46969 件
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
-
700万円~999万円
システムインテグレータ, IT戦略・システム企画担当 研究開発(R&D)エンジニア
学歴不問
◆神戸製鋼のものづくり力×IBMの技術力で製造/金融業界など国内大手企業のDX企画から参画 ◆IBM最先端ITノウハウを活用した技術検証も可能!大規模PJT・先進技術活用に強み ◆社内へ先進技術活用を促進するための横断的組織で活躍! 【業務概要】 IBMとの共同資本の神戸製鋼ユーザー系SIの当社にて先進技術活用推進担当をお任せいたします。配属組織は先進技術を担当する部門として、先進技術を用いて顧客課題の解決を進める社内事業部門の技術支援や先進技術をビジネスへ活用できるかのリサーチ〜適用までを担います。今回の採用は組織として推進力をさらに向上させるため体制強化が目的です。当社が持つ開発案件の特徴であるエンタープライズの領域の中で技術開発をリーダーとしてご活躍いただける方をお待ちしております。 【業務詳細】 ・自社または製造業顧客のビジネスにおけるAI適用、データ分析、クラウド技術を活用したPoC(概念検証)および開発支援 ・担当する技術開発テーマについての企画〜評価検証、社内他部門との調整した上での技術普及展開 ・開発事業部門が進めている実プロジェクトへの技術支援、技術教育 【配属部署について】 技術推進部は社内事業部門に対して横断的に先進技術活用を促進することをミッションとしています。現在は主に技術開発テーマはAI/データ分析/クラウド基盤(AWS、Azure、IBM Cloud)の3つとなり、それぞれの技術に対してチームを組んで取り組んでいます。 現在20名の組織ですが年齢構成も20代〜50代以上まで幅広く、総じて新しい技術の知識を取り入れることに面白みを感じられる人であることが特徴です。 【当社の特徴】 当社は神戸製鋼とIBMが出資するKOBELCOグループ中核IT子会社です。一般的にIT子会社は親会社のIT投資積極性が経営に影響しやすいですが、当社はこれまでの実績からグループ外のお客様との取引も大きく外販比率は他社平均より高い6〜7割となっています。無借金経営が続いている安定基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
大阪府大阪市中央区伏見町
600万円~1000万円
都市銀行, 金融法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【地銀・信金出身者歓迎/世界有数の総合金融MUFGグループ/Gr連携でスケールが大きい業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】 ■概要: 主に法人向けと企業オーナー向け営業を担当し、預金、貸出、決済を中心としたバンキング業務および社会課題起点・顧客経営課題起点での各種アドバイザリー業務(銀行・信託・証券などグループを横断活用した提案)に従事していただきます。 ■業務内容: ・企業資産の運用・売却のサポート ・事業承継の相談・サポート ・M&Aのサポート ・デリバティブ取引等の金融商品提案 ■キャリアパス: 入社後は法人・リテール業務を経験し、その後は法人・リテール業務、国際業務、投資銀行業務、市場業務、システム/デジタル業務、本部(企画・人事)等のグローバル関連業務を含めた部署へ異動のキャリアパスがあります(入社後、社内公募制度含む本人の希望や適性を考慮)。将来的には金融業務全般でプロフェッショナルとなることを展望し、全社的視野に立って、高いパフォーマンスを発揮し、活躍することを期待しております。 ■研修体制: 基本的は支店のOJTを実施していただきますが、キャリア採用入社の方みなさまに向けたオリエンテーションや各種充実した研修制度がございます。 ■業務の魅力: 圧倒的な顧客基盤とグループのシナジーを活かし、顧客のニーズに寄り添いながら、幅広い提案することでダイナミックな業務が可能です。特にオーナー向けのビジネスでの事業承継、資産承継の提案に関してはメガバンクが強く、提案力を磨くことができます。 ■当行について: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社という業界でのトップとなっており、MUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえてこれまで以上に銀信証の連携を深めてグローバル領域での深耕など成長と挑戦を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルフォース
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜プロダクトのブランディングにも関われる/SaaSからクリニックのエコシステム構築へ/週3リモート/フルフレックス/総額約23億円調達〜 ■業務内容: ・顧客との商談の実施 (課題ヒアリング、自社プロダクトの価値訴求・デモンストレーションの実施、検討スケジュールの合意など) ・商談後のフォロー ・失注リードなどへのアプローチ(メール、コール) ・Salesforceへの顧客情報の登録 ・案件の見込み管理及び個人目標達成のための計画策定と実行 ・セールスプロセスや仕組み改善のための取り組みの実行 <対象顧客> 自由診療を提供する美容クリニックがメインのお客様となります。 自由診療と保険診療をハイブリッドで提供しているクリニックもいらっしゃいます。 <担当範囲> ISが獲得した商談の対応 自身で失注リードなどへアプローチして獲得した商談の対応 <組織について> セールス組織は事業責任者、セールスマネージャーのもと、フィールドセールス/アライアンスセールスなど、それぞれ役割を担い組成しております。さらなる事業拡大のために関西にも支社を立ち上げました。 ■ポジションの魅力: medicalforceはすでにクラウド型のプロダクトでトップクラスのシェアを誇っており、IT化を検討するお客様に第一想起していただけることも多いです。 他社プロダクトと比較してプロダクト力が高いため、プロダクトの機能で劣勢になることは少ないです。そのため、価格勝負や御用聞き営業ではなく、課題解決型の営業を行うことができます。 顧客の本質的な課題に向き合う営業スキルを習得できます。「Nice to have」のプロダクトではなく、「Must have」なプロダクトを提案するため、顧客の課題解決に直結したアプローチが可能です。 当社は事業戦略上、美容医療に限らない、幅広い産業でプロダクト開発をしていくため、新たなプロダクトの事業開発にも将来的に携わっていただけるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビックデジタルファーム
東京都豊島区高田
学習院下駅
650万円~899万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【情報システムの基盤要件を実現。ビジネス上の課題を分析し、情報システムの基盤となるITインフラの構築と運用を担当するテックリード人材を募集/リモート相談可・年休120日】 ●グループ連結8000億事業会社においてデジタルを提供する唯一の組織の為、大規模かつ多様なシステムの経験を積む事が可能(知見を生かし希少なDX人材にキャリアアップできるチャンスです) ●アーキ選定など上流から携わり、最適なインフラストラクチャを選定することが可能です ●AWSとの強力な連携:最新技術のキャッチアップを元に業務改善につなげることが可能です ■業務内容: 全国店舗展開しているビックカメラグループ内の様々なシステムにおいて、システムインフラのテックリードとしてAWSリフト&シフトプロジェクトを推進できます。システム刷新プロジェクトや運用保守業務をフォローする形で、ご自身の技術的な強みが発揮できます。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・AWSを中心としたクラウド基盤へのリフト&シフト、クラウドネイティブへの移行 ・モダナイゼーションとともに、AWSを活用したDX推進 ・ビジネス要件に応じた導入インフラの目利き(構成、サイジング、見積り) ・システムアーキテクトとして既存システムや構築システム内構成要素間の全体整合性の担保、非機能要求定義、構築ベンダとの契約交渉 ・入社後、店舗実習・店舗応援の可能性あり ■活かせる技術領域・資格: ・AWS認定資格 ・データ連携基盤、帳票基盤 ・運用管理・監視、ジョブ実行管理基盤 ・認証・セキュリティ基盤 ・DBA ・IaC・CI/CD Pipeline等 ・Build&Deploy基盤 ・SD-WAN、SASE、リモート接続 変更の範囲:本文参照
株式会社HERP
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 人材紹介・職業紹介, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■募集背景: HERP Hireの顧客価値を更に向上させるため、スピード感を持った機能アップデートに加えて、負債解消の意思決定をしました。 フロントエンドを担う組織でも同様の動きを進めるために、マイナーでフロントエンドの主流から外れた使用技術の見直しやアプリケーションのリアーキテクチャ、過剰なマイクロサービス化の解消を進めていきたいと考えており、採用を加速させています。 ■業務内容: HERP Hireを中心にスクラム採用を実現するための SaaS、HERPシリーズの Web フロントエンドの開発を行っていただきます。 HERPシリーズのフロントエンド開発全般にて以下のような業務をご担当いただきます。 ◇機能開発に伴う設計仕様・実行計画の策定 ◇所属チームの開発メンバーと機能設計に関する壁打ち及び機能ブラッシュアップ ◇パフォーマンス改善や技術的な課題解決 ■現在の課題: エンジニア組織として大きく2つの課題の解決を進めています。 ◇エンジニアリングリソースの配分の課題 短期的な事業成果や、直近の技術課題の解決に偏っていること。特に技術的負債への対応には組織として対応ができていないこと。 ◇技術選定の課題 黎明期からマイナー技術を特に振り返ることもなく採用し続けていることによって、採用やエンジニアのチーム異動などにもネガティブな影響がうまれています。 また、HERP は過剰なマイクロサービス化が進んでおり、多くのコンポーネントに手を入れる必要があります。オーナーシップをもっているエンジニアの協力を得ながら仕事を進めていかなければならないことも当社ならではの難しさです。 ■チーム: 現在、開発チームは2チームに分かれています。ゆくゆくは開発のスピードを高めていくために、新しいチームも組成したいと考えています。 ■魅力: ◇実装・コーディングだけでなく、事業責任者とプロダクト仕様について議論しながら開発を進めることができます ◇ユーザーからのフィードバックを重視しており、エンジニアの方もヒアリングへの同席等を通じ、顧客理解を深めることができる環境です ◇フラットな組織文化のため、開発方針の決定等についても立場に関係なく意見を交わすことができます
スターツCAM株式会社
東京都江戸川区中葛西
葛西駅
650万円~999万円
ゼネコン 土地活用, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜発注者側で安定した就業環境の実現◎/設計・施工・管理をグループ一貫で対応する為、無理のない工期設定が可能/巡回型の現場管理/リモート・直行直帰可/7割以上の現場が土日休みを実現しております◎/免震物件数NO.1・業界に先駆けBIM推進!〜 ■業務内容: 当社開発物件に関わる設備施工管理業務をお任せします。 ※電気・給排水・空調などこれまでの経験を活かしてマルチにご活躍いただけます。 <具体的な業務> (1)品質検査 (2)設備関連の積算、見積作成・査定 (3)アフターメンテナンス (4)現場監督・下請取引先への指導、マネジメント など ■携わる案件について: S造、RC造、SRC造、2×4等の当社新築物件の設備全般(サブコンの管理)をお任せします。有効活用型集合住宅を中心に、賃貸住宅や戸建住宅・テナントビル・高齢者福祉施設・駅前再開発事業などの案件を対応頂きます。 ■ポジションの特徴: ☆グループ内案件のみ!安定した働き方と無理のない案件受注☆ 当社が携わる案件は事業主・運営がグループ内で完結するため、施工時期(着工・竣工)の平準化が可能。それにより、1〜3月に案件を集中させることがなくなり、適正な工期と利益での安定した受注のもと、休日取得や残業削減など安定した働き方の実現が可能となっています。 ☆地域密着展開だからこその施工サポート体制☆ 当社は同時期・同エリアで複数の工事がスタートすることも多く、複数の案件で事務所を共有するため、工事管理や現場巡回を効率的に行える環境です。また案件を越えた相互フォローや現場の状況に応じて、ベテラン監督チームや事務サポートチームを投入しており、社員一人ひとりの負担を軽減する体制を組織全体でしっかりと整えています。 ■働き方: 週休2日制(日曜+他1日)ではありますが、新規案件については土日休みで工期設定しており、現在の現場の7割以上は土日休みが実現できております。残業時間は20〜40時間程度でリモート会議や直行直帰等、落ち着いた働き方が可能です。 ■当社(スターツCAM)について: 当社は独自開発の特許工法も多く保有しており、土地活用において、免震の提案が出来る会社は少ないことから、現在は大規模開発から戸建て住宅まで、幅広い案件に携わっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 派遣コーディネーター
◆東証プライム上場メイテックグループ/技術力を武器に日本を代表する大手企業の開発支援事業を展開/法人営業部門の変革期に携わっていただきます◆ ※グループ売上1190億円/DX・AI・5G・IoT・自動運転等により、技術者派遣のニーズは高まっております※ ※無借金で堅実経営/社宅完備(条件あり)/家族手当・退職金あり※ ■業務内容: ・営業戦略立案、実行、業務改善 ・新規営業/既存顧客の深耕営業/営業数値管理(KPI,KGI等) ・メンバーマネジメント、育成(プレイングマネージャーとして自ら模範となりチームを引率することを期待します) 【営業として】 社外はもちろん、社内に対しても「課題解決」が求められるポジションですので、ソリューション営業担当として社内外の事業成長や課題解決に深く関わっていくことができます。対社外では最先端技術に関わるエンジニアを紹介していくため、日本のモノづくりに貢献することもできます。 【管理職として】 早々に一つの営業所の管理をお任せしたいと考えています。営業戦略立案・実行、派遣対価設定、メンバー評価等、幅広い権限が与えられていますので、自分なりの組織作りを行うことができます。変革期ですので、良いと思うものは積極的に取り入れチャレンジしていただくことが可能です。 ■キャリアビジョン: まずは拠点責任者として活躍いただくことを期待していますが、将来的にはブロック長や役員を目指していただけるポジションです。現在の社長も営業として中途入社し、営業所長、ブロック長等を経験して社長に就任しておりますので、中途入社であっても平等に評価され経営陣を目指せる会社です。 ■同社の特徴: ・取引先企業が多く(グループで1,000社以上)、幅広い業務経験とグループとの連携で大きなプロジェクトに関わる可能性も存分にございます。また、大手メーカーから中小企業(地域優良企業)まで幅広いお客様との取引がございます。 ・充実した福利厚生…住宅手当、社宅、地域手当、育児休暇介護休業等、確定拠出年金も導入しており、社員が安心して長く働き続けられる環境です。 変更の範囲:本文参照
トヨタホーム株式会社
群馬県高崎市問屋町
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 新築をご検討されているお客様に対し、トヨタホームの住宅のご提案をお任せします。 <業務の流れ> ・ヒアリング/展示場に来場されるお客様に対し住宅に関するご要望をヒアリングし、当社住宅のご案内をしていただきます ・提案/社内の設計部門とも相談しながらお客様の要望に応えるプランニングを行います ・資金計画/お客様と相談をしながら、予算と要望に沿ったプランすり合わせをしていきます ・受注/お客様よりご発注いただき、住宅の施工がスタートします ・施工/施工部門がメインとしてやりとりを行いますが、営業も問い合わせなどに関しては対応をします ・完成/鍵をお渡しし、住宅のお引き渡しを完了します ■業務の特徴: 完全反響営業です。お客様は、住宅展示場に来場されたお客様、WEB資料請求、スーモカウンターからのご紹介など様々。 加えて、トヨタグループ従業員の皆様及びご紹介といった独自の販売チャネルを持つのも当社ならではの強みです。 トヨタグループ各社様と連携した住宅イベントの開催や、トヨタ系自動車ディーラー店様への訪問活動を通じてご紹介いただきます。 ■トヨタホームの特徴: トヨタホームの家は「80%以上を工場で作り上げる」のが特徴です。良い品質は良い施工現場から生まれるとして、 事前に工場で作れる部材に関してはできるだけ工場で作り、現場では部材を「組み立てる」イメージで家づくりが行われます。 トヨタグループならではの「ものづくり」にこだわった体制で家づくりを行っているのがトヨタホームです。 ■勤務形態: トヨタホーム株式会社(メーカー)の社員として、各販売店会社への出向からスタートしていただきます。 キャリアを積んでいく中で、メーカー他職種への転向や、販売会社への転籍なども発生します(面談の上決定していきます)。 ■ミッション まずは販売会社にて住宅の販売をお任せします。 ゆくゆくはメーカーの販売スペシャリストとして、各販売会社における拡販についての取り組みをお任せできる存在となっていただきたいと考えています。 ■入社後について: 入社後は本社主導の研修が数週間(入社者のスキルレベルによって異なる)あります。 当社とは?当社の家づくりとは?といった内容を確認いただきます。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 CADオペレーター(機械)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 群馬県前橋市内の大手輸送機器メーカー様での自動車に使われるベアリングや軸受けの構造設計、機器部品のレイアウト検討の業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 ▼仕事内容 ・自動車部品(エアコン等の空調部品)の構造設計/機構設計 ・CADを用いた2D/3D図面作成/修正 ・モデルデータに基づく仕様検討 ・部品レイアウト設計/検討/関連部署との協議調整 ・資料や報告書などの作成、会議への参加など付随する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ケミファ株式会社
東京都千代田区岩本町
600万円~899万円
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 財務
【東証スタンダード上場/ジェネリック医薬品を一気通貫して製造する数少ない老舗製薬メーカー/年間休日126日/フレックス/転勤無し/家族手当・住宅手当・退職金有り】 ■業務内容: 新薬及びジェネリック医薬品などの開発、製造、販売を行う当社にて、管理職候補として経理業務をお任せします。 ■業務詳細:ご経験に応じて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・個別・連結決算業務(本決算、四半期決算) ・有価証券報告書/四半期報告書/決算短信の作成・提出業務 ・税務申告 ・資産管理 ・資金計画の立案・策定及び資金管理 ご入社後は月次決算、年次決算など経理業務から担当頂く予定ですが、ご経験・適性によって、財務や管理会計業務もお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 部長以下、管理職2名(40代、50代)のほか、30〜40代メンバー3名の計6名で構成されています。男女比は半々で中途入社者も多く、風通しの良い環境です。経理部は財務会計、管理会計、資金管理の3チームに分かれていますが、チームを超えた業務分担もあり、連携して業務を行っています。 そのため、これまでのご経験を活かしつつ幅広い経験を積んでいただくことが可能です。 ※配属チームはご経験によって決定予定です。 ■就業環境: 月残業10時間程度でフレックスを導入しており、フレキシブルに就業しやすい環境です。また、住宅手当、社宅、退職金があり、転勤無しのため、腰を据えて長く就業頂けます。 ■当社の魅力: ・当社は、新薬(オリジナルの医薬品)やジェネリック医薬品(後発医薬品)の開発、製造、販売を手掛けるプライム上場の老舗医薬品メーカーです。 当社は、ジェネリック医薬品において一気通貫して開発から販売まで自社で行っている数少ない医薬品メーカーであり、高い品質担保と安定供給によって市場優位性を持っています。 ・医薬品業界は、高齢者人口の増加を背景に、国の成長戦略の一つに指定されているため手厚いサポートを受け、安定しています。その中で、国の財政状況などから、医療費の適性化が重視されており、安価で新薬と同じ効き目のジェネリック医薬品(後発品)は国策として普及活動が促進されています。社会貢献性が高く今後もニーズが見込まれるジェネリック医薬品の領域で、今後も業界に寄与していきます。
株式会社アイ・エル・シー
広島県広島市南区的場町
的場町駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 機械・電子部品
【DXを組み込みソフトウェアで創造するリーディングカンパニー/国内トップシェア多数/年間休日124日/完全週休2日制でワークライフバランスを整えながら働くことが可能です】 ■業務概要: 5つの業界(FA・車載・半導体・医療機器・社会インフラ等)を中心に各業界トップシェアを誇るお客様と、「制御」「GUI」「HMI」「コミュニケーション」を強みとしたサービスを提供いただきます。 【変更の範囲:当社の定める業務】 【開発例】■あらゆるモノとシームレスにつながるGUIの世界を実現する「インテリジェントGUI開発環境」■機器組込みに特化した「組込ソフトウェアPLC」■「IoT対応組込みプラットフォーム」 等 ■やりがい 世界で活躍するトップメーカー(お客様)とやり取りができ、また大規模なプロジェクトにおいては、効果的なプロジェクトマネジメントスキルを磨くことができます。 ■採用背景 当社は創業以後3つの組込み技術(制御・UI・コミニュケーション)を基軸に商品を開発を進め拡販を進めて参りました。現在ではそれぞれの商品にて国内トップシェアを獲得しております。今後は国内のみならず海外にも目を向け開発を進めております。今回より多くのお客様からのニーズにお応えするため一緒に働く仲間を募集いたします。 ■当社の強み ◇安定性 国内を代表するような大手顧客からの依頼がほとんどであり、長年のお取り引き実績から信頼を得ております。また受諾開発と自社開発の2分野にて多角的な業界へ進出しております ◇成長性 国内大手メーカーを中心とした受諾開発に培ったノウハウをもとに自社プロダクト開発も積極的に行っております。直近ではプログラムの協調制御組込ソフトウェアプラットフォーム「INTAconnection」をリリースし、更なるシェア拡大を目指しております ◇働き方 年間休日124日、残業時間月30時間程度とワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。また上記とは別に年5日の計画有給も取得いただきます。社員同士でスポーツや海水浴に行くなど交流も盛んにおこなわれており、意見交換等もしやすい社風です。リモートワークもご事情を鑑みご相談可能です 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 モバイル機器(主にスマートフォン、XR等)向け次世代CMOSイメージセンサー(Viewing/Sensing(ToF))のアナログ回路設計業務をお任せします。 CMOSイメージセンサーを進化させる先行技術開発のアーキテクチャ検討、設計、及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでをカバーします。 ■組織の役割: 低ノイズ、低消費電力、高速化など、センサーを進化させる先進的なアナログ回路技術開発を担当していただきます。 技術検討、設計から評価、商品導入するまでの領域をカバーします。 開発対象のセンサーはRGB(可視光)センサー、近赤外光センサー、イベント検出センサー、direct ToFセンサーなど様々なタイプがあります。 それぞれのセンサーに最適なアナログ技術を導入することで、商品価値を最大化することが我々のミッションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当予定の業務内容: アナログ設計業務としては、新規回路方式、アーキテクチャ開発から設計仕様策定、回路設計/検証(AFE、AD/DA、電圧発生回路、メモリ回路等、アナログ信号処理回路など)、評価などが含まれます。 製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多く、自社FABでの試作立ち上げのサポートも行います。 設計期間中は数名〜10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内で設計を推進します。一方で次世代CMOSイメージセンサーに向けた新規技術の可能性検討も行います。 CMOSイメージセンサーはアナログだけなく、デバイス、画素、ロジック(デジタル)、モジュールなど他の技術領域との組み合わせでセンサーを作り上げるため、多様な技術領域のエンジニアとも協業しながら、センサー開発に取り組みます。 ■描けるキャリアパス: センサー領域でのアナログ回路設計のエキスパートや、イメージセンサー全体のプロジェクトリーダー等幅広くご自身のやりたいことに基づいてキャリア形成可能です。
株式会社HRBrain
東京都港区三田(次のビルを除く)
650万円~1000万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【顧客満足度1位のタレントマネジメントシステム『HRBrain』を展開/導入社数3,500社突破の成長企業/Yahoo!、すかいらーくグループ等と取引有】 ■業務内容: 既存プロダクト、もしくは新規開発中のプロダクトにおいて、ディレクション及びプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。 ・開発ディレクション ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発進捗/スケジュール管理 ・プロジェクトマネジメント ・ステークホルダーとの調整・合意形成 ・ワイヤーフレーム、仕様書の作成 ・開発優先度の決定 ・ユーザーヒアリング 【変更の範囲:当社開発業務全般】 ■開発体制について: スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行っています。 マイクロサービスごとに各チーム3〜8人のチーム構成で開発を進めています。チーム毎に1〜2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルをまわし、細かい粒度で動くものを開発しています。このサイクルの中で、チーム外の関係者とも密に連携を取り、不確実性の削減に取り組んでいます。 ■技術スタック: ・開発言語:Go, TypeScript ・フレームワーク: chi, React ・インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど) ・データベース:CloudSQL, AlloyDB ・CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build ・監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty ・リポジトリ管理:GitHub ■当社の特徴: タレントマネジメントクラウド「HRBrain」や従業員エクスペリエンスクラウド「EX Intelligence」を提供しています。「会社と働く人の関係性のアップデートを図る」「日本の国家課題である労働生産性を高める」という想いでサービスを立ち上げました。 今後はHRBrainをシリーズ化して複数のHRTechサービスを展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイディア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
900万円~1000万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜顧客ニーズに合った業務改善提案/電話やFAXなどアナログな業務体系が残る海事産業のDXを実現〜 ■募集背景: 現在、プラットフォームである当社メインプロダクトとは別に、完全オーダーメイドのシステムを開発するプロジェクトにも取り組んでいます。海運、造船、港湾工事業者といった海事産業の顧客をはじめ、国を巻き込んだ大型プロジェクトがここ2〜3年で増えてきました。これまで代表や役員がメインで対応をしてきましたが、案件数が増大し、規模感が大きくなってきたため専属のコンサルタントを配置することで社内環境を整えたいと考えています。そこで、当社一人目のテクノロジーコンサルタントとして、ともに会社を盛り上げてくださる方を募集します。 ■業務内容: ヒアリングをもとに、システムを使った業務改善の提案をお任せします。ゼロベースでお客様の「こんなことをしたい」というスケールの大きい課題や要望に応えていってください。要件定義から導入まで、お客様に寄り添って課題解決に導いていただきたいと考えています。当ポジションでは大型プロジェクトに携わっていただきます。規模感が大きく、やりがいのある仕事です。 ■導入例: ・海運会社での船舶の位置把握や積荷の状態、機関データのデジタル可視化と船〜陸間の情報即時共有化を実現(ヒューマンエラー抑止、連絡漏れ/遅れリスク回避) ・海上船舶〜港湾管制事務所との連絡をリアルタイム表示画面連携で改善(電話/FAX/回覧ハンコ/ホワイトボード手書きスタイル脱却と土日出社の削減) ・他、海事産業のビッグデータとデータプラットフォームを活用したビジネスプロジェクトの推進 ・自律航行船開発を初めとした、大規模プロジェクトの提案、進行 ・大規模プロジェクトに関わる外部ステークホルダーとの調整およびリード 等 ■職場・チームの雰囲気: 社内では、大きく営業チームと開発チームに分かれており、企画営業チームでは、現在30代の営業メンバーが活躍しています。開発チームは、ソーシャルサービスやIoT開発から転身したエヴァンジェリストのCTOを含め、SIer出身者など約19名のエンジニアが活躍中。明るくフランクな人柄のメンバーが多く、コミュニケーションは取りやすい雰囲気。一方で、静かに集中して業務に取り組める環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ガラパゴス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜刺さる広告をデータ×AIでデザインするプロダクト展開/AI×マーケティングの急成長市場/資金調達額累計24.2億円/IPO準備中〜 ■募集背景: 当は2016年からAIの研究を開始し、2019年にAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。その後、2023年には、SBIインベストメントなどのベンチャーキャピタルから累計24.2億円の資金調達を完了しており、成長性を投資家に認めていただいています。 これまでの既存事業で培ったAIの知識と実績を活かし、2023年に生成AIコンサルおよびAIプロダクト開発事業を立ち上げました。大企業のニーズに合わせてサービス化することで、さらに大きな価値を生み出せると考えています。現在1→10というフェーズの新事業を更に成長させていく仲間を募集します! ■業務内容: 大手企業向けに生成AI活用の内製化コンサルティングと、顧客の業務プロセスに応じたツール開発を行っています。主にマーケティング領域をフックに、生成AI時代の新しい手法の開発と、顧客へ最適な提案・実行することをお任せします。さらにその先は、案件で培った知見をプロダクトにフィードバックしていく役割も期待しています。 ■業務詳細: ・プランニングAIシステム開発、クリエイティブ制作 AI開発などのプロジェクト推進 ・データドリブンな仕組みと生成AI活用計画の立案・実装 ・顧客の経営/事業/課題の抽出・調査 ・部門責任者との戦略実行プランの策定 ・コミュニケーションプランの設計〜実行 ・社内AIエンジニアとの連携 ・クライアントが使いやすいワークフロー・UIの設計 ■プロジェクト例: 大手通信会社:国内最先端の生成AI組織を要するマーケティング部門の支援。マーケター200人、40プロダクトに対して、マーケティング業務の生成AI活用支援のプロジェクトの提案・実行 ■魅力: ・社内外のイノベーションに直接貢献し、目に見える形で業務改善の成果を出せる環境です。 ・CTOやCPO含む社内のAIエンジニアのプロと協業しながら、最新のデジタルツールとAI技術を学び、実務で活用できます。 ・成長著しいフェーズのため、本人の希望や志向に応じて今後のキャリアパスを柔軟に描けます。 変更の範囲:会社が定める範囲
AMBL株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜フルリモート・フレックス/大手クライアントと直接取引あり/産休・育休制度(100%復帰)〜 顧客のWebサイト構築/運用改善、SNSコンテンツ企画/運用改善などの案件において、顧客ビジネスを深く理解し、ウェブサイトを始めとするデジタルチャネルの課題を言語化し、その課題を解決するためのコンテンツ企画提案やUI/UX設計を行います。 経験に応じ、解決策のクリエイティブへの落とし込み、フロントエンド/システム実装への落とし込みについてもリードする役割も担います。 <主な業務内容> ・Webサイト及びSNSコンテンツの構築/運用改善の企画書作成 ・Webサイトリニューアル、デジタルマーケティング施策の運営・運用 ・ユーザージャーニーの設計 ・サイト構造/ワイヤーフレームの設計 ・デザイン/フロントエンド の品質管理 ・デジタル戦略の策定と実行 ・全体の工程マネージメント ・各種クライアント調整業務 顧客へのヒアリングから要件定義、サイト企画、ページレイアウト設計、ナビゲーション設計、 デザインコンセプトの策定、社内外のデザイナーやエンジニアへのディレクションなど、 すべての工程に携わり、完成へと導いていただきます。 手がけるサイトは、コーポレートサイトやキャンペーンサイト、 新卒採用サイト、ECサイトなど、多種多様。 クライアントの業界も多岐にわたるので、幅広いサイトの構築に携わることで、ディレクターとして大きく成長できる環境があります。 また、部門内におけるマネージャー候補として採用します。 将来的にはマネージャーとして、ご自身のチームメンバーの管理や部門内における自社業務の改善も担っていただきます。 まだ若い会社のため、ご自身が主体となって会社をよりよくする制度設計なども担っていただきます。 <プロジェクト例> ・某キャラクター企業のスペシャルサイト制作 ・某キャラクター企業のアジア10カ国グローバルサイトの運用 ・某電子機器メーカーのブランドサイト制作・運用 ・某化粧品会社のスペシャルサイト制作 <部署の体制> 部署数:50名程度 平均年齢:30代 男女比:半々 職種割合:Webディレクター 60%、プロデューサー 10%、他 30%
中央日本土地建物株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~999万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜みずほ銀行系の総合ディベロッパー/オフィスビルやマンション、店舗等多種多様な物件に関われる/固定給ベースで安定/土日祝休み/残業20〜30時間/所定労働7時間10分/手厚い家族手当・住宅手当有〜 ■業務内容: 不動産全般を対象とした仕入れ営業の担い手を募集いたします。 ■業務詳細: 物件の情報の収集から仕入れ・販売に至るまで、買取再販事業に係る一連の業務をご担当頂きます。社内および都心部の仲介業者・金融機関・士業等のネットワークから受信した不動産情報より仕入れを行い、チームで商品企画し、再販に繋げる仕事です。 総合不動産会社であるグループ力の活用により、多種多様な物件に取り組むことができ、幅広い経験を積むことが可能です。 ・仕入予算:50億円〜70億円程度 ・決済スピード:1〜2週間程度 ※案件により変動あり ・対象:工場及び工場用地、学生寮、オフィスビル、店舗、倉庫、ホテル、戸建住宅、区分所有マンション ・エリア:首都圏(1都3県)、名古屋、大阪、福岡に注力中です。 ■働く環境: ・社内で頻繁に情報共有を行い、社員同士連携して協業する社風 ・固定給ベースで安定した給与支給 ・土日祝休み、年間休日120日 ・所定労働7時間10分 ・平均残業:20〜30時間程度/月 ・家族手当、住宅手当等の福利厚生が充実 ・フレックス制度、リモートワーク有 ・年間14日以上の有給取得可能 ■同社の魅力: 都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENホールディングス
京都府京都市伏見区羽束師古川町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)/入社にあたって引っ越し費用負担あり〜 ■仕事内容: 自社装置のソフトウェア開発業務をお任せします。 <具体的には…> ・ホストオンライン対応、各種ハードウェアの制御プログラム、複数ユニットの動作シーケンス設計、統合システムアーキテクチャ設計 ・要件定義や仕様策定に伴う顧客折衝 ・将来的には、装置システム全体が統括できるマネージャーとしてのキャリアステップを期待 ■配属事業部:ADPKG事業 プロジェクトとして持っていたものが、直近で事業化となり、新たな新規事業が立ち上がりました。これまで、SCREEN社は半導体前工程に強みを持っておりましたが、技術革新が止まってくる見込みもあるので、中工程~後工程など、前工程以外の部分にも新規参入していくため、HDにて注力する新規事業となります。 ■同社の役割: SCREENグループにおいてR&D、新規事業、経営管理を行っています。 SCREENグループは複数の産業装置メーカーや技術開発を行う企業で構成されています。半導体製造装置、ディスプレー製造装置、産業用印刷機器で世界でも高いシェアを誇る製品を保有しています。 グループ約60社、社員数6074名、売上3,232億円(海外売上70%)の規模となります。 ■同社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲:(変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 業務改革コンサルタント(BPR) その他ビジネスコンサルタント
宇宙・空間産業推進室は、PwCコンサルティングの組織横断型イニシアチブの一つとして、部門やサービス、業界を超えてコレクティブに協働することで、産学官を含む複数のセクターにおける分野横断的な枠組み作りや開発・実証、事業活動を支援しています。 ◆所属組織は、PS(公共・官公庁セクター)、TMT(テクノロジー・エンタテイメント&メディア・情報通信セクター)、TL(Technology Laboratory)のいずれかに在籍しつつ、以下の役割を担うことを求められています。 ・PwCコンサルティングにおける宇宙・空間産業推進室としての各種企画・推進業務 ・宇宙領域を中心としたPwCのグローバルにおける連携・推進業務 ・組織横断型のコンサルティング業務の遂行、並びに支援 ールール・規制・国際標準戦略の策定支援 ー空間情報基盤のグランドデザインおよび実装の支援 ーデジタルアプリケーション、次世代通信に係る技術戦略立案支援 ー研究開発・社会実証の伴走支援 ー宇宙・空間産業の推進、新規事業の創出支援 など
株式会社カカオピッコマ
東京都港区麻布台
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◆◇電子マンガノベルサービス『ピッコマ』を展開/マンガアプリで世界1位の売上/福利厚生充実◇◆〜社員が働きやすいデスク環境やオフィス設備など、居心地良く集中できる環境を整えています〜 ■業務内容: クライアントアプリケーション開発(iOS)をご担当いただきます。 ・新規フィーチャー開発 ・UI/UX関連開発 ・パフォーマンス改善 ・企画チーム、デザインチームとの協業 ■当ポジションの魅力: ・4,500万を超えるユーザー抱え、大規模プロジェクトならではの達成感 ・決済、広告、image viewer、media player(drm)、3rd party login等などの開発をこれまで以上のスピードで経験を重ねていくことが可能 ・ワークライフバランス考慮した就業(残業ほとんどなし) ■会社の特徴: ・有給消化率100%(2023年度) ・国籍比率(日本65%) ■働く環境: 「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いから、環境作りを行っています。 例えば、アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、ドリンクバーやマッサージチェアも導入したり、リラックスできるオフィス環境を整えています。 ■当社サービスについて: 当社は、マンガ・ノベルサービスの「ピッコマ」を運営している会社です。 待てば0円や広告に頼らないビジネスモデルを確立したことで、アプリ累計4,500万ダウンロードを突破、2020ー2023年と4年連続でマンガアプリで世界1位の売上を達成いたしました。 ■社内環境/制度: ・成長支援金:成長・健康・育児・介護にかかった費用をレベルにより月1万円以上サポート。 ・リフレッシュ休暇:勤続年数3年を経過ごとに30日間の休暇と休暇手当20万円を支給。 ・飲食物フリー:豊富なドリンクやスナック類などの軽食、フリーズドライのスープ類を無料で提供。 ・OFFICE DE YASAI:新鮮なサラダやフルーツなどを週2回無料で提供。 ・お食助券(おたすけ):専用のiDカードでランチ代を月実質3,500円サポート。 ・ピッコマコイン補助制度:ピッコマで使用可能なコインを毎月1,500コイン(1,500円分)支給。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NJS
東京都港区芝浦(1丁目)
建設コンサルタント シンクタンク, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
〜東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容: 処理場・ポンプ場、浄水場などの上下水道施設の「建屋・機械室・オフィス等」の人が立ち入る場所の建築備設計(主に空調・衛生設備について対応)を行います。 官公庁等の要望に対し、上下水道事業の計画策定〜設計まで担当します。機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打ち合わせを重ね設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書(約20P)、報告書(約100P)・参考資料集(約400P)、計画図などです。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。 ・官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。5日間時期を指定し取得できる夏季休暇についても概ね100%の取得率で、連続休暇が可能です。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転居を伴う異動をする社員は年10名もおりません。年2度以上は上長とキャリアについて面談する機会があるため、家庭都合での異動希望はできるだけ叶えられるよう動いています。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績のある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。 また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組むなど、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計
【業務内容】 半導体テストチップのレイアウトDesign及び、プロセスのPPA評価用レイアウトDesignを担当していただきます。EDAツールを使ったディジタル設計全般についてRTLからテープアウトまでを実施していただきます。 また、タイミング収束、物理検証、IRdrop/EM検証などのデザイン収束にかかわる業務も担当していただきます。 設計業務に関連してTCL言語、SKILL言語、その他の言語にてスクリプト作成をして頂きます。また、新たに構築する設計フローに対するトライアル、ツール動作検証、改善提案業務などを担当して頂きます。ジョブローテーションが頻繁にありますので、re-skilling能力が重視されます。 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
トヨタコネクティッド株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) その他人事
〜ハイブリッドワーク推奨/トヨタ自動車のBtoC向けサービスを手掛ける企業/福利厚生充実〜 ■業務内容: 技術本部では、未来のモビリティプラットフォームを作り、社会に貢献することをミッションに、以下事業に関わるシステム開発/運用を行っています。 ・コネクティッド事業 ・MaaS事業 ・デジタルマーケティング事業 本ポジションである採用育成担当の方には、技術本部の採用計画の策定、採用活動全般の推進を担当いただきます。 また、技術本部に所属されたエンジニアが早期活躍できるような育成支援やキャリアアップに向けサポートを推進していただきます。 具体的には、教育施策の策定、新入社員の初期教育の実施、教育コンテンツの作成・提供、受講進捗などの管理などを実施します。 さらに、将来的には採用、育成チーム全体のマネージメントを行っていただきます。 ■本ポジションの魅力: ◎エンジニア採用を通して、組織力向上や体制強化に関わり企業成長に貢献することができます ◎エンジニアの成長を直接支援し、技術本部全体の技術力向上に貢献することができます。 ◎エンジニアの育成を通して、彼らが成長した姿を見ることで、やりがいを感じることができます。 ◎自身の活動が組織全体の成果に直結するため、大きな達成感を得られます。 ■成長ポイント: ・エンジニア採用〜育成施策を一貫して推進することで、マネジメント能力を向上することができます。 ・教育施策の策定など、人材開発のスキルやノウハウを習得することができます。 ・教育コンテンツの作成など人に教えるために、自身も学び続ける姿勢が必要となるため、最新技術のトレンドや知識を深めることができます。 ・エンジニアニーズに応じた教育コンテンツ提供し続けることで、柔軟な対応力を養うことができます。 ・講義やワークショップの提供を通じて、コミュニケーションスキルを磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 画像処理
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■職務内容: 歩行者、車両、走路、標識といった多岐の対象物を認識する車載画像センサは、前方だけでなく車両360度のセンシングも含めて普及が進んでおり、今後も機能がさらに向上しつつもSoC処理性能環境で成立させる必要があります。この実現のため、画像処理SoC上のソフトアーキテクチャや画像処理特性の知見をもって、ソフトウエアのプロジェクトマネジメント等の経験のある方に、プロジェクトをマネジメントいただける方を募集します。自動車の安全技術は、予防安全へ急速に動きつつあり、運転の自動化、衝突防止へと大きく変貌を遂げるなか、当部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献すべく、製品開発に取り組んでいます。この画像センサ開発において、以下の業務に従事いただきます。 <画像処理向けSoCソフトのプロジェクトマネジメント> ・画像処理のSoCソフト設計のプロジェクト管理(日程調整、品質管理、顧客・社内報告) ・国内外OEM、半導体ベンダとの要件、仕様調整。 ・画像センサ向け画像認識、カメラ制御要求分析、社内外要件調整。 ・画像処理SoC向けPF(OS含む)・ドライバ要求分析、仕様実装マネジメント ■職場紹介 自動運転や自動駐車、予防安全システムにおける車載カメラの開発に取り組んでいる部署です。部署内では、カメラのハード設計、撮像制御、画像認識、組込みマイコン実装までの一通りの開発業務を行っています。また、エンドユーザーへの提供価値を最大限高めるために、顧客含めたステークホルダーとワールドワイドに連携した開発を行っています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う当社は、自動車部品メーカーとしてはトップクラスの実績を誇ります。 既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
山形県天童市芳賀
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、設計職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 契約後のお客様と、営業が作成したプラン図を基に打ち合わせ・設計を頂きます。 詳細図面の作成、パース作成などは設計事務所へ委託しており、設計事務所の指導及び管理や各種確認申請業務がメインとなります。 「お客様によろこばれる家づくり」のため、お客様に応じた空間提案が強みの当社の住宅は、お客様に応じ様々。お客様の理想を引き出し形にしていただく、重要なポジションです。 現場に行くことは基本なく、年間30件の案件を手掛けていただきます。 ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※春には野球大会、バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ