42161 件
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
600万円~999万円
-
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
<施工管理が働きやすい環境づくりを>建築施工管理/出張が発生しても月4回帰省旅費支給! ■業務詳細: ビル、マンション、商業施設などの建築工事において、主任技術者または監理技術者として、施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。また、施主や設計事務所、現場スタッフとの打ち合わせも必須業務の為、コミュニケーション力も必要となります。 ■就業環境: ・出張時における帰省手当に関し、【月に最大4回まで】支給されます。出張が発生しても毎週家族と会える体制を構築しています(独身の方にも支給されます) ・業務の分業化を進めており、施工管理の事務業務を巻き取る施工図部門や現場事務部門の組成に伴い、残業時間が削減傾向にあります ■スキルアップ: ・社内勉強会や外部講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っています ■当社の特徴: 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック、大型物量施設等、携わる案件は30〜200億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。 【世の中の動きに合わせた先進的な取り組み】 現在愛知県大府市で進めている大型の建設現場においては、世の中の動きを捉えた先進的な取り組みを行っています。仮設工事事務所において高断熱化および太陽光による創エネによってNearly ZEBを取得したことに加え、現場として「土日休み」を必須としています。 当該現場での成功実績を当社全体の現場に波及し、全社におけるワークライフバランスをより一層整えていく運びとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区湊
株式会社CARTA HOLDINGS
東京都
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜20を超える事業展開するホールディングス/グループ会社間の統合準備中〜 広告代理業や、各種自社サービスなどを通し顧客のマーケティング課題を支援する同社においてHRBPポジションを募集いたします。 同社では、25年7月1日を効力発生日として株式会社CARTA COMMUNICATIONS、株式会社CARTA MARKETING FIRM、株式会社Barrizの3社を統合し、株式会社CARTA ZEROとして始動するプロジェクトも動いており、その他、急速に変化するビジネス環境に適応しながら、人材戦略を通じて事業と会社の成長を推進しています。 当ポジションでは、当社が擁する多数の事業会社を横断してHRサービスを提供するHR本部にて、HRBP(ビジネスパートナー)としての業務をお任せします。 <取り組みたい課題> CARTAで展開している20を超える事業は、いずれにおいてもサービスや仕組みを通じた付加価値の進化とそのスピードを武器に事業成長を実現しています。 その進化は非連続な挑戦の連続であり、ゆえにその過程においてはさまざまな問題が組織や個人それぞれにおいて出てきます。 HRBPは、この事業成長を後押しするために、HRの観点からさまざまな側面で事業責任者や部署マネージャーを支援するミッションを担っています。 ■主な業務内容: <HRコンサルタント> 目標/評価支援、労務管理、不調者サポート、In-Out支援(採用、PIP、産育休)など <HRビジネスパートナー> 人材戦略/人員計画、配置、中核層採用/育成、組織変革支援など HRコンサルタントまたはHRビジネスパートナーとしての役割を担っていただきたいと考えています。 事業責任者およびマネジメント層との密接な連携を通じて、事業の成長戦略と組織力の強化を後押しする人材戦略の立案および実行をリードします。 ■このポジションのやりがいや魅力: ・事業責任者およびマネジメント層と密接に連携し、事業会社のCHRO的な立場で企業成長の基盤を築く経験を得ることができます。 ・グループ会社の採用や人材育成、組織作りにHRから関わることで、幅広いビジネス領域での組織開発経験を積むことができます。 ■配属先: HR本部全体:40名 中途採用メンバー:9名 ※派遣社員を含む 変更の範囲:会社の定める業務
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 金融法人営業
〜18期連続増収増益/多様な決済手段、高いセキュリティ、豊富な導入実績、柔軟なカスタマイズ対応で導入実績多数/日本のキャッシュレス化推進・お金の流れをデジタルにする企業〜 ■募集部署のミッション、ご紹介: 弊社GMOペイメントゲートウェイは、Fintechの本丸とも言える「決済」「キャッシュレス」を切り口として、決済/送金関連事業、ファイナンス事業、Webマーケティング事業などを通じ、お金の流れをデジタル化する社会インフラを提供しております。 その中で、株式会社三井住友銀行様と弊社は2015年より資本業務提携を行っており様々な共同プロダクトを上市しておりますが、今回募集するポジションは2021年から両社の戦略プロダクトとして注力し、前年200%で成長している給与ソリューションサービス「即給 byGMO」のセールス(リーダー候補)のポジションとなります。220兆円の給与市場に対してFintechサービスを武器にデジタル化を切り開いていく新規事業で、弊社として注力しているサービスとなっています。 【プレスリリース】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003437.000000136.html ■業務内容: 営業先は、大企業から中小企業まで、人材不足を課題とされている企業様となります。従業員様が働いた分の給与をすぐに受け取れる仕組みを企業様にご提供することで、採用力の向上、採用コストダウンというメリットを創出し、社会全体の活性化をはかります。 ・即給byGMOの新規導入企業への一連の営業活動 ・導入企業に対する運用指導やサポート ・チームメンバーのマネジメント ■組織環境 部長以下正社員5名(その他派遣社員有)。 とても風通しがよく、事業拡大を前向きに進めていく為の円滑なコミュニケーションが役職関係なくとりやすい環境です。 ■経験できるキャリア ◇ 社会的課題の解決にもつながる、BtoB営業のスキル・経験 ◇ SMBCを含む様々な企業とのアライアンス実務 ◇ 弊社経営陣との日常的な直接コミュニケーション ◇ チームメンバーのマネジメント 変更の範囲:会社の定める業務
アデコ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
700万円~899万円
人材派遣 アウトソーシング, その他法人営業(新規中心) 業務改革コンサルタント(BPR)
【世界最大規模の総合人財サービス会社におけるアウトソーシングに特化した事業部/入社1〜3年で課長や部長、新規部署マネジメントも目指せます】 ■ポジションのミッション: アデコが蓄積したBPOノウハウを活用し、世界最大のコンサルファームの手法をベースとした、バリューチェーン・イノベータ(VI)でお客様先の問題に密着し、常態化まで継続的に支援することをお任せします。 ■お任せする業務内容: 提案から支援の範囲としては経営戦略から組織/変革、業務プロセス、ITシステム、ソリューションまでです。 1.BPO案件の受注獲得支援(事業本部内メンバー対象) ・新規見取引・休眠企業へのアプローチ支援 ・既存取引企業への深耕開拓支援 ・BPOマーケティング支援 2.クライアントへのサービス支援 ・クライアントへのコンサルティング ・クライアントへのVI研修支援 ■業務の特徴: コールセンター・事務センター・官公庁関連など400を超える既存のBPOプロジェクト先と20,000社を超えるアデコの派遣取引先が提案先となります。 経験やスキルに応じたポジションをご用意いたします。 ■入社後イメージ: 入社1〜3年の頑張り次第で課長や部長、新規部署マネジメントも目指せます。その他、社内公募制度を利用して本社の管理職や企画職へ転換される方もいます。 ■当社について: 世界最大規模の総合人財サービス会社におけるアウトソーシングに特化した事業部です。事務センター・コールセンター・官公庁関連業務など400を超えるPRJ先がコンサル提案の活動先となります。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜東証プライム上場の名鉄グループ/100億円規模の大型案件に携われる/土日休〜 ■業務詳細: ランドマークや商業施設、ビル・マンションなどに組み込まれる設備全般(電気・水回り・空調・昇降機等)に関する施工管理を担当いただきます。 取り扱う建築物は案件は新規・既存かかわらず、マンション、医療・福祉施設、教育・文化施設、オフィスビル、工場、商業施設、官公庁など様々です。 ■就業環境: ・出張時における帰省手当に関し、【月に最大4回まで】支給されます。出張が発生しても毎週家族と会える体制を構築しています(独身の方にも支給されます) ・業務の分業化を進めており、施工管理の事務業務を巻き取る施工図部門や現場事務部門の組成に伴い、残業時間が削減傾向にあります ■当社の特徴: 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック、大型物量施設等、携わる案件は30〜200億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。 【世の中の動きに合わせた先進的な取り組み】 現在愛知県大府市で進めている大型の建設現場においては、世の中の動きを捉えた先進的な取り組みを行っています。仮設工事事務所において高断熱化および太陽光による創エネによってNearly ZEBを取得したことに加え、現場として「土日休み」を必須としています。 当該現場での成功実績を当社全体の現場に波及し、全社におけるワークライフバランスをより一層整えていく運びとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
人材派遣 アウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【200〜500名規模のBPOセンター/専任担当として社内ネットワーク強化 に注力】 ■ポジションのミッション: ネットワークリードとして、BPOセンターのネットワークの設計・構築・運用業務を担っていただきます。 今後BPOセンターを増設することも検討しており、全体構成の見直しからお任せします。 また、営業の提案サポートとして、案件で使用する小規模ネットワークの設計・構築も行っていただきます。 ■業務の特徴: 当事業部が運営する200〜500名規模のBPOセンターでの勤務です。 アウトソーシング事業の拡大に伴い、BPOセンターの拡充も予定されています。これまでの経験がフルに発揮できます。 ■入社後イメージ: 入社後の後の頑張り次第で早期にマネジャーも目指せます。その他、社内公募制度を利用して営業職や企画職へ転換される方もいます。 ■事業部について: アウトソーシング事業本部の事業推進をIT/DXサービスの提供で支える部門です。 社内向けBPOセンターの提供が主な業務ですが、IT面で営業サポートも行っています。 既存のBPOセンター運用を3名で行っています。 各メンバーは業務を兼務しており、今後予想される業務量に対し、既存メンバーでは対応が難しくなってきました。そのため、ネットワークは既存メンバーの業務から分離し、ネットワークを得意とする方にお任せすることとなりました。
ディップ株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(31階)
600万円~899万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★社内DX企画チームのディレクター/ユーザー要件定義業務/「バイトル」等自社求人情報サービス展開企業/プライム上場/副業可★ ◎社内の販売管理システムの再構築プロジェクト ◎要件定義、プロダクト方針策定、ディレクション業務の担当 ◎組織全体のDX、UX促進に注力し、ユーザーファーストを実現 ■概要: 本プロジェクトではシステムの再構築だけではなく、同時に業務改革を実施して社内のDX化を推進していきます。改善活動やDXに興味がある方、チーム作業が好きな方、システム再構築に携わった経験がある方、製品導入経験がある方。どれか1つでも当てはまったら、ぜひご応募ください。 ■業務内容: プロジェクトの中のスクラッチ開発の領域(申込契約管理)のプロダクト方針策定やディレクションを担当いただきます 具体的には、以下の業務をお願いする予定です。 ・要求整理結果を元に、エンジニアと共に要件定義を実施(メインでお願いしたいのはユーザー要件定義部分です) ・要求整理結果を元に、デザイナーと共に画面デザインの検討 ・ステークホルダーとあるべき業務について会話し要件を整理する ■担当システム: ・取引先管理 ・申込管理 ・契約管理に関わる業務システム ■プロジェクト概要: 2025年秋に保守期限を迎える販売管理システムの再構築プロジェクトに参画いただきます。 現状整理と課題整理を実施済みの段階で、現在は要件定義フェーズを営業・営業企画・経理部門、外部コンサルタントと協働し進行しています。11月から開発に着手するスケジュールになっています。 ■プロジェクトの進め方: 初期開発はウォーターフォール開発を採用。エンハンスフェーズではアジャイル開発への切り替えも想定しています。 ■プロジェクト体制: 全体PM+各チームPdm(複数名)+ユーザー部門(営業・営業企画・経理) 開発フェーズに入ると、上記にプラスしてディレクター/デザイナー/開発PM/エンジニア等と一緒にチームを組んで動いていきます。 ■配属先情報: 比較的新しい組織のため、20代半ば〜30代半ばの若手〜中堅メンバーが多く在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電設工業株式会社
宮城県
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/福利厚生充実】 ■業務概要: 一般電気工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 駅、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、病院、空港等、様々な建物の新築・改修工事を取り扱います。具体的には下記のような業務が発生します。 ・現場スタッフのとりまとめや指示 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ ・図面作成 等 【担当案件数】規模により、1〜3案件ほど 【案件詳細】受注している案件のうち、新築工事が2割・改修工事が8割ほどを占めています。 【夜間工事】改修工事を担当いただく場合、稀に発生することがあります。 ■施工例:様々な建築物の工事に携わっています。これまで以上に幅広い業務経験を積むことができる環境です。 ・JR仙台イーストゲートビル ・国立国会図書館東京本館 ・仙台空港駅 ・鉄道博物館 ・国際フォーラム ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備だけでなく空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)有名施設の施工に携われる 上記施工例にあるように、当社では多数の有名施設の施工に元請けとして関わっています。日本のランドマークとなる施設に関われるやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TJMデザイン
東京都世田谷区上野毛
上野毛駅
機械部品・金型 住宅設備・建材, 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜キッチン事業部を牽引するキャリア候補生として、まずは設計職としてスタートし将来的には事業企画を担っていただく想定のポジション〜 ご入社後、まずは自社ブランドであるシステムキッチンの【設計職】をお任せします。2〜3年ほどを目途に従事いただいたのち、本事業部の主要部署となる営業や開発を経験し様々な知識を培いながらキャリアを積んでいただきます。ゆくゆく事業部のリーダーとして事業全体を見る力を備えるため、10〜15年ほどかけていろいろな現場を経験いただくことを想定しています ※実力と実績次第では想定年数は早まる可能性もあり ※ご本人のキャリア希望によってはキッチン以外の事業部も経験可能 (過去実例)TJMデザイン キッチン事業部 中途入社 ▼3年 設計スタッフ ▼2年 設計マネージャー ▼3年 営業マネージャー ▼5年 バックス本部長(設計、施工、調達物流等) ▼2年 営業本部長 ▼現在 事業本部長 【業務詳細】 将来的に事業を牽引していくためのベースとなる経験を積んでいただきます。具体的には、商流や物流といったビジネスの構造理解から始まり、商品となるシステムキッチンの構造を理解した上でお客様のニーズを捉える力を身につけ、最適なキッチンをプランニングするための提案幅を増やしていきます。現場でのOJT、製造工場や施工現場での研修も行います ■設計職の内容 フルオーダーキッチンの作図をお任せします ・CADを用いたキッチン・周辺機器の図面作成 ・営業がお客様へ提案するための資料や見積作成 ・営業・施工管理担当者と案件の詳細打ち合わせ 【本求人の魅力】 事業戦略を練る上で、現場の業務を知ることと組織全体を俯瞰して各部署の役割・繋がりを知ることは不可欠です。本求人では、まずは細かい粒度で現場・商品知識を学び徐々に様々な職務・事業部を経験していただきます。マネジメント能力を培いながら多角的に視野を広げつつキャリアを積むことが可能です。また早いスピードで様々な変化や挑戦が求められるため早期成長が望めます
東京都台東区池之端
700万円~999万円
ゼネコン サブコン, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均20Hで働き方改善/福利厚生充実】 ■業務概要: ネットワークインフラ整備における営業活動をご担当いただきます。 ■業務詳細: 当社で提供しているIPネットワークシステムの提案、ネットワークインフラ構築提案などを行っていただきます。具体的には下記のような業務が発生します。 ・顧客(JR東日本グループ会社や携帯キャリア会社など)との打ち合わせ ・見積作成 ・技術担当者への内容引継ぎ 等 営業活動を行う対象としては9割が既存顧客、グループ会社から紹介いただく新規顧客が1割です。 ■施工例:当社では様々な建築物の工事に携わっています。 ・高輪ゲートウェイ駅など首都圏各駅のネットワーク構築 ・携帯基地局設置工事 ・ICカードシステム構築 ■組織構成: 20代から50代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。営業先の近辺での業務も可能になりました。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備だけでなく空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)顧客と向き合える営業活動 当社では、部・個人に割り当てられる目標数値はあるもののノルマは課しておりません。(既存顧客がメインで一定の受注は確実に見込めるため) 客先や社内への対応、調整力などが評価基準となるため、数字を追いかけるだけでなく顧客満足度を重視した営業活動を行っていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/週1〜2日在宅可〜 ■業務内容: ご参画いただく方の経歴に基づき、次の業務に携わっていただきます。 ・SDV(Software Defined Vehicle:ソフトウエアの書き換えで車の性能を更新できる次世代の車)対応の新規事業企画 ・モビリティ関連の自社製品およびクラウドサービスの企画・開発 ・新事業共創及び国内・海外展開のためのパートナシップ構築 ・グローバルマーケティング、戦略的プロモーション ■ポジションの魅力: ・グローバルな活躍の場…大手のモビリティ関連企業と共創し、国際的な舞台での活躍が期待されます。 ・豊富な経営リソース…当社の豊富なリソースを活用して、新規事業を創出し、社会課題解決に貢献できます。 ・キャリア成長…プロジェクトリーダーや部門マネージャーとしてのキャリアアップが可能です。 ■入社後の研修など: 個々のスキル・経験に応じて個別に研修を用意いたします。 当社ではOJTでの現場フォローに加え、“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 ■役割・ポジション: 企画リーダー/サブリーダー ■組織情報: 「10年後のモビリティ」を実現するための新規事業創出に向けた構想・戦略立案・ローンチ・事業性評価を行います。世で言う「0から1」を創出する組織です。 <取り組み事例> ・「未来のモビリティエコシステム構築」に向け、海外自動車メーカーとの共同開発によるSDV実証実験を開始 ・モビリティ領域の社会課題解決に向け、AIを活用したデータインテグレーションビジネスのPoCを開始 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
★アプリエンジニアからのキャリアチェンジ歓迎!/自動運転・電動化などの先端技術を用いたソフトウェア開発/スキル感に合わせた最長4か月間の集合研修/大手自動車メーカーと共同開発で上流工程から参画★ ■本ポジションについて: モビリティに搭載されるソフトウェアの開発プロジェクトで活躍いただく想定のオープンポジションです。 同社は本田技研工業株式会社様と戦略パートナーシップも締結しており、自動車メーカー/サプライヤーと協力しながら先端技術・製品開発を行っております。 ■業務内容: モビリティ向けSDV開発に関わる、特定のソフトウェア技術領域に特化した技術調査、技術戦略立案、研究開発、開発支援業務です。 以下の各領域のスペシャリストを募集致します。 【AIエンジニア】 ・データ分析、画像解析、AIモデル構築 【サイバーセキュリティエンジニア】 ・モビリティ及び関連するシステムにおけるセキュリティの企画、設計、実装、テスト 【先端技術/ソフトウェアのR&Dエンジニア】 ・コア技術・新技術の先行調査、適用検討 【プロセス開発エンジニア】 ・新たなソフトウェア開発プロセスの構築・運用、適用 【インフラエンジニア】 ・クラウド上での開発環境やCI/CD環境の構築、運用・保守(DevOps) ・ソフトウェアのインテグレーション、デプロイ業務、リリース管理 ・バーチャル検証環境の構築(デジタルツイン) ■ポジションの魅力: ・新しい技術を獲得し、身に付けながら、IT技術や自動車の知識を活用したモノづくりを実施します。 ・エンジニアとしてチームのメンバーと協力しながら成長できる、やりがいのある業務です。 ・将来はモビリティシステム開発における特定のソフトウェア技術領域に特化したスペシャリストを目指していただきます。 ★モビリティ未経験でも安心!研修・教育制度★ 同社のモビリティ事業は拡大期を迎えており、モビリティ未経験の方でも活躍いただけるよう手厚い教育体制を整えています。 ・入社後最長4カ月の集合研修: ご自身のスキル/経験に合わせて、IT基礎・モビリティ基礎から学べる研修を用意しています。 ・配属後: 集合研修を終え、案件にアサインされた後もOJTは勿論、技術研修や同社全体の200種類を超える研修を受講可能。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県
システムインテグレータ ITコンサルティング, アーキテクト 研究開発(R&D)エンジニア
★モビリティ領域未経験OK/IT技術の側面から新規事業創出を行うポジション/在宅可,所定労働7.5h,平均残業22h,フレックス制でワークライフバランス充実★ ■配属予定先: 「10年後のモビリティ」を実現するための新規事業創出に向けた構想・戦略立案・ローンチ・事業性評価等を行う「0から1」を創出する組織です。 ▽現在取り組んでいる事例: ・「未来のモビリティエコシステム構築」に向け,海外自動車メーカーとの共同開発によるSDV実証実験を開始 ・ モビリティ領域の社会課題解決に向け,AIを活用したデータインテグレーションビジネスのPoCを開始 ■業務内容: 自動車産業のデジタルトランスフォーメーションをリードするため、ITアーキテクトとして新規事業の立ち上げを行っていただきます。 〇SDV対応の論理アーキテクチャ設計・構築 IT企業ならではのSDV対応アーキテクチャをクラウドネイティブな技術で設計・構築します。ビジネス要件を分析し、最適なシステム構成を提案します。 〇クラウド環境の設計・構築 パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミスを組み合わせたマルチクラウド、ハイブリッドクラウドの最適なシステムを設計・構築します。 〇プロジェクトリーディング・プロジェクトマネジメント ITシステム設計・構築プロジェクトの技術的なリーダーとして、プロジェクトQCD管理、顧客や開発チームとの調整やコミュニケーションを担当します。 ■技術環境: ◎OutCar(クラウド): ・クラウドプラットフォーム:AWS ・コンテナオーケストレーション:Docker ・データベース:MongoDB ◎InCar(自動車内ドメインネットワーク) ・通信プロトコル:CAN、Ethernet ・リアルタイムOS:QNX、AUTOSAR ・Linux:Redhat ・ハードウェア:ARM Cortex、Qualcomm Snapdragon ■魅力ポイント: ・最先端技術の活用:SDVやクラウドネイティブ技術を駆使し、自動車産業の未来を創造するプロジェクトに携わります。 ・キャリア成長の機会:技術力を磨きながら、PJマネジメント力や顧客対応力を身につけ、ITコンサルタントやラインマネージャとしてのキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜 ■業務内容: ◎プロジェクト計画と推進 ・プロジェクトの全体計画を立案し、進捗管理、リソース管理、リスク管理を行います。 ・プロジェクトの各フェーズでのタスクを明確にし、関係者と連携して推進します。 ◎チームマネジメント ・プロジェクトチームをリードし、メンバーのパフォーマンスを最大化します。 ・チーム内外のコミュニケーションを円滑にし、プロジェクトの成功に向けた環境を整えます。 ◎クライアント・パートナーとの連携 ・クライアントやパートナー企業との関係を構築し、プロジェクトの要件を明確にします。 ・定期的なミーティングを通じて、進捗報告や課題解決に取り組みます。 ■商材: ◎OutCar(クラウド):主な項目 クラウドプラットフォーム:AWS 他 コンテナオーケストレーション:Docker 他 データベース:MongoDB 他 ◎InCar(自動車内ドメインネットワーク):主な項目 通信プロトコル:CAN、Ethernet 他 リアルタイムOS:QNX、AUTOSAR 他 Linux:Redhat 他 ハードウェア:ARM Cortex、Qualcomm Snapdragon 他 ■ポジションの魅力: ・技術革新の最前線:最先端技術を活用し、未来のモビリティサービスを実現するプロジェクトに携わります。 ・グローバルな環境:大手のモビリティ関連企業と共創し、グローバルな視点でプロジェクトを推進できます。 ・キャリア成長:プロジェクトマネジメントのスキルを磨き、将来的にはプロジェクトディレクターや部門マネージャーとしてのキャリア形成が可能です。 ■役割・ポジション: プロジェクトマネージャー/リーダー候補 ■組織情報: 「10年後のモビリティ」を実現するための新規事業創出に向けた構想・戦略立案・ローンチ・事業性評価を行います。世で言う「0から1」を創出する組織です。 <事例> 「未来のモビリティエコシステム構築」に向け、海外自動車メーカーとの共同開発によるSDV実証実験を開始 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府
システムインテグレータ ITコンサルティング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
★モビリティ業界 未経験OK!/本田技研工業様と共同開発でソフトウェア開発/自動運転・IVIなどの先端技術領域/上流工程から参画し、プロジェクトを引っ張るマネジメントポジション★ ■本ポジションについて: 同社は本田技研工業株式会社様と戦略パートナーシップも締結しており、自動車メーカー/サプライヤーと協力しながら先端技術・製品開発を行っております。 本ポジションは、本田技研工業様と共にモビリティに関わるソフトウェア領域のプロジェクトを推進するメンバーとして活躍いただきます。 ■業務内容: 本田技研工業株式会社様との取り組み重点4領域である、 (1)次世代電子プラットフォームのオペレーティングシステム (2)電動パワートレーン (3)先進安全・自動運転 (4)IVI:インビークルインフォテインメント) におけるソフトウェア開発のプロジェクト管理全般を推進していただきます。 ▽担っていただく役割 【プロジェクトチームのリーディング】 目標達成に向けて、チームメンバーと協力してチームをけん引 【要件定義(顧客折衝含む)】 お客様のニーズや課題をヒヤリングし、プロジェクトの要件を定義 【進捗管理】 プロジェクトの進行状況を監視し、納期と予算に対して責任をもって調整 ■ポジションの魅力: ・ラインマネージャ(課長)職として経験を積むことで、さらなる上級管理職(部長、役員など)へのキャリアパスが開けます。 ■SCSKのモビリティ事業について: 日本のITをリードする企業として、『モビリティ社会の未来を、共に創る』という目指す姿を掲げ、従来のOEMやサプライヤーとのソフトウェアの共同開発のみに留まらず、 ・モビリティに関わる他業界を巻き込んだ新しいサービスの創出 ・大手外資系サプライヤーとの提携等を通じた、自社ソフトウェア製品の開発 ・ソフトウェア開発におけるコンサルサービス・企画フェーズからの参画 といった新しいサービスの提供を進めています。 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◆◆旧日本ユニシス/東証プライム上場/賞与実績5ヶ月分/テレワーク併用可/長期的に働きやすい環境◆◆ ■業務内容: 仙台を拠点とするエネルギー事業者向けの基幹システム開発を担当いただきます。業務領域はCIS(顧客情報システム)業務ですが、他顧客で構築したシステムをカスタマイズして導入します。このカスタマイズ要件に則ったシステム開発のAP開発チームリーダーとして参画いただきます。 【変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■当ポジションの魅力: ・お客様の業務仕様を深く理解することで、同業他社の類似案件でも活躍が期待できます。 ・仕様調整等を通じて、交渉力を含むコミュニケーションスキルのランクアップが期待できます。 ・大型案件であり、内外問わず多数のエンジニアと協力しながら仕事を進めるため、広範の人間関係が構築できます。 ・大規模案件の上流工程から本番稼働までの一連のシステム開発に携わることができます。 ■部署の業務概要とメッセージ: 東北エリアに電力を供給するエネルギー事業者の大規模基幹システム開発をプライムベンダーとして担当しています。 <応募者の皆様へのメッセージ> 業務領域の知識・経験がなくても、新たな視点や機会をもたらす素晴らしいチャンスとなります。あなたの新鮮な視点は、チームや組織にとって貴重なものとなります。ぜひ一緒に成長していきましょう。 ■当社について: 当社は創業以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 自動車・自動車部品 プロジェクトマネージャー
★大手サプライヤー向けプロジェクトをリード/IT企業ならではの技術力の高さと柔軟な働き方/モビリティ領域をITで変革するプライム上場企業★ ◎働きやすさ 所定労働7.5h、平均残業22h、有給消化率91.9%、リモート可 ◎SCSKの強み 「モビリティ社会の未来を、共に創る」をスローガンに、長年IT業界をリードしてきた知見と高い技術力・国内外の大手メーカーとの協業・自社製品などを武器にソフトウェア領域で存在感を高めています。 ■業務内容: 車載ソフトウェア・アプリケーション開発(組込みソフトウェア開発)における組織マネジメント業務をご担当頂きます。 ▽組織における具体的な業務例 ◎車載システム開発業務(AD/ADAS、電動化、パワートレイン制御、シャシー制御、情報通信など) ・システム要求分析、システム設計 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計、実装、検証 ・MATLABやSimulinkを用いたモデル設計、実装、検証 ・シミュレーション環境(MILS/SILS/HILS等)におけるテスト設計、計画と実行 ・プラントモデル構築 ■ポジションの魅力: 今後、ソフトウェアがクルマの価値を決めていく先進領域において、先端技術を活用した組織全体でのモノづくりを通じて、顧客に新たな価値を提供する、やりがいのあるマネジメント業務です。 ■組織情報: 約80名程度の組織となっており、IT業界・メーカー出身者など様々なバックボーンを持ったITのスペシャリストが揃う組織です。 主要顧客として、中部地区の自動車車部品メーカーを持ち、SDM時代のソフトウェアによるモビリティ革新に向けて、ソフトウェア開発支援業務を担当しています。 ■SCSKのモビリティ事業について: 日本のITをリードする企業として、『モビリティ社会の未来を、共に創る』という目指す姿を掲げ、従来のOEMやサプライヤーとのソフトウェアの共同開発のみに留まらず、 ・モビリティに関わる他業界を巻き込んだ新しいサービスの創出 ・大手外資系サプライヤーとの提携等を通じた、自社ソフトウェア製品の開発 ・ソフトウェア開発におけるコンサルサービス・企画フェーズからの参画 といった新しいサービスの提供を進めています 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ