46438 件
ベース株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~1000万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★モビリティ業界向け/大手顧客との取引にフォーカスし、創業以来黒字経営のプライム上場企業/売上高営業利益率25%の独立系SI/キャリアアップしやすい環境/在宅可★ ■本ポジションについて 金融・製造・流通小売りなどを中心に様々な業界の業務系システムの開発・保守案件を担う同社にて、大手プライムSIerと共に国内有数の飲料メーカー向けの生産管理システム刷新プロジェクトに参画いただきます。 ■業務内容: 飲料業界トップクラスシェアを誇る大手企業の生産管理システム刷新プロジェクトにおいて、PM。長年運用してきたレガシーシステムをモダナイズすることで、運用コスト削減と保守性向上を実現し、今後のシェア拡大を支える重要なシステム構築に携わっていただきます。あなたにはその重要ミッションを達成すべくプロジェクトリードをいただくポジションとしてプロジェクトに携わっていただきます。 当社のPMはプレイングマネージャスタイルのため、プロジェクト管理業務だけではなく、基本設計から導入までの開発業務にも携わっていただきます。プロジェクトの全フェーズに携わりながらリードをとっていただくことを期待いたします。 ・プロジェクト計画立案・提案・予算策定 ・開発チームの進捗管理、課題解決、品質管理 ・ステークホルダーとのコミュニケーション、合意形成 ・プロジェクトリスクの予測と対策の実施 ・ベンダー選定・契約交渉・管理 ・システム要件定義〜運用、保守業務対応 ▼キャリアプラン 当社では、入社後の成長を支援する明確なキャリアパスをご用意しています。 ・プロジェクトリーダー/マネージャー(1〜3年目) プロジェクトのマネジメントを担い、計画策定・進捗管理・メンバー育成などを経験しながら、リーダーシップを磨いていただきます。 ・多様なキャリアパス(4年目以降) プロジェクトリーダー/マネージャーとしての経験を活かし、ご自身の適性や志向に応じたキャリアを選択できます。 ▼キャリア例 ・ITコンサルタント ・テクニカルスペシャリスト ・部門長補佐 ・部長職 ※上記キャリアは早ければ入社2年目から実現も可能です! ★早期キャリアアップの実績多数!★ ・30代で部長職を担う社員も多数 ・執行役員に抜擢された社員も在籍応募資格 (必須) 変更の範囲:会社の定める業務
アイペット損害保険株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
600万円~999万円
損害保険, 事業企画・新規事業開発 その他バックオフィス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 当社の事業企画候補として、バックオフィス部門の業務改善、システム刷新プロジェクトを牽引する事務本部に関わる業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・ITを活用した保険事務フローの抜本的改革 ・保険事務改善策の企画、遂行 ・バックオフィス部門内および全社的なプロジェクトのリード、推進 ・事務サービスの先進事例の調査、研究 ■部門ミッションと期待する役割: ・新契約引受や収納保全、保険金支払、コールセンター部門等(以下、バックオフィス部門)で横断的な業務改善やプロジェクト、個別開発案件に参画し、専門的な知識をもって適切な判断と対応を行い、よりサービス/業務効率/業務品質の向上を実現する。 ・まずは、2022年2月より本格開始となる基幹システム刷新プロジェクトの主力メンバーとして、PM(プロジェクトマネージャー)直下で従事いただき、早期にチームリーダーとして活躍、将来的には事務部門全体を牽引する役割を担っていただきたい。 ■当社の特徴: ペット保険業界でトップクラスのシェアを誇る会社です。「ペットと人とが共に健やかに暮らせる社会をつくる」という経営理念を実現すべく、社員も熱い想いを持って働いています。当社の新しい風として就業することが期待されます。 ■当社はで働く魅力: ペットの家族化がスタンダードとなる昨今、ペット保険の社会的意義は高まっており、それに伴い当社も現在進行形で大きく成長しています。企業の成長とともに、ご自身のスキルを最大限に伸ばしながら、新たなキャリアを築いていただけます。 ■金融機関としての社会的意義: 弊社は、損害保険業の認可を受けた「損害保険会社」です。ペットが適切な医療を受けられるよう金銭面でお客さまをサポートする重責を担っており、社会的意義の大きい事業であるという使命感を持って働いています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セレコーポレーション
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
800万円~999万円
ディベロッパー 不動産仲介, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜建築士一級をお持ちの方歓迎/設計経験活かしてキャリアアップ/リモートワーク可/時差勤務制度有/20時強制PCシャットダウン/健康経営優良法人連続受賞〜 ■業務内容: 設計部基本設計課(外構・土木チーム)の課長として、スタッフマネジメント及び各種管理業務をお任せします。 これまでの設計経験を活かし、数年後の設計部責任者としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務詳細: ◎外構・土木チームの外構図管理 ◎特殊土木工事の設計、施工の管理 ◎仕様打合せの促進及び管理 ◎スタッフの指導及び管理 ◎建築確認申請下付に関わる業務全般の管理 ◎完了検査、条例検査管理 ◎法令、当社設計基準に準じた、コストパフォーマンスの高い差別化プランの構築 ■組織構成: 部長 1名/係長1名/一般職4名 ■働き方について:(前期実績) ・月平均残業時間 8時間 ・年次有給休暇の取得率 87.1% ・育児休業取得率 100% ・離職率 4.0% ※健康優良法人、健康企業宣言「金の認定」を連続取得しています。 ※朝 8 時 30 分まで PC の立上げは原則禁止となります。 ※20 時以降の残業は原則不可。20 時に PC が自動的にシャットダウンします。 ※PC のログと勤怠データの突合を行っており、乖離がないようにチェックしています。 ※月の残業時間が 15 時間以上となる場合は、時間外報告書の提出が必要となります。 <年間休日日数について> 事業目的である「社員一人ひとりの幸せの総和が企業価値」に基づき、ビジョン 2030に掲げる「週休 3 日制」の目標達成に向けて、2025 年 2 月期は年間休日日数を 126 日から 132 日へと増やしております(恒久的な制度確定に向けた試験運用)。 ■企業の特徴: 『未来を担う若者たちのアパート専門メーカー』として、これまでお建ていただいたオーナー様のアパートに絞り込み、アパート経営の健全性と事業改善に特化したリフォーム事業を確立することで当社における新たな基盤事業となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成ファーマ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ マーケティングコミュニケーション
【募集背景】 化成グループで成長著しい「ヘルスケア領域」において、旭化成ファーマは「グローバルスペシャリティファーマ」を目指し、世界に通用する新薬創出を進めています。感染症領域治療薬の育薬と新規市場開拓に向け、本領域のメディカルアフェアーズ部門を強化します。適正使用の普及・推進をはかりながら、製品価値の向上を目指していただける仲間を募集します。 【職務概要】 感染症領域治療薬のMA(メディカルアフェアーズ)/ MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)担当者として、製品ライフサイクルの観点から製品価値の最適化を目指し、メディカルプランの立案、臨床研究計画、KEEマネジメントを行っていただきます。 【業務詳細】 ・製品ライフサイクルに合致したメディカルプランの策定 ・メディカルコミュニケーションを通じたアンメットメディカルニーズの発掘 ・エビデンス取得とパブリケーション戦略立案(臨床・基礎研究) ・アドバイザリーボードの企画・実施 ・医療従事者や社内MRに対するメディカルエデュケーション実施 ・適応外情報の収集と適切な情報提供 ・外部からの取り扱い製品に関する問い合わせ対応 ・安全性情報の収集と報告 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> ・感染症領域治療薬に関するエビデンス浸透や適正使用推進を通じて、患者さんや医療現場への貢献を実感することができます。 ・自らメディカルプランを策定・実行いただくことで、挑戦する楽しさと成功体験を感じることができます。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 感染症領域治療薬のメディカルアフェアーズ担当者として、製剤に関する最新医療情報の発信や臨床・基礎研究の立上げ等を担当していただきます。さらに当該製品のメディカルアフェアーズチームのリーダーとなって、チームを牽引していただくことを期待します。 ▼3〜5年後 専門性を活かし複数製品を担当いただく、もしくはメディカルアフェアーズ部門を統括するマネージャーとしてご活躍いただけることを期待します。 <取扱い商材> 医療用医薬品 変更の範囲:会社の定める業務
東亞合成株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~899万円
石油化学, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
【東証プライム上場/残業全社平均10時間程度でWLB充実/働き方◎/安定性◎】 ■業務内容: 化学プラント及び事業所内施設(寮、研究所等の一般構造物)にある、電気設備・計装設備の計画・設計、工事監理 ・施設:当社の化学プラント構築物、工場内施設、厚生施設 他 ・担当:完成した図面を見ながら工事監理。設計業務は基本的にプラントエンジニアリング会社を活用し、指示や図面・計算書類の確認を行なっていただきます。 プラントエンジニアリング会社等への工事発注、化学工場内における工事安全管理 ※担当の案件により、当社の工場がある福岡、大分、大阪、徳島、高岡、名古屋、広野、川崎、横浜などへ出張あり。 ※上記職種での勤務を5年〜10年程度経験後、 同様職種での愛知県外の事業所への異動の可能性あり。 ※本人キャリアアップの意思と昇格選考に基づく管理職(主査)への昇格後は、上記職種業務の他、一般管理業務にも従事の可能性あり。 ※本人キャリアアップの意思と昇格選考に基づく管理職(主査)への昇格後は、上記職種業務の他、一般管理業務にも従事いただく可能性があります。 ■当社について: 当社は「アロンアルフア」を始めとした接着剤や、業務用のシーリング、ポリマー製品などを生産する、老舗の化学メーカーです。設立70年以上経ちますが、常に最新の化学製品を市場に供給し確かなご評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ルメンタム株式会社
神奈川県相模原市中央区小山
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日〜 ■業務内容: テストエンジニア業務として以下の業務をお任せします。 (1)光半導体チップを自動測定器で試験します。製品に必要な特性を評価する項目がいくつも仕様書に記載されており、それを装置に入力し、どのような特性を出すか評価します。 (2)テスト時間短縮、歩留り改善、作業改善の策定と遂行を実施します。 (3)テスト工程における生産効率化に向けた案を出し合い実行します。 ■ポイント: メガデータセンタ(MDC)、人工知能/マシンラーンニング(AI/ML)分野でなくてならない最先端の200Gbps等ハイスピードなInP系化合物半導体レーザチップのテストに関する業務になります。 ∟半導体製造でのテスト技術に関する知識と経験があること。 ∟設計、製造、品質部門との関わり合いが必須となるため、色々な人とのコミュニケーションが出来ること。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SynX
東京都千代田区神田練塀町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 派遣営業
学歴不問
◇◆即戦力経験者の募集◎/東証プライム上場のポールトゥウィングループ/一次請け案件9割超/大手取引多数/年休125日/安定経営◆◇ ■業務内容: 〜【働きやすい環境×キャリア形成×給与】どれも叶う環境〜 当社にて、SES営業をお任せします。東証プライム上場企業をはじめとした大手クライアントに対し、各システム開発、ITインフラ案件に適したエンジニアをコーディネートし、提案していただきます。 ■具体的には: ◇SES事業における既存顧客への深耕営業 ◇新規開拓営業 ◇エンジニアのご提案、案件アサイン、フォロー ◇常駐社員とのコミュニケーション ◇国内ビジネスパートナー企業との関係構築 など ■顧客: 〜元請け直案件9割以上×大手多数取引〜 SIer、総合エレクトロニクスメーカー、通信キャリア系などの日系大手企業がメイン顧客です。 ■働く環境: 〜ワークライフバランスが叶いやすい環境〜 ◇月平均残業時間15時間程度 ◇年間休日昨年度125日、5日間以上の連休可能 ◇子育て中の方も在籍/男性の育休取得も推奨 ◇有給休暇は取得率90% ■組織構成: 配属先には9名(男性6名、女性3名)在籍、20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■キャリアパス: 将来的にはご意向があればマネージャーや部門長などマネジメントに携わっていただくチャンスもあります。現在組織変革中のため、早期に昇格するチャンスがあります。 ■当社について: 東証プライム上場IT企業グループの一員として下記のような事業を展開しています。 ◇ITインフラ設計・構築・運用サービス ◇ソフトウェア開発および保守 ◇クラウドインテグレーション事業 ◇DXコンサルサービス事業 2021年よりポールトゥウィングループの一員となり、2024年秋より新経営体制のもと組織体制や事業ポートフォリオの見直し中です。親会社と連携を取りながら新たな事業戦略や組織戦略を推進実行するための人材を求めています。そのため、新たにご入社いただく方は、会社のコアメンバーとしてお迎えしたいと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
大津電機工業株式会社
静岡県菊川市嶺田
650万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
■求人メリット:管理職・経営層としてのキャリアパス/年休120日/家族・住宅手当等の福利厚生充実◎/創業67年、大手顧客とのお取引もある老舗安定企業 ■職務概要: 当社は、家電製品や自動車部品など様々な生活資材や建築部材の表面処理を手がけてきた塗装専門の企業です。今回は、本社工場及び静岡工場における工場次長として、主に生産技術系を中心とした工場全体の運営管理をお任せ致します。 ■業務内容詳細: ・治工具の設計・管理 ・設備保全、営繕管理 ・収支管理 ・外部業者との商談対応等 ※メインは工場運営に係る業務管理になりますが、作業員の欠員や繁忙の折は現場に入って頂く事もあります。 <TOPIC> 老朽化設備のタイムリーな更新等です。全体的に設備の老朽化が進んでおり、2024年度より計画に基づいて大型設備の更新を進めています。 ■配属先の組織構成: ・本社工場には全体で約40名(男女構成比4:1/年齢層10代後半〜60代半ば)の社員が在籍しています。他方、静岡工場では約25名(うち女性2名/年齢層20代半ば〜70代前半まで幅広)の社員が在籍しています。 ■キャリアパス: まずは工場次長として、工場全体の運営管理からスタートしてもらいます。あくまで業績評価がベースになりますが、成果を出していただければ、工場長→役員といったキャリアパスも準備されており、早ければ5年以内で役員への昇格を果たすことも可能です。 ■当社の特徴: 創業以来、快適な暮らしの基盤づくりに欠かせない、様々な生活資材や建築部材の表面処理を手がけてきた、塗装ひとすじの専門会社です。 家電製品、自動車部品など、消費者の目に直接触れる部材の塗装は、なによりも現代の生活感覚にマッチする、より洗練された美しい表面処理が不可欠です。同社では、吹付塗装ひとつとっても、形状や処理工程に応じて、それぞれの被塗物にベストな塗装法が選択できるシステムを導入。あくまでも快適な暮らしに貢献できる、確かなクオリティでお応えしています。 変更の範囲:無
イーソル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/フルリモート可/平均勤続年数11.6年】 Linuxアプリケーション開発エンジニアとして、ロボティクスや自律制御に関する開発業務をご担当いただきます。 ■詳細: ・ROS(Robot Operating System)を活用したロボティクスおよび自律制御のためのアプリケーション、ミドルウェア、ドライバ、OSの開発 ・Autowareを活用した自律走行のためのソフトウェア開発 ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるテクニカルリード ・ROSおよびAutowareを用いたシステム開発におけるロボットや車両へのインテグレーション ■当ポジションの魅力: ・最新の自律自動システムの開発に携わることができます。 ・要件定義から運用までのソフトウェア開発に携わることができます。 ・OS〜ドライバ〜ミドルウェア〜アプリケーションのそれぞれのレイヤで自身のソフトウェア技術を生かすことができます。 ・機械学習、AI、SLAM、制御工学、画像処理を駆使して自律自動システムの付加価値に携わることができます。 ・ロボットや車両を管理するクラウド側ソフトとの連携システムの開発に携わることができます。 ■業界トップクラスの技術力 AUTOSARという組み込みソフトウェアにおける世界基準を決める団体の日本代表を現CTOが担っており、常に世界水準のシステム規格に則った技術力を持っているため国内の組み込みソフトウェア会社の中でも高い技術力に裏付けられた長年の信頼と実績があります。 日本では珍しい自社OSを持っている企業であり、そのOS環境下でのシステム開発となるため開発するシステムの性能が良く質の高いシステムを提供出来ています。 ■キャリアパス 自動車、産業機器、医療機器、コンシューマー機器、航空宇宙領域など幅広い製造業向けの受託開発案件や自社OSを活用した自社プロダクト開発も行っており、それぞれの領域においてアーキテクトやPMPLなどのキャリアを進むことが可能です。 各々のキャリア形成促進のために、定期的な上司とのキャリアの振り返りや今後のプランについて振り返る場や社外のキャリアコンサルタントとの面談など考える機会を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【東証プライム上場/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 ■業務内容: オンプレ仮想サーバー環境の構築業務となります。AWSへの移行検討、移行時の環境構築・内製データベースシステムの設計・管理、メンテナンスまでをご担当いただきます。これまでシステムの設計・移行経験や、環境構築、管理経験などを存分に活かしていただきたいと考えております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: コストのスリム化等を実現する手段のひとつとして、物理環境にとらわれない仮想化、仮想マシンが近年注目を集めています。おそらく、インフラ系のご経験を積んできた方、これからさらにキャリアを伸ばしたい方は関心が高い分野ではないでしょうか。大きな企業の中で仮想サーバーへの移行業務、環境構築のご経験を積んでいただく事で、今後の市場価値の向上に繋がると考えております。また、今後ご自身の経験を伸ばしていただく中で、将来はリーダーやマネジメントにもチャレンジしていただく機会もございます。会社としてキャリアをより伸ばせる配属を検討していきますので、より一層エンジニアとして挑戦したい方のご応募をお待ちしております。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、600名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。
森ビル株式会社
東京都
ディベロッパー 不動産管理, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
~ディベロッパーに属する自社開発物件の統括管理部門/「都市を創り、都市を育む」~ ■担当業務 同社が開発・管理する住宅・オフィス・商業施設等において、設備、警備、清掃などの様々な分野の専門会社のスタッフと連携して統括管理する業務をご担当いただきます。 ■担当業務詳細 当社管理事業部では、総棟数67棟・賃貸面積275万㎡の物件、住宅事業部では、総棟数35棟・約4500戸の物件を管理しております。 六本木ヒルズエリア・アークヒルズエリア・虎ノ門ヒルズエリアでは住宅やオフィス、商業の施設管理の中心となって現場の最前線で活躍をいただきます。 お任せする具体的業務は下記の通りです。 (1) 高級集合住宅・オフィスビル・商業施設等における施設管理マネジメント業務(維持保全計画、営繕工事など各種工事計画、予算計画、修繕計画などの策定と実施管理) (2) 住宅入居者・管理組合やオフィスの対応業務(施設・機器などのトラブルやクレームや要望の対応) (3) 防災計画、防犯計画の策定、計画の実施及び災害時の対応に関する事項 (4) 協力会社である設備/管理・警備・ドアマン・清掃・(ハウスキーパー・フロント)スタッフへの作業指示や指導、教育などの取り纏め (5) 新規物件立ち上げにおける技術的サポート・提案、運営計画・提案 等 ■入社後について 入社後は、住宅事業部住宅運営1部または、管理事業部施設管理部のいずれかのグループ(六本木管理G、虎ノ門管理G、赤坂管理G、赤坂管理G、麻布台管理G、広域管理G)に配属予定です。 ■組織構成 各グループごとに課長とその補佐が1名ずつおり、そのもとで各タワーの統括責任者が各グループに4-5名おります。その下によりプレイヤーに近い社員が規模にもよりますがそれぞれのビルに3-4名ほどおります。 ■キャリアパス 基本的には配属先の部署で専門性を高めていただき、その中で、経験を積みながら規模や難易度の高い案件にステップアップして頂きプロジェクトリーダーとして力を発揮いただきたいと考えております。 経験・知識、チームへの貢献やリーダーシップの状況も鑑みたうえとなりますが、将来的にはマネジメント業務へのステップアップもございます。 変更の範囲:ビルマネジメント職群の業務
株式会社乃村工藝社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
600万円~799万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 設計監理
〜設計経験者歓迎/これまでの経験を活かしてプロジェクト推進・管理に携わりたい方へ/空間づくり業界No.1の東証プライム上場企業/土日祝休み/リモート可/家族手当や住宅手当有〜 ■業務内容: 内装のみならず、建築を含めた総合プロデュースを同社が強化していくにあたり、今期から立ち上がった建築プロデュース部にてプロジェクトディレクターをお任せします。プロジェクトにおける設計実務チームの統括的役割を担って頂きます。 新築だけではなく、既存施設(歴史的建造物・廃校となった学校・宿泊施設etc)の再生などにも取り組んで頂きます。 建築を含めた総合プロデュース事例: ・廃校となった小学校を改修し、ホテルにコンバージョンする歴史的建造物再生事業 ・公園の再整備を行い、カフェ・複合業態と公園を一体化する既存建築利活用・エリア活性化事業 等 ■本ポジションの魅力: 新規事業開発に取り組むビジネスプロデュース本部に所属し、当社の新たな事業領域発掘にスタートメンバーとして参画頂くことができます。ディスプレイ業界として同社が培ってきた体験価値の想像力と、建築の知見を掛け合わせることで新たな地域づくり・観光拠点づくりなどに取り組んで頂けると考えております。 ■配属部署: 配属先は新規部署となり、現在10名程が在籍しています。設計や新規事業開発経験者が在籍しており、本ポジションでは設計のご経験を活かして、プロジェクトの管理・統括をしていただくことを期待しています。 <フレックス制・リモート可・福利厚生充実◎> 年休120日・土日祝休、現在会社としてリモートワーク推奨や残業時間削減の施策を推進し非常に働きやすい環境です。家族手当や住宅手当等の福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。商業施設のテナントリーシングから内装の企画〜施工まで一貫して行っています。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間11,800件以上と業界トップクラスの実績を誇り約80%はリピート案件です。空間が完成した後もさらなる集客のための空間活性化まで、顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 設計(機械) 施工管理(機械)
【東証プライム上場/残業全社平均10時間程度でWLB充実/働き方◎/安定性◎】 ■業務内容: 施設:当社の化学プラント構築物、工場内施設、厚生施設 他 設備:配管設備、回転機(ボイラー、コンプレッサー、タービン)等 担当:完成した図面を見ながら工事監理。設計業務は基本的にプラントエンジニアリング会社を活用し、指示や図面・計算書類の確認。 プラントエンジニアリング会社等への工事発注、化学工場内における工事安全管理 ※担当の案件により、当社の工場がある福岡、大分、大阪、徳島、高岡、名古屋、広野、川崎、横浜などへ出張あり。 ※上記職種での勤務を5年〜10年程度経験後、 同様職種での愛知県外の事業所への異動の可能性あり。 ※本人キャリアアップの意思と昇格選考に基づく管理職(主査)への昇格後は、上記職種業務の他、一般管理業務にも従事の可能性あり。 ■当社について: 当社は「アロンアルフア」を始めとした接着剤や、業務用のシーリング、ポリマー製品などを生産する、老舗の化学メーカーです。設立70年以上経ちますが、常に最新の化学製品を市場に供給し確かなご評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テプコシステムズ
東京都江東区永代
システムインテグレータ, 法務 内部監査 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東京電力グループ/社会貢献性高/社会インフラ・顧客基盤3000万世帯/生活上必須なエネルギー関連/100%内販/在宅ワーク推奨/福利厚生◎/研修体制◎】 ■業務内容: 東京電力ホールディングス(株)の100%子会社として、東京電力グループはじめ、一般企業のお客さまへITのソリューションやサービスを提供する当社において、会社法等に基づくリスクマネジメントを主軸に、経営マターで戦略的に管理する業務(投資マネジメント、広報等)、経営レベルでの業務執行を統制する業務(内部統制、法務等)について、これを推進する組織のマネジメントに従事して頂きます。 ■組織構成: 現在、経営管理部長がマネージャーを兼務し、3名のメンバーで業務推進を行っており、初回任用はマネージャーを予定しています。 ■当社の特徴: 【社会貢献性の高い事業】 当社が作りあげるシステムは、電力の発電から送電、販売に至るすべての工程で重要なミッションを担い、日々稼動し続けることで電力の安定供給を支えています。 例えば、電気の供給系統をコントロールする系統制御システムや、お客様の電気料金を計算し、ご請求する料金システムなど、大規模で、社会的重要性の高いシステム設計・開発プロジェクトが多いことが当社の特徴です。 ■当社の魅力: ・東京電力を中心に100%エンドユーザーと直取引で基本的に自社内勤務です。 ・残業は月平均22.1時間程度、約6割が在宅勤務、有給消化率70.8%、女性の育休取得&復帰率100%と非常に働きやすい環境で、依願退職率も2.8%と非常に低いです。また、フレックスタイム制を採っており個人に合った働き方ができます。 ・教育制度も充実。35に上る社内研修の他、外部研修にも会社負担で受講可能です。資格取得も推奨しており約200の対象資格の受験費用の負担や奨励金支給制度がございます。 ・数社共同で電力設備を自動点検する「ドローン飛行支援システム」等、今東京電力はITへの投資を注力しています。その背景の下、新しい技術を研究開発する「tepsys labs」が18年6月にオープン。最新技術の研究・開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜日本最大級のメガバンクであり、世界有数の銀行である三菱UFJ銀行グループのIT戦略中核企業/大規模×先端技術×強固なセキュリティで市場価値高い経験をつめる〜 【魅力】 ・グループ内案件のみ!自社勤務・IT投資潤沢で最先端技術にも積極的 ・銀行と全く同じ役割で協働開発・超上流からリリースまで一貫!ユーザーと一体で業務課題の改善、新サービス創出 ・在宅と出社のハイブリッド勤務・服装も自由/穏やかな社風・中途社員多数活躍 ■業務内容と主な役割 三菱UFJ銀行やMUFGの多岐にわたる業務システムの開発を上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで一貫した開発およびプロジェクトマネジメントを担当していただきます ※業務変更の範囲:会社の定める業務/ご経験・適性に応じて決定 ■組織構成 各部は社員のみで約30~60名程度、協力会社各社から支援いただいている社員等も含めると各部とも100名以上の大規模組織です。 また業務領域のプロである銀行員と協働・切磋琢磨しあえるチャレンジングな環境です。 ■開発組織 各部門に分かれ年間の開発案件約1,500件/数百億規模を手掛けています。 >PJ例 <三菱UFJ銀行の担当業務システムの例> 個人のお客さま、法人顧客向けのインターネットバンキングシステム 預金・為替・融資・外国為替といった銀行のコアサービスのシステム 決算に必要な財務データの作成、管理会計や信用リスクデータの収集・分析システム 銀行の海外拠点で利用するコア業務システムを中心としたグローバルシステム 為替/資金/金利デリバティブ等の市場性商品のシステム、市場性リスク管理システム SWIFTや日銀といった銀行間決済システム 海外の法人顧客向けのトランザクションバンキングシステム 金融犯罪対策やアンチマネーロンダリングを目的とした取引モニタリングシステム <MUFGの関連各社の開発支援の例> 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のシステム企画・開発支援 三菱UFJニコスのシステム企画・開発支援、基盤管理 持株会社(三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のシステム企画・開発 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜現年収・希望年収考慮/大手企業の様々なM&A・アライアンス業務に携われる/裁量権を持って大規模M&Aに携われる◎/年間休日120日以上〜 ■業務内容: 当社BPO事業を展開する部門にて社内外のステークホルダーと連携し、自社M&Aや子会社事業管理に関わる業務に携わっていただきます。 (当社BPO事業の拡大に向けたM&A戦略の策定からクロージングまで、M&Aした後の関係会社への経営管理に関わる業務に携わっていただきます。) <具体的な業務> ・PMI戦略の検討、計画策定・実行・プロジェクト管理 ・M&A推進の統括(経営、投資委員会へのレポーティング) ・買収後(PMI)のフェーズにおけるステークホルダーと連携、PMIプロセス推進 ■働き方: 在宅ワークがメインとなりますが、 場合によってお客様先への訪問をお願いすることがあります。 ■魅力ポイント: ・専門性+チームマネジメント力なども身につきます。 ・残業代は1分単位で支給、男女共に働きやすい環境です。 ・業務効率化ノウハウが身につきます。マクロ・RPAなどを身につけ活躍する人もいます。 ・経験を活かし、大手企業の課題解決に関われるのが魅力です。企業様ごとに異なる制度や仕組みにふれ、周囲の人の知恵も借りながら調べて対応できたときなど、やりがいを感じられます。 ・積極的に手を挙げると任せてもらえる風土です。過去のご経験を存分に活かしていただけます。 ■メッセージ: 世の中の「働き方改革」の動きによって、今、業務効率化が大きく求められており、急成長している市場です。 また、急激な「在宅勤務/テレワーク」導入の動きから、新しい仕組みが必要となっています。私たちの部門は、そうしたニーズに応えるべく、大手企業様から業務の一部を受託し、支える「アウトソーシング」を展開。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
700万円~799万円
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 営業企画
【案件に対して融資付け、事業計画書の作成などを対応◎◆土日祝休み/年間休日126日/福利厚生充実◎◆「経営を売る会社」をモットーに多角的な事業展開/東日本大震災の災害公営住宅受注数トップクラス、北海道・東北エリア賃貸住宅完工数20年連続No.1と圧倒的な知名度を誇る企業です】 当社の営業管理サポートの課長として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◎資料作成・取りまとめ ・提案資料作成、事業計画書、収支計画書作成 ・融資付け ・土地情報の収集活動 ◎営業受注活動 ・技術職協力業者の訪問営業 ■当社の特徴: 『ないものを創りだす。』 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。 ■当社の魅力: 当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 空調・衛生設備
〜専門的知見を活かしてプロジェクトのディレクション・上流工程に携わる/空間づくり業界No.1の東証プライム上場企業/土日祝休み/リモート可/家族手当や住宅手当、退職金制度有〜 ■業務内容: 内装のみならず、建築を含めた総合プロデュースを同社が強化していくにあたり、今期から立ち上がった建築プロデュース部にてテクニカルディレクターをお任せします。事業計画やプロジェクト推進時の専門的知見(構造や設備など)による条件整理等を行って頂きます。 新築だけではなく、既存施設(歴史的建造物・廃校となった学校・宿泊施設etc)の再生などにも取り組んで頂きます。 建築を含めた総合プロデュース事例: ・廃校となった小学校を改修し、ホテルにコンバージョンする歴史的建造物再生事業 ・公園の再整備を行い、カフェ・複合業態と公園を一体化する既存建築利活用・エリア活性化事業 等 ■本ポジションの魅力: 新規事業開発に取り組むビジネスプロデュース本部に所属し、当社の新たな事業領域発掘にスタートメンバーとして参画頂くことができます。ディスプレイ業界として同社が培ってきた体験価値の想像力と、建築の知見を掛け合わせることで新たな地域づくり・観光拠点づくりなどに取り組んで頂けると考えております。 ■配属部署: 配属先は新規部署となり、現在10名程が在籍しています。設計や新規事業開発経験者が在籍しており、本ポジションでは構造や設備の知見を活かして、プロジェクト全体の技術面のディレクションを担って頂きたいと考えています。 <フレックス制・リモート可・福利厚生充実◎> 年休120日・土日祝休、現在会社としてリモートワーク推奨や残業時間削減の施策を推進し非常に働きやすい環境です。家族手当や住宅手当等の福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。商業施設のテナントリーシングから内装の企画〜施工まで一貫して行っています。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間11,800件以上と業界トップクラスの実績を誇り約80%はリピート案件です。空間が完成した後もさらなる集客のための空間活性化まで、顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大鵬薬品工業株式会社
東京都千代田区神田錦町
医薬品メーカー, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
■業務概要 大鵬グループ全体の情報セキュリティ施策の立案と実施、また、各子会社(主に国内)施策の推進をお任せします。 本ポジションでは、与えられた業務をこなすのみでなく、自ら進んで、グループ各社との協業を企画・立案でき、情報セキュリティの強化に積極的に取り組んでいただける、技術力に加え、プロジェクトリードもできる方を募集しております。 <具体的に> ・情報セキュリティ強化プログラムの立案 ・情報セキュリティ強化プログラムの各社への展開 ・情報セキュリティソリューションの導入と運用定着化の支援 (技術的なサポートから業務プロセス変更におけるチェンジマネジメント等) ・大鵬グループ会社とのコミュニケーション (会議体の運営、脆弱性や脅威情報等リスク情報の伝達と対応支援、問合せ対応) ・IT・情報セキュリティ担当者等と連携した情報セキュリティインシデント対応 ・モニタリング・アセスメントを通じたセキュリティ施策の評価と改善 ※子会社へ出張いただき、現地でのでの支援/作業もございます。 ■働き方: 現在は週3日のリモートワークを実施しており、柔軟な働き方が可能となっております。(週2日は出社) フレックス制度も入社1年後からは利用可能です。 ■組織構成: 現在マネージャー含め合計7名の組織で構成されております。 今回はセキュリティ担当としてご入社いただきますが、組織としてはプライバシー担当、モニタリングや文書管理担当でチーム構成しております。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムティーアイ
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(35階)
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■概要: 当社は、音楽動画配信・ヘルスケア・生活情報など、生活者の暮らしを豊かに、便利にするITサービスを展開しております。中でもヘルスケア事業本部は、女性のための健康情報サービス「ルナルナ」、母子手帳アプリ「母子モ」、健康管理アプリ「CARADA」など、複数のサービスによって、個人から企業、自治体といった様々なユーザーの課題に向き合い、価値を提供しております。 今回在籍出向いただく、株式会社エムティーアイのグループ企業である「母子モ株式会社」では、「ICTの活用により“不安や負担”を軽減し “安心で簡便”な子育て社会を地域と共創する」をミッションに子育て領域における行政のDX(デジタル・トランスフォーメーション)ソリューションを運営しております。 運営サービスである『母子手帳アプリ 母子モ』は2025年5月現在1741自治体中、全体の約4割にあたる700以上の自治体で採用されており、業界内において圧倒的No.1のシェアを誇っています。 『母子手帳アプリ 母子モ』をベースとして子育てDXサービスも導入を開始しており、全国に拡販していくため、メンバーを増員募集いたします。 ■主な役割: 子育てDXサービスの事業企画担当(プロジェクトマネージャー、プロダクトオーナー) ■プロジェクト一例: ・東京都 次世代ウェルネスソリューション構築支援事業 https://www.mti.co.jp/?p=27063 ・北九州市 母子モ子育てDXによる妊娠、出産、子育て分野のデジタル・トランスフォーメーションの推進に関する連携協定 https://www.mti.co.jp/?p=31283 ・厚生労働省 乳幼児の定期予防接種の予診票の電子化に向けた調査 ■ポジションの魅力: 自治体や中央省庁(内閣官房・厚労省・総務省等)と仕事をするチャンスがあり、民間向けサービスとは違った価値観を経験でき、キャリアアップにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(非鉄金属) 製品開発(有機金属・錯体・触媒)
【東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ◆業務内容: 総合研究所では、5年後、10年後を見据えた新規事業創出活動を行っており、創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出すことをミッションとしています。様々な分野の技術を融合し、世に貢献できるマテリアル開発を行っています。材料探索、分子設計、活性種の担持、燃料電池・水電解セルの設計等に関する研究開発を実施しています。 当部署で下記のような業務をご担当いただく方の募集となります。 【具体的な業務内容】 ・水素社会、カーボンニュートラルの実現に向けた新規材料開発 ・国内・海外顧客への技術紹介 ・大学や研究機関との共同研究、学会参加 ◆業務の面白み: 水素の製造・利用やCO2変換を実現する触媒材料、カーボンニュートラルやライフサイエンス領域などで用いられる新規材料の研究開発を幅広く行っています。有機化学、無機化学、触媒化学、電気化学などのバックグランドを有する技術者が活躍しております ◆同社の魅力: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています 変更の範囲:双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある
フューチャー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
~システム開発のご経験を活かして社内SEとして活躍したい方を積極採用中~ ●社内向けの人事戦略システムの開発をお任せ └経営層への提案など自ら作り育てるをテーマに人事DXを推進 ●日本におけるITコンサル事業のパイオニアとして業界内に強み有り ■採用背景: 当社のHRグループでは、「プロフェッショナルから選ばれ続ける会社」を目指し、人材ライフサイクル(採用、育成、給与、労務、評価)に関わる業務において戦略的な施策の企画・運営を行っています。 HRデータ分析チームでは、経営戦略に紐づいた人事戦略においてスピーディな意思決定をサポートするための仕組みを構築・展開し、各業務プロセス成長にあわせた人事DX化を促進しています。当活動を加速するため、人事戦略システムアプリケーションエンジニアを募集します。 ■業務詳細:【変更の範囲:無】 アプリケーションの特定領域のリーダーとして、関連部門・チームとの要件整理から実現まで、メンバーを率いて推進頂きます。 将来的には人的資本に対するデータ分析や、AIを活用した未来予測とシミュレーション等、企画・設計から構築業務にも携わって頂きます。 ■魅力: 経営戦略に紐づいた人事戦略システムを内製化し、人事DXを推進しています。自ら提案・実現し、システムを育てていくことができます。 複数の関係者を巻き込みながら仕事を進めていくため調整力がつきます。 AIを活用したソリューション提案等、新しい取り組みにも積極的に挑戦できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【開設予定のサテライトオフィス勤務/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 ■業務内容: SAPに関するITエンジニアとして保守運用〜改善、新規ERP導入企画などを担って頂きます。実務のリーダーとして、業務を推進していただける方を募集しております。 ■業務詳細: (1)SAP、ERPと関連システムの安定的な保守/運用 (2)現行で使用しているSAP ECCの次期ERP導入プロジェクト立上げに向けた調査・検討とプロジェクトの準備 (3)当社関連部門・工場・販売会社やシステムベンダーと適切にコミュニケーションを取り、プロジェクトのリード (4)会計領域の連携業務 ・連結決算の支援(年度・四半期・月次) ・会計監査対応支援 ・予算・業績見通しの作成と分析支援 ・経営層からの指示による分析資料の作成支援 ・本社各部門の経費予算管理支援 ※いずれもすべてを一人で担当するわけではなく、これまでのご経験やスキルに応じて業務決定します ※ご入社後、板橋本社での研修期間(3か月〜6カ月程度を想定、状況により変更有)を経て、福岡サテライトオフィスにて勤務していただく予定です。福岡配属後も国内や海外に出張が発生する可能性があります。 ※本社での研修期間中の住居については、マンスリーマンション等を手配する予定です。 ■働き方について リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■組織構成 開設前のため確定はしておりませんが、3〜5名の組織となる想定です。 本社には同部署に15名程度が在籍しております。 ■当社の特徴 ・トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, SCM企画・物流企画・需要予測 倉庫管理・在庫管理
【メーカーで生産管理や物流・輸出入、需給予測などご経験歓迎*経験が浅い方も◎/現担当者と一緒にプロジェクトを推進】 ◆職務内容: 歯科材料、歯科器材に関する、倉庫関連プロジェクトの推進をお任せします。プロジェクト推進がメインとなりますが、入社後は、業務全体の流れを把握するために定常業務からお任せする予定です。 ※倉庫関連プロジェクトは、2028年度末までを予定しております。 <倉庫関連プロジェクト業務> 倉庫管理にまつわる業務の在り方の検討や要件定義、基幹システムの構築など、部署横断型で進めています。 ・工場併設倉庫の立ち上げ、および3PL委託に向けた倉庫内業務の整理、業務フローの構築 ・倉庫管理システム(WMS)の構築 ※現在、担当1名でプロジェクトを進めているため、入社後はこの社員と一緒に業務を進めていただきます。 <定常業務/グローバルオペレーション> ・輸出業務 ・国内外向け製品の生産調整、在庫バランス管理 ・国内外の物流改善策の企画、推進(ホワイト物流対策、業務効率化等) ◆採用背景: マーケティング強化が奏功し、海外グループ会社向け輸出をはじめとして取引量が年々増加しています。歩調を合わせ、弊部署では生産管理、輸送、輸出の業務効率化、改善などの取り組みを強化しています。 ◆キャリアパス: プロジェクト終了後は、引き続き当部署でご活躍いただくだけでなく、ご本人の適正に合わせたキャリアパスを用意しております。海外駐在などグローバルにご活躍いただくケースもあります。 ◆配属部署: クラレノリタケデンタル株式会社 営業・マーケティング本部 グローバルオペレーショングループ ※株式会社クラレに入社いただき、同時にクラレノリタケデンタル社に出向となります。(処遇はクラレに同じ) クラレノリタケデンタル株式会社は、2012年にクラレとノリタケカンパニーリミテドが歯科材料部門を事業統合し設立された会社です。年率3%の成長率で事業展開をしております。 当社製品のマーケットシェアは、国内が25〜30%、海外が10%程。歯科材料出荷量の8〜9割が日本と欧米諸国となっており、残り約190か国は未開拓です。そのため、今後もクラレのグローバルネットワークを活かして、世界でマーケットシェアを伸ばしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
MOZU株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆圧倒的なスピードで急拡大する企業で人事を経験したい方へ、日本初の設立5年で1000億売り上げを目指すメディア注目企業◆ \おすすめポイント/ ◇不動産×IT業界で有名な、イタンジの代表と役員らで設立! ◇会社初の人事メンバー採用!少人数の組織の一員としてスタートアップをスケールさせる経験を積める! ◇フルフレックス、土日祝休みでプライベートとの両立ができる! ■概要 中小工事会社の価格面でのお悩みを解決する、革新的なデジタルプラットフォームを提供する当社において、 組織基盤を強化し、優秀な人材の採用および人事制度の設計・運用を推進するため、1人目の人事を募集します! ※補足※ 現在、人事・労務・総務関連の業務は、業務委託パートナーと連携して進めています。現体制のもとで少しずつ学びながら成長できる環境です。 ■具体的には ・採用戦略の立案および実行(中途採用を中心に、新卒採用やリファラル採用の企画・運用) ・採用広報の企画・実施 ・評価・報酬制度の設計および運用 ・社員オンボーディング、エンゲージメント向上施策の企画・実行 ・労務管理、就業規則の整備 ・人材開発・育成プログラムの企画および実行 ・組織カルチャーの醸成および浸透施策 ■組織 ・社員数:15名 (2025/02時点) ・平均年齢:34.75歳 ■ポジションの魅力 ◇少人数でアジャイルな環境の中、急成長するスタートアップのスケールを経験できます。 ◇アナログ業界×デジタルトランスフォーメーション領域での事業立ち上げ経験者や、成長企業をけん引してきたメンバーと共に働けます。 ◇多様なキャリアパスがあり、専門性を極める、マネジメントに挑戦するなど、自身の成長を実現できます。 ■固定残業について 働く時間が大事なのではなく、ミッションのため現在の実績に合わせて設定しており、社風として残業を強制することはございません。 ■当社について 〜産業変革で現場をおもしろく〜 前職で巨大産業である不動産業界のデジタル化を実現した4名で創業! 建築資材の価格に悩む中小工事会社に対して、デジタルプラットフォームを活用してもっと安く購入できるようなサービスを提供している会社です! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ