47880 件
不二輸送機工業株式会社
大阪府大阪市中央区大手前
-
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ◇製品:ロボットシステムインテグレーション(パレタライズ、マテハン業界向け) ・省力化、省人化、自動化への進歩を続けている産業用ロボット「フジエース」を中心としたパレタイジングシステムを大手飲料メーカーなどを中心とした様々な業界に提案しています。営業担当がニーズをヒアリングしその要望に合うように製図(主に2次元)、現場実測や見積、営業担当とともに顧客先に同行し打合せなど行います。 【仕事の流れ】 1.打ち合わせ※お客様の工場に行って現場状況やレイアウトを確認 2.基本設計 3・見積もり提出※お客様に合わせた提案 4.受注 ※以下は専門技術部門が専任で対応いたします。 5.詳細設計(技術部) 6.製造(生産部) 7.運転試験 8・お客様先にて据付(同社のグループ会社で行っています) ■このポジションの魅力: 当社の手掛ける自動化システムは「相手となる業種を選ばない」という大きな特性を持っています。なぜなら、モノを運ぶというニーズのある所には、必ず提案の余地が存在しているからです。 事実、当社のお客様も、超大手メーカーから個人経営の小さな工場まで累計数千社。国内外でのトップシェアを誇ります。 ■組織構成: ・人数:4名 ・年齢構成:30代/1名 40代/1名 50代/2名 ■働き方: ・月平均残業時間:30H程度 ・出張: ∟頻度/月2〜3回程度 ∟期間/1〜2日 ∟エリア/関西エリア中心 ・転勤:無し ・年間休日数:122日 ■企業特徴: 当社の歴史は開発の歴史、と言っても過言ではありません。創業以来、技術開発型の企業として歩み続け、現在も高度な技術開発に取り組んでいます。「従業員の幸福」を社訓の第一に挙げているのも、開発型の企業にあっては「人」が何よりの財産と考えるからです。経営方針には「品質経営」をかかげ、各種昇降機、各種パレタイザ、各種マテハンロボットを基幹機種とした機種別事業部制を採用しています。また不二グループが一体となってアフターサービスをより充実させ、安心して使用できる商品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丹青社
東京都
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜別途コールセンターあり◎受付、事務対応などは分業!◆内装業界トップクラスのプライム市場上場・総合ディスプレイ企業/企業ショールームやイベント空間など手掛ける/中途社員多数在籍/多様な働き方のできる会社〜 \実績事例:渋谷ヒカリエ、東京メトロ上野駅、UNITED ARROWS各店、マクドナルド各店、国立科学博物館など/ ■業務内容: 商業施設や店舗、文化施設、ホテル、オフィスなど、当社が手掛けた空間、または新規顧客の施設に対する定期的な保守・メンテナンスサービスの提案や、顧客からの依頼に対しての実務対応をお任せします。 ■具体的には: ◇定期点検・保守契約の提案: 設備(電気、空調、給排水など)、内装(壁、床、天井など)、什器備品などの定期的な点検・メンテナンス契約の提案。修繕・改修工事の提案: 老朽化や破損箇所の修繕、機能性向上を目的とした小規模な改修工事の提案。 ◇緊急対応の手配・管理: 突発的なトラブル発生時の駆けつけ対応や業者手配、進捗管理。 ◇顧客リレーションシップ構築: 既存顧客との継続的な関係構築、ニーズのヒアリング、新たな提案機会の創出。 見積作成、契約書締結: 提案内容に基づく見積書の作成、契約締結業務。 *別途コールセンターがあり、受付、事務対応などは分業しております ■就業環境について: ワークライフバランス/多様な働き方を推進しております。働く場所を選べる「テレワーク制度」や、勤務開始時刻を日ごとに変更できる「シフト勤務制度」、育児休業の取得率向上を図るための制度の充実、育児をする社員のための時短勤務、年次有給休暇の取得促進などの取り組みを行っています。 ■当社について: プライム市場上場、内装業界トップクラスの総合ディスプレイ企業です。複合商業施設や国立博物館などの大型施設から、新業態専門店の多店舗展開なども含め、年間6,000件を超えるプロジェクトを手がけています。日頃訪れる商業施設や飲食店、日本を代表する企業のオフィス内装など、幅広い領域において当社の空間づくりが行われております。 変更の範囲:当社業務全般
TE Connectivity Japan合同会社
静岡県掛川市菖蒲ヶ池
1000万円~
電子部品 自動車部品, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【コネクタ世界シェアトップクラスの優良メーカー/安定的に業績を拡大】 ■業務内容: 自動車電装部品(コネクタ)のOperation management業務。Assembly 若しくはStamping Areaの責任者 ・ 担当エリアの製造現場のOperation management業務。自部門におけるヒト・モノ・カネ全ての管理に加え、SCM,Procurement, Finance等の関連部門との交渉・協業により最適な生産高・生産効率・高品質維持を目指す ・ 担当エリアを主に安全な職場を維持・向上する活動を日々推進・実現していく ・工場幹部団の一員として、様々な工場改善活動に指導的立場として参画し、工場全体のパフォーマンスに対して高度な責任を果たす ・ 短期・中期・長期の生産計画、組織構築・運営の計画立案及び実行 ・ 業務改善活動の推進、 部内の目標設定、評価、定期面談 ・ 後継者育成、人材育成 ・ 海外含めた他部署との交流、折衝 ■事業部の紹介 Automotive事業部 (自動車業界) 軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社埼玉りそな銀行
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
さいたま新都心駅
600万円~999万円
地方銀行, 医療機器営業 その他医療系営業
〜ヘルスケア(病院、介護等)関連業務のご経験のある方へ/埼玉県の発展に貢献したい方へ/年休122日/福利厚生◎/土日祝日休み〜 ■業務内容: 病院・介護施設向けの提案営業にかかる一連の業務に携わっていただきます。 お客さまの困りごとは絶えず変化することから、情報交換の中で顧客ニーズをくみ取り、最適なソリューション機能を提供することを期待します。アライアンス先はコスト削減、人財、業務効率化に関わるもの等多数有しておりますが、今後も世の中の流れや顧客ニーズにマッチしたアライアンス先拡充を図っていきます。 銀行の現在の提案営業は、従来からの主要業務である貸出のみではなく多岐に渡ります。 ■業務詳細: (1)埼玉県内を中心とした病院・介護施設向けのアライアンス機能の提案営業 (2)ヘルスケアに関するソリューション提供 (3)厚労省、県庁、医師会、コンサルティング会社等との情報交換による情報収集、及び銀行内への周知 (4)埼玉県内の大病院、大学病院とのリレーション構築 (5)ヘルスケア領域に関する企画業務 等 ※入社後は(1)を中心に業務に従事していただきます。 ■入社頂く方に期待すること: 銀行内部ではヘルスケア関連を重点分野に設定しており、病院・介護施設を中心に積極的に営業展開をしております。これまでのキャリアを活かし、お客さまの困りごとを起点に積極的な価値提供をしていただくことを期待しています。 ■組織構成: 法人部 ヘルスケアビジネス推進デスク 4名 ■働く環境: ・平均残業時間:20〜30時間程度/月 ・店舗網が多く、各店舗にて執務環境を整備。お客さまの訪問予定によっては、モバイル端末等を利用できます。 ・病院や介護施設への営業活動は、支店の担当者と共に帯同訪問する場合と単独で訪問する場合があります。 ※就業場所補足 ・原則出社し、日中はニーズ喚起したお客さまへのご訪問またはアポイント取得いただきます。 ・アポイント時間によっては、直行・直帰となる場合もございます。
デンソーテクノ株式会社
愛知県刈谷市昭和町
半導体 自動車部品, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
要素技術専門組織として、ノイズ解析、熱解析、構造解析をし、多数製品の設計レビューに横ぐしで貢献頂きます。 〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 ■業務内容: ・EMC設計、技術開発、解析シミュレーション適用(EMC技術に特化した技術者として多数製品の横ぐしを通して対応) ・社内・顧客関係者との折衝・打合せ ■担当製品: エンジンECU、モーターコントローラー、ゾーンECUなど車載ECU ■魅力ポイント: ・昨今の自動車業界では、内燃機関車の存続や電動車(EV化)シフトなど様々な戦略により開発競争が激化しており、ECU市場においても開発規模の増大・複雑化・EMC規制の強化に伴うEMC設計課題が増えており、EMC技術者の需要が高まっています。私たちの部署では、EMC技術者の専門家チームを構成し、車に搭載される様々なECUのEMC設計とシミュレーションと実機の検証を専門的に実施しています。EMCの専門技術と多数の製品に関わる事で、幅広くECUのハードウェア設計スキルを習得する事が出来ます。さらに、職場内の教育制度が充実しており、組織全体で新たな製品開発を学ぶためのバックアップ体制が整っています。過去の経験は自動車業界に限定されません。家電メーカーや通信機器メーカー、FAメーカーなどのご経験をお持ちの方も大歓迎です。 ■入社後に期待すること: ・ECU開発において、EMCの課題解決は常に発生します。その様な状況下で、飽くなき専門性を追求し、チャレンジし続けてスキルアップしてくれる人材を期待しています。また多数の製品に関わる事が必要で、様々な人と良好なコミュニケーションを取りながら業務を進めることを期待します。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリーム・アーツ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(29階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
~人事や人材業界での採用経験を活かしてプロセス全体の戦略設計〜オンボーディングまでお任せ~ ●ご経験に応じて採用戦略企画、人材開発、組織開発・制度設計など幅広くお任せ ●中途採用や人事制度側など人事のプロとしてのキャリアパスをご用意 ●市場シェアNo.1のSaaS企業としての業界優位性を保有 ●「フルフレックス×リモート可」で働きやすい環境有 ■業務概要: 大企業向け業務改善型SaaS事業を展開する当社にて、人事業務をご担当いただきます。弊社のHRディベロップメントチームは採用・入社からオンボーディング、働く環境の整備や組織活性化、研修等の機会提供、人事制度設計・実行等、人材に関わる多様な業務を担います。以下の業務内容の中から、経験に応じてご相談の上、担当していただきます。 ■業務内容: (1)採用(新卒/中途) ・プロセス全体の戦略設計 ・採用予算管理 ・ファネル分析に基づく採用マーケティング活動の立案/実行 ・イベント/説明会の運営管理 ・社内関係部署との調整 ・候補者との面談 ・エージェント管理 ・オンボーディング など (2)人材開発・研修 ・各種研修の企画・運営 ・従業員ヒアリング ・現場部門と協業して研修コンテンツの作成・運用 ・会社の成長にあわせた新制度の企画立案 など (3)組織開発・人事企画・制度設計 ・人事制度の設計、運用 ・全社イベントの設計、運用 ・評価制度の設計、運用 ・目標管理制度(OKR)の運用 ・人員計画の作成 ・タレントマネジメントシステムの設計・運用 など 人事として自身の専門性を底上げしつつ、人事業務全般に幅広く関与することができます。裁量も大きいため、従来のやり方にこだわらず新しいやり方を考え実行いただきたいと考えております。 ■組織環境: フラットで風通し良く意見交換ができる環境で、セールスや開発など現場部門と連携しながら、スピード感をもって活躍していただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
図研アルファテック株式会社
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央
センター南駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【社内開発100%/SIやSESでのご経験歓迎/自社ソフトウェアの新規開発】 ◆自社製品の新規開発、既存製品のバージョンアップを中心にお任せ ◆電気CAD業界でのニッチトップ企業、高い技術力で顧客に貢献 ◆社会インフラを支える領域/自社に帰属意識をもって活躍可能です ◆残業10時間程度/男性育休実績あり/WLB◎企業 製造業の設計・制御現場を支援する自社CADソフトウェア製品開発をお任せします。 お客様が具体的に使うシーンまで想定した開発業務を行うことができ、エンドユーザーの利用イメージまで実感した上で手触り感のある開発業務が可能です。 プロジェクトチームの一員として、開発〜検査まで一貫して携わることができる環境です。主に新製品開発と自社既存製品のバージョンアップを中心にお任せいたします。 ■業務内容 開発部門のマネージメント業務、受託システム開発の商談管理・SE人員管理・受注計画管理をご担当いただきます。 ・営業・営業技術と連携してシステム開発の見積もりと提案 ・受注計画に対してSE人員の割り当てとスケジュール調整 ・受注案件全体の進捗状況や課題の確認と経営層への報告 ・SE・PLのプロジェクト運営サポートと案件トラブル対応 ・部下メンバーの業績評価と人材育成 ■魅力点: ・残業平均10時間程度/育休産休充実しており、男性の育休実績もあり ・SIやSESなど自社開発経験が無くとも活躍可能、顧客のために自社への帰属意識をもって開発が行えます ・電気CADの中でも独自性の高い業界でのシェアno1を獲得しており、業界での技術力が評価されております ■同社について: 自社パッケージ製品を軸に、製造現場のDX化を支える開発を手がけています。 グラフィック描画処理や座標変換、操作に対するレスポンスの高速化、UI/UX設計の工夫など、視覚的な操作感と使い心地を重視した開発に取り組んでいます。 ユーザーのマウス操作やキーボード入力に対して、「反応の速さ」と「視覚的な心地よさ」を両立することが求められるため、描画最適化・処理の効率化といった技術的課題にも日々向き合っています。
ウェルスナビ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, Webデザイナー UI・UXデザイナー
学歴不問
◆全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆3000億円突破/運用者数40万人/テレビCM放映中/残業10H未満/週2在宅/フレックス◆ ■募集背景: デザイン領域を主導する人材を強化して、業務範囲の拡大や新たな施策実施に応えられる組織づくりを進行中です。実際の制作業務に加え、組織組成・強化に力を発揮していただくことを期待しています。 ■業務内容: これまでのキャリアや志向性に合わせて、担当領域をアサインします。また広く領域を横断する動きも可能です。 ★プロダクト領域 PMやエンジニアと共に、メインサービスであるウェルスナビのweb・アプリの施策を主導していただきます。機能追加に伴うUI検討や顧客からの要望を元に改善をおこなっています。また定量・定性調査を伴うユーザー体験の可視化や他デザイナーとの協業をお任せします。 ★ブランディング領域 マーケティングチームやコーポレート、採用領域でweb・グラフィック・販促物のデザインを行います。企画から携わりアウトプットまで担当するケースや社内デザイナーや外部のデザイナーのコントロールしていく場合もあります。 ■組織構成: 現在6名で構成されています(1名産休中/1名派遣社員) 制作会社はもちろん、ゲーム会社や事業会社など金融業界出身でない方が活躍しています! マネージャーとメンバーの中間立ち位置として組織リードもお任せしたいと考えています。 ■ポジションの魅力: ・少数組織かつ組織の主体性が重視されているため、機能追加の際などデザイン組織でしっかりと議論でき納得いく形でデザインを進められます。 ・新規事業におけるユーザーインタビューなど、デザイナーとしての各自の志向性やキャリアパスにあった役割・ポジションを柔軟に創ることができます。 ■こんなことをお任せします: iOS/AndroidアプリやWebアプリ、コーポレートサイトのUI/UXデザインをお任せします。金融サービスというと「難しそう」、「わかりにくい」というイメージを持つ方も少なくないため、ユーザーにわかりやすく身近なサービスにするためのUI/UXを設計〜デザインしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サステック
大阪府大阪市中央区久太郎町
鉱業・金属製品・鉄鋼, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手鉄鋼総合商社メタルワンの75%子会社/1939年の安定性/実力主義の人事制度/平均勤続年数15.7年】 ■業務内容 (1)最初に任せる業務内容: ・日常業務:仕訳入力、入出金管理、経費精算 ・月次・年次決算業務:財務諸表の作成 (2)将来的に任せたい業務内容: ・経理部全般の管理マネジメント業務 ・内部統制部局の統括管理 ■組織構成 ・経理部8名(今回は経理チームに配属) ・経理チーム4名(20代1名、30代2名、40代リーダー1名) ・財務チーム4名(30代1名、40代リーダー1名、50代2名) ■魅力 ・三菱商事系列の大手鉄鋼商社メタルワンの75%子会社として、安定した基盤の元、堅実な成長を遂げてきた老舗企業 ・旧態依然とした業界イメージとは異なり、社長以下、変革・挑戦を続ける社風があり、24年度4月より新しい人事評価制度が適用。頑張りを評価し、年次問わず若手でも昇給・昇格する機会を創出 ・新卒入社3年以内の定着率80%(国内平均約70%)、平均勤続年数15.7年、育休取得率90%以上の数字が示すワークライフバランスも兼ね備えております ・ISO9001やISO14001など取得し、品質や環境に配慮した商材を持ち堅実な経営を実践 ・ステンレス加工工場では、2014年には、自動刃組機、2021年には自動傷検査機(ステンレス不良品検査)を導入しており生産性の向上に寄与する自動化設備導入に積極的な姿勢 ■会社説明動画 https://players.brightcove.net/5830400646001/default_default/index.html?videoId=6376570414112 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーヨー冨士工
東京都葛飾区柴又
柴又駅
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【定年後の年収:原則定年時の年収維持!/50代活躍/設計や施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/ノルマなし/固定給で安定収入/転勤・出張無/創業78年のトーヨーHDグループで安定基盤】 ■業務内容: 城東地区を中心に事業を行う当社にて、これからマイホーム購入を検討されているお客様へ、注文住宅営業及びマネジメントをお任せします。 ※設計や施工は別部署が行います。 ■営業スタイル: 既存顧客からのご紹介やHP、専門サイトなどの反響からのお客様を中心に対応して頂きます。 ■業務詳細: ・注文住宅の営業活動(お客様への商材説明や契約など) ・自社ブランド「高性能注文住宅“奏[叶]家”」の提案営業 ・設計部・工事部など社内連携 ■働き方 トーヨー建設では、システム化/DX化等による業務効率化を積極的に行っております。完全週休2日制(火水)、残業20時間、年間休日120日となります。また、意見を発すれば任せてもらえる社風のため頑張っている人は評価してもらえる公平な環境です。 ■評価体制: 会社全体への売上貢献の観点、周囲メンバーへの貢献度などで行います。 ※インセンティブ型の働き方ではございません。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 ◇日本を代表するスーパーゼネコンや大手建設会社が加盟する日本建設業連合会に同社も名を連ねており、日本の社会インフラを支える一翼を担っています。 変更の範囲:無
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都中野区中野
中野(東京)駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
≪柔軟な働き方で自身で業務設計が可能!20:00退社徹底・土日休み・出張なしで働き方◎/インセンティブ有≫ ★こんな方へオススメ★ 【キャリアチェンジが可能】希望次第で、施工管理から、営業、人事、設計などの多様なキャリアパスを実現したい 【正当な評価】年功序列ではなく自分の頑張りが評価される会社に行きたい 【生産性向上・価値のある施工管理職】工程管理自社開発DXシステムを駆使して、効率いい働き方をしたい方おすすめ! ※当社の施工管理アプリは、グッドデザインアワードを受賞しております。 【ワークライフバランスが実現可能】 ◎完全週休二日制の土日休み…DX推進によりアナログな建築文化を払拭。工期短縮、生産性向上を実現させ、業務効率化を図ることに成功しました。 ◎時差出勤制度…勤務開始時刻を定時2時間前からの選択できる制度です。開始時刻に合わせて終了時刻を変動させることで、効率的な働き方を目指します。 ※勤務開始を早めた場合、1時間当たり600円の手当支給 ◎出張・夜勤無し…基本的に担当はエリア制となっていことと、夜間の工事が原則禁止されているため、夜勤もございません。 【業務内容】 新築戸建住宅(建売住宅・注文住宅・アパート)の施工管理を担当いただきます。 ▼着工前に営業、設計を交えた社内打合せ ▼仕様確認・図面一式の検図、施工計画を立て、資材や人員の手配 ▼現場の工程管理、原価管理、安全管理、品質管理 ▼引渡し、初期アフターケア(3ヶ月以降は専門部門が担当) 【ハイレベルな施工に挑戦が可能】 ◎今の時代とは逆行する「低価格」「短工期」「高品質」の究極の矛盾を追求し、アフターまで自社で対応可能。営業も設計も自社対応のため、顧客満足度は98%と業界でも上位! ◎業界平均完工数は年間約3棟に対して、同社では月2棟(年間20~30棟)の平均完工が実現! ※1棟当たり約2万円〜4万円のインセンティブ支給 変更の範囲:会社の定める業務
SREホールディングス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング 不動産管理, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
◆◇「不動産×AI」ユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!ソニーグループ発のAIベンチャー/2022年4月東証プライムへ市場を変更・成長期を支える人材を募集/フレックス/年休125日◇◆ ■仕事内容: ◎お任せする業務 1、SREグループの業務インフラ(SRE Net)に関する企画・構築・運営 2、社内問い合わせ対応 3、情報セキュリティ担当と連携して情報セキュリティ向上のための企画立案・構築・運営 4、社員の使用する情報システムに関する業務全般 5、クラウドサービスのリスク評価 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎SRE Netの運用・管理・保守業務に必要なスキル ・Microsoft 365の管理、運用スキル ⇒構築ベンダーの説明を理解できる程度のMicrosoft365の知識 Enterprise環境の運用経験 ・L3レベルまでの物理ネットワークに関する知識 ・事業会社出身であれば【受け入れテスト】経験、SIer出身であれば【納品前テスト】経験 ⇒既存のテスト項目を作業として行うだけのテスターではなく仕様書を基にテスト項目を作成できる ・Active Directoryに関する知識 ⇒構築を委託するベンダーの説明が理解でき、対等に話を出来るレベル ■人員構成: 3名 ■当社について: 私たちは、不動産/金融業界を始めIT/ヘルスケアといった様々な業界にむけた、「10年後の当たり前」を造るべく日々活動をしています。自社の技術力を磨き上げながら、不動産・金融・IT事業を手掛ける現場(リアル)と開発チーム(テクノロジー)が協力し、より実務有用性にこだわったプロダクトやサービスを生みだしています。 リアルだけではその進化は経験と感情によってコントロールされてしまいますし、テクノロジーだけではリアルの情報や現場感のない研究テーマになってしまうかもしれません。同じフィールドにリアルとテクノロジーそれぞれを担う人材を抱え、双方向のフィードバックができるからこそ本当に使える、真のDXが実現できると考えています。 「リアルビジネスを内包したテックプロバイダー」として今の先鋭を追求し、「10年後の当たり前」を造っていく。これが、私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンケイビルマネジメント
東京都港区西新橋
御成門駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
◆働き方改革を応援!総合不動産ディベロッパーのフジサンケイGで新たなキャリアを◆ \年間休日125日、フレックス勤務も相談可能で働きやすい環境/ ・オフィスビルや商業施設の管理・改修工事を担当。現場立ち合い時にはフレックス勤務も可能で、直行直帰可能、休日出勤が発生しても振替休日を完全取得もできます。 ・サンケイビルグループの物件を中心に管理し、さまざまな案件を通じてスキルアップが可能。OJTでの教育体制が整っており、中途入社の社員も馴染みやすい環境です。 当社が管理するオフィスビルや商業施設などの建築・設備更新および改修工事の施工管理をお任せします。 ■業務内容: ・工事計画立案 ・工事業者選定 ・見積書・現場説明書作成 ・現場での品質・安全・進捗の管理(立会含む) ・工事完了後の維持管理に関するご相談対応など ★対象となる不動産は、オフィスビル・メディアビル・商業施設・倉庫などで当社BM管理物件がメインとなります。 ■ポジションについて: 「東京サンケイビル/延床面積8万平方メートル超」など、サンケイビルが開発した東京・大阪の大都市圏の大型ビルを一元管理しています。大阪・西梅田の環境配慮型ビル「ブリーゼタワー/延床面積8万平方メートル超」や、お任せするのは、プロジェクトにおける施工管理。キャリアの集大成を飾るにふさわしい大型案件が揃った当社で、経験を活かしてみませんか。 ■就業環境: ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土日祝休み)※月2回程度土曜出社有 ・残業は多くても月20時間程度 ・直行直帰可能 ・現場立ち合い時のフレックス勤務相談可能 当社では社員の働き方を大切にしており、年間休日125日を確保しています。休日出勤が発生しても振替休日を取得できる環境です。中途入社の社員が多く、OJTでも馴染みやすい雰囲気です。社員の定着率も高く、アットホームな職場です。 ■サンケイビルマネジメントの特徴: ・東京都大手町の「東京サンケイビル」や大阪府西梅田の「ブリーゼタワー」、大型商業施設に隣接する「ダイバーシティ東京オフィスタワー」など、サンケイビルが開発した大型ビルを一元的に管理しています。 変更の範囲:会社の定める業務
UPWARD株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
外回り・訪問営業のDXに取り組んでいる「UPWARD」で、デマンドジェネレーション(BtoBマーケティング)チームのマネージャー候補を募集します。 ■募集背景: 急成長中のUPWARDでは、デマンドジェネレーション部が2024年2月に発足し、リード獲得から商談獲得までの施策をゼロベースで見直しています。契約更新率99%、そして高い商談成約率を誇るUPWARDのさらなる成長を牽引する、デマンドジェネレーション部 マネージャー候補を募集します。 ■業務内容: ◇新規リード創出から商談獲得までの施策の企画と実行 ◇イベント、コンテンツ、デジタルマーケティングを軸としたマーケティング戦略の実行 ◇営業部門と連携し、セールス目標達成プロセスの構築と実行 ◇メンバーのマネジメント ■魅力: (1)「セールスエンゲージメント」市場の開拓 UPWARDが取り組む「セールスエンゲージメント」領域は、グローバルでようやく成長領域として注目され始めているものの、日本ではまだまだ多くの企業にとってそのニーズは潜在的であり、「市場を作る」フェーズにあります。特にマーケティング分野においては、市場のパーセプションを形成する重要なポジションであり、その推進ができます。 (2)日本の伝統的な企業・業界のアップデート 外回り・訪問営業という仕事の特性上、日本の伝統的なビジネススタイルを持つ企業にも適しています。すでに大手企業を中心に400社以上導入されており、その中には日本を長年支えてきた伝統的な企業も含まれます。これらの企業のDXを進める過程に携わり、ビジネススタイルのアップデートに関わることができます。 (3)グローバル展開への挑戦 UPWARDは2022年にシンガポール支社の登記も完了し、今後グローバル市場への展開を進める段階にあります。世界のマーケット開拓と展開のプロセスを、当事者として経験できる可能性のある環境にあります。 ■当社について: UPWARDはCRM・SFAの価値を最大化する「セールスエンゲージメント」を実現するアプリです。SalesforceやMicrosoft Dynamics 365などのクラウドCRMと連携し、顧客データを活用することで、外回り・訪問営業の方々が創造的に働ける未来を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Earth Top Holdings
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
クレジット・信販 その他, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
私たちは、屋外作業を行う自律走行型ロボットの開発を進めています。現在、新型機の開発を完全内製化するフェーズに入り、初期コアメンバーとして機械設計の中核を担っていただける方を求めています。 現在外部委託で進めている新型機の開発に合流し、電気設計・回路開発全般の業務を担当していただきます。太陽光で動く自律型屋外作業ロボットの電気系統の開発責任者として新型機開発をリードしていただき、外部委託している開発の内製化推進をお任せします。 【具体的に】各種センサー(位置情報、障害物検知等)の回路開発と統合、太陽光パネル・バッテリー・モーターなどの電気系統の最適化設計、制御システムの構築と改良などが主な業務となります。将来的には開発全体のリーダーとして、プロジェクト全体を牽引していただくことを期待しています。 【優遇経験】電気エンジニアとして、搬送ロボットや精密機械の開発経験など。例えば… \センサー回路開発、電気アーキテクチャ設計経験がフィットします!/ \医療機器などの精密機械の電気系統開発経験も歓迎です!/ 【当ポジションの魅力】 ■電気系統開発/内製化推進 …センサー・制御システム構築で開発体制の内製化を担う重要ポジション。 ■開発リーダー候補 …一人目の電気エンジニアとして将来的には開発全体を牽引するポジション。 ■屋外作業ロボット開発/社会課題解決 …高齢化による人手不足が深刻な草刈り業務を革新的な方法で解決し、シニア世代の過酷な労働環境を改善。社会貢献性も高いプロジェクトをリード。 ■事業拡大 …全国97の空港とその他自衛隊基地などのターゲット市場があり、すでに多くの引き合いをいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
ノウンズ株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【全国フルリモート勤務可能/独自の消費者データ分析SaaSプロダクト】 フルスタックエンジニアとして、バックエンドとフロントエンド双方の開発に携わっていただきます。ユーザー体験を高めるべく機能開発や開発生産性向上、業務効率化など幅広く、お任せします。 フロントエンド領域はWeb(React)とモバイル(React Native)で分かれており、ご希望や適性に応じて担当プロダクトを決定します。 また当社では、日々蓄積されるビッグデータ(アンケートデータ)を活用したプロダクト開発を行っており、今後はこのデータを基盤としたLLMs活用も進めていきます。 技術面に加え、こうしたデータ・AI領域への関心や挑戦意欲がある方には非常に面白い環境です。 <具体的な業務内容> バックエンド - API設計・実装 - データベース設計 - サーバーサイドロジック開発 - 顧客のニーズを汲み取り事業にとって最適な判断と実装 フロントエンド - ReactやReact Nativeでのフロントエンド開発(*いずれも担当チームにより異なる) - UI/UX改善のための実装 共通 - 開発生産性や業務効率化、自動化(CI/CDパイプライン構築、運用) - 設計/コードレビュー - 技術的負債の解消とリファクタリングの推進 - チームの開発プロセス改善 - UX改善のための非機能要件実装 - 社内勉強会やナレッジ共有のリード - プロダクトをユーザーにとって使いやすくするための改善、運用 - 迅速でホスピタリティのある問い合わせや障害対応 - プロダクトマネージャー/デザイナーとの要件のすり合わせ - カスタマーサクセスや営業との連携 開発環境 - 言語:TypeScript, JavaScript, Kotlin, Python, Swift - フレームワーク:React, Spring Boot - モバイル:React Native, Swift, Kotlin - データ基盤:Snowflake, MySQL, BigQuery - CI/CD:GitHub Actions, AWS CodePipeline チーム体制 EM:2名※CTO兼務、正社員エンジニア:1名、業務委託エンジニア:12名
株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【セキュリティ技術に関する研修・研究開発を行うサイバーセキュリティ企業】 ■業務概要: セキュリティエンジニアを目指す方向け実践型サイバーセキュリティ学習システム「Purple Flair」の開発に携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇プロダクトの設計・開発・リリース後の継続的なサービスデリバリー/DevOps ・サーバーサイド/インフラの開発 ・アプリーケーションの開発 ・詳細設計、開発標準の策定、ライブラリの選定 ・メンバーのコードレビュー ◇新規技術導入のための技術調査および検証 ■「Purple Flair」について: セキュリティエンジニアは広範な知識とスキルが求められ、その習得には多くの時間と努力が必要です。 これをサポートするため、以下の機能によるアダプティブラーニングを実現する学習プラットフォームを目指しています。 ・ユーザーの学習行動や履歴を分析し、知識とスキルを可視化 ・理解を深めるための最適なコンテンツを提案 ・学習の過程でつまずいた際に適切なアドバイスを提供 ■技術スタック: ・フロントエンド:TypeScript、Node.js。Next.js、React、Tailwind CSS、HyperUI、Sentry ・バックエンド:Python、Django、DRF、PostgreSQL、Redis、Nginx ・インフラ:AWS(ECS Fargate、ECR、CloudFormation、Lambda)、Docker、Terraform、GitHub Actions ・その他:Azure OpenAI、Elasticsearch ■風土: <技術を探求する文化> 当社では、チャレンジ精神や成長意欲を称える文化が根付いています。 自主的な勉強会の開催や技術コンペへの参加、講演や学会での研究発表など、社外で積極的に活躍する社員が多数おります。 変更の範囲:会社の定める業務
WOTA株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■募集背景: 当社は2014年の創立以来、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を、創造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 具体的には、上下水道に依存しないインフラ構築を進め、災害時や水資源が限られた地域での活用を推進しており、2021年からは海外展開に挑戦し、世界中から技術者や研究者が集まる企業へと成長を遂げています。それでもWOTAの使命である「人類の資源利用を循環型社会へと変革することによる水問題の根本解決」にはまだまだ未達で、今後さらなる非線形的な変化をもたらすには、世界初・世界一を目指す情熱と野心を持つ仲間が不可欠です。世界のため、人のために生きたいという利他精神や、水問題の根本解決という難易度の高い目標に対して、わくわくする気持ちを抱いた方と、ぜひ、一緒に世界への挑戦を始めたいと考えております。 ■業務内容: ・CEO直下の経営戦略全体に関わる組織的位置付け(CEO室) ・社会・環境・技術の変化を多角的に捉え、仮説立案・調査設計・実査・洞察抽出を行い、リサーチ結果を社会に向けたレポート/提言として発信する ・統計的な裏付けと洞察の言語化を通じて、社内外の共通認識を形成し、アクションにつながるストーリーを設計する ・水問題や関連する社会課題に対し、分析結果を起点に新たな事業・プロダクト・サービスの構想を生み出す ■想定業務例: ・国内外の水問題(例:水不足、水質汚染、水財政危機、災害水ストレスなど)の定性的なインサイトの深掘り(デプスインタビューなど)及び、課題の構造・規模を定量的に可視化し、その成果を社会にレポートとして発信する(例:ソーシャルレポート、インフォグラフィックス、提言資料など) ・洞察に基づき、社内の経営・事業・商品開発チームと連携し、全社戦略のストーリー及び新規プロジェクトを構想を動かす ・世界を舞台にした水問題データベース開発や技術のオープン化戦略など、事業のイノベーションの構想にデータの専門家として加わる 変更の範囲:会社の定める業務※会社が指定する他の業務への変更または異動を命じる場合がございます
900万円~1000万円
ITコンサルティング 不動産管理, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
■仕事内容 AIを活用した不動産DXプロダクト『SRE マーケティングクラウド(メディア・SaaS)』や不動産仲介事業におけるマーケティング業務をご担当いただきます。 主に各事業の新規見込み顧客の獲得に向けた戦略や企画の設計から施策実行・効果測定(レポーティング)・改善施策立案といったPDCAに一貫して携わっていただき、当社サービスのブランド力や集客活動、お客さま満足度の向上が大きなミッションとなります。 ■働く魅力 全社のマーケティングについて仮説を立て、企画をし、制作、実行、効果測定まで一貫して携わること。それがこの仕事の魅力です。 当然、PDCAを回しても結果が出ないこともありますが、成功も失敗も含め、様々な経験を積めることが、自身の成長につながっていきます。 「これから」を創っていくことに面白みを感じる方の募集をお待ちしております。 ■歓迎条件: ・Google/Yahooなどのリスティングやディスプレイ広告、SNS広告、その他運用広告の運用のご経験 ・メディア事業におけるSEOおよびアフィリエイト担当のご経験 ・アクセス解析ツールやSearch Console等を使ったデータ取得およびアクセス解析のご経験 ・オフライン広告等におけるプロモーションや集客業務に携わったご経験 ・SQLやRまたはPythonを活用したデータ分析のご経験 ≪具体的には、以下のようなご経験をお持ちの方を想定≫ ・メディア事業において、広告代理店をはじめとした社外パートナーや社内メンバーと協働しながら、新規顧客獲得のための集客施策(SEO・リスティング広告・ディスプレイ広告、アライアンス、各種ASP等)や、CRMに関する業務における、施策の企画・設計、実行、予実管理、効果測定(レポーティング)などの一連の業務に携わったご経験 ・MAツールやBIツール等のマーケティング関連サービス/ソリューションの導入や、それらを活用したデジタルマーケティング施策の立案、実行等のプロジェクトを中心となって推進されたご経験 ・マーケティング関連のデータ分析のご経験 ・Webサイトやクリエイティブ等の制作に関する、デザインもしくは制作ディレクション業務等のご経験 ・その他、上記に準ずるマーケティング関連のご経験 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ コールセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【土日祝休/富士フイルムグループの一員として、最新のデジタル技術を駆使し、営業およびアフターサポートコンタクトセンターの業務プロセスを変革するポジション/リモート週2・働きやすい環境】 ■募集背景: 当社は富士フイルムグループの営業サポート、およびアフターサポートのコンタクトセンター機能(製品メンテナンス受付、消耗品受注、ソリューション&サービスヘルプデスク、製品のネットワーク監視等)を支える部門として、新たな価値を創造し、かつ様々なサポート・サービスをワンストップでご提供できる体制を目指し、変革活動を継続しております。その中で、新たな技術を活用した業務プロセス変革が求められており、主にシステムの視点から活動を推進する新メンバーを募集いたします。 ■業務内容: 営業サポート、およびアフターサポートコンタクトセンターの業務の可視化から課題を発見し、デジタル技術を活用したあるべき姿(To-Be)からの業務プロセス変革をおこなう事で、サービス品質および生産性の向上に貢献する業務です。 営業サポート、およびアフターサポートコンタクトセンターの業務の可視化から課題を発見し、デジタル技術を活用して業務プロセス改善をお任せします。 割合としては既存業務の改善活動が多く、保守運用がメインとなっているため、一度対応して終了ではなく継続的に改善に携わることが可能です。 大まかにはRPA・VBA・オープン系言語等を用いて対応する人員と、システムを用いて対応する人員に分かれておりますが、ご経験に応じて横断的にチャレンジ頂けます。 ※システム開発の実作業は基本的に外注しておりますが、チーム内で対応するケースもあります。 ※案件の規模によって、ご自身がシステム開発(手を動かすこと)を行ったり、プロジェクト管理を主に行ったり等、多様な経験ができます。 ■開発環境: 使用言語:Python、PHP、VBA 等 その他の開発環境:RPA、ローコード開発(キントーン) ※上記の言語の経験がない方でも、コードを読むことができる方であればご活躍できます。 ■組織構成 30代〜40代の社員が在籍 ※中途入社者もおり、中途社員も馴染みやすい環境です。問題が発生した際にはチーム一丸となり協力して解決する風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜新チームの立ち上げ/プライム上場のギガベンチャー/全国マンション供給棟数No.1/現年収考慮あり〜 ■業務概要: 分譲マンションを投資商品としてご紹介し、ご購入いただく仕事です。 分譲マンション事業チーム内での新規チーム立ち上げになります。ご経験を活かしてチームの立ち上げ及びそのメンバーとしてて動いていただきます。 オープンハウスグループでは土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。 【お客様属性】 高額所得者層〜単身世帯がメインターゲットとなります。 営業経験を存分に発揮いただきたいと思います。 ■マンションシリーズ「イノバス」「イノベイシア」について: 東京23区4年連続供給棟数No.1を誇るオープンハウスのマンションシリーズです(※1)。一等地、且つ駅近に展開をしています。ラウンジやフィットネス等の共有施設はシンプルにし建築コストを削減することで、住空間や外観デザイン、構造部分にはしっかりとコストをかけながら、中低層型のハイクラスの物件を魅力ある価格で提供していることが特徴です。 土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。 ※1:株式会社不動産経済研究所作成「2021年・2022年・2023年・2024年全国分譲マンション売主グループ別供給戸数ランキング」より ■就業環境: 20:30にPCが自動でシャットダウンするシステムを導入しています。また、長期休暇を連続で取得できる環境が整っており、夏季休暇(10日)、冬季休暇(11日)等、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■当社の特徴: ◇売上1兆円を突破!12期連続過去最高の売上高を更新 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場(現プライム市場)、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来12期連続して過去最高の売上高を更新しています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
半導体 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) レイアウト設計
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 ■業務内容: モータコントローラECUのハードウェア開発・設計 ・要求仕様の分析、回路設計、アートワーク設計 ・試作品の設計検証と対策(電気的特性、EMC、熱 等) ・社内、顧客関係者との折衝/打合せ ■担当製品: モータコントローラECU:ブロアモータ(エアコンの風を送るブロアファンモータの電子回路製品)、ラジエータファンモータ(ラジエータにあるファンモータの電子回路製品) ■魅力ポイント: 電動車(EV化)の進展に伴いモータ製品の需要が急速に拡大しています。そのため、今後も安定した事業基盤のもとで最先端のハードウェア開発を進めています。 また、ブラシレス、センサレス、ベクトル制御など多岐にわたるモータ制御技術や回路設計に関わることで、幅広いモータECUの設計スキルを習得する事が出来ます。さらに、職場内の教育制度が充実しており、組織全体で新たな製品開発を学ぶためのバックアップ体制が整っています。この環境で、スキルをさらに磨き、成長することができます。過去の経験は自動車業界に限定されません。家電メーカーや通信機器メーカー、FAメーカーなどのご経験をお持ちの方も大歓迎です。 ■入社後に期待すること: フットワーク軽く、不明点は自ら周りのメンバーに聞きながら、自身で解決に向けて進めていける業務遂行力を期待しています。 これまでの経験をもとに、新たな発想や知見を職場で発揮していただけることを期待しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。
株式会社ゴーレム
東京都千代田区一番町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■仕事内容: プロダクトマネージャーとして、業界特化型のプロダクト群を通じて、建設業界のニーズに応える革新的なソリューションを提供し、データを最大限に活用して新たな価値を生み出していただきます。 業界特化型SaaSとして成功を収めている弊社で、今後のプロダクト戦略の策定・実行や調整業務などをリードしていただくことを期待しております。 ■業務詳細: ◇新プロダクトの企画、ターゲット選定、課題特定 ◇プロダクトの要件定義、仕様策定 ◇プロダクト戦略の策定、実行 ◇プロダクトロードマップの作成、管理 ・プロダクトの開発・改善計画をタイムスケジュールやリソースなどを考慮して作成し、進捗状況を管理 ◇ステークホルダーとのコミュニケーション ・経営層、開発チーム、マーケティングチーム、営業チームなど、様々なステークホルダーと連携し、情報共有や意見交換 など ■ご入社後の流れ: ・入社後は代表から直接、会社の動きや誰とどのように連携するかなどをお話しします。数日かけて企業文化や全体的な動き、方向性をキャッチアップしていただき、スムーズに業務を開始できるようサポートいたします。 ・社内の幅広いポジション(エンジニアなど)と連携しながら、業務を進めていただきます。各部門との協力を通じて、プロジェクトを円滑に推進し、効果的な成果を出せるように取り組んでいただきたいです。 ■組織体制: ・現在は代表が業務委託メンバーと連携しながら進めています。 ・今年中にプロダクト責任者/PdM/業務委託で3〜4名の組織化を目指しています。 ■やりがい・魅力: ◇急成長する業界特化型SaaSで、難易度の高いプロダクト戦略の設計に挑戦できます。国内唯一の建設業向けマルチプロダクトを持つデータプラットフォームに携わることができます。 ◇競合が少ない新領域で、主力メンバーとして業界トップを目指せます。 ◇ユーザーの声を聞きながら裁量を持って働くことができます。ダイレクトに顧客の反応を得ながら、一緒にサービスを進化させていくことができるため、顧客と共に価値を創造していく実感を得ることができます。 ◇場所や時間に捉われない自由な働き方が実現できます。リモートワークを採用し、 仕事のやりがいに加えて働きやすさを感じられる環境を整えています。
株式会社シティホームズ
東京都港区麻布十番
麻布十番駅
800万円~1000万円
ゼネコン, 意匠設計 構造設計
〜自社商業ビルの企画設計を募集します/木造から商業ビルの設計に携わりたい方歓迎/年休126日/土日祝休/転勤無/働き方◎/800万円〜 ■当社について 駅チカかつ都心の好立地を魅力として投資用収益商業ビル「ザ・シティ」をメインに中古マンションをリノベーションした民泊事業など幅広い事業を展開しております。また、土地の仕入れから建設し販売までをしております。 今回は、好立地を魅力として「ザ・シティ」をメインに設計を携わっていただきます。 ■業務内容 連携している設計事務所が数社ありますので設計事務所にデザインから仕様を依頼します。 具体的には、 ・ボリュームチェック、コスト算出、許認可検討、デザインから仕様の検討 ・仕入と連携した建築企画の立案 ・企画設計、基本計画・プランの作成 ・建築デザイン ・基本設計・実施設計段階における図面チェック及び是正指示 (基本設計・実施設計は協力設計事務所に外注) ・着工後の設計監理 建設などのゼネコンの選定などは、別部署の建設管理部が担当します。 またゆくゆくはホテルなどの設計もお任せする可能性がございます。 ■担当する建物について 「ザ・シティ」の1棟の平均は、7〜8階建てかつ1テナント10〜18坪程度の規模となります。 ■組織 現在5名となります。 着工から約1〜2年程度。 常時平均20〜25件動いている状態です。 ■働き方 ・有給は自由に取得可能、土日祝休み、年間休日126日と働きやすい環境です。 ・現場近くでの打ち合わせは2週間に一回 ※京都と大阪にも支店がございますので、1泊程度の出張が発生します ■当社の魅力 【会社の成長と社員の給与UPが両立】 ・現在は都心の駅近好立地を中心に、営業利益率25%超の高利益率新築商業ビルを多数手がける事で、コロナ禍以降でも大幅な増収増益を達成している成長企業です。 ・社員を大切にする風土が根付いており、会社の成長に合わせ、社員の報酬に還元しています。 【スキルアップ】 ・木造から商業ビルなどに携わりたい方も歓迎です。 ・設計事務所に依頼しておりますが、どんなデザインにしたいのかなども拘りをもって携わる事ができます。 変更の範囲:無
エイブリック株式会社
千葉県松戸市高塚新田
700万円~999万円
半導体, 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
【半導体パッケージ開発業務をお任せ/東証プライム上場のミネベアミツミグループ/フレックス制度あり】 ■業務概要: 半導体パッケージ開発業務に携わっていただきます。 <業務詳細> ・新規パッケージのパッケージ設計、リードフレーム設計 ・社内の製造部門や社外の材料メーカー、金型メーカーとの折衝し、パッケージ設計の最適化。 ※技能習得のため、高塚事業所配属の場合も最初の2年間程度は秋田事業所での勤務が必要となります。 ■組織体制: 14名が在籍しています。 ■就業環境: ◇外出・出張の場所と頻度:3〜4回/年、国内及び海外 ◇年間休日:128日 ◇残業時間:月0〜10時間程度 フレックス制度を活用することで、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。有給休暇も取得しやすい環境となっており、プライベートと仕事を両立させたい方に最適な職場です。 ■当社の特徴/魅力: 当社は自社内で回路設計から製造までを行うことができる、垂直統合型のアナログ半導体メーカーです。市場の多様な潜在ニーズを的確にとらえ、革新的な製品を創出。さまざまなお客様の多様なご要望に、きめ細かく総合的に対応できることが私たちの強みです。要素開発から回路設計・テスト・パッケージ開発まで、幅広い業務に携わる機会があります。役職に関係なく、若手でも自分の意見やアイデアを提案できるフラットな環境があります。 ■当社について 当社は、セイコーホールディングスグループから分社化し、2020年4月にミネベアミツミが100%直接所有する子会社のアナログ半導体専業メーカーです。自社内で回路設計から製造・販売まで全ての設備を持つ垂直統合型の会社です。?年培ってきた低消費電流、低電圧動作、超小型パッケージ技術で、世界トップレベルのシェアを持つ製品群も多くあり、ワールドワイドに事業を展開しているミネベアミツミの一翼を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ