63458 件
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
-
800万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 土地活用営業部マネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: ・営業戦略立案/実行 ・部下マネジメント/数値管理 ※目標達成に対して厳しく、管理・指導 変更の範囲:本文参照
650万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 木造アパート、鉄骨アパート、福祉施設等の施工管理業務全般 ■職務詳細: ・施主様や関係各所との打ち合わせ ・協力会社および職人の手配・折衝 ・施工計画の策定 ・施工図面の作成・確認 ・工程表、見積書等の作成 ・資材の発注・管理 ・工事の進捗管理、品質管理、安全管理 ・建設地周辺の近隣住民への説明及び対応 ・工程検査・完了検査の立会 など ■働く環境 【(1)長期的に働き続けられる環境】 ・自由度の高いデザイン力で多様な働き方、生活スタイルなど時代に合わせたご提案が可能。 「自分がお客様に提案したことが形になる」ことはこの仕事のやりがいです。 ・育休取得率90%以上! 結婚しても、子供ができても、長く働ける職場制度を整備。男女関わらず、個々の状況に合わせて柔軟に対応しています。 ・月間での業務時間を自分で管理可能! 【(3)ワークライフバランス】 ・週休2日制(日・月休み) ※年に数回、月曜出社日あり(社内カレンダーによる) ※お客様のご都合(打合せ)により、日曜・月曜に出勤する場合もありますが、その際は当週で代休を取得いただけます。 ■企業魅力 ひとつひとつの家族のライフスタイルやライフサイクルの変化に合わせて、長く快適に住むことのできる空間づくりを考え、提案から設計・施工、アフターメンテナンス、リフォームのご相談までトータルにお客様をフォローしています。 大切なことは、『お客様を想い、お客様のために全力を尽くすこと』。 型やベースがないので、間取りやデザインだけでなく住宅設備の細部に至るまで、自由なアイディアやプランニングでご提案することが可能です。 お客様に寄り添い、徹底的にこだわることで、お客様の期待以上の住まいを作り上げる。 末永く信頼してご相談いただけるような、一生お付き合いできるパートナーを目指しています。 「人に優しい木の住まい」にこだわった家づくりを続け、その時代のニーズや人々のライフスタイルの変化を敏感に捉え、さらに上質な住まいをご提供できるよう日々研鑽を続け、今もなお進化し続けています。
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
600万円~999万円
リース, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プラント建設における発注側としての経験を活かす!/売上高2兆円超の総合リース会社/多角的な事業経営〜 ■所属部署:環境エネルギー本部技術部について https://www.orix.co.jp/grp/business/environment_and_energy_services/ ■職務概要 プラント建設の施主側として発電プラント建設に関わる設計・施工監理業務をお任せします。 施主側として請け負ったプロジェクトを同社の作図担当部署で製図、完成した図面を基に 各協力会社様へ発注しプラント建設を監理頂きます。 産業系プラントや化学系プラントのご経験がある方等からのご応募もお待ちしております。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・発電プラント建設に係る設計・施工監理 廃棄物発電プラントおよび地熱発電プラント建設プロジェクトにおいて EPC業者より提出される設計図書の確認・返却、現地工事の進捗確認、 試験・検査の立会い、使用前自主検査対応などを行って頂きます。 ・操業施設の支援 操業中の発電プラントや廃棄物処理施設における トラブル対応(原因究明や再発防止対策検討)、 各種課題解決に向けた提案などを行って頂きます。 ■風力発電プラント建設に係る基本計画 系統接続検討申込に向けた基本検討(受変電設備の配置や ケーブルルートの検討など)を行って頂きます。 ■休日や福利厚生: ・年間休日は120日となり平均残業時間は25h程度を予定しております。 ・平均有給取得日数:15.19日(2024年) ・フレックス: 適宜、利用可能です。標準勤務時間:9:00〜17:00 ・原則転勤なし(ただし、プラント建設工事中における現場への長期出張あり) ■同社について エネルギー分野で国内外の展開を推進しております。 特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、 風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。 太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、 現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となりました。 変更の範囲:本文参照
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜グローバル総合職!生産計画の立案や製造工程の管理をお任せ/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■業務内容: 同社の生産管理として、製品の生産計画の立案や製造工程の管理を行います。ご入社後、製造プロセスごとにわかれているチームに所属し、進捗管理業務に携わっていただきます。当社製品の知識をつけていただき、チームリーダーとして活躍していただくことも期待しています。 【具体的な業務内容】 ◇生産計画(生産・出荷)の策定 ◇受注管理 ◇進捗管理など ■当社に関して: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用、事業所内の保育所(千葉・倉敷・福山・京浜)など ◇個々にあった働き方を自身で選択:グローバル総合職(全国転勤あり)と拠点を各エリアに絞って就業ができるリージョナル総合職(各エリア内での転勤に限定)を選択できます。(※入社後にコース変更相談可) ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇自身のキャリアを考える支援:(1)JFEカレッジで、他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修。グローバルに活躍する為の研修など多様に準備(2)適正・希望などにジョブローテーション制度あり。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜グローバル総合職/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/2021 年から4 ヶ年で10,800 億円規模の大規模投資を実施〜 ■職務内容:社内コンサル(インフラ)として700億円を投じた基幹システム統合を支えるITインフラ領域の業務をお任せします。具体的にはITインフラ整備、新技術導入推進、ワークスタイル変革推進等、DXに資する基盤インフラにおける業務全般をご担当頂く予定です。 【具体的な業務内容】 ◇ITインフラ領域におけるテーマ設定から企画、構築・整備、維持管理 ◇企画・管理業務※執行は情報会社・ベンダーと連携を頂きます。 ◇新技術の研究・導入検討、標準化活動の推進 ■採用背景:7年連続で「DX銘柄」に選定されておりますが「積極的データ活用による競争優位の獲得」のためIT構造改革の断行及びデータ活用レベルの高度化に向けた取組みを推進中です。国内全生産拠点の基幹システム統合、お客様満足度向上や労働生産性向上のための諸取組みなどを全社横断的に実施しています。 ■組織構成:部全体で60名程度が在籍しております。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社はフレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。
700万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
■職務内容:製造エンジニアとして以下の業務を担当して頂きます。お客様に満足いただける製品の品質や性能の向上や、低コストかつ高効率で安定的な操業を実現するための技術開発を担当します。 【具体的な業務内容】 ◇製造ラインの能率/コスト改善のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製品の品質管理ならびに品質向上のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製造ラインの操業管理・マネジメント業務 【具体事例】 高機能・エコプロダクト鋼板開発、コスト・能率最適操業条件検討、品質管理方法改善、新規プロセス・設備・システム改造/増強など ■総合職コースについて:同社ではキャリアについての選択肢を広げるべく、国内外含めた転勤にて活躍のフィールドを広げられるグローバル総合職と転勤範囲を近隣に限定し腰を据えて働くことができるリージョナル総合職(地域限定)の2コースを選択できます。入社後もご意向に合わせてコースを変更することも可能です。 ※西日本地区(広島県/岡山県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 ◇2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦しています。 ◇鉄はインフラから家電まで幅広い業界・製品に使用されており、社会貢献度・影響度の高い業界です。新興国を中心に鉄の需要は今後も増大することが予想されており、グローバルな舞台でビジネスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友カード株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
クレジット・信販, IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<法人向け決済サービスという需要高まる領域のシステム担当/上流メイン> ■業務内容: 日本のキャッシュレス化推進をけん引する三井住友カードにおいて、クレジットカードシステム以外の決済代行サービス(口座振替/コンビニ払込/クレジットカード決済/銀行振込等)のシステム化施策における企画構想〜プロジェクト管理といった、システム開発に関する業務を担っていただきます。 ・事業戦略と照らし合わせたシステム化構想の策定 ・BtoB、BtoBtoCビジネス(保険、教育、公共料金etc)における決済領域のシステムDX化 ■業務詳細: ・決済代行サービスに関する各部署からの商品・サービス・業務のシステム化要請に対し、上流から各部署と協業で要件を定義し、システム開発会社への発注および開発管理 ・顧客企業やシステム部門、開発SIerやアライアンス先との調整 ・デジタルを活用した顧客企業とのエンゲージメント強化、UI・UX改善 ■魅力ポイント: ・キャッシュレス決済市場は大きく成長中であり、特に法人向け決済サービスは、顧客ビジネスのDX進展を支える新商品・サービスの開発により、更なる事業拡大が見込まれる分野です。 ・SMBCグループの中でも将来性を期待されるマーケットにおいて、弊社の決済代行事業は約7万契約の取引先を擁し、口座振替は競合他社を圧倒する突出したシェアを誇ります。 ・SMFGや日本総合研究所といったSMBCグループの知見・リソースを存分に活用してシステム化企画・開発、セキュリティ戦略に携わることができます。 ■配属部署について: システム開発二部 (1)システム開発部には、総勢約250名在籍しております。 (2)業務システム単位でグループは分かれており、1グループあたり約6〜15名程度で構成されています。 (3)20代の若手社員も数多く在籍しているため、後輩育成等にも携わっていただけます。 (4)キャリア入社社員も多数在籍しており、転職者も働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:(変更の範囲)変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
550万円~999万円
電子部品 自動車部品, 基礎・応用研究(金属・鉄鋼) 製品開発(金属・鉄鋼)
■業務内容: ・電池セル構造、電池スタック(パック)の要素技術開発 ・コスト、体格、質量の低減、性能向上(抵抗低減)に繋がる電池構造としての要素技術開発 ・新構造でのシュミレーション、試作、評価検証 ・シュミレーションを活用したモデル作成 ・セル〜パック(車両)までの物理現象をモデル化・妥当性検証 【変更の範囲:業務範囲の限定はない】 ■仕事の魅力: ・カーボンニュートラルを意識した電動車用の電池先行開発業務を通じて、電動化する車の未来価値・性能を高めることができ、グローバルの環境問題に対して大きなインパクトを与えることができます。 ・自ら開発した電池を載せた車両が、世の中を走る喜びを感じることができます。車載用電池のパイオニアになれるチャンスがあります。 ・職場のDX関連も揃い、デジタル環境が整備されたことで、業務効率が飛躍的に向上しています。 ・市場動向より潜在的ニーズを踏まえてシーズを高める為に必要な要素技術を追求し、出来ないことを出来る事に変える仕事の為、自ずと特許や論文発表など自身のキャリア形成にも繋がります。 ■組織のミッション: ・競争力ある将来HEV用LiBの要素開発〜製品企画までを業務領域とし、固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)する ・BEV用LiBへ適用できる、要素技術開発 ・上記検討を通じ、世界トップレベルの技術力を有した集団をつくる ■募集背景 中長期的な開発計画におけるプラットホーム技術(基盤技術)の構築と新製品開発を行うための増員です。 ■キャリアプラン: まずは電池構造開発においてスペシャリティーを高めていただき、その後は高い専門性をベースに新しい要素技術の確立や新製品開発を遂行し、電池構造開発の第一人者としてご活躍いただきます ■職場イメージ: ・グループの人数は約15名、平均年齢30代前半の若い組織です。セルの電極材料、セルの構造部品スタックの構造部品、1D-シミュレーションや3D-シミュレーションなど、多岐にわたるキャリアの人間がひとつの組織で仕事しているため、非常に幅広い知識や経験を積めます。 ・電池とは異なる業界からの中途入社メンバーも活躍しています。 変更の範囲:本文参照
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, プリセールス プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜在宅勤務可能/実働7.5h/平均残業20h程度で働き方◎〜 NTTグループ全体のDX化を推進するネットワークサービスの引き合いに対して、適切なサービスの提案・導入調整及び、見積・契約事務、利用するに当たってのコンサルティング等をお任せいたします。 ■入社後、担っていただく業務イメージ: ・自担当が提供するNWサービスの導入調整、及び利用サービスの変更依頼に対する見積・契約締結などの営業業務を行うAMとしてアサインします。 └導入調整チームのリーダとしての役割を期待しております。 ■リーダークラスに求めるもの: ・利用ユーザの立場に立って、自ら計画を立て行動し、プロジェクトメンバーを率いて行動できること ・企画グループや構築グループ、運用グループと連携し、調整/協調して業務を進められること ・サービス・技術を正しく理解活用し、効率的かつ安定的なサービス基盤を提案できるコンサルタントとなることを求める ■組織構成: 営業SEチーム:課長2名、SP7名・担当6名、協力会社15名→導入調整(コンサルティング・営業)担当者を募集 ■キャリアイメージ: 当初はコンサルティングに必要なNTT社内ネットワークの現状や提供サービスの理解を実施。徐々に複数のアカウントを持ち、提案リーダーの経験等を積み重ねマネージャを目指していただきます。また、新規サービス基盤立ち上げやサービス拡大に伴う技術検討、方式設計等の技術企画系業務へのアサインも視野にいれています。先々においては技術的知識とそれらの経験を生かし、企画系業務やインフラ構築業務等への職種の転換も可能です。 ■職務の魅力: ◎主業務は、サービス利用の開始・変更に伴う営業業務ですが、扱うサービスはNTTグループに広く提供するインフラサービスであるため、大規模・高品質なNWの主要技術について専門グループの支援を受けながら学んでいく事になります。 ◎提供サービスには、日本全国をカバーする広域IPネットワーク、インターネットとの接続のための各種機器(FW/NAT/DNS/LB他)、クラウドサービスとの接続等を含んでおり、これらも扱う対象に含まれます。 ◎当グループは、企画グループ、構築グループと一体の組織であるため、サービス企画やネットワークインフラの構築業務にも携わるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
第一三共株式会社
東京都中央区日本橋本町
医薬品メーカー, 学術・DI メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ
■業務内容: 下記の職務内容を担当するプロジェクトの実務担当者として、業務を遂行する ・メディカルプラットフォーム/システム/ツール/デジタルソリューションを構築および維持し、メディカル部門の効率化と生産性向上を推進する ・Scientific Engagement活動(Medical Event、Advisory Board Meeting、Medical Booth等)の実施およびサポート ・メディカルアフェアーズ機能の適正運営・強化(エクセレンス) ・海外グループ会社のメディカルエクセレンス&オペレーション業務の支援 ・MSL/メディカルアフェアーズ担当者のcapability強化のため、トレーニング計画を作成/提供する。 ・海外学会(ESMO-Asia)におけるMedical活動の計画および実施 ・SOPプロセス、トレーニングの管理 ■募集背景: 日米欧以外のRest of Worldともいえる諸外国をカバーするRegion Medical Affairs業務です。成長性の高いマーケットで事業拡大がすすむ環境で、Global およびLocal MAと連携し、メディカル活動を高品質で、効果的、効率的に実施できるようにすることを通じてメディカル戦略の実現に貢献することを期待します。 ■キャリアパス: ・グローバルプロジェクトに、 Region担当として単独アサイン ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライトエンジニアリング
群馬県高崎市八島町
高崎(JR)駅
650万円~899万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 営業企画
■募集概要 ◇チームを牽引しながら拠点全体の営業戦略の立案・実行、売上目標の達成、人材育成などを担っていただく、マネジメント層の募集となります。 ◇営業メンバーのマネジメント業務を中心に、建設業界における人材支援サービスの展開・拠点運営を担うポジションです。 ◇事業拡大の鍵を握る拠点責任者候補として、チームとともに目標達成を推進していただきます。 ※本ポジションは、人材派遣部門における管理職として、営業組織のマネジメントや拠点運営を担っていただく、事業成長の中核を担う重要な役割です。 ■業務内容 ◎拠点の売上目標管理 ◎KPI設定、営業戦略立案および実行チームメンバー(5〜10名程度)のマネジメント、育成、評価 ◎求職者・企業双方のフォローに関する業務支援・アドバイス ◎新規クライアント開拓および既存企業への深耕営業業務改善・仕組みづくり・オペレーション構築 など ■入社後の流れ 入社後は、建設業界に関する知識や営業の基本的な流れを座学や研修を通じて学んでいただきます。 一連の業務に慣れてきた段階で、チームメンバーのマネジメント業務を段階的にお任せしていきます。 ■ポジションの魅力: ◇建設業界の専門知識が身につく…施工管理など専門職が多い建設業界に特化しており、希少性の高い人材支援スキルを身につけられます。 ◇事業拡大フェーズにおける組織づくり…拠点の立ち上げ・拡大をリードするポジション。自ら戦略を立て、組織を動かす経験ができます。 ◇昇進・昇格チャンス…年2回の昇進・昇格機会があり、成果に応じたスピーディなキャリアアップが可能です。 ◇スキルを活かしたキャリアアップ…営業スキルを活かしながら10?20名程度の組織運営・メンバー育成に携われます。成長した分だけキャリアアップが実現できます。 ◇業界研修あり…業界未経験からでも安心してスタートできる充実した研修制度があり、必要なスキルをしっかり学べます。 ■事業内容 当社では「深刻化する建設業界の人材不足を解決し、持続可能な社会基盤の維持・発展と誰もが安心に暮らせる未来を実現する」というパーパス(存在意義)を掲げ、人材不足を起因とする社会課題の解決に向けて、建設業界に特化した人材サービス(人材紹介、人材派遣)を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
注文住宅の施工管理業務およびマネジメント業務全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: 課のマネジメント業務および職人手配〜工程管理、現地打合せ等トータルに対応していただきます。 ◎当社では、"直営施工システム"と呼んでいます。 ◎工期は4〜5ヶ月ほどと余裕があり、平均して月2棟が着工して、2棟の引き渡しを行なうスケジュール感です。 ◎マネジメントとプレイヤーの割合は「7:3」程度です。プレイヤーとしては年間6〜8棟程度を担当していただく予定です。 ■魅力ポイント: ◎スムーズに手配ができます。 当社の施工はすべて、「キノシタ マイスタークラブ」と呼ばれる職人が担当。熟練の職人を直接手配・管理しています。重層下請けによる施工ではないので、煩わしい調整業務などはほとんどなく、案件にあわせた職人を手配できます。 ◎いい家をつくれます。 「キノシタマイスタークラブ」に加入できるのは、会社から認定された職人だけ。高い技術やノウハウはもちろん、気配りあるマナー、細やかな注文にも迅速に対応する機動力などを兼ね備えた、優秀なメンバーで構成されています。 ◎施主様としっかりコミュニケーションをとりながら進められます。 「配線打ち合わせ」「内覧」「引き渡し」など、施主様とは4回以上の打合せを実施。 一緒にスイッチの位置などを確認することもあります。 ◎基本は家と現場の直行直帰。効率的に働けます。 事務作業は担当と分担しており、すべてを行う必要はありません。また、基本は現場と ご自宅の直行直帰が可能。書類作成などは在宅でOKです。また、工程管理システムなどの導入も検討中。効率的に働けます。 変更の範囲:本文参照
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 木造アパート、鉄骨アパート、福祉施設等の施工管理業務全般 ■職務詳細: ・施主様や関係各所との打ち合わせ ・協力会社および職人の手配・折衝 ・施工計画の策定 ・施工図面の作成・確認 ・工程表、見積書等の作成 ・資材の発注・管理 ・工事の進捗管理、品質管理、安全管理 ・建設地周辺の近隣住民への説明及び対応 ・工程検査・完了検査の立会 など ■働く環境 【(1)長期的に働き続けられる環境】 ・自由度の高いデザイン力で多様な働き方、生活スタイルなど時代に合わせたご提案が可能。 「自分がお客様に提案したことが形になる」ことはこの仕事のやりがいです。 ・育休取得率90%以上! 結婚しても、子供ができても、長く働ける職場制度を整備。男女関わらず、個々の状況に合わせて柔軟に対応しています。 ・月間での業務時間を自分で管理可能! 【(3)ワークライフバランス】 ・週休2日制(日・月休み) ※年に数回、月曜出社日あり(社内カレンダーによる) ※お客様のご都合(打合せ)により、日曜・月曜に出勤する場合もありますが、その際は当週で代休を取得いただけます。 ■企業魅力 ひとつひとつの家族のライフスタイルやライフサイクルの変化に合わせて、長く快適に住むことのできる空間づくりを考え、提案から設計・施工、アフターメンテナンス、リフォームのご相談までトータルにお客様をフォローしています。 大切なことは、『お客様を想い、お客様のために全力を尽くすこと』。 型やベースがないので、間取りやデザインだけでなく住宅設備の細部に至るまで、自由なアイディアやプランニングでご提案することが可能です。 お客様に寄り添い、徹底的にこだわることで、お客様の期待以上の住まいを作り上げる。 末永く信頼してご相談いただけるような、一生お付き合いできるパートナーを目指しています。 「人に優しい木の住まい」にこだわった家づくりを続け、その時代のニーズや人々のライフスタイルの変化を敏感に捉え、さらに上質な住まいをご提供できるよう日々研鑽を続け、今もなお進化し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社大伸社
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜大手鉄道会社など大手企業との取引あり/スキルアップできる環境/残業35時間程度〜 ■業務内容: クライアントの顧客体験向上につなげるためのCXデジタル基盤〜コミュニケーション全般における企画、提案、設計をご担当いただきます。 Web領域だけに限らずクライアントのIT戦略/要求を俯瞰で捉え、CXの視座・視点よりあるべき姿を顧客接点から描いていきます。 案件規模は600万円前後のものから、数千万円の規模までございます。 ■業務詳細: クライアントへの提案の質をどこまで高められるかがメインミッションとなります。 <提案段階> (★マーク:ご活躍を期待している業務) ・新規既存に関わらずフロント業務 ★クライアント課題のヒアリングと課題設定 ・Webマーケティング施策全体の設計・管理 ★課題内容に応じた解決アイデアの提示 ★見積作成、プロジェクト収支計画・管理業務 ・他部門連携 ・コンペ対応/提案資料作成 <受注後活動> ・PM業務全般 具体的には、 └アサイン調整(スコープを定義し社内外で体制を構築) └プロジェクト計画、収支管理、クライアントコミュニケーション └プランニング、要件定義、各種設計、制作・開発ディレクション ■配属 CXデザイン部 マーケティングマネジメントUnit(15名) ※うち10名のスタッフが直接クライアントへの企画提案経験有 ■身につけられるスキル ほぼ全クライアントが直接取引のため、上記業務にチャレンジしたい方や下記スキルを身に付けてステップアップをお考えの方にとっても、十分に実践が可能な環境です。 ・市場分析 ・競合分析 ・ペルソナ作成 ・カスタマージャーニー作成 ・目標値、KPI策定 ・年間施策計画策定 ・ワークショップ実施 ■働き方・雰囲気 ・有給取得:公式な申請はなくチームリーダー等に伝え取得するため、取得しやすい環境です。 ・雰囲気:年齢・経験問わず風通しの良い仲のいい雰囲気です。 各種SNSからも是非確認ください。 └Facebook(https://www.facebook.com/reel/969176501502470) └Instagram(アカウント名:daishinsyadelight)
リース, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装)
丸紅ユティリティ・サービス株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
〜エネルギーの未来に向けて挑戦する、丸紅100%出資のグループ会社かつ電力・インフラ関連の専門商社〜世界の個性ある技術・製品の発掘力と価値あるサービスを提供しております!/英語力を活かせる/グローバルで大規模な案件にも対応〜 原子力を中心に電力・インフラ関連の商社として、機器/サービスの輸出入業務を行っています。顧客は日本の電力会社/大手重電メーカー/研究所等です。欧州や米国企業との取引が中心で、グローバルに活躍できます。 ■採用背景: 当社では原子力発電所用機器・設備、サイバーセキュリティシステム、発電所の性能監視及び最適化ソフトウェア、シミュレーター等、また医療・滅菌や研究用途の放射性同位元素、照射装置・加速器なども取り扱っており、原子力分野に留まらず事業を展開しています。事業の深化・拡大に伴い、人員の補充採用を行うこととなりました。 ■職務内容: 原子力を中心に電力・インフラ関連の商社として、機器/サービスの輸出入業務を行っています。顧客は日本の電力会社/重電メーカー/研究所等です。欧州や米国企業との取引が中心で、グローバルに活躍できます。 ■職務詳細: 具体的には製品/サービス提供のための販促、契約の交渉と締結、貿易実務、納入・据付支援、その他与信管理・債権回収などの業務を行います。販促活動のため顧客とサプライヤーの間の会議室およびオンラインでの通訳業務を含むため英語力は必須となります。 特記事項として、当社では原子力分野で廃止措置/廃炉にも注力しており、運転中のみならず福島第一原発を含む廃炉中の原子炉建屋内での業務があります。これは十分な放射線管理の下で実施しています。 ■働き方: ・入社後…OJTをメインに現場視察などから始め、製品理解・通訳経験をして頂きます。業務に慣れたころには2〜3社ほど担当顧客をお任せする予定です。 ・キャリアアップ…人事考課制度でミッション設定を行い、正当な評価が受けられる環境整備を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和工業株式会社
兵庫県姫路市大津区吉美
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆仕事内容 ・DX戦略の企画・立案・実行 ・バックオフィス業務のデジタル化・自動化および業務プロセス改善の推進 ・RPA・AI等の先端技術を活用したデジタルツールの調査・選定・導入支援 ・データ活用基盤の構築およびグループ会社間のデジタル連携強化 ・DX推進に関わる効果測定・分析および改善提案 ◆ポジションの魅力 ・大和工業グループ全体のデジタル変革を主導する役割を担うことができます。 ・製造業のバックオフィス業務における様々な課題解決を通じて、幅広いDXスキルと経験を習得できる環境があります。 ・経営層と直接連携しながら、会社の将来を左右する重要なDX戦略立案から実行までを一貫して担当できます。 ◆仕事のやりがい 製造業のバックオフィス業務の課題解決に取り組み、業務プロセスの改善やデジタルツールの導入を通じて、 業務効率化や生産性向上を実現できること、会社の未来を形作る重要な役割を果たせることに 大きな魅力とやりがいを感じることが出来ます。 DX推進における新たな施策やツール導入のアイデアを提案し、それを実現できる環境が整っています。 自身が提案した施策やデジタルツールが実際に導入され、企業内で成果を出すことが出来たときは嬉しいです。 ■当社について: ・東証プライム市場に上場するグローバル鉄鋼メーカーです。 ・電炉による鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、当社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。鉄鋼業界の中でもCO2排出量を抑え環境にやさしい製造を行う電炉鉄鋼メーカーです。
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 経営企画 事業企画・新規事業開発
「存在を期待される企業」を目指す。HONDAの技術力・人と社外の力を掛け合わせ、さらなる事業推進と企業変革を目指す仲間を募集します。 ■職務概要:アライアンス領域のオープンポジション求人となります。ご応募いただいた中から、ご経歴を見てポジションを提案します。 ■募集背景 自動車業界は急速な技術革新が進んでいる不確実性の高い時代の中で、異業種も巻き込んだ新たな協業と競争のフェーズに入っています。こうした状況の中、Hondaでは「第2の創業期」と銘し、これまでの幅広い事業展開をフルに活かしたオープンイノベーションの促進による事業競争力の強化や新事業の創出に取り組んでいます。また、事業会社との提携や出資、M&Aを推進し、戦略連鎖したアライアンス活用により事業創出・育成のリソース獲得を進めるための仲間の募集です。 ■業務内容: ●自動車OEMとのアライアンス業務(戦略立案・協業創出) ・電動化・知能化時代におけるクルマの提供価値の進化の実現 ・差別化ポイントでの競争力強化とそのための開発・投資リスクのシェア ・よりスケールの大きな事業の構想(規模シナジーの創出) ●異業界とのアライアンス業務(出資・戦略策定・事業企画) ・事業部、研究開発部門と連携した戦略立案 ・提携候補のサーチ、ソーシング ・提携プロジェクトの組成と計画作成、推進(出資・買収計画の策定と提案、交渉、DDなどの実務等) ・事業部のPMI業務サポート ●CVCの戦略企画・ディール実行(オープンイノベーション) ・有望スタートアップとの協業検討 ・CVC出資の遂行 ・提携プロジェクトの組成と計画作成、推進(出資・買収計画の策定と提案、交渉、DDなどの実務等) ・事業部のPMI業務サポート ■職場環境・風土: Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 無線・通信機器 自動車・自動車部品・車載製品
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●転職回数多めの方も歓迎!収入UPの転職へ ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 車載ECUからの電気信号を集約するゲートウェイ機能を中心としたセントラルECU開発にて、車載ECUと外部を繋ぐEthernet通信機能の開発をご担当頂きます。客先内別部署でも通信開発を行っており、そちらと連携しながら、通信規格の精査などを行います。 ■魅力ポイント: 車載Ethernetに関する知見 車載Ethernet通信に関する開発を経験することで、セントラルECU以外にもADAS系ECUなどの統合ECU開発へのキャリアに繋がると考えます。 ■チーム構成: 21人以上が在籍しています。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
550万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(商業施設・その他) 分譲マンション管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜不動産管理経験をお持ちの方歓迎!/『人の三井』〜財閥大手でキャリア形成可能!柔軟な働き方・就業環境の改善可能! ※【全国型】【エリア限定型(東京or名古屋)】のコースから選択可能です。 \魅力ポイント/ ◎時差出社、リモート勤務(オンラインMTGも社内で推奨)、フルフレックス制度があり、お仕事の状況、プライベートの用事に合わせて働き方の調整が可能です。 ◎ノルマなしで、お客様のためになる提案が可能!目標はありますが、顧客満足度を重要視している会社ため、ノルマに追われて仕事をするという環境ではございません。 ■業務内容: 分譲マンションの運営面や電気やエレベーター等の建物設備の維持管理に関するサポートが主なミッションです。 ■業務詳細: ※1名あたり10〜12棟の担当となります (1)マンション管理組合の理事会や総会のサポート メインとなる業務です。1物件につき、1年のうち5〜6回、多い場合には月に1〜2回、マンション管理組合の理事会や総会が行われます。設備の不具合や植栽が枯れていることなど、様々なことが議題に上がります。その場に出席し、議題解決に向けたアドバイスやサポートを行っていただきます。 (2)建物・設備の保全業務 共用部の修繕・清掃・植栽の管理や設備の点検の発注、作業の立ち会いを行います。 (3)社内サポートおよび協力会社のマネジメント 委託する清掃会社や設備会社への対応依頼などを行います。 (4)イベント企画・実施 居住者参加での七夕やクリスマスツリーへの飾り付け、顔合わせ会、防災訓練などを企画・実施します。 ■働き方: ・フルフレックス制度 ・リモートワーク完備 ・年間休日122日 ・平均残業時間30時間/月 <休暇について> 業界では大変希少な「セルフ勤務制」を採用。当月20日までに翌月のシフトを提出し、土日含めたお休みをご自身が決めることが可能です。例えば、この週はお客様先の理事会に参加するため週末出勤し、平日連休を取得、別の週は理事会もないため土日にお休みを取得するなどの柔軟性があります。 <その他> 19時にPCシャットダウンされるため、19時以降の業務は申請が必要となっています。休日もコールセンターを整備しているため基本顧客対応はコールセンターにて受ける形になります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 解析・調査 メンテナンス
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■業務内容: 重電各種プラントの保守/保全技術を基盤としたサービスソリューション事業を展開する当社。 景気に左右されない安定した経営基盤があり、福利厚生・育成・研修制度も充実しています。 そんな当社にて発電所向け各種電気設備の「工場出荷前試験」および「現地試験調整業務」をお任せします。 ※入社後は技能向上プログラムを通じてエンジニアとして持続成長できる環境です。 ■担当設備: 国内の水力発電所に納入された三菱製の発電機制御盤や発電機監視システムを主に担当します。社会活動の維持に欠かせない設備であり、業務を通じて社会への貢献実感を強く感じられます。またインフラ事業であることから三菱電機グループ内でも安定した売上基盤を誇り、長期的な就業を実現できます。 ■はたらき方: <出張> 客先での現地調整のため、1週間〜長くて3か月ほどの出張が発生します。出張時は充実した出張手当(日当+食事手当)が支給され、経済的な負担はありません。負担が集中しないようチーム内でバランスをとる仕組みを構築しており、やむをえず出張が続いた際には長期連休を取得するなど、心と体をリフレッシュできる体制です。 <休暇> 年間休日127日に加え、半日単位の有休や「ライフサポート休暇」「家族看護/介護休暇」など、同時の休暇制度も充実しています。 ■キャリアパス: 入社後まずは当社プラントを構成する各種設備の知識を深め、充実した研修制度も活用しながらエンジニアとしてのスキルアップを目指します。その後、リーダーとしてチームを牽引しながら、プラント全体を把握・管理する立場としてご活躍いただきたいと考えています。入社直後に限らない階層ごとの研修や技術講習、キャリア入社者同士の交流会等もあり、長期にわたり成長実感をもって働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容:【変更の範囲:なし】 土地活用営業部マネジメント全般をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・営業戦略立案/実行 ・部下マネジメント/数値管理 ※目標達成に対して厳しく、管理・指導 ■同社の強み: 自由度の高い提案力(建物の自由度など)、グループ企業(介護、保育)との連携ができ、木下工務店ならではの提案が可能です。グループとしての様々な活動による知名度も戦力として営業活動ができます。 ■同グループについて: ・総合生活企業として、多角的に事業を展開している木下グループ。 その事業領域は年々広がり、企業体としても成長をしておりチャレンジできるフィールドがあります。 ・スポーツや芸術・文化など、長い歴史の中で培われてきた伝統文化をまもり、同時に新しい文化を創造し、調和し伝えていくことも使命と考えてます。古くからの文化を守り伝え、新しい文化を創造する役割を担う美術館・劇場に賛同し、支援を継続しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ