンス・イベントでの登壇・ネットワーキング ■魅力: ◇事業インパクト ・10兆円市場の変革に直接的に関わることができる ・業界トップクラスの大手企業との長期的なパートナーシップ構築 ・社会課題解決を通じた商業不動産業界の発展への貢献 ◇キャリア成長 ・エンタープライズセールスのスキル習得 ・事業開発・戦略策定への直接参画機会 ・急成長企業でのマネジメント経験獲得可能性 ◇働く環境 ・フレックス・リモートワークで柔軟な働き方が可能 ・裁量権の大きい環境で自らのアイデアを実現 ・経営陣との距離が近くスピード感のある意思決定 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイナムコビジネスアーク
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
700万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【SAPロジ系領域(SD/MMモジュール)のシステム運用・保守業務/バンダイナムコグループ各社の「管理部門」を担う会社/育休復帰率100%/福利厚生充実/長期就業できる環境◎】 ■ポジション概要: バンダイ、BANDAI SPIRITS等の国内グループ会社向けのSAPロジ系領域(SD/MMモジュール)のシステム運用・保守業務に従事いただきます。 ■業務内容: ・SAPロジ系領域(SD/MMモジュール)の要件定義、開発成果物のテスト等(開発業務は外部パートナーが実施します) ・ユーザーからの問い合わせ対応、障害発生時の根本原因調査、暫定対応および恒久対応策の検討・実施 ・業務運用改善提案、および改善対応 ・組織マネジメント(適性に応じてお任せします) ■組織構成: 情報システム部では会計機能とロジ機能の合同チームで運営しており、全体で約10名ほどが在籍しております。 男女比は4:6と女性が少し多めのチームになります。年齢層は30代がメインです。 ■社風・風土: ◎グループ全体で自主独立を重んじる風土があり、大枠の指示以外は自身で創意工夫をしながら業務を進めています。 ◎社内のみならず各事業会社へのジョブローテーションのチャンスもあり、1社にいながら幅広い経験を積むことができます。 ◎ プロフェッショナルとして活躍することを期待しており、それをサポートする研修制度や資格取得奨励金制度も充実しています。 ◎育児休業・育児援助措置・配偶者出産休暇・フレックスタイム制度などワークライフインテグレーションを推進する制度も充実しており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トリドールホールディングス
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
学歴不問
<グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> HD 商品開発部の課長〜次長候補を募集致します。 ※すぐに採用をしたいというよりは、良い方をじっくり探したいと考えます。 ■業務概要: トリドールグループで運営するすべてのブランドにおける商品開発業務 ■業務内容詳細: ◎各ブランドにおける商品開発スケジュール、商品の提案プレゼンテーション ◎グループ会社から寄せられる商品開発に関する問題の解決 ◎部門スタッフの試作品に対する改善アドバイス、商品化の可否判断 ※社長、他役員などと一緒に検討しますので、ご自身だけの権限・責任で可決することはありません。 ◎商品に限らず、担当ブランド運営における商品上の課題解決提案等 ■求める人物像: 飲食チェーン店の商品担当・リーダーとしてのスキルをお持ちの方。純粋な料理人というよりは、レストランビジネスにおける商品開発経験、知見、スキルをお持ちの方。(美味しいものを作れるだけでは難しい)店舗での再現性までイメージして開発が出来る方を採用したいと思います。 ■商品開発部の組織構成 部長+9名で構成されています。(商品開発1課・2課、商品企画課で構成されています) ※男性7名、女性3名、基本商品の開発における調理をメインの業務としています。 ※本社近くにテストキッチンがあります。 ■ブランド(例) ◎丸亀製麺 本格的な讃岐うどんのおいしさを、セルフ形式で。国内全ての店舗で「打ちたて」「茹でたて」をお出ししています。 ◎Kona’s Coffee 一杯づつドリップで淹れるハワイのコナコーヒーとふわふわ生地が自慢のパンケーキを提供するハワイアンカフェ。 ◎やきとり とりどーる 家族みんなで楽しめる本格炭火焼鳥店。毎日店内で串を打ち、丁寧に炭火で焼き上げています。 ◎長田本庄軒 店内製麺したもっちり中太麺と、神戸下町の濃厚な味わいが特長の焼きそば専門店です。 ◎天ぷらまきの 揚げたてのおいしさにこだわる天ぷら定食の専門店。ご注文後に揚げるので、熱々のおいしさを楽しめます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウィルグループ
東京都中野区本町
中野坂上駅
600万円~899万円
人材派遣, 財務 経営企画
〜未経験から経営に直結するM&Aを事業会社で推進しキャリアUPを実現〜 ●東証プライム上場×売上高1397億円×海外11ヶ国に展開する安定した経営 ●財務/経理/経営企画などの経験があれば、M&A未経験でも活躍できる環境 ●M&Aの全プロセス(戦略立案〜実行〜PMI)に関わり市場価値アップへ 【こんな方にオススメ】 ◎財務・経理の数字を読み解きながら、もっと経営に踏み込みたい方 ◎M&A仲介で案件を回してきたが、事業成長の本質に関わりたい方 ◎経営企画や事業推進で戦略を描いており実行者に挑戦したい方 ◎IT/建設/製造/教育等の複数の成長領域に興味関心がある方 ■会社概要 当社は2006年に会社を設立。東証プライム上場企業グループの親会社として、主要事業である人材サービスを行うグループ会社の経営計画・管理、新規事業プランニングやM&Aを行っております。現在は国内11社、海外35社の計46社のグループ会社を持ちます。 ■職務概要 M&A推進リーダー候補として、事業ポートフォリオの最適化・管理統括(買収・売却)を担います。人材サービスとのシナジーを軸に、IT・建設・製造・教育など成長領域でのM&A戦略を推進します。経営層と近い距離で、戦略立案からPMIまで一貫して関与できるポジションです。 ■業務詳細 (1)初期フェーズ(研修+実務) ・M&Aターゲット企業のリサーチ/リスト作成 ・仲介会社との連携/買収候補企業へのアプローチ ・社内向け報告資料の作成 (2)中長期フェーズ(実行+統合) ・企業価値算定/DD推進/契約交渉などのエグゼキューション ・PMI計画策定/統括/バリューアップ施策の実行 ■ポジション魅力 ◎安心の育成体制 ・入社後はマネージャーのサポートのもと、研修を通じてM&A担当として独り立ちできるよう支援 ◎企業成長を肌で感じられる環境 ・ファイナンスだけでなく、事業成長をリアルに体感することでやりがい◎ ・1,000億円超えグループの「今」を支え「未来」を創る経験ができる環境 ◎M&Aの全プロセスに関与 ・戦略立案からPMI(統合後の企業価値向上)まで、単なるディール実行に留まらない本質的なM&Aに挑戦可 ・経営層と近い距離で意思決定に関与し、実践的な経営視点を養える環境
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
600万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 家電・AV機器・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務概要: 大手カメラメーカー様の開発環境で、デジタルカメラのファームウェア開発におけるPM業務に従事して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・デジタルカメラのファームウェア開発・UI制御/デバイス制御に関わる開発 ・数十名規模のプロジェクトマネジメント(PM)業務 ・多様な部署を巻き込みながらの折衝業務や構成メンバーの教育指導、プロセス・タスク管理 ■テクノプロ デザイン社について: 当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社BPIO
北海道札幌市中央区北四条西(1〜19丁目)
さっぽろ(札幌市営)駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆◇客先常駐なし/バックオフィスの業務効率化・DX推進・プロセス改善提案/SaaS導入支援/プロジェクトマネジメントをお任せ/社内SEからのキャリアチェンジOK◇◆ ■業務概要: バックオフィス業務のコンサルティング・業務効率化の一環で、ヒアリングした課題の解決に向けてSaaS導入・DX支援をお任せいたします。 最適な仕組みづくりのために、最適なツールと最適なプランの選択から初期設定代行を含む導入支援、導入後の運用定着までの支援が業務範囲です。 ■業務内容詳細: ・ツール導入のためのプロジェクトマネジメント・運用提案 ・導入までの要件整理やシステム面の整理(ex.導入までの課題の可視化・プロセスの整備、ツールの組み合わせの検討) ・バックオフィス領域における業務プロセスの整理、改善提案 ・組織図、稟議申請フローの整備 ・外部パートナー(ベンダー)との連携及びディレクション ※一人当たりおおよそ4〜5社程度お客様を担当いただき、お客様からのニーズ発生からおおよそ3-6か月程度伴走をしていきます。 ■組織構成 現在の組織は4名で構成されております。 事業計画に伴い、25名の組織規模を目指しております。 ■ポジション魅力 【業務の魅力】 導入検討の段階から導入後の運用まで一貫したサポートが可能です。業務代行も受注すると導入後の運用についても深く入り込んでサポートすることができます。バックオフィス業務改善のプロジェクト開始から効果測定まで関与できます。 【明確な評価制度でキャリアアップを目指せる】 同社のサービスでは処理件数に応じた料金体系になっている為、ご自身が立てた施策により処理件数が向上した実績が目に見える形になります。定量的な評価につながるため、ご自身のアウトプットに応じてご評価をいただけます。 【お客様からの感謝の声が届く】 お客様は、どのようにどのタイミングで業務処理を進めれば生産性高く業務ができるのかという課題に悩まれている方々ばかりです。ご自身の立案した施策により処理件数が増えたり、ブラックボックス化していた業務が洗い出されることで、これまで手が回っていなかった業務や属人的であった業務の体系化がされるため、通常のバックオフィス業務だけでは受け取れないようなお客様からの生の声を聴くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
forest株式会社
東京都渋谷区神南
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【累計38億円資金調達済!EC×M&Aで日本のモノづくりを支えるスタートアップ】 ●大企業の経営陣・事業責任者など、ハイレイヤーの方々と伴走 ●役員を目指せるだけでなく、新規事業の立ち上げや、独立開業も可能 ■ポジション概要: 経営課題の解決やマーケティング戦略・DX推進を通じて企業の成長を支えるシニアロールのポジションを募集しています。 経営目標を具体的な施策にブレイクダウンし、プロジェクトの推進から成果創出までをリードする役割です。裁量権を持ってプロジェクト全体をマネジメントし、クライアントと密に連携しながら、企業成長のエンジンとなる重要なポジションを担っていただきます。 ■業務内容: 【顧客開拓・新規営業推進】 新規案件につながる企業間の連携や、顧客紹介などのリード獲得を担当します。顧客のニーズを深堀りし、Tsuzucleの支援スコープの策定・デリバリーへの移行・デリバリー推進を一気通貫で担います。 【アサインメント・チーム組成】 案件・クライアントニーズに合わせて、社内ケイパビリティ・リソースに鑑みたチーム組成とプロジェクトリードを担います。 【デリバリー推進・クライアントコミュニケーション】 クライアントおよびチームメンバーと密に連携し、プロジェクトの進捗・品質を管理。クライアントと共に検討し、課題解決を導きます。 【KPI設定・進捗管理】 プロジェクトごとにKPIを設定し、進捗をモニタリングしながら目標達成に向けてプロジェクトを推進します。 プロジェクトは数年単位の中長期にわたることが多く、クライアントに深く伴走して課題を解決していく過程で、成果がダイレクトに見える点は大きなやりがいです。 <出向の可能性> 本ポジションが推進するコンサルティング事業はforest株式会社とグループ企業である株式会社Tsuzucleの提携事業です。 forest株式会社との雇用契約を締結したうえで株式会社Tsuzucleに出向していただく可能性があります。(その際、雇用条件はforest株式会社に準拠します) ※株式会社Tsuzucle:コンサルティング支援、デジタルマーケティング支援などの事業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
弁理士法人小笠原特許事務所
大阪府吹田市江坂町
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
■担当分野: 出願業務(特許明細書の作成、中間処理の対応)国内外の権利化業務。クライアントへの発明内容のヒアリング対応など。 ■業務内容: 主に特許庁への出願手続きに関する業務として、クライアントの打合せから情報収集、特許調査、明細書作成などの各種書類作成といった中間処理までトータルでご担当いただきます。 ・特許、実用新案、商標、意匠、著作権、鑑定、相談、訴訟など ・明細書作成(国内外)、意見書・補正書作成、拒絶査定不服審判請求(中間処理対応) ・異議申立、無効審判請求、訂正審判請求、判定請求など ■配属予定部署: 応募者のバックグランドを拝見しながら、適正に応じた配属を検討いたします。 ■特徴: (1)チーム制:同事務所は、案件ごとにチーム制を採用しております。個人のスキルに頼ることや個人の能力格差が発生することなく、チーム各員の相互協力の下、事務所全体のサービス品質向上やリスク分散を可能とさせています。 (2)社内教育:ミーティングや勉強会などを頻繁に実施し、各員の情報・意見交換などによる知識向上や所員同士のコミュニケーションの機会を設け、事務所の活性化を図っています。 (3)入所後フロー:まずは、弁理士や特許技術者の指導の下、明細書などの書類作成からトレーニングを行っていただきます。その上で、実務能力の習得度合いやスキルを確認しながら、重要度の高い業務をお任せしたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
【エンジニアのための支援制度多数/技術者派遣業界トップクラスの実績/コロナ渦でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼で大手取引多数】 ■職務内容: 次世代自動車用電池周辺部品の先行開発業務をお任せします。 <製品例> ジャンクションボックス、バスバーモジュール、電池結合部品等電池周辺部品 ■業務詳細: 客先要望確認、車載最適化検討、仕様検討、設計/製図、解析、試作外注依頼、評価、報告書作成、DR、量産部隊への引継ぎ ※ご本人のスキル、要望にもより期間は変動しますが、まずは製品知識を向上頂くため、解析、評価から入っていただきます。 ツール:CATIA V5, FloEFD, ■業務の魅力: ◎インバータ全体を担当するため、自動車電動化における機械構造設計・電装品の取り扱い、絶縁・振動・冷熱設計など多岐にわたる技術経験を積むことができます。 ◎また、電動化は今後小型EV、eVTOL、航空・船舶などで幅広く検討されている市場拡大が見込める領域です。絶縁・振動・冷熱設計技術については、車載製品の品質水準に準拠するレベルでの設計が求められるため、他業界における高い汎用性が見込めます。 ■チーム構成: 客先社員、当社社員含む21名規模のチームです。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイネット
東京都港区北青山
表参道駅
700万円~1000万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【リモート/福利厚生◎/土日祝休み/ゲーム事業では国内最大数の30本弱のタイトルを様々な形式で運営/全社平均残業20時間前後】 国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、直近はゲーム事業を主軸に成長してきた当社にて、複数タイトルのゲームの事業管理をお任せします。 ■募集背景: 「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲーム事業のさらなる成長をはかるべく、複数のタイトルのプロデューサーを束ねる事業責任者候補を募集します。 ■職務内容: ・新規移管タイトルを含むタイトルの予算策定、企画立案 ・マネジメント対象タイトルのプロデューサーと連携した事業方針策定 ・担当タイトルの進行管理、スケジュール管理、コスト管理 ・チーム体制構築、チームマネジメント ・KPI分析に基づく運用改善、KPIマネジメント ・外部協力会社を含む社内外の関係者との調整、折衝 ※能力と経験に応じて、スタートのポジションは広く検討させていただきます。 ■仕事の魅力: ・プロデューサー経験を活かし、複数事業の責任者としてよりハイレイヤーなポジションでのキャリア構築が可能です。 ・他社ではなかなか経験することのできないスマートフォンゲームのM&A業務、年に複数本増えていく多様なジャンルのタイトル運営に携われます。 ・長期運営の秘訣であるDX(デジタルトランスフォーメーション)の知見を深め、デジタルネイティブな人材としての成長をはかれます。 ■当社について: 私たちマイネットは「会いたいときに会いたい人に会える社会の実現」を企業理念に、オンライン化が加速する世界において価値創造に挑戦し続ける「オンライン時代の100年企業」です。国内初のソーシャルニュースサイトやモバイル集客SaaS等、複数の事業創出を経て、直近はゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式を主軸に事業成長をはかってきました。 ゲーム事業ではゲームタイトルを買い取り運営するセカンダリー形式にとどまらず、運営だけお任せいただく受託形式、共に運営を行う協業形式など、国内最大数の30本弱のタイトルを様々な形式で運営しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ・ニューソン
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
『本ポジションはいわゆるオープンポジションです。選考の中で、ご経験・適性・ご希望をお伺いして適したポジションを決定していきます』 ★NTTデータグループの安定&福利厚生/スーパーフレックス&リモートと出社のハイブリッド勤務でワークライフバランス◎/親会社からの大規模プロジェクトも多数★ ■業務概要: 金融・製造業を中心に幅広い案件を扱う同社のアプリケーション開発組織に所属し、システムエンジニアとして活躍いただきます。 ●選考職種例: ・アプリケーション開発エンジニア ・BPMコンサルタント ・システムアーキテクト ・クラウドエンジニア ・セキュリティエンジニア ・ビッグデータエンジニア ・アジャイル開発エンジニア ■教育制度: (1)NTTデータグループ ベーシック研修 9つの研修の中から、ご自身の思考やご経験に合わせて受講することが出来ます。ご自身のペースで受講日程を組むことができ、オンライン講習で一講習当たり1日〜数日内で完結するものになっております。 ▼参考: https://www.nttdata-univ.co.jp/service/category/technical/ (2)OJT制度 入社してから育成計画書をトレーナーと共に作成し、そこで定めた「なりたい自分」に向けてサポートしていきます。 (3)現場面談/人事面談 現場配属直後には現場の課長職等との面談を実施。その後も実務上の悩みや課題感をヒアリングする場を設けております。トレーナーとの週1回程度MTG・入社後の人事との面談も実施。 ■同社の魅力: ◎NTTデータグループの強み×元独立系SIerの強み NTTデータグループのシステム設計・開発を請け負うNTTデータ先端技術の子会社として、グループの様々な案件を安定して受託。もともとは独立系SIerとして金融系・Web系・組み込み系に強みを持っており、長期的なクライアントとの関係値も活かして事業を展開。 ◎案件の幅広さ×技術力の高さ 金融・製造のクライアントを筆頭に様々なプロジェクトを受託。ビッグデータ・iOS・アジャイル開発案件・インフラ系・組み込み系など提供ソリューションも幅広く、技術力の高い様々なメンバーが在籍しており、グループの研修制度やナレッジ共有など研修・教育面も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) パッケージ導入・システム導入
【労務管理クラウドシェアトップクラスのSaaSプロダクト“SmartHR”/ 導入社数60,000社越え/継続利用率99%以上/大手含む様々な業界で導入/大手企業の働き方改革支援がミッション!/リモート可・フルフレックス】 ■ポジション概要: アカウントの責任者(アカウントサクセス)として、カスタマーサクセス組織を束ねながら、エンタープライズ企業のSmartHR導入・活用プロジェクトの成功にコミットし、未来のお取引を最大化することがミッションとなります。 アカウントマネジメントを通して、業務効率化ツールとしての活用のみならず、経営に欠かせないプラットフォームとなることを目指していきます。 ■業務内容: エンタープライズ企業のSmartHR導入/活用のプロジェクトマネジメントとして、企業側の導入プロジェクト責任者(取締役・執行役員・部門長等) やプロジェクトマネージャー、PMOと協業いただきながら業務を進めていただきます。 具体的には・・・ ・SmartHR導入 / 活用のプロジェクトマネジメント - 導入体制・スケジュール・ステークホルダー・運用課題・機能要望の全体管理、取りまとめ ・アカウントマネジメント(顧客との接点づくり、関係深耕) - 顧客との関係を深耕して、継続的な価値提供をしていく(新たなプロダクトの提案と導入) - 継続して接点もつための関係構築、拡大 - 定例MTGや振り返り会の中でPJの進捗報告、FB回収、課題抽出 ・中長期視点でのお取引拡大に向けたプランニング、エクスパンション活動(営業担当と連携した商談創出やアップセル活動の推進) ・契約更新に向けた顧客への成果報告、プロダクトの将来ビジョン共有等のリニューアル活動 ■ポジションの魅力 ・社内外と密接に関わりながら、大企業へのSmartHR導入を自ら推進いただきます。ただシステム導入で終わるのではなく、『SmartHR』を通じて貯まった人事データベースを基軸に、大手企業の経営層に対し経営伴走のための提案を行うことも可能です。 ・プロダクト開発メンバーとも近いポジションのため、顧客の声をもってプロダクト創りに積極的に提案を行うことが可能な環境です。 ・業務効率化を通じて、顧客の課題解決に寄与できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/スペシャリストのキャリアを築くことができます/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: クロスインダストリー事業部に所属し、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: 流通、公共/公益、製造をはじめとした幅広い業種のお客様を中心に、アプリケーション・システムの設計・開発を担当いただきます。アサインについては経験やスキル、希望などを考慮。要件定義や顧客折衝、企画提案などの上流工程から、設計・開発業務、さらにはリリース後の運用・保守に至るまで、 様々なフェーズに携われる環境がございます。 ■プロジェクト例: 病院業務を支えるシステムのプロジェクト └IBMは電子カルテシステムの開発に携わっており、日本各地の大学病院を始めとする大規模病院で利用されています。この電子カルテシステムの更新や運用保守を担当。日々システムの安定稼働のための保守作業や、お客様のご要望に対するヒアリングから解決策の検討・提案、機能拡張の設計、開発、テストなど幅広く活動。 ■魅力ポイント: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジ ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる ■事業部について: クロスインダストリー事業部 【事業方針】 流通、公共/公益、製造をはじめとした幅広い業種のお客様を担当し、最先端のテクノロジーを活用したシステム構築や、安定稼働を支える 保守・運用を行い、お客様のデジタル変革を推進します 【事業内容】 1. 流通、公共/公益、製造をはじめとした幅広い業界のお客様でのアプリケーションの構築サービス 2. ソリューション/パッケージを活用したアプリケーション構築サービス 3. ITアウトソーシングビジネス 4. アプリケーション保守運用サービス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ中国
広島県広島市南区比治山本町
比治山下駅
800万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◎UIターン歓迎+リモート勤務OK ◎DX案件にも参画でき、スキルアップが可能です ◎チームの中核として活躍できるチャンスあり♪ ■業務概要: 当社開発のWebシステムの保守・機能追加や新規開発を行っています。 営業と協力しお客様との折衝を通して要件調整を行い、実現方法の検討を行います。その後はお客様や開発メンバのマネジメントを行いリリースを行います。お客様も含めて開発メンバと協力関係を築きながら、一丸となって1つのシステムを開発していきます。 ■入社後の流れ: お持ちのご経験やスキルに応じて、開発案件のリーダをお任せいたします(経験により既存案件ではなく新規提案の案件からスタートいただく可能性あり)。 タイミングによっては案件途中からのアサインになるかもしれませんが、お客様との仕様調整〜リリースまで全てに携わることが可能です。 リーダとのOJTを通じて業務に半年から1年かけて慣れていただき、ご志向に応じて、アサインいたします。 \担当領域/ ◎ヘルスケア分野…オンライン資格確認等に対応するオンデマンドVPN接続サービス、地域医療連携接続サービス等の構築、保守 \やりがい/ ◎要件定義から開発、リリースから保守まですべてのフェーズに携わることが可能 ◎お客様と1から仕組みづくりに携わることが可能 ◎中途入社社員も多数おり馴染みやすい環境! ◎地域会社にいながら、その枠を超えた他都道府県のシステムの開発等を行うことが可能! ■研修制度: Gr会社が用意する4,000コースの研修が受講可能です。IT分野のみならず、様々なジャンルの研修が選択可能です。 ■開発環境: OS:Linux,Windows DB:Oracle,PostgreSQL 言語:Java,C#,JavaScript,VisualBasic,VBScript,SQL,HTML,CSS ■当社について: 評価制度もオープンなルールに則り、中途入社のハンデはありません。NTTデータグループという安定感の中、先進的チャレンジングな環境です。若い会社であり会社と共に成長していける風土、手を挙げれば任せてくれる雰囲気です。同社は中国エリアに留まらず、首都圏ビジネスも積極展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【生成AIやAzureだけでなくMicrosofの技術力を活用したソリューションを展開する大手SI企業/業界カットがなくプール制のため業界幅◎/大手企業のの大規模案件多数】 ■業務概要: 業種を問わず、システム開発案件/アプリケーションアーキテクトを担当頂きます。案件の特性に応じたアプリシステムの策定・実装・展開までの全般を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: システム開発案件におけるアプリケーションアーキテクト、またはその候補として、以下の役割を担当していただきます。 ・顧客・ビジネス・案件・チームのそれぞれの特性に応じた最適なアーキテクチャの決定や設計指針を定義 ・顧客の課題に対してのコンサル〜導入までの一貫した業務 ■当社で働く魅力: ・インダストリーカットなく大規模案件にかかわることができるためジェネラリストとしても活躍できます。 ・コンサル企業というよりかは大手SIに近いため、構想の絵を描くだけでなく実際に手を動かすことができます。 ・Microsoftの技術をいち早く取り入れられるため、AIや最先端技術に触れられます。 ※クライアントに合ったシステムを提供するためMicrosoft製品やAzure以外にも携われます。 ・Microsoft社との連携が強く、Microsoftからいち早く技術展開され、実用化できる環境があり、グローバル視点での技術交流があるためエンジニアとしてのスキルアップ環境が桁違いです。 ■働きやすい環境: 最大限能力を発揮できるようさまざまな活動を展開しています。 ・リモート勤務可 ・フルフレックス制度/時短勤務制度 ・育児休暇取得率女性100% ※男性も70%の方が取得しています。2019年度以降 ・キャリア・アドバイザー制度:現場配属後は、PJTで関わることのない先輩社員が1名付き、キャリアパスについて気軽に相談ができます 変更の範囲:無
山下ゴム株式会社
埼玉県ふじみ野市亀久保
700万円~799万円
自動車部品 石油化学, 総務 庶務・総務アシスタント
【総務ポジション即戦力採用/残業10〜20h/社員全体の70%が10年以上在籍/ホンダ車の約9割に採用される防振ゴムがメイン事業】 ■業務内容: 年々海外での生産高・売上高が増えており、総務面での海外子会社管理・支援業務が増加しているため、当該業務(新たな構築も含め)を中心に推進いただける新たなメンバーを募集いたします。 <業務詳細> ・国内外拠点の損害保険管理 ・国内外の労働安全衛生・防災・環境活動推進の支援 ・株式実務/株主総会運営 ・規程管理 ・車両リース管理 ・スマートフォン、携帯電話管理 ・会社主催イベントの企画/運営 ・その他、総務庶務業務 ※総務の仕事は事務的な業務が中心ですが、流動的な社内の業務に対応するため、やりがいの幅も広く、身に付く知識やスキルも多様となるお仕事ばかりです。ご担当いただく業務に関しては、入社後にご相談の上決定する予定です。 ■仕事の魅力・やりがい: ・将来的には、本人の志向次第で総務や人事を幅広く経験することで、より専門性を持ったスキルを磨くことができます。 ■メンバー構成: 部長、課長、主任(1名)、一般(1名)、派遣スタッフ(1名) ■長く働く社員多数/働きやすい環境 ・残業時間:10〜20h ・社員全体の70%が10年以上在籍/勤続年数平均17.1年 ・独身借上社宅など福利厚生完備 ・昼食1食200円 ・有給消化日数平均13.1日 <本社までのアクセス> ・東武東上線ふじみ野駅から、バスで15分(緑ヶ丘一丁目下車・徒歩1分) ・マイカー通勤可 ■当社の特徴 自動車部品を主力に扱う専門メーカーとして業界で確かな地位を確立し、ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚く信頼されています(ホンダ車の約9割に当社製品が搭載される程の技術力の高さと売上トップクラスのシェアを誇ります)。
JFEスチール株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(ガラス・セラミック) 製品開発(金属・鉄鋼)
〜SDGs貢献◎/鉄鋼業における縁の下の力持ちであるスラグ材料の有効活用技術を考える/技術開発に一気通貫に携われる〜 ■業務内容:鉄鋼製造の工程で生成するスラグは、環境配慮型コンクリートの材料として注目されています。スラグをコンクリートの材料として利用する研究開発や鉄鋼工業用とや高温重化学工業用途として用いられる耐火物の研究開発を主に担っていただきます。基礎研究から製品導入まで一気通貫して携われるのは同社の最大の魅力です。持続可能な社会の実現に向けて、資源リサイクルや副生成物有効活用により、サステナブルな社会を目指した開発に取り組んでおり、より開発に力を入れて行きたいと考えております。 【具体例】 ◇スラグを利用したセメントやコンクリートの研究開発 ◇セメント、コンクリート用スラグ製品の製造技術開発(カーボンニュートラル技術など) ◇耐火物(鉄鋼工業、高温重化学工業、各種反応容器の内張りに用いられる耐熱材料)の研究開発 など ■ポジションの魅力:無機化学・材料に関する開発・研究にかかわりながら、様々な経験、知識を習得することが可能です。研究を追求する社員だけでなく社内の他部署へ異動する社員も存在しており、個人の希望に応じて様々なキャリア形成が可能です。 ■働きがい:鉄づくりとその技術を通して豊かな地球の未来に貢献している会社です。変化の激しい素材業界であり新商品、DX、GX などの観点で様々な研究開発を行っています。これらの新領域における研究開発はもちろん、商品化や工場での工程化・実機化という最終段階まで携わる機会があり、達成感を得られる仕事が多いです。 ■転勤について:ご本人のご思考性に応じて、全国拠点にて活躍の場を広げられるグローバル総合職(全国転勤あり)と拠点を各エリアに絞って腰を据えて就業ができるリージョナル総合職(各エリア内での転勤に限定)を選択できます。 ■同社の魅力: ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理。 ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる)
シミック・イニジオ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
CSO, MR
■職務概要: 配属先メーカーにおいてMR活動に従事いただきます。 ■特徴と魅力: (1)シミックグループの安定性とシナジー効果…安定した財務基盤はもちろん、シミックグループは多数の製薬企業との取引、CRO協会の特別顧問である中村和男氏がトップでもあり、充実した顧客基盤・情報量を有します。 (2)MR認定、充実の研修制度…MRセンターが定める6科目300時間、クライアントによる製品研修、独自の継続研修年間合計40時間以上など、社員育成に多大な投資をしています。 (3)業界トップクラスの手当…貸上社宅制度(転勤の有無に関わらず家賃の60%を会社負担。持家からの通勤者等一部を除く)、外勤日当1500円/日、3年以上勤務の方は退職金支給、各種保養所、社用車貸与と共にガソリン代を全額支給、勤務地の優遇など社員を長期的に大切にする考えがあります。 (4)豊富なキャリアパス…MRとしてキャリアを積みたい方、専門性をより高めたい方は専門領域のMR、今後の規模拡大を目指している同社だからこそ叶うマネジメント・管理職、専門性をさらに高めたい方は製薬企業向けの法人営業、教育研修、事業企画などがあります。また、シミックグループのグループ内でのキャリアチェンジも可能です。 (5)業界トップクラスの成長率…売上高、MR人数とも順調に拡大を続けています。CSO事業を本格化したのが2007年と後発ながら、業界平均成長率(5.7%※)を大きく上回って(17.8%)成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビットエー
ITコンサルティング ITアウトソーシング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【在宅勤務/9割がエンド企業と直取引/上流工程から下流まで参画可】 ●エンド顧客に直接提案活動をするところから対応可能 ●案件は各々相談してアサイン ●大規模案件 デジタルパートナー事業部の求めるプロジェクトマネジャーは、クライアントの課題解決のためにプロジェクト全体の管理・計画をリードするポジションです。専門性を持った仲間と協力しつつ、クライアントの事業拡大・ビットエーの組織成長を牽引してくれる方を募集します。また、プロジェクトマネージャー業務と合わせて、組織づくりの推進やメンバーのマネジメントもお任せしたいと考えております。 <主な業務> ・プロジェクト全体の計画・管理 ・課題に対する施策検討 ・要件定義・設計 ・分析設計・効果計測 ・社内外のステークホルダーとの交渉・調整 ・課題解決のための提案書作成 ・体制強化に向けた組織づくり ・メンバーの育成・マネジメント <案件例> ・就職支援サービスのプロダクトデザイン業務やプロダクト改善業務 ・高級化粧品ブランドのサイト運用改善を含むグロースハック支援 ・自動車メーカーの新規ユーザー獲得に向けた、戦略検討や新規サービス構築 など <主な取引先> 全体の9割がクライアントと直取引、1年以上の継続しているプロジェクトは8割に上ります(2023年1月時点)。 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / トヨタ・コニック・プロ /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 【この仕事で得られるもの】 ・大手案件でのプロジェクトマネージメント経験 ・課題解決のプランニングスキル ・データ分析に基づいたUI/UXの改善提案力 ・多業界のWebサービスに携われる経験 ・事業会社目線での施策検討から実施の経験 【キャリアパス例】 ・インフォメーションアーキテクト(IA) ・マネジャー(管理職) 変更の範囲:会社の定める業務
ナジコ・スパイサー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
自動車部品 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
Tier1サプライヤー/株式会社ナジコ・米国DANA(デーナ)社との合弁会社/日本市場にマッチする自動車部品を提供/トラック・建設機械大手各社と取引あり ■業務詳細: クライアント(自動車・建機メーカー)からの受注依頼に対して、購買・納品までの業務をお任せいたします。 具体的には ・クライアントからの受注依頼を受けてメーカー(DANA社)への発注依頼 ・価格交渉 ・納品までのリードタイムの管理、納品対応 が主な業務となります。 ※場合によっては受注前の見込み発注などのケースも想定されており、中長期でマーケットやプロジェクトを見る力が養われます。 ※メーカーは米国・欧州を拠点にしているため、コミュニケーションでは英語が活発に使用されます。 (基本、メールベースとなります。翻訳ツールを用いる社員も多く、英語に抵抗がなければOKです。) ※受注によっては一次加工・二次加工の依頼を頂く事もあり、国内関連会社へ加工依頼や納期調整等をいただくケースも想定されます。 ■取扱い製品: ・米国大手DANA(デーナ)社製の自動車部品をメインに取り扱っております。 ・駆動系製品など、1,000以上の幅広い製品を保有しています。 ■入社後について: 上席社員(部長・課長)によるOJTにてフォローいたします。 スキルや経験に応じて期間は異なりますが、業務習得できるまでしっかりフォローします。 また、国内関連会社等の工場見学等実地研修も予定しております。 ■当社について: 当社は、日本の優れたユニバーサルジョイントに関する技術力・生産能力を持った株式会社ナジコと、駆動関連製品「SPICER(スパイサー)」ブランドをグローバル規模で展開している米国DANA(デーナ)社との合弁会社として設立され、独立系自動車部品会社として日本市場にマッチする品質の優れた製品を提供し、着実にステップアップしてきた会社で、2025年に創立50周年を迎えます。 「メーカー」として、デーナ社の「SPICER」ブランド製品の開発・生産およびナイロンコート製品の生産・販売、「商社」としてデーナ社が世界各国にある生産拠点で製造するプロペラシャフトやアクスル等の駆動関連製品の輸出入及び販売を行うなど、「商社」機能と「メーカー」機能を有機的に活用した事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ルメンタム株式会社
神奈川県相模原市中央区小山
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, プロセスエンジニア(後工程) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日〜 ■業務内容: (1) ハイボリュームな通信用半導体レーザチップの Back-End (BE) 生産技術部門を課長レベルで管掌する。 (2) チップ生産計画に対応したチップ化工程設定、新品種製品開発時の新規工程条件設定。 (3) チップ増産計画に対応した BE ライン設備投資計画の策定と実行。 (4) チップ製造ラインの歩留向上、生産能力向上(サイクルタイム短縮等を含む)に向けた戦略的改善計画の策定と遂行、管理。 (5) 半導体工場生産高効率化に向けた有効な KPI(CT, TAKT, LT)の導入計画と実行。 ■業務詳細: メガデータセンタ(MDC)、人工知能/マシンラーニング(AI/ML)分野でなくてならない最先端の200Gbps 等ハイスピードな InP系化合物半導体レーザチップの生産技術部門全体を課長レベルの職務で統括、管掌する。 - チップ生産技術部門を課長レベルで指揮、マネージメントする。 - 半導体製造工場でのオペレーションに関する豊富な知識と経験および製造技術のマネージメントの能力が必要。 - チップ製造ラインの歩留および生産効率の改善、改革に向けた戦略的中期/短期計画の策定と実行・管理を行う。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スクエアビル
岡山県岡山市北区駅元町
岡山駅
不動産仲介 不動産管理, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) アセットマネジメント
◆◇不動産のバリューアップ戦略/賞与実績4.3ヶ月/残業20時間以内/グループ資産最大化/経営視点で活躍/収益物件の取得・売却/多様な業務経験/キャリアアップ可能◇◆ ■求人のポイント: 短期的なプロジェクトのみならず、長期的な視野を持ったプロジェクトや様々な業務に携わることができるため、業務の幅が広がります。 ■ミッション: グループ不動産全体の価値最大化・財務戦略の立案を推進する為のアセットマネジメントチームで、不動産の活用を大きな柱とし、グループの資産を最大化させることがミッションです。社内やグループ内外の業者と強調しながら、いかに物件のパフォーマンスを上げるか。グループ不動産の開発、物件管理などに携わり経営視点で各事業を見ていくポジションです。 ■業務内容: グループ不動産の資産価値向上とキャッシュ最大化をミッションに不動産管理をお任せします。 ・グループ各社が保有する不動産の情報収集・現況把握 ・不動産の管理・契約内容の確認、整理(プロパティマネジメント) ・資産価値向上を目的とした施策立案(アセットマネジメント) ・売却、用途変更、利活用等の企画・実行支援 ※スキルや経験に応じて段階的に業務をお任せしますのでAM 経験が浅い方も、段階的にステップアップできる環境です。 ※物件ごとの特性や市場動向を踏まえ、管理会社と密に連携しながら運用方針を立てて実行し、長期的かつ安定した資産運用を目指します。 ■組織構成: 執行役員と事業部長の2名体制です。経営陣との距離が近く、会社の業務・プロジェクトの全体像が把握しやすい為、業務改善提案、問題提起などといった自身の意見が経営陣に届きやすく、仕事にやりがいをや手応えを感じる事ができ、自身の業務や経験スキルアップの幅を広げやすい環境です。 ■当社の魅力: 長年の実績と安定した財務基盤を誇り、社員一人ひとりが安心して働ける環境を提供しています。成長を促進する多様な業務経験を通じて、さらなるキャリアアップを目指すことができます。 これまでの経験を活かし、共に当社の未来を築いていく重要な役割を担っていただけることをお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山岡製作所
京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜幅広い年齢層の技術者が活躍中!/多様な業界の大手メーカーから選ばれる技術力が強み/福利厚生充実の優良企業☆〜 ▼仕事の内容 《設計する設備》 ・自動車、電子部品、半導体、食品、医療などのメーカー向け生産設備 誰しもが一度は食べたことがあるお菓子の製造ラインや、将来期待されている自動車分野での装置など、京都のメーカーをはじめとする大手メーカーから直接依頼を受けております。 《概要》 PLCを用いた制御設計(シーケンス制御、ラダープログラム) ・CADを用いたハード回路(接続回路)設計及び制御盤設計 ・6軸ロボット、スカラーロボットを用いたロボットプログラムの作成 ・装置立ち上げ時のデバック作業、立会検査対応 ・国内、海外含む大手最終ユーザー先への据付作業 ・取扱説明書、検査要領書など、お客様からの要求書類の作成 ・一部当社製品のアフターサービス作業 《詳細》 ・チーム制:主担当1名と数名で作業 ※派遣社員や外注設計へ指示を出しながら一緒に仕事をする形となります。 ・出張:1泊2日〜2週間/月 ・出張エリア:全国、海外 ▼組織構成 電気設計:8名(50代3名、40代2名、30代2名、20代1名) ※上記は正社員のみの記載 ▼魅力 *理想のキャリアの実現 管理職(マネジメント)、専任職(技術者)を自身で選択することができ、一人一人の社員の理想のキャリアの実現を会社として支援しています。 *やりがい・面白さ お菓子の製造やスマホに使われる部品の製造など幅広い業界の身近な製品に関わっており、人々の生活を支えるやりがいを感じていただけます。 ▼当社の強み (1)「金型×装置の設計」から組立まで一貫して任せられる◎ 当社は金型の設計部も在籍しており、依頼された設備装置を社内一貫で製造することが可能です。 そのため、短納期やコスト削減、トラブル時の対応力の高さなどを実現しています。 (2)多様な業界への納品実績と技術力◎ 当社は創業の1954年より半導体、電子部品、医療、自動車、食品など幅広いメーカーへの装置の納品実績があり、膨大なノウハウが蓄積されています。 また、会社として展示会などへ参加し最新技術を取り入れる動きも進めているため、高い技術力を維持することができています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMH
大分県大分市下郡北
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 事業企画・新規事業開発 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇ワークライフバランス◎/グローバルな環境/キャリア成長の機会◇◆ ■業務概要: 当社で半導体業界の慢性的な人材不足解消を目的に、半導体業界特化の人材プラットフォームを構築を進めており、今回業界の人材不足を解消するためのプロダクトマネージャーを募集しています。 ■職務詳細: 1. SEMICON.TODAYのメディア事業を収益化 - スポンサーの獲得 - 広告枠の販売 - 有料コンテンツ/イベント化の企画 2. メディア読者(半導体業界の経営層・人材)とLAYLA-HRサービスの導線を作る - 記事からHRサービスへの誘導 - LAYLA-HRにとって有望な企業との関係構築 3. 具体的な業務イメージ - スポンサー/広告主の開拓・営業 - 半導体関連メーカー、装置メーカー、SIerなどターゲット企業の決定 - 記事タイアップ、広告枠販売のパッケージ提案 - SEMICON JAPANや業界イベントと連動したスポンサー企画 - メディアの収益モデル設計 - 無料コンテンツ→有料プラン(企業向けレポート・会員制コミュニティなど) - ウェビナー・イベント開催と連動したマネタイズ - メディア×HRのシナジー設計 - 採用・転職ニーズが高い企業を可視化し、LAYLA-HRに接続 - 業界キーパーソンへのインタビューから、採用・人材ニーズをヒアリング - 業界ネットワーキング・リレーション構築 - 業界団体、展示会、VCなどとの協業 - キーパーソン(CxO、HR責任者)との関係構築 ■企業の特徴/魅力: 同社は、2024年12月4日に東京証券取引所グロース市場に上場を果たしましたが、年次や年齢に関係なく、能力・実績・意欲を評価するベンチャー企業です。完全土日祝休み、残業時間は平均20時間程度、有給休暇も初年度から17日付与されるなど、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。また、2019年には顧客からトップサプライヤーとして表彰されるなど、高い評価を受けています 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ