47611 件
OMデジタルソリューションズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
700万円~1000万円
-
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 法務コンプライアンス業務全般を担当頂きます。コンプライアンス推進委員会の運営、各海外子会社へのコンプライアンス活動に関するサポート、法規制対応、レポート等の共有、グローバルヘルプラインの運営や弁護士対応など、メンバーと協力して進めていただきます。 ※ご経験に応じて以下よりご担当いただく業務を決定します ■業務詳細 ・コーポレートガバナンスコード適合に向けた法務コンプライアンス改善計画策定と実行 ・新事業創出における戦略的パートナーアライアンス推進、渉外業務 ・企業法務全般(グローバル契約に関する法務相談対応、契約審査、弁護士との窓口業務など) ・コンプライアンス体制の構築運用(海外現地法人 地域別担当者とのビジネスアライメント) ・社内推進委員会の企画運営、テーマ別コンプライアンス監査、従業員トレーニング等のPDCAマネジメント ・訴訟対応およびリスクマネジメント ・その他、総務または環境管理に関する業務 【変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■就業環境 完全週休二日制、年休129日、フルフレックス制度、リモートワーク制度と働きやすい環境を整えております。 ■出社頻度 週2回程度出社(目安)※業務に応じて調整します。 ※勤務地は高倉本社(八王子市)もしくは笹塚オフィス(渋谷区)より選択いただけます。 ■当社について 当社は、前身であるオリンパス株式会社の映像事業の頃から、「世の中になかった新しいモノ作りにチャレンジし、お客さまに喜んでいただく」という思いを持ち、カメラ、レコーダー、双眼鏡などの製品を通して社会に貢献してきました。 自社ブランド製品はすでに多くの大手家電量販店、カメラ量販店・専門店、商社などでお取引いただいており、長年ご愛顧いただいているお客様も多くいらっしゃいます。 変更の範囲:本文参照
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜日本最大のメガバンクであり世界有数の銀行である三菱UFJ銀行の様々なシステム開発を手掛けるグループの中核IT企業〜 ■ポジション概要 MUFGではコンテナプラットフォームの構築と「コンテナシフト」の指針に則り、Redhat OpenShiftを中心としたコンテナプラットフォームの展開に積極的に取り組んでいます。 コンテナ利用システムの増加と採用技術の拡大に伴い、社内の人材育成スピードが追い付かない背景があり人員増強が必要となっています。 ■業務概要 三菱UFJ銀行及びMUFG向けのコンテナプラットフォーム(オンプレミス環境/AWS ROSA)活用推進における以下の業務をご担当いただきます。 ・MUFGのビジネス戦略・IT戦略に基づく、コンテナプラットフォームの推進及びアーキテクチャー検討 ・MUFGのビジネスに貢献することを目的とした、コンテナプラットフォームのサービス設計、設計、実装 ・MUFG向けのRedhat OpenShiftを中心としたコンテナプラットフォームの構築・運用。CI/CDツール等を用いた自動化の推進 ■想定担当案件(例) 配属想定部署の特性上、特定の案件のみを担当するのではなく、様々なコンテナ関連案件の以下の役割をご担当いただきます。 ・コンシェルジュ業務:社内でコンテナ利用を検討しているチームのメンバーに対し、コンテナ利用に向けた非コンテナ環境からの移行・システム構成検討をサポート ・環境構築:MUFG向けシステム開発プロジェクト向けのコンテナプラットフォーム環境構築(OpenShiftクラスタ構築、Namespace構築)。 ・新サービス検討:OpenShift及び、Istio等のコンテナ関連エコシステムについて、新機能や新技術の調査を行い、仕様・特徴・セキュリティ等の観点で評価し当社システムへの適用可能性を検討 ・その他:コンテナプラットフォームにおける改善対応、自動化レベルアップ対応、可用性高度化施策の検討等 ■配属部署概要 社員のみで約50名、ベンダー各社から常駐いただいている社員等も含めると百名以上の大規模組織です。 MUFG・三菱UFJ銀行内共通のITインフラストラクチャを主管する部署として幅広い範囲のサービスの導入・運用を手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 法務
学歴不問
■職務内容: ・EPA対象部品/完成品の管理 ・HSコード(統計品目番号)の決定(判定)業務補佐 ・BOMの部品単価構成確認(サプライヤーの部品原産確認も含む) ・生産工程と原産化基準との照合/確認 ・ワークショップやグローバル会議体の参画 ・その他会議体資料作成等 ■ミッション・期待される役割: 輸出入におけるEPAの検討、分析、提案を日本の全適用工場と確認を行い、KPI管理、及び海外拠点との円滑なコミュニケーションを行う ■仕事の魅力: Astemoは地産地消を推奨するも、日本や海外間(外-外)の輸出入が不要になる事はありません。 国境を超える以上、輸出入行為(通関業務)は必ず発生し、そこで課せられる輸入関税は高額な原価要素です。 この関税を専門知識をつけて、部品〜完成品まで幅広く対応していく部門はAstemo創立初の試みになります。そしてグローバル活動のため、活躍の場は日本にとどまりません。新設部門ですので、業務を自ら開拓でき、やりがいを感じることができます。ご自身のキャリアアップのためのサポートもいたします。 ■配属組織について: リージョン、各工場をグローバルで管理する組織、作業工程、作業品質、効率化、コスト低減、標準化、コンプライアンス順守の最適化を実行し、またそれら価値の見える化、透明性担保、情報共有、体制強化を行うことがSCMのミッションです。 25年4月より新組織としてグローバルに活動を実施します。 ■当社の強み: ・年間売上2.1兆円、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界に先駆けての自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクスト
千葉県千葉市若葉区桜木
桜木(千葉)駅
600万円~799万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜一人1棟担当/現場は都内のみ/残業18h程(18〜19時には退勤しています)/“やらないことを決める” ムリない原価&工期で受注!社内分業体制で負担軽減を実現〜 ■仕事内容: 新築RC造マンションの建設工事において、一人1棟を担当し、「品質」「安全」「工程」の3点を軸に管理を行ってもらいます。 原価に関しては、発注を見越した施工業者から見積を取得した上で、予算を作成しています。 予定通りの発注を適時心掛けて頂くだけで予算管理できます。 ■特徴 ・現場は23区〜八王子の都内のみ ・工期は9〜11ヶ月程度 ・1人1棟の担当制で、業務の負担を軽減し、品質管理に専念できます ・書類のフォーマット作成など内務担当が行っているため、事務作業も工数削減が可能です ・内装工事以降は工事部が引き継ぎ、分業しています ・自社設計&自社施工のため、社内での情報連携がスムーズです ■働き方 ・基本的には18〜19時には退勤しています ・2025年夏〜秋を目途にフレックスタイム制(コアタイム9:00-15:00)への移行中。移行後は完全週休2日、年間休日120日以上になります。 ・直行直帰可能 ■組織構成 社員数:14名(パート含む) 代表取締役(営業兼任)、施工管理4名、内務1名、企画設計室4名、工事部(大工3名)、経理総務1名 ■ネクストの特色〜社長からのメッセージ〜: 当社の特色は〝やらないことを決めること〟です。 技術職は専門的で難しい上に、長時間労働や、休みがとれない、キツイ厳しいという印象を持たれている方が多いと思います。 合理的に、無駄なことをそぎ落とし、必要な事を繰り返すことで、安定的に働き、長期的に稼ぐことができる。そんな会社を常に目指しています。 ◇原価管理について: 注文者との金額決定は、実際に見積を取得して行うので、原価管理の苦労を契約時点から解消しています。 ◇工期について: 施工管理部署作成の工程表で注文者と契約する為、品質・進捗管理的に十分な運営が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
東京都
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
~SX/GX領域における新規事業の企画・立案までトータルにお任せ~ ●サステナブル社会の実現に向け環境問題にビジネスの側面からアプローチ ●新規事業の立ち上げやパートナーシップの構築など裁量のある業務です ●優秀人材の早期昇格を人事制度を基に仕組化/最短1年で昇格可能な環境 ●育休取得率:女性100%、男性47.8%、年間有給取得日数16日以上 日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を切り拓いてきた東証プライム上場の独立系SIerである当社にて、SX/GX領域における新規事業の創出をリードします。 ■職務内容 ・SX/GX領域における新規事業の企画/立案、および市場調査・戦略策定 ・環境課題解決に向けたビジネスモデルの開発/推進 ・企業/自治体との連携によるプロジェクトの企画・推進 ・スタートアップとの資本業務提携やM&Aを活用した事業成長戦略の実行 ■TOPIC ・サステナブルな社会の実現を目指すBIPROGY グループとフォーステックが資本業務提携 ・SX/GX 領域のビジネス拡大に向けてbooost technologies 社と資本業務提携を締結 ・ゼロエミッション社会の実現に向けて、新たな事業創出を目的とした資本提携を締結 ・化学業界向けCFP 算定サービス「EcoLume」を提供開始 ■ポジションの魅力 環境問題の解決をビジネスとして実現することを目指し、企業や自治体と協力しながら社会的インパクトの大きい事業に携わることができます。SIerとして幅広い業種・業界とのネットワークを活かし、新たなビジネスチャンスを見出すことが可能です。 さらに、新規事業の立ち上げフェーズから関わることで、事業開発のスキルやパートナーシップ戦略の知見を深める機会が得られます。 ■当社について 当社は日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, アーキテクト Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: ◇機動性重視のシステム開発・運用 ・AI技術(GitHub Spark Copilot Cursor Autify Bolt.new)のプロセス適用 ・AWS等のクラウドサービスを使ったシステム開発 ・様々なデータ形式やユーザ要望への柔軟な対応 ◇データ分析基盤の開発・運用 ・既存システムとの連携機能開発 ・大領データの加工や分析に関わる支援 ◇システム品質評価 ・継続的かつスピードのある改善を支える開発・評価プロセスの構築 ※新しい技術を学ぶのが好きで、自分の持っている技術で業務変革を成し遂げたいという、意思のある仲間を募集します。 ■組織構成: ・部約90名、室約30名、課約15名が在籍しています。 ■業務のやりがい・魅力: ・様々なバックボーンを持った他分野のスペシャリストと切磋琢磨しながら、ユーザの業務改革を支えるソリューションを機動的に構築できる。 ・自身の得意とする技術を武器にユーザに最適なソリューションを提案することができる。 ■組織ミッションと今後の方向性: 私たちは2020年からAWS、Snowflakeといったクラウド技術を中心としたアーキテクチャでデータ分析基盤を構築・展開しており、現在約100のアプリケーションに展開しています。 また、メンバの高いクラウド技術を生かして、各部の業務改革を機動性の高いシステム開発で支えたり、クラウド利活用推進に向けた活動(教育、各部支援)を行っています。 ■当社について: 当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外での売上が約半分と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 〜在宅勤務可/世界トップクラスの自動車部品メーカー・世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイスタンダード
東京都品川区西五反田
不動前駅
600万円~899万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜社員の約8割がエンジニア/中途入社者の100%が年収UP/残業10〜20h程度/副業可〜 ■業務内容: Webシステム・アプリケーション開発のプロジェクト推進をお任せします。 開発エンジニアのリーダーやプロジェクトマネージャーとして、お客様先に常駐し、下記業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 顧客折衝、要件定義、仕様策定 ・プロジェクト計画の策定(スコープ、予算、スケジュール、体制) ・開発チームのタスク管理、進捗管理、課題解決 ・品質管理、リスク管理、コスト管理 ・ステークホルダーとの各種調整・交渉 ※ご経験やスキル、ご希望に応じて、最適なプロジェクト・ポジションを決定します。 ※技術的バックグラウンドを活かし、開発チームを牽引していただくことを期待しています。 ■案件例: (1)アミューズメントの結果予測アプリ開発 ・案件詳細:新規事業開発、Web、モバイルアプリ開発 ・言語等:Flutter、Kotlin、React、 Firebase、GCP (2)画像投稿SNSアプリ ・案件詳細: 位置情報と写真を組み合わせて投稿するSNSアプリの開発 ・開発環境: Swift、Firebase、Realtime Database ■配属先について: ・主にお客様先での開発を行うソリューション事業部が配属先です。1人配属はなく、2名以上での配属となります。 - お客様は大手SIer、有名ベンチャーが中心となります。 ・適性・スキルに応じた活躍の場をご用意しています。 ■将来のキャリア: ・開発チームのマネージャー ・社員⇒フリーランスへ ・自社サービス、SI事業への異動 ・スキルを付けて大手のテック企業へ転職 ・ゼロワン制度(社内ベンチャー制度)で新たな事業スタート ■当社の特徴: ◇給与は単価×70% 当社では、エンジニア全員に単金を伝え、その70%を給与として還元しています。開発現場での評価UPが自らの給与UPにつながるため、技術・品質・生産性向上に励んでいます。 ◇安心できる営業担当の元で、自分に合う開発現場を選べる 当社の営業担当は傾聴力に長けています。まずは話をしっかり聴き、希望に加え、未来を見据えた市場価値を高めるため密に話し合って開発現場を決めます。 変更の範囲:会社の定める業務
SGシステム株式会社
東京都江東区新砂
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
数億規の大規模プロジェクト/上流〜下流まで一気通貫で経験できる環境です ■業務概要 SGホールディングスグループの情報システムを担う当社において、管理部門向けシステムを担当するSEとしてご活躍いただきます。管理部門に向けた各システムの業務改善の立案や必要となるシステム設計などを実施して頂きます。将来的には人事、経理、総務、法務などの管理部門に向けたITを活用した業務改善の立案および必要なシステムの実装もお任せする予定です。 携わっていただくシステムは、グループ各社の人事・会計系システムのリプレイスやグループ全体の共通システムの標準化等多岐に渡ります。 <具体的な業務内容> (1)企画:SGホールディングスグループの管理系システムの事業計画に基づいたシステムの提案・企画の取り纏め、受注に向けた各種申請手続きのための資料作成 (2)開発:管理系システムのプロジェクト推進の支援、ビジネスパートナーのコントロール、レビュー用のドキュメント作成、各種工程(設計・実装・テスト)の実施、リリース対応 (3)保守・運用:SGホールディングスグループ内各社などから寄せられる問合せに対する調査・回答、およびデータ抽出やデータ修正などの各種依頼作業の実施 ■将来的なキャリアについて: 業務知識・システムに対する知識が身についてきた段階で、管理部門業務のあるべき姿や昨今のシステムを用いた業務フローを踏まえた業務改善の立案および必要なシステムの実装に従事いただきます。 ■魅力点 ・大企業で求められる内部統制や業務効率化等のスキル、開発プロジェクトでの課題管理・進捗管理やテスト・移行計画などの方針策定、ドキュメント作成スキルが身につきます。 ・グループ内各事業会社の管理部門に対する仕事となるため、人事交流や長期にわたる関係があり、人間関係も良好です。
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: ※一部在宅可/フレックス※ 当社が提供するプライバシーテックサービス(STRIGHT)の導入コンサルティングおよびテクニカルサポートを中心となってリードしていただきます。また、グローバルを対象とした新たなプライバシー保護領域のサービス開発にも携わることができます。 ※将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり ■当ポジションの魅力: ●プライバシー保護に関する法的な専門家(弁護士含む)と、データ保護技術やITセキュリティの専門家などがいる世界的にも稀有な組織で働くことになります。 プライバシーに関わる技術は今が黎明期であり、新しいサービスを開発していくことも考えています。新しいサービスを作り、人々のプライバシー保護に貢献できるような世界を一緒に作りあげ、社会を変えていくことができるのが最大の魅力です。 ●福利厚生充実:仕事と子育ての両立サポートとして短時間勤務やフレックス勤務も導入しており、たくさんの社員が利用しています。 これらに魅力を感じる方に是非応募頂ければ幸いです。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・JavaScript、HTML、CSSを使用したWebアプリケーションのフロントエンド開発・運用経験 ・CMSを使用したWebサイトやスマホサイトのフロントエンド開発・運用経験 ・高いコミュニケーション力、リーダーシップ力を持ち、チームや案件の課題を調査・分析し、解決まで導ける能力 ・Google Tag Manager、Adobe Launchなどのタグマネジメントツールの実装経験 ・グローバルな環境での業務経験 ・ITシステム・サービスのプリセールス経験 ・実務経験3年以上で、上記と同等のスキル・経験をお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
兵庫県明石市二見町南二見
800万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 総務 法務
〜世界に3社しかない船用ディーゼルエンジンブランド企業の1社!次世代燃料の開発を行うなど新しいことへのチャレンジもあり!!事業安定性◎〜 〜年休125日!福利厚生充実で働き方◎駅から会社へのチャーター便もあり!〜 ■業務内容: 総務部において下記業務、およびメンバーのマネジメント業務に取り組んでいただきます。幅広い業務に柔軟に対応頂くことを期待します。 *IR・広報・宣伝 *適時開示資料、招集通知など作成 *株式事務・株主総会・取締役会対応 *施設設備管理 *総務業務全般など 上記の業務を総務のメンバーに割り振るなど、マネジメント業務も行っていただきます。 ■働く環境: ・公共交通機関で通勤で、駅からのチャーター便を使用し通勤いただくことが可能です。 ■当社の特徴: ・ 当社が開発/製造する、世界最高性能を誇る大型船舶用ディーゼルエンジン『UEエンジン』は、舶用低速エンジン唯一の国産エンジンブランドです 刻々と厳しくなる環境規制に対応した独自開発技術に加え、脱炭素社会の実現を目指すべく、新たな燃料の研究開発にも積極的に取り組み、世界中で多くの船舶に採用されています。 ・ IoT/AIの活用等デジタライゼーションの推進など、最新鋭の技術開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社片平新日本技研
東京都文京区小石川
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜NEXCOや国土交通省との取引で安定の建設コンサルタント/在宅勤務制度あり/技術士取得補助充実/所定労働時間7時間15分/家族手当・住宅手当充実/土日祝休・年休125日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 道路設計業務をお任せいたします。 担当範囲として割り当てられた道路(主に国道や高速道路)の設計を行って頂きます。道路を通す場所、山の削り方、斜面の利用手段、擁壁の設置箇所といった景観から排水に至るまで道路が機能するための設計を担当します。 その他、道路施工される地元住民への説明会の出席や資料作成、発注者との打ち合わせに参加して頂くことがございます。 ■組織構成: 配属先となる部署は20名程度です。プロジェクトは多くの場合3〜4名体制で行っています。 中途入社が多くチームワークや社内のコミュニケーションを重要視しており、自分のやりたいことに積極的に意見することができる風通しのよさも魅力の一つです。 ■働く環境: ・所定労働時間は7時間15分、繁忙期でも残業は20〜30時間程度です。業務は外注するなど業務量の調整を実施しており、勤怠システムにより社員の就業時間管理を徹底しています。 ・水曜日はノー残業デー、土日祝日はお休みと、プライベートも充実させることができます。 ・RPAを使ったDX推進も実施しており、一部在宅勤務等も実施しています。 ■技術士取得支援: 技術士取得のための模擬試験・模擬面接・外部講師による講座を社内で実施。試験前の休暇も認めています。 社内には技術士が多数在籍しているので、添削や疑問点の解消も可能! 費用も会社で負担しており、強力バックアップにより社内の取得意識は高く、昨年度7名合格・27歳で技術士資格の取得/課長昇進実績もございます。 ■同社の魅力: 50年以上培ってきた歴史と技術力によりNEXCOや国交省との安定取引が実現しています。将来的には、高速道路の橋梁以外にもETC2.0を使った解析、解析システムの開発やwifiパケットを使用した人の流れを調査・分析する分析システムの開発、設計〜施工まで行う橋梁工事に多く用いられる3次元設計(CIM)の展開を目指しています。 変更の範囲:本文参照
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
650万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
★Hondaと日立製作所の出資会社<手触り感のある”クルマ作り”が叶うTier1メーカー>UIターン歓迎!サポートあり※規定有/選考1回★ ■職務概要: 完成車メーカ等からの機能要求・要件/目標性能を満たすための先進運転支援システム(ADAS)のシステム/ソフト設計プロセス全般に関わり、主にシステム設計領域を担って頂きます。 ■職務詳細: ・アプリケーション機能要求・目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計) ■今後のキャリアステップ: 上記業務に次いで、開発計画立案、開発・管理プロセスの遂行および完成車メーカとの連携・コミュニケーションをお任せ致します。 ■使用ツール: MATLAB、C、C++、Python、SILS,MILS,HILS ■仕事の魅力・やりがい: 独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、業界の最先端のAD/ADAS技術開発に携わることができます。 開発は国内拠点だけでなく、海外拠点とも協力して推進しており活躍の場はグローバルに広がっています。 AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ◆同社について: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・Hondaと日立製作所の出資会社で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、授業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 変更の範囲:会社の定める業務
ARK CONSULTING株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
ITコンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: SAPシステム導入の案件に参画し、複数名のチーム体制でプロジェクトに従事いただきます。 ■プロジェクト事例: <中堅企業へのSAPシステム導入のプライム案件> プライム案件のため、企画・構想などの最上流工程から参画することが可能です。 ・SAP S/4HANA Public Cloud Solution導入支援 └ゴムメーカー PMから各メインモジュールのTLまで、PM/SD/MM領域での製造/販売会社の導入〜稼働まで └医療機器メーカー SAPグローバルBigBang導入プロジェクト MDM領域でのデータ定義・管理 └パチンコメーカー MM&間接購買領域へのSAP導入 など <大手企業へのSAPシステム導入案件(プライム案件以外)> 複数のSAPソリューションを組み合わせることで、顧客企業の課題解決やDXの実現に貢献いただきます。 ・SAP S/4HANA導入支援 └財務会計(FI)領域における、大手医療機器メーカーのグローバルデジタル変革プロジェクト └管理会計(CO)領域における、大手輸送用機器メーカーのS/4HANA導入プロジェクト └サプライチェーンマネジメント(SCM)領域における、大手自動車メーカーの基幹システム(SAP)刷新プロジェクトSCM領域導入支援 など ■働く環境: 年休120日(土日祝)、オフィス出社と在宅勤務のハイブリッド型で勤務をしており、プロジェクト状況にも依りますが、週3日程度リモート勤務可能、フレックス、残業は月平均20時間程度と働きやすい環境です。 ■ポジションの魅力: 2030年の「売上高42億円」という会社目標に向けて、弊社の主要メンバーとして会社を上場させる経験をともに共有いただくことを想定しています。上場にあたっては、ストックオプション制度の導入を検討しており、会社への貢献度に応じてフィードバックをさせて頂く予定です。 ■スキルアップ環境: SAPをはじめとした、当社が注力しているITソリューションの認定資格を取得するための受験費用等は、全て会社負担です。SAP領域のプロフェッショナルはもちろん、経験が浅い、これから経験を積みたいという方でも、活躍できるような環境を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
600万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■業務概要: 案件設計・開発業務の主担当者として、顧客の課題やニーズを把握し、幅広い知識・スキル、ノウハウ等を踏まえて、技術動向や既存製品・サービスの技術課題、所属組織の方針を踏まえた開発・設計を行う ■担当業務: ・鉄道用ブレーキおよびドア製品のソフトウェア開発・設計 ・ソフトウェアテスト設計 ・ソフトウェアテスト(開発品、受注品案件のソフトウェア開発全般) ■仕事のやりがい・魅力: ・鉄道の重要保安部品(安全性/高品質が求される製品)である「ブレーキ」「ドア」を制御する電子制御器のソフトウェアの設計・開発を担い、鉄道の安全輸送/定時運行に貢献できる ■キャリアパス: ソフトウェアのスペシャリストとして設計・テストに関するスキルUP・経験を深めることができ、志向によってはマネジメント候補として育成予定 ■勤務環境: ・残業時間:約30H/月 ・出張頻度:1回/2ヶ月程度(国内・海外) ・休日出勤:基本無し ・在宅勤務:業務内容に応じて取得可能 ・フレックスタイム制:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) ・有給休暇取得率:約85% ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーティエヌ
東京都立川市錦町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 生産管理
〜電気・電子部品の経験者歓迎/年休123日/プレイングマネージャーとして裁量持って活躍可/数多くの修理実績で高い技術力を保持/〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 メーカーの保証期間が終了した製品や回路図のない電気電子装置部品(プリント基板、DC電源、モータードライバーなど)の修理を行っている当社において、生産計画〜進捗管理の指揮・監督をお任せするマネージャー候補を募集しております。 ■具体的には: お客様から修理の依頼が来たら、どんな部品を使ってどのように修理をしていくのか等を現場に指示を出し、それらの進捗状況も管理いただきます。 ・生産計画・管理、生産指示 ・進捗管理・品質管理 等 ・現場スタッフのマネジメント ・職場環境の見直し、改善 ・新規技術、設備の導入推進 ■入社後: 一定期間は現状をご理解頂く為に現場に入って各種電気製品の修理業務を経験していただきますが、その後、修理工場の生産管理や運営などに携わっていただきます。また、効率化に向けて設備の検討、導入などに取り組んでいただきます。 ▼部内メンバーの業務内容: 電子制御回路解析/モータードライバ、電源などの修理作業。それらの動作環境整備、 修理品の解析/代替部品の検討と提案。 ■配属先: 技術部は約30名ほどが在籍しております。年齢は20〜60代まで幅広くおりますが、50〜60代も活躍しています。 現在現場全体をまとめている管理者はおりますが、事業拡大による増員で、新たに現場のマネジメントを行いつつ新しい事業の立ち上げや、取り組みを考え実行できる人材を求めております。 ■本求人の魅力: ・営業部門は東京・大阪・愛知・宮城・富山・長崎に支店を置いており、2023年度は熊本へ新たに支店を設けました。業績も堅調に伸びており、 新たな故障解析技術の向上に注力しております。 長年の経験より培った技術力と信頼で、今後も新たな可能性にチャレンジし続けて参ります。 ・当社は電子部品・モーターなど電装品の修理技術を積み重ね、搭載された装置のリユースに取り組み、あらゆる産業のお客様との繋がりの中で数多くの修理再生にチャレンジしてまいりました。その結果として、リユースの有効性に非常に高い評価を頂いております。
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
800万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・アナリスト
■概要: 主に、AIを活用しビジネス価値につなげる開発研究をご担当頂きます。 当社で発生している課題や、新しい企画や機能などで、AI/機械学習を活用することで解決可能な箇所を特定し、解決方法の提案、その実現に向けての研究をお任せします。 ■業務概要: ・研究テーマの検討 ・研究計画の策定 ・研究活動 ・論文執筆・学会発表 ・特許取得 ■テーマ例: ・個々人の情報を反映したPersonal AIの実現に向けた研究 ・特定ドメイン知識に特化した開発支援AIの研究 ※実際の研究テーマに関しては、入社後相談して決めていきます ■キャリアパス: 研究者としての道を究めていただくことももちろん可能ですし、自身の研究した成果をビジネスへ組み込むところまで行っていただくことも可能です。 ■当ポジションの魅力: ・社会貢献につながる研究が可能です ・開発、ビジネスとも近いので、研究員以外とも交流を持つことができます ・研究活動だけでなく、論文執筆や学会発表も積極的に行うことができます ■開発環境: ・開発言語:Python, TypeScript ・開発マシン:MacBook Pro ・LLM: ChatGPT, Gemini, Claude ・クラウド: AWS, GoogleCloud, さくらインターネット ■組織について: ◎テクノロジー戦略室について 高度な技術を持って、全社の技術戦略を策定、推進し、全社の技術力向上を目指す部署です。文化作り、全社基盤開発、全社サポートなど全社に影響する開発、活動を行っています。 ・SREチーム インフラ、運用、パフォーマンスチューニング、アーキテクチャー設計などのサポートを全社のチームに行いつつ、SRE文化を浸透させているチームです。 ・AI/MLエンジニアリングチーム データサイエンティストとビジネスだけで機械学習を活用できるようにするためのプラットフォームを開発したり、GenerativeAIの業務やサービスへ応用を推進するチームです。 ・データエンジニアリンググループ 利用者が1000人を超える全社のデータ活用基盤を構築しているチームです。データドリブン経営や事業推進を実現するために、エンジニアリング領域で必要なことは全て担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 建築工事現場での施工管理職をお任せいたします。 官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:本文参照
オルガノ株式会社
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全 メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容:当社が納入した水処理装置(電子、化学、医薬、食品業界等)の内、主に医製薬業界のメンテナンス計画の立案、及び設備更新、改造計画の立案及び顧客提案を担当していただきます。 【具体的職務内容】 ・納入後の各種設備のアフターサービス(メンテナンスに向けたスケジュールの立案、予算管理、調整や機器手配等) ・設備更新では、当社が販売する標準装置(ろ過装置、純水装置)を組み合わせた設備計画および、その納入業務 ・顧客設備の状況に応じた、能力アップ、効率化、省エネ化、廃棄物の低減等の改善・改造の提案 ・トラブル発生時における解決に向けた社内調整、客先説明 ※水処理装置そのものの運転管理や保守、現地での改造工事やメンテナンス作業は、顧客もしくは弊社協力会社の所掌となります。 本求人の職務は、水処理装置の設計思想やシステムを理解し、顧客課題に沿った改善提案を担う仕事となります。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
石油化学, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【1926年創業・世界No.1シェア製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率約10%と盤石の財務体質/平均有給取得日数15日以上◎】 ◆職務内容 クラレグループはサステナビリティを重要な経営課題のひとつと捉え、サステナビリティ長期ビジョンを制定しています。さらに中期経営計画において「機会としてのサステナビリティ」を私たちの挑戦の一つとして掲げ、地球環境の保全・改善に貢献する事業への転換と新規事業創出を目指しています。全社横断的にクラレのサステナビリティ・サーキュラーエコノミー戦略を立案・推進するメンバーを募集しています。 ◆業務詳細 (1)「サステナビリティ長期ビジョン」「サステナビリティ中期計画」に基づくサーキュラーエコノミー戦略・施策の立案 (2)サーキュラーエコノミー戦略・施策の立案のための環境法規制動向の分析、業界分析、社内外ネットワーキングと連携の推進、業界モニタリング (3)ISCC PLUS等の認証取得推進やLCAの実施など、サーキュラーエコノミーに関連した調査や分析 ◆キャリアイメージ まずは当社サーキュラーエコノミー戦略を考えるメンバーのひとりとして、調査・分析業務や社内外対話などを担当していただきます。そこでサーキュラーエコノミー関連のスペシャリストとしてキャリアアップし、全社横断的な戦略業務やマネジメント業務を担っていただくことを想定しています。サーキュラーエコノミーの経験・知識を活用し、将来的にはクラレグループのコア人材になっていただきたいと考えています。 ◆同社の特徴・魅力 ◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界No.1シェアの製品が数多くあります。世界シェアNo.1、only1事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東急不動産株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ディベロッパー, 意匠設計 積算
〜大手不動産総合デベロッパーの発注者建築積算・コスト管理ポジション(新築分譲マンション)◆即戦力採用/残業10時間・リモート・フレックスありの就業環境で働き方を改善したい方へおすすめの求人です〜 ■業務詳細: 顧客の事業成立に向けたコストプランニングに基づき、マンション建築案件の工事原価の算出をご担当いただきます。タワーマンションなどの共同住宅、商業施設など、様々なジャンルを手掛けており幅広くキャリアを積むことが可能です。 ■配属部門について: 住宅事業:マンション及び戸建住宅の事業企画・用地買収・商品企画・販売企画・マーケティング、再開発プロジェクトでのマンション開発及びマンション建替え、建設中物件の品質管理及び施工管理などをおこなっています。 今回の配属部署は40代〜60代の経験豊富な方々が活躍しており、様々なキャリアを積んだ社員と共に刺激し合いながら成長を感じられる環境です。 ■働き方: ・年休127日、土日祝休みと働きやすい環境です。 ・年間休日とは別にコミットメント休暇という制度を設けており、年間7日間の休暇を取得いただきます(5日連続以上+単日2日以上) ・同社は発注側の立場としての仕事となるため、残業平均10時間程度です。フレックス制度や在宅勤務も導入されているため、建築業界の中でも最先端の働き方が可能となっております。 ■キャリアパス: 本ポジションは専任職での採用となりますが、昇格や昇給に影響はありません。既に専任職でもマネジメントへのポストへ昇格している実績もありますし、管理職へ登用となった場合、年収も1100万以上の水準となります。 ■同社について 同社は、総合デベロッパーとして、関東や関西の都市部でオフィス・商業・住宅の開発や複合再開発、東急沿線を中心とした東京城西南エリアでの不動産開発、全国でのリゾート開発に対して事業者として中心的な役割を担っています。また不動産ファンドビジネスも積極的に展開し運用資産規模を拡大しています。人々に夢や感動を届けられるような「街づくり」に、情熱を持って取り組んでいただける、そんな環境が用意されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社Showcase Gig
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
◎飲食、小売、交通、通信事業など多岐にわたる大手企業と新しいサービスを協創するポジション ◎企画〜落とし込み、実行まで一貫してできる ■概要 モバイルオーダーシステムのパイオニアとして8000店舗以上に導入されており、飲食市場に向けたモバイルオーダーというマーケットを開拓してきました。このノウハウを元に、大手パートナー企業とともにデジタルサービスを共創型で企画・開発する事業も行っており、対象市場は飲食に留まらず、小売・鉄道・自動車など多岐にわたります。 ■業務詳細 ・社会課題を解決し、理想とする消費体験を満たす、サービス企画立案 ・コンセプトメイクと、それに必要な各種リサーチと仮説検証 ・コンサルティングチームやデザイナ、開発PMとのチームワークの中でサービスデザイン全般におけるディレクションと、大手パートナー企業へのプレゼンテーションやワークショップ推進 ・課題の解決と潜在ニーズの発掘による、顧客体験を満たすUI/UXデザイン ・エンジニアリングまで考慮した、プロダクト開発におけるサービスデザイン、インタラクティブデザイン、ヴィジュアルデザイン、クリエイティブディレクション ■利用ツール Figma/AdobeXD/Photoshop/Illsutrator/AfterEffect/Miro/ClickUp/Confuluence ■同社について 2013年に世界で初となるモバイルオーダーシステム「O:der ToGo」を開発。注文・支払いシステムのみで終わらず、顧客データの収集と利活用、 リピート利用促進まで活用できるシステムとして、これからの飲食業界のデジタル化に欠かせないサービスとなっています。ほっともっと・かつや・木曽路・からやま・GODIVAなど大規模チェーン店の導入で顧客基盤が安定しており、8000店舗を超える実績となっています。2024年9月には金融機関の70%が導入するシステムを開発提供するグローリー社の子会社化。幅広い業界にソリューション提供する同社のリソースとアセットを交え、集客・創客に留まらない外食市場のデータビジネス領域でのソリューション創出にも力を入れていく方針となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・システム株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【オリックスグループ各社の大規模プロジェクトをPM・PMOとしてけん引!/転勤無し/在宅有り/福利厚生◎】 ■採用背景 現在、オリックスグループ各社では様々な大規模システム投資の相談が生じており、今後も継続的に発生する見込みです。 そのため来年度より、これらにタイムリーに対応し、プロジェクトの立ち上げから実行、成功まで一貫して担う新組織を立ち上げることとなりました。 組織立ち上げ、運営を円滑に行うため、新たな人材を採用することを決定いたしました。 ■職務内容 オリックスおよび主要グループ会社を顧客とする大規模プロジェクトにおける以下の業務をご担当いただける方を募集しています。 【業務詳細】 ・大規模システム化企画に対するコンサルティングやプロジェクト立上げ支援、プロジェクト計画の立案 ・PMもしくはPMOとしてプロジェクトのスケジュール/スコープ/コスト/リソース/調達等の各種管理プロセスの策定と実行 ・グループ各社経営層や部門責任者に対するステークホルダーマネジメント ・全社横断的な複数プロジェクトの統合管理(プログラムマネジメント)の体制構築と運営 ・全社的なプロジェクト管理標準の整備と維持 ※オリックスグループ各社の基幹システム刷新プロジェクトの他、各社の事業を支える様々な大規模システム案件を扱う想定です。 ■職場環境 ・平均年齢:41.1歳/中途採用比率:56%/女性比率:3割 ・平均勤続年数:12.8年/全体離職率:1.69%(2020年度実績)/有休消化72.3%(2022年3月期実績) ・全社平均残業:月30時間弱(所定労働時間が7時間のため、法定労働時間は実質月10時間程度:2023年度実績) ・在宅勤務、フレックスタイム制、転勤無し、福利厚生充実◎ ■当社の特徴 当社は国内外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました(オリックスグループ各社からの直請100%)。 しかし、単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33,153名)のシステム部」として位置づけられており、実際に当社で活躍するエンジニアは各企業のビジネス部門と対応な立場で連携し業務を遂行しております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
東京都港区西麻布
アウトソーシング, 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
【富士フイルムHD100%子会社・シェアードサービスを展開/退職金など福利厚生充実◎】 ■業務内容: メディカル製品の文書管理業務をお任せします。 ■具体的には: メディカル法規制およびQMSを理解し、商品化開発プロセスに従った文書が正しく出来ているかを確認/登録/保管管理をおこなう業務、および設計部門への的確な指導・支援を実施する役割を担っていただきます。 ■当社について: 2006年10月、富士フイルム・富士ゼロックスを事業会社として有する持株会社『富士フイルムホールディングス』の発足に伴い、グループ全体の間接業務について一層の効率化と高品質なサービスレベルの向上を目指すべく、2007年7月にホールディングス直下のシェアードサービス会社として『富士フイルムビジネスエキスパート』が設立されました。 東京都港区に本社を構え、富士フイルム/富士フイルムビジネスイノベーショングループの共通業務(総務/人事/経理/購買等)を集約し、コストを抑えつつ、高品質の業務をグループ全体に提供するシェアードサービス会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイルメント
岐阜県大垣市浅西
その他メーカー, 製品開発(高分子) 製品開発(その他無機)
〜大垣に腰を据えて働きたい/技術者として開発業務に集中したい方へおススメ〜 ■業務概要: 建築用接着剤の製造・販売を手掛けている当社にて、技術開発職として製品の開発・改良をお任せします。 当ポジションでは管理職を担ってもらえるような方を採用したいと考えております。 ■業務詳細: 入社後は希望と適性に応じて、いずれかの開発部門に配属となります。営業がヒアリングしたお客様の要望をもとに設計・試作を行い、お客様の求める性能を満たす製品の開発・改良を目指します。また社内での審査をクリアした後は、実際に製品を使用するお客様や職人さんのもとに直接赴き、評価していただきます。 ■採用背景: 組織力強化のため、メンバーとしてご活躍いただける方を募集しております。 ■業務の特徴 (1)職務のやりがい: 製造現場からの要望や生産コスト等、あらゆる条件をクリアする必要があります。特に接着剤の試験は硬化するまでのスピードや耐久性等、様々な観点で見る必要があるため、開発から製品化までには短くても1年、長ければ2〜3年かかります。その分、試作品を実際に職人さんに評価してもらう際に、「前より使いやすい」と言っていただけると、大きな達成感を得られます。 (2)組織構成: 配属先となる技術開発センターには20名の社員が所属しています。困ったときも気軽に相談しあえる明るい風土があり、働きやすい職場です。 (3)業務範囲: 小規模な組織のため、一人ひとりの裁量や業務範囲が広く、製品開発の企画段階から一貫して担当できます。仕事は段階的にお任せしていきますが、試行錯誤を繰り返しながら経験を積み、若手のうちから新製品開発などの大きな仕事にも携わる機会があります。 ■当社の魅力 ・国内で先駆けて建築用途の接着剤を販売したパイオニア企業。顧客先は、ゼネコン3割、工務店・施工店・職人が7割です。職人の間では「タイルメントといえば建築用接着剤の老舗ブランド」と広く知られています。 ・「顧客に寄り添うこと」を大切にしており、決まった製品を量産的に販売するのではなく、顧客の要望を聞いた上で、試作したものを確認していただいてから、製品化をしています。顧客の困りごとを丁寧にヒアリングし、要望やニーズを取り入れ、改善していくことにこだわっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カスタマーリレーションテレマーケティング
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
人材派遣 コールセンター, 事業統括マネジャー スーパーバイザー
〜関西関西最大級のコールセンターを運営/透明性のある評価制度/プライぺート充実◎社員定着率95%超〜 ■業務内容: コールセンター事業部のマネージングディレクター(部長職)として、既存事業の安定運営/既存クライアントの事業拡大・未開拓の販路拡大(事業計画から提案まで)をお任せします。 ■具体的には: ・マネジャー職2〜3名のマネジメント ・採用、コスト、納期の管理 ・営業企画 ・複数プロジェクトの運営 ・担当事業/施策における損益管理 ・既存クライアント企業に対する規模拡大の提案/営業 ・既存クライアント企業との定例会議/定例報告の実施 ■魅力: ・社員の声を大切にしており、実際に社員の発信から新チームが組織され、新しい事業が動き出したり新しい福利厚生が導入された実績多数あり。 ・定量評価で正当に考査が決まるので不公平感はなく、透明性のある評価制度を確立。 ・「ジョブローテーション制度」を導入しており個人の希望で部署異動や別ポストに就くなど自分の適性にあった事業へのジョブチェンジも可能です。 ・アニバーサリー休暇や長期リフレッシュ休暇など社員はもちろん、その家族までを考えた福利厚生を用意。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ