62373 件
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
-
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
自社の新規事業のサービス拡大に向け、市場やターゲット層に合わせてプロダクトの改修や施策提案を行っていただきます。 エンジニア領域だけではなく他職種の方や顧客ともコミュニケーションを取り、ビジネス領域まで幅広く関わっていただきます。 ■プロジェクト例 ※適性や希望を鑑みて決定いたします ・HR系Saasシステム開発 (PJ規模:5〜8名規模のPJから参画想定) ■プロダクトマネージャーとして期待している事 ・市場調査、分析:HRテック市場のトレンドや競合他社の動向を把握し、プロダクトの競争優位性を確保するための戦略立案 ・顧客ニーズの把握:セールス・マーケティングチームと連携し、顧客のニーズや課題を深く理解し、プロダクトに反映 ・プロダクトロードマップの作成:プロダクトのビジョンや戦略に基づき、開発ロードマップを作成し、優先順位付けを実施 ・開発チームとの協業:開発チームと密接にコミュニケーションを取り、プロダクトの仕様策定や開発プロセスの改善を推進 ・品質管理:プロダクトの品質を担保するためのテスト計画の策定や実施 ■開発組織について 当社では創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、自社サービス開発を行っております。 ■開発環境について ・フロントエンド:TypeScript、React、Next.js、StoryBook、Jest、Cypress、Playwright、Chromatic ・バックエンド:TypeScript、NestJS、Jest、GraphQL ・インフラ:GCP(Cloud Run、AppEngine、MemoryStore、Cloud Storage、CloudSQLなど)、Firebase Hosting ・アーキテクチャ:マイクロサービスアーキテクチャ ・データベース:PostgreSQL ・構成管理:Terraform ・CI/CD:Github Actions,Cloud Build ・監視:Datadog ・テスト:Jest,Cypress ・その他:SendGrid、Auth0、Docker、Github、Slack ・開発マシン:MacBook Pro 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
650万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 射出成型金型 その他金型設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■業務内容: 精密樹脂成形金型の開発業務に従事して頂きます。また、ラボで使用する光部品の数値を測定する精密測定器、工場で使用する光ファイバのアセンブリ装置の選定と工場へのインストール作業、治具設計にもご対応頂きます。 <業務フェーズ> 仕様検討、詳細設計 <使用ツール> SolidWorks ■求人の魅力ポイント: 精密金型の新規開発における一連の業務の流れを経験できます。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
1000万円~
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
■□財務経理の実務経験者歓迎!/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ ■具体的な業務内容 主に大手製造業向けに下記の業務をご担当いただきます。 ・SAP導入プロジェクトにおけるコンサルタント、システムエンジニア ・SAP周辺システム開発の要件定義、設計、開発、運用保守 ・SAP導入後のAMOサービスを行うコンサルタント、システムエンジニア等 ・新規顧客へのSAP提案業務 ・新技術調査、サービスメニュー開発など ※事業企画的な取り組みや、導入案件における上流〜保守運用業務までご本人のご経験、ご志向に応じて柔軟な業務アサインが可能です。 ■ポジションの魅力 ・新しくビジネスを立ち上げる領域であるため、新しいことにチャレンジすることに興味がある方にとっては大変やりがいのある仕事です。 ・SAP知見や業務知見を活用しながら、顧客業務課題の解決に向け、システム構築から運用保守、さらには上流の基本構想といった幅広い領域で活躍することができます。 ・Oracleにて培ったERPの導入ノウハウを生かし、事業拡大中です。 SAP事業としては事業立ち上げのフェーズとなりますが、大手製造業を中心とした既存の顧客や、新規顧客からも多数引き合いをいただいております。 ■組織について(約50名) ・グループは大きく案件実行とCoE(業務系/アーキ系)に分かれており、ご本人の経験や志向、キャリアプランに沿ってアサインをしております。 ・教え、教えられる風土が根付いており、リーダークラスだけでなく、若手が積極的に勉強会を開催するなど、自己研鑽に積極的なメンバーが多いため、周りのメンバーと切磋琢磨しながら成長することができます。 ■入社後について ・製造企業向け基幹システム業務知見(会計、販売、在庫/購買管理、生産管理、アプリアーキや開発知見等)が無くても、整備済みアセットを使ってしっかりと教育しますので、ご安心ください。 ・その後、案件対応、またはCoEメンバー(Center of Excellence)としてサービスメニュー開発・技術調査、教育プログラム開発・導入フレームワーク整備等を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■概要: インサイドセールス組織は2022年の立ち上げから始まり、現在30名近くの組織になっております。 大きく人員増加する中で「採用」「人材育成」「イネーブルメント」など様々な問題が出てきております。 今回のポジションではそのインサイドセールス組織で「マネージャー」として上記組織のマネジメントを担っていただきます。 〇体制 SDR人員25名+BDR人員5名+マネジメント2名 〇詳細 オンライン・オフラインイベントのCVRやそこからのPDCAの設計、今後の戦術立案まで担って頂きます。 インサイドセールスでご実績をお持ちの方、これまでのご経験を活かしてチームを牽引していきたいと考えている方、現在のお仕事よりもより広く・上段の設計から携われたい方を強く募集しております。 ■業務詳細: ・メンバーマネジメント及び最適な組織戦略の立案〜実行 ・事業計画に紐づくKPIマネジメント ・Salesforceを利用した経営陣へのレポートやメンバーの管理体制のブラッシュアップ ・SDR/BDR/イネーブルメントOps戦略の立案〜実行 ・ABMプランの立案・見直し・実行 ・マーケティングチームと連携したSQL最大化への連携及び戦術策定〜実行 ■事業戦略: 弊社はマルチプロダクト戦略を推進し「xP&A」構想を掲げております。 FP&A=Financial Planning & Analysis(ファイナンシャルプランニング&アナリシス)という財務や管理会計に領域における予実管理方式を管理会計領域以外にも展開し、販売計画や人員計画・サプライチェーン関連計画など様々なところに転用をしていきます。 これによりクライアントのより本質的かつ現場に近い経営課題を解決できるようにしていくことを目指しています。 その他にもビジネスの周辺領域でもBPOやコンサル系(professional service)事業も志向しており、更なる事業展開を目指しています。 マルチプロダクト戦略は性質上、様々な専門職やハイプレイヤー・マネジメントを必要とする戦略です。 様々なプロダクトを作る性質上常に「新規事業系ポジション」「新規プロダクトの機能別組織」が必要になります。 従業員規模が250名近いログラスですが、弊社にはまだまだポジションやチャンスが多く眠っています。 変更の範囲:会社の定める業務
スターティアホールディングス株式会社
東京都新宿区西新宿新宿モノリス(19階)
900万円~1000万円
家電 複写機・プリンタ, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場/ストック収益4割&ホールディングス体制による強固な経営基盤〜 ■業務内容: ・契約審査 ・M&A、デューデリジェンス ・紛争の解決、訴訟対応 ・法務研修 ・商標の管理 ・その他法務アドバイス ・リーガルリスクマネジメント ・月1回各事業部の代表とミーティング M&Aなどの戦略的な案件、複数の子会社の事業活動に係る法務案件を幅広く担当していただきます。 また、DX(デジタルトランスフォーメーション)、AR、RPA(ロボティックプロセスオートメーション)などのITの契約を多数取り扱うことができます。 「公正な取引を迅速に」を当社法務部のミッションとして、活動しています。 当社法務部では、事業部との密接なコミュニケーションを通じ、リーガルリスクを低減しつつ、ビジネス上の目標を達成することに貢献するよう務めています。 ■配属先について: ●部長1名(男性)50代 ● エキスパート1名(男性)40代 ● メンバー2名(男性/女性)20代 ● 派遣社員1名(女性)30代 ■魅力: 当グループは幅広い案件があり、事業展開も早いため、短期間で様々なことを経験することができます。 特に、M&A案件が多く、クラウドサーカスは事業展開が早いです。 ■キャリアパス: 適性とご意向がございましたら、ゆくゆくはマネジメントもお任せする予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Re-grit Partners
東京都千代田区紀尾井町
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファーム〜 ■募集概要: 新チームのコアメンバーとして、プライム上場企業をはじめとする大手エンタープライズ企業に対し、データガバナンス領域のコンサルティングサービスを提供します。 ■業務詳細例: ・データガバナンス戦略の策定 ・組織体制構築の支援 ・AI・個人情報などデータ利活用におけるリスク評価・体制構築支援 ・各種認証取得に向けた体制構築・申請支援 ・プロジェクトマネジメント、デリバリー品質の担保 また、上記に加え、広報・マーケティング活動、採用活動、メンバー育成など、チーム運営に関わる幅広い役割も担える機会があります。 ■当事業の目指す姿: 社内の業務・テクノロジーコンサルタントに加え、弁護士やソリューションベンダーなど多様な外部専門家と連携し、クライアントにとって最適な解を迅速に提供します。 データガバナンスを軸としつつも、他チームと連携しながら領域を横断。クライアントの持続可能な成長と健全な経営を支援します。 ■当事業の成長ステップ: STEP1:既存クライアントへのサービス拡大 STEP2:新規クライアント獲得による市場シェア拡大 STEP3:サービスラインナップの拡充 STEP4:グローバル展開の推進 ■プロジェクト事例: ・ISO/IEC 27001、27701、プライバシーマーク等の認証取得支援 ・個人情報保護・プライバシーガバナンス体制構築/運用支援 ・グローバルプライバシーガバナンス体制構築支援 ・情報セキュリティ管理体制構築/運用支援 ・AIガバナンス体制構築/運用支援 ・事業継続管理(BCM)体制構築/運用支援 ・統合リスク管理(ERM)構築支援 ■ポジションの魅力: ・100社以上のエンタープライズ企業と直接取引する環境下で、スピーディーに事業立上げ可能 ・他の弁護士法人グループや監査法人グループ企業と異なり、制約のない提案と実行支援が可能 ・弁護士・NGO・ベンダーなど多様な外部専門家と協業し、テーマごとに最適解を導ける ・AIガバナンスやグローバル対応など、先端テーマの案件に即応できる環境 ・業務×テクノロジーの人材が多数在籍し、分野横断でコラボレーションできる環境 変更の範囲:会社が定める業務
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プリセールス 基地局・無線機器・通信機器
〜週4〜5日テレワーク/国産ルータメーカーのパイオニアで最新IP技術に挑戦/営業×技術でスキルアップ/残業月20h程度/社会インフラを支えるやりがい◎〜 ■業務内容: 当社が製品化している国産ルータ機器に関する営業技術職として、営業部門や開発部門と連携し、顧客への提案から市場調査、製品企画まで幅広く担当いただきます。入社後は製品理解を深めるため、ルータ機器の検証業務や展示会参加を通じて基礎知識を習得していただきます。 <具体的な業務例> ・入社当初はルータ機器の検証業務を担当予定しています ・顧客への製品提案、新規案件・新規顧客獲得活動 ・顧客ニーズの収集・整理と開発部門へのフィードバック ・展示会での技術アピールや拡販活動、市場動向調査 ・製品ロードマップの検討・立案/新規市場や新規事業の検討 など 国産ルータメーカーのパイオニアとして長年ネットワーク機器を開発・製品化しており、国内主要通信事業者や大規模企業に採用されています。 ■組織構成: 部長1名、課長1名、基幹社員5名、事幹1名で構成され、計8名の組織です 年齢層は30代2名、40代1名、50代5名。 既存市場・顧客の維持に加え、新規顧客開拓や新規事業検討を進めるため、営業技術体制の強化を目的とした増員募集です。 ■働く環境 ・勤務時間:9:00〜17:45(コアタイム13:00〜14:00)、 ・テレワーク:週4〜5日可能 ・残業は月20時間程度、繁忙期は40時間程度です ・出張は週3日程度で、大阪や福岡など遠方への出張もあります。 ■ネットワークソリューション事業について 当社はネットワーク機器分野で国内トップクラスの実績を誇り、最新のIP技術に触れながら、通信事業者や大手企業への提案を通じて社会インフラを支えるやりがいがあります。顧客ニーズを製品開発に反映し、自らが新しい価値を創出する醍醐味を感じられる環境です。 ■キャリアパス 短期的には営業技術担当として専門性や提案力を強化し、案件ごとの提案リーダーとして活躍いただきます。中長期的には課長職などの管理職を目指すか、顧客提案のプロフェッショナルとして専門職の道を選択することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~899万円
システムインテグレータ, 間接購買・総務購買 事業統括マネジャー 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
【管理職候補募集/年間休日123日・土日祝休み/福利厚生充実/プライム上場・クレスコグループ】 ■業務概要: 管理職候補として、サービス購買(人材調達)業務のマネジメント、スタッフの育成・支援、購買戦略の推進をお任せします。 ■習得できるスキル: ・スタッフの育成・支援を通じて、リーダーシップと組織マネジメントの実践力を高められます。 ・調達戦略の立案から実行までをリードする経験を積み、組織の競争力強化に直結するスキルを習得できます。 ■業務詳細: ・サービス購買業務全般の管理・運営 ・サービス購買購買施策の企画・推進 ・スタッフの育成・サポート ・チームマネジメント ■配属先情報: ・オペレーショナルエクセレンス推進室(8名):30代〜50代の社員で構成されています。 ■歓迎条件: ・IT業界でのビジネスパートナー調達経験 ・経営方針や事業戦略を踏まえ、改善施策を企画し、実行した経験 ・販売管理(受注処理、納品処理、請求/売上処理)の経験 ・Microsoft Officeスペシャリスト(MOS)、ITパスポート 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
650万円~899万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 事業統括マネジャー 人事(採用・教育)
【IT・EMC人事課長ポジション/ITorEMC業界経験者歓迎・職種不問/若手〜50代も活躍中】 ■募集背景: 当社では2025年より新中期経営計画を策定し、2030年に向けて掲げた新たなビジョン「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」を実現するために、採用活動を行うリクルーターを『Career Designer』と再定義しました。少子高齢化による労働人口不足・その中でもエンジニア不足は世界的な社会課題なっており、ブラックオーシャンと叫ばれる昨今の採用市場において、当社は差別化集中戦略に基づき社内外のエンジニアから選ばれる存在となるべく求職者と直接コミュニケーションをとりながらビジョンマッチング支援を行い就職・転職活動をサポートし、結果として当社採用活動に繋げることを新たなミッションとして活動を開始しました。 ■業務詳細: ◇主に5年以上のエンジニア経験者をターゲットとした、キャリア採用活動に関わる人財獲得業務のグループを統括する管理職 ・Agent=Partnerを活用したTalentAcquisition活動の推進による人財の獲得 ・Referral(社員紹介)を活用したTalentAcquisition活動の推進による人財の獲得 ・Direct Recruiting(DR)機能のケイパビリティ獲得およびDR活動の推進による人財の獲得 ・Web、メディアおよびイベントを活用したTalentAcquisition活動の推進による人財の獲得・育成 ◇キャリア採用活動に関わる企画・実行業務 ・事業部、Partner連携を通じた人財獲得支援の企画と実行 ・母集団形成、アプローチチャネル開拓、求人掲載、書類選考、面接選考の企画と実行 ・歩留まり率向上のための各種施策の企画と実行 ■部門概要: キャリアリクルーティング部は単なる人財の補充ではなく、経営戦略・事業戦略達成に必要な経験者人財の獲得を通じた採用活動全体の戦略を策定し、求人市場・Candidate(応募者)から選ばれるための一連の活動をTalentAcqusitionと再定義し、中期経営計画の実現に貢献することを目指す組織です。
株式会社日立コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【コンサル未経験からビジネスコンサルタントとして成長/丁寧な育成を通してコンサルタントとして長期就業可能な社風】 ◆国内外最大手の顧客のDX推進/事業変革を担い、社会課題解決に繋がる ◆課題解決力やロジカルシンキングを身に着けることが可能 ◆充実した研修と日系大手のカルチャーで長期活躍を期待する社風/体制 ◆若手未経験からのキャリアチェンジ事例多数・コンサルタントとして成長 ■業務概要: ・先端テクノロジーを起点に、中長期的な視野(ありたい未来)で事業を構想するとともに、事業開発・立上、運営・拡大までを一気通貫に伴走・遂行します。 ・日立グループや顧客企業と協創し、事業創生を実現してきた経験をもとに、社会全体で価値を最大化するための複数企業や官民を巻き込んだビジネスエコシステム拡大を支援します。 ・加えて、日立グループ内外で培った知見をもとに、社会一般に普及する前段階から先端テクノロジーのビジネス適用(=技術の使いこなし)を検討することにより、企業の研究開発テーマなどを起点とした事業立上・実現を支援。 ■仕事の面白み: ・日立製作所の事業部、研究開発グループ、コーポレートベンチャリング組織、オープンイノベーション組織とも連携しており、日立グループ内外の多種多様な先端テクノロジーの知見が活用できます。 ・コンサルタントとしてデザイン思考と論理的思考を駆使することで、顧客のありたい未来を描き実現を推進します。 ・中長期的な目標の達成に向けて事業創生をリードし、創り上げるビジネスプロデューサーとしてのスキルが身につきます。事業が立上・拡大していくところまでを一人称に近い形で経験することが可能 ■キャリアステップ・成長環境: ・入社後、コンサルティングチームのメンバーとして経験豊富なマネージャーのもと、新事業創出、事業拡大等、先端テクノロジーを活用した様々なプロジェクトを経験して頂きます。 ・特に、新規事業の企画検討に関わる経験のある方は、自身の専門性や、能力を活かせる領域でPJリーダーとして案件を率いることが可能です。 ・上記経験がない方、コンサル未経験の方でもチャレンジ精神があり、チームとして成果を出すことに主体的に取り組める方、自身の成長に対する意欲がある方は、チームメンバーとして携わりながら、経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
800万円~1000万円
都市銀行, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: ・大企業セクションにおけるDX施策の企画・推進 ・AI、BIなど各種DXソリューションを活用した業務効率化や収益向上なと各種課題解決を企画・推進 ・最適なソリューションの選定から導入迄のプロジェクト推進のみならず、利活用の促進も含めた現場浸透も推進 ■募集背景: 部門としてAI・BIを活用したDX施策推進の強化を企図しております。デジタル戦略統括部が立ち上がり、全社及び各部署のDX施策を推進・サポートする体制が始まるも、全社的取組または波及効果の高い取り組みが優先されております。大企業セクションは、AI・BI観点ではガラパゴス化せざる得ない部門独自・固有のアプローチが必要となるケース多数につき、部門企画における当該分野の陣容を厚くしたいと考えています。多種多様な関係部署との折衝・コミュニケーションが発生するため、コミュニケーション能力とチームワークを意識した業務試行能力を期待しております。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<東証プライム上場/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援> 【業務内容】 製品の回路動作を検査するための新規設備の製作と製造ラインへの導入に携わっていただきます。 具体的には、企画・仕様立案・検査ソフトウェアの開発検証・外部との折衝などです。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: 企画、仕様立案、開発、折衝まで裁量権を持ちながら、生産設備の開発〜導入をお任せいただけます。設備制御系のシステムエンジニアとして設備開発に1から10までメインで携われるため、顧客の要望に沿った設備開発を実現できるスペシャリストとしてキャリアアップが見込めます。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、200名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資〜 《募集の背景》 群馬県内における当社ターゲット顧客先において、生産技術業務をお任せします 【業務事例】 (1)次世代電気自動車の製造工程(鋳造)開発業務(メガキャスト関連) ・部品点数を削減できる鋳造生産設備検討、及び仕様書作成。設備:最新鋭設備、AI搭載型搬送装置等 ・サプライヤーコントロールおよびスケジュール管理 ・上記に伴う資料作成作業 ・設備導入および立上げ立会業務等 (2)人気自動車のエンジン・トランスミッション製造工程におけるの見える化専従業務。 ・製造現場の課題分析及び改善検討 ・各設備のデータ収集・要因分析 ・トライ実施やライン設備の不良品歯止め、サイクルタイム短縮、安全面や作業性向上業務 ・機種追加工事、新規設備増設および付帯工事準備・立会業務 ・治工具検討・手配業務 ・物流工程の自動化業務(自動搬送コンベア、AGV、AMR検討・導入) ・手作業工程の自動化(協働ロボット、産業ロボットの検討)や外観検査の自動化(画像処理、AIツール利用) (3)次世代電気自動車の製造工程開発業務 ・次世代電気自動車対応による新規生産ラインの生産設備検討、及び仕様書作成。設備:最新鋭設備、AI搭載型搬送装置等 ・設計部隊との製造性を考慮した図面検討協議 ・サプライヤーコントロール及びスケジュール管理 ・上記に伴う資料作成作業 ・設備導入および立上げ立会業務等 【生かせる/得られる知識】 製造DXの実現に向けた企画力、推進力、実行力 新規生産設備ラインの立ち上げ経験 生産技術の知見のみならず電気・IT等幅広い知識を得る事が可能 【研修制度】 ・3D EXPERIENCE・CATIA V5/Creo Parametric 基礎 ・熱設計の実践と応用・信頼性解析手法FMEA・FTA ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中する事ができるため、よりエンジニアとしての技術を磨く事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シテラス
東京都新宿区市谷田町
600万円~799万円
総合コンサルティング, IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー(候補)の立場でシステム開発事業の推進をお願いしたいと考えています。将来的には新規事業(受託開発、生成AI事業など)の立ち上げをお任せします。 【ご入社後について】 入社初期は主に顧客向けのシステム開発業務をお願いいたします。徐々に会社の理念を理解いただきながら、各事業の拡大や新規事業の立ち上げの主軸を担っていただきます。 【業務詳細】 ■システム開発業務 ■メンバーの育成、スキル向上の支援 ■既存顧客を中心とした営業活動 経験やスキルに応じて、以下もお任せしたいと考えております。 ■生成AIやプラットフォーム開発など、成長分野への事業開発 ■既存事業のマネジメント ■新たなクライアント基盤の構築 【主な開発環境】 現在携わっている開発で利用しているものをピックアップしておりますので、この限りではございません。 PHP / Java / Python / Flutter / HTML / CSS / React / Vue.js / JavaScript / Apex 【当社でできる経験】 社員の半分以上がエンドユーザ直案件でサービスやプラットフォームの開発案件に従事しておりますので、上流工程や顧客折衝などの経験を積める環境が整っています。また、今後新規事業の立ち上げや企業創りといった場面でも活躍、経験していただけます。 【アピールポイント】 ・平均残業時間15時間程度 ・年間休日125日以上 ・資格支援、育児介護休業制度など福利厚生充実 ・リモートワーク導入済み ・組織づくりに携われる 変更の範囲:会社の定める業務
エナジーウィズ株式会社
埼玉県深谷市岡
岡部駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【注力の再エネシステム事業の立上げフェーズ/ニーズ拡大が想定される事業/自動車用や産業用鉛蓄電池事業で高いシェア(日本2位)】 (社内管理番号:2024-35) □昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)から蓄電デバイス関連を分割し設立 □安全性&リサイクルでき環境にやさしい「鉛蓄電池」!国内シェアトップ級 □柔軟に変化をもたせて事業を一緒に育ていくフェーズ!ヤリガイが大きい ■業務内容 再エネ向け蓄電池システム開発の技術者として、下記をお任せします。 ・本システムを構成する装置(電池、盤、補機等)の配置・配線設計 ・関係業者への指示に関する業務 等 本システムは、キュービクルやコンテナ内に搭載していくため、PCS、PV、インバーター等のレイアウトを考えて設置していきます。 コンテナ内に搭載する場合、使用する部品は補機類を含めて211種類、150点以上の部品を設置します。 設置・接続に必要な部品の選定や、コンテナ・工場業者への依頼を整理し指示していく必要があります。 ※ご経験に応じて、東京本社勤務の相談あり。 ■募集背景: 日本のみならず世界的にも脱炭素社会の実現など社会的なエネルギー問題解決の重要性が増し続ける中、当社は安全性とリサイクルができることで環境にやさしい鉛蓄電池を扱っており、日本2位の規模を誇ります。 現在、再エネ向け蓄電池システムに関して、大きなシステムの立上げフェーズとなり、積極的に新しい仕事を増加させています。その為、固定概念を持たずに積極的に技術にも変化をもたせており、アカデミックな要素もあるため裁量も大きく、事業成長に携わっていける面白さがあります。 ■当社に関して ・1916年に前身である日本蓄電池製造株式会社が設立。一貫して、蓄電デバイスの製造及び販売並びにこれらに関するシステム、サービス事業を展開。 ・2021年には和電工マテリアルズ(旧日立化成)から蓄電デバイス関連事業を分割する形で誕生。 ・今後も堅調な需要が予想される自動車用及び産業用鉛蓄電池事業を中心に展開し、蓄電池で日本2位の規模 ・今後の組織強化による利益拡大、安定的なキャッシュフローの創出が見込まれるだけではなく、EC/クラウドサービスの拡大、次世代通信網の普及に伴って、データセンター/通信向けの需要が増大することが期待 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TENGA
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
650万円~799万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 玩具, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜世界的ブランド【TENGA】を展開!売上100億円を超える急成長企業!〜 ◇世界70カ国以上で認知、今後も伸び代があり海外事業にも注力! ◇男性向けのみならず、カップルや女性向け製品もあり、幅広い商品に携われる! ◇転勤なし、残業少なめ、完全週休2日でプライベートとのメリハリもつきやすい! ■概要 世界中の多くの方に愛されるセクシャルウェルネスブランドである、【TENGA】や【iroha】を展開する当社において、購買管理ポジションを募集します。 世界72か国で愛用される自社製品の生産を支える重要なポジションです。 国内生産における調達・購買業務全般に加え、以下の業務に戦略的・実務的なリーダーシップを発揮していただくことを期待しています! ■募集背景 私たちTENGAグループでは、国内生産体制の拡大とともに、調達・購買機能のあり方も進化させていく必要があります。 既存体制の見直しはもちろん、VMI(Vendor Managed Inventory)の運用最適化や、業務拡張への対応など、購買部門の未来を見据えた仕組みづくりと改善推進を担っていただける方をお迎えしたいと考えています。 ■主な業務内容: ・購買戦略の見直しおよび業務プロセス改善 ・調達・購買業務の効率化および最適化施策の立案と実行 ・VMI(Vendor Managed Inventory)運用の整備・改善 ・品質・納期・コストを加味した最適な調達先の選定・交渉 ・社内関係部署との連携、供給リスク管理 ・チームのマネジメント(育成・業務管理) ■取り扱い部品・資材の例: ・成形品(プラスチック部品など) ・シール・取扱説明書 ・ブリスター・化粧箱 ・シュリンクフィルムなど ■組織構成 全3名の構成です(部長、メンバー2名)。 中途入社者、女性社員も多数在籍しており、安心して働ける環境です。 ■当社について ★『TENGA』『iroha』など知名度抜群のブランドを世界中で展開。 ★売上は76億円(2020年)→90億円(2021年)と右肩上がりで成長中です! ★『TENGAヘルスケア』などセクシャルウェルネス(=性の健康)を豊かにするための事業も複数展開しており、大きな社会的意義を感じながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<日本最大級のテックカンパニー/約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が活躍> ■ポジション概要: 社内外のCDNシステムを運用し、LINEヤフーの各サービス向けにCDNを提供しています。 グループ会社のLINE Plus Corporation (韓国拠点)で運用しているCDNのLINEヤフー担当をお任せします。 ■主な業務内容: 具体的には以下の業務を想定しています。 ・プライベートクラウドを通じて提供される社内CDNサービスの設計・構築・運用全般 ・社内におけるCDN利用の支援および技術コンサルテーション ・社内外のCDNに対する設定値の最適化などの設定対応 ・CDNに関連するトラブルシューティング ・CDN利用状況やコストの管理・最適化 ・CDN運用に関する各種ツールや自動化スクリプトの開発・保守 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・Akamai、CloudFrontの運用経験 ・Apache Traffic Serverの開発・運用経験 ・Java(Spring boot)もしくはPythonでの開発経験 ・Mongo DBを使用した開発経験 ・Observabilityツールの使用経験(Opensearch、Grafana、Prometheus) ・Git Hubを使ったチーム開発経験 ・OAuth・SSOに関する知識 ・CI/CDパイプライン構築・運用などの経験 ・コンテナ技術を活用した運用構築経験 ・英語、韓国語での日常会話 変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
山泉株式会社
岡山県岡山市南区飽浦
建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
<創業64年◎地域密着企業/プラントの管工事に強み/土日祝休み/建設にかかわる幅広い知識を習得可能/転勤なし/大手企業と取引多数で安定> ■業務概要: 民間工事を主体に商業施設の建築工事、土木工事、プラント施設の建設を行う当社にて、管工事の施工管理をお任せ致します。 石油プラント施設、ガソリンスタンド、工場等の燃料供給設備や溶剤供給設備などをはじめとし、建設・土木工事に付随する管工事の施工管理もご担当いただきます。 ご経験により主任もしくは課長として、部署の管理もお任せ致します。 ■業務詳細: ・工事の進行状況のチェック ・工事スケジュールの管理 ・品質管理、安全管理など 〜補足情報〜 ・現場は中四国・関西エリアです。 ・管工事は1〜2日や週単位の工期が多く、長期工事は多くありません。 ・頻度は高くありませんが工事のスケジュールにより早朝/夜間対応がございます。 ■組織構成/入社後のキャリア: ・管工事担当 2名 ・ご経験により主任もしくは課長としてご活躍頂くことを期待しております。将来的には会社の幹部を目指して頂くことも可能です! ■当社・ポジションの特徴: ・土木、建築、プラント設備工事をおこなう会社のため、建設にかかわる幅広い知識を習得、スキルアップが可能な環境です。 ・資格取得時の試験費用及び勉強代の半分を会社が負担し、資格取得のための支援も充実しております。 ・評価制度の体制が整っており、若手であっても実績が評価されるためやりがいがあります。 ・社長の「仕事もプライベートも充実してほしい。社員の健康や生活と向き合える会社でありたい。」という想いの下、生産性を高め残業は20時間以下となっており、ワークライフバランスが良好です。 変更の範囲:無
キオクシア株式会社(旧東芝メモリ)
電子部品 半導体, システム開発・運用(アプリ担当) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜世界最大級の半導体メモリ生産工場における生産改善/売上1兆円超/フレックスタイム制度有/在宅勤務可〜 ■採用背景 事業の成長・拡大のため、情報化推進部門を強化します。競合他社に対して製品群や生産環境の改善で圧倒する為に、生産に関わる人・モノ・設備などの各視点でシステム化・デジタル化をはじめ生産運用改善など幅広く推進できる方を募集しております。 ■組織のミッション ・生産技術/生産管理の理解・IT技術を活用し、工場の生産性改善に繋がるシステム検討・導入 ・世界のIT技術動向から、工場システムを自動化、システムが考え・制御する工場に向けた企画・提案 ■具体的な仕事内容:下記のような半導体の製造に関わる運用改善・生産システムの設計をお任せします。 ・業務課題抽出:ユーザーヒアリング、データ分析から、現状の作業や状況を把握 ・問題点を明確化し、ITによるソリューション方法の検討・提案 ・詳細設計:既存の生産システムからシステム導入による機能や影響内容を確認し、システム設計書を作成 ・社内のシステム開発部門と要件内容の調整 ・外部の請負会社にシステム開発依頼、完成したシステムの機能テスト ・生産Simulator活用による生産ライン設計の最適化検討 ※使用言語:Python/SQL/Java/C/C++/VBA等など担当する業務範囲によって使用する言語が変わります。またシステム開発はIT部門や請負会社が中心で実施しますので、必須ではありません。 ■キャリアパスイメージ 当部門は生産に携わる様々な改善に携わっており、他部門から幅広い生産の知識やIT知識・経験を期待されている組織です。将来のリーダ候補として他部門を巻き込んだ業務検討やスケジュール調整などを行い、改善・システムの構築を牽引していただくことを期待しています。 ■参考記事 ・四日市市の魅力: https://www.kioxia.com/ja-jp/about/yokkaichi/appeal.html ・「30億件のデータ×AI」で進化し続ける四日市工場: https://www.kioxia.com/ja-jp/business/topics/yokkaichi-plant-202504.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SMART
愛知県名古屋市西区牛島町(次のビルを除く)
700万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<5期目で売上52億円の急成長企業/盤石な企業基盤・社会需要で安定経営/業績好調に伴う1級保有者募集/年休120日(土日祝)・フレックス有り/風通しの良さ◎> 自宅を拠点に中国・四国・九州全域へ出張しながら、各現場での大型建築、プラント等の解体工事の施工管理をお任せします。 (出張可能エリアについてはご事情に応じて考慮可能) 名だたる大企業からの依頼も多く、ランドマーク的物件の解体も多数手掛けており、技術者としての成長・やりがいを感じながら長く働けます。 ※工事中は月1回の帰省手当(実費)の支給や、3,000円/日の手当などを支給。工事と次の工事の間に長期連休を取得できる制度や、フォロー面談など、働きやすい環境整備を行っています。 ■業務詳細: ・現場は20名前後の人数で始まり、終盤にかけて10名以下まで減っていきます。 ※例として「風力発電」を挙げると、(1)撤去する会社 (2)本体を解体する会社 (3)基礎を解体する会社が主な協力会社となります。(施工事例 https://smart.jpn.com/archives/81) ・工期は短いもので半年未満、長いもので1年〜1年半程です。その間はマンスリーに宿泊していただきます。工事規模は通常1億円程〜大きいもので10億円規模の物件もございます。 ■組織体制: ・会社全体で40名程の組織です。施工管理は15名程が所属し、40〜50代のベテラン社員で構成されています。 ・月に1度の全体会議に加え、役員も定期的に各現場を回っており、現場のフォローも手厚く行っています。 \当社について/ ◎リサイクル事業を展開する株式会社アビヅ(上場企業のUSSグループ)と、SMFLみらいパートナーズ株式会社が2019年に「SMART」を設立。解体業界初!「金融×リサイクル事業」の組合せで、SDGs達成に挑んでいます。 ◎グループ顧客基盤を通じて、同規模の会社では受注できないクラスの案件にも元請けとして携わっています。解体⇒スクラップの再資源化⇒更地に戻すまでを一貫体制の枠組みの中で完結できるため、お客様への最適なソリューション提供が可能です。 ◎製鉄工場の「100m級の巨大な煙突」、火力発電所の閉鎖に伴う解体、風力発電のリプレイスなど、脱炭素・SDGsといった循環型経済の時流に伴った案件も多く手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キマルーム
不動産仲介 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容 ・10年運用されてきたプロダクト、またはその周辺プロダクトのアーキテクチャ設計、および抜本的な改善 ・大量データ、および外部基幹システムからの主要データ入力連携における技術的課題の解決と最適化 ・サービスの高速化、スケーラビリティ向上に向けた技術選定・導入推進 ・開発チームの技術的指導、育成、および品質管理 ・新規技術の評価・導入、および既存技術の刷新 キマルームは不動産業界の課題をテクノロジーをもって解決する企業です。 昨今の不動産業界はDXが加速しておりアナログ業務は減少傾向にあります。 しかし乱立するDXの影響で本質的な生産性の向上に至らず、あるべき姿から遠ざかる残念なケースが散見されるようになりました。 我々は「PLATFORM for REAL ESTATE」をミッションに、不動産業界のあるべきDXを妥協することなく追求し、イノベーティブなソリューションの創出に全力を尽くしております。 今後、さらなる高みを目指し、技術醸成・革新をリードするテックリードエンジニア(プリンシパル/シニア)を募集します。 あなたの卓越した技術力と、当社のミッション・ビジョン・バリュー(MVV)への深い共感を、ぜひ当社で発揮してください。 ■必須条件: ・プロダクト開発における、新規開発〜運用を通した実務経験 ・技術的な課題解決能力、および困難な状況下でも粘り強くコミットできるバイタリティ ・保守性・可読性の高いプログラミングスキルとその実践経験 ・チームを牽引し、メンバーの技術力を向上させる指導力 ・以下のいずれか、または複数の分野におけるアーキテクトレベルの深い知識と実務経験 ∟AWSなどのIaaSを用いた大規模システムの設計・構築・運用経験 ∟PHP: フレームワークを用いた大規模Webアプリケーションの開発経験 ∟データベース: MySQLを用いた大規模データ処理、パフォーマンスチューニングの経験 ∟フロントエンド: React/Next.js, Vue/Nuxt.jsを用いたモダンなWebアプリケーション開発経験、またはMPA(Multi-Page Application)における深い知識と開発経験 ∟大量データの処理、および外部システムとの連携における設計・開発・運用経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡銀行
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
地方銀行, 事業企画・新規事業開発 データサイエンティスト・アナリスト
■業務概要: 当社が目指す「データマネジメント」は、データ活用による組織および顧客体験のDX推進、および多種多様なビジネス施策の強化といった攻めの領域から、「ガバナンス」や「セキュリティ」といった守りの領域まで幅広くカバーしながら、データ活用の最重要項目として強力に推進しております。 特に、「データドリブンな組織の構築」や「生成AIへのデータ活用」を重点領域におき、そのために必要なデータやナレッジの収集・蓄積・整備を組織的・継続的に実施できる体制構築および、各種ツール・ルール整備、組織横断的なプロセス整備の注力に向けて増員採用を行っています。 ■業務内容: 全社および各部の戦略を踏まえたデータ活用施策において、データマネジメント、ナレッジマネジメントに関する企画立案・推進をお任せします。 ■業務詳細: ◇データマネジメント全般に関する企画立案・推進 ◇ナレッジマネジメントに関する企画立案・推進 ◇全社および各部の戦略を踏まえたデータ活用施策の推進と全体マネジメント ◇生成AIをフル活用するためのデータ収集・蓄積・整備体制の整備と最適化 ◇データを活用した各種AI関連施策の企画立案・推進 ◇組織全体のデータドリブン化の推進、データに基づく意思決定支援 ◇構造化データ・非構造化データの収集、分析、管理、活用に関するプロセスの構築と改善 ◇データサイエンスチームやエンジニアチーム、他部門との連携を通じたプロジェクトの推進 ◇データ活用のCoEとして、業務課題の解決支援・施策の横展開 ■業務の魅力: ◇FFGには金融・非金融含め多種多様なデータが大量に存在し、それらを活用しデータサイエンスやAI技術を駆使して、これまでにない革新的な企画に取り組むことができます。 ◇当社グループは約1万人の社員を擁しており、取り組む企画は、グループ全体に大きなインパクトを与えることができます。ご自身のアイデアや成果が多くの人々に影響を与え、会社全体の成長に寄与することができるのは、大きなやりがいとなります。 ◇社内でも誰も取り組んだことの無い分野であり、「とにかく何でもやってみる」の考えで何でもチャレンジできる環境にあります。 ◇多様なバックグラウンドを持つ人財が集まっており、異なる視点や知識を持ち寄ることで、より豊かなアイデアが生まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社立花エレテック
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜創業100年以上/技術商社のリーディングカンパニー/社員の4分の1が技術者だからこその“開発力”と“提案力”が強み〜 ■仕事内容: スマートファクトリーに関連した需要が拡大傾向にあります。 多様な製造業界の生産性向上・人手不足対応・安定操業・品質向上・コスト削減などのIoT化、DX化ニーズに対し、顧客に合わせたシステム構築の実現をお任せします。 ■具体的には: ・顧客課題に合わせたシステム開発(プロセス系から組み立て加工系、制御系から情報系、生産系からインフラ・管理系のシステムなど) ・提案から開発、導入、保守までのトータル対応 ■ソリューション事例: https://www.paramo.jp/vp3.php?ci=tachibana&pi=coodinate_engineering ■働き方: ・提案/納品に伴い、出張の可能性があります。(個人差はありますが2か月に2、3回目途) ・納品スケジュールによって休日出勤も発生しますが、前後2か月間で振替休日を取得が可能です。(平均休日出勤数:0件から2件/月) ■入社後のキャリアパス: ご経験に応じて、ミッションを設定します。将来的に、営業のプロフェッショナルを目指す道と管理職を目指す道の両方が用意されています。 ■当社について: ・立花エレテック全体の売上5割を超える基幹事業を担っています。機器から技術を組み合わせたシステム構築まで幅広いソリューション提案を可能にしています。 ・2024年3月期決算では、事業売上高1100億円以上となり、過去最高成績となりました。 ■当社の特徴: ◎プライム市場上場 ◎創業100年以上の安定企業 ◎2024年3月期決算では過去最高売上となり、会社業績は好調です ◎土日祝休み、年休127日 ◎賞与8.5カ月(2023年度実績) ◎平均勤続年数は17.2年 ◎社員を大切にする「人基軸経営」を徹底。すべての社員がやりがいを持って働き、自己成長を実現できる環境づくりに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーピーコミュニケーションズ
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【シニアコンサルタント/事業部横断でのソリューション創出/Platform Engineering推進支援/リモート勤務OK】 ■採用背景 配属部署であるACS事業部では、お客様開発組織のDevEx(開発者体験)向上をMissionに、専門性を持ったエンジニアでチームを構成し、各サービスポートフォリオ(Platform Engineering、AI駆動開発、AIエージェント開発、開発者ポータル「PlaTT」)を軸にお客様へ価値提供を行ってきました。 一方で、チーム毎の個別アプローチでは、お客様開発組織全体に関わる課題や経営的なテーマに対して、横断的かつ継続的な価値提案を届けることが難しい局面もありました。そこで今回、提案初期の段階からお客様と伴走し、事業部の各チームやサービスポートフォリオを組み合わせた大きな価値提供を設計・適用していくための体制強化の一環として、活躍いただける方を募集いたします。 ■業務詳細 ・案件創出に向けたターゲットお客様の選定、社内外の巻き込み戦略の策定 ・お客様経営層とのディスカッション ・お客様課題の抽出・構造化、課題解決に向けた仮説・構想の設計 ・各ソリューションを横断したGTMストーリー・提案資料の主導設計 ・プロジェクト提案〜契約〜実行フェーズにおける伴走および進捗推進 ・戦略ワークショップの設計・実行 ・チーム内でのナレッジ展開、提案プロセスの型化/仕組みづくりの牽引 < プロジェクト例> 大手定期船・物流系IT企業|Platform Engineering推進支援、開発者ポータル「PlaTT」 大手小売系IT企業| Platform Engineering推進支援 ■組織体制: ACS事業部GTM室室長1名と中途入社社員1名が在籍しております。 ■参考情報 ・ACS事業部について https://www.ap-com.co.jp/acs-cluturedeck/ ・クラウドネイティブ内製化支援サービス https://www.ap-com.co.jp/cloudnative/ ・開発者ポータルBackstageのマネージドサービス「PlaTT(プラット)」 https://www.ap-com.co.jp/platt/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ