61597 件
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
-
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜20代・機械設計経験者のポテンシャル人材も活躍できる環境がございます!〜世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: ・次世代CMP装置の開発・設計業務 ・新ユニット、新機構の開発 (スタンドアロン機、耐久評価機の開発・設計、評価検証業務を含む) ※CMP装置とは:主に半導体製造工程で使用されウェーハ上の薄膜をナノレべルで平坦化し洗浄・乾燥を行う装置。 装置の構成は、研磨・洗浄・搬送・液供給系からなり、研磨や物理洗浄には電気/空圧制御の機構設計、研磨剤や薬液の流体制御、耐薬品性を考慮した材料の選定、ウェーハの搬送機構など複数の設計要件が必要となり、これら複数の設計要件をチームで分担し開発・設計を行います。 主に担当して頂く業務は、研磨ユニットもしくは洗浄ユニットの機構設計から供給系統の設計、材料の選定などを担当して頂く予定です。 ■キャリアステップイメージ: ・配属後3年程度はチームの一員として、CMP装置の研磨・洗浄・搬送等の開発・設計業務を一通り担当、その1-2年後にはリーダークラスを担い、のちに管理職に必要なスキルを身につけ、開発業務及び後進を牽引する役割を期待しています ・顧客要件の確認や搬入装置の立会いのため、国内外の顧客に訪問・出張することがあります ・希望に合わせて他部門(設計部門(量産設計)、生産部門、海外拠点赴任等)へのローテーションも可能です ■業務魅力: CMP装置は、半導体製造工程の重要な部分を担い、製品の良品率や性能に直接影響を与えることが出来ます。 また、本製品の魅力としては、単に「研磨装置」という枠を超え、この技術を駆使することで社会に必要な半導体を作り出し、デジタル社会の進化を支えています。現在の世界シェア2位から1位を目指す取り組みができます。 業務概要について、マーケティングや営業・技術部門からの市場動向をもとに装置開発・設計に取り組みます。 装置開発・設計にあたっては、プロセス部門、制御ハード、ソフト部門と仕様決めを行い、レイアウトの構想・計画段階で生産部門とフロントローディングを行いながら設計精度を高め、デザインレビュー後試作機を製作・評価し量産機の開発を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) アナログ(電源)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 背景として、昨年度客先にて、回路図CADをCADVANCEからCR8000にアップグレードしておりますが、使いこなせておらず、個々人で使用しているので、ライブラリもばらばらで、組織内での共用化ができていません。それを統一化できる方を募集しております。 ■業務の魅力: 制御系ソフト開発の経験を積んでいただけます。また、生活を支える、社会インフラ(天気予報や防災対策)に役立てられる機器を開発する経験が得られます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
600万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/入社2年で800万円も可能!/2030年で1,000人企業へ/リモートワーク・副業可/メディアでも注目〜 ■仕事内容: 不動産に関わる様々な業種との業務提携で構築した情報ネットワークを活用した売買仲介、用地・建物の仕入れ業務等。幅広い事業を展開しているため、お任せする業務内容は面接ですり合わせを行い、決定します。 ■仕事の特徴: ◎仕入れから売却までワンストップで担当するため、不動産のスキルや経験が多く身につきます。 ◎告知物件、新築中古マンション・戸建て、投資用物件、土地など対象の商材は様々です。 ◎葬儀社や司法書士との業務提携など、他社と競合しづらい独自の情報網を構築しているため、営業個人の情報に頼ることなく、会社として安定した業績を作り出す仕組みができています。 ◎各等級毎に目標値はありますが、営業としての一行動基準としての設定でございます。ほとんどの社員が目標達成をしております。 ◎リーダー、支店長、グループ長とキャリアアップが可能であり、入社半年の20代半ばの方でも支店長になることが可能です。 ■働きやすい環境: ◎直行直帰、リモートワークが可能で、月平均残業時間も15時間程度のため、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 ◎社内イベントではスポーツなど交流もあるので、社内の風通しはとても良いです。 ■インセンティブについて: 営業成績に応じて自らの努力が報酬に反映される環境です。業界平均よりも高水準となっており、集中してお客様と向き合うことが可能です。 インセンティブは契約時の利益で変動します(※その他諸条件あり)。 ・通常インセンティブ:利益の10% ・2,000万円以上の利益:利益の15% ・3,000万円以上の利益:利益の20% ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しております。 ・現在行っているサービスで対応できる範囲にとどまらず、今後は生涯で起こりうるお困りごとすべてに対応するべく、生活にまつわる様々な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエムプラス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他専門コンサルティング, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜シンガポール本社のグローバル企業/転勤なし/福利厚生◎/再雇用制度あり/医薬工場建設のエンジニア業務をお任せ〜 ■業務概要: お客様の要望を形にする医薬工場建設におけるバリデーション業務を担っていただきます。 ■業務詳細: まずはご経験に即した業務からスタートし、徐々にご経験を積んでいただきます。 現在シニアを含む5名のエンジニアが在籍しておりますので、学ぶ機会が多い環境となっております。 下記業務をお客様と協議しながら作成いただきます。 1)バリデーションマスタープランの作成 2)リスクアセスメントの実施 3)DQ/IQ/OQ等の計画並びに報告書の作成 4)FAT/SAT実施管理 5)バリデーション進捗管理 ■当社の特徴: ・医薬品など人間の生命に直接関わる製品の製造と施設造りなど、厳しい法令による規制がある分野に特化しています。当社にはその領域に特化した経験を持つベテランが多く在籍しています。 ・フィージビリティスタディから設計、建設管理、そして試運転と運営までを一貫してサポートすることができます。 ・組織全体としてフラットで明るい雰囲気があります。様々な規制をクリアする必要がある事業上の特性として、厳しい議論が行われることもありますが、お互いを尊重し合う雰囲気や、議論以外では和気藹々とした風土があります。 ■就業環境: ◎再雇用制度あり 基準を満たせば再雇用も可能です。雇用形態はフルタイムの契約社員、嘱託社員など希望を含め決定します。最長70歳まで就業実績があります。 ◎離職率5%程度 創業時から在籍するメンバーもおり、長期安定就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カミナシ
東京都千代田区神田鍛冶町
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■業務内容 ◇少人数の自己組織化チームで、探索から開発・運用までをフルサイクルで担当:現場の一次情報をもとにプロダクトの企画から実装・改善まで一貫して関わります。 ◇プロダクトマネージャーやデザイナーと連携し、現場課題の発見とソリューション設計をリード:顧客現場への訪問や対話を通じて、課題の言語化・ユーザーストーリー作成・仕様定義・受け入れ条件策定までを行います。 ◇技術選定や開発プロセスにも主体的に関与し、プロダクトと組織の両面に貢献:機能追加だけでなく、ナレッジ共有・仕組み化・フロー改善にも積極的に関わっていただきます。 ■エンジニアリングチームの特徴 ・特定技術に軸を置くエンジニアが多いですが、フロントエンドだけ、バックエンドだけ、という分業ではなく、技術の垣根を越えて課題解決に向き合うスタイルを目指しています。 ・ユーザーとの距離が近く、顧客インタビューや現場訪問を通じて一次情報を自ら受け取りプロダクトに反映しています。 ・社内のセールスやカスタマーサクセスとも密に連携します。ステークホルダーとのコミュニケーションも日常的に行います。 ■本ポジションの魅力 ・リリース直後の新規プロダクトの中核メンバーとして、プロダクトとチームづくりの両方に関われます。 ・現場の声を直接受け取り、βマインドで素早く改善していく開発体験ができます。 ・フルサイクルなチーム環境で、技術の幅と深さを同時に伸ばせます。 ■主な技術スタック 「カミナシ 教育」はフルスタックTypeScriptです。 ・フロントエンド TypeScript,Next.js App Router,React ・バックエンド TypeScript,Hono,(一部)Go ・インフラストラクチャ Terraform Cloud,AWS (ECS, Aurora, ...etc) ・AI, LLM GitHub Copilot for Business,ChatGPT Team,Google Gemini, Google NotebookLM plus for Workspace/Claude Code ・その他 Git, GitHub, Datadog, Slack, Notion, Google Workspace
関東航空計器株式会社
600万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 経理(財務会計) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【職種未経験歓迎/フライトレコーダー国内トップシェア/国内防衛の需要増加(2024年の日本の軍事費:前年比21%増 )で受注好調/毎週水曜日はノー残業デー/落ち着いた働き方を実現】 ■当社について: 1952年航空計器の修理メーカーとして設立以来、高い技術力と品質力を常に追求し続けてきました。現在では国内シェアトップを誇るフライトデータレコーダーを始め、空間安定装置、ジャイロ装置、情報処理装置、テレメーター装置、戦術航法装置等製品に対象を拡げ、陸・海・空の防衛分野にて実績を積んできました。今後は、これまで培ってきた技術力・品質力を基に、グローバル展開などさらなる成長のステージへと挑戦していきます。 ■業務内容:社内向けの下記業務がメインとなります。 【製造会社の製品見積業務および原価管理業務】 ・開発/営業部門と協力し製品コストを算出、見積を作成し受注活動を支援します。 ・受注製品のコスト管理、分析を行いモノづくりに関わる関連部門と収益改善に取り組む業務です。 ・原価管理業務 原価管理制度に基づき、製造コストの集計および分析を実施。経営に資するコスト情報を取りまとめる業務です。 ※出張頻度:年4〜5回程度(名古屋、岐阜、埼玉など/日帰りメインで営業のサポートとして見積書の説明のため、客先に出張があります) ■将来的にお任せしたいこと: ・防衛省の監査:数年に1回(1〜3週間実施)あり、その監査にて原価管理課の責任者として参加をお願いいたします。 ・課員の業務の進捗管理、勤怠管理等 ■残業が少ない背景: 得意先ごとに仕事を分担しておりますが、書類のフォーマット等は統一されているため、残業は少ないです。但し月末月初は締め日の関係で忙しくなることがあります。 ■組織構成: 課長1名(男性/50代) メンバー3名(男性/50代) チームワークを大切にしており、年齢や経験年数に関わらず、互いに協力しております。 ■キャリアパス: 本人のスキルに応じて、生産管理や調達の部署でのご経験を積んでいただくことも可能です。 ■働きやすさ: ・毎週水曜日はノー残業デーです。 (チャイムが鳴るため、時間を意識することが出来ます) ・有給を取りやすい社風です。(1時間単位で取得が可能) 変更の範囲:会社の定める業務
スマック株式会社
滋賀県大津市木下町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜幅広い年代が活躍中/注目度の高い「パワーエレクトロニクス」/年休120日・残業10時間程度で働き方が整う〜 〈こんな方にお勧めです!〉 ・パワエレ事業に興味をお持ちの方 ・最先端の技術領域に関わった設計をしたい方 ・スペシャリストとして活躍したい方 ■担当業務 電力変換機器(モータインバータ/コンバータ)の回路開発・設計をご担当いただきます。 ■当ポジションのミッション: ご経験やスキルに合わせて、下記いずれかのミッションをお願いしたいと考えております。 (1)技術開発支援…インバータ、コンバータの回路開発をお客様のアプリケーションにあわせて実施いただき、お客様のプロジェクトを選任でサポートいただきます。 (2)量産供給…お客様のリクエストに応じて、インバーター・コンバーターの量産設計からOEM生産を担当いただきます。現在、OEM生産の需要も高まる中で、「量産」を意識した回路設計ができるエンジニアを求めています。 ■魅力・やりがい:エンジニアとしての満足感・達成感が得られます!モーターの駆動効率アップは、電力節約など地球環境に直結する技術です。最先端のパワーエレクトロニクス技術を活かし、エコで付加価値の高いソリューションを提供する当社は、時代が求めるニーズに対して的確に応えています。研究開発分野でのお仕事が多いので業界としても安定しており、量産化事業においてはパナソニック社でのモノ作りのノウハウがあり、数多くの企業様から引き合いを得ております。 ■組織構成 同社の技術者の体制としては、回路設計者10数名・ソフト(組み込み)10数名・機械設計者3,4名で構成されております。 ◎20代〜60代と幅広い層の方が活躍されています。また、パナソニック出身の研究者の方も活躍されておられ、高い技術・ノウハウを保有しています。 ■取引先: 自動車・家電・産業機器・医療機器など様々な業界が得意先になります。大手メーカーから開発依頼がくることも多くあり、ダイナミックな仕事に関わることができます。 ■開発実績(一例): 発電駆動式冷凍車用インバータコントローラ、車載用モータドライバユニット、産業機器(ポンプ等)用インバータ、モータ試験装置、双方向CD−DCコンバータなど 変更の範囲:会社の定める業務
住商ファーマインターナショナル株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品CMC薬事 医薬品開発薬事
【住友商事グループの中核事業会社/ワークライフバランス整った環境/研修・福利厚生充実】 ■業務内容: 医薬品原料の輸入販売をメインビジネスに置く当社において、同グループではサプライヤー(外国製造業者)の国内認定手続き、ドラッグマスターファイルの新規登録や一部変更、及びこれらに伴うPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)対応を一環して行います。業界のリーディング商社として、最前線の環境下で仕事ができます。 ■業務内容 ・PMDA薬事対応(申請書類作成・提出・修正等) ・DMFの登録・変更対応 ・外国製造業者の認定手続き、GMP適合性調査等 ■配属部門について: 医薬品製造業者(包装・表示・保管区分)として製造における品質管理・製造管理・監査・薬事対応を担う信頼性保証部は、原薬分析センター、薬事グループ、製造管理グループの3 部署から成っています。今回配属は薬事グループへの配属となります。 ■同社について: 住友商事グループの中核事業会社として、そのグローバルネットワークを駆使し、国内外の製薬企業・ベンチャー企業・研究機関に対して、創薬研究から医薬品生産段階まで一貫した質の高いサービスを提供し、医薬品産業に寄与することを目指す専門商社です。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和日タン株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~799万円
不動産管理 海運業, 経理(財務会計) 財務
〜創業80年を迎える老舗海運企業の経理として活躍/将来の管理職候補としてキャリアアップ◎/落ち着いた環境で長く活躍できる◎/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社にて、経理の管理職候補としてご活躍いただきます。 ■具体的には: ◇決算業務(月次・四半期・年次) ◇税務申告 ◇関係会社決算業務 ◇予算作成 ◇資金調達 ◇その他経理業務全般 ■入社後の流れ: まずは将来的な管理職候補として、これまでの経験やスキルに応じて、少しずつお任せする仕事を増やしていきます。幅広い業務に携われるため、経理としてスキルとキャリアを高められる環境です。 ■組織構成: 下記組織構成となっております。 ◇経理部門11名(部長1名/グループマネジャー1名/担当マネジャー2名/メンバー7名) ◇総務部門9名(部長1名/グループマネージャー1名/担当マネージャー3名/メンバー4名) ■このような方におすすめ: ◇落ち着いた環境の中で長く活躍したい方 ◇経理としてスキルとキャリアを高めたい方 ■当社について: 1945年設立後、ガソリンなどの石油製品や植物油脂などを国内外へ海上輸送しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社indi
東京都目黒区目黒
SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, プロデューサー・ディレクター・プランナー プロデューサー・ディレクター・プランナー
★エンタメ業界に熱意のある方大募集/”心を動かす”全ての文化産業にマーケティングを持ち込み、事業の開発・推進支援を行うベンチャー企業★ ■当社について 同社は、文化産業に特化したマーケティングを通じて事業の開発・推進支援を行う企業です。音楽、テレビ、映画、出版、デザイン、ゲーム、舞台芸術、スポーツ、広告、文化観光、飲食、アパレルなど、幅広い文化商材を扱う事業すべてに対して、専門的なマーケティングソリューションを提供しています。 コンテンツ創作において、マーケティングの視点から戦略立て〜実行を行う会社はほぼなく、当社の唯一無二の強みとなっています! ■業務詳細 エンタメコンテンツプロジェクトマネジャーとして、自社事業、顧客のコンテンツ活用において戦略に基づいた制作ディレクションをお任せします。進行管理が中心となりますが、企画に必要なリサーチ〜提案、そもそもの企画自体の戦略立て等上流から関わることができるポジションとなります◎ ▼具体的には ・戦略実行における制作プロジェクトマネジメント ・メンバーアサイン ・ディレクション 自分で手を動かすことまで行います。 ※放送・映画・音楽・漫画・アニメ・ゲーム・イベント・SNSコンテンツなど、幅広いコンテンツに対応 ※予算感としては数億円を超える予算と数千万円規模の報酬でSNSコンテンツへのアウトプットを主軸としたプロジェクトが多 ▼組織構成 ・リーダー(30代後半)、メンバー4名(20〜30代の中心) 社内のチームとして2〜5名程度でプロジェクトを組むことが多 ▼プロジェクト例 (自社事業) ・寝そべってオーケストラを聴く「チルクラシックコンサート」 (toB事業) ・小学館『コロコロコミック』ブランドのメディアビジネスに関する戦略パートナーシップ ・世界的eスポーツゲームタイトルの日本上陸ロンチ戦略 ・日本が世界に誇るキャラクターIPの新規プロダクトロンチ戦略設計 ※代表が電通出身の為、ネットワークも広く大手の案件の受注も多いです。 ■魅力/面白さ ・コンテンツ?マーケとは?といった原理原則から、トレンド、テクノロジーへの向き合い方まで仕事を通じて学び、コンテンツビジネスの最先端を経験できる ・多くのステークホルダーの巻き込み共創する面白さがあります 変更の範囲:会社の定める業務
松本重工業株式会社
広島県呉市音戸町波多見
550万円~699万円
自動車部品, 生産管理 工場長
■業務詳細: 取引先からのオーダー(数量・納期)を厳守するため、生産計画を立案し、どのような生産順序が最も効率が良いかを考え、各工場への生産指示や出来高を管理します。また改善点を技術開発部にフィードバックして改善も図っています。出来高が未達の場合、どこに原因があるのか4M(MAN=人、MACHINE=機械、METHOD=工程、MATERIAL=材料)をチェックし、改善の対策を講じます。品質・コスト・安全を良好に保つために、日々工場の変化点確認や現場巡視も大切にしています。 ■ミッション: 県内大手自動車メーカーとの安定的な取引がある当社ですが、今後のEV化、自動運転技術等、激しく変化する中で、自社技術の進化や新事業への挑戦等、様々なチャレンジを行っていく計画です。その中で、ご経験を活かして、主体的に部門を牽引いただくことが求められるポジションとなります。 ■生産管理課について: 取引先からのオーダーを元に生産計画の立案、在庫管理、材料購入品の必要量計算、発注手配から納期管理まで幅広く活躍しています。 また、製造部門、品質部門のみでなく、取引先との調整もあり、コミュニケーション力も必要とされます。 今後、生産管理システム強化・IoT、RPA導入も検討しています。 ■社風: 若手が多く、活気があり、チャレンジする人、頑張る人を評価する会社です。また、新しいことへ挑戦します。例えば品質認定規格であるISO/TS16949を日本で最初に認定取得したのは当社であり、その際はメディアから取材を受けました。冷間鍛造技術、マグニコーティングを日本で他社に先駆けて導入した実績もあり、これからもそのようにありたいと思います。 ■当社について: 自動車は年間、世界で約9,000万台が生産されており、その市場は拡大中です。そして自動車そのものが日々、進化を続けています。当社は現時点でいわゆる「メガサプライヤー」と呼ばれるほどの規模はありません。しかし、特定の領域においては、大手企業にも負けない強みをもっています。実際、シートベルトにおいて世界シェア40%超をもつ大手外資系企業とその構成部品において、共同特許を取得した経験もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小玉商店
福岡県北九州市若松区北浜
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工場長 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜転勤なし/大正7年創業・年商150億円・グループ全体で150名の従業員をかかえる安定企業/九州の鉄スクラップ業界トップクラス!〜 ■募集背景: 使わなくなった鉄スクラップを購入して、鉄資源として再利用するという鉄のリサイクルビジネスおいて、世の中に建物や車等の鉄がある以上は無くならないニーズのある資源の為、今後のさらなる企業発展に貢献いただける人材を募集しております。 ■業務概要: 大手鉄鋼メーカーを主要取引先とする当社で、現場での事故やヒヤリハットの原因分析、作業手順の見直し、教育・改善提案など、「安全」から現場の質を高めていく新設ポジションです。 ■業務詳細: ◇現場での事故・トラブル発生時の要因分析、レポート作成 ◇作業手順・マニュアルの見直し、改善提案 ◇作業員への安全教育、研修の実施 ◇危険箇所の見回り、安全パトロールの仕組みづくり ◇安全文化の定着に向けた社内の巻き込み、推進活動 ※安全管理の専任担当は初めての設置。形がない中で、自分で考え、行動していく立場です。 ■働き方について: ◎現場の「なせ事故が起きたのか?」を見過ごさず言語化し、対策につなげていく安全管理という仕事です。 ◎作業効率や納期だけでなく、「人の命・安心」を最優先にする文化を育てていく。その中心となるポジションの立ち上げになります。 ◎決まったマニュアルも、成功事例もないからこそ、誰かの指示を待つのではなく、自分から現場に入り込み、周囲を巻き込む力のある方にぜひ挑戦していただきたいと考えています。“やる気”と“考えて動く力”を重視する会社です。役職や年次に関係なく「こうしたほうがいい」と思ったことを自分の言葉で伝え、動かしていける人が活躍しています。 ◎ワークライフバランスを第一にした職場ではありませんが、その分「会社をつくっている実感」が強いポジションです。 ■企業の特徴: 当社の創業は大正7年。金属スクラップを取り扱う資源再生事業で、歴史と実績を重ねてきました。創業以来、長期的な視野に立った堅実経営を続け、現在は大手鉄鋼メーカーを主要取引先とした、盤石の基盤を確立。グループ全体の社員数も150名を抱え、今後も堅調な成長を続けています。
株式会社ワイエムシィ
石川県小松市国府台
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
★残業月平均8.7時間/年休125日/完全週休二日制/ワークライフバランスが整いやすい環境 ★UIJターン歓迎/遠方の方は転居費用補助応相談(借り上げ社宅制度、転居費用補助制度あり) ★ニッチトップ企業/グローバルな技術力で急成長/ ■業務内容: ”分離精製技術”で成長を続ける当社の小松事業所(製造工場)にて、情報システム部門の実務と管理業務をお任せいたします。 プログラミングスキルは問いませんが、システム開発やシステム導入の場面でプロジェクトリーダーやマネジメントを行ってきた方にご活躍頂きたいと考えています。 <具体的には…> ・下記の業務およびメンバーが担当する案件・業務について全体の進捗管理 1.社内システムの導入・運用・改善 ・新しいシステムやソフトウェアの導入、既存システムのアップデートの計画・実行 ・既存のシステムやネットワークの安定稼働の維持、改善案の要件定義 ・社内および外部ITベンダー各社との折衝、進捗管理 2.インフラ・セキュリティ管理 ・サーバー・ネットワークの設計、構築、運用、保守 ・情報セキュリティ対策の企画、実施、社内教育 3.資産管理/ ITサポート ・社内IT関連の資源と予算管理 ・IT関連の問い合わせやトラブル対応 ■組織: システム管理部(7名):部長(50代1名)、主査(40代1名)、主任(50代1名)、一般社員(20〜40代3名)、派遣社員(1名) ■仕事のやりがい: 基幹システムの更新や組織拡大に伴うシステムリプレイスを予定しており、業務の効率化やセキュリティレベルの向上が求められています。こうした変革を推進し、より強固なIT基盤を構築するため、社内SEとして活躍いただける新たなメンバーを募集することになりました。 製造業の社内SEは、単なるシステム管理ではなく、モノづくりの現場をITで支える戦略的なポジションであり、製造工程の効率化や品質向上に直接寄与することができます。ITスキルだけでなく、業務知識、プロジェクト管理スキル、経営視点などが身につき、キャリアの幅が広がります。 ■会社の特徴: 医薬品の開発や製造に欠かせない製品とサービスを全世界に提供しています。 小松事業所に管理センターを増設し事業拡大中の活気あふれる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギオン
神奈川県相模原市中央区南橋本
南橋本駅
600万円~899万円
人材派遣 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 総務 システム構築・運用(インフラ担当)
【1965年創業/取引社数1300以上の総合物流会社/意思決定の早さ、チャレンジ精神を持った企業】 ■業務内容: 総務課のマネージャーとして、以下の業務を中心にお任せします。 ・インフラ整備、管理 ・DX推進/企画立案 ・取締役会や株主総会の運営 ・各種契約書の管理、リスクマネジメント/BCP ・メンバー育成、マネジメント業務 単なる「守り」の総務ではなく、経営と現場の橋渡し役として、変化をリードする存在を求めています。 ■業務の流れ: 入社してからは先ず総務課の一連の業務を覚えていただき、内容を把握してからはご自身で感じる社の課題や課の課題などをヒアリングし、業務効率化やDXなどの提案をしていただきます。自分の提案したものが社内に広まり、会社としての成長に繋がることを実感できます。また沢山の部署とコミュニケーションを取る為、社内の人脈も広がります。 ■キャリアパス: 入社後は、まず既存の業務フローや組織体制を把握しつつ、マネージャーとして実務・人材育成の両面を担っていただきます。 将来的には、総務部門全体を統括する部長職や、経営管理部門全体を横断するポジションへのステップアップも視野に入れており、経営層と共に会社全体の仕組みづくり・ガバナンス強化を担う存在として活躍していただきたいと考えています。 ■得られるスキル・価値観: ・経営視点の業務遂行力:戦略的な総務運営や経営判断のサポート経験 ・仕組み化のスキル:インフラ整備やDX推進、業務効率化などの構築力 ・変革マネジメント力:慣習やルールのアップデートを、現場を巻き込みながら進める力 ・信頼構築力:部門を越えた関係構築・対話スキル また、"総務=サポート役"という枠を超え、「攻めの総務」として企業経営に能動的に関与するマインドと視座が自然と身についていきます。 ■ポジションの魅力: ・経営陣との距離が近く、意思決定プロセスに関与できます。 ・裁量が大きく、これまでの経験を存分に活かせる環境です。 ・社内DXや働き方改革など、変革にチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ自動車北海道株式会社
北海道
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【トヨタ自動車100%出資子会社の製造拠点/トヨタの基幹部品の20%を生産しています】 ■仕事内容: 高品質なモノづくりと働き易さを追求したライン作り・生産技術開発を行います。※製造・生産技術の開発、生産準備。機械加工、組付、鋳造、鍛造、プレス、熱処理などの生産技術の開発・改善・活用など ■配属先情報: 技術部門(部門内でのジョブローテーションあり) ■当社で働く魅力: ・苫小牧から転勤無し/北海道に腰を据えて長く働ける環境です。 ・フレックスタイム制や充実の福利厚生でワークライフバランスも抜群です。 ・ジョブローテーションを通じて、様々な業務経験を積む事が可能です。「トヨタの生産技術」を思う存分学ぶことができ生産技術職としてのスペシャリストを目指せる環境です。 ■当社について: トヨタ自動車(株)100%出資の「北の生産拠点」として、トヨタ車に搭載するハイブリッド・トランスアクスル、トランスファー、CVT等、高度な技術・技能、精密さが要求される「駆動系部品」を製造しています。トヨタ世界戦略の重要拠点の一つとして国内の車両工場はもとより、北米をはじめ中国、東南アジア、南アフリカ、オーストラリア等、世界各地へ製品を供給しています。 当社のある苫小牧市は道内有数の工業都市ながら、周辺にはラムサール条約登録のウトナイ湖や、世界的にも珍しい溶岩ドームを持つ樽前山などの豊かな自然に囲まれています。また札幌から車で約60分、新千歳空港からも約25分と交通も至便。勤務地は苫小牧市一拠点のため、将来のライフプランが立てやすいのも特徴です。事実20代で持ち家を構える社員も多数います。
株式会社インテージ
東京都千代田区神田練塀町
1000万円~
マーケティング・リサーチ, Web系ソリューション営業 営業企画
【マーケティングリサーチ業界での国内・アジアトップクラスの大手企業/国内最大級のリサーチノウハウ・基盤と独自のリサーチ手法が強み/ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、消費・販売両方のパネル調査網を保持】 【ミッション】 当社のコアプロダクト『POS-is』の拡販および組織の営業力強化・変革を牽引する「ソリューションセールス シニアマネージャー」を募集します。 『POS-is』は、小売企業ごとに異なる複数のPOSデータをユーザー管理下で統合し、インテージのデータやクライアント保有の出荷・販売データと連携させる営業DXサービスです。市場の実需を表すPOSデータと納品データを組み合わせることで、店舗の在庫量を特定し、返品リスクや廃棄リスクの軽減につなげられます。業界全体のDX推進に貢献すると同時に、共通インフラとしての確立を目指しています。 「ソリューションセールス シニアマネージャー」として、主に日用消費財メーカーの顧客に深く入り込み、経営層、DX推進部門、営業、IT部門が抱える構造的な課題を特定し、最適なソリューションを提案・推進していただきます。また、「問題解決型営業」への組織変革をリードし、チームの営業力強化も重要なミッションです。 【具体的な業務内容】 ・課題解決型ソリューション営業の推進および案件創出 ・顧客の経営・事業課題を深く理解するための仮説構築および検証インタビューの実施 ・新規顧客開拓および既存顧客とのリレーション構築 ・営業戦略の策定と実行 ・営業メンバーの育成プラン策定と指導によるスキルアップ支援 ・営業プロセスの変革と定着、営業活動全体のバリューチェーン改革 ・AI-Agentなどの最新技術を活用した組織全体のレベルアップ推進 変更の範囲:当社業務全般
650万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 射出成型金型 その他金型設計
〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 精密樹脂成形金型の開発業務に従事して頂きます。 また、ラボで使用する光部品の数値を測定する精密測定器、工場で使用する光ファイバのアセンブリ装置の選定と工場へのインストール作業、治具設計にもご対応頂きます。 【業務フェーズ】 仕様検討、詳細設計 【使用ツール】 SolidWorks ■求人の魅力ポイント 精密金型の新規開発における一連の業務の流れを経験できます。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
豊通マテリアル株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(新規中心)
〜総合商社豊田通商グループの金属系商社/グループ屈指の成長率/社会貢献度の高い事業を展開/福利厚生・働き方◎〜 ■業務内容: 当社は、工業製品の廃材等の金属スクラップを仕入れ、金属資源として素材メーカーへ販売する資源循環型ビジネスを展開しています。 今回は、双方のニーズを理解し、最適なトレーディングで利益を生み出す、当社の営業職をお任せします。 顧客のニーズに応え、利益や納期を意識しながら仕事を進めていただきます。 仕入れ先からの販売先を探す依頼や、素材メーカーから金属資源を求められることもあります。そのため、ニーズを適切に理解しビジネスを推進する力が求められ身につきます。 ■配属先: 資源リサイクル第2部 バッテリーリサイクルG ■当ポジションの魅力: 未来の地球環境を守るためSDGsの観点から関心も高まっているため、社会貢献性が高いです。大きな裁量を持ちながら営業として社会に大きな影響を与え、成長できる環境があります。 ■当社の社風: 豊田通商グループという確固たる安定性を持ちつつ設立25年という新しい組織のため、様々なことに積極的に取り組む前向きな社風があります。社内の風通しも良く、働きやすい環境です。 ■当社の特徴: 〜総合商社豊田通商グループの金属系商社〜 当社はグループ屈指の成長率を誇る「非鉄金属・鉄鋼原料の事業創造カンパニー」です。自動車、航空機、建物、機械など…人々の生活を支える工業製品のほとんどが金属を元につくられ、金属は豊かになる生活に欠かせない存在です。レアメタルといった金属資源は、技術が進歩するほどに必要とされ、そのニーズは今後より一層、高まっていきます。当社は、金属商社として、生活を豊かにする「モノづくり」の現場を支えるだけでなく、金属資源の適切なリサイクルを通じて「持続可能な経済成長」を支えています。 ■当社について: 先端素材の資源の安定・最適供給を通じて環境技術進展に貢献し、国内外のサプライヤーとメーカーを繋ぎ世界のモノづくりを支え、金属資源の循環型社会システムを構築し未来の地球環境を守る。そのような社会的使命の大きな事業を動かし、大きな仕事と市場を任され、世界を相手に活躍できる環境があります。金属ビジネスを通じて世界のモノづくりを支え、持続可能な未来を創る会社です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社Muscat Home
大阪府箕面市粟生新家
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜未経験歓迎の営業ポジション!/年休135日/残業月5h程度/働き方◎で長期就業可能な環境/将来のキャリアも全面支援!〜 ■職務内容: 2026年2月に名古屋支店を開設予定で、当社の外壁塗装事業(主に住宅の外壁・屋根リフォーム案件)における、飛び込み営業・外壁塗装新規開拓ヒアリングアポインターを担当していただきます。 ■職務詳細: ・当社独自の顧客リストより訪問での商談アポイントの獲得をお願いします。 ・曜日によっては20〜100件/日ご訪問し、10件に1件はご対応頂けております。 ※緻密なマーケティングにより、成約率の高そうなターゲットを選定しており、営業未経験でもすぐにご活躍頂けます。 ※契約は別担当・クローザー(部長1名)がやるので、フォローは安心してください。 ■組織構成: 会社全体の社員数7名、平均年齢28歳と若手中心のメンバーで社長との距離も近いため要望が伝えやすく、将来は希望に沿ったキャリアパスも考える事ができます。 ■教育環境: 入社後は上司や先輩帯同で営業活動を行って頂きます。 少人数のため、質問も気軽にしやすい環境です。 ■当社の特徴: ・当社はノルマ・強制がなく、自分の力量に合わせて目標を設定、自己評価します。 ・働いてからのギャップをなくしたいと考えています。 ・勤務10年後選べる独立支援システム ・皆さんが働きやすい環境を整え、しっかりとワークライフバランスを重視している点が最大の特徴です。「プライベートが充実すると自ずと仕事も充実する」と考えており、残業は月5時間程度(残業はほぼなく、基本的に定時退社)です。 ・未経験の方大歓迎…先輩社員がしっかりサポート、教育をさせていただきますので安心してご応募ください。 ■ビジョン: ・地域の人々のライフスタイルをより良く、より豊かに。 ・私たちは塗装を通じて地域にお住まいの方の生活をより良いものにすることを目標とし、日々塗装を行っています。 ・塗装業にはたくさんの製品があり、お客様にマッチしたサービスを提供することが難しい業界ですが、当社は仕入れ方法の工夫や余計な仲介料を削減することで、適切な価格での施工を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイチームホールディングス
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(32階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経理(財務会計) 内部監査
〜在宅勤務と出社のハイブリッド勤務/エンタメ・EC等幅広い事業を展開するエイチームG/年休125日/土日祝休み〜 ■募集背景: ◇エイチームは「Creativity×Techで、世の中をもっと便利に、もっと楽しくすること」を“Ateam Purpose”として掲げ、比較メディア(引越し・車査定・ブライダル・金融等)・エンタメ・ECなど、デジタルマーケティング力を活かし、複数事業を展開しています。今後は既存事業の成長に加え、新規M&Aを通じた非連続的成長による、顧客の売上向上を支援するtoB事業領域の強化も行うことで、安定成長可能な事業構造への変革を目指しています。 ◇本目標に向け当社はmicroCMS社、Paddle社、WCA社、ストレイナー社の連結子会社化を実施、2024年6月からは成長戦略の加速化及び実行力を高めるため、アドバンテッジアドバイザーズ株式会社との業務提携を開始しています。当社は事業の拡大に伴い、コーポレート機能の更なる強化を目指しており、スピード感をもって下記対応ができる方を求めています。 ■業務内容: 当社の開示業務を強化するため、新たなメンバーを募集いたします。 具体的には以下の業務を担当いただきます。 ・決算開示資料の作成(有価証券報告書、決算短信、会社法計算書類 等) ・監査法人対応 ・連結パッケージの作成・管理 ・その他、会計・決算関連業務 ■当社について: エイチームは、インターネットを軸に多様な事業を展開するIT企業として、ウェブサービス・ゲーム、D2Cなど幅広く展開しております。 私たちは、強みであるデジタルマーケティングノウハウと、ビジネス展開戦略及び技術力を活かし、特徴の異なる複数の事業を並行して手掛けることにより、経営の安定性を高める事業ポートフォリオを構築しています。 安定性と継続成長性を兼ね備えたメディア・ソリューション事業で経営基盤の安定化を図り、爆発的な成長が期待できるエンターテインメント事業でさらなる成長を目指します。そして新たなチャレンジとして、D2C事業を通じて新収益源を創出します。 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
〜戦略的人材開発がミッション/エンゲージメント向上やタレントマネジメントシステムを活用した効率化の企画推進/残業20〜30h/水処理事業のパイオニア/社員数4300名、荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携企業〜 ■部署について 経営戦略や事業戦略の実現に寄与する人事施策の企画、事業戦略に基づいた要員・人件費管理、役割に応じた戦略的人材開発をミッションとしています。 ■職務内容 1)量的調査分析 各種人事関連サーベイを用いた量的調査・分析・解釈・課題設定を行って頂きます。 具体的には、エンゲージメントサーベイ、バリュー浸透サーベイの結果に基づいたデータの分析・解釈・課題設定・推進をお任せします(データの検証よりも、課題解決を推進することが目的です) 2)質的調査分析 部門インタビューを中心とした質的調査・分析を行って頂きます。具体的には、量的調査より仮説を立て、それをもとにインタビュー調査にて検証・具体的な事象の収集をして頂きます。 3)タレントマネジメントシステムの運営 タレントマネジメントシステム(以下TMS)を導入しており、評価・配置・能力開発などを行っています。今後、更に人事関連業務の集約・効率化を進める必要があり、その企画推進を担って頂きます。また、TMSの運営にあたり、人事関連データの収集・メンテナンス業務もお任せします。 ■組織構成 メンバー11名(20代〜50代)で人事制度、研修、タレントマネジメント(本ポジション)の3つのチームに分かれています。本チームは部長、社員1名、派遣社員1名の3名です。 ■キャリアパス 将来的には志向性や希望によって、人事制度系や研修系に異動いただく機会もございます。出来る限り志向に合わせて対応しております。 ■働き方 在宅勤務と出社の併用。出社率は業務にも寄りますが50%程度(週2-3回出社)、残業は月20-30hを想定しています。 ■同社の強み ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております 変更の範囲:本文参照
株式会社立花エレテック
石川県金沢市駅西本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
\創業100年超 技術商社のリーディングカンパニー/ 社員の4分の1が技術者だからこそ“開発力”と“提案力”が強み! ・プライム市場上場 ・創業100年以上の安定企業 ・3期連続で2200億円の売上達成 ・土日祝休み、年休128日(2025年) ・賞与7.2カ月(2024年度実績) ・平均勤続年数は17.0年 ・社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、自己成長を実現できる環境づくりに注力 【事業PR】 ・立花エレテックの売上比率トップの基幹事業 ・機器から技術を組み合わせたシステム構築まで幅広いソリューション提案が可能 ・製造現場の人手不足や技術の継承問題などを背景に、ラインの自動化、省力化に対するニーズがますます高まる業界 ・2025年3月期決算では、4期連続の事業売上高1000億円を超える。 【仕事内容】 ・様々な業界の既存顧客に対して、FA機器全般、システム、ロボットを中心とした提案をお任せ。 ・具体的には、生産性向上、人手不足対応、安定操業、品質向上、コスト削減、 技術の継承などの課題に対して、多様な製品を組み合わせて最適解を提案いただきます。 ・担当する顧客により、販売店、メーカーとともに提案営業を行うこともあります ・専門的・技術的な要件が発生した場合は社内の技術職と同行しお客様へ提案を行う 【入社後のキャリアパス】 ご経験に応じて、ミッションを設定。 将来的に、営業のプロフェッショナルを目指す道と管理職を目指す道の両方が用意されています。 【北陸支店の人員構成】 全13名(うちFAシステム事業 6名・半導体デバイス事業 7名) 【FAシステム事業の内訳】 ・営業職 3名(50代課長、60代のプロ職、30代担当1名) ・事務職 3名(40代2名、30代1名) 【営業の特徴】 ・既存メインのルート営業 ・業界No.1商材を扱う(三菱電機) ・独立系商社のため、幅広い製品を提案可能。そのため顧客に寄り添った営業スタイル ・社内技術者と協同し、システム提案まで挑戦可能 ・残業は月20時間ほど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社乃村工藝社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 空調・衛生設備
〜創業130年の空間ディスプレイ業界リーディングカンパニー/東証プライム上場/週2日までリモート可・フレックス制/家族手当や住宅手当等の福利厚生充実/「えるぼし認定」企業〜 ■業務内容: 様々な市場のプロジェクトにおいて、クライアントやデザイナーの基本設計をもとに現場施工につなげる為にデザイン意図・機能・品質・安全性能・予算を考慮し、法令や環境対策に配慮した設備設計(空調機械、給排水衛生、電気)及びディレクション業務をお任せいたします。 ■業務内容:ご経験に応じお任せする業務を決定いたします。 用途と機能に応じた設備設計/設計協力社の作図指示及び図面チェック/T-fas又は、Rebroを使用した作図業務/クライアント、社内外デザイナーとの打合せ/建物・施設の設計条件・設計指針書の確認/施工協力会社への設計説明、工事監理/現場確認 等 ※ご自身で設計する場合と、外注しディレクションする場合がございます。 ■主な担当市場: 大型商業施設、専門店(飲食・物販)、ホテル(客室・共用部)、ワークプレイス、百貨店、ショールーム、PR施設、博物館、水族館、エンターテイメント、温浴施設 ■業務のやりがい: 様々な市場のプロジェクト、話題性の高い(注目を浴びている)施設の業務に携わることができ、作図業務だけでなく、打合せや現場確認などにも関わり、社内外関係者と様々なコミュニケーションを取りながら空間を創り上げていくことで設計者として達成感があり、やりがいのある仕事です。多種多様な空間に携わることができ、経験値を広げていただける環境がございます。 <働きやすい環境で長期就業可能◎> 週2日まで在宅勤務可能、フレックスタイム制導入で働きやすい環境です。また、住宅手当や家族手当、退職金制度などがあり長期的に安定して就業することが可能です。女性活躍推進についても、優良企業として「えるぼし認定」を受けています。 ■同社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。時代を彩るクリエイティブ力とノムラグループ全社の総合力を強みに、空間創造事業と、空間に賑わいをもたらす空間活性化事業を展開しています。クライアントがその空間に求める役割は何なのか。常に問い続け、より良い空間づくりを追求し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【国家的なプロジェクトの立ち上げ期に携われる貴重な機会です!コミュニケーション能力を活かしてキャリアチェンジ】 ■業務内容: ・労働安全衛生管理を部長、他のエンジニア、課員と協力して行う。 ・労働安全衛生マネジメント、ISO45001の導入準備に向けて、関連部門と協力して必要な情報を収集、整理および管理する業務。 ・従業員にISO45001に関する教育・訓練を実施し、理解と遵守を促進する業務。 ・安全衛生委員会の運営業務。 ◇Rapidusについて◇ ■日本の半導体を再び世界へ: 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが当社です。 ■産官学連携について: 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 ■量産開始までの流れ: 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士食品工業株式会社
栃木県栃木市大光寺町
550万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
《地域農業に貢献◆社員と距離の近い製造管理◆海外工場拠点あり◆国産の食を支える◆Iターン・Uターン歓迎》 ■業務内容: もやしとカット野菜の製造・販売を行う食品メーカーとして運営する当社の栃木工場にて、以下をお任せいたします。 入社当初は工場長(50代後半)から業務の流れなどを学びつつ、ゆくゆくは工場長として業務をお任せしたいと考えております。 ・マネジメント業務(80%):工場全体の管理 ・品質管理・生産管理(20%):スタッフの管理 ∟生産管理状況に応じた育成含めた人員管理や人事・労務管理 ■栃木工場について: ・豆もやしの製造が中心かつ工場責任者1名、主任2名の体制であり、全員で20名の社員構成となります。年齢は20代~60代までの幅広い年代となります。 ・シフト制にて業務を行っておりますため、スタッフ同士コミュニケーションをとりつつ、業務に取り組んでいます。 ∟翌月の休日や勤務希望をご提出いただき、そちらをもとにシフトのすり合わせ・調整を全体でいたします ・日勤のみ/夜勤なし、マイカー通勤可能です ■魅力点: ・20名体制のためスタッフ同士距離が近く、各社員の状況を知り距離の近い立場で業務を進めることが可能です。 ・役員や所属長と相対することが多いですが、工場に役員は常駐していないため、責任を持ち業務を進めていただけます。 ■富士食品工業株式会社の特徴: 【高い品質の製品提供】 当社のカット野菜は、自社農場・契約農家で生産されていますが、いずれも中嶋農法という土壌中の微量ミネラルを重視した農法で育てられており、美味しいだけでなく、野菜本来の持つ栄養を兼ね備えた野菜として高い品質の製品提供に繋げています。 【食の安全・環境保全を両立した事業運営】 もやしの生産、カット野菜の洗浄に、地下90〜130メートの深さから汲み上げられた良質な天然水を活用するなど、食の安全・環境の保全を両立させた事業運営も積極的に進めております。 【マーケット拡大による安定性】 ・共働き世帯の増加などを背景に、手軽に調理できて栄養もとれるもやしやカット野菜の需要は年々増加しており、アメリカ工場を設立するなど国内外にマーケット拡大につながっています。設立50周年を迎え、安定して働くことができる環境になります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ