318828 件
DXアンテナ株式会社
兵庫県
-
500万円~860万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】下記いずれかの回路設計のご経験をお持ちの方 ・カメラ・画像処理・FA・光学・レンズ・マシンビジョン・ディプレイ等
(雇い入れ直後) ■業務内容: ・同社の注力事業であるでセキュリティカメラ全体の電気回路の設計を始め、無線、ディスプレイといったカメラのキーデバイスの開発など、電気に関わる全ての開発をお任せします。 ■業務詳細: ・電気・組込ソフト・機械設計の担当者がチームでひとつの製品を作り上げます。(各プロジェクト3~5名) それぞれが解決アイディアを出しながらより良い製品をつくるため協力して仕事をすすめていきます。 ・ひとりのエンジニアが商品企画から部材選定、回路設計、基板設計、仕様書作成、ライン立上げまで幅広く携わります。 ・開発部起点での製品開発が可能です。そのため新規製品に関われるチャンスが多くあります。 ■やりがい: ・最新の測定設備や検査機が整備され、思い切り開発に集中できる恵まれた環境があります。 ・提案から企画、設計、量産の立ち上げまで一貫したものづくりに携わることができます。 ・防災や通信など新しい事業分野に挑戦できるチャンスがあります。
東京都千代田区九段北
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】いずれかのご経験 ・プログラム経験(C/C++) ・サーバ構築+WEBアプリ作成経験 ・Windows/Linux/Androidアプリケーション設計経験 【尚可】 ・通信機器開発経験 ・組込ソフトの開発品質管理の経験
(雇い入れ直後) ■仕事内容: アンテナ事業で培った伝送技術とELECOMグループの通信技術を融合した新規製品(IoT/5Gサービス等)やコアとなる放送受信技術など幅広い分野の商品企画から開発まで次世代製品の立上げを担うことが可能です。OSはWindows・Android・Linux・μITRONなどを使用します。 また同社の開発スタイルとして製品の企画から設計、試作、検証、量産化まで幅広い領域でエンジニアとしてのご経験を積むことが可能です。 ■魅力: ・電気・組込ソフト・機構設計の担当者がチームでひとつの製品を作り上げます。 ・ひとりのエンジニアが商品企画から部材選定、回路設計、基盤実装、仕様書作成、測定、ライン立上げにまで携わることが出来ます。 ・開発部起点での製品開発が可能です。そのため新規製品に関われるチャンスが多くあります。また、残業時間は約20H前後です。
株式会社IHI
神奈川県
940万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務
【必須】 ・元方安全衛生管理者の資格要件を満たしている方 ※もしくは1~2年後に取得予定の方も可 ・現地赴任が可能な方(当面は青森/福島/茨城のいずれか) 【尚可】 ・建設現場での安全管理経験者
【業務内容】 下記いずれかの領域に関わるプラント・施設の新設/改造/保守工事の施工現場における元方安全衛生管理者として、建設現場の安全管理業務をお任せいたします。 ◆軽水炉原子力発電プラント ◆原子燃料サイクル施設(放射性廃棄物処理・貯蔵・処分関連施設) ◆福島廃炉および一般原子力発電所の除染廃炉 《業務詳細》 1. 統括安全衛生責任者(所長)の指揮の下で安全衛生管理業務の補佐 2. 安全衛生協議会の設置と運営 3. 安全衛生活動計画書、要領書の作成と実行 4. 関係請負人が行う労働者の安全衛生教育に対する指導および援助 5. 作業間の調整、作業場所の巡視、安全指導 6. その他労働災害防止のための事項 当面は青森・福島・茨城のいずれかの現地工事に参画いただくことを想定しています。工期は数か月のものから数年と様々な規模の案件があり、将来のエネルギー源として再生可能エネルギーと並び、重要な役割を担う原子力発電のプラント・施設の建設を滞りなく行うための安全管理に貢献していただくことを期待します。 【求人概要】 IHIの原子力事業における各種プラント・施設の建設部門として、各原子力発電・原子燃料サイクル・除染廃炉等に関わる、発電プラント・関連施設の新設/改造/保守工事における施工現場での元方安全衛生管理者業務をお任せいたします。IHIでは沸騰水型軽水炉(BWR)の原子炉圧力容器では世界トップクラスの製造実績を誇るなど、数多くの発電所建設に携わってきました。原子燃料サイクル施設工事や福島復興に向けた廃炉のプロジェクト、更には海外事業への拡大などを通じて未知の課題に取り組む機会があり、将来に繋がる事業の拡大に向けた建設業務への貢献に寄与いただきたいと考えています。
TDK株式会社
千葉県
700万円~860万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・ISO 9001, ISO 14001, IATF16949, ISO/IEC 17025 のいずれかの知見 ・品質マネジメントシステムの構築・整備・運用業務のいずれかの経験 ・英語力:資料作成やメール等文面の読み書きが行えるレベル(目安:TOEIC 600/CEFR B1) ※資料作成・見学対応・出張・会議等の場で活用いただきます。 【尚可】 ・ISO9000審査官補資格
【職務内容】 ・品質マネジメントシステムの構築及び運用 ・測定機器の導入・校正管理・運用 ・試験所運営における改善活動(5S活動、インフラ整備、等) ※ご入社後は、まず試験所の運用補助から業務をお任せし、将来的には試験所の品質管理やマネジメント業務をお任せします。 仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 【組織のミッション】 ①公的なEMC認定試験所の運営(ISO 17025認定試験所) ②EMC試験所としてOne Stopかつ最先端の評価方法の提供 ③TDK社内に向けた情報共有およびEMC技術者の育成と供給 【募集背景】 試験所活動の拡大に伴い、試験所品質維持・管理を目的とした設備及び品質管理をいただける方を募集しています。 【働き方】 ・残業時間:15~20時間 ・在宅勤務頻度:週1日程度 ・フレックスタイムの有無:あり ・出張頻度/期間/行先(国内外): (国内)月1程度/1~2日間/秋田・山梨・長野 (海外)年1-2回程度/1週間~1か月/中国・アメリカ・ドイツ 【当業務の魅力点・応募者へのメッセージ】 本募集部門は、製品設計から製品販売まで自社・他社問わず携わる部署です。また、EMC試験は製品を販売する際の実施が必須であり品質・精度・技術が求められる分野でもあります。 新しい技術や多くの顧客に触れる機会が多いことから、積極的かつ社交的に活躍されたい方のご応募をお待ちしています。
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
大阪府
550万円~730万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, QA・テスター
【必須】以下いずれかの経験 ・ソフトウェア評価・テスト業務の実務経験(2年以上が望ましい) 【歓迎】 ・セキュリティ、またはネットワーク分野の基礎知識・実務経験 ・テスト設計書・報告書などの技術文書作成経験 ・Webサービスのセキュリティテスト経験(脆弱性診断、ペネトレーションテストなど) ・SSL/TLSなどの暗号化技術に関する知識 ・TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルに関する理解とテスト経験 ・セキュリティ関連資格(例:情報処理安全確保支援士、CISSP、CEHなど) ・ネットワーク関連資格(例:CCNA、ネットワークスペシャリストなど) ・ソフトウェアテスト関連資格(例:JSTQB、JCSQE、IVECなど) ・テスト自動化経験(Selenium、Jenkins、ローコードの自動化ツール等の利用経験)
【業務内容】 新製品のソフトウェアおよび既存製品のソフトウェアバージョンアップ時における評価業務を担当。 ソフトウェア品質評価・テストを通じて、製品の安全性・信頼性向上と市場投入後のトラブルを防止しています。 【具体的な業務内容】 ・ソフトウェアテスト計画・設計・実行、およびテスト結果の報告書作成 ・ソフトウェアに対するセキュリティ機能のテスト ・ソフトウェアに対するネットワーク機能(通信プロトコル、接続安定性、データ転送速度など)のテスト ・テスト自動化ツールやスクリプトの作成・活用による効率化推進 ・品質向上のための課題抽出・改善提案 ・開発部門および他評価部門との技術的な連携・調整 ・新しいセキュリティ脅威やネットワーク技術動向の情報収集と社内共有 ▼役割 ソフトウェアのセキュリティ機能やネットワーク機能のテスト計画・設計・実行および報告を担当します。 また、テスト自動化による効率化や、開発・他評価部門との連携も行い、新たなセキュリティ脅威やネットワーク技術の情報を収集・社内共有する役割です。
株式会社椿本チエイン
京都府
500万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気制御設計(PLC)の経験 【歓迎】 ・機械設備の導入立ち上げ経験 ・機械システムの要件定義経験 ・プログラミング経験
【仕事内容】 ■当社の主力事業であるチェーン事業では、動力伝達用、搬送用など「動かす」分野に不可欠な部品を開発製造しており、様々な用途向けに2万種類以上の製品ラインナップを展開しています。 中でも、産業用スチールチェーン、自動車エンジン用タイミングチェーンでは、世界シェアNo.1を確立しています。 ジップチェーンや世界最小のローラチェーン(ギネス世界記録TMに認定)など「常識を覆すチェーン」の開発にも注力しており、性能・品質を追求した製品を提供し続けています。 生産技術部は「モノづくりの基盤を支え、強化する部隊」として、安全・品質・環境に配慮しながら、人の負担を軽減する工場づくりに取り組んでいます。 工程技術課では、「モノづくり改革の推進」と「生産技術力の強化」を重点テーマとし、お客様に低コストなチェーンを提供するため、自動化・省人化・生産効率化をキーワードに生産設備の設計から導入を担当しています。 ■工程技術課にて、チェーン製造における自動化設備の電気制御設計をご担当いただきます。 入社後は生産設備の制御プログラム変更や小規模案件の電気制御設計からご担当いただき、習熟度を鑑みて、段階的に中規模の生産設備の電気制御設計、生産条件変更に伴う制御ロジックの最適化をご担当いただきます。 ・現場からの要望ヒアリング、設備仕様検討 ・電気制御設計、デバック、設備導入、立ち上げ ・導入後の不具合対応や改善 ・現行工程の改善提案 ・自動化・省人化に向けた設備企画、推進 【対応設備例】 スチールチェーン、ケーブルべヤの組立設備、部品供給装置や各種検査装置。 【関係部署】 生産技術部、製造部、品質保証部 【使用ツール】 PLCメーカー:三菱電機、キーエンス/CADソフト:Unidraf2010/各メーカーの設定ソフト:IAI、三菱電機、キーエンス、オリエンタルモータなど
日東電工株式会社
愛知県
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務
【必須】 ・電気、制御系もしくは化学プラント設備の経験、知識 【尚可】 ・環境安全(特に安全)に携わった業務経験 ・機械設計(特に機械安全)に携わった業務経験
【職務内容】 ・グループにおける経営に直結する部署として 安全にかかわる経営課題の解決に取り組みます。 【担当製品】 ・設備への労働災害に関わるリスク削減のため、必要な取り決め事項の文書化と展開および技術開発 ※実態確認、法令調査、文書化、説明展開、技術情報収集、開発、設計 【募集背景】 ・社内のリスク低減を目的とした技術推進の為のテーマがいくつかあります、テーマ遂行とグループ全体への設備安全技術の展開とけん引さのため、組織強化の増員採用です。 【所属組織】 生産本部(生本) 生産本部安全管理部安全技術グループ 【所属組織のミッション】 ・グループの安全活動の推進(災害リスク低減) ・現在の安全技術ではリスク低減できないことにおいて技術開発、調査、展開。また安全に関する技術基準の社内制定、及び安全活動の支援を実施 ・生産本部安全管理部 ①安全管理グループ ②安全企画グループ:社員10名 ③安全技術グループ:社員4名 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・社内の技術系、設計系部署からの異動者が中心であり経歴もキャリア入社の方が半分です。 ・役職、年齢関係なくフラットに議論・相談ができる組織です。 ・勤務体系はフレックスや在宅を利用した効率的な業務運営が可能です。 ・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施する。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めていきます。 ・新たことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めていきます。(設備設計に関わる資格取得もできます)
株式会社デンソーテン
岐阜県
1100万円~1300万円
■必須条件 ※以下いずれかに該当する方 ・電子部品のハード設計経験者 ・電子部品の品質保証管理職経験者 ■歓迎条件 ・自動車業界に関わっていたご経験がある方
■業務概要 制御装置(ECU)に搭載する電子部品を中心とした品質保証業務をご担当いただきます。 新規製品の部品選定から評価・仕入先指導まで最先端の電子部品技術に携わることができます。 ■業務詳細 【担当いただく業務】 ECUに搭載する電子部品の品質保証をご担当いただきます ・新規部品選定 ・部品認定(マネージメントサーベイ含) ・評価および考察 ・仕入れ先との対応(仕入れ先選定、工程変更の管理、問題が起こった際の原因究明など) ※安全に関わるかつ長期間サポートが必要な製品となるため、仕入れ先の管理や対応が重要なミッションとなる業務となっております。 【想定ポジション】 品質保証部付 主査 ■ここがオススメ 最先端技術が取り入れられ、進化を続ける車載機器の電子部品品質保証です。 社内製品開発との仕様調整や仕入先との品質改善マネジメントのノウハウも身につきます。 ■特色 自動車の安全と電動化に貢献する制御装置(ECU)に搭載する電子部品を中心とした品質保証業務です。 「事故0、ゼロエミッション」に貢献したいという想いを持ち、今までの「自動車電子部品設計、品質保証」の経験を活かすことができる人材を求めています。
480万円~770万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 生産管理
【必須】 ・各仕入先 及び 製造現場とのやりとりが必要なため折衝力がある方 ・PCスキル(日商PCスキル2級相当もしくはMOSPCスキル一般レベル以上相当) 【尚可】 ・生産管理実務経験(業界不問) ・言語力(特に英会話)ある方
【業務概要】 生産管理室にて、部品手配業務全般(国内外仕入先)を担当頂きます。 【業務詳細】 主に下記業務に従事いただきます。 ・製造部内及び外注で生産する製品に必要な部品の手配および納期管理 ・棚卸資産の適正保有及び、長期滞留資産の最小化活動 個人の能力開発を目的にした業務ローテーションもあります。 【募集背景】 車載用ECUは、性能向上、機能集約、小型化が進み、種類や生産台数の増加も見込まれる製品となります。そのような車載用ECUの需要増加に伴って、採用を行う形となりました。
【必須】 ・各顧客窓口 及び 製造現場とのやりとりが必要なため、コミュニケーション力、折衝力があり、周囲と調和の取れる方。 【尚可】 ・生産管理実務経験(業界不問) ・言語力(特に英会話)ある方
【業務概要】 新製品立上に向けた全体日程及び生産計画立案、生産進捗管理等を行っていただきます。 【業務詳細】 ・初期流動業務 中日程立案、進捗管理 (国内・海外の新製品立上計画立案) ・CKD生産計画策定 (海外生社要求に基づく計画立案) ・海外生産品の受注管理、進捗管理(DN海外生社との納期調整) 【募集背景】 車載用ECUは、性能向上、機能集約、小型化が進み、種類や生産台数の増加も見込まれる製品となります。そのような車載用ECUの需要増加に伴って、適切な生産計画立案や生産数担保ができるように管理できる人材の確保が急務となっているため、採用を行う形となりました。
【必須】 ・取引先様、社内関係者と協力しながら粘り強く業務推進できる方 ・Excel(入力、表計算など)、PowerPoint(簡単なプレゼン資料の作成)の経験のある方 【尚可】 ・未経験者可 ・半導体、コンデンサ、抵抗、プリント基板等の部品の品質管理、取引先様指導の実務経験のある方 ・英語のコミュニケーションスキル(TOEIC 450 点以上) ・国際的な品質標準(IATF,QS)等の内容に精通している人
【業務概要】 ECUに搭載する購入電子部品(半導体、コンデンサ、抵抗、プリント基板)の品質管理をご担当頂きます。 【業務詳細】 主に下記業務に従事いただきます。 ・国内外の取引先様・部品製造拠点の監査、業務改善、品質改善の指導(購入部品の寸法、性能、製造、品質保証の方法等、弊社要求事項をクリアしているかの確認と不足時の改善支援) ・部品品質問題発生時の取引先様の原因究明と対策活動の支援 ・設計、調達部門で部品の取引先決定後、対象部品の生産準備、量産品質管理等 ・製作所内で使用する部品だけでなく、当社の海外拠点で使用する部品の品質管理も担当するため、当社の海外拠点や海外の取引先様とのやりとりも対応します 【募集背景】 カーボンニュートラルに向けた電気自動車等の普及とユーザ様の高品質要求を満足させるECU実現に向け、採用される新規部品点数や取引先様が増加していく事への対応として部品品質管理体制を強化するための人員採用を行っています。 【業務の魅力/身につくスキ】 ・品質の改善に向けて様々な知識を身に付けることができます。 ・安全担保のための改善を行うため、縁の下の力持ちとして自動車業界を支えることができます。 ・関連領域に関する知見も必要になるため、個人の能力開発を目的にした業務ローテーションも行っています。
関西電力株式会社
富山県
500万円~800万円
その他, 総務
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・前述の各業務のいずれかに携わったご経験をお持ちの方 ・とりわけ地域対応(ソリューション営業(企業、官庁・自治体向け)、旅行業(営業)、町おこし等)のご経験をお持ちの方。
関西電力のエリア総合職として、北陸エリア(富山県内)を中心に、地域共生や広報、人事、労務、総務、経理業務等を担います。 関西電力北陸エリア内にある、関西電力および関西電力送配電を中心に、ローテーションを行いながら、将来的には、地元に根ざした地域対応や広報、人事、労務、総務、経理のプロフェッショナルとして活躍頂くことを期待しています。 従事いただく可能性のある業務は主に以下の通りです。 (地域共生業務) ・地域とのコミュニケーション活動、地域イベントへの参画・支援、官公庁・自治体対応、 当社商材の営業活動、環境 等 (広報業務) ・報道対応、社内外広報、PR施設運営 等 (人事、労務) ・人事、採用、教育、労務、健康、安全、厚生 等 (総務) ・庶務(資産管理、諸団体対応、内部統制他)、防災、秘書、文書・IT(情報セキュリティ他) 等 (経理) ・予算、決算 等 ※初期配属は希望に加え、これまでの業務経験や適性に応じて、会社が決定します。 ※北陸エリアを支えるキーマンとなってもらうべく、配属後、本人の適性に応じて更なる成長を図るため、他エリア(関西他)へ人事異動し、多様な経験をしていただく場合があります。
AGC株式会社
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・化学、物理学に関して、高校履修内容が理解できていること(大学、大学院での専門分野は問わない) ・普通自動車運転免許 ・TOEIC:600点以上(専門用語への知識は入社後に習得することで可) 【尚可】 ・射出技能士(2級以上) ・QC検定(2級以上) ・接着管理士(プラスチック、金属、複合材料)
【業務内容】 ・主な担当業務: 自動車用ガラス(合わせガラス、強化ガラス)のサブアセンブリープロセス (ガラス単体へ部品を取り付け、自動車メーカーへの出荷製品状態とする加工プロセス)を対象とした 工程設計、設備仕様設計、新規モデルの量産準備、品質保証体制構築、工程改善業務のいずれかを担当する。 ・関係部門との連携:必要に応じ、 製品設計部門、商品開発部門、自社製造部門、生産委託会社、部品サプライヤー、自動車メーカーと連携して活動を行う。 【ポジションのやりがい】 ・製品納入先(自動車メーカー)に近い立場での業務、 最終製品を生み出すプロセスを担当する為、活動結果がお客様からの評価に直結する。 ・個人の活動が対象品の収益結果に与える影響が大きい、 また、少数精鋭で体制を組んでおり、各活動における個人の裁量権が比較的大きい。 【得られるスキル・経験】 ・複数の自動車OEMの生産準備プロセスを体験、認識できる ・生産委託会社との協働を通じて、サプライヤーマネジメントスキルが身に付く、向上する ・ガラス領域を中心として、部品開発、プロセス開発、プロセス改善、品質管理体系、IE手法の知識が身に付く
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
540万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 ■製造業業界における設計職のご経験 【尚可】 ■自動車業界における設計職のご経験 ■CATIA V5を使った設計開発のご経験 ■歓迎:TOEICスコア500-600点、もしくは相応のビジネス英語力
オープンポジションでの募集となります。 東証プライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである当社において自動車内装開発・設計業務をお任せします。 ご自身のスキルやキャリアの方向性に合わせて、ポジションをご提示可能となっております。 面談や選考の中でキャリア軸に合わせて相談に乗らせていただきます。 ■職務内容 自動車用シート開発・設計 自動車用シートのフレーム(鉄 アルミ)、樹脂、ウレタンパッド、シートカバー(表皮)、ドアトリム、 開発プロジェクトの内装部品の取りまとめ業務(アッパー、フロア、デッキ) モーターギヤボックス、電子デバイス、ワイヤーハーネス、システム制御(ソフトウェア)等で構成されています。 10部署で上記構成部品の開発を担当しており、各部で新しい仲間を募集しています。 ■業務内容 法規要件、生技・製造要件、品質要件等の各要件を満足する構成部品の設計。 シート機能を制御するハードウェア、ソフトウェア、システム開発・設計。
豊田合成株式会社
420万円~850万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 ・組込ソフトウェア設計・開発の一般知識(技術、管理) ・社内外との折衝や交渉経験 【歓迎】 ■車載組込ソフトウェア設計・開発・評価の量産実務経験 ・ソフトウェア開発プロセス(A-spice Level2以上) ・車載通信(LIN/CAN/CXPI等) ・FMEA、FTA、DRBFM 経験 ・ISO26262、ISO21434 知識 ・各種開発シミュレータ(MATLAB/Simulink) ・組込プログラム言語(C言語) ・ソフト開発管理ツール(Jira、Git など) ・管理職、マネージャーの経験をお持ちの方
【具体的な業務内容】 ・内製組込ソフト開発マネジメント(IATF16949準拠) ・車載通信を使った製品仕様・設計(LIN・CXPI・CANなど) ・開発委託メーカの管理業務(仕様Q&A、進捗確認、成果物内容精査) <対象製品> ・車載照明製品、ステアリングECU、モバイル充電器、その他モータアクチュエータ制御 【期待役割】 ・車載組込ソフトウェア全般の基本知識を保有し、プロジェクト全体を推進するソフトウェアリーダー 【魅力】 部内の大半が中途採用で、管理職にも多数、転職者が在籍しています、 またテレワーク 平均週1日以上、残業時間少な目(部内平均5時間)、年休取得率100%で働き安い職場です。 全社の電子製品を開発・設計しており、企画~量産設計、現場指導まで幅広い業務内容あり製品領域、業務ともに幅広く、達成感が味わいやすい業務内容です。 また委託先との連携が重要になってくるので、コミュニケーションが得意な方は能力が発揮しやすく成果もでやすい職場です。 【使用ツール】 C言語(国内外マイコンメーカ、Renesas/Microchip etc) プロジェクト管理ツール(Jira、Git等) 【募集部署名】 電子技術部 【募集背景】 CASEに対応した自動車の電子化を踏まえ、弊社の得意分野である樹脂製品に電子機能を組み込んだ付加価値の高い新製品を生み出すことに向け、組織強化を目指した増員採用を予定。
450万円~850万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電子回路設計の経験をお持ちの方 【歓迎】 ・アナログ回路設計 ・電源回路設計 ・車載通信知識(LIN、CXPI、CAN等) ・LED制御回路設計(PWM制御等) ・モータ制御回路設計(PWM制御等) ・FMEA、FTA、DRBFM、回路設計計算 ・システム設計 ・回路設計CAD ・回路シミュレーター(P-Spise、LT-Spise等) ・EMC評価経験 ・管理職、マネージャーの経験をお持ちの方
【仕事内容】 ・照明製品等の電子回路設計業務を推進 ・回路設計、設計計算、FMEA,FTA,DRBFM、社内品質会議推進、量産立ち上げフォロー 【使用ツール】 回路CAD CR8000 【具体的な業務内容】 ・電子製品 回路開発 ・電子製品 回路設計/評価 <対象製品> ・内装・外装照明製品、アクチュエータ製品 【配属部署】 電子技術部 【採用背景】 この先のCASEに対応した自動車の電子化を踏まえ、豊田合成の得意分野である樹脂製品に電子機能を組み込んだ付加価値の高い新製品を生み出し、いい車づくりに貢献していきたいと考えています。次世代の新製品を一緒に開発・設計していただける方を募集します。 【ミッション】 自社の樹脂部品に電子モジュールを付与し、高付加価値商品の開発を推進 電子回路の知識でテーマ全体をリーダー的に推進することを期待 【魅力】 部内の大半が中途採用で、管理職にも多数、転職者が在籍しています、 またテレワーク 平均週1日以上、残業時間少な目(部内平均5時間)、年休取得率 100% で働き安い職場です。 全社の電子製品を開発・設計しており、企画~量産設計、現場指導まで幅広い業務内容あり 製品領域、業務ともに幅広く、達成感が味わいやすい業務内容です。 また回路設計技術に自信がない方でも、部内に技師が在籍しており定期的な教育を受けられます。
450万円~750万円
【必須】 ・製品問わず設計、開発のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・自動車業界での樹脂・電子部品設計経験 ・樹脂材料、表面処理に関する知識 ・樹脂部品に関する工法知識(射出成形、塗装、めっき等) ・機構設計、機械設計、材料力学等の設計知識 ・照明/SW/車載デバイス等の電子部品設計、搭載知識 ・CATIA V5での設計経験 ・TOEIC 470点以上あると望ましい
■業務内容: 自動車内装・照明製品の開発・設計業務をお任せいたします。 ・製品企画、要素技術開発 ・構造、及び設計検討(図面作成含む) ・製品の評価、解析 ・OEM、仕入先等への企画提案 ■部署: IM技術部 ■働きやすい環境: ・健康経営優良法人5年連続認定 ・ワークライフバランス充実:男性育休取得実績あり ・柔軟な働き方:フレックスタイム ・中途採用からの管理職登用も実績多数/女性活躍も推進中 ■事業について: ◇開発力:世界初の開発実績多数あります(カーテンエアバッグ、青色LED、オール樹脂の燃料パイプ、ミリ波エンブレム等)。 ◇経営安全性:自己資本比率48.7%の強固な財務基盤。内外装やエアバッグ等、自動車電動化でも必要とされる事業領域を多く持ちますが、更にCASE対応製品の開発にも注力するなど多角的事業展開も進めています。リーマンショック時も黒字、日本証券アナリスト協会から2020年度ディスクロージャー優良企業 自動車部品部門第1位に選出されています。 ◇グローバル展開:世界17の国と地域に64グループ会社を展開。トヨタグループの一員ですが、国内外主要メーカーと取引があります(トヨタグループ7割:他完成車メーカー3割)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須】 ・生産準備や工程設計のご経験をお持ちの方 【歓迎】 以下いずれかの経験 ・TPMの知識を生かした設備保守業務 ・TPSの知識を生かした、工数低減・工場企画業務 ・システム知識を生かした、工場DXや保全Iot業務 ・CN知識を生かした、工場CO2排出量低減業務 【語学】※TOEIC不問 業務での英語使用…メール【ほとんどない】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【頻繁にある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】
【お任せする業務】 ライン再編に向けての企画立案から、工程設計検討~生産開始までの生産準備から号口管理の実務をお任せします。 ●具体的には ・加工区ラインの工程企画業務 ・加工区ラインの工程設計業務 ・加工区ラインのツーリング設計業務 ・加工区ラインの加工条件設定業務 ・加工区ラインの生産準備業務 ●使用言語、環境、ツール等 ・Office(Excel、Word、PowerPoint) ・2D CAD 【組織のミッション】 ●城山工場 城山工場のメイン商品はマニュアルトランスミッション及びトランスファーAssyの加工・組立です。特徴として多品種少量生産を行っています。製品寿命としては非常に長く、顧客には補給終了まで製品を作り続ける事が求めれれています。また熱処理炉を多く保有している為、社内ギア加工のメイン生産拠点としての役割も担っています。 ●工場技術室 工場エンジニアリングG 工場のありたい姿に向け、あらゆるロスの最小化をTPM・TPSの考え方を基に追求し、収益性の高い合理化改善を提案・具現化し続けることで、工場の景色を変える事を目指しています。 【募集背景】 城山工場は主にマニュアルトランスミッションの加工・組立やハイブリッド・E-FOREの加工を行う工場です。マニュアルトランスミッションは近年増加しているハイブリットやオートマティックトランスミッションと違い、製品寿命が長く品種が多いことが特徴です。生産開始から時間が経ち、減産してきたラインは老朽化し、設備稼働率が低下してきており、ラインを有効活用が出来ていないのが実態です。TPSやTPMの知識を生かし、QCDSEが向上したライン再編を行う事で世界に喜ばれる製品を生み出し続けれる人材を必要としています。
【必須】 製造ラインの工程設計、改善、保守経験 【歓迎】 機械、電気設計、(図面が読める)、PLC、CADスキル 【語学】※TOEIC不問 業務での英語使用…メール【頻繁にある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【頻繁にある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】 海外拠点とのやりとりはありますが、日本人駐在員とのやりとりがメインなので語学力は不問です。
【お任せする業務】 オートマチックトランスミッション組立及び加工ライン、イーアクスル、HV向けモータ製造ラインにおける工程改善業務としてロボット導入やAI開発などの技術導入にて、自動化ラインの実現を担当いただきます。 ●具体的には 既存ラインの工程設計、自動化による生産性向上(組立、加工機) 生産ラインの安定稼働に向けた改善業務 ※製造部署、保全、生産技術部と連携し、生産課題を抽出し、課題解決の方策立案、改善実施を実施していただきます。 【組織のミッション】 ●安城第1工場の目指す姿 ワンチームで自分たちが世界に誇れる工場に!をスローガンに一人ひとりが自分事ととらえ、お客様に感動を与える、安心・安全に働ける、常に進化と挑戦をする工場の実現を目指しています。 ●工場技術室 「製造部署に対して、生産/エネルギー効率向上できる保全と改善を提供する」室のミッションととらえ、工場Engグループでは、高い技術力で原価低減と製造の働きやすさの両立を目指し、改善を行うことでアイシンの競争力向上を牽引します。 【募集背景】 アイシンの戦略である「ガソリン、HV、EV」のフルラインナップで顧客ニーズに応えるため、中長期目標の2030年生産性50%向上を達成し、競合他社に打ち勝つ競争力をつけることが必達目標となっており、アイシンの主要FRオートマチックトランスミッションやイーアクスルを生産する安城第1工場の生産ラインにて、フルオートメーション化を実現いただくエンジニアとして、これまでのキャリアを活かしご活躍いただきたいと思います。 【キャリアパス】 経歴により即戦力として製造ラインの改善に取り組んでいただきます。発揮能力次第では1~2年程度で部下数名を管理しながら改善業務のチームリーダーとして活躍いただきます。
590万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 いずれか必須 ・インバータ主回路(高電圧)での開発・設計経験 ・電気電子回路(アナログ、電源回路/マイコン周辺etc)での開発・設計経験 ・EMC(電磁両立性)に対する基礎知識 【歓迎】 ・車載向けパワーエレクトロニクス開発・設計経験 ・電気電子回路のシミュレーションツール使用経験
【お任せする業務】 3〜5年後を見据えたインバータ含む電動化駆動システムの企画を担当いただきます。 ●具体的には ・電動化駆動システムの技術ロードマップ策定 ・システム企画構想 ・インバータ製品仕様検討 ・車両メーカー、協力会社との折衝業務 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel,Word,PowerPoint) 【組織のミッション】 ●パワートレイン製品本部 第1EV技術部 当社では、電気自動車(BEV)・ハイブリッド車(HEV)・プラグインハイブリッド車(PHEV)向けに電動ユニットをフルラインアップでそろえることを掲げています。この事業目標の達成に向け、電動ユニット(eAxle)を対象に、将来に向けた製品企画構想、お客様のニーズを捉えた製品を具現化します。 ●プロジェクト企画室 第1G 製品企画構想に基づいた電動システム開発を推進し、製品化を目指します。 【募集背景】 電動化による自動車業界の世界的な変革期において、アイシンとしても電動化製品の事業拡大を推進しています。 駆動系システム開発で培った技術を基に、電動駆動システム(HEV/PHEV、BEV)に貢献する電力変換(インバータ)技術を用いた魅力ある電動化製品の開発強化を行っています。インバータ技術をはじめ、電子制御回路など様々な電子技術により電動化の未来を見据えた幅広いシステム企画ができる人材を必要としています。 【キャリアパス】 数年後には、電動駆動システムのインバータ企画のリーダーやスペシャリストに成長していただくことを期待しています。
【必須】 ・機械設計経験(ASSY・筐体・樹脂・金属・すべり軸受け・流体ポンプ・ギア設計のいずれかの設計経験を有すること) のいずれかの業務経験者。 ・電磁気回路設計 【歓迎】 ・英語 ・自動車業界での経験 ・コミュニケーション能力
【お任せする業務】 ・電動ポンプ・アクチュエータ開発・設計業務 磁気回路設計・筐体設計・開発評価・社内外との折衝等を量産立上げまでを行って頂きます。 ●具体的には 電動ポンプ・アクチュエータの新規開発において、仕様の検討・製品化に向けた開発を行って行きます。メカ・モータ・ECU設計、生産技術とワイガヤを行いながら、チームで製品を作り上げて行きます。 すべてに自分が携わる(チームのバックアップ、もちろんあります!)ことが出来き、開発・量産設計・製品評価まで一貫で行います。また、弊社では社内で機電一体の設計を行っており、ポンプ・モータ・ギア・ECU・筐体設計と幅広く学びながら、幅広い知識の習得も可能です。 ●使用言語、環境、ツール等 ・CAD:CREO又はCATIA ・解析ソフト:JMAG、ANSYS・GPS等の構造解析 【組織のミッション】 ●要素製品本部電動アクチュエータ技術部 当社のパワートレイン領域では電動化を促進させ、地球温暖化防止に貢献して持続可能な社会の実現を目指しています。このような事業目標達成に向け、当部では車両全体の熱マネジメントデバイスの開発に取り組んでおります。 ●電動ポンプ設計室 熱マネジメントデバイスとしての電動ポンプやアクチュエータのラインナップの拡充により、更なる事業拡大と売り上げ向上を目指す。
豊田通商株式会社
600万円~1200万円
その他, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・デジタルを通じた業務/ビジネスモデル変革の経験がある方 ・プロジェクトマネジメントの経験がある方 ・CNやCEに関係する業務経験がある方 【尚可】 ・鉄鋼業界に関わる業務経験
【業務内容】 ・グリーンスチール事業におけるSCエコシステムの形成 ・社内外関係者、ITパートナーとの連携によるシステム企画構想、要件定義、システム導入(PoC実行~本番開発) ・社外関連会社出向によるグリーンスチール事業推進スキルの獲得、当社への還元 【募集の背景】 ・これから拡大が見込まれるだろうグリーンスチール市場における事業開発を当室のミッションとしております。 ・当室発足初年度は仮説検証が主体のフェーズでしたが、来年度は本格的に実証のフェーズに入り、自動車用鋼板SCの川上領域(製鋼原料領域)での 事業探索を本格化、加速していく為の人員を募集しております。 ・本ポジションにおいては、上記鉄鋼SCを横断するデジタルPFの検討のための人員募集となります。
株式会社ディスコ
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
800万円~1600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・FA業界における就業経験 (3年以上目安) ・何らかの設備や装置における、配線周りや電源、電装の組立経験 ・Excel、pptの基本的な操作が可能 【尚可】 ・工作機械、機構、駆動部、搬送部の組立経験
精密加工ツール(砥石)製造に関わる、自社工場向け設備/装置(搬送機・梱包機・検査機など)の組立業務をご担当頂きます。 ご経験やスキル、ご希望に応じて、メカ領域の組立/エレキ領域の組立のいずれかをご担当いただきます。 【業務内容】 ・自社工場向けに開発された設備/装置(搬送機・梱包機・検査機など)の試作/組立業務 …付随業務として部品の納品チェック、開梱、仕分け作業なども担当いただきます ・弊社独自の業務改善活動への参加。改善のアイディア出し、発表資料(ppt)の作成など 【業務の魅力】 ・配属先部署で行われる開発数は年間10機種程度と多く、豊富な経験が得られます ・社内向けにカスタマイズされたオンリーワン設備/装置のため、リピート品はほぼありません ・全社的にカイゼン文化が根強く、作業の効率化や高パフォーマンス化に向けて裁量をもってチャレンジすることができます。
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
400万円~530万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 加えて下記いずれかを満たす方 ・建設業界で電気設備に関する実務経験をお持ちの方 ・第二種電気工事士をお持ちの方 【WANT】 以下のいずれかの関連資格をお持ちの方 ・電気工事施工管理技士 ・電気工事施工管理技士補 ・第一種電気工事士 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇オフィスビル、商業施設等の空調設備改修工事に伴う電気関連工事の設計・積算~施工管理を一貫してお任せいたします。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 ※電気設備工事の施工管理経験のみの方も応募可能です。培った電気設備の経験を上流の設計および監理業務で活かしてください。 ■具体的には・・・ ・営業部門と共にお客様先へ同行、現場調査 ・協力業者からの見積もりのチェック ・調査データをもとに、分析・試算・図面作成、見積書の作成 ・設計図をもとにした提案 ・施工中の現場に足を運び実態確認 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。 キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
350万円~450万円
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 加えて下記を満たす方 ・施工管理技士資格取得の新基準で1次検定を合格された方。新基準での電気工事施工管理技士補の資格をお持ちの方 ※指定学科等はありません。理系文系は問いません 【WANT】 ・新基準での2次検定をすぐに受験可能な実務経験をお持ちの方 ・現場での実務経験がある方 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ