41199 件
株式会社ナミキ
東京都板橋区成増
地下鉄成増駅
700万円~1000万円
-
不動産仲介 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問
~発注者側/面接1回/直行直帰OK/転勤なし/夜勤なし/自社商品多数展開/創業80年以上の老舗企業~ ■採用背景: デヴェロッパーからの受注が多くなり第2期創業期としてベンチャー性強く成長中です。事業拡大のための増員として募集をしております。 ■担当業務: 自社商品を中心とした新築施工管理を担当していただきます。将来的には現場監督者を担って頂きたいと考えております。 <担当業務詳細> ・図面の作成 ・見積書、工事スケジュール作成 ・工程管理、安全管理、品質管理 ・協力工事業者様との連携 ・その他付随する業務 自社開発商品である木造デザインアパート「サンヴィアーレ」、高収益型マンション「エフィーレ」を中心とした賃貸住宅の受注建築に注力しています。 ※案件割合 基本的には自社の管理物件(※RC造6割・木造:3割・S造1割)のみです。稀に住宅や店舗や事務所などの案件がございます。基本的には、現場での業務になるため、常駐となります。 ※施工エリア 東京23区内となります。 ■組織構成: 計30名ほど在籍しております。 ■働き方: 〇残業時間については以下の理由により月平均30時間ほどに抑制されております。 (1)業務効率化のためITシステムの導入より書類作成がWEB上で完結できるようになったため (2)当社は自社で営業から設計、施工まで行っており、余裕を持った工期を組むことが可能なため、残業時間を抑えることができております。 〇案件や工期によって休日の出勤が必要になる場合がございます。その際は、必ず振替休日を取得していただきます。 〇同社では働き方改革を目指しており、17時以降の会議はございません。 ■ポジションの魅力: 建築実績としては、木造1,000棟以上、RC造500棟以上を手掛けており、現在も案件増加中です。 ■当社について: 同社は、板橋区成増に本社を持ち、東武東上線沿線を中心に、東京・埼玉・神奈川・千葉などに展開している不動産管理会社です。エリア戦略を徹底しており、東京の城北・城西地域と埼玉の一部に地域を絞り、その選択した地域で圧倒的なNo.1のサービスを提供しようと、経営資源を集中投下して伸びてきた会社です。管理戸数は15,000戸以上、平均入居稼働率は98%を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「働きがいのある会社ランキング」ベストカンパニー/完全内製の分析チーム/縦横の幅広いキャリア形成】 必要なデータの整備からデータ活用環境の構築および活用推進を担っていただきます。基本的には、エンジニア、セールス、マーケター、データサイエンティストなど様々な職種と関わりながらプロジェクトを進めます。 ■業務詳細 ◎データ分析及びそれに基づいた事業部への施策提案:事業の抱える課題を解決して成長を実現 事業課題に即したデータ分析の設計/データの抽出・可視化・分析/分析結果の報告及び施策提案/その他事業課題解決に向けたプロジェクトの立案及び実行 ◎データ分析環境の構築・改善:事業に関わるメンバーがデータ分析を適切に行うことのできる環境を作る KPI設計及びデータの定義/DWHの構築及び改善/BIツールを用いたデータの可視化及び改善/データ活用を促進するための社内教育/その他事業におけるデータ活用を促進するためのプロジェクトの立案及び実行 ※扱うデータ…自社サイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール)/顧客の属性データ、顧客の時系列情報/自社社員の行動データ(架電履歴など)/WEB広告の配信成果データ等/テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど)/音声データ(通話) ※使用技術…データ基盤:BigQuery、TreasureData/データ可視化:Tableau、AWS QuickSight、Google Data Portal、Google Spreadsheet ■魅力 ・RDBに格納された顧客データやアクセスログ以外にも、テキストデータ/ 音声データといった非構造化データを扱うことができます ・希望に応じてデータ基盤の開発や機械学習モデルの構築などの経験を積むことができるため、キャリアを柔軟に形成することが可能です ・データ分析チームが拡大途上の状況なので、分析チームの組織づくりに興味がある方や、ゆくゆくは分析組織のリーダーを目指したい方にとって価値のある経験を積むことができます ■組織構成 マネージャー1名、データアナリスト4名、データアーキテクト8名、データサイエンティスト4名(2024年4月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
ナカンテクノ株式会社
千葉県佐倉市太田
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜業界世界トップシェアの技術力を誇る優良企業/ヘリオステクノホールディング株式会社100%子会社/転勤なし/残業月平均20時間/創業87年 ■採用背景 現在の事業に継続して力を入れながら、新規参入の分野として開発経験を持った方の採用で開発のご経験がある方を中心に、実用化を加速したいと考えております。 ■業務内容: SiCウェーハ加工プロセスの開発業務をお任せします。 ・実験装置、加工材料の開発 ・実験計画の作成と実験実施 ・実験環境の整備 ・プロセス条件出し ・プロセス装置の開発企画、支援 ・特許など他社技術情報の収集と分析 ・特許出願 ■業務の魅力: ・確立したルールやしがらみはなく、裁量が多く、自由度が高い業務です。 ・実験の計画、実施、外部施設の有効利用、他社の技術情報の分析など、 幅広く開発用務に関わる為、充実感が高く、多方面でスキルアップが可能です。 ■アピールポイント: ◆東証スタンダード上場グループ、創業87年、安定性抜群の老舗メーカー ◆世界シェアトップクラスの技術保有、海外売上比率も85%以上 ◆年休120日/賞与年6ヵ月実績/残業月平均20h/定着率92% ◆経産省が推奨する「健康経営優良法人2024」認定取得 ■同社について: ◇世界シェア90%・老舗産業用印刷機メーカーであり、1937年創業以来業界世界トップシェアの技術力を持ち、印刷機メーカーとして装置の開発、製造を行っています。 ◇液晶テレビ、スマートフォンの大型化・高精細化が進む液晶ディスプレイ(LCD)を生産するために、配向膜印刷機を開発、製造し、世界各国から選ばれるグローバル企業として成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
急拡大中のデザイン組織を支えるデザインマネージャー候補を募集します。 レバレジーズは各サービスで業界No.1を目指しておりますが、機能的な差別化が難しい中、ユーザー体験の全体設計、サービスや事業自体のコンセプトメイキング、UIの完成度や感情に訴えられる広告の制作がこれからの決め手になると考えています。 最終的なユーザーとの接点を計算したうえで、マーケター、エンジニアと連携してサービス全体のデザイン推進をしていただける方を心待ちにしております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・デザイナーのリソース管理・モチベーション管理と目標設定 ・デザイナーの評価制度の策定 ・デザイン環境や教育体制の整備 ・デザイン品質の管理(デザインレビューやコードレビュー) ・経営層へのコミット ■使用ツール UI/グラフィック:Photoshop/Illustrator、Figma/Sketch/Abstract/XD エディタ:VSCode/SublimeText/PhpStormなど(基本的に自由) 開発環境:GitHub、Vagrant、Docker コミュニケーション・情報共有:Slack、DocBase、Asana ■担当プロダクトについて(40を超えるサービスのうち代表的なもの): 【エンジニア向け人材事業】『レバテック』『teratail」 フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模です。さらなる利用者拡大と顧客満足度の向上のために、新規プラットフォームの立ち上げやブランディング関連のプロジェクトが進行しています。 【メディカル、介護向け人材事業】『レバウェル看護』『きらケア』 業界No.2クラスの売上規模です。現在はよりユーザーに寄り添ったサービスにするためにユーザー調査を実施し、新規プラットフォームの立ち上げなどに取り組んでいます。 ※その他 新規事業へのアサインの可能性もあります。 ■この仕事で得られるスキル: 社内のマーケター、エンジニアと近い距離でやりとりしながら業務を行うことができるため、他職種の業務内容の理解やスキルの習得がしやすく、多種多様な人とのコミュニケーションスキルを磨くことができます。 また、若いメンバーも多く、リーダーやマネジメント経験を積みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AESCジャパン
茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地
1000万円~
自動車部品, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
〜電気自動車用バッテリーを開発するグローバルメーカー/日産、三菱自動車、ホンダ、マツダ、BMW、ベンツなど国内外多数メーカーと取引〜 ◎生産管理 ・生産計画策定 ・部品の内示、発注、納入進捗、在庫管理 ◎物流 ・部材の入庫から客先納入までの物流同線(インフラ)の管理業務。 ・荷姿(部材・内製品・製品)の作成及び最適化。 ・物流改善業務 上記業務の全体統括、組織運営 採用背景 生産拠点拡大による所要人員増 業務の魅力点/キャリアパス 次世代のEVバッテリーの新工場立上げの経験が得られます。 工場の生産運営において根幹となる生産管理を統括、リーダシップを発揮してもらいます。 メンバーと共に新規工場立ち上げ、生産管理・物流業務構築を行っていく人材を望んでいます。 ■働き方について ・年1回、連続5日間の特別有休休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入し原則役員を含む全社員が取得しているなど、メリハリつけて働いて頂ける環境です。 ■活躍人財例 行動力のある方が活躍しています。 新工場立上げにおいては難しい課題に粘り強く取り組むことが求められます。
アクサス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 派遣営業 事業統括マネジャー
◎ネオキャリアグループのIT領域中核企業 ◎社員数は直近3年で2.3倍まで増加、現在約1000名が活躍する規模に成長 ◎IT業界を支えるエンジニアと企業の課題解決に本気で向き合う 最もマーケットが大きい首都圏エリアを持つ東日本事業部の責任者として、事業全体のマネジメントをお任せします。 ■業務内容: ・中期/短期事業計画の策定、運用、予算、KPI設定 ⇒事業計画/営業戦略/組織戦略/人員計画/新規事業 等 ・事業拡大のための労務管理体制の構築と人材育成計画策定 ・経営理念/ビジョンの浸透 ・後進育成 等 ※事業責任者に裁量はありますが、最初からすべてを実施いただく必要はございません。 予算管理面よりも、ビジョンの実現と、さらなる業績拡大のための営業戦略立案、実行、推進をメインにお任せしたいと思っております。 また、エンジニアのマネジメント統括をしている技術マネージャーと連携しながら、「日本でもっともエンジニアがわくわくする会社になる」というビジョン達成のための組織創りにも尽力いただきたく思います。 ■組織について: ◇組織体制:グループマネージャー1名、チームリーダー4名、メンバー4名 ◇組織はまだまだ小規模であり、成長途中です。そのため、営業1人ひとりの能力を最大限高め、組織や案件の全体を俯瞰しながらパフォーマンスを高めていく必要があります。 ■募集背景: 当ポジションは現在副本部長が担っておりますが、マーケット規模が大きく、会社の未来を左右する重要ポジションでもあるため、東日本事業の更なる拡大成長を目指し、事業全体を牽引いただける事業部長候補を募集することとなりました。 ビジョン実現に向けて、2030年までに100億円の売上を目標としている当社ですが、目標実現のためには、より強い営業組織を作っていかなければなりません。 マーケットで一番重要な東日本エリアで、一緒に新しい事業創りを行うべく、「第二のアクサス」を創る存在としてぜひお力を貸してください。
株式会社相鉄アーバンクリエイツ
神奈川県横浜市西区南幸
600万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, その他設備施工管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜家賃40%負担の手厚い住宅手当あり/事業・商業ビルのご経験者歓迎!横浜の街づくりに携われる/発注者側で働き方◎/相鉄ビブレなど、横浜駅・相鉄沿線の商業施設/内勤メイン・夜勤なし/フレックス/資格手当あり〜 ■業務内容: 当社が運営する商業施設などの修繕・営繕計画の策定や監理をお任せ! 相鉄グループが保有するオフィスビル・商業施設等、グループ資産の物件価値の維持・向上に長く携わっていける点が魅力です。 ※発注者側のため基本的には本社での内勤となります。必要に応じた現場確認は週1程度です。 ・建物の中長期修繕計画と改修計画の策定・設計 ・5~10棟の設備管理 ・施工会社との折衝 ・物件を管理している管理会社のマネジメント ・物件の予算実績管理 ※案件事例 相鉄ジョイナス、ジョイナステラス、ゆめが丘ソラトス、相鉄ライフなど、商業施設やオフィスビルを中心に幅広い案件に携われます! 都内への相互直通運転により事業領域を拡大しており、今後も横浜駅西口再開発など大規模開発が予定されています。 ■配属先情報: 技術統括部は20代〜50代の16名で構成。既存メンバーが丁寧に業務をフォローしながらゆっくり教育いたします。 チームで協力し、周りと助け合っていく社風です。 ■働きやすさ: ・工事実務は外注、問い合わせの一次対応はグループ会社が担当のため、夜間や休日の呼び出しは基本無し。 ・週1〜2回の在宅勤務利用◎完全土日祝休で平均残業は月16Hです。フレックスも導入しており、ワークライフバランス◎ ・30歳未満の単身社員には、家賃の40%(上限45,000円/月)を負担する家賃手当あり ・お子様の出産や入学、実親の還暦等の節目で10万円を支給する祝い金制度あり ■当社の特徴: ・設立以来50年以上、地域密着のデベロップメント事業を手がけてきた当社。横浜駅西口周辺と相鉄線沿線の開発に取り組み、グループの中核を担う企業です。 ・横浜西口にはジョイナスや横浜ビブレ、沿線では駅前商業施設を中心に保有しており、安定した収益基盤を活かし新たな取組みを進めています。 ・鉄道沿線を基盤にしているからこそ、地域に根差した街づくりが可能です。東京への相互直通運転により沿線価値向上が期待され、積極的に都内へも進出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南都銀行
奈良県奈良市橋本町
地方銀行, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
■業務内容: ストラクチャードファイナンス担当者として、クライアントの資金調達のコンサルティングを担当頂きます。 アレンジメント業務およびエージェント業務をお任せします。 アレンジメント業務:プロジェクトファイナンス、LBO、PFI、ABL、不動産NRL、債権流動化など エージェント業務:オリジネーション、ストラクチャー構築、他行招聘、契約書作成、営業店支援、他行本部渉外など ■本ポジションの魅力: ご入社いただく方には、ストラクチャードファイナンス分野において、仕組み作りを主導する中心的な役割を担っていただきます。プレイイングマネージャーとして、実務をこなしながら、組織の方向性などを示し、持続的な成長へと導いていくことを期待していますされます。 また、他行では手を出さない範囲も積極的に広げていきたい方針のため、既存の枠にとらわれない新たなスキームの構築を推進したいと考えている方にお勧めです。チャレンジ精神を持って積極的に取り組んでいただける環境ですので、ご自身のノウハウを活かし、新しい仕組みづくりに貢献できる方からの応募をお待ちしております。 ■配属先: 法人ソリューション部の中のストラクチャードファイナンスチームへの配属を予定しています。全体で10名くらいが所属しており、20代2〜3名、30代4〜5名、40代2〜3名で構成されております。 当社としてもかなり力を入れている部署となっており、期待しているポジションです。 ■育成プログラム: 南都銀行は、「人こそ財産」の理念のもと人材育成体制を整備し、人材育成と活性化を通じ、自己実現を可能とする組織づくりに取り組んでいます。行内だけでなく、外部からも高い評価を得ることができる人材を育成するため、総合的な人材育成プログラムを整えています。コース別に採用するのではなく、入行〜3年目までは育成プログラム、4年目からは各自で総合職または特定職のコースを選択します。また、新人行員研修では先輩行員や各業務の担当部署からの指導により、銀行業務知識やビジネスマナーについて、基礎から学びます。期間中は、研修センターにおいて宿泊含め同じ時間を過ごすことから、同期が繋がりを深める機会となっています。
地方銀行, その他運用 その他バックオフィス
〜奈良県内シェアNo.1の信頼感/地域密着型金融機関としての社会貢献/・年間休日120日以上でワークライフバランスが取れる/成長市場である信託・相続業務/平均勤続年数約17年の長期就労環境/充実した研修制度によるキャリアアップ支援〜 ■業務内容: 南都銀行本店/個人営業部において、下記の業務を行っていただきます。 ・遺言代用信託 ・遺言信託 ・遺産整理業務 各営業店の営業からトスアップされたニーズに対し、信託商品の販売を行っていただきます。遺言の作成・執行業務また、遺産整理の処理業務にかかる外訪活動が中心となります。 将来的には遺言案件の審査、社内研修や当局対応資料の作成などもご担当いただくこととなります。 ■奈良県のマーケットについて 南都銀行では2017年4月より信託・相続業務の取り扱いを始めました。近畿地方の地方銀行の中では最も早い取り扱いとなり、今後注力をしていく分野です。 奈良県では、高齢世帯(65歳以上)の平均金融資産保有額が東京都に次いで全国2位となっています。 株式や株式投資信託を保有する世帯の割合も全国有数の高さとなっており、相続や事業承継に対するニーズが非常に高いマーケットとなっています。 ■同社の求める人材像: 地域の発展や自身の成長に向けて努力し続ける「やる気」のある方。 困難から逃げずにやり遂げる「実行力」のある方。 「奈良を元気にしたい!」と本気で考えている我々の想いに共感し、奈良に懸ける熱い想いを持っている方。
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
東京都
通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務詳細: 当社の上位マネージャーに従い、メインフレーム経験を活かしたプロジェクトマネージメントを行います。配置を予定するポストは、大手生命保険会社の基幹系システムで、契約管理、保険金、勘定系などがあります。定期的な新商品発売への対応、制度対応、BPRや、DX推進など、多くのプロジェクトに参加していきます。 主な業務内容は下記の通りです。全てができる方はおりませんので、スキルに合わせたアサインを行いチームの一員として業務を推進していただきます。 ●プロジェクトマネジメント 上位マネージャーの指導や支援を受け、年間を通しての担当する複数プロジェクトの成功(納期、品質、コスト)に向けプロジェクトを牽引していただきます。 ・お客様との適正なコストや計画の調整 ・体制構築、要員調達、ベンダーマネジメント ・アーキテクト/上流設計/開発エンジニアのナレッジを元にした日々のマネジメント(お客様報告、進捗管理、品質管理、リスク管理) ●上流設計/テクニカルマネジメント お客様/ベンダーコミュニケーションを円滑に実施し、適切なリードに必要な開発ナレッジの早期キャッチアップ ・言語、プラットフォーム技術 ・開発、保守のマネジメント技術 ●モダナイズ検討 現行レガシーシステムの抱える課題を解決に向けたモダナイズ検討・提案 ・リファクタリング ・サービス連携による軽量化 ■業務内容・やりがい・魅力等: メインフレームやCOBOLのレガシー技術を十分に活用できるポストとなっております。 長期継続可能なポストであり、専門家への道を深める方向や、新たな技術スキルの獲得からドコモビジネスを支える人材として、様々なプロジェクトへチャレンジできる可能性があります。 ■身につくスキル/活用できるスキル: ・ITデジタル技術のレベルアップ(プロジェクトマネジメント、メインフレーム、モダナイゼーション) ・ビジネススキル(交渉、プレゼン、コーチング、セールス)のレベルアップ ・生命保険の分野を中心としたビジネス知識の獲得 ・経営に直結するデジタルIT戦略に関わることでのより高い視座の獲得 ■開発体制: ・関連チーム2チーム/社員は約5名程度/委託先ベンダーは、20名〜30名程度(複数社)
NRIデータiテック株式会社(野村総合研究所グループ)
東京都江東区木場
木場駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手NRIグループでスキルUPと年収UPを実現/平均勤続年数10年以上】 ●運用チームの管理や基盤更改時の要件定義やベンダーコン等をお任せ ●日本を代表する五大シンクタンクである野村総合研究所Gの安定基盤 ●実働7.5h×リモート可×フレックス等の充実した就業環境で長期就業が可能 ●人材育成への投資:年間60万円/人程度の技術研修費用を負担 NRI社員、パートナー社員が利用しているメールサーバ環境について、日々の維持管理から更改・バージョンアップなどのPJ推進までを行う、構築・運用リーダーポジションの募集です。 ■業務内容: 1.日々の運用や、問合せ対応管理 →メール配送状況、流量状況確認、トラブルシュート対応 ※定型対応は協力社員が行いますので、協力社員の進捗管理、定型的でないトラブルの技術的な解決、関係者への月次報告、改善検討などと、マネジメントを担うポジションです。 2.基盤更改、バージョンアップなどのプロジェクト全体管理 →要件ヒアリング、設計書作成、ベンダやプロジェクトメンバへの作業指示、進捗管理など ■環境: ・Exchange Online、Exchangeサーバ(30台ほど) ・1万ユーザー(NRI社員、G会社社員、派遣社員等)が利用する規模感です。 ■ポジション魅力: ・基盤構築・運用のマネジメントということで、上流から下流まで一貫して携われる希少性の高いポジションです。 ・社内システム運用マネジメント経験、OS系システムの技術経験をつめるポジションです。 ・研修充実:研修費用は1人当たり年間数十万。NRIと同様の研修を利用して自己研鑽しています。 ■チーム体制: ・部長1名 - 課長1名 - 課員15名 ※キャリア入社社員が大半を占めています。 ・ビジネスパートナー計5名(複数社) ■このチームの働き方: ・フレックス ・実働7.5h/日 ・週2〜3日程度の出社※現在は10日/月の出社頻度となります。 ・勤務地:横浜又は木場※本人希望を考慮します。 ・残業、休日出勤頻度:四半期に1〜2回程度の休日出勤が有ります。 ※定期的なシフトでの休日出勤ではなく、突発的に発生するメンテナンスや、個別案件での対応実績となります。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容: 当社グループのアプリケーションおよびインフラ運用をリードし、セキュアかつ安定したシステム環境の維持・改善に取り組んでいただきます。特に、AWSやAzureを基盤としたクラウド環境における大規模システム運用に加え、テクノロジードリブンな改善活動や運用プロセスの標準化/最適化を推進します。 ■業務詳細: ・グループ全体のWeb・ネイティブアプリケーションのシステムおよびサービス運用の設計・管理 ・大規模システムのセキュリティ強化と安定稼働を実現するための戦略策定および実行 ・運用プロセスの効率化とセキュリティ強化 ・Datadogなどのモニタリングツールを活用し、システムの健全性やパフォーマンスをリアルタイムで管理 ・パブリッククラウドのインフラ環境における最適なアーキテクチャの設計・改善 ・運用リスクや障害の早期検出と解決を目指した、プロアクティブな改善アクション ■募集背景: 広範なアプリケーション基盤を支えセキュアで安定したシステム運用を実現するため、単なるオペレーション業務にとどまらず、DevSecOpsやShift Leftといった運用アプローチを取り入れながらスケールに合わせた高水準なシステム管理を推進しています。 プロセス全体の効率化を牽引し、次世代の運用標準化を一緒に進めていただける方を求めています。 ■働き方: ・リモートワークを基本とし、個々人のライフスタイル・ワークスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能(お客さま対応や必要時には出社) ■技術環境: ・クラウド:AWS/Azure ・モニタリング:Datadog/New Relic ・チケット管理:Jira ・Wiki:Confluence ■当社について: 当社は1999年に設立され、通信事業者ならではの高品質なインフラと技術を活かし、ネットワーク、クラウド、データセンター、アプリケーション、セキュリティ、AIなどの多岐にわたるICTサービスを展開しています。 2022年にドコモグループにおける法人事業の中核を担う企業となり、「ドコモビジネス」ブランドのもと5G・IoTなどを活用した社会・産業のグローバルレベルでの構造変革、新たなワークスタイルの創出、地域社会のDX支援などの価値を提供しています。
通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
大規模から中小規模の法人お客様に対して、当社のクラウドID管理ソリューション(IDaaS)を活用し、提案、要件定義から設計構築に至る一連のプロジェクト業務を実施していただきます。 ■業務詳細: ・クラウドセキュリティ実現のためには複数製品を組み合わせて導入することが必要です。 そのためお客様や組織のIT環境と情報セキュリティに関する課題を把握し、優先度の高いSASEソリューションを段階的に導入するグランドデザインをお客様と共に策定し、その後、お客様の課題や要求事項を踏まえた最適な形のID管理ソリューションを提案します。提案段階では提案リーダーの立場で営業担当やIDaaS提供元メーカーと共に活動を推進いただきます。 ・提案受注後はプロジェクトリーダーとして要件定義から設計、環境構築までトータルサポートを行っていただきます。 ・ID管理ソリューションは日々進歩しており、ソリューション提供を行う当社として新機能の要点を押さえておくことは欠かせません。また、他社との差別化のためにソリューションを素のまま提供するだけでなく、関連ソリューションとの連携による付加価値のあるモデルの構築も必要となります。これらを目的とした技術検証を推進していただきます。 ・当社が提供するID管理ソリューションの情報発信を目的としたセミナーでの登壇や、社内外向けウェビナーでの講演を行っていいただくこともございます。 ※短期的にはID管理ソリューションの提案・導入を行う業務へ従事いただきますが、中長期的には技術トレンドの変化やご志向・ご希望などを踏まえ柔軟に業務の見直しなど実施する予定です。 ■配属先チーム構成: マネージャ1名、リーダ3名、メンバ3名、パートナー4〜5名 ■チーム環境: ・マネージャの配下に約10名(リーダ3名、メンバ3名、パートナー4〜5名)が在籍しています。20代〜50代まで幅広い年齢層の社員が在籍しており、年齢/役職問わず議論が行うことができ風通しの良い雰囲気です。 ・社員のキャリアや希望に応じて定期的に案件アサインの見直しを行っており、将来のキャリアを見据えた案件への参画を実施しています。 ・所属する社員に対する研修や資格取得支援が充実しており、社員は1.5件/年(平均)の研修受講を実現中です。
株式会社アルバック
千葉県富里市美沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 基礎・応用研究(有機)
【世界レベルの真空技術力と裁量の幅が広い風土/創業72年の安定した財務基盤/平均勤続年数15年/年間休日125日/長期休暇取得可】 ■募集背景: 「グリーンイノベーション基金事業/次世代蓄電池・次世代モーターの開発」プロジェクトの研究開発項目の一つである「高性能蓄電池・蓄電池材料」の「次世代蓄電池の材料技術の開発」に、当社の「リチウム金属負極生産技術」を提案し、採択されました。今後更なる、蓄電池製品の開発に伴い、新たなメンバーを増員募集致します。 ■担当業務: 次世代バッテリー向け巻取り蒸着装置の研究開発をご担当いただきます。 ・簡易電池評価セル作製、性能評価 ・真空成膜による電池の材料開発 ・真空成膜により作製する電池材料を巻き取り装置に適用するための開発業務 ・基板・フィルム製造メーカーや電池メーカーの協業担当者とのコミュニケーションなど ■組織構成: 研究開発15名 ■就業環境: 残業30時間以内/年間休日125日 ■中途採用比率: 2023年度(78%)、2022年度(77%)、2021年度(100%) ■当社の強み: ・『真空技術で産業と科学に貢献する』という企業理念のもと、真空技術を活用した製造装置を提供しています。 世界トップクラスのシェアを誇るLCD(液晶ディスプレイ)製造用スパッタリング装置をはじめ、エレクトロニクス・自動車・環境・IT・食品・先端医療等、様々な業界を最先端技術でリードしています。 ・真空の応用範囲はスマホやタブレット等の情報通信機器や輸送機器、環境分野、医療技術分野に至るまで多岐にわたります。 当社の3つの強み『研究開発』『グローバルネットワーク』『CSソリューション』を駆使し、社会課題の解決に寄与する製品や技術を提供しています。また、得意とする薄膜技術をコアビジネスとし、性能的に差別化された商品の開発、業界に先駆けた技術開発による製品の開発を行うと同時に、グローバル化を推進しコストダウンや単純化、共通化、標準化を図ってまいります。
通信キャリア・ISP・データセンター, データアナリスト・データサイエンティスト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
データマネジメント既存システム機能強化を担うプロジェクトマネージャーを募集します。 対象は金融業界で、お客様は更なるデータ活用・浸透を目指し、データマネジメント基盤の整備、強化を計画してます。私たちのチームは、データ分析チームと連携し、あるべきデータ流通、データモデルを提案、実装することがミッションです。 他にも、関連ビジネスのソリューション・サービス企画、新規顧客への提案、拡大業務等、適正/キャリアプラン/事業動向を鑑みながら、アサイメント調整を行うことも可能です。 ■業務詳細: データマネジメント基盤は、業務部門からの多様な要望に応えられるよう、データレイク、ファンデーションレイヤ、データマートなど、構造化・多層化されています。機械学習や生成AI活用も視野に入れ、より一層の高度化を目指し、データ分析チームと共に再整備も推進していただきます。 このポジションの期待役割は以下のとおりです。 1、新たな基盤構想策定 現状のデータマネジメント基盤を最大限活用することを前提に、あるべきデータ流通、データモデル、BIツールなどをお客様と共に検討、特にシステム側面からその実現性、実現方式の検証を行います。 プロジェクトマネージャーとして、多様なステークホルダーから信頼や納得いただけるよう、高度にQCDをバランスさせることが求められます。 2、並行する機能強化案件の統制 長期にわたるデータマネジメント基盤の整備と並行し、ユーザニーズにタイムリーに答えるべく、データ構造の変更、機能強化を行う案件が複数同時に走ります。プロジェクトマネージャーとして、案件を遂行するチームリーダーを統制・連携しながら、矛盾なく最短距離で新たな次期データマネジメント基盤への成長の実現をお願いします。 3、社会全体への価値発揮 プロジェクトマネージャに求めるのは、単一顧客のプロジェクトの成功だけではありません。チームが獲得した知見を社会に還元し、「人と世界の可能性をひらくコミュニケーションを創造する」ために自身がやるべきことを見つけ、チームの成長を促し、果敢にチャレンジし続ける姿勢。私たちが最も大事にするのは、自身の「やりたい」を実現しようとする信念です ■チーム環境: ・マネージャの配下に約30名(直営3割、パートナー7割)が在籍しています。
神奈川県茅ヶ崎市萩園
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
【東証プライム上場/キャリアアップ可能/総合真空メーカー/世界レベルの技術力と自由闊達な社風/創業70年の安定した財務基盤/平均勤続年数15年/年休126日】 ■業務内容: ・連結CF作成業務 ・開示書類の作成 ・資金計画及び予測(連結・単体) ・外国為替業務 ・経理業務(月次決算) ・グループ会社資金管理業務 ※今回は管理職として採用を検討しているため、入社後はまず組織に慣れていただき、徐々にマネジメントもお任せしたいと考えています。 ■就業環境: 年間休日:126日/完全週休2日制 ■福利厚生: 当社は福利厚生も充実しており、社員食堂、昼食補助、退職金制度、財形貯蓄制度等ございます。 ■アルバックの魅力と特徴について: (1)世界唯一・屈指の高い技術力と製品力で世界の産業をリード ・「真空技術」において唯一無二の技術力を持つ当社は、その真空技術を活用した製造装置をはじめ世界トップシェア製品・技術を有しています。 ・当社技術は自動車、液晶、半導体、食品、航空、バイオなど多様な産業、分野に利活用されています。 ・全世界約40拠点、海外売上比率70%以上、各産業での用途に加え、注力領域であるIoTや省エネ等の世界的トレンドにおいても、今後更なる事業成長が期待できます。 (2)アルバックの誕生秘話「日本を代表する研究者・経営者たちの想い」 ・「真空技術で日本の産業に貢献する」というビジョンの元、1952年に誕生。設立にあたり経営の神様/松下幸之助氏をはじめ日本経済界を支えた経営者たちが関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人株式会社
繊維 総合化学, 法務 内部監査
【創業100年を超える成長創造企業TEIJIN/世界トップ級シェア製品多数/福利厚生充実/平均勤続年数20年以上/年間休日120日以上】 ■業務内容: ◇帝人グループのコンプライアンス推進の企画・推進 ◇多国籍企業としての責任あるビジネス慣行・インテグリティ文化の醸成・推進企画 ◇社内のコンプライアンス状況に関する取締役会等のマネジメント層への報告 ◇内部通報対応 ■組織構成: サステナビリティ推進部 企業倫理コンプライアンスグループには、管理職4名、総合職1名が在籍しております。 ■企業の特徴: ◇「変化」を繰り返して成長する企業 1918年日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野を融合・連携させることで新しいソリューションを創造していきます。 ◇世界シェアトップクラスの製品多数 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われており、世界トップシェア(約50%)を誇ります。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち、4分の1の重さを実現する炭素繊維は、航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。 ・ポリカーボネート樹脂:エレクトロニクス分野を中心にアジアシェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
〜スマートファクトリー実現に向けたDX推進PJT/創業100年を迎えた売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/平均勤続年数20.4年/在宅勤務制度あり〜 ■業務概要 データサイエンティストまたはシステムエンジニアとして、業務効率化・製造品質改善・エネルギーの効率運用を目的とするシステムの開発、顧客開拓活動の支援、データ解析業務をお任せします。 特に生成AIにおいては、社内業務への適用実績に基づく地に足の着いた生成AIソリューションの創出へ繋げていくことを目指しています。生成AIを社内業務へ適用する上で、以下のようなプロジェクトを小規模かつスピーディに取り組んでいます。 ・研究開発部門の論文精査 ・社内ナレッジ整理とコールセンターの連携 ・設計ドキュメントを有効活用した開発効率化 <業務詳細> ・各種社内業務プロセスへの生成AIの適用検証及び小規模システム構築 ・生産設備とのIoT連携⇒ビックデータ収集、解析⇒AIを駆使した操業の自動化 ・製造データの分析による、最適な操業方法をAIで予測するモデル構築 ・製品検査において、機械学習、画像認識を利用した自動化 ※社内プロジェクトに取り組みながら、具体的な困りごとに対して生成AIをどうやって業務に組み込むかを考え、システム化する業務に携わって頂きます。 ※生成AI以外にも製造設備の稼働データを解析する事で、工場のエネルギーの効率運用の支援や、故障予兆を捉えて設備停止を未然に防止するといったプロジェクトにも取り組んでいます。 ■部署について 研究開発部門の一員として新しい技術を自社に取り込み、新たなソリューションを創出することがミッションです。中途入社の社員も多く、様々なスキル・知見を有したメンバーが所属しています。 ■就業環境 ・残業:月平均10〜20H程度。 ・休暇取得:年度の初めに年間の休暇取得予定を計画し、部門内で共有することで休暇を取りやすい雰囲気があります。 ・在宅勤務:月10日まで利用可能。 ■当社について 地熱発電設備(世界シェア1位)、缶・PET自動販売機(国内シェア1位)等、他にもトップクラスシェア製品を多数有する総合電機メーカーです。売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り、100を超える国で当社製品が使われています。
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇生成AI「cotomi」活用/営業責任者募集/事業立ち上げ期参画/事業開発から技術革新まで/グローバル水準の研究力◇◆ 【事業・組織構成の概要】 当社は最先端AI技術と生成AI「cotomi」を基に、生成AIの研究開発から事業化、製品化を行っています。グローバル水準の研究力を活かし、人が行ってきた事業・技術開発から知的財産の創出までのプロセスを生成AIで変革し、日本のイノベーションに貢献することを目指しています。 当グループの事業は二つに分かれます。 (1)生成AIを用いて事業・技術開発に資するアイディアを創出し、お客様のイノベーションを加速させる事業。 (2)事業・技術を推進・守るための知的財産業務を生成AIで効率化する事業。 ※この技術は、○○業界の△△に活用できる可能性がある。というようなアイディアを生成AIが提供し、事業・技術開発に役立てるようなイメージです。 この二つの事業を通じて、企業・組織が新しい価値を提供できる社会を目指します。 【職務内容】 事業拡大のため、当社の未来に共感し、共に事業を推進できる営業責任者を募集します。主な業務内容は以下の通りです。 ・事業開発、技術開発や知的財産関連の課題・ニーズの集約 ・プロダクト企画と連携し、勝ち筋や訴求点の立案 ・価格体系の定義 ・顧客の購買意欲を意識したプレゼン資料作成やセールストークの構築 ・顧客の選定、接点創出、交渉 ・カスタマーサクセス活動を通じた顧客の声の収集とフィードバックによる機能改善 ・営業的パートナリングの検討、立案、リード ・組織設計や定義を通じた体制強化 【ポジションのアピールポイント】 事業の立ち上げ期から参画し、自らの考えた施策を実践できます。セールス全体を自身の責任・裁量で推進できるため、事業開発スキルが向上します。NECの研究所と連携し、最先端AI技術を活用したセールス活動が可能です。また、多種多様な業界・お客様と連携し、貢献できる機会が豊富にあります。
SCSK株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/リモート×フレックス〜 ■業務内容: 自社製ERP「ProActive」を用いた基幹システム(販売、会計、人事給与、勤怠)の導入業務をしていただきます。 1、上流工程(要求分析/コンサルタント):お客様との要件すり合わせ 2、開発(要件定義〜テスト):要件定義、設計、レビュー/テストを実施 ※実際に開発を行うのはビジネスパートナー企業 3、導入支援:マスタ設定やデータ移行、お客様への導入教育を実施 4、プロジェクト管理:安定稼働するまで ※安定稼働後は保守チームに任せる スキルに応じてではありますが、入社後まずは3の導入支援から入ってProActiveについて学んでいただき、その後1の上流工程に参画頂きます。 ■商材について: クラウドERP「ProActive」は、企業の業務プロセスを一元管理できる統合システムです。財務・会計、人事、在庫管理、販売などの機能をクラウド上で提供し、リアルタイムでデータの共有や分析が可能です。大規模な導入コストを削減し、柔軟にスケーラブルなソリューションを提供します。アップデートやメンテナンスも自動で行われ、常に最新の機能が利用できます。 ■キャリアパス: ◎技術者/コンサルタントとしてのキャリア お客様の業務要件に合わせたERPや周辺製品の導入・開発・保守を通じ、プロダクトをベースとした高度なコンサルティングスキルを身につけることができます。専門知識を深め、業界トップクラスのコンサルタントとしてのキャリアを築く機会が豊富にあります。 ◎マネージャーとしてのキャリア 業界を横断して、大小さまざまな規模のプロジェクトに携わり、PM・PLとしてプロジェクト管理の経験を積むことができます。あなたのリーダーシップを発揮し、チームや組織を運営・管理する能力を磨くことで、マネージャーとしてのキャリア形成が可能です。多様なプロジェクト経験を通じて、組織全体を牽引する存在へと成長することを目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/リモート×フレックス〜 建設業向け基幹システムパッケージを活用したプロジェクトリーダー・メンバーを募集いたします。 ■業務概要: 携わっていただくサービスは当社で開発している自社サービス『PImacs(ピーアイマックス)』です。 PImacsは、工事に関わる情報を蓄積・共有・管理・活用するための、建設工事業向け基幹業務管理システムで、各部門の情報を一元管理し、顧客・契約、発注・原価、入出金、工程、アフター、会計等をシームレスに連携させることにより、生産性の向上とタイムリーな情報把握を可能にするサービスです。大手の建設業界顧客をはじめ多くの建設関連会社の基幹システムとしての役割を果たしており、顧客のビジネスに欠かせないものとなっています。 ■具体的な業務内容: ・導入プロジェクト実施(管理・要件定義・開発・導入・操作研修、アフターサポート) ・導入プロジェクト提案・営業支援業務 ■商材について: 「PImacs」は、建設業界向けの基幹業務管理システムで、工事に関する情報を一元管理し、生産性の向上と迅速な情報把握を実現します。顧客・契約から発注・原価、入出金、工程、アフター、会計までの業務をシームレスに連携させ、建設工事、専門工事、設備工事、住宅工事、リフォーム工事、分譲販売など、多岐にわたる業務フローに対応しています。また、カスタマイズが可能で、ITを活用した課題解決をサポートするシステムです。 ■魅力: ◎「PImacs」シリーズの導入・開発案件におけるプロジェクトリーダー 小規模〜大規模案件を通じて、PL/PMスキルの習得・向上ができます。顧客の課題解決に関わる機会も多いため、顧客折衝スキルが身につきます。将来的にはアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャの専門性が業務を通じて身につきます。 得た経験から以下の職務にも携われます。 ・引き合い案件における提案/見積活動とプロモーション(製品デモ)活動 ・市場動向を見据えた製品企画の立案、知財型ビジネスモデルやパッケージビジネスの創出 ・ProActiveを始めとし、その他SCSKソリューションや他社ソリューションと組合せての協業ビジネス創出 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ARISE analytics
800万円~999万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
●在宅制度有&フルフレックスで柔軟な働き方 ●KDDIのデータへのアクセス権を有しながら、データコンサティング業務にチャレンジできる業界内でも特有のポジションです! ●アナリティクスとコンサルティングを掛け合わせ、エンタープライズ向けの大きなビジネス革新やプロセス改革にチャレンジいただける方を募集しています ■業務内容 国内最大級の約4000万人に紐づくデータを活用し、企業のデータ/AIドリブン経営を支援します。また、KDDIとの連携を通じて、位置情報、自然言語データ、画像データなどを活用し、AI技術を組み合わせることで企業や自治体の課題解決をサポートします。 ■業務詳細 ・サービス責任者クラス(課長レイヤ)のクライアントと伴走しながら、課題解決の推進・データに基づいたコンサル業務をお任せします。 ・チームは2〜4個の案件で構成され、規模感は10〜15名の規模が目安となります。 ・顧客ニーズに最もマッチするソリューションの企画・設計、プロジェクトマネジメント、提案、レポーティング (戦略の策定⇒高度化⇒内製化支援と、上流から下流まで一気通貫した支援) ・組織活動(採用、育成、業務改善の組織課題解決に繋がる取り組み) ※入社後は他リーダークラスの社員の元でキャッチアップいただいた後、チームリードを担っていただく予定です。 ■具体的なプロジェクト例 ・顧客データやAIを活用した各商材のマーケティング施策におけるKPI策定、計画立案、ターゲティングの精緻化、キャンペーン効果の最大化の実現 ・データに基づいた営業コストの最適化や生成AIを活用した営業業務の自動化・高度化の推進 ・位置情報データによる人流分析や商圏分析を通じた自治体および企業の課題解決の支援 ・自然言語処理技術を活用したAIチャットボットの高度化および問い合わせ内容の自動要約による顧客接点業務の効率化と改善 ・ネットワーク関連データとAIを組み合わせ、リアルタイムな状態監視、障害の予測と自動修復、パフォーマンス最適化を実現する自律型ネットワークの構築と運用 ・AIを活用したバックオフィス業務およびノンコア業務の効率化による生産性向上 ■優秀なサイエンティストも多数在籍しており、学ぶ意欲が高い方を多いためともに切磋琢磨しあえる環境があります! 変更の範囲:会社の定める業務
NTTアーバンバリューサポート株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■職務内容:当社が受託管理しているオフィスビル・商業のプロパティマネジメント業務全般をマネジメント業務・管理をしていただきます。 ご経験や適性に応じて、商業、ホテル・商業の複合ビル等の物件をお任せするケースもございます。 ■具体的には: ・収支計画、維持管理計画の立案、進捗管理 ・計画進捗管理、委託会社の指導・管理 ・日常のテナント対応 ・賃料改定、契約更改などの交渉、賃貸借契約の締結 ・PMレポートなど報告書作成、オーナーへのレポーティング ・業務委託先の統括管理、評価 ・CS推進、業務改善施策の提案、コンサルティング ・各種オーナー事務代行 ・各種工事事務手続き及び進捗管理 等 ■参考資料: http://recruit-nttuvs.jp/works/person07.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用で、より柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについても、コロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として、新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など、着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として、街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え、持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
北辰不動産株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(21階)
不動産仲介 不動産管理, 総務 法務
〜創業60年の安定企業◎/落ち着いた環境で安定キャリアを積みたい方◎/年休120日・土日祝休み・残業ほぼなしで働きやすさ◎/賞与3回(平均5.5カ月分)を支給!/働きやすさを大切にしつつ、キャリア・年収アップを実現したい方歓迎です〜 ■募集概要: 当社はビル賃貸事業など不動産事業を中心に幅広い事業展開を行っている老舗不動産企業です。不動産に関する長年培ってきた経験や独自のノウハウから黒字経営を継続している安定企業ですが、現在法務部門は社内弁護士1名にお任せしている状況です。組織の更なる拡大に伴い、当社の法務領域をお任せできるような優秀な方が必要となり募集を行うこととなりました。 ■担当業務: 社内弁護士と連携の上、法務・コンプライアンス推進業務全般をお任せします。 ■具体的な業務: ・コーポレートガバナンス関連業務(社内規程策定・改訂を含む) ・契約書等のリーガルチェック、契約締結における事前相談・アドバイス ・法改正に応じた社内規定の改正 ・法務教育・研修/コンプライアンス強化に向けた社内支援 など ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・残業はほとんどなく定時帰宅が基本 ■当社について 当社は不動産事業を中心に幅広い事業展開を行っている創業60周年の総合不動産企業です◎不動産に関する長年培ってきた経験や独自のノウハウから黒字経営を継続している安定企業です! 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【単なる「通信会社」の枠を超えたサービス提供が可能な企業! ICTの力でこれまでにない社会の創造を実現できる大きなスケール感!国家プロジェクト規模のスケール大きなPJも多数!】 ■業務内容: ・既存のお客様が抱える課題を解消するためのインフラ、セキュリティソリューションの提案・構築・運用 ・幅広く法人のお客様に向けて価値を提供するためのソリューションの発掘、展開のための仕組み・体制づくり ■業務詳細: 1.インフラ、セキュリティ製品の提案・導入 既存のお客様に対していろいろなサービスや製品を組み合わせながら、お客様の課題解消のための提案と導入を行います。 製品・サービスにとらわれずお客様の課題解消に資するかどうかという目線で公正にサービスを評価し、提供していくという点とお客様の環境を熟知しているからことできる統合された価値を幅広い領域で提供しています。 インフラ(OS、DB、仮想環境)、OA(PC/スマホなどのクライアント管理、エンドポイントセキュリティ)、リモートアクセス、インターネットセキュリティ、メールセキュリティ、運用に掛かるプログラム開発、クラウド利用監視など多岐に渡りますが、仲間(社員、協働会社、外部ベンダ)と共により良いものを提案・導入していただきます。 2.法人向けソリューションの発掘・展開 お客様への提案を通じて、広く法人に向けご提案できるソリューションを選定し、部門から提供するサービスとして社内ソリューションと掛け合わせメニュー化していきます。 メニュー化したものを拡販に向けて営業や他部門に商材として展開後、お引き合いいただき次第、お客様に向け製品導入を推進していただきます。 ■環境: ・PythonやC#ベースで小規模な開発を行うことがあります。またスクリプトにはBash Shell ScriptやPowerShellを用いています。 ・端末にはWindows、サーバはLinux/Windows Server/UNIXを採用しています。 ・仮想環境はオンプレミス(自社保有の設備)とクラウドの両方を活用しており、仮想基盤、エンドポイントセキュリティ、インターネットセキュリティ、ネットワーク、リモートアクセスなど多岐にわたるITサービスを一手に担っています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ