47799 件
株式会社三菱UFJ銀行
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~1000万円
-
都市銀行, IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ/システム部門の約3人に1人が中途採用/在宅勤務可】 ■本求人の特色: 海外の各業務・システム部門とシステム開発子会社を繋ぐ「懸け橋」として、グロ−バルビジネス×IT戦略を推進いただきます。 ■概要: 当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)の各業務・システム部門とシステム開発子会社の懸け橋を担い、各海外地域でのビジネス戦略実現に向けたIT投資計画の策定・管理等を推進いただきます。 ■業務内容: 具体的には、当行およびMUFGのグローバルビジネスにおいて、下記のような業務内容を想定しています。 ・新規業務施策に対するITソリューションのコンサルティング ・IT投資ニーズの一元管理および投資計画の策定、予算管理、投資行為審査 ・システム開発子会社(三菱UFJインフォメーションテクノロジー)と協働での開発計画策定、および開発推進フォロー 等 ■配属予定部署: グローバルIT部 戦略グループへの配属となります。 同部署では、海外地域・拠点に対するシステム機能軸でのガバナンス強化を目的とするグローバルIT部において、当行およびMUFG全体の経営・ビジネス戦略実現に向けて、海外IT戦略・施策推進やプロジェクト管理、投資経費予算管理などを担います。海外出張により現地のシステム開発プロジェクトの推進をサポートすることもあります。 ■本ポジションの魅力: 世界有数のフィナンシャルグループで、グローバル・ビジネス・システムの3視点を併せ持つ人材として、多様な関係者との議論・調整を主導いただけます。当行及びMUFG全体を俯瞰し、常に最適解を考えながら、あるべき海外システム像の実現を牽引する立場を担うことで、深い洞察力や高い視座を獲得することが可能です。 ■キャリアパス: グローバルビジネス×IT戦略推進のプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、海外出張に留まらず、海外の各業務・システム部門でのITプロフェッショナルとしてのキャリアにチャレンジすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
深研精密株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
600万円~799万円
その他, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜顧客である海外メーカーに設計や技術指導/日本の技術を世界に広めるやりがい◎/土日祝休みで年休120日〜 ■採用背景 当社はマシニングセンター用のユニットおよび部品の販売・サービスを行っています。親会社が中国にあり、設計・製造などは親会社が行っています。 今回の採用では設計エンジニアの方を募集しています。設計業務を通じて当社の親会社の技術力向上に貢献いただける方の応募をお待ちしております。 ■業務内容: ◇中国の工作機械メーカー向けに、マシニングセンターの機械設計、技術サービスを、日本にて行います。 ◇お客様とのテレビ会議やオンライン会議 ◇必要に応じて中国に出張し、顧客と設計会議、技術指導を担当します。 ◇出張/月1回(4〜5日程度)※出張手当あり ■具体的には: ◇工作機械の設計業務全般 ◇顧客メーカーとの技術会議※オンラインにて ◇中国へ定期的に出張し、現地のエンジニアに対して、工作機械の設計指導やサポート ◇少人数での設計上の打ち合わせや個別の会議を想定 ※お客様に日本語通訳の方がいるので、打合せ言語は日本語です。 ■組織構成 東京オフィスには4名が在籍しております。営業やサービスメンバーが在籍しております。 ■魅力 フルリモート勤務が可能です。ご自宅でお仕事をしていただき、必要に応じて東京オフィス出社いただきます。 ■当社について ・親会社は中国にあるスウィフト機械(Jiangsu swift)です。 https://www.swtparts.com/ja/ ■親会社について 2011年に設立された江蘇スウィフト機械技術有限公司は、NC工作機械用の精密部品の開発、生産、販売に特化しています。ISO9001-2008認証を取得しており、常に高い品質基準を維持し、顧客が最高レベルの品質を受け取れるよう保証しています。 SWIFTには、温度管理された近代的な加工および組み立て工場があり、トップクラスの生産および検査装置を導入しています。製品の生産から完成品まで、すべての工程が工場内で行われており、これにより即時納品、超高品質、競争力のあるコストを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東栄ランド
千葉県松戸市松飛台
600万円~899万円
サブコン, 土木設計・測量(都市計画・環境) 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
【東証プライム上場G/グループ一貫受注で、工事が途切れることがなく収益も安定!/資格手当や家族手当などの手当充実!/Uターン・Iターン支援制度あり!/入社を伴う転居の場合、転居費用の補助制度あり!】 ■業務概要: 飯田グループホールディングスにて、土木事業、住宅基礎事業などを行う当社にて、宅地造成工事の土木設計・積算をお任せします。 ■具体的には: ・宅地造成工事の設計図作成: 現場の事前調査や情報から、工事の設計図を作成いただきます。 ・見積書の作成: 設計図から必要な材料を積算し、見積書を作成いただきます。 ・その他申請書類作成 など: 開発許可に付随する申請書の作成や提出を担当いただきます。 ■当求人の魅力: (1)安定性 親会社はプライム市場上場のため、安定した業績と徹底した労務管理が特徴です。また、グループ一貫体制であるため、現場が途切れることなく受注できる点も安定性の背景です。 (2)福利厚生 資格手当や家族手当など手当が充実しております。また、U・Iターン支援や退職金共済制度など福利厚生が充実しております。 ■当社について: 当社は、土地を整備して強固な地盤に仕上げ、建物の土台を作り、お客様へ提供しております。まさしく、宅地造成のスペシャリストとして、安心・安全な「宅地」を提供するための技術を日々追求しております。東栄住宅グループが誇る自社一貫体制の、まさに根幹を担い、揺るぎない技術と確かな品質で、長きにわたって資産価値を維持し、「人々の幸せな暮らし」を支え続けます。 また、飯田グループホールディングスのグループ企業である東栄住宅の子会社のため、安定した案件受注の仕組みが整っています。他事業も含め、会社の業績好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社soeasy
東京都千代田区神田須田町
700万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
◇◆【IPO準備フェーズ】経営企画リーダー募集/事業成長をリード/SaaSバーティカル◆◇ ■業務内容: 将来的なIPOを見据え、事業拡大と経営基盤の強化を進めるため、経営企画メンバーを募集します。本ポジションでは、経営戦略の立案やガバナンス体制の強化を通じて、経営層とともに企業成長を牽引していただきます。 ■具体的には: (1)経営戦略の立案および推進 (2)予算策定、予実分析、KPI管理 (3)諸規程の整備、ガバナンス体制の強化 (4)各種プロジェクトの企画・運営・サポート (5)IPO準備戦略(証券会社・監査法人対応、開示書類作成 等) (6)経営課題に即座に関与でき解決を推し進められる方 (7)業務効率化 ■本ポジションの魅力: 経営層と近い距離で業務を進められるため、経営視点で業務遂行が可能です。また、事業の意思決定に関わることで、会社の成長に直接貢献でき、経営企画の枠を超えて、新規事業開発やM&Aなど幅広い業務に携われます。 ■キャリアパス: 本ポジションでは、将来的に経営の中枢を担うポジションへの昇格が可能です。具体的には、経営企画部門のリーダー→マネージャー→本部長→執行役員といったステップアップを想定しています。 ■風土: ・年齢/年次/性別など関係なくフラットな組織です ・さん付けや誰にでも丁寧語など定着しております ・役職は役割となりフラットな環境です ・フラット/オープン/リスペクトが行動規範にあります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【自社AIプロダクト保有の新設企業/データ活用のパイオニア企業/自社プロダクト保有/20期連続増収/プライム上場/年休127日/リモート中心】 ■業務内容 ※ご入社後は、新会社「株式会社BrainPad AAA(エーキューブ)」へ出向いただきます(勤務場所や福利厚生などの制度はブレインパッド同様です。) ・AIエージェントサービスの成長戦略立案・実行 ・プロダクトロードマップの作成と実行 ・顧客コミュニケーションとサービスへのニーズのフィードバック ・外部開発リソースマネジメント ■働く魅力 ・最先端のAI技術を活用したAIエージェントサービス開発に携わることができます。 ・PdMとしてAIエージェントサービスを統括する経験を積むことができます。 ・専門性の高いチームでの協働を通じた継続的な成長機会を提供します。 ・親会社と同程度のリモートワークなど柔軟な働き方と、充実した福利厚生を用意しています。 ■企業の強み ・分析力…国内随一の200名以上のデータサイエンティスト在籍(年200回の勉強会開催/コミュニケーションが生まれやすい環境) ・エンジニア力…市場No.1の自社製品を保有 ・ビジネス力…1400社以上のデータ支援/歴代最多受賞「デロイト 日本テクノロジーFast50」/設立から10年弱で東証プライム上場 ■募集背景 生成AI技術およびAIエージェントを用いてAIエージェントサービスを展開する上で、当社は次世代のプロダクト戦略を牽引するChief Product Officer(CPO)候補を募集します。プロダクトビジョンの策定から、サービス戦略、収益モデルの確立、そして組織づくりまでを一貫して推進できる戦略的プロダクトリーダーを求めています。AIエージェントにおける新たな価値創造とビジネスモデルの構築に挑戦し、会社の成長を加速させる情熱を持った方をお待ちしています。 株式会社ブレインパッドAAAに出向 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜システムの保守運用から新規サービス導入までお任せします/アイディアが活かせるポジションです/プライム上場〜 ■業務内容: グループ共通で利用する全社共通システムや各事業に特化したシステムの導入および運用管理業務をお任せします。 他部署の社員とコミュニーションを取りながら進める仕事が多く、社内の業務改善にダイレクトにつながる業務です。 <具体的な業務内容> ・システムの導入/構築/運用管理 例)営業管理システム、顧客管理システム、マーケティング支援システム、不動産基幹システム、ERP、業務改善RPA、等々 ・事業部門との調整・折衝 ・社内提案資料や手順書等のドキュメント作成/レビュー ・開発/運用プロセスの改善や業務改善施策の実施 ・数名体制のベンタコントロール、社内リソース管理 ★導入といった上流工程と運用保守といった工程の業務比率は50:50。一部ではなく、一貫して携われるやりがいがある環境です。 ※変更の範囲:当社の定める業務 【導入事例】 ・社内基幹システム 1300億の売り上げを支えるグループ企業の基幹システムの内製化 ・SFA 自社顧客システムの内製化 ・業務改善 営業支援に向けたiPhoneアプリの開発、Seleniumを活用した業務自動化 ★ゆくゆくは、サービスやソリューションの導入もお任せします。新規ITツールの導入を企画段階から裁量をもって取り組める環境です。 ■配属部署: グループ全体の情報システム企画・設計・開発・運用を担う部署で、グループの急成長を支えます。革新的な不動産会社を目指すオープンハウスグループにとって、その成長を支えるITシステム基盤の高度化・最適化・安定化が急務となっております。現在、内製化にも取り組んでおり、よりスピード感を持った開発ができる環境を目指しています。 配属になるアプリケーションGは、20代後半〜30代前半のメンバーが中心です。人数は20名前後。前職は、新卒はもちろん、中途(流通小売/不動産/ヘルスケア等の事業会社の情報システム部やSierなど)の社員が活躍している環境です。『手掛けたシステムがどのように使われているのか知りたい』『システムを作って納品ではなく、育てていきたい』といった転職理由をもって入社してくれているメンバーが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日建技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
橋梁設計や橋梁耐震補強設計、橋梁補修設計、トンネル設計、地下横断歩道等設計などを行っています。 ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 道路計画から橋梁架設位置を設定し、地形や地質条件等を基に適用できる構造形式を選定して比較案を作成し、概略検討を行います。検討は経済性、施工性、景観性の他、維持管理性も含めて総合的に優れた形式を選定します。その後、詳細な検討、設計計算、関係機関との協議並びに施工計画を行い、工事発注のための図面作成や数量計算を行います。 ■働き方 ◎資格手当あり: 技術士1部門 50,000円、2部門 70,000円、RCCM 20,000円、一級建築士 30,000円、1級土木施工管理技士等 20,000円 ◎残業時間:平均14.3時/月 ◎独身社員寮あり ◎給与水準は業界トップクラス ■組織構成 大阪:現在19名(男性11名・女性8名)の組織となっており、20〜70代(平均37.8歳)まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 東京:現在14名(男性10名・女性4名)の組織となっており、20〜60代(平均39.4歳)まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 ■同社の魅力: ・同社は1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。2020年には東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ・社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 ・平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してまいりました。 これらの結果、日経コンストラクションによる平成23年度建設コンサルタント会社ランキングにおいて、下水道部門全国8位、廃棄物部門7位にランクされています。 変更の範囲:本文参照
株式会社埼玉りそな銀行
埼玉県さいたま市浦和区常盤
600万円~999万円
地方銀行, 商品企画・サービス企画 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【在宅可/銀行経験者歓迎\法人向けサービス企画に未経験からチャレンジできる!現場経験を生かし裁量◎な環境でキャリアの幅を広げてみませんか?/】 ■業務概要: 法人部に在籍し、マーケティング・推進・管理の業務をお任せします。 マーケティング業務(市場調査・分析、商品・営業企画・推進等)については基本社内で一貫して行っており りそな銀行やりそなHDと連携し、社内データを活用しながら主にSalesforceなどのCRMを用いて企画・分析業務をご担当頂きます。 ※企画職未経験でも金融の現場でのご経験があり、お客様の生の声を聴いたことがある方であれば活躍できる環境! ■業務詳細: 以下、いずれかの業務(1〜11)を担当頂きます。※担当グループは適性やご希望を伺いながら相談し決定します。 <詳細な業務内容> ◇法人分野全般に関する企画・マーケティング・推進・管理 1.法人取引および貸出業務の推進に関する企画立案・推進・管理 2.収益管理や預貸金金利、政策投資株式の運営方針等に関する企画・推進・管理 3.DX支援ビジネス(お客さまのDXサポートなど生産性向上に関する経営課題のソリューション) 4.ビジネスマッチング業務・セミナー・産学連携の推進に関する企画・推進・管理 5.アパマンローンや介護医療福祉施設等を主とした事業性資金(企業オーナー向け含む)の推進に関する企画・推進・管理 6.法人保険(生保・損保等)業務の企画・推進・管理 7.シンジケートローンのエージェント業務や金銭債権流動化の事務 8.サステナブルファイナンス、SX関連ソリューション新規企画・推進・管理 9.デリバティブ商品・スプレッド貸出商品の企画・推進・管理 10.私募債の推進、上場企業を中心とした公募債の受託推進、お客さまのIPOサポート等証券関連業務の企画・推進・管理 11.その他、次世代の成長ドライバーとなるビジネスの企画・運営 ■組織構成: 企画:30名 GL:24名 グループは20あります(全体企画/営業企画/金融ソリューション/国際/M&A/DX/管理等) ※支店を2〜3カ店経験し異動した企画未経験者や広告代理店出身者などが活躍しています。 ■働き方: リモートワーク:可 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人同意がある場合を除く。】
トヨタ・コニック・プロ株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜トヨタ×電通/「トヨタイムズ」などトヨタグループのブランディングを手がける企業/トヨタの技術や販売網を活用した新規事業をつくる「モビリティビジネス 事業」も展開〜 自動車産業におけるマーケティングコミュニケーションの領域を担う当社にて、まずはトヨタグループの持つ様々なアセットを起点とした生活者の日々の暮らしや地域・社会の「幸せ」につながる新事業の企画開発をお任せします。組織におけるリーダー(もしくは新規事業開発のリーダー、主要推進者)のポジションです。 中長期的に下記業務もお任せしていく予定です。 ・経営インパクトにもコミットできる新規ビジネス・サービスの確立 ・新規事業開発の体系化、運用フレーム化 ・人材育成 ■想定する業務内容: 本ポジションはWEBサービスの開発に関する経験者を募集しており、ご経験に応じて以下の業務のいずれかを中心にお任せします。 ・プロトタイプ設計 ・サービスの業務/運用方針策定 ・システム要件定義 ※実際の開発は外部ベンダーを活用する予定です。 ■部署の業務ミッション: 【企業ミッション】 トヨタと世の中をつなぎ、ブランドの価値を高める。 そして、モビリティ領域から拡がる新たなビジネス創造に挑戦する。 【組織ミッション】 ともに成長するビジネスパートナーとして、トヨタ・販売店と確固たる信頼関係をを気づき、クルマ販売〜クルマの保有・非保有に捉われない「移動」サービス〜地域課題解決、地方創生、街づくりへとビジネス領域を拡張し、移動の総合商社として地位確立を目指す。 ■組織構成/部署について: 社員10〜15名程度 ■働き方について: ・通常時残業 10〜45時間程度(業務繁忙時70時間の場合有) ※担当業務、時期、個々担当領域に応じて差異あり ・フレックスタイム制導入(在宅およびリモート勤務可) ※出社・リモートのハイブリット勤務 但し、業務上の必要により、職務・職掌の変更等を行うことがある 変更の範囲:トヨタ・コニック・プロにおける業務全般
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
650万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜レインボーブリッジも手掛けた国内屈指のマリコン企業/海洋土木を強みに海外展開を加速/働き方改革を積極推進〜 ■業務概要: 港湾施設・防波堤・海底トンネルなどの土木施工管理業務をお任せします。売り上げの3/4が港湾関係のお仕事です。工種ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただける立ち位置でのお仕事となります。キャリアパスとしては所長を目指していただく想定です。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(国・地方自治体、民間(ガス電力会社など)や設計事務所の対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間〜2年間です。 ※顧客折衝は営業職が担当、事務作業は事務職が担当するので施工管理に集中できる環境です。 ※1現場3〜4名で担当 ※1人1案件を担当し現場の掛け持ちはございません。 ■当社の強み: (1)国内屈指のマリコン 海洋土木は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。当社は創業当初より海洋土木分野に注力し、豊富な案件実績を積み重ねてきました。直近ではバングラデッシュで734憶円規模の港湾工事を受注するなど、積極的に海外展開も行っています。 (2)技術革新 技術開発センターに下支えされている高い技術力がございます。直近ではプレキャスト工法による品質管理とICT技術による施工管理によって、2か月の工期短縮、施工人員の5割削減をするなど技術革新を推進しています。 ■働き方: ・外部コンサル協力のもと、職場ごとの働き方改革を実施しています。土日祝休み、長期休暇ありなど建設業界トップクラスの働きやすさです。 ・労働時間をPCのログで徹底的に管理しており、各職場の残業平均は30時間程となっています。 ・寮社宅制度、住宅手当制度、男性育休(取得率90.2%)単身赴任者帰省旅費制度など、子育て世代が働きやすい制度が充実しています。 ■当社について: 海洋土木のパイオニアとして100年以上の歴史を持つ当社ですが、現在は陸上土木・建築部門も拡大し、総合建設業としての地位を確立しています。
設計事務所 ゼネコン, 技術開発・工法開発(建築・土木) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
\海洋土木の分野で100年以上の歴史★レインボーブリッジも手掛けた会社/ 〜平均勤続年数20.2年の優良企業/賞与6.4か月分実績/年休124日×残業30h以内〜 ■担当業務: 大型物流施設・給食センター、斎場・冷蔵倉庫・福祉(医療)施設などの大規模案件の施工管理業務をお任せします。工種ごとの分業ではなく現場をトータル的に管理していただくポジションです。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(官公庁、民間)や設計事務所との対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間〜2年間です。 【案件実績】 サ・パークハウス上野池之端レシデンス/交野市新学校給食センター/日本大学生物資源科学部60周年記念棟/海上保安庁海洋情報部庁舎/ニチレイ・ロジスティクス関東東扇島物流センター等 【強み】 PFI事業において斎場・給食センターは当社シェア約20%で、建設会社トップレベルの実績を誇っています。また「冷蔵倉庫の結露を改善したい」「冷蔵倉庫の温度が確保できない」等のお客様の課題を技術・設計体制・環境対策実績を踏まえソリューションを提供してきました。物流施設において当社独自の強みを生み出し、案件実績が拡大しています。 \業界トップクラスの働きやすさ/ (1)年休124日、土日祝休み、残業時間30h以内の環境です。 ※上流工程でのお仕事になるので、よりよい働き方が可能です。また働き方改革による残業時間の抑制に努めています。外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H以内となっています。 (2)フルフレックス勤務、週2日のリモートワークが可能です。 (3)有給取得率60.9%、男性育児休業取得率90.2%、賞与6.4か月(昨年度)、寮・社宅完備、住宅手当、単身赴任手当など、福利厚生も充実しています。 ■当社について: ・当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。
株式会社情報戦略テクノロジー
東京都渋谷区東
700万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【幅広い業界の大手企業のPJTに参画/キャリアパス豊富/IT投資率が高い東証プライム上場などの大手企業と直取引】 ◆◇SIerとコンサルティングファームの機能を兼ね備えたハイブリッド企業です◆◇ 同社は、顧客会社の事業部門から直接案件を請け負い、最終的なリリース(納品)までワントップで実施しております。 当然、その過程において事業部門への提案やシステム企画といった0→1の業務(何を作るのか)も発生しますし、最終的なリリース(納品)に至るまでの設計・開発といったエンジニアリング業務も担当できるというのが特徴です。 【業務内容】 大手事業会社向けのDX推進案件にて、PMO業務に従事いただきます。 ・プロジェクト計画の策定、進捗管理、リソース管理 ・各プロジェクトのステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整 ・リスク管理および課題解決 ・プロジェクトの品質管理と改善提案 ・技術的な問題に対するサポートおよびアドバイス ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■本ポジションの魅力 ・志向性に合わせたキャリアの柔軟性を担保可能 ビジネス・ITいずれのキャリアパスも存在しています。 PMOをご経験頂いた後に、ITプロジェクトに関するPM,コンサルや、業務コンサル・戦略コンサルへのステップアップも可能です。 ・企画から開発・リリースまでを一気通貫で対応可能(0次システム開発) コンサル・PMO・開発チームの距離が近く、1つのチームとして顧客の価値発揮に取り組むことが可能です。 本ポジションでは従来のPMのような進捗・メンバー管理業務だけではなく、顧客の企画提案も一人称で挑戦していき、顧客課題の解決を目指していきます。 「顧客に対して絵を描いて終わり」「何を作るのかは既に顧客企業側で決まっており、依頼されたシステムの納品が目的になっている」ような事象が起こらないビジネス構造となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
【CyberAgentGroup】株式会社アプリボット
東京都渋谷区宇田川町
総合広告代理店 ゲーム(オンライン・ソーシャル), サウンドクリエイター ゲームデザイナー・イラストレーター
【サイバーエージェントグループ/リモート可/最新のクリエイター向け設備あり】 ■採用背景 組織強化を目的とし、当社ならびにサイバーエージェント ゲーム&エンターテインメント事業部のサウンドチームの成長とブランディングの主力リーダーとして中長期にわたりご活躍いただき、5〜10年後のサウンドチームをけん引していただける方を募集しております。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・開発及び運用中の大型IPタイトルのサウンドディレクション業務 ・ゲームシーンに合わせた楽曲や各種SEの企画、作成、編集、実装 ・サウンド制作物のレコーディング、ディレクション及び外注管理等 ・サウンドチームのブランディング 他 ※お1人に1部屋、防音ルーム(AVITECS)をご用意 ■当社で働く魅力: ・クリエイティブスキルを上げるための施策やセミナーへの積極的な投資を行います。 ・SSS by applibotを構えることで、ゲーム開発では遅すぎる新規IP創出サイクルを速める動きに注力しています。※SSS by applibot:https://sss.applibot.co.jp/ ・クリエイター一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。 ・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発予定のため、大規模なプロダクトに関わることができます。 ■社内環境/制度: ・最新のクリエイター向け設備…クリエイターは最新の液晶タブレットを使い、様々なイラストを生み出しています。ゲーム制作に関する様々な専門書、参考書もあります。 ・インセンティブ…四半期ごとに全社目標に応じてインセンティブを設定しています。 ・部活動支援…全社員の70%以上が部活に所属し、各自のペースで社内交流を楽しんでいます。(部活や同好会は9つあります)部活の目的は社内交流なので、共通の趣味を通して職種や年齢、プロジェクトの垣根を越えて気軽に交流することができます。 ※会社概要:https://speakerdeck.com/applibot/pr
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★大手自動車メーカーとの共創!/自動車販売におけるデジタルマーケや販売、アフターサービスなどの領域のシステムを最上流から創る/自動車業界向けの経験不問★ ■本ポジションについて: 日本を代表する大手自動車メーカ向けに先端的なITサービスを提供する「自動車開発統括部(モビリティチーム)」内のCX領域を担うチームへ配属となります。 単にシステム開発を請け負うのではなく、顧客に深く入り込み、NTTデータならではの高い技術知見・先端技術・グループのアセットなども活用しながら業界の変革をリードしています。 ■業務内容: 日本を代表する大手自動車メーカー様におけるマーケティングから販売、アフターサービス、モビリティサービス利用に至るまでの全てのカスタマータッチポイントをつなげ、新たな顧客体験を創り上げることがミッションとなります。 カスタマージャーニー全体をデザインした上で、CMS、MA、CRM、ビッグデータ分析、認証等、多様なデジタルソリューション・テクノロジーを活用して顧客体験とそれを支えるバックエンドの仕組みを提供していきます。 ▼プロジェクト事例 ・ディーラー(販売店)マネジメントシステム開発 ・自動車ユーザー向け会員サイト・アプリケーション開発 ・自動車ユーザーの顧客情報管理用ダッシュボード開発 【自動車業界ならではのおもしろみ】 自動車業界のCX領域はやや遅れを取っていると言われています。 だからこそ、既存の慣習に縛られず、NTTデータの強みとする先端技術(AIやデータ利活用)の導入や新しい取り組みをどんどん提案・変革していける環境です。 ユーザー数や世の中に与えるインパクトの大きさなども魅力です。 【自動車向け未経験OK!】 必要なスキルはアプリ開発のご経験と顧客とのコミュニケーション能力。 金融系のSE・自動車メーカー出身者・マーケ系システム開発エンジニアなど様々なバックボーンを持つメンバーが揃っており、自動車メーカー向けの案件が未経験であっても飛び込みやすい環境です。 【幅広い経験が積める】 ”複数”の自動車メーカーに対して、IT戦略から車両領域(自動運転など)、CX領域(Webアプリ・スマホアプリ)まで幅広いPJを配属予定の事業部内で全て行っているため、幅広い経験ができるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キカリ
東京都千代田区麹町
麹町駅
900万円~1000万円
組織人事コンサルティング その他専門コンサルティング, 営業企画 戦略・経営コンサルタント
【変更の範囲:無】 〜成長市場である医療・介護看護領域に強みを持つ人材派遣のコンサル企業/2026年のIPOを目指し事業拡大中!〜 ■概要: 事業立ち上げサービスをエリア統括するマネージャーとして、売上利益を牽引するマネジメントをお任せします。対象エリアにより異なりますが、コンサルタント10名のマネジメント、合計売上10億円規模の管理を担当いただく予定です。 ■職務内容: 就業時間である朝9時から18時までの間に下記業務をお任せします。 ・取引先に常駐する弊社のコンサルタントとのマネジメント Lプロジェクト状況確認 L成約率の状況確認と改善提案 Lエリアの売り上げ管理 ・成約に結びつかなかった場合のヒアリングを行ったうえでの比較検討していきながら改善を行っていく。 ・取引先派遣会社の派遣契約率の課題の洗い出しと改善施策の立案 ・社長様や役員等各社幹部陣との中長期的な課題改善のためのお打ち合わせ ※夜は接待が発生するケースがあります。 ■組織構成: 経営メンバー:5名 コンサルタント:28名(集客・マーケティングコンサルタント:3名) ■入社後のキャリア: エリアマネージャーとしての功績が認められた後は、当社の経営陣として企業全体の経営に携わっていただきます。また、取引先の役員に就任されるけ0スもあり、取引先の社員として弊社のサービスを浸透いただく立場をお任せすることもございます。 ■当社について: 当社は、介護・看護領域向けの派遣会社に対して、ITソリューションを通じて各社の経営課題に対するコンサルティングサービスを展開する企業です。当社の社長をはじめネオキャリア出身の社員が多く、前職で培った派遣会社の経営ノウハウを取引先に対して提供しております。今日の派遣会社は、時給の格差や候補者様の人手不足、業務工数のひっ迫等様々な課題を抱えており、介護業界に対して安定的な雇用を創出するために、人材を提供する派遣会社のサービス品質の平均化をミッションとしており、派遣社員として就業することを希望されている個人のお客様にとっても、安心して派遣会社を選んでいただきやすい社会を目標としております。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(インフラ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜業界トップの平均年収638万/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間以内/リモートワーク可〜 ■職務内容: 製造工程の見える化、データ使用量の可視化を行う為のシュミレーション環境の構築。 主に要件の分析、環境構築、導入要素の抽出、実装、データ分析、解析、ユースケースに応じたシュミレーションの実施、保守・運用まで行って頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務フェーズ 要求分析、仕様検討、基本設計、詳細設計、評価検証、不具合検討、改善検討、各ベンダーとの折衝 ■業務の魅力: デジタルツインの環境構築に携わる事が出来ます。 ■働き方: 配属先には当社社員も12名所属しておりますので、配属後も先輩社員に不明な点を確認しながら進めることが出来ますので、エンジニアとしてのスキルアップも目指せる環境です。また、在宅勤務も活用しておりますのでプライベートに応じて柔軟な働き方が可能です。 ■評価制度: 常駐先の企業様から評価を貰う制度のため、ご自身の現場での頑張りが直接評価され、評価に応じての昇給制度も整えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ■当社について: ものづくりの「核心」である設計・開発を大手メーカーと一緒になって行う最上流工程の案件が中心である点が特徴です。 一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があります。そんな中、600を超える技術研修講座数を誇り、エンジニア主催の勉強会が850回以上開催されておりますので、幅広い知識を身に付けることが可能な環境です。 そのため、卓越した技術力を武器に、多くの顧客から厚い信頼を頂いており、ハイエンド領域No.1の地位を確立しています。 変更の範囲:本文参照
GDX株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 内部監査
◆当社について 当社は「リアルに勝る、本物のお買い物体験を、デジタルで。」をコンセプトに、最新IT技術を活用し、消費者がデジタルコマースにて最高のお買い物体験ができるよう、クライアントブランド企業のDXをプロデュース・サポートしています。 ◆特徴 (1)「ワンクリックで、国境を越えるシームレスな小売を実現する」をコンセプトに、EC/デジタルソリューションのスペシャリストとして大手企業のDXをサポート (2)アメリカ、タイ、インド等にも拠点を持つグローバルな職場環境 ◆実績 ASICS/Onitsuka Tiger/earth music & ecology/Wacoal/ミキハウス 等、多数の有名ブランドのDX・ECサイト運用を手掛けてきました。当社は特に海外でのECサイト運用に強みを持ち、その国・地域に応じたサイト設計や決済、物流ネットワーク等を構築できます。また、外国籍の社員も多数在籍しており、社内公用語も英語のため、とてもグローバルな社風・雰囲気が特徴です。 ◆組織構成 コーポレート本部:CFO1名、CHRO1名、EO1名、GM2名、MG1名、経理4名、人事1名、総務3名の計14名 ■業務内容: 上場準備中の当社にて、当社及びグループ子会社(タイ)における内部監査担当として業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・内部監査計画の策定〜実施及び改善 ・内部監査の実施 ・役員や管理職など監査対象部門への改善指示・指導 ・内部監査業務の企画立案 ・監査法人対応 ・コンプライアンス関連の委員会・事務局の企画・運営 ・J-SOX対応 ・IPOに向けた内部統制構築推進(全社統制、決算財務プロセス、業務プロセス、IT統制)等 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
公共事業における河川・砂防設計をお願いたします。 ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・土砂災害警戒区域等基礎調査 ・土砂・洪水氾濫対策計画検討業務 ・河道掘削詳細設計、建設発生土利用検討 ・総合治水対策地下調整池詳細設計 ・洪水浸水想定区域作成業務 ・樋門予備・詳細設計 ・河川排水機場予備・詳細設計 ・護岸詳細設計、砂防堰堤予備詳細設計 ・流木対策工予備・詳細設計 ・渓流保全工詳細設計 ■働き方 ◎資格手当あり: 技術士1部門 50,000円、2部門 70,000円、RCCM 20,000円、一級建築士 30,000円、1級土木施工管理技士等 20,000円 ◎残業時間:平均14.3時/月 ◎独身社員寮あり ◎給与水準は業界トップクラス ■同社の魅力: ・同社は1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。2020年には東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ・社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 ・平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してまいりました。 これらの結果、日経コンストラクションによる平成23年度建設コンサルタント会社ランキングにおいて、下水道部門全国8位、廃棄物部門7位にランクされています。 変更の範囲:本文参照
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス 事業企画・新規事業開発
〜トヨタ×電通/「トヨタイムズ」などトヨタグループのブランディングを手がける企業/トヨタの技術や販売網を活用した新規事業をつくる「モビリティビジネス 事業」も展開〜 ■まずはお願いしたい業務: トヨタグループの持つ様々なアセットを起点とした生活者の日々の暮らしや地域・社会の「幸せ」につながる新事業の企画開発 ■中長期的に期待していきたい業務 ・経営インパクトにもコミットできる新規ビジネス・サービスの確立 ・新規事業開発の体系化、運用フレーム化 ・人材育成 ■アサインするポジション: ・組織におけるリーダー(もしくは新規事業開発のリーダー、主要推進者) ■部署の業務ミッション: 【企業ミッション】 トヨタと世の中をつなぎ、ブランドの価値を高める。 そして、モビリティ領域から拡がる新たなビジネス創造に挑戦する。 【組織ミッション】 ともに成長するビジネスパートナーとして、トヨタ・販売店と確固たる信頼関係をを気づき、クルマ販売〜クルマの保有・非保有に捉われない「移動」サービス〜地域課題解決、地方創生、街づくりへとビジネス領域を拡張し、移動の総合商社として地位確立を目指す。 ■組織構成/部署について: 社員10〜15名程度 ■働き方について: ・通常時残業 10〜45時間程度(業務繁忙時70時間の場合有) ※担当業務、時期、個々担当領域に応じて差異あり ・フレックスタイム制導入(在宅およびリモート勤務可) ※出社・リモートのハイブリット勤務 但し、業務上の必要により、職務・職掌の変更等を行うことがある 変更の範囲:トヨタ・コニック・プロにおける業務全般
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
【東証プライム・マリコン業界トップクラスの知名度】〜賞与6.4か月分実績/フルフレックス/直行直帰可/残業30H程/基本出張なし/発注者側に立ったプロジェクトの支援/官公庁メインの大型案件/住宅手当等充実/年休124日〜 ■業務内容: ・当社の受注する建築物の企画段階から竣工までの設計工程・工事工程における設備面での設計、監理、施工業務支援を担当いたします。 ■業務詳細: ・担当物件:工場、給食センター、マンション 等 ・設計図書チェック、施工図チェック、現場確認 ・設計者・施工業者などの外部提携先との調整・連携、事業推進 ・社内各部署との調整・連携、竣工後のアフターサービスへのサポート 等 ※ゼネコンの立場での設計・監理業務、建築設備の施工支援を担当いたします。 ■施工実績例: サ・パークハウス上野池之端レシデンス/交野市新学校給食センター/日本大学生物資源科学部60周年記念棟/海上保安庁海洋情報部庁舎/中国木材株式会社日向市工場新設工事(仮)/ニチレイ・ロジスティクス関東東扇島物流センター/(仮)特別養護老人ホーム干川の杜/Echikafit永田町/タイヨコレイ ワンノイ物センター工事等 ■働き方・福利厚生について: ・年休124日 ・週2日のリモートワーク ・フルフレックス ・直行直帰可 ・完全週休2日制、土日祝休み ・残業30H程 ・寮、社宅完備・住宅手当 ・単身赴任手当 ※寮:負担1万円程度(関東) 用水光熱会社負担 社宅:負担2万円程度(関東の場合) ■働き方: ・同社は発注者側に立った上流工程での立ち位置になるため、より良い働き方ができます。残業時間に関しては、働き方改革による残業時間の抑制に努めています。また、外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H程となっています。 ■当社について: ・当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る最大手の企業です。現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーシー
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 研究開発(R&D)エンジニア
■□自社内開発/残業平均約19.1時間/育休取得率100%/中途入社者比率50%/社員定着率95%□■ ■業務概要: 主に以下の業務をご担当いただきます。 ※面接を通じてプロジェクト詳細はお伝えさせていただきます。 ・AIを中心とした先端技術の研究開発、および研究成果を基にした製品、サービスの企画、提案 ・現場部門からの要望に応じた技術的な支援やプロジェクトのサポート ・社員が先端技術を活用できる環境の整備、および導入促進を図るための企画、提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・先端技術に関する論文調査および分析 ・調査した論文の実装および評価 ・現場部門と協力してPoC(概念実証)の実施 ・現場部門と協力して製品、サービス化の企画、提案 ・現場部門向けの技術プラットフォームの構築および提供 ■プロジェクト事例: ・将来を見据えた先端技術に関する研究プロジェクト ・生成AI技術を全社展開するためのプロジェクト ・現場部門におけるAI技術の活用を支援するプロジェクト ■当ポジションの魅力: ・先端技術についての網羅的なスキル習得が可能。 ・現場部門の方とディスカッションするため、さまざまな業界知識や業務知識の習得が可能。 ・少人数チームのため、自身の意見が反映されやすく、自身の"やりたい"を業務に反映することが可能。 ・研究した成果が自社製品やサービスとして世の中にリリースされていくため、スケールの大きい達成感ややりがいを感じることが可能。 ※チームは少人数で構成されていますが、社内外両面のビジネスニーズに沿ったプロダクトやサービスの開発を目指して日々業務を遂行しています。具体的には、各事業領域においてのエキスパートたちとの技術や市場、顧客ニーズなどを考慮したディスカッションを通して、最適なソリューションのための技術研究や企画立案を進めていきます。そのため全社的にコミュニケーションをとりながら、ダイナミックな環境での業務を通じて、自身のスキルアップをかなえることが可能です。 変更の範囲:本文参照
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
自動車(四輪・二輪), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 同社では次期型車の安全装備やIn-Cabin sensing Systemの開発を担当するエンジニアを募集しています。 このポジションでは、法規や自動運転の社内方針に基づき、安全装備のコンセプト作りから車両への適用まで全ての工程に関わります。 開発は北米、欧州、中国、タイの拠点と連携して進めます。 ■職務詳細: ・安全装備のコンセプト作りから要素技術の開発 ・エアバッグ、シートベルト、乗員検知システムの開発 ・法規や情報公開の動向を踏まえた安全装備の設計 ・グローバルな開発拠点と連携し、車両適用までの技術開発 ■職務の魅力: 次期型車の開発や次世代安全装備の開発を通じて、自動車の安全性能向上に貢献できます。 交通事故による死亡重症者の実質ゼロを目指す同社の取り組みに貢献し、社会的な意義を感じることができます。 また、グローバルな開発拠点との連携により、国際的な視野で働くことが可能です。 ■目指せるキャリア: 安全装備の設計・開発のスペシャリストとしてのキャリアを築くことができます。 将来的には、プロジェクトリーダーとしてグローバルな開発チームをマネジメントし、新しい価値創造に携わることが目指せます。 ■組織体制: 多様な専門性を持つチームメンバーと協力し、課題解決に取り組む環境です。 チーム内での議論や協力が活発で、常に新しい技術や改善策を導入することが奨励されています。 ■日産自動車: 日産自動車は「人々の生活を豊かにする」をビジョンに掲げ、革新と持続可能性を追求しています。 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、またProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
SMCシビルテクノス株式会社
東京都中央区新川
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜長期就業できる安定企業/三井住友建設グループ/年間休日125日/勤続15年以上の社員も多数在籍/特許技術の習得可能/豊富なキャリアパス〜 ■業務概要: 橋梁、河川、道路等の補修・補強に関する施工管理業務全般をご担当いただきます。(橋梁が8割ほどを占めています) ■業務詳細: コンクリート片剥落工事・支承取替・橋梁耐震補強・水門耐震補強・桁補強など、様々な工事に携わることでできますので幅広い経験を積むことが可能です。 具体的には以下のような業務を行っていただきます。 ・現場巡視による工事品質管理 ・技術者/作業員などの安全管理 ・予算管理 ・下請負業者の手配 ※元請工事が7割、三井住友建設等の下請工事が3割程度です。 ※10億〜50億の間の工事が主流です。 ■組織構成: 施工管理を行うポジションには、80名程度が在籍。20代から50代まで幅広く活躍中です。 ■当社・当ポジションの魅力 (1)専門性高いスキルの習得 希望者に対し、年に2〜3回の社内研修を実施しています。施工管理としての管理に関しての研修に加え、CADの基本編/応用編などスキルの幅を広げていくことも可能です。通信教育や講習会の実施などにより、施工管理技士等資格習得の支援も行っています。 (2)「橋梁の補修補強」に強みを持つ安定企業 昨今、橋を新規に作るのではなく既存のものを使おうとする風潮があります。全国にある約72万の橋梁のうち、2029年には5割以上が建設から50年を超え耐用年数を迎えます。それに伴い国をあげての橋梁補修補強計画が数年後まで立っていますが、当社は「橋梁の補修補強」を得意としているため安定受注が見込まれます。 (3)働きやすい環境づくり 当社では、iPadの導入等業務効率化を図り、働きやすい環境づくりに力を入れています。23年度の平均残業時間は30時間程度で、年間休日数は125日。 また、福利厚生が充実。奨学金返済補助の制度・家族手当・住宅手当など生活を支える制度が多数ございます。 (4)豊富なキャリアパス 施工管理として資格取得し所長を目指していただく他に、知見を活かして設計や積算業務、営業職などの他職種に挑戦いただける可能性もございます。工期の合間に体験し適性を見るなど、企業としてもキャリアチェンジをバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゲームフリーク
東京都千代田区神田錦町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) ゲームプログラマ
『ポケットモンスター』シリーズのゲーム開発を手掛ける当社にて、コンシューマゲーム開発における、通信プログラミング業務をご担当いただきます。 ■当社の魅力: ・9つの言語で展開され、全世界累計販売本数約2億9,700万本以上を誇る「ポケモン」シリーズを企画/開発しています。 ・「ポケモン」シリーズだけではなく、入社年次や職種関係なく誰もがオリジナルタイトルの企画を提出できる、ボトムアップ型開発制度「ギアプロジェクト」があります。これまでにも「リズムハンター ハーモナイト」「ソリティ馬」「TEMBO THE BADASS ELEPHANT」「GIGA WRECKER」などの作品をリリースしています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ