60494 件
株式会社テラスカイ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
800万円~1000万円
-
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜Salesforceの国内導入トップクラスの実績/設立以来19期連続増収/直近4期平均成長率134%/在宅勤務可〜 ■職務内容: クライアントでのデジタル・トランスフォーメーション(DX)推進に向けたデータ連携、統合、分析、利活用の基盤構築プロジェクトのプロジェクトマネージャを担っていただきます。 ・プロジェクト計画の策定 ・チーム編成とリソース管理 ・データマネジメント基盤の設計・構築の統括 └データ連携I/F設計 └データ統合基盤構築 └データガバナンス策定 └データ分析基盤構築 ・プロジェクト進捗のモニタリング ・ステイクホルダーとの連携 ・リスク管理(技術、スケジュール、コスト) ・プロジェクト成果の取り纏め(リリース準備、教育・トレーニング、運用態勢整備) ■キャリアパス: ゆくゆくはマネージャー職として部下の管理をお任せしたいと考えています。 ■当社の魅力: (1)最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 (2)成長市場のリーディングカンパニー 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、18期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 (3)システムエンジニアの質量ともにトップクラス 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内19名中当社5名在籍で国内No.1。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 (4)充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 ・ゆくゆくはマネージャー職として部下の管理をお任せしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~999万円
設計事務所 石油・資源, IT法人営業(代理店) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問
■業務内容: ワークプレイス構築に係るプロジェクトマネジメント 兼コンサルティング業務をお任せします。 (1)プロジェクトマネジメント・コンサルティング業務 ・要件整理・コンセプト策定・レイアウト作成・内装計画・什器選定・移転計画・運用計画 ・各種調査、折衝、関連工事との調整、各種立会/確認 ・スケジュール/コスト管理、課題整理/管理 ・運用計画策定・チェンジマネジメント実行支援 (2)ワークプレイス事業の全国推進・支援 ・ワークプレイス関連業務に対する全国営業支援(SE) ・ワークプレイス関連業務に対する全国実施支援 ・ワークプレイスサービス企画・開発 ・ワークプレイス関連各種施策推進 【本ポジションの魅力】 ・ワークプレイス事業は当社基幹事業の一つとして更なる事業拡大を期待されています。 ・NTTグループだけでなく、グループ外企業、学校法人等、顧客が多岐にわたり、継続的に見識/技術の向上が求められ、日常的に研鑽を積むことができる環境です。 ・チームで業務を実施するため、ご自身のご希望やキャリアプランに合わせて、業務内容を広げて頂くことができます。 ・NTTグループ各社、他社が有しているソリューションとの連携も重要な要素であり、自社だけではなく、NTTグループ各社、他社との人脈形成が可能です。 ■当社の魅力 ・原則土日休み、年間の離職率は低く、腰を据えて働ける環境が整っています。リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。 ・社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。独自の研修プログラムを行っています。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 ・社員が働き易い環境を作ることが会社や事業の発展につながるという考えのもと、当社では育児、介護などライフステージの変化にあわせて対応できる福利厚生を充実させています。産育休復帰実績は100%、有給取得平均日数は18日と、長く安心して働ける環境です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
ARAV株式会社
東京都文京区向丘
東大前駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜建設現場のDX・自動化を目指すスタートアップ/経理責任者(管理部門門候補)〜 ■業務内容: ・原価計算/棚卸資産/固定資産管理等管財業務及び運用構築、管理監督 ・月次/四半期/年次決算業務(個別)及びその運用構築、管理監督 ・管理会計(月次決算・部門別損益等の運用及び構築) ・上場準備全般(プロダクト部門や外注先も巻き込んだ体制構築) ・上場後の適時開示対応(決算短信/半期報告書などの財務書類やその他の適時開示書類の作成等) ・内部統制、監査法人対応 ・人事、総務を含めた管理部門全体の統括 ■ポジション魅力: ・上場目前、かつベンチャーとして様々な賞を受賞しているスタートアップで上場準備をリードし、上場後には管理部部として上場企業の管理部門全体を牽引する経験を積むことが可能。 ・未踏領域へチャレンジし続ける当社で、バックオフィス領域を初期から作り上げていく事にやりがいが持てます。 ■配属先について: コーポレートチーム └CFO1名/財務会計・経理2名/人事・総務2名 ※将来的に管理部長として管理部門全体を牽引いただくことを想定しています。 ■当社について: 当社は建設現場のDX実現を目指し「遠隔操作」と「自動運転」を中心とした事業を展開しています。向こう30年にわたって、建設業界に必要となるのはロボット工学を用いた遠隔化や自動操縦だと強く認識しています。今後、建設業界が直面していく課題を解決するためのソリューションをハード/ソフトを横断して提供し、社会課題解決に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コミューンラボ
東京都千代田区麹町
麹町駅
広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア法人営業(新規中心) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【企業・製品のブランド価値向上がミッション/実績&努力を透明評価=基本給+明確なインセンティブ制度/年休120日・土日祝休・転勤無・リモート可】 ◆実績:ソニー、資生堂、サントリー、等大手取引多数◎ URL:https://qomunelab.com/ 当社はさらなる成長と事業の拡大に向けて、営業力の強化を進めています。これまで培ってきた実績を活かして組織全体で売上を伸ばしていく為に、既存の製品・サービスを新たな市場へ展開し、当社の営業担当として最適な広告やクリエイティブソリューションを提案・提供していただきます。 社員15名の規模の少数精鋭だからこそ意思決定が早く、人ひとりの意見やアイデアがダイレクトに反映され、個人の成長が会社の成長に直結します!裁量もって幅広く携わることが可能です。 【具体的な業務内容】 ー 新規、既存クライアントへの営業活動 ・新規開拓営業(市場調査、アポイント獲得、商談など) ※ここがメイン業務になります! ・クライアントのニーズや課題をヒアリングし、 最適な広告・プロモーション企画を提案。 ・既存クライアントとの関係構築・深耕営業 ー プロジェクトマネジメント ・企画立案から納品までの進行管理 ・社内のデザイナー・ディレクターなどの クリエイティブチームとの調整 ・制作スケジュールの管理、コスト調整、品質管理 ー 納品後のフォローアップ ・次回施策につなげる提案を実施 ・クライアントとの長期的な関係構築 【組織構成】 配属先のプロデューサー部は、現在5名(男性3名、女性2名)在籍し、20〜30代が活躍してます。 【魅力】 ー 成績に応じたインセンティブ支給あり!年収制限は設けておらず、能力・成果に応じて柔軟に条件を相談可能です。 また給与の年俸制など、様々なスタイルも検討可能です。 <モデル年収> 620万円:入社3年目(30代) 900万円:入社9年目(30代) ー リモートワークやフレックス制で柔軟な働き方を実現しています。 コアタイム(11時から17時)前後の働き方は自由です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHIエアロマニュファクチャリング
長野県上伊那郡辰野町伊那富
伊那新町駅
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ジェットエンジンのリーディングカンパニー「IHI」グループ/業界トップクラスの技術力/転勤無!長野に定住しながら大手Gで働ける/年休125日・基本土日祝休/UIターン歓迎!転居費用、独身寮・社宅有/福利厚生充実〜 ■業務概要 民間航空機及び戦闘機を始めとした防衛省向け航空機のジェットエンジンに使用される、ファンブレード及びコンプレッサーブレード・ベーンといった翼部品の生産技術担当として、生産工程の設計・改善業務に携わっていただきます。 ≪ミッション≫ 要求される高精度、高品質に応えていくための重要な特殊工程の設計を通じて、世界トップクラスの品質・生産性を目指します。 ■業務詳細 ・担当する部品の合理的な素材の形や治具の検討から、加工・検査方法など、顧客から求められる部品の形や機能・品質を作り上げるための工程を、顧客や現場の担当者と課題設定しながら設計していきます。 ・日々の作業における細かな改善から、新規部品生産に向けた大規模なレイアウト設計まで、ご経験に合わせて様々なチャレンジをしていただくことを期待します。 ■業務の魅力 ・当社は国内トップクラスの技術を有しています。航空機の開発を通じて、顧客からの品質要求は日々高くなっており、その部品加工に関わることで様々な技術を習得可能です。 ・ファンブレードは乗客から見える唯一のエンジン部品といっても過言ではありません。高い要求をクリアして自身が携わった製品が搭載された航空機が空を飛ぶというモノづくりの醍醐味やロマンが詰まった仕事です。 ■組織 工程設計担当:15名(平均年齢:30代前半) ■働く環境 ・平均有給取得日数17.9日と有給が取りやすい環境です ・IHIに準じた福利厚生となっており、長く働きやすい環境です ・社宅や独身寮もあり、転居費用もあるため県外の方も安心いただけます ■当社について ・新興国の経済成長に伴うで航空機需要増加や防衛予算の膨大等に伴い、航空宇宙産業は、今後更なる事業成長が予測される成長産業です。 ・IHIは日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担っており、防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジンの主契約者となり、その生産を担っており、当社はジェットエンジンに使用される翼部品の製造に特化した会社のため、今後の安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■職務内容: データセンターにおいて複数顧客へマルチテナントで提供するネットワークサービスの運用・設計・構築およびプロジェクトマネジメント ・インターネット接続サービスの維持管理、運用、構築(ルータ、スイッチ等) ・マルチテナントネットワークサービスの維持管理、運用、構築(スイッチ、FW、LB等) ■PR: ・マルチテナントで提供する大規模なネットワークについて設計・構築・運用のさまざまなプロジェクトに携わり、 エンジニアとして最新技術のスキルを身に着けながら、プロジェクトマネジメントのノウハウも習得することが出来ます。 ・経験に応じて商談(提案)支援、新サービスの検討、立上げに携わって頂く事を期待しています。 ■当社の特徴: ・ビジョン:ITは日本の社会インフラとして急速に浸透し、新しい技術が次々と出現しています。それに伴い、顧客のITの活用はより幅広いものに変化してきました。また、顧客の活動範囲も国内から海外へとよりグローバルなものになってきています。同社は顧客にとって最適なソリューションを提供できるプロフェッショナル集団として、グローバルな視野で顧客との対話を重ね、ともに成長していく企業を目指します。キヤノンマーケティングジャパングループが掲げる「顧客主語」のもと、最先端の技術と高品質なサービスで真の価値を創造していく、情報サービス産業でのリーディング企業グループを目指します。 ・キヤノングループの魅力:社内横断のサポート部門があるため、プロジェクト管理がしっかりしており、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ厳しいところもありますが、「ビジネスになる」PM力を磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J‐BISメンテナンス(旧社名:建設塗装工業株式会社)
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
600万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【土木施工管理技士1級お持ちの方/平均残業20時間以内/年間休日125日/JRからの直請けで創業85年の安定基盤】 ■業務概要: 道路橋・送電鉄塔の施工管理業務をお任せします。 今回募集の鉄構支店では、主に道路橋・送電鉄塔などの鋼構造物塗装工事を幅広く請け負っており、公共工事においても都建設局などから高い評価を頂いています。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 送電鉄塔塗装施工管理もしくは道路橋りょう塗装施工管理のどちらかの配属になります。 ●具体的な業務内容 ・書類作成(少量) ・写真撮影 ・現場整備 送電鉄塔の場合、安全帯を着けて送電鉄塔に登っていただきます。道路橋りょうの場合は20m程度の足場になります。 ■ご入社後の流れについて: まずは先輩方と一緒に現場に同行し、OJTで業務の流れを覚えていただきます。慣れてきたら、少しずつ業務をお任せしていきます。 ■組織構成: 当部署は11名所属しております。(20代2名、30代2名、40代3名、50代3名、60代1名)当部署では未経験で入社しているメンバーも多く、フォロー体制は充実しております。 ■働き方について: 所定労働時間7時間40分で、平均残業20H以下、年休125日と働きやすい環境です。鉄道の繁忙期となるGW、夏休み、年末年始などは工事を行わないため、年3回は97%の社員が有休を利用し1週間ほどの大型連休を取得してます。 ■出張に関して: 送電鉄塔塗装施工管理、道路橋りょう塗装施工管理の配属先によって異なります。 「送電鉄塔部門」→1年の半分程度は出張になりますが、会社でアパートを借りるため、そこから現場へ行っていただきます。出張手当(毎日)や送電鉄塔に登った日数分、高所作業手当がつきます。 「道路橋りょう部門」→通うのが難しい現場の場合、会社にてアパートを借ります。どちらの場合でも出張手当(毎日)がつきます。 ■当社の強み: 鉄道の橋りょう塗装工事のためにつくられた企業としてその卓越と信頼の技術力は今日までも継承されています。鉄道関連の塗装工事の大多数を施工する当社は、とりわけ線路内の工事、作業を行うに関する技術は業界においても群を抜いています。 変更の範囲:本文参照
千代田化工建設株式会社
神奈川県
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(海外) 調達
〜LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:海外EPCプロジェクトを主とするスケジュールコントロール業務をお任せ致します。 1.新規受注に向けたプロポーザル作成でスケジュールコントロール関連の支援業務 2.受注プロジェクトでのスケジュールコントロール業務 3.社内のスケジュールコントロール関連データ分析、マニュアル整備、教育、運用業務 ■同社の魅力: ・同社は総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設してきました。 ・特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けてきました。世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 ・液化天然ガスは火力発電燃料の中で、燃焼時のCO2排出量が最も少ない原料として知られており、カーボンニュートラル社会でも注目度の高い事業です。 変更の範囲:本文参照
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★様々なポジションより、貴方にマッチするポジションを打診します★ ●伊藤忠商事グループ、業界トップクラスの総合ITソリューションベンダー ●実働7.5h/全社平均残業12h/手厚い研修制度あり 【この求人について】 ご経験・ご希望を鑑み、当社の『広域・社会インフラ事業グループ 東日本技術本部』のいずれかのポジションにて選考をいたします。 【広域・社会インフラ事業グループ 東日本技術本部について】 東日本(北海道・東北・北陸・関東)の中央省庁、自治体、郵政、文教、公益、公的健保等の社会インフラ分野に向けたDX推進を担っています。 全国10箇所の都道府県に拠点を構え、当社内の他事業グループの中で最も担当するエリアが広いのが特徴です。 ※本求人では、東京エリアのいずれかのポジションにて選考をいたします。 【業務内容】 中〜大規模のミッションクリティカルシステムにおける、以下の業務推進 ・システム要件定義、アプリケーション基本設計、詳細設計、テストの実施 ・アプリケーション保守運用に係る作業、試験、障害復旧対応 ・顧客調整・問合せ対応・トラブルシューティング ・要件定義や方式設計に基づくアプリや関連する機器の構成検討、費用見積 【ポジションの魅力】 ・プライムITベンダーという立ち位置で、社会貢献性の高いミッションクリティカルシステムのDX化を推進することができます。 ・PoC環境が整っているため、シリコンバレーにある海外支店で得た最先端の技術にチャレンジできる環境です。 ・メーカーにとらわれないマルチベンダーという立ち位置により、商材に縛られない幅広い技術提案/導入が可能です。 ・担当顧客と長期関係性を構築し、大規模開発プロジェクトの中心として、顧客プロジェクトを先導することができるポジションとなります。 【働きやすい環境】 ・年間入社者の約50%が中途採用者であり、管理職層も同率程度が中途採用者です。中途採用者が活躍できる環境がございます。 ・ハイブリットワーク(在宅と出社を組み合わせた働き方)が可能です。 ・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可能です。 ・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実しており、服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。
株式会社本田技術研究所
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
650万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 【業務内容】 当社における研究開発〜量産にかけての一連の業務の中でご自身のご経験に応じたポジションを打診させて頂きます。ポジションの詳細関しては書類選考通過後にお伝えいたしますので是非ご応募ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすい環境: 平均有給取得18.5日と休暇も取得しやすい環境です。また、全社で育児支援制度や介護支援制度によるリモートワークや休暇取得の実績も拡大しています。 ■入社後の教育体制: メンター制度を敷いており、ご本人様・教育担当、チーフエンジニア(CE)の3人で定期的に、レビュー会(キャッチアップ進捗度や課題・強みの可視化、ご本人からの相談事項等)を行っております。 教育担当者の評価項目に”入社者への教育貢献度”を入れる等、仕組みとして教育に注力する体制を整えております。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える風土です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
丸紅情報システムズ株式会社
東京都文京区後楽
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜フルフレックス×在宅勤務可×所定労働7時間15分×残業20h以下/離職率5%以下〜 ●丸紅Gである商社SIとして商材力と技術力が強み ●丸紅100%出資の超安定基盤と充実した福利厚生が完備 ●売上高の約8割が外販、2割が丸紅G向け内販と高い自立性 ■業務内容: ◆主に金融業界向け大規模や中規模のインフラ開発プロジェクトマネージャー/リーダーをお任せいたします。ご経験に応じて、クラウド活用や仮想化などを実施している案件をお任せします。 ◆案件は長いもので複数年にわたるものもありますが、3か月〜半年ほどの案件が多く、複数の案件のプロジェクトマネジメントおよび設計・導入をお任せする予定です。 ■当社について: 丸紅グループのため、財務的な安定性や福利厚生が非常に充実しております。またIoTデバイスに現在力を入れており、IoTデバイスと相性の良いGCPをメインに技術を高めております。GCPに力は入れておりますが、AWSやAzureの案件もございます。 ■魅力:「総合商社力&SI企業としての強み」 当社は商社SIとして商材力と技術力を強みとしています。 商材力:シリコンバレーにある駐在拠点で最新のIT動向を把握し、他社に先駆けより良い商材を見つけ出す工夫を行っています。 技術力:顧客と同じ目線で会話のできるエンジニアが多くいる環境です。 ■働き方: ・残業時間月平均:20時間以下 ・離職率5%以下 ・フルフレックス制度導入
株式会社日立システムズ
神奈川県川崎市高津区二子
高津(神奈川)駅
550万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容 Oracle Cloud、Oracleデータベースの設計・構築・移行のソリューション提供を行っている組織において、あなたにはOracle Cloudを中心とした提案・設計・構築および案件の取り纏め(PM)をお任せいたします。 お客様は製造業を中心に、すでにOracleデータベースの設計・構築でお取引あるお客様。お客様より新規の引き合いを頂き、要件定義から設計・構築まで行っていただきます。 ■補足 ・運用・保守、場合によっては監視などの業務は他組織と連携して行います。 ・他社と連携して行うプロジェクト、当社が直接お客様とやり取りするプロジェクトなど様々なプロジェクトがございます。 ■働き方 ・在宅勤務:基本的には在宅勤務を行い、必要に応じて出社して業務を行います。 ■仕事の魅力 Oracleデータベースを利用されている企業がお客様になることが多いため、Oracle Cloudの案件規模は大規模になることがございます。また、マルチクラウドの観点からOracle Cloudの知見を持つことで、エンジニアとしてのスキルアップ・キャリアアップにもつながります。 ■大変なところ Oracle Cloudは、後発のクラウドであることから世の中に出ている情報量がとても少ないです。AWSやAzureの場合、情報共有するコミュニティサービス上に多くの情報が存在しますが、Oracle Cloudは少ないため、必要な情報を根気よく探し、ご自身で動作検証し、自らOracleに問い合わせをするなどして情報収集しなければなりません。 ■配属組織について 配属となる組織は社員・協力会社の方合わせて90名弱の人数が所属をしております。若手から経験豊富なベテラン社員まで幅広い世代の社員が活躍をしております。また、配属となる組織の課長・部長もAWSやAzureの設計・構築のご経験もお持ちの方で、マルチクラウドに対する知見・提案に長けています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 組織・人事コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【東証プライム上場/フルフレックス/9割リモート/残業平均20時間】 パーソルのグループ力を集結させ、幅広い提案ができるポジション ■業務内容: 人事・経理・営業・行政・工場・ITシステム等、多彩な領域における業務改善を通して、クライアントが直面する多様な課題に対するソリューション提案を行うコンサルタントポジションです。上流工程の戦略設計から担える為、クライアントの事業成長を肌で感じやすく介在価値を発揮しやすいポジションです。 <業務コンサルティング> 業務可視化・分析→プロセスの再設計→デジタルテクノロジーを活用した改善策のご提示および実行支援まで、お客様のご要望に合わせてトータルサポート ◎業務ステップイメージ: (1)事前準備:実現したい姿の設定、目的の具体化、目標の数値化、全体の計画策定 (2)現状分析:業務の洗い出し、業務プロセスの可視化、業務工数の把握、課題の抽出 (3)改善計画策定:新業務プロセスの設計、役割に応じた組織再設計、ツール導入・委託箇所の選定、実行計画の策定 (4)改善策の実行:新運用プロセスへの準備、ツールの導入・テスト、マニュアルの作成、ユーザートレーニング ■事業・組織の特徴: ◎パーソルグループの豊富な知見 人と組織の課題解決をさまざまな形で行う、大手人材グループの知見やサービスを最大限活かし、お客様にご提供が可能です。全世界で140社、グループ従業員数60,675名のグループが培った豊富な人事課題解決力を活かせます。 ◎プロセスデザイン力、先端テクノロジーの活用 プロセスデザイン力を武器にシステム導入効果を高め短期間・低コストで業務効率化を実現できます。また、複数のベンダーと協業しながら、AI活用等 先端テクノロジーを活用したショーケース施策を実施しています。 ■働き方: ◎マンスリーフレックス 1か月の総労働時間が満たせれば、1日の労働時間を調整できる制度。個人のライフスタイルに合わせた働き方を実現可能です。 ◎ワーケーション オフィスとは離れた場所で、仲間と働ける制度。2022年度は北海道、福岡、宮崎、沖縄で実施実績があります。 ◎AIマッチング事業横断1on1 AIが相性の合う社員同士をマッチング。普段関わらない社員同士で対話を行い、自己理解や組織理解の深化を目指します 変更の範囲:会社の定める業務
サスメド株式会社
東京都中央区日本橋本町
医療機器メーカー 医療コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 プロダクトマネージャー
■求人概要: サスメドはデジタル医療のスタートアップ企業です。「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。2021年12月に東証マザーズ市場(現グロース)への上場を果たしました。本ポジションではブロックチェーン技術を用いた臨床試験プロセスの効率化を実現するサスメドシステムの事業開発を担っていただける方を募集しています。 ■業務内容: 【お任せしたいこと】 ・臨床試験システムの事業戦略の検討・構築 ・事業拡大に向けた事業戦略の実行 ・臨床試験システムの営業 ・新規顧客候補の選定・顧客に応じた営業提案の検討・実施 ・新規顧客候補の発掘、アカウントマネジメント 【具体的な業務】 ・事業の目指す方向性について経営層とともに検討し、事業戦略・営業戦略を構築する ・日々の営業活動の結果をもとに、事業戦略・営業活動にフィードバックをかけてPDCAを回す ・リード獲得に向けた学会、展示会対応 ・社内の臨床開発部門やデータマネジメント部門、システム開発部門との連携 ・新規顧客の開拓、既存顧客からの新規案件獲得(想定顧客:製薬企業・医療機器メー・カー・アカデミア) ・顧客アカウント管理 ・RFP(Request For Proposal)や入札案件への対応 ・案件獲得後のシステム導入に向けた試験に関連する各ステークホルダーへの説明・プレゼンテーションの実施 ■会社の雰囲気 会社の雰囲気やカルチャー、社員インタビューについては、下記URLをご確認ください。 URL:https://www.susmed.co.jp/recruit/ ■当社の魅力: 当社では薬の代替で保険適用対象となる不眠症改善の治療用アプリの開発、薬品や医療機器の臨床試験/治験を効率化するプラットフォームの提供を行っています。社名のサスメドに表現されている通り、「Sustainable Medical」の実現を目指しており、「大きな社会課題である医療分野の課題に貢献したい」「自らの専門性や知見を活かし、新しいソリューションを生み出していきたい」「責任と裁量をもって仕事を推進したい」という思いをお持ちの方に活躍いただける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PKSHA Technology
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 法務
〜導入社数4,330社/東証プライム上場/成長市場のAI×SaaS領域/働き方◎企業/リモート可〜 ■業務概要: 急速な企業成長に伴って、社内の法務体制の強化を図ります。グループ法務のメンバーとして、当社グループにおける法務コンプライアンス業務を対応いただきます。 当社グループのダイナミックな成長の主体となり、会社とともに成長してください。 ■具体的な業務内容: ◇法務業務 ・各種契約書の審査・法律相談、契約書雛形作成、紛争対応等 ・M&A・ベンチャー投資等プロジェクト支援(DD及び契約書作成・確認等) ・経営者の意思決定のリーガルからのサポート業務 ◇コンプライアンス業務 ・法令遵守のための制度設計、役職員への法務教育、法規制の動向調査、社内調査等 ・株主総会運営支援など、コーポレートガバナンス機能 ◇法務チームマネジメント業務 ・法務機能を担う体制構築、メンバーの育成・教育 ■ポジションの魅力: ・当社は画像認識・自然言語処理等、広範囲のAIを専門に扱う企業として稀有な存在と位置付けられています。AI法務に携わることは非常に貴重な経験であり、且つ良質なスキルを磨くことができます。 ・法務チームは、買収先を含めたグループ全体のコンプライアンス・法務機能を管掌します。チームは立ち上げ段階ですが、体制構築から関与し、機能強化を牽引してください。 ・設立以来安定して成長しており、社内は比較的落ち着いた雰囲気の会社です。 ・現状、リモート勤務とリアル出社のハイブリット勤務を基本としており、柔軟な働き方が可能です。 ■当社について: 当社は「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに掲げています。 「AI Research & Solution事業」と「AI SaaS事業」 の二つの事業があり、2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2,600社以上の企業で160以上のアルゴリズムと6,000体のAIエージェントが、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
プライムソリューションズ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◆東京電力エナジーパートナー社から出資/開発エンジニア(Salesforce)/資格手当、100コースの研修等豊富な福利厚生/多様なエンジニアキャリアが積める環境/PGから上流工程に挑戦/月平均残業20時間◆ 東京電力エナジーパートナー社の案件にて従業員の技術力を評価され、Salesforceの開発・運用を担当することとなったことから、この度増員の背景にてメンバーを募集します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は以下をお任せします。 ・営業支援システムの運用業務 ・定型業務(ユーザメンテナンス/データ投入/ログ解析等) ・業務効率化に向けたツール開発、手順書整備 ■働き方: ・東京電力事業部(Salesforce開発/運用が中心) ・人数:13名 男女比(11:2)28〜65歳 ・現在は約7割の案件が在宅勤務可となっています。 ・残業時間平均20時間程度と少ない環境で、長期的就業が可能です。 ■キャリアステップ: ・月に1回上司と面談の機会があります。 ・本人の希望や適性により部署異動も可能です。 ※常駐先での状況、不満や悩み、希望のキャリア聞くことにより相談しやすい環境を心掛けております。 ■教育制度: ・テクニカルスキル、ヒューマンスキル、リーダーシップ、マネジメントスキルの4つのスキルをベースとした研修制度を実施し、資格取得支援や社外研修への参加にも積極的です。 ・ヒューマン系研修は100コース程設定しており、各自がコースを選定し、各自で受講申し込み、参加出来る仕組みです(費用は会社負担)。 ■同社の魅力: ・大手航空会社のユーザー系ソフトウェア企業出身の方が集まり起業した企業、取引先は大手企業を中心に安定的な企業成長を実現 ・資格手当、研修等豊富な福利厚生 ・マネジメント力、オラクルに特化した技術力、業務系システムの知識、モバイルやクラウドの最新技術力評価 ・常に市場価値の高い新しい分野に挑戦する前向きな社風 変更の範囲:本文参照
株式会社ドリーム・アーツ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(29階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜グローバル上場のSaaS企業にて自社製品のバックエンド刷新をお任せ〜 ●2023年にグローバル上場し今後益々事業拡大予定です ●顧客との距離が近く、製品の使われ方・役立ち方を知ることができます ●20年の歴史があるSaaS商材で質/保守/性能を高レベルで維持しています ●「フルフレックス」×「リモート可」×「残業月約15H」 ■業務内容: 10年以上続く大規模な自社SaaSシステム「SmartDB」や「Shopらん」などの大規模なシステムの内部構造のリファクタリングやリアーキテクチャをお任せします。また、パフォーマンス向上のため、本役割組織の推進、メンバーの目標管理、指導・育成等のチームマネジメント業務をお任せします。 ■自社製品: ・大企業向け業務デジタル化クラウド 『SmartDB』https://hibiki.dreamarts.co.jp/smartdb/ ・小売/流通業向けコミュニケーションツール 『Shopらん』https://shoprun.jp/ ■業務内容例: ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・品質の向上のためのコードレビュー ・問合せや作業依頼の対応 ・トラブルシューティングや不具合調査 ・チームメンバーの指導、育成、フォロー ■キャリアパス 勉強会や技術書の輪読会なども行われており、スキルアップにも積極的に取り組んでいます。
株式会社HashPort
東京都港区芝浦(1丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(汎用機系) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜「まだ見ぬ価値を暮らしの中へ」をミッションに掲げるソリューションプロバイダー/総額約12億資金調達/フレックス・リモート可〜 ■業務内容: 自社開発サービスのNFTマーケットプレイス「PLT Place」に関するバックエンド開発・運用業務を担当していただきます。当社とパートナーシップにあるAptosやマルチチェーンを考慮したシステム設計やDB設計、API設計から実装・運用・保守までサービス開発に一気通貫で関わっていただきます。 ■業務詳細: ・Go言語による「PLT Place」のAPI開発 ・新しい機能や技術を積極的に学習し、トレンドに即したWeb3サービスにアップデート ・コードの品質管理、ユニットテストや結合テストの作成、CI/CD改善 ・フロントエンドエンジニアやSREのメンバーとも協力し、迅速な問題解決や改善を行う ■利用技術: ・Golang/echoフレームワーク ・MySQL/Redis ・Docker ・AWS ECS/AWS Batchなど ■当社について: ・日本初のIEOに成功したブロックチェーンスタートアップ企業で、Web3.0業界におけるトップクラスランナーであり、すべてを一貫して自社でやっていることが強みです。 ・近年、Web3.0や暗号資産などはホットワードです。また政府もWeb3.0関連の事業環境整備の検討体制を強化してきており、今後さらに成長が見込まれている業界となります。 ・年2回の昇給制度があるため、評価のタイミングが多く、しっかりとした昇給が見込めます。 ■求める人物像 ・Web3技術やブロックチェーンに情熱を持ち、新しい技術を学ぶ意欲がある方 ・コミュニケーション能力が高く、チームでの協力を重視できる方 ・プロジェクトの目標達成に向けて自発的に行動できる方 ・問題解決能力が高く、柔軟な発想で新しいアイデアを提案できる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パス・コミュニケーションズ
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
650万円~799万円
放送・新聞・出版 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 経理(財務会計) 管理会計
【業界唯一の立ち位置:大型ビジョン広告枠のメディアレップ(代理店)◎年収650-750万円◎自社ビル保有し収益多角化させ安定経営/7時間15分勤務】 ■仕事概要: 同社の経営管理本部長候補として、管理部門全体のマネジメント業務に従事頂きます。 ■仕事内容詳細: 1.経理関連業務:経理および財務業務全般の統括、およびマネジメント ・経理財務部門メンバーの管理 ・年決算処理 ・年度計画作成、予実管理 ・入出金管理、資金繰管理など ※決算そのものは税理士に外注しておりメンバーのマネジメントやとりまとめが中心となります。 2.人事関連業務:給与計算(自社で実施)、労務・社会保険関連業務など。※実務スタッフがおりますので、スタッフのマネジメントやとりまとめ・確認作業が中心です。 3.株主対応:半期に1回の決算報告、株主総会の対応。※株主:小学館、電通、福原コーポレーション、ビッグローブ 4.役員会の運営:月に1回の役員会の運営 5.同社が保有している不動産の管理:神保町、岩本町に自社ビルを保有しています。 ■組織構成: 管理部門のスタッフは2名在籍。長期就業しているスタッフで基本的な日常業務はお任せできる環境です。 ■同社の魅力: 業界唯一の大型ビジョンのメディアレップ(代理店)です。デジタル広告の市場規模が拡大していますが、大型ビジョンは「人が集まる場で露出が図れる」という事で唯一無二の価値を持っており、その広告枠の価値は年々高まっています。同社は業界で早期から大型ビジョンの広告枠を提供する媒体社・メディアレップとしての立ち位置を目指し事業を運営してきており現在の圧倒的な立ち位置を確立させました。その独自の立ち位置から、政府が発信するJアラート(緊急災害伝達)や熱中症警戒アラートを配信する仕組みづくりの役割を担っているなど、公共情報端末としても活用されています。 ・更に自社オフィスビルも保有し、不動産事業も行っており収益の多角化・安定化も図っています。 ・働きやすい職場づくりに力を入れているのでワークライフバランスも取りやすい環境です。(残業は20時間/月程度) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プロジェクトマネージャー
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景: ・クルマのビジネス、クルマづくりのプロセスは大きく変わろうとしている昨今、電子制御システムの価値は単一ドメインからクロスドメインへ、ハードからソフトへと変容しています。 このようなハード競争からソフト競争の時代となることで、ソフトウェア大規模化・複雑化に拍車がかかり、開発長期化・コスト増・品質懸念が課題となってきます。 我々はこのような課題に対し、大規模なソフトウェア開発をコントロールし事業課題解決を通じて新たな価値創造に一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■業務内容: 大規模ソフトウェア開発 └対象製品:モビリティーコンピュータまたはゾーンECUの統括業務 ・ソフトプロジェクトマネージャー → 顧客(国内外自動車メーカー様)との └要求/要件のすり合わせ └アーキ/実現方法検討(モビリティコンピューターの場合は国内OEMが主、ゾーンECUの場合は海外OEMが主) → 製品開発リード(要求/要件の統合、アーキ/実現方法統合) ・製品開発プロセス統合(開発手法、インテグ、評価、環境) 例:プロジェクト規模(モビリティコンピューターの場合はプロパー50名規模、ゾーンECUの場合はプロパー10名規模) ■開発環境/ツール: 言語: ・C 開発環境: ・Green HILS Multi(デバッカー) ・AWS(成果物管理) ・オンプレミスサーバー ・Confluence, JIRA ■組織構成: ・クルマの電子プラットフォームの中核を担うモビリティコンピュータのソフトウェア開発に取り組んでいる部署です。 室としては総勢35名が所属しております。今回ご入社いただく方には第5設計室設計1課への配属を予定しております。刈谷本社での勤務を予定しております。 ■当社の特徴: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タカマツビルド株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(11階)
650万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜2025年10月にみなとみらいから品川へ本社移転予定/土日祝休・年間休日125日/転勤なし/残業20H/ワークライフバランス◎/65歳まで働ける/フラットな社風〜 ■仕事内容: 経験に合わせ、木造アパート・戸建賃貸・分譲住宅の設計業務および部署やメンバーのマネジメントなどをお任せします。 65歳まで就業可能な環境のため、今までの経験を生かし、働き方を整えながら安定して長期就業したい方歓迎です! ■具体的には: ・プランニング ・施主打合せ ・行政への確認申請業務・性能評価の取得 ・実施設計担当者への指示・図面チェック ・設備や仕様・外構などの総合的な計画 ・基本プランをチェックし申請図及び実施図作成の外注依頼 ・意匠、構造、設備設計図書の仕上 ※使用ソフト: ・ARCHITREND ZERO ・Jw CAD ・ADS 等 ■魅力: ・斬新なデザインと自由設計を武器に他社との差別化を図っています。 ・残業20時間程、土日祝日はお休み、完全週休二日制(年休125日)、ワークライフバランス◎ ・2019年設立で新しながらも、約20億円の売り上げ実績あり。高松建設Gの木造住宅事業の発展を担うべく、社員一丸となって業務に邁進しております。 ・2025年10月に品川に本社を移転予定です。転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 ・安心の基盤。プライム上場の髙松建設Gで安定のキャリアを形成できます。65歳定年のため長期就業◎ ■当社について: 髙松グループは、建築事業、土木事業、周辺事業の3つの事業を柱とする、合計20社からなる建設業の専門集団です。タカマツビルドは首都圏における木造集合住宅事業・木造分譲戸建住宅事業・その他新築小規模工事など、お客様の暮らしに寄り添うサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー 医療コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 研究開発(R&D)エンジニア
■求人概要: サスメドはデジタル医療のスタートアップ企業です。「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。2021年12月に東証マザーズ市場(現グロース)への上場を果たしました。本ポジションでは治療用アプリ開発や臨床試験プラットフォームのPM/プロダクトリード職を募集します。 ■業務内容: 自社プラットフォームを用いて、治療用アプリ開発や臨床試験の効率化のためのシステムの構築を主導していただきます(下記の(1)、(2))。また、パフォーマンス次第では、自社プラットフォーム自体の開発の企画・方向性の立案・開発からグロースまで主導していただけます。 ※すぐに全てを独力で実施いただくのではなく、既存メンバーによるOJTでのキャッチアップを行いながら業務範囲を広げていただきます。 (1) 治療用アプリ開発 ・R&Dチーム(医師、エンジニア、臨床開発、事業開発メンバーで構成)で企画する新しい治療用アプリにおいて、アプリの開発のプロジェクトマネジメント ・社内外のステークホルダーとの調整・議論のリード(社内:上記R&Dチーム、社外:PJによるが製薬企業・アカデミア・CROなど) ・進行管理 ・仕様設計・画面設計・テストの計画/実施 ※疾患の治療を行うためのアルゴリズムは社内の医師や事業開発メンバー、共同研究機関(大学病院等)の知見やリサーチ結果を活用 (2) 臨床試験プラットフォーム提供 ・製薬企業や大学病院が実施する臨床試験(治験・臨床研究)における、臨床試験管理システムの提供 ・社内外のステークホルダーとの調整・議論のリード(社内:臨床開発チーム、社外:PJによるが製薬企業・アカデミア・CROなど) ・進行管理 ・仕様設計・画面設計・テストの計画/実施 ■会社の雰囲気 会社の雰囲気やカルチャー、社員インタビューについては、下記URLをご確認ください。 URL:https://www.susmed.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
スター・インデムニティ・アンド・ライアビリティ・カンパニー
東京都千代田区西神田
900万円~1000万円
損害保険, 引受査定
<企業保険に特化した損害保険会社/フレックス制/土日祝休み/転勤無し/定年なし> ■当社について ニューヨークに本拠を構える、スター・インデムニティ・アンド・ライアビリティ・カンパニーの日本支店(東京)として、2012年に内閣総理大臣から障害保険事業免許を取得し営業を開始しました。また、2022年7月には関西支店(大阪)を新たに開設いたしました。 スター・カンパニーズは五大陸にネットワークを持ち、全世界ベースで急成長している保険および投資事業を行う会社として注目されています。 本社では火災保険、新種保険、海上保険、傷害保険、航空保険、エネルギー及びエンジニアリング保険のみならず、サイバー、ポリティカルリスク、クライシスマネジメント等、多様な保険商品を提供しています。 ■業務内容 大規模プラントや工場、洋上風力などの工事保険・組立保険・火災保険などの引き受け業務を行います。国内商社や日系企業の海外法人などとのプロジェクトをメインに扱っていただく予定です。 ■配属組織に関して 現在部門長1名、アシスタント1名の計2名の社員が在籍をしております。 アジアパシフィックリージョンの海外社員の方とも日常的に折衝がございます。。 ■当ポジションの魅力 ・まだ新しく小規模な組織の為、仕事の自由度が高く、裁量がとても大きいです。 ・海外に複数の拠点のある外資系の企業の為、グローバルな環境です。 ・数億円の大規模なプロジェクトに関与が可能です。 ・定年制度はなく、意欲があれば60歳以降もご活躍いただけます。(実際に60歳以上の社員の方も活躍をされております) 変更の範囲:会社の定める業務
エナジーシステムサービスジャパン株式会社
埼玉県深谷市岡
岡部駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車(四輪・二輪), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜創業60年以上の安定企業/住宅手当・家族手当などの手当・研修制度充実で働きやすい環境〜 ■業務内容: 遊園地や大手自動車メーカーへの納入実績もあり、モーター制御の知見に強みがある当社にて、電動式ゴルフカートの電気回路設計を担当していただきます。 要件定義からプログラミングまで幅広く携わり、技術力を活かして新たな製品開発を推進します。 ■具体的な業務内容: アナログ回路、デジタル回路、マイコンのプログラミングを担当いただきます。 ※ソフトウェア開発が未経験の方でも先輩社員がOJTを通してサポートします。電気回路設計の経験だけだった先輩社員も、半年で習得してます。 ※入社後は業務を習得後、機械担当者とともに新たなゴルフカートの開発を担っていただきます。 ■配属先について: カート製造部門 計5名 電気担当 1名 機械担当 2名(うち30代1名)製造担当2名 ■社風: 非常に和気藹々とした安定した風土で、腰を落ち着けて仕事に取り組んでいただけます。 ■魅力: バッテリーが搭載されている自動走行カートの分野での国内シェアトップクラスと技術力にも定評があり、安定的に案件を獲得しています。 ■同社の特徴: 産業用電池機器とゴルフカート等の販売・工事・メンテナンスを行う会社です。産業用電池機器部門では、アフターサービスによってお客様のニーズに基づいたサポートや蓄電池と電源機器の診断により、最適なシステムの提案・見積り・納入・据付・試運転調整・メンテナンスまで行っております。 変更の範囲:当社業務全般
共立建設株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
◎NTT関連企業の為安定基盤!業績も伸長しています! ◎年休120日、土日祝休み、残業20h程!ワークライフバランスが整います! ◎資格取得補助や住宅手当等、各種福利厚生充実! ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 当社にて建築施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・1つの案件につき、工期は数週間〜2年程度となります。案件の割合は、NTTグループ案件が5割、グループ外案件が5割となり、数十億円規模の案件も手掛けています。NTT関連の案件が約半数を占めていますが、NTT関連以外にも、新築マンション・病院・官公庁案件など幅広く受注実績があり、これまでの実績からクライアントからは信用を獲得しています。 ・担当する物件は主に広島県周辺となり、入社後すぐは2名以上の体制でスタートいたしますので、ご安心ください。中四国支店として中国5県四国4県を対応しているため、稀に長期出張にて現場対応するケースもございます。 その際は当社にて住宅をご用意致します。 ■貸与物: ・ユニホーム一式、ノートパソコン、iPhone、社用車(※社内規定あり) ■就業環境: ・中四国支店の平均残業は月20時間程度です。残業だけでなく有休に関しても、取得奨励日を設定し、現在では平均有給取得数11日となっております。 ・工事現場により土曜出社の可能性もありますが、振替を取得できる環境です。 ■組織構成: 支店長以下51名で、そのうち34名程が工事部、30名程が現場での施工管理業務を実施しております。(20代〜60代) ■スキルアップに向けての支援: ・9段階のキャリア別研修/技能資格手当金制度を設けています。手当については、合格時に技能資格一時金、他、対象資格には月々の手当金が給付されます。実際に資格保有者も多数おり、スキルを身に着けられる環境です。 ■当社の魅力: ・既存技術の改良や改善はもちろん、免震や制震などの耐震技術、3D、BIMやICTを活用した設計や施工などの先進技術を追求しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ