48175 件
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
900万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング 監査法人, プロジェクトマネージャー(インフラ) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応/自社員数万人規模の大規模案件 グループの成長を支えるActive DirectoryやAzure Active Directory管理を自動化するシステムの開発と運用に携わって頂きます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・アカウント管理システムに関わるプロジェクト管理、実行 ・改修要望に対する計画立案、管理、タスク指示、レビュー、実装作業 ・インシデント、プロブレムの調査、対策 ・アカウント管理システムの改善計画の立案、提案、実行 ・その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等 ■想定業務: 現在、オンプレミスからAzureのサーバレス環境への移行プロジェクトを進めています。 この移行プロジェクトのサブPMを担って頂き、その後徐々に独立してプロジェクトを遂行できるようになって頂きます。 プロジェクト終了後は、社内の様々な部門とかかわりながら、システム運用と改善提案を進めます。 ■対象システムの概要: 自動でActive Directoryのアカウント・グループを作成、変更、削除するシステムです。 Webアプリケーションとして管理画面、各種ユーザー申請画面をもちます。 人事情報を取得し、入社に伴うアカウントの自動作成、退職に伴うアカウントの自動削除や、組織情報に基づいたグループの生成などを行います。 ユーザーからの申請を受け付け、ワークフローによる上長承認を得て、メールボックスや、メーリングリスト作成を行います。 新システムは以下アーキテクチャで構成されています。 ・Next.js(Azure App Service) ・Azure Database for PostgreSQL ・Azrue Functions(Powershell) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 最新のIT手法を使ったシステム開発を社内外と連携して作り上げていく仲間を募集しています。 世界初世界一の設備づくりを支えるITシステム開発、設備の受注・手配、設計・製作のデジタル業務基盤の構築をお任せします。 ■業務詳細: ・モノづくり/設備づくりのDX動向調査 ・ITシステム動向調査、最新デジタル技術調査と導入 ・社内業務部門のITコンサルティング(業務要件定義支援) ・社外ベンダーとの共同開発 ・開発システムの導入、運用保守サービス ■募集背景: VUCA時代に日本のモノづくりの復権が求められており、製造現場の核となる設備づくりの重要性が高まっています。 また、世の中のDX/AIの進化は早くモノづくり現場にもDXの波が押し寄せています。 そんな中、設備づくりのプロ集団である工機部では、競争力ある設備づくりを加速するためにはITシステム刷新による、デジタル技術と設備づくり技術の融合が重要だと考えております。是非とも我々と世界初・世界一の設備づくり工場を築いていきましょう。 ■当社について: 当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外での売上が約半分と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキタ
愛知県安城市住吉町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容: ロボット制御・その他ソフトウェア開発担当として、以下業務をお任せします。 (1)制御ソフトの研究・開発 ・ブラシレスモータ制御ソフトウェア開発 ・センサレス制御等、モータ制御アルゴリズムの技術開発 ・各種電子制御ユニットのソフトウェア開発(ブラシレスモータ、各種センサの制御) ・マイコンを使った組込ソフトウェア開発 (2)自立走行ロボットのソフトウェア開発 ■業務の特徴 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電装工具を販売した当社。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。 一つのバッテリで数多くの当社製品に使用でき、高い互換性と豊富なラインアップが製品面における大きな魅力です。 ■募集背景 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜UIターン歓迎!自社勤務でプロジェクトマネジメントをお任せ◎プライム案件95%!再雇用制度&退職金あり/豊富な受諾案件・上流中心/エンジニアとしてのセカンドキャリア〜 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 各企業様のシステムに対するニーズをキャッチし、それに対するヒアリング、システム化に対する提案・要件定義などをお任せします。実際にプロジェクトが始まると、PMとしてプロジェクト管理、コスト管理などを行い、納品までの一連の流れを担当します。状況やご希望次第で、ご自身も開発に携わって頂くことも可能です。 ■配属先 システムソリューション事業部(SS事業部)の特徴 ・全国8か所の自社開発センターで受託開発を行う部署です。 ・プライム比率は95%であり、ほとんどの案件がコンサルティング〜要件定義といった上流工程から参画可能です。 ・課題抽出から課題解決まで一貫して担い、お客様と長期的なパートナーシップを築きます。 ・同社の常駐開発チームの取引先から、コンサルティングや要件定義の上流から一気通貫で頼みたいという依頼のもと、同事業部にて受託開発で担うこともあります。 https://www.technopro.com/it/rec_c/company/business/system_solution.php ■案件例 業界としては製造業に強いですが、多様な業界向けに幅広くソリューション提案の実績があります。 ・研究機関向け実験依頼・結果管理システム ・各種WEB業務システム(販売管理、生産管理など) ・大手IT企業向けRPA導入 ※いずれも、課題調査、システム提案→要件定義→設計・製造→導入(必要に応じて保守運用)まで一貫して請負います。 ■職務の特徴 現在の各グループのマネージャーは、各分野メーカーや大手SIで大規模プロジェクトを回していたPM、世界をまたにかけるSE、生え抜き技術と市場を知り尽くしたマネージャー職として、専門性の高い技術者として、それぞれがそれぞれのキャリアを描いています。 ■長期的に第一線で働ける就業環境 ・再雇用制度があるため、60歳の定年以降も継続しての雇用が可能です。退職金制度もあります。実際に59歳で同社にご入社されててご活躍されている方もいます。 ・平均残業時間は12.3時間です。 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
東京都
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◆旧日本ユニシス/東証プライム上場/賞与実績5か月分/リモート併用可/長期的に働きやすい環境◆◆ 金融機関顧客の立場で、ベンダが開発するシステムに対し、以下の職務を5名〜20名程度のチームリーダとしてご担当いただきます。 ■業務内容: 業務要件の検討、開発計画の立案、PMO業務、システム開発における技術課題に対する解決策の検討、およびベンダが作成する設計書やテスト結果などの検証を実施して頂きます。 ※5〜7年程度担当して頂き、それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■当ポジションの魅力: ・システム開発期間が長い案件に従事するため、時間を掛けてスキルの向上や職場に慣れて頂くことが可能です。 ・入社後は、豊富な知識を持つベテラン社員から丁寧なアドバイス、フォローアップを実施致します。 ・部門内では、タスクフォース活動やメンター・メンティー活動など積極的に実施しているため、他社員との交流も可能です。 ■組織について: ・サービスイノベーション本部…109名 ・配属予定組織…15名(男性14名、女性1名/40代2名、50代10名、60代:3名) ■メッセージ: ・当社の金融機関向けビジネスは、今後も堅調に拡大していく見込みです。 ・経験を活かし、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップ、さらには複数のプロジェクトに対する責任を持つミドルマネジメントとしても期待しています。 ■会社について: BIPROGY株式会社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社三菱UFJ銀行
800万円~1000万円
都市銀行, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容: (1)オペレーショナル・レジリエンス 自然災害をはじめ、システム障害、テロやサイバー攻撃、感染症等、様々なリスクが金融機関を取り巻く昨今の環境下では、手を尽くしても全てに備えることは現実的には困難。あらゆる対策を尽くしても業務中断が生じることを前提に考えたうえで、金融インフラとしての機能の早期復旧・影響の軽減を図れるように、レジリエンス(復元力)の強化にPDCAで取り組む。 (2)プロジェクト管理 レガシーシステムの複雑化・老朽化に伴うプラットフォームのモダナイゼーション、海外ビジネス展開に伴う標準化等の大規模プロジェクトが複数並行して推進中。プロジェクト成否に大きな影響をもたらす傾向を定量的・定性的に分析、要因を特定のうえ対策枠組みを構築する。 ■グループのミッション: 三菱UFJ銀行及びMUFGグループ各社のITシステム、デジタライゼーション、エマージングテクノロジーやITガバナンス等に関わるリスク管理。技術革新や環境変化がもたらす新たな機会とリスクを制御してMUFGが進む道にある危機に先手を打つ。 ■組織構成: 総数20名程度、2チームで各2ラインの編成されております。中途採用者が半数程度在籍中。(リスク統括部は全体で約200名) ■魅力について: リスクは複数ストライプに跨る傾向あり、ライン横断の施策運営も頻繁にある環境です。邦銀トップクラスのMUFGでサイバーセキュリティ、AI、オペレーショナル・レジリエンス、超大規模プロジェクトの管理状況モニタ、サードパーティ管理等の希少性の高い専門性を実践習得可能。MUFGではグループ一体運営を実施。MUFG全体を俯瞰しての業務経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クオンツ・コンサルティング
1000万円~
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【東証プライム上場 M&A総研HDグループの総合コンサルティングファーム/新規事業立ち上げフェーズのマネージャーポジション】 戦略、IT・DX、業務改善など幅広い領域をカバーする総合コンサルティングファームであるクオンツ・コンサルティングにおいてITコンサルタント(マネージャー)を募集します。事業立ち上げにあたり、 コンサルティング業界におけるマネジメント及び案件獲得、顧客折衝、デリバリー業務経験が豊富な方を募集します。同ポジションの方にはプロジェクトの指揮監督や予算管理を始め、顧客との折衝、人材育成などを行って頂くことを想定しております。 ■業務内容: 業界トップティアを中心としたクライアントの抱える事業課題に応じて、最適なソリューションを組み合わせて変革をご支援します。 <具体的な業務> ●対クライアント ・複数プロジェクトの指揮監督 ・予算管理 ・プロジェクトの品質管理 ・顧客折衝/リレーション構築 ・プロジェクトメンバーの育成 ・営業部門との連携による顧客リレーションシップの構築、新規案件の獲得 ・プロジェクトメンバーからの顧客ニーズの吸い上げ ・人材の採用 ●対社内 ・評価制度や人事制度の設計/構築 ・ナレッジマネジメント ・自社のブランディングや広報活動 ・MVVの策定や改定、浸透など 組織の中核メンバーとして対クライアントだけでなく、自組織の成長を共に 牽引する役割を共に担っていただきたいです ■担当顧客: 金融・製造・通信・小売/流通・商社・IT等、様々なクライアントに向けてコンサルティングサービスを提供しています。 ■案件事例: ・総合商社のM&A戦略の立案からソーシング支援 ・大手インフラ企業のアライアンス戦略の策定支援 ・大手小売/流通企業への全社BPR支援 ・大手通信企業への営業組織のDX化推進支援 ・プライムベンダーのデジタル中期策定支援 ・M&A総研で成約したディールのPMI支援 ・大手インフラ企業のロビイング戦略支援 ・スタートアップ系上場企業へのIR戦略支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊藤喜三郎建築研究所
東京都豊島区高田
学習院下駅
建設コンサルタント, 設計(電気・計装) 電気設備
〜医療福祉施設を中心に携われるため社会貢献度高◎/資格不問/時差出勤制度・残業時間20h程でプライベートとの両立可能◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に医療福祉施設等の建築設計、監理を行っている当社にて、電気設備設計業務をお任せします。 またその他、庁舎、教育研究施設、物流施設等の設計にも携わることができます。 ■業務詳細: ◎電気設備設計業務 ・電気設備の設計および改善に関する業務を担当します。 ・電気設備に関する技術的な問題解決やコスト削減の提案を行います。 ・顧客の要件を理解し、効果的な電気設備設計を提案します。 ・プロジェクトの進捗状況を管理し、スケジュールや予算に基づいて適切に作業を進めます。 ◎使用ツールについて ARCHICADを中心に、提案書にもBIMツールを活用するべく、設計フェーズに合わせて広がりを見せています。モデルを3Dで確認してから、階段詳細図や病室展開図へと展開しているほか、不足しているオブジェクトはメーカーモデルを参考に、自社でも作成を進めています。 ■職場の雰囲気: ・電気設備設計部門は、現在8名の社員が在籍しております。 ・20~30代の若手から、60代のベテラン層まで活躍しています。若手も多く、話しやすい雰囲気です。 ・社内全体の男女比は6:4です。 ■福利厚生: ◇残業時間は繁忙期でも20h制度、完全週休二日制(土日祝)とプライベートとの両立が可能です。 ◇育児休暇制度や、育児・介護時短制度がございます。 ◇時差出勤制度も活用できるため、子育て世代が活躍して働ける環境です。 ◇資格手当・家族手当・住宅手当など、各種手当がございます。 ■魅力: ・基本設計〜監理まで一貫して業務に携わる事が可能です。 ・少数精鋭で業務が多岐にわたるため、様々なシーンで充実感や達成感を感じることができます。 ・定年退職後の再雇用契約社員も多数在籍しています。退職金制度もあり、長期就業が可能な環境です。 ■当社について: 伊藤喜三郎建築研究所は多くの医療施設を設計した経験と実績によるノウハウの蓄積を活かし、国内はもとより海外にわたり、あらゆる分野の建築の設計・監理を中心に調査、診断、企画、コンサルタントを行う総合設計事務所です。 変更の範囲:本文参照
日本技術サービス株式会社
兵庫県神戸市東灘区住吉東町
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【50代60代も活躍中!公共事業100%で安定性◎//ワークライフバランス◎/リモートワーク可/平均残業30h】 <おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎ご経験・資格などを考慮し年収提示頂けます!働きぶりで給与アップも望め、30代800万、40代1000万などの実績あり! ◎残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革にとりくんでいます! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、建築設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など。 ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など。 ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして、設計全体をマネジメントできるようにサポート致します。 <働き方改革の取り組み> ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが、逆に閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気で、サークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも、計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され、国内や海外旅行に行くことも! 変更の範囲:会社の定める業務
HRD株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
700万円~1000万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, IT法人営業(直販) 組織・人事コンサルタント
【人材アセスメントで分析したデータを元に、社員の個性を活かせる環境作り・組織としての成長を支援】 ■当社について:「個人のパーソナリティの違いを活かした組織成長のあり方」を提案すべく創業した当社は、アセスメント、研修、コンサルティングを組み合わせたサービスを展開。十数名の組織ながら、創業30年で取引先は2000社以上、パートナーシップ提携800社以上にまでに広げています。2030年までに2,3倍の事業拡大を目指す今、コンサルティング組織の立ち上げ・拡大に携わって頂ける方、「企業・社員一人ひとりの成長を後押し」を一緒にして頂ける仲間を募集致します。 ■業務内容: 顧客の組織・人材課題に対する、研修およびコンサルティングサービス、アセスメントの提案、当社サービスを用いた新規ビジネスの立案と実行 他社にはない「人材アセスメント」×「研修」×「コンサルティング」の融合により、【パーソナリティ心理学に基づき個性を測定。そのデータを用いて、一人ひとりの感情を動かし行動を変えていく/個性を組織の力に還元し適材適所】を実現。人材データの可視化から分析・活用まで一貫して提供できるため、非常に高いリピートを誇っています。 ■ProfileXTについて:人材と職務のマッチングを測定する人材アセスメントです。人材の潜在化する資質面を測定すると同時に、組織が求める職務を適切にモデル化したうえで適性を測ります。一度ユーザーになると基本的にリピート頂くほど、アセスメントの正確性が高く、コンサルタント自身も自信をもって提案することができます。 <代表的な取組みテーマ>サクセッションプランニング、次世代リーダー発掘と戦略的育成、セールス組織力向上 <導入実績>キッコーマン、イオン、KDDI、NTTデータ、ふくおかフィナンシャルグループ等 ■働く環境: ・残業20h程、在宅週2~3日、フレックス制度等、状況に合わせて柔軟に選択できます ・自己啓発支援制度が整備されており、自身が学びたいテーマへの研修等の学習機会に対して費用面をサポート ・プライム上場企業、外資系企業、経営者層、組織・人事のプロフェッショナルにとどまらず、エンターテインメント業界、世界で活躍するデザイナーなど他業界のトップランナーと一緒に仕事ができます 変更の範囲:会社の定める業務
ペットリファインテクノロジー株式会社
神奈川県川崎市川崎区扇町
扇町(神奈川)駅
600万円~799万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), プラント機器・設備 メンテナンス
〜役職定年ナシ/ベテラン歓迎/高卒歓迎/平均残業20h/年休120日/大手飲料メーカーとも業務提携を結び業界注目度も抜群/ケミカルリサイクル技術としては世界初の環境貢献度に関する認証を取得〜 ■同社について: 当社は、世界で唯一、商業レベルで稼働するケミカルリサイクル技術を有する化学メーカーです。主力製品である飲料用PETボトル樹脂は、使用済みペットボトルを石油由来と同等の純度に再生可能であり、衛生面でも飲料用途への再利用を実現しています。従来のマテリアルリサイクルでは困難だった「ボトルtoボトル」の完全循環を可能にし、環境負荷低減と資源循環の両立を達成。SDGsへの関心が高まる中、世界的飲料メーカーからの需要が急増しており、グローバル市場での存在感を高めています。 ■業務内容: ・同社のケミカルリサイクルプラント製造設備の装置(解重合装置・重合装置・蒸留・熱交換器等)を中心とした設備トラブル対応、設備メーカーとの折衝、物品管理などプラントに関わる設備保全業務全般を実施いただきます。 ・また、保全計画の立案から実施管理(実施は外注業者)、保全改良計画の立案・推進・業務管理をお任せします。 ■強み: 当社の最大の強みは、世界で唯一の「ボトルtoボトル」ケミカルリサイクル工場を商業稼働している点にあります。PET樹脂の需要は1997年の25.2万トンから2023年には78.5万トンへと約3.1倍に拡大しており、今後も持続的な成長が見込まれます。原材料価格の高騰や環境規制の強化により、リサイクル技術の競争力は一層高まっており、当社の技術はその中でも圧倒的な優位性を誇ります。ESG対応を重視する企業との連携も進み、事業拡大の機会が広がっています。 ■特徴: ・同社は役職定年を設けておらず、年齢によって年収が下がることはありません。そのため退職まで年収をキープ、昇給することが可能です。 ・所属工場は当グループのコア技術を有しており、世界中から新技術を取り入れながら、プロセス改善を探求しています。 ・配属組織には課長以下3名が在籍しています。社内外のエンジニアと協力しながら新たなモノづくりに関わるチャンスの多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社技研製作所
東京都江東区有明
有明(東京)駅
700万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 建設コンサルタント, 法務 庶務・総務アシスタント
【「圧入」をベースとした無公害建設工事を世界40以上の国と地域で推進&普及するグローバルリーディングカンパニー※特許出願総数は全世界で700件以上】 ■仕事内容: 海外事業及びグループ海外子会社を管轄する国際事業部において、海外の事業所や顧客との連携・調整、連携マニュアルや資料の翻訳・作成といったオフィスワーク全般に携わります。 ・英語での電話・メール対応 ・海外拠点担当者や顧客との連携および調整業務 ・マニュアル、規程などの会社資料の英訳および英文資料の日本語訳 ・英語を使った文書・資料 作成、広報資料作成、データ入力 など ■当社の魅力: ◇産休前のテレワーク制度の導入、短時間勤務制度の利用促進等が評価され厚生労働省の主催する「イクメン企業アワード2020」でグランプリを受賞しました。 ◇女性の産休育休取得後の復帰率は100%、男性社員の育休取得も推進し、仕事とプライベートの両立が可能。今後もより一層働きやすい環境づくりに力を入れていきます。 ◇急成長、事業拡大に伴う新プロジェクトの立ち上げなどにより、ここ数年では社員数に対し約1割程度の新入社員を採用、平均年齢がぐっと若くなっています。 (2023年新卒:約30名入社、2022年新卒:約30名入社)直近3年で入社した新入社員の離職率は1割未満と人材定着も図れています。(2023年9月5日時点) ■当社の特徴: 特殊工事工法・機材に強みを持つ企業で、地球と一体化した「インプラント工法」、またその工法を可能にする圧入機「サイレントパイラー」などが競争力の企業です。 もともとは振動/騒音問題の根本解決を目的としたサイレントパイラーの実用化を皮切りに、仮設工事を必要としないGRBシステムの開発、基礎構造物をワンステップで施工するフーチングレス工法の提案、新しい都市づくりを提案するバーティカルデベロップメントへの着手など、常に当社独自の技術開発によって「工法革命」を推進しています。現在、無公害建設機械のトップクラスのメーカーとして、国内及び海外に積極的に事業を展開中です。高知本社の他、国内に13事業所、海外に6事業所があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ランドコンピュータ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
650万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
~ご経験生かしてマネジメント・上流工程からお任せ~ ●マネジメント系資格等も取得支援可! ●ベテラン中途入社者も長期活躍中/再雇用制度有 ●マネジメントだけでなく、自ら手を動かす機会も有 ■業務内容: 当社はお客さまのニーズに合わせて、技術ノウハウをもとに、企画・設計から構築・運用まで一気通貫で案件を受注。銀行、官公庁、製造業等のネットワーク構築・サーバー構築やAWSをはじめ、クラウド基盤の設計構築案件(AWS、Azure、Microsoft365など)もご用意ございます。ご入社後リーダーとしてプロジェクトを推進いただける方を求めております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育・研修制度: <キャリアアップ・スキルアップ> 6000講座を越える(2022年度実績)大手教育業者の公開講座(開発技術・ヒューマンスキル)からキャリプランにあわせた講座を受講することが出来ます。また、講師招聘型の社内研修も実施しています。 <資格取得> 社員の資格取得の支援のため、資格毎の試験対策講座を開催。また、受験料も会社負担です。(資格取得延べ数 1900、1人当たりの資格取得数4資格) ■キャリアパス ・中途採用比率は50%を超え各等級にバランスよく社員が在籍しており、40代50代の中途入社社員も活躍しています。 ・再雇用制度があるため長期的に就業いただくことが可能です。 ■当社について<プライム上場、設立約50年の安定企業> 長期的に実績を出し続けてきた独立系のSI企業です。企業の社風や制度に加え、プライム案件が豊富なだけでなく大手SIから大規模プロジェクトを長年受注していることも強みです。500人名模のSIerとして要件定義からの上流案件が豊富でキャリア入社は50%を超える為、風通しがよく、社員間の交流も活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
KINTOテクノロジーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【お客様のビジネス課題を独自プロダクトでスピーディに解決】〜トヨタグループのモビリティサービスの世界展開を実現する技術集団/安定の財務基盤×ベンチャー風土/技術力高いエンジニアが多数在籍/フルフレックス〜 ■ポジションの魅力 ◎トヨタ販売店における営業・サービスプロセスの改善にDXを駆使して貢献する重要な役割を担っています。 ◎立ち上げ期のコアメンバーとして関わっていただけます。 ◎日本全国の関連店舗を対象とした、トヨタ自動車の販売活動に非常に影響力のある仕事です。 ■業務概要 トヨタグループのテックカンパニーとして既存領域にとらわれることなく、トヨタ販売店における課題や需要に応じて保有するアセットや強味を活用し、テクノロジーとUXを駆使したデジタルトランスフォーメーション提案及びその施策実行とPDCA改善を行っていただきます。グループ内のあらゆる業務に対してテクノロジーを活用し価値の最大化できる支援リードをしていただくポジションです。 ■具体的な業務内容 ・ヒアリング ・課題想起 ・課題解決に基づいたプロジェクトの企画、開発(社内エンジニアと協力) ・試験導入、運用、改善推進 ・運用方法検討・運用支援 ■プロジェクト例 ・販売店スタッフの方が商談にて使用する見積りWEBツールの開発 ・お客様からの自動車メンテナンス予約を自動で受け付けるためのアプリの開発 ・トヨタ販売店が開催するイベントの入場者管理アプリの開発 ■DXソリューションGについて トヨタ販売店が抱えている課題をITの力で解決するために、DX化施策の企画立案・開発ディレクションを行う組織です。在籍している職種は企画プロデューサーや開発ディレクター、UI/UXデザイナーが主ですが、職種にとらわれずに販売店各社のお困り事解決のためには一人一人が当事者意識を持って能力を発揮し合い、グループ一丸となって最短での課題解決を目指します。 ■グループミッション ・本質を見極めた課題の抽出 ・トヨタ販売店の課題解決を目的とした、テクノロジーやユーザー体験を駆使したDX提案及び導入 ・導入した仕組みにおける成果・効果を徹底的に追い、リバイスしていくPDCA活動
株式会社なドマン技術研究所
埼玉県さいたま市西区土屋
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【リモートワーク導入中!/埼玉県案件中心で地域に密着して働ける/残業20h程度/年休125日/高い定着率】 埼玉県の都市計画・地域活性化・PR活動などの事業に多く携わっている当社にて、技術士業務をお任せします。 ■業務内容: ・補強の概略設計 ・詳細設計 ・耐震設計 ■業務のポイント: ・埼玉県内の道路・橋梁・河川・公園などの公共インフラに関する案件を中心に、入札から納品までの各工程で発注者との打ち合わせや調整を一貫して担当していただきます。 社内のアシスタントスタッフと連携しながら、仕様の指示や業務の分担を行い、円滑なプロジェクト進行を支えていただくポジションです。入札は社長が行っています。 ・鋼構造及びコンクリート、道路河川、砂防及び海岸・海洋、上水道及び工業用水道などの案件を担当いただきます。発注元は埼玉県、大手建設コンサルタントで、元請けと下請けの割合は7:3程度です。 ・埼玉県の案件が中心となるため、泊りを伴う出張はほぼ発生いたしません。 ■案件例: 埼玉県の案件は安定的に受注しております。また業務提携のある企業もあり、下請けの案件も安定的に受注しているのが特徴です。そのため安定してまちづくり、都市計画の案件を得ております。例:橋梁設計、道路設計 ■就業環境: 現在当社には技術士が4名、RCCMが3名在籍しています。ベテランが多く在籍しておりますので、ご不明点があればすぐに解決できる環境です。また現在半数以上がテレワークを導入しております。 ■採用背景:技術力の高さから多くの案件を受注しており、依頼を受ける案件数が増加しています。 ■当社の特徴: ・埼玉県を中心に、大手建設コンサルタントや行政機関からの案件を多数受注し、PR活動・都市計画・地域活性化といった多様なプロジェクトに積極的に取り組んでいます。地域に根ざした建設コンサルタントとして、埼玉のまちづくりを技術面から力強く支えている企業です。 ・年間休日125日や残業20時間程度等プライベートを重視した働き方も可能です。テレワークも積極的に導入しており、業務の効率化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタメン
東京都千代田区麹町
麹町駅
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 その他人材・コーディネーター・求人広告営業
~組織改善クラウド「TUNAG(ツナグ)」で働きがい向上に貢献/継続率99%以上・導入実績1000社越/多様なキャリアパス/チームワークのある環境~ ■職務内容 インサイドセールスが創出したアポイントに対し、提案からクロージングまで一貫して対応いただきます。初期段階では、現場での成果を出しながら、早期にマネジメント職へのステップアップを目指していただきたいと考えています。 ※TUNAGについて 会社と社員の間のエンゲージメント向上を支援し、成長を支えることを目的とした国内唯一の社内SNSサービスです。 ■職務詳細 ・マーケティングやインサイドセールスから繋がれた商談の実施 ・商談相手のニーズに応じた提案内容のカスタマイズと資料作成 ・担当者とのリレーション構築 ・決裁者(経営陣)へのプレゼンテーション ・契約後の顧客フォロー など <詳細> ・1日に平均3件の商談 ・初回提案から成約まで平均2〜3ヶ月程度(顧客規模や業界で変動あり) ・顧客フォローはカスタマーサクセスチームと連携して実施 ■配属先情報 合計9名:部長1名・メンバー8名 当部署は東京と名古屋にまたがる合同チームで、前職は人材業界・不動産・商社など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 ■ポジションの魅力/キャリアパス (1)多様な業界の課題解決に貢献 業界や規模を問わず、多様な企業の組織課題に対する提案営業を行います。継続率99%という高い顧客満足度と豊富な成功事例を基に、顧客に最適な提案を行います。 (2)本質的な営業スキルの向上 TUNAGが取り組むエンゲージメント領域は、中期経営計画や目指す組織像を基に重要性の合意形成からアプローチを行うため、単にツールを売るだけでなく組織全体や経営層に対する深いレベルのコンサルティング提案を行うことで、高度な提案力を身につけることができます。 (3)事業開発としてのキャリア形成 営業活動だけにとどまらず、マーケット開拓を加速させるための営業戦略立案や実行、業界特有の課題に応じた商品・サービスパッケージの開発にも積極的に取り組んでいただきたいと考えています。実績を上げた後は、事業部の責任者として戦略策定や組織運営にも携わることができるポジションへとステップアップしていただきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
【バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有/年休122日(土日祝休み)/働き方支援充実でワークライフバランス◎・子育て世代活躍/女性の育休取得率100%】 ■業務概要: Webエンジニアリングを中心とする部門において専任のUI/UXデザイナーを募集しています。 デザイン文化の立ち上げ期よりご参画いただき、将来的にはプロダクト全体のデザインリニューアルやデザインシステムの構築をリードいただきます。 また、当該ポジションでは、単なる視覚的デザインにとどまらず、インタラクション設計や情報設計といった領域まで踏み込んだ、深いレベルでのデザイン思考が求められます。現在、部門全体でWeb開発プロセスの整備を進めており、UI/UXの観点からの継続的な改善と提案が非常に重要になっています。 立ち上げフェーズならではの柔軟性と裁量を持ちつつ、組織やプロダクトの中核として活躍したい方、「デザインの視点」で事業や組織づくりにも関わっていきたいという意欲のある方と、お会いできることを楽しみにしています。 ■具体的な業務: ・デザインシステムの構築および改善、運用 ・デザインシステムに関連するガイドラインの策定および運用 ・デザイン観点での要件定義プロセスの改善 ・社内におけるUX/デザイン文化の醸成(デザインプロセスの体系化と定着) ・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、外部リソース管理など) ・プロダクト全体のデザインリニューアルの推進 ■ 使用ツール ・Adobe Creative Cloud ・Figma ・Gitlab ・Jira ・Teams その他必要に応じて導入しています。 ■当社の特徴: ・エンターテイメント企業ならではのさまざまな働き方サポートを展開しています。その1つが「カプコン塾」で月極保育、一時保育はもちろん幼稚園児や小学生のアフタースクールも実施しています。現在仕事をしながら育児をする社員たちが活用しています。 ・ゲームにとどまらず映画や舞台、出版物やグッズと幅広いジャンルに展開することでコアなファンや新しいファンを生み出し収益を幾重にも享受することのできるビジネスモデルを構築しています。1つのコンテンツから想像もつかないような無限の可能性が広がっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネージャー
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社と太いパイプを保持/フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり】 ■ミッション 「品質の意味を問い続ける力」「品質の基準(ものさし)を提示する力」「品質を社会に実装し高めていく力」という品質を創造する3つの力を、 社員一人ひとりが継続的に磨き続けることで、さまざまな制約の中で果たさなければならない顧客プロダクトやサービスの品質に寄与し、社会に貢献していくことが当部門のミッションです。 ■業務内容 自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えており、同社の強みであるモビリティ領域でご活躍頂きます。 IoEの進展によりプロダクト同士がネットワークで接続される中、プロダクト単体ではなく、システム全体のサービス品質確保が重要課題となっています。 モノづくり企業とサービス企業の融合が進む中、異なる品質マインドを繋ぐプロセス構築や改善体制の強化が急務です。 そこでクラウド上のビジネス・アプリケーションを対象とした下記業務をお任せします。 ・プロジェクトの推進やマネジメント(経験次第でお任せします。) ・周辺システムの仮想化環境構築 ・ソフトウェア・テストの自動化 ・品質保証に必要なプロセスの構築、維持、改善 ・ソフトウェア・テスト ■ポジションの魅力 ・個人の成果や成長を評価する制度がある 当社の貴重な資産は「人」であり、人への投資が非常に盛んです。 成果に対して評価し、讃えてくれる制度が充実し、年々魅力が増しています。ベリサーブイノベーションアワードという年1のアワードがあり、アイディア、プロジェクト、魅力のある上司などを讃え、最大30万の副賞が授与されます。 ベリサーブIT支援制度という個人の学びについて、年5万円申請が可能です。身に着けるITスキルにはクラウド系の資格やAgileスクラムマスターなど、1人何十万かかる事前研修を提供するなど、成長の機会が提供されています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 そのほか育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。(平均有給取得日数は11.3日) 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
愛知県豊田市喜多町
650万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業企画
【コネクタ世界シェアトップクラス/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日(土日祝休み)の優良メーカー】 ■業務概要: 中部地区の自動車メーカーおよび自動車部品メーカーへの当社製品のセールス活動およびアカウントマネジメント業務。 ・ 顧客と市場のトレンドを把握/分析し、ビジネス機会を発掘し、顧客のニーズを先取りした販売戦略を立案/実行する。 ・ 顧客に密着したQCD(Quality,Cost, Delivery)のフォローを行い、顧客満足度の向上、売上およびビジネスシェアの拡大ににつなげる。(Quality や Deliveryの専門部署があるので、本ポジションは多少関わっていくようなイメージである) ・ 顧客生産計画情報から当社製品の需要予測を行い、短期~長期の生産、売上計画に反映する。 ・ 製品の開発および生産に関して、社内関連部門へ情報提供を行い連携し、開発から納入までのトータルマネジメントをリードする。 ・ 海外姉妹会社と連絡を密に行い、情報の共有化と連携の強化により、グローバルでより良いサービスを顧客に提供する。 ■事業部の紹介: Automotive事業部 (自動車業界) 軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年休130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリカ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【TISインテックグループ会社/福利厚生充実/平均残業月16.1h/日本を代表する企業との取引実績多数】 ■採用背景: 小売業・外食業などの流通業界は現在非常に活況な状況にあり、弊社で提供している流通向けパッケージ製品も引く手あまたの状況です。 更なる事業の拡大のため、自社パッケージ開発のPMとして、プロジェクト管理のご経験が豊富な方のご応募をお待ちしております。 流通業界についての知見・経験をお持ちの方は特に歓迎いたします。 ■職務内容: 流通業向け自社パッケージ開発のPM(要件定義〜システムテストまでの全工程) ※流通業向け自社パッケージのご紹介 -外食業向けトータルソリューション「TastyQube Growth」 https://qualica-food.com/ -小売専門店向けトータルソリューション「SpecialtyQube Growth」 https://qualica-retail.com/ <ミッション> ・流通業の顧客に対し業種ソリューションの導入・開発。お客様アカウントSE部門 ・提案〜上流〜製造〜テスト〜リリースまで一貫してプロジェクト管理を推進(製造はオフショア中心) ■組織構成: ・部員数:86名 ・平均年齢:33歳 ・キャリア採用比率:20% ■就業環境: ・リモートワーク実施状況(平均出社率):70% →本人希望を尊重しており週3回程度の出社が一般的 ・部門平均残業時間:20時間/月 ・全社平均残業時間 16.1時間/月 ※2024年度 ・有休取得率 71.9% ※2024年度 ・平均年齢 41.3歳 ※2025年4月時点 ・認定:くるみん、えるぼし、健康経営優良法人 等 ■同社について: 国内第1位、世界第2位の建設機械メーカーであるコマツの情報システム部門から独立したSIerです。平均勤続年数10年以上、退職金/住宅補助制度(支給基準は同社規定による)/時短勤務制度など福利厚生が充実しており、長期安定的に就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社紀文食品
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
【東証プライム上場の安定基盤/残業年間平均月15h程/「糖質0g麺」「魚河岸あげ」などヒット商品多数/練り製品業界トップメーカー】 ■ポジション概要: 日本の伝統食品である水産練り製品を中心に、多種多様な「食」を製造・販売する当社にて、経理職としてご活躍いただきます。 ※特にお任せしたい業務:連結決算業務・開示資料作成 ※ 管理職ではなく、専門職社員としての雇用です。連結決算業務を中心に、知見を活かすことのできる専門性の高い業務をご依頼する予定です。 ■業務概要: ・月次決算 ・四半期決算 ・年次決算 ・連結決算 ・開示資料作成 ・税務申告業務 └報告書作成(法人税、消費税、所得税)、税務戦略立案 ・監査法人、証券会社、証券取引所対応業務 ・固定資産管理 ■組織構成: 管理職(男性)1名、20代女性2名、30代男性3名、40代女性1名、50代男性1名、50代女性1名 計9名 ■ワークライフバランス: 長期就業が叶う環境を提供しており、柔軟な働き方が可能です。プライベートの時間を大切にしながら働けます。 ■当社の特徴: 紀文グループは「水産練り製品」「惣菜」「おせち商品」などのカテゴリーを中心に、おいしく品質の高い商品の提供、安心してお召しあがりいただけるよう安全を最優先とした製造管理・衛生管理や物流体制を強化してきました。 【主力商品カテゴリー】 ◇水産練り製品…はんぺん/かまぼこ・笹かま/さつま揚/魚河岸あげ/ちくわ/チーちく/調理済みおでん ◇惣菜…中華/糖質0g麺/涼味/玉子加工/デザート/珍味・うなぎ ◇おせち料理…お重/セット品/かまぼこ・伊達巻など各種おせち商品 ■雇用形態について: 専門職正社員:年収600万円〜750万円(月給制) 年俸嘱託:年収650万円〜900万円(月給制または年俸制) 変更の範囲:会社の定める業務
カシオ計算機株式会社
東京都羽村市栄町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【海外売上比率80%/国内外47拠点を展開するCASIOブランド/育休取得率:女性94%、男性63%/年休125日以上/定着率92%】 ■職務概要: 世界中で「G-SHOCK」をはじめとする幅広い製品展開を行うCASIOの「商品競争力向上や企業価値向上」に向けて募集を行います。海外売上比率80%/国内外47拠点を展開している同社では、英語活用に興味のある方には海外出張や海外赴任などのチャンスがあります。 ■職務詳細: ・各製品部品の調達業務 ・原価低減活動推進 (コスト改革立案、施策推進) ・安定調達体制の構築 ・調達部門戦略の立案と推進 ・サプライヤーマネージメントの推進 ・開発購買(VE,VR,フロントローディング)活動 ・海外拠点での調達業務の実践(出向、出張等) ■取扱品目例 ・時計、関数電卓、辞書、楽器、新規事業向け半導体、電子・機構部品 ■働き方: 製品が自社にあるので、開発検討段階や部品取替えなどで出社して頂く必要がありますが、書類作成や打ち合わせ時などで在宅勤務(4割程)も取り入れてます。 ■全社就業環境:2025年時点 年間休日:125日以上 時差勤務制度:7:20〜10:50の間に出社 平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) 育休取得率:女性94.4%、男性63% ■当社の特徴: ・G-SHOCKを主力とした時計製品やその他コンシューマ事業に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなく、グローバルに事業拡大をしております。 ・時計事業のみならず、「電卓・楽器・電子辞書・医療機器」など幅広い分野で革新を生み出し続け、新規事業「AIペットロボ(モフリン)、教育アプリ(CP.net)など」の創出にも積極的かつ挑戦的な企業です。 ・同社が誇る自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
近鉄不動産株式会社
大阪府大阪市天王寺区上本町
大阪上本町駅
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
\\魅力ポイント// ◇近鉄グループの不動産事業を担う総合デベロッパー! ◇転勤はほとんどなく、腰を据えて長期就業が可能◎ ◇4人に1人が1000万円プレイヤーとして活躍中! ■業務内容 当社の仲介事業部の担当として、売買仲介営業をお任せします。 【対象物】一戸建・マンション・土地・オフィスビル 【業務】売却物件募集から物件調査・査定・販売活動・契約・引渡し・アフターフォロー 【売却希望のお客様】一括査定サイトやHPからの売却相談、店舗に直接売却相談 【購入希望のお客様】SUUMOなどのポータルサイトからの問い合わせ、販促チラシからの反響、店舗に直接購入相談 ■エリア専任制導入: お客様にとって不動産購入は人生の中での大きな決断のため、分業せずに最後までお客様に寄り添うことが大切だという考えのもと、【エリア専任一貫体制】を導入しています。じっくりとお客さまと向き合い、不動産のプロフェッショナルを目指していただくことができます◎ ■入社後の流れ: 入社後まずは座学研修に参加(2日間/会社概要の説明)いただきます。 その後配属先店舗で、オンライン研修に参加いただき(業務やシステム)ながら、並行してOJT研修にて一連の流れを習得いただきます。 ■はたらく環境: ◇コールセンター有/定休日はしっかりと休める環境を完備しています! ◇年間休日124日(水木)/残業月平均13h ◇離職率は5〜6%前後と抜群の定着率を誇っています◎ ■社風について: 不動産営業は体育会系とイメージされる方が多いかと思いますが、当社は風通しが良く、穏やかで落ち着いた社員も多く、居心地が良いとの声も多数◎ また中途入社の社員も多いため、スキルや経験に応じたフォロー体制も整っています。 ■インセンティブについて: 入社後約1年間は600万円以上を最低保障。自身の成果もインセンティブとしてしっかり給与に反映されます。 不動産売買仲介は初めてだけど、年収を落とさずキャリアアップを図りたい方にはぴったりの職場環境です◎ ■キャリアパスについて: 中途・新卒分け隔てなく昇進・昇格ができるチャンスがあり、成績によっては役職付の昇進も叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
エイム株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋(25階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
〜エンジニアのキャリアを尊重する会社/フレックス/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜 ■仕事内容: 電装部品の要素構築・理論検証担当ポジションをお任せします。 ■業務内容: 住友電装部品を対象に、以下の業務を担当していただきます。 ・既存の電装部品に対する要素分解、構築業務 ・なぜその構造/設計になっているのかを技術的/物理的に検証し、根拠を明文化 ・部品性能や構造についてのエビデンス収集、整理、資料化 ・ゴム材による止水構造など、電装部品におけるシール技術の理論構築 ・製品設計・量産化部門との連携を通じたフィードバックの実施 研究的な要素を多く含み、ものづくりの“なぜ”を解明していく探求型のポジションです。 プロジェクトリーダーの元、後輩を引っ張っていきキャリアアップができる方を募集しております。 ■実働体制/サポート体制: オープニングメンバーとして募集になります。PLの元、後輩を引っ張っていき自走できる方を募集しています。 将来的な構想として、最大5名規模のチーム体制へ拡大予定です。 ■仕事の魅力/やりがい: 「なぜこうなったか?」を解き明かす、研究者のような仕事です。 設計の裏にある技術的な根拠や理論を可視化し、次世代開発に活かすことができ、経験や勘に頼らず、エビデンスに基づいた開発支援ができるポジションです。 実験・解析・資料化まで幅広く関わり、技術者としての視野を広げられるので、あなたの知見が、今後の標準や設計指針になる可能性もあります。 ■会社の特徴: 長期プロジェクト中心:腰を据えてキャリア形成が可能な環境です。技術者としての成長を支援します。 多様な開発案件:大手完成車メーカーや自動車部品メーカーとの多数の開発案件を抱えており、最先端の技術に触れられます。 技術者としての役割:派遣や請負にとらわれず、顧客と共に開発の中核を担う技術者として活躍できます。 自社研究開発:EVやモーターの研究開発を推進し、オリジナルの製品化にも挑戦。ものづくりの本質に挑戦できる環境が整っています。
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
ベリサーブでは、ソフトウェア品質およびソフトウェアテスト分野の革新を追求しており、特にソフトウェア開発プロセスの効率化とソフトウェア品質・テスト設計の知識デジタル化に力を注いでいます。これを実現するために、製品やソリューションのシステム開発推進を担当するメンバーを募集しています。共にテスト業務の新しい地平を切り拓きましょう。 <具体的な業務内容は以下の通りです> ・下記記載内容の自身での遂行、または、IT領域の体系的理論にもとづいた、他者への柔軟な推進支援とアドバイス・コンサルティング ・多様なプロジェクト(業界不問)における、顧客との打ち合わせ・業務要件ヒアリング、現状業務分析 ・要件定義書、仕様書、設計ドキュメント等の作成 ・要件定義〜設計・開発・リリース〜運用までのプロジェクト推進(プロジェクトリーダー/PM支援) ・顧客・ベンダー・パートナー各社との調整、課題管理、折衝、プレゼンテーション あなたの経験とアイデアで、私たちと一緒に未来を創造しましょう。 【組織体制】 所属する課は、募集時点でマネージャーを含め10名です。各課員はそれぞれ独立したミッションに取り組んでいます。また、ベトナムに子会社があるため、技術開発の際にはその協力を得ることが可能です。 【事業開発部とは何をしているか】 事業開発部は、ソフトウェア品質・テスト技術に関連する製品、ソリューション、事業基盤の提供を担っている部署です。高品質なソフトウェア開発にイノベーションを起こすことをミッションとし、社内外のお客様に喜ばれる製品・ソリューションの「企画・開発」を通じて、社会全体での活用を最大化することをビジョンに掲げています。一歩先を見据え、未来を切り拓く原動力として革新に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ