48360 件
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
-
600万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
学歴不問
【水の総合コンサルタントのパイオニア/働き方改善×官公庁など大きい案件に携われる/土日祝休み・残業20H程度】 ■職務内容: (1)基本計画、管路または施設に関する設計業務 (2)耐震診断、補強設計業務 (3)改築、更新設計業務 ■職務の特徴: 土木分野の計画から設計等を行っていただきます。まずは各種の基礎情報を元に、処理場に入ってくる水や処理する量から、どんな処理方式を採用し、施設形状を考え、そのためにどんな工事をするかといった俯瞰的なビジョンを立てます。そして連携が必要な部署と調整を重ね、プロジェクトを進行していくなかで、各部署の意見をまとめることも主な役割です。 ■働き方: 働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。また、127日の公休と有給休暇の合計で年間最大141日以上休むことが可能です。さらに社員が自由闊達に働けるよう、オフィスのフリーアドレス化を進めています。このように、働きやすい環境づくりに力を入れております。 ■キャリアについて: 官公庁案件がメインのため、大規模案件に携われるチャンスが多くございます。手を挙げれば積極的に案件を任せてくれるため、今後水のスペシャリストとして活躍したい方はぜひご応募ください。 ■豊富な研修制度: 日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。 ■当社の魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイドロ総合技術研究所
大阪府大阪市北区中之島中之島ダイビル(26階)
600万円~999万円
建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■具体的な仕事内容 ・官公庁、自治体向け防災システム及び災害予測システムのプロジェクト管理をお任せします。当社の場合、GISを用いたWebシステム構築が多くを占めますが、機械学習やDeep LearningなどAI技術を活用した案件、スマホアプリ案件も増えてきています。 ※GISに関する知識は入社後、習得できるようにサポートいたします。既存メンバーも同様に習得しております。 ■開発環境: ・言語:Java/JavaScript/C#/C++/C/Python ・OS:Windows/Linux ・DB:PostgreSQL/MySQL等 ■仕事の魅力: ・担当案件において提案段階から携わることができ、最先端の技術に触れることができます。日常的に社内勉強会やセミナー等への参加を積極的に支援しており、資格取得奨励制度もご用意しています。 ・お客様はもちろん、ダイレクトにエンドユーザーの反応を見ることもでき、携わった案件の面白さや、やりがいを感じることができます。 ・顧客折衝の場面も多く、上流工程のスキルが身に着くチャンスが多くあります。 ■キャリア: ・アプリケーション開発系やプロジェクトマネジメント系などのキャリアパスがあり、上司との面談をした上で自らのキャリアプランを明確にし、スキルアップを目指すことができます。マネジメント、技術スペシャリスト双方のキャリアパスもあり、いずれにおいても評価される環境が整っています。 ■会社の特徴: ・基本的に社内業務のため、客先常駐や頻繁な出張もなく、集中してプロジェクトをすすめていただけ、コミュニケーションもとりやすいです。 ・社員の顔が見渡せるワンフロア。他のグループとの交流も盛んで、仕事の相談や打ち合わせもしやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社淺沼組
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
700万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜売上高全国23位の中堅ゼネコン/星野リゾートなどの施工実績アリ!経験者優遇のフォローアップ体制〜 ■職務内容: オフィス、集合住宅、商業施設、病院、学校など様々な施設の工事現場における施工管理業務全般です。 具体的には、協力業者への作業内容の指示及び作業の進捗確認、そして翌日以降の業者の手配など工事の段取りが主な業務内容です。またスキルアップに応じて工程管理から、品質管理、安全管理、予算管理等、建築請負の管理など全てについて力を発揮する場があります。 ※補足…マンションを中心に幅広い分野・規模の施工実績があるため、地図にのる大規模プロジェクトからリニューアル物件まで幅広いです。 ■特徴・魅力: (1)同社は創業120年以上(明治時代より創業)の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。 (2)創業120年の長い歴史で積み上げてきた技術ノウハウと絶対的な信頼が同社の強みです。小規模な案件から大規模な案件まで幅広く対応してきた同社では、お客様のあらゆるご希望に応えることが可能です。また、日々の業務改善からなる納期設定、コスト提案によって顧客からの高い支持を得ています。 ■施工実績: (1)売上構成:大型物件(学校、商業施設施設、工場等)40%、マンション30%、リニューアル・修繕30% (2)施工規模:受注金額5〜20億円希望が主要案件となり、工期平均1年程度の物件が多くなります。 (3)施工例:ユニバーサルスタジオジャパン、大阪市中央体育館、東京湾横断道路(アクアライン)、関西電力長谷ダム、関西電力舞鶴発電所等 ■キャリアパス:初めのうちは次席、三席の立場で現場に入っていただき、先輩方の教えのもとに、当社のやり方を学んでいただきます。ゆくゆくは作業所長として着工から竣工までを管理していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(32階)
1000万円~
石油・資源, 経営幹部・CxO 総務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【地球の力で未来へ挑む:石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大規模のエネルギー開発企業です】 <ポジティブアクション/日本の年間エネルギー消費量の約1割を担う上場企業/女性の育休取得率100%> ■採用背景 事業の特性上、当社の社員は理工系大学・大学院出身者が多数を占めていることから女性社員の割合が低く、とりわけ女性幹部社員の比率は限られた状況にあります。今般、女性幹部社員として幅広い経験とスキルをお持ちの皆様に、当社における女性活躍の推進役となっていただくとともに、ビジネス現場で新たな価値の創出を共に目指していただくことを期待して、中途採用を募集します。ボラティリティの高いビジネス環境においても永続的に成長し、最高に働きがいのある会社を目指し、共に挑戦を続けられる人材の応募をお待ちしております。 ■職務内容 管理職として、ご経験・ご志向に応じポジションを検討いたします。 【ポジション例】 ・総務 ・経理・財務 ・人事・労務 ・戦略調達・サプライチェーン管理 ■就業環境をサポートする制度例 ・育児休業制度 ・育児短時間勤務制度 ・子の看護休暇制度 ・積立休暇制度 ・保育所、託児所、ベビーシッター補助制度 ・スーパーフレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 <女性活躍推進HP> https://www.inpex-recruit.com/womens_career/ <女性社員紹介> https://www.inpex-recruit.com/people/staff/#female 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴重建設
神奈川県川崎市川崎区池田
八丁畷駅
700万円~1000万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜ワークライフバランスの整った環境です〜社用車あり・直行直帰可能◎ ■業務概要:当社にて建築施工管理(主に学校・役所等、公共工事の新築・改修・修繕)をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・お客様の打合せ・建物調査・予算の算出 ・業者手配・発注業務・近隣対応 ・工程管理・品質管理・安全管理 ・使用CADはJW-CADですが、使用経験がない場合でも是非ご応募お待ちしています。 ■組織構成:現在、施工管理メンバーは7名(うち建築施工管理技士の有資格者6名)所属しております。年代は20代〜60代まで幅広いです。 ■担当案件について ・担当エリア:主に川崎市・横浜市を中心といたしております。 転勤も無く腰を据えて働ける環境です。 ・公共工事:民間工事の割合=8:2※民間工事(戸建住宅・工場・マンション等)公共工事や金融機関関連の工事が多く、民間工事は2割ほどありますが、紹介して頂いた案件のみ対応しております。 ・改修+修繕:新築=8:2 ・改修+修繕の具体的な内容=外壁修繕、塗装、内装、床改修、リニューアル工事等 ・工事規模:工期は約1年〜2年弱です。数千〜億単位のものまであります。長期案件が多いため基本的には1人1案件の担当となります。 ■就業環境:公共工事が多いため、17時には現場が終了することが多いです。そのため基本的に月の残業は10時間程度に収まることが多く、効率よく仕事ができております。学校など公共工事が多いため特にお盆などの繁忙期には休日出社もございますが、出社した分は別日でしっかりとお休みいただけます。 ■社内システムについて:社用車やPC・携帯も支給しております。勤怠管理システムや工事写真管理システムなども導入済みのため、PC等で遠隔から入力が可能です。そのため本社戻らなくとも現場から直行直帰が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
【水の総合コンサルタントのパイオニア/働き方改善×官公庁など大きい案件に携われる/土日祝休み・残業20H程度】 ■職務内容: (1)基本計画、管路または施設に関する設計業務 (2)耐震診断、補強設計業務 (3)改築、更新設計業務 ■職務の特徴: 土木分野の計画から設計等を行っていただきます。まずは各種の基礎情報を元に、処理場に入ってくる水や処理する量から、どんな処理方式を採用し、施設形状を考え、そのためにどんな工事をするかといった俯瞰的なビジョンを立てます。そして連携が必要な部署と調整を重ね、プロジェクトを進行していくなかで、各部署の意見をまとめることも主な役割です。 ■働き方: 働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。さらに社員が自由闊達に働けるよう、オフィスのフリーアドレス化を進めています。このように、働きやすい環境づくりに力を入れております。 ■キャリアについて: 官公庁案件がメインのため、大規模案件に携われるチャンスが多くございます。手を挙げれば積極的に案件を任せてくれるため、今後水のスペシャリストとして活躍したい方はぜひご応募ください。 ■豊富な研修制度: 日頃から社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、技術説明を受けたり施設見学をしたりと学べる機会が多々あります。 ■当社の魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社残間金属工業
北海道釧路郡釧路町国誉
800万円~1000万円
サブコン 住宅設備・建材, 意匠設計 構造設計
\当ポジションでは建築設計として当社に貢献してくれる方を募集します/ ■組織構成 設計部:9人(男5人・女性4人) (62歳、63歳、68歳、45歳、46歳、32歳、25歳、43歳、21歳) ■事業内容: 建築鉄骨の設計・製作・施工を中心に、土木建築の金属製品を製作しています。釧路・根室圏を主な営業範囲とし、地場ゼネコンや地元商社との取引が中心です。 ■同社の特徴: ・道銀新釧路ビル、釧之助本店、湿原の風アリーナ等、釧路管内のランドマークとなる建築を多く手掛ける他、近年は畜産関連施設も(元請工事も含めて)受注が多くなっています。その他学校の耐震工事等、地域のインフラ工事にも深く携わっています。 ・新卒採用を1年近く継続し、社員の年齢構成も徐々に若返ってきています。またCSR活動として、昨年度より地元アイスホッケーチーム「ひがし北海道クレインズ」のユニフォームスポンサーとしても活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【在宅勤務可/双日グループのSIer企業/福利厚生充実で働きやすさ◎】 ■募集背景: 当社は2024年に社名を「双日テックイノベーション」へと改め、事業変革と成長を加速させるフェーズに入りました。これに伴い「ブランドマーケティング推進室」を立ち上げ、「マーケティングを経営の推進力に変える」をビジョンに全社横断でのデマンドジェネレーションの仕組みの構築とブランド価値の最大化を推進しています。 今回は、マーケティング部門の中核を担い、B2Bマーケティング戦略の立案から実行、組織設計までをリードするマーケティングマネージャを募集します。 ■業務内容: 次期課長候補(課長補佐)として以下業務をご対応いただきます。 ◇マーケティング戦略の立案 ・STPを活用したターゲット設定、マーケティング方針策定、チャネル選定・コンテンツ設計 ◇マーケティング体制の構築・運用 ・KPI設計・管理 ・各部門や外部パートナーとの連携体制構築・運用 ・マーケティング活動のパフォーマンス分析・改善 ◇ABM中心の施策実行管理 ・オフラインイベントやWebセミナーの企画・実行 ・各種メディアを活用した効果的なイベント集客設計 ・ABM施策の進捗管理と結果分析、改善策立案 ■担当プロジェクト: エンタープライズ向けマーケティング戦略の立案、実行(体制の構築、KPI設計・管理含む) ■身につくスキル・経験: 「全社横断のマーケティング組織立ち上げをリードする」という貴重な経験ができます。新組織のため、自らの戦略と仕組みで成果をデザインできる自由度があることも魅力の一つであること、また、人員構成としても若手メンバーが多く、育成や組織づくりにも裁量を持って取り組んでいただくことができ、次期課長候補としてマネジメント経験を積むことができます。 ■キャリアパス: マネジメントコース選択の場合はラインマネージャーとして課長、部長、本部長を目指して頂くほか、スペシャリストコースの選択肢もあり、マーケティング機能に特化した「マーケティングマネージャ」(課長相当職)、新規事業立上げの「ビジネスディベロップメント」(部長、本部長相当職)を目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
宮城県大崎市古川
600万円~1000万円
電子部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【初期iPhoneにも搭載されている電子部品※2023年竣工の最先端設備を備える自社オフィス(就業環境◎)】 ■募集背景: 特定顧客向けアクチュエータの新規製品開発のリソース強化のための増員採用となります。 特定顧客向けアクチュエータ製品評価、並びに電気検査自動機設備のソフトウェア開発を組織ミッションとして尽力しています。 ■業務内容: 開発中のアクチュエータ製品のサーボ制御に従事いただきます。 面接時に詳細説明をさせていただきます。(開発環境・ツール等:Windows、C#) ■商材説明: アクチュエータとは、電気や磁気などによって機械を動作させるための装置のことです。 特に、小型で高精度な動作が求められるスマートフォンやカメラなどの電子機器に搭載されています。 具体的には、オートフォーカスや手ブレ補正などの機能を実現しています。 ■ポジションの魅力: ・専門スキルを活かした評価・検査システムの設計・開発を通じてスキルアップができます。 ・民生スマートフォン用アクチュエータの生産に関する最先端の技術に触れることができます。 ・中途入社の方も多数活躍しておりますので、安心できる就業環境となります。 ■福利厚生面: ・仙台〜古川間の新幹線通勤可/マイカー通勤可 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・24時間(週)までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■古川開発センターについて: 2023年3月竣工の新しい社屋、東北地方随一の規模を誇る1500人規模の開発拠点です。 フリーアドレスの執務室はもちろん、会議用の広い部屋や個室、図書コーナー、カフェや無人コンビニもございます。 ■企業説明: プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、 車載/民生/産業機器など多岐にわたる世界トップシェア製品を保有、幅広い業界と取引を行っています。従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
◆◇他業界からの中途入社者多数活躍中/業界知見不問/海外売上高比率8割超/内製開発進行中◆◇ ■概要 2026年モデル以降で全世界に展開するスマホアプリの企画プロジェクトに参画いただきます。その中でプロジェクトをリードしていただくようなポジションを想定しております。 ■業務内容 ◇何を:下記について特定の地域や機能を担当いただき、その地域の現状把握、解決および展開のリードを想定しております。 ・Hondaグローバルの現地法人(欧州・南米・アフリカ・中東・アジア・南米)の駐在、ローカルスタッフと連携を通じたスマホアプリの戦略・企画策定 ・プロジェクト推進中に随時発生する課題のシューティング ◇誰と: ・シリコンバレーのベンチャー企業 ・社内のDevOps開発課(バックエンドサーバ領域) ・社内の戦略企画部門や車両連携機能開発室課 ・海外現地法人のIT、営業の駐在部隊 ■配属組織 デジタルプロダクト推進課では、お客様起点でニーズに応えるソリューションを企画・デザイン・開発し、次世代のクルマの価値となるデジタルプロダクトのユーザー体験をより良くし続けていきます。? ■魅力 Honda初のスーパーアプリの初期ローンチのプロジェクトとなりますので、これからのHondaとしての「0→1」に携われます。 ■キャリアイメージ ローンチしたアプリは今後もHondaのコネクテッドアプリとして継続改善されていくため、長期でプロジェクトにかかわっていただくことで、よりプロジェクトの中核として担っていただきます。 ■社員の声:36歳(社会人経験12年目) キャリア入社 「自分が企画したスマホアプリを全世界のホンダのお客様に提供でき、実際にそれを使っているお客様の笑顔に接することができる、ダイナミックでやりがいがある仕事です。また、Hondaは非常に現場起点の会社なので、やらされ仕事ではなく、自らで考え仕事を取り回すことができ、自分自身の成長につなげられるのも大きな魅力です。」 ■働きやすい環境 平均有給取得20.1日と休暇取得しやすい環境です。また、育児支援制度や介護支援制度によるリモートワークや休暇取得の実績も拡大しています。
株式会社NTTデータMHIシステムズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/大規模システムに携わる/平均残業20hほど】 ■業務内容: 三菱重工で利用する8つのシステム(経理系や工数登録など、数千〜数万人が使用するシステム)開発において、チームでコミュニケーションをとりながらシステム運用保守、問合せ対応、障害対応等を担っていただきます。また、リーダー的ポジションとしてMTG運営等にも携わっていただきます。 今後、これらのシステムは利用拠点(三菱重工全国拠点)や利用会社(三菱重工グループ会社)増加を目指しており、現システムのバリエーションを増やしていく方針です。 導入フェーズから携わることができ、利用者数を増やす営みを経験することができます。 ■組織・環境について: 配属予定のチーム構成は6名(20代〜50代)となっており、4つの関連部署のメンバーと連携して業務を遂行します。 当チームは若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍中で、とても和やかな雰囲気です。出社しているメンバーが多いため、対面での円滑なコミュニケーションが可能です。出社がメインではあるものの、リモートワークも可能です。残業時間平均20hほどとなっており、働きやすい環境です。 ■本ポジションの魅力 ・経理系システムを取り扱うため、経理業務についての理解が深まる ・利用者数の多いシステムを運用する達成感を味わうことができる ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーヨークリエイト
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 構造設計 設計監理
〜メーカーでの構造設計ポジション!/自社工場持ちの建材メーカー/狭小地での施工可や高耐力で需要◎〜 ■業務概要: 独自の建築部材「K型フレーム」を提案・製造している当社にて、設計業務をお任せします。 ■仕事内容: (1)計画案件:電話対応及び営業のサポート ・K型フレームについての質疑応答 ・弊社取得の1時間耐火認定の説明 ・相談物件のK型フレーム配置検討図作成 (2)設計実施物件:構造設計は弊社から発注依頼する ・意匠、構造設計事務所の管理 ・意匠設計事務所へのK型フレームに適したプランニング、納まり、耐火認定の説明、打合せ等 ・構造設計事務所への発注業務、仮定断面、確認提出時、完了時の構造図の確認業務及び意匠図との不整合確認等 (3)施工実施物件:弊社にて鉄骨躯体の製造、建方工事までを行う ・意匠図、構造図との不整合確認及び制作質疑図面の作成 ・鉄骨躯体の施工図、屋根施工図、階段施工図等の作成 ■働き方について: 残業時間:月平均20時間程度 休日:完全週休二日制 ■入社後の流れ: 経験やスキルに応じて1ヵ月程度は、大阪本社での研修となります。その後OJTによるフォロー体制となります。 ■組織構成: 関東出張所は管理者1名、営業3名、設計1名、事務員1名の計5名です。 ■製品の特徴: 当社が扱う「K型フレーム」とは伝統的な木造建築の良さを活かしながら、木材に比べ強度が強い鋼材を使用した当社オリジナルの建築構造体です。お客様の「頑丈な家を建てたい」「鉄骨でも木造と同じように建てたい」といった想いを叶えるべく、生まれました。アルファベットの「K」の形に似た筋交いを入れて、従来の鉄骨構造を超える強度と、様々な住宅ニーズに対応出来る建築部材となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南都銀行
奈良県奈良市大宮町
地方銀行, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
■業務内容: ストラクチャードファイナンス担当者として、クライアントの資金調達のコンサルティングを担当頂きます。 アレンジメント業務およびエージェント業務をお任せします。 アレンジメント業務:プロジェクトファイナンス、LBO、PFI、ABL、不動産NRL、債権流動化など エージェント業務:オリジネーション、ストラクチャー構築、他行招聘、契約書作成、営業店支援、他行本部渉外など ■本ポジションの魅力: ご入社いただく方には、ストラクチャードファイナンス分野において、仕組み作りを主導する中心的な役割を担っていただきます。プレイイングマネージャーとして、実務をこなしながら、組織の方向性などを示し、持続的な成長へと導いていくことを期待していますされます。 また、他行では手を出さない範囲も積極的に広げていきたい方針のため、既存の枠にとらわれない新たなスキームの構築を推進したいと考えている方にお勧めです。チャレンジ精神を持って積極的に取り組んでいただける環境ですので、ご自身のノウハウを活かし、新しい仕組みづくりに貢献できる方からの応募をお待ちしております。 ■配属先: 法人ソリューション部の中のストラクチャードファイナンスチームへの配属を予定しています。全体で10名くらいが所属しており、20代2〜3名、30代4〜5名、40代2〜3名で構成されております。 当社としてもかなり力を入れている部署となっており、期待しているポジションです。 ■育成プログラム: 南都銀行は、「人こそ財産」の理念のもと人材育成体制を整備し、人材育成と活性化を通じ、自己実現を可能とする組織づくりに取り組んでいます。行内だけでなく、外部からも高い評価を得ることができる人材を育成するため、総合的な人材育成プログラムを整えています。コース別に採用するのではなく、入行〜3年目までは育成プログラム、4年目からは各自で総合職または特定職のコースを選択します。また、新人行員研修では先輩行員や各業務の担当部署からの指導により、銀行業務知識やビジネスマナーについて、基礎から学びます。期間中は、研修センターにおいて宿泊含め同じ時間を過ごすことから、同期が繋がりを深める機会となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社千葉銀行
千葉県千葉市中央区千葉港
市役所前(千葉)駅
600万円~899万円
地方銀行, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■業務内容: (1)広告媒体事業:千葉銀行が保有する広告媒体(サイネージやアプリ等)に、地域のお客様の広告を掲載し、銀行の信用力を活かして配信する事業 ・法人営業担当と連携しての広告営業の推進 ・新商品の開発や既存商品の改善といった商品企画 (2)広告コンサルティング事業:集客や認知といった地域のお客さまの事業課題に関して、コンサルティングを行い、広告の観点からさまざまな提案を行う事業 ・法人営業担当や協力会社と連携しての広告コンサルティングの推進 ・WEBサイト制作・広告運用・SNS運用のディレクション業務 ■当ポジションの魅力: ・千葉銀行グループとして最も注力している事業のひとつです。立ち上げて間もない組織でもあり、試行錯誤しながら創り上げていくフェーズにあるため、これまでのご経験・知見やそれに基づく新しいアイデアを活かしていただくことができます。 ・少数精鋭の態勢であるがゆえに、広告やマーケティングに係る業務を幅広く担っていただくことを想定しています。そのため、専門性を高め、スキルアップ・キャリアアップすることが可能です。 ・ビジネスとして広告事業を積極的に推進している企業の少ない地銀業界においては、非常に先進的な取り組みを行うトップランナーとして注目されています。ゆくゆくはアライアンス等の他行連携を通じてこの事業を拡大させていくという大きな影響力を発揮できる可能性があります。 ■キャリアパス: ・まずは広告事業のスペシャリストとしてスキルアップしていただくことを想定しています。 ・将来的には、広告やマーケティングの知識・経験を活かして、千葉銀行グループのデジタルマーケティングに携わっていただくことを期待しています。 ・デジタル戦略部以外の各部においても、マーケティングやデータ分析の要素は貴重であり、デジタル戦略部以外の本部部門で活躍するキャリアパスもあります。 ・上記を含め、ご希望や志向、経験・スキルや組織の事情等を踏まえて、幅広いキャリアパスを描くことができます。 変更の範囲:(変更の範囲)その他当行が指示する業務
株式会社ユカリア
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(19階)
650万円~999万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経理(財務会計) 財務
【医療課題を解決する上場企業/決算業務から開示資料作成、M&Aにも携われる/中小病院向けコンサルティング事業を中心としたヘルスケア事業で社会貢献性◎】 ■業務概要: 経理・財務部門のマネージャー候補として、決算業務や開示業務、資金管理業務の実務遂行に加え、メンバーの業務管理やプロジェクト推進、業務改善など、経理・財務部門全体をリードしていただくポジションです。 ■業務詳細: ・月次・四半期・年次決算の実施(単体・連結) ・グループ会社の経理・決算対応 ・開示書類(決算短信、半期報告書、有価証券報告書等)の作成・レビュー ・債権管理、経費精算業務の管理 ・税務申告書の作成支援および外部専門家との連携 ・経理システムの運用および改善企画 ・内部統制対応、監査法人対応 ・M&Aに関連するデューデリジェンス対応、買収後のPMI ・部門メンバーのマネジメント(業務分担、進捗管理、育成) ・経営層や他部門との連携による、経理業務の効率化・高度化の推進 ■当社の魅力: 【企業成長性】 ・日本の医療課題を解決する急成長ベンチャー企業で、24年12月に東証グロース市場に上場。事業も人員も毎年110%以上で伸長しており、日々成長を続けている企業です。 【社風・カルチャー】 ・相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、お互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 【ポジション魅力】 ・上場企業の経理・財務部門で、幅広い専門知識とスキルの習得 ・経理・財務業務の全般を経験できるだけでなく、M&Aなど経理・財務の専門性を活かした戦略的な業務にも携われる ■当社のビジョン: ・弊社は「ヘルスケアの産業化」をビジョンとして掲げ、医療と介護の未来像を描くことを目指しています。 ・医療・介護は社会インフラとして非常に重要な役割が求められており、地域社会を支える礎となっていますが、多くの民間病院では慢性的な赤字経営に陥っているのが現状です。 ・弊社はそれらの地域社会に必要とされる病院の経営課題を解決し、病院の価値や医療サービス品質向上を推進することで、日本の医療を産業として維持していくことを目標に日々活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネージャー
【初期iPhoneにも搭載されている電子部品※2023年竣工の最先端設備を備える自社オフィス(就業環境◎)】 ■募集背景: 特定顧客向けアクチュエータの新規製品開発のリソース強化のための増員採用となります。 特定顧客向けアクチュエータ製品評価、並びに電気検査自動機設備のソフトウェア開発を組織ミッションとして尽力しています。 ■業務内容: アクチュエータ製品開発のマネージャーとして製品開発等の業務に従事いただきます。 面接時に詳細説明をさせていただきます。(開発環境・ツール等:Windows、C#) ■商材説明: アクチュエータとは、電気や磁気などによって機械を動作させるための装置のことです。 特に、小型で高精度な動作が求められるスマートフォンやカメラなどの電子機器に搭載されています。 具体的には、オートフォーカスや手ブレ補正などの機能を実現しています。 ■ポジションの魅力: ・専門スキルを活かした評価・検査システムの設計・開発を通じてスキルアップができます。 ・民生スマートフォン用アクチュエータの生産に関する最先端の技術に触れることができます。 ・中途入社の方も多数活躍しておりますので、安心できる就業環境となります。 ■福利厚生面: ・仙台〜古川間の新幹線通勤可/マイカー通勤可 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・24時間(週)までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■古川開発センターについて: 2023年3月竣工の新しい社屋、東北地方随一の規模を誇る1500人規模の開発拠点です。 フリーアドレスの執務室はもちろん、会議用の広い部屋や個室、図書コーナー、カフェや無人コンビニもございます。 ■企業説明: プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、 車載/民生/産業機器など多岐にわたる世界トップシェア製品を保有、幅広い業界と取引を行っています。従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: 全社の情報セキュリティを統括する部門での業務です。 トランスコスモスグループ全体のセキュリティ活動推進、情報セキュリティに関するルール&戦略策定、対策の企画、管理に関してセキュリティ性の確保のために必要となる要件の整理などを主要事業部門と調整しながら適切な運営・企画推進をしていく業務をお任せします。 ■業務詳細: ・社内並びにグループ企業のセキュリティ活動推進(維持・強化のPDCA) ・情報セキュリティに関する規定策定・各種基準の定義および展開の実行 ・情報セキュリティに関する対策の企画・戦略策定および展開の実行 ・情報セキュリティに関する従業員教育(企画/実施/効果分析) ・各事業部門からの情報セキュリティに係る相談(支援)対応 <業務の流れ> 1)複数ある各事業部門が管轄しているシステムや社内システムに対しての効率的かつ効果的な視点から必要なセキュリティ対策の企画やルールの策定 2)企画したセキュリティ対策の環境や体制の構築(必要に応じてツール等の選定含む)とトライアル実行 3)トライアル実行後の全社展開 4)リスクアセスメント、内部監査など ■魅力: 国内外複数の各事業部門、および管理部門など多岐に渡る業務および組織構成の中で、全社セキュリティを束ねるミッションを持った業務となります。 セキュリティに関する体制や環境を一から実行することができます。 ■キャリアパス: 当社の特徴としてサービス領域が非常に多岐にわたりますので、各事業部門での多種多様なシステムに対するセキュリティ施策を体感することにより、サイバーセキュリティに関する実態と課題を身をもって体験しスキルを身に着けることができます。それらの経験を通して注目されているセキュリティ業務に関する専門職、もしくはそれらの業務をマネジメントするマネジャーへのステップアップが図れます。 ■配属部署: コーポレート統括 グループ情報システム本部 情報セキュリティ統括部 統括部長以下18名の組織です。 ミッション:サイバーセキュリティ対策に関するすべてです。今後は全社が同じ意識を持てるようにするためのセキュリティ対策に関する方針や、サイバーセキュリティに関する管理基盤・防御施策を作成しグループ会社への展開を目指します。
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆◇中途入社者多数・他業界からのメンバーも活躍中/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇ ■業務内容 次世代のクルマとつながるデジタルサービスの上流設計を担っていただきます。顧客価値(UX)起点で策定された上位方針に基づき、上位方針を実現する新規デジタルプロダクト企画推進、2030年頃の車両へ搭載する次世代のデジタルプロダクトの取りまとめを行います。 開発は別部門が担当するため、要件定義・外部設計とテストが対象の役割となります。 〇何を: ・デジタルプロダクト戦略や車両機種戦略と企画内容の整合 ・UX要求書・システム設計構想書の策定 ・新規プロダクト企画では、SDV事業へ貢献するデジタルプロダクトの価値仮説 〇誰と: ・デジタルプロダクト戦略チーム、栃木研究所の車両開発チーム、事業・戦略部門を始めとした社内ステークホルダー ・部門内UXチーム・デベロッパーチーム ■配属組織 デジタルプロダクト推進課では、お客様起点でニーズに応えるソリューションを企画・デザイン・開発。次世代のクルマの価値となるデジタルプロダクトのユーザー体験をより良くし続けていきます。 ■業務の魅力 ◆幅広いものつくりのバリューチェーンの中で、様々なバックグラウンドをもつ個性的な仲間と働くことが可能 ◆海外事業所・他業界との連携もあり、地理的・専門的にも幅広い仕事ができる ◆シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、研究機関、他パートナー企業と連携しながら、人と車の新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える ■現場社員の声:30歳 キャリア入社 「自分が何をしたいのか?を本当に考えさせられる会社。周りと協調して進め、時には突破力が必要ですが、やりたいことが提案でき自分が主推進となり進められるのは自分次第です。今担当している領域はこれから社内のプレゼンスをあげていく領域でもあり、苦労や困難はありますがその分やりがいを感じて推進しています。」 ■働く環境 人生のどんなフェーズでも自分らしく活躍し続けることを支援するための福利厚生を整備。例)リモートワーク制度/フレックスタイム/男性育休取得実績有/定時退社推奨日など ※参考:https://global.honda/jp/tech/Honda_RoadSync/
コミューン株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 営業企画
【カスタマーサクセスプラットフォーム「Commune(コミューン)」提供の急成長企業/JAL、LINEヤフーなど国内大手企業が導入/リモート可/フレックス】 ■業務内容: アカウントエグゼクティブとして、コミュニティサクセスプラットフォーム「Commune」の営業活動をリードし、チームの目標達成を支援します。営業戦略の立案、商談のディレクション、提案の作成だけでなく、チームメンバーの育成やパフォーマンス管理も行い、顧客との信頼関係を深めていただきます。 ■業務詳細: ・顧客とのリレーション構築および活用提案 ・新規および既存顧客への提案営業をリードし、目標必達に向けた戦略を策定 ・チームメンバーの業務指導、育成、パフォーマンス評価を行う ・商談から受注までのプロセスを管理し、効率的な営業フローを構築 ■魅力: ◇マネジメント経験を積むチャンスが豊富 急成長する組織の中で、営業活動だけでなくチームマネジメントにも積極的に取り組む機会が多くあります。入社後一定期間プレイングマネジャーとしての役割を担い、さらにリーダーシップを発揮するポジションへ挑戦できます。 ◇提案構築力とマネジメント力の向上 コミュニティ施策は企業ごとに異なる課題や目標があり、その解決策を提供することが求められます。これにより、ソリューション営業のスキルに加え、チームをリードし、成果を出すためのマネジメント力が養われます。 ◇キャリアアップのスピード パフォーマンスに応じた迅速なキャリアアップが可能です。マネジメント経験が少ない方でも、成果に基づき早期にリーダーシップを発揮するポジションへ昇進できる環境があります。 ■当社について: 当社は「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」というビジョンを実現するため、コミュニティサクセスプラットフォーム「Commune(コミューン)」、カスタマーサクセスマネジメントツール「SuccessHub(サクセスハブ)」を提供しています。BtoCとBtoBで日本を代表する大手企業など多くの導入実績があり、今後は国内だけではなくグローバル展開を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/大規模システムのデータ基盤開発/平均残業13hほど】 ■業務内容: 三菱重工の情報システム部門で使用する基盤上で動くデータ分析・データ連携アプリの開発・運用保守に関して、案件メンバーのリーディングやステークホルダーとの折衝をお任せします。データ分析を活用し、お客様から先進的な案件を依頼されることも多くなると想定されるので、新しいことに関しても中心になって進めていく経験を積むことができるポジションです。 【具体的には】 ・お客様との調整・要件定義・設計 ・開発(プログラミング)・テスト・リリース ・運用保守 【開発環境】※リーディング業務メインのため必須スキルではありません。 ・言語:C#/VB.Net/Java/Python ・DB:SQLserver/Oracle ・クラウド:GCP/AWS/Azure ・ローコード・高速開発ツール:GeneXus/intra-mart ■組織・環境について: 約10名規模のチームとなっております。20代から50代までの幅広い年代のメンバーが在籍しており、豊富な知識や経験を持ち合わせているため、業務に安心して取り組める環境が整っています。和やかで、メンバー間で教えあう雰囲気が根付いているので、相談しやすいチーム環境です。また、出社しているメンバーが多いため、滑なコミュニケーションが可能です。 ※月1回程度、国内出張の可能性有 ■本ポジションの魅力 ・リーディングやステークホルダー対応により、色々な方との折衝の経験が得られる ・クラウドやAI等の先進技術を活用した案件に携わることができる ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりに携わる ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、プライベートが充実 ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
コーンズ テクノロジー株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 機械・電子部品
〜真空装置のサービスエンジニア経験ある方歓迎!/ダイヤ成膜装置のリーディングカンパニー/世界トップクラスシェア/160年以上続くコーンズグループ〜 ■業務概要: ダイヤモンド成膜装置(MWWCVD装置)のフィールドソリューションエンジニアとして以下業務をお任せします。 ・装置の据え付け、メンテナンスやトラブル時の対応 ・装置関連、装置納入時関連の書類整備、作成 ・装置の改善提案検討 ■業務詳細: ・装置の据え付け、立上げ ・装置のトラブル時の対応 (発生状況からの原因分析から分解作業、部品交換、ソフト、ログからの解析) ・装置の定期メンテナンス、またメンテナンスプランを作成して提案 ・装置納入前の仕様書の作成、準備 ・製造する装置のBOMを仕様構成に併せて作成 ・マニュアル、作業手順書の作成 ・現場からの顧客の声の社内フィードバック ■担当顧客: 大学や民間の研究機関、海外の宝飾品メーカーがメインの顧客となります。 ■就業環境: 年間休日125日・平均残業時間25〜30時間程度/月となります。 組織構成は部長1名(男性)、営業チーム/営業職2名、営業支援・調達・生産管理8名、技術チーム/技術職22名(内、同ポジション4名、派遣社員含む)となりまう。 ■採用背景: 人工ダイヤモンドのニーズ拡大を受けたダイヤ成膜装置の事業拡大に伴う増員です。 ■企業魅力: 大学や民間の研究機関においては、シリコンに代わる半導体の素材として人工ダイヤモンドに注目が集まっています。宝飾品系のメーカーにおいては、天然のダイヤモンドと見分けがつかないほどの人工ダイヤモンドを生産する技術を要しております。リーディングカンパニーであるため、世界的に見ても、生産可能な人工ダイヤモンドのクオリティや再現性はトップクラスです。 ■ダイヤ成膜装置部: ダイヤモンドは、さまざまな優れた物性を有することから「究極の素材」「次世代産業材料」と言われ、世界中で研究開発が進められています。当部署が提供するマイクロ波プラズマCVD装置は、ダイヤモンド合成の業界標準装置として、納入実績は世界で800台以上を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
東京都港区麻布台
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 購買・調達・バイヤー・MD 事業企画・新規事業開発
【自社電源、他社卸取引、再エネ電源等活用して需給計画を作る/残業20h程度/リモート可◎住宅手当など充実した福利厚生あり/成長企業でご活躍】 ■職務内容: 2024年4月に設立した、ENEOS Power株式会社にて、需給をともに支えていただける方を募集します。中長期(月間〜複数年断面)の電力需給計画に関する業務をお任せする予定です。 ★これまでの電気事業での経験を大いに発揮し、ご活躍いただける職場です。 <具体的な業務内容> ◎中長期の電力需給計画策定 ・想定電力需要に対する自社電源、他社卸取引、再エネ電源等を活用した最適な中長期の需給計画策定 ・需給実績の分析および収支評価 ◎収支リスクの算定および対策立案 ・電力、燃料価格の変動による収支リスクの算定 ・収支リスクを加味した最適電源ポートフォリオの検討 ◎デリバティブ取引 ・電力デリバティブ取引を活用した収支リスクのヘッジ方針策定 ■配属部署: ENEOSPower株式会社 需給部 需給計画グループ ※ENEOS株式会社で採用後、ENEOSPower株式会社へ出向となります。 └部署の人数:25名/配属グループの人数:10名(平均年齢36歳) <ミッション> 2024年度に運開した五井火力(当社分約78万kW)をはじめとする自社発電所を複数所有しており、安定供給体制を構築しています。自社発電所に加え、他社との卸取引や電力デリバティブ取引を活用し、「経済性」と「安定性」を両立した最適な電力需給計画を策定することが求められています。 ■働き方: 平均残業時間:20時間 テレワークの有無:有 ■福利厚生: ・転勤猶予制度(転勤猶予カード)あり ・住宅手当あり └家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。 ※持ち家がある方にも支給されます。 ■ENEOS Power株式会社について 2024年4月1日からで、電気事業および都市ガス事業をENEOS株式会社から分割し、新たに設立された事業会社です。 事業内容は、発電事業(海外を含む)・電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む)・都市ガス事業・海外再生可能エネルギー事業・VPP事業となっております。
地方銀行, その他運用 その他バックオフィス
〜奈良県内シェアNo.1の信頼感/地域密着型金融機関としての社会貢献/・年間休日120日以上でワークライフバランスが取れる/成長市場である信託・相続業務/平均勤続年数約17年の長期就労環境/充実した研修制度によるキャリアアップ支援〜 ■業務内容: 南都銀行本店/個人営業部において、下記の業務を行っていただきます。 ・遺言代用信託 ・遺言信託 ・遺産整理業務 各営業店の営業からトスアップされたニーズに対し、信託商品の販売を行っていただきます。遺言の作成・執行業務また、遺産整理の処理業務にかかる外訪活動が中心となります。 将来的には遺言案件の審査、社内研修や当局対応資料の作成などもご担当いただくこととなります。 ■奈良県のマーケットについて 南都銀行では2017年4月より信託・相続業務の取り扱いを始めました。近畿地方の地方銀行の中では最も早い取り扱いとなり、今後注力をしていく分野です。 奈良県では、高齢世帯(65歳以上)の平均金融資産保有額が東京都に次いで全国2位となっています。 株式や株式投資信託を保有する世帯の割合も全国有数の高さとなっており、相続や事業承継に対するニーズが非常に高いマーケットとなっています。 ■同社の求める人材像: 地域の発展や自身の成長に向けて努力し続ける「やる気」のある方。 困難から逃げずにやり遂げる「実行力」のある方。 「奈良を元気にしたい!」と本気で考えている我々の想いに共感し、奈良に懸ける熱い想いを持っている方。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ