61239 件
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
-
700万円~1000万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【導入実績1000社以上の自社開発ERP「ZAC」の導入プロジェクトをマネジメントするポジション/クライアントの要件整理から実装、本稼働後の支援まで幅広いフェーズを指揮し、大規模・長期プロジェクトの成功を目指します!組織マネジメントや新規サービスの企画にもチャレンジできるチャンスです】 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 ・営業支援(顧客要件整理、ERP標準機能との整合性確認、RFP(提案依頼書)に基づく提案資料の作成・提示) ・要件定義・運用設計におけるファシリテート・ドキュメント作成 ・プロジェクトキックオフ(準備・ファシリテーション) ・プロジェクト計画書・WBSの作成と進捗管理 ・プロジェクトチームのタスク・リソース・スケジュールの管理 ・業務ヒアリング・現状分析に基づいた運用案整理、提案 ・本稼働前のテスト支援、教育・トレーニング支援 ・カットオーバー計画・移行スケジュールの策定と支援 ・本稼働と稼働後支援 ■具体的な提案の流れ: ・RFP回答/要件定義…提案段階で、RFPに対してZACがどこまでの対応できるのかFIT&GAPを通じて要件定義を行います。 ・導入プロジェクトキックオフ…ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。キックオフでは、両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。 ・業務Fit&Gap実施と運用フローの検討…業務をヒアリングし、ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。 ・本稼働準備支援…ZACの本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。 ・本稼働と稼働後支援…無事本稼働を迎えることが出来た後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。 ■配属想定部署の雰囲気: ・全体で40名弱程度在籍しており、東京・大阪の拠点に所属しています。 ・マネジャー層やPM層は40歳代、リーダー・メンバー層は平均20〜30歳代です。 ・大型案件には、PM/主担当/副担当の3名体制でプロジェクトを進めていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニトリデジタルベース
北海道札幌市北区新琴似七条
900万円~1000万円
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/IT人材専用の給与・評価制度や働き方を整備】 ■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3000店舗を出店し、世界中のお客様とアプリでいつでも繋がり”お、ねだん”以上の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるモバイルアプリやECのバックエンドエンジニアを担っていただきます。 ■業務詳細: ・EC/アプリのAPI設計・開発・運用 ・既存のバックエンドに対してのマイクロサービス化(設計・開発・運用) ・開発プロセスの改善や品質向上施策の実施 ・設計レビュー、メンバーのコードレビュー ・チームの生産性向上施策の実施 ・新規技術導入のための技術調査、検証 ・チームメンバーの育成 ■ポジション魅力: ニトリグループは今、様々な業態拡大やグローバル拡大を行う成長フェーズにたっています。今後のEC/アプリの更なる拡張には、マイクロサービス化等抜本的な構造の見直しを進めていきたいと考えています。いかに拡張性や柔軟性をもって今後のサービス開発を高速に進めるか、グローバルに展開するにはどうするか等、課題は山積みだからこそのやりがいがあります。 ■当社の魅力: 950店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、150店舗i以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。 【配属先情報】 ■入社後は、すぐにニトリHDの情報システム改革室へ出向となります。 ■全体で約400名(協力会社含む)のエンジニアが在籍し、システムの領域ごとに各チームは数十人で構成。 ◆入社後は、1〜3か月の店舗・運用チーム配属があります。この配属期間で、現場の課題を吸い上げ、よりよいシステム開発に活かしていただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社BEARS
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
学歴不問
【入社1年目で1500万可/利益の8〜14%還元!インセンティブ上限なし/残業25H程/水日祝休/一都三県の高単価案件を中心に幅広い物件をお任せ!】 ■業務内容: 1都3県を中心に、住宅用地、戸建て、マンション等の物件の仕入れ・販売を手掛けて頂きます。入社後は3カ月間の研修プログラムを通し、ノウハウを身につけるところからスタートしていただきますので仕入れ経験のない方もご安心ください! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件特徴: 仕入れ再販をメインに不動産における取引を幅広くお任せいたします。土地、戸建て、マンション、ビルなど様々な物件を取り扱います。 弊社リノベーション物件では開発費1億円を超える物件も存在します。家具部材の拝見を紐解き、感性を養う本物の空間は心も豊かにします。 ■徹底した研修制度: ・社内の「不動産のプロフェッショナル」達が心血を注いで練り上げた教育プログラムのもと、「アポイントの取り方/不動産関連の知識/営業のコツ」 などさまざまなノウハウを身につけていただきます。 ・営業の基礎を学んだ後は、実践で学んでいただきます。当社保有の物件販売にチャレンジ!先輩がマンツーマンで指導し、売れる仕組みを伝授します!当社は普段から社員同士のコミュニケーションが活発なため、困っている時は立場や年齢に関係なくサポート!「この物件であればいくらで売却できるか」など、いつでも質問できる環境ですので、未経験の方もご安心ください。 ■魅力: 《本当に稼げる環境》 ・当社は、不動産の価値にふさわしい利益を生むことを目指し、営業が生み出した利益はできる限り本人に還元する方針です。具体的には固定給に加えて各物件で上げた利益の8〜14%を還元。都心部の高級物件を扱うことが多く、億単位の取引を行うこともございます。入社1年で年収1500万円を超える社員もおります。 《頑張りが評価される環境》 ・2014年3月の設立以来、急成長中の当社では、成果を出した社員がさらに活躍するために、新たなポストを用意するなど、組織面でも柔軟に対応しています。実際、入社2年目で課長へスピード昇格した社員もいます。部下の育成や経営方針にも携わるなど、会社の中核を担う仕事にも挑戦できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社髙橋工務店
大阪府堺市西区上野芝町
上野芝駅
550万円~649万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 積算
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業100年の老舗企業/豊富な施工実績あり/業務効率化に取り組み残業少なめ/転勤なし〜 ■仕事内容: 建築工事の見積 ・改修工事の見積 ※主な現場は堺市周辺 しっかりとフォローしますので、徐々に身に付けていけば大丈夫です。 ■入社後の流れ: 同業種で経験がある方は、社内オリエンテーションが終わったあと、現場にて他の担当者と一緒に業務をスタートしていただきます。分からないことはしっかりと説明しますので、質問しやすい雰囲気の中で仕事をしていただけると思います。 ■組織構成: 合計8名のチーム(男性6名 女性2名)で、年齢は20代から40代が多いです。幅広い年齢層が在籍しておりますが、コミュニケーションはしっかりととれており、少人数がゆえに誰もが欠かせない存在として仕事に取り組んでいます。 ■当社について: 2023年(令和5年)4月6日で創業100年を迎えた当社は、マンション、住宅、リフォーム、商業施設など、 様々な分野での実績があります。社員同士の食事会や業界(堺建設業協会)のイベントにも参加し社員一同和気あいあいと仕事に取り組んでいます。また働き方改革に沿って、有給休暇は年に最低5日は事前に取得するよう指導しています。さらに残業時間もなるべく抑えるよう仕事の効率化に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
KEBAJapan株式会社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
◆世界16か国に展開するグローバルメーカー/大手メーカーと多数取引/完全週休2日制/年休122日/英語を活かす/安定した経営基盤◆ ■採用背景: 今後の日本国内事業拡大の為、増員。 ■仕事内容: 国内製造メーカー向けに産業用ロボットやプラスチック射出成型機、工作機械等の制御装置の製造・販売を行う、当社フィールドアプリケーションエンジニアとして開発から導入 、その後のテクニカルサポートの一連の業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務詳細】 進行中のプロジェクトにおける、クライアントからの要望に合わせた制御装置の導入サポート 制御装置の不具合の対応やトラブルシューティング対応 オーストリア本社との製品に関するやり取りやミーティング対応(週に1〜2回以上) ■組織構成 支社長/セールスエンジニア:2 名/営業:2名/アシスタント:3 名/アプリケーションエンジニア:4名/アフターセールスマネジャー:1名/クオリティーマネジャー:1名 ■仕事の魅力 組織の目的実現に向け、全メンバーに意思決定権がある為、決定スピードが早いです。 セルフマネジメントを基本とする為、一人一人に大きな裁量が与えられております。 チームビルディングに重点を置き、週に一度社員全員でタスクの進捗確認等を行う会議を実施。 成長市場でのコア技術に携われます。 オーストリア及び、ドイツのエンジニアと連携しながら業務遂行する為、日本企業では味わえない国際感覚を養えます! ■当社の魅力 1968 年、オーストリアのリンツで創業し、世界 16カ国、26 カ所に事業を展開しており、約 2,000 名の従業員を抱えています。 各機械の自動化や制御系の開発を始めとし、産業機器の自動化を図る「インダストリアルオートメーション」、宅配ボックスや銀行の ATM など機械の設計開発から製造まで一貫して行う「ハンドオーバーオートメーション」、EV 充電器や風力発電の関連部品等を提供する「エナジーオートメーション」 の 3 つの事業を行っております。 当社製品の最大の特徴としては、操作性とデザイン性の高さが挙げられ、各分野において、常にお客様のニーズである「使いやすさ」に合致するよう努め、技術的な課題へのソリューションを導いていきます。 変更の範囲:本文参照
日本工営都市空間株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【プライム上場・有名企業グループで会社基盤安定!都市空間計画のコンサルティングサービスを強みとする総合建設コンサルタント】 都市計画技術者として街づくりに関わる業務全般をご担当いただきます。 都市構造や都市経営の変化、低炭素都市づくりを目指して、都市や地域の個性を尊重した計画づくりを目指しコンサルティングを行います。 ■業務詳細: ・マスタープラン(立地適正化計画/区域マスタープラン/市町村都市マスタープラン/都市計画再編等) ・都市計画(都市計画再編/区域区分/地域地区/地区計画/都市計画提案/都市計画基礎調査等) ・総合計画/国土利用計画/農業振興地域整備計画 ・交通計画/公共交通活性化計画/社会実験 ・公共公益施設の再編、長寿命化の計画 ・施設構想からPFI等の導入可能性調査、導入にあたっての行政側の支援 など <業務補足> ・住民参加、合意形成、市場調査、マーケットサウンディングなどは都市再生分野を横断して求められる業務です。 ・現在の主な顧客は基礎自治体となりますが、今後は、民間企業、国等の業務にも注力していく方針です。 ▽プロジェクトの一事例: ◎住みよさランキングで全国トップクラスの愛知県長久手市内の区画整理や、同市の万博跡地利用計画段階からジブリパーク計画まで携わるなど、地域の街づくりに貢献しています。 ◎新国立競技場に隣接するMEIJIPARK(都立明治公園)のプロジェクトにも参画。区画整理事業から培ってきたノウハウを結集し、明治公園の在り方から考え、多くの会社と合意形成を図りながら手掛けた事例です。 \当社について/ ・前身の玉野総合コンサルタントは、名古屋に本社を置き、測量・区画整理を主体として東海エリアを中心に全国の街づくりに携わってきました。 ・2005年に日本工営グループとなり、2022年に日本工営株式会社の都市空間事業を吸収、日本工営都市空間株式会社となりました。 ・これまで展開してしてきた面整備に加え、都市空間の開発など建築も併せた立体的な都市計画のコンサルティングサービスを強みとしています。 ※公園緑地等のランドスケープ空間の形成や、都市再生の課題に対する市街地整備から建築物計画・設計までの一体的な取組等、魅力的な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中土木
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜スーパーゼネコン竹中工務店Gの安定基盤◎/働きやすい環境実現に向けて組織改革を推進中!/定年も見据えて長く安定したキャリアを実現したい方歓迎◎/落ち着いた社風と健全な財務の安定基盤◎/平均勤続年数は22.8年〜 ■職務内容: 担当するプロジェクトにおける施工管理全般(施工計画、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。基本エリアごとに支店を分けているため、担当エリア以外の出張は少ない方です。 ■工事詳細: 立体交差工事、シールド工事、駅舎バリアフリー工事等大規模工事など ★2024作業所働き方コンセプト★ 作業所における「労働時間の削減」を目指して外部コンサルと連携。データに基づく働き方の分析と従来の働き方に対する意識改革を行うとともに、ICT活用やDXによる業務の効率化、新しい現場運営方法の確立と浸透、技術レベル&作業所管理業務の理解度向上に向けた教育体系の整備などを網羅した総合的な指針となる「2024作業所働き方コンセプト」を策定し、働き方改革を推進しています。 ★個々のライフイベントに合わせた充実の支援制度★ 従業員が個々のライフイベントを大切にし、性別や年齢にかかわらず仕事と生活の調和が図れるよう「労働時間の短縮」に取り組むとともに、育児・介護をはじめとする「従業員支援制度」を一層充実させ、心身ともに健康で安心して業務に打ち込むことができる環境整備を進めています。 ■キャリアパス: 施工管理の担当者としてご入社後、将来的にはご本人の意向を踏まえ、 キャリアアップしていただくために営業部門(官庁・民間・積算)や技術開発部門(ICT・DX推進)への配転も有ります。(施工管理に専心したいといったご意向も尊重します)今後、定年が65歳となる予定のため、長くキャリアを積み重ねていただけます。 ■採用背景: 社会環境の変化を踏まえ、同社は、将来の会社像とその実現に向けた道筋を示す『2025年ビジョン』を策定しております。時代が求める土木技術を通じて人々の安全・安心を支える「強い社会基盤」をつくるとともに地球環境と共生する「グリーンインフラの構築」を目指しており、社内体制強化に向けた増員募集となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジタ
大阪府
ゼネコン ディベロッパー, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜開発事業に特色をもつ大手ゼネコン/ 2013年より大和ハウスグループのゼネコンとして躍進中! /〜 ■業務内容: ※案件や業務の詳細は初回面談時にもご説明します。 自社での不動産開発のポジションとなります。貴重な経験が積めるデベロッパー事業の案件です。自社で仕入れた土地に対して、自社で建築することにより、一気通貫にて完結する事業となります。 ■業務の流れ: (1)エリア/土地情報の収集→(2)最適な不動産用途の検討→(3)設計事務所や施工会社との協働(自社で行うケース有) ■業務詳細: 不動産情報の収集、ホテル・商業施設等の運営者との交渉、ホルダーの探索、設計事務所、自社を含む施工会社との折衝など。不動産に関する一連の流れを社内各事業部と連携しながら担当いただきます。 ※案件例:ホテル・商業・事務所ビル・物流倉庫等、幅広いアセットを扱いますのでスキルアップも叶います。 ■入社後について: 座学やOJTを通して知識・スキルを身に付けることが可能です。開発未経験でも不動産経験を活かしてチャレンジしたいという方を歓迎しています。 ※開発未経験者の入社事例有 ■当社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プライド
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
〜創業50年を超える独立系IT企業IDホールディングスのグループ会社〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 官民幅広い業界のお客様に対し、課題の解決を支援します。中期情報化戦略の立案から、情報システム開発の全工程を通じたプロジェクト・マネジメントまで、上流工程とプロジェクト管理に軸足をおいたコンサルティングサービスを行っています。「情報システムの利用者側の立場にたって、システムライフサイクル上の課題を、エンジニリング的に解決する方法を世の中に浸透させること」を使命としている会社です。 ■お任せしたい仕事: 2〜3人のチームに参画し、お客様との折衝を行う等、特定領域のスキルと経験を活かして案件をリードして頂きます。 ■コンサルティングテーマの例: 大手社会インフラ事業会社の業務改革推進支援、大手小売流通業のマスターデータマネジメント支援、プロジェクト推進支援、IT調達プロセス標準化支援など 変更の範囲:本文参照
三菱重工業株式会社
東京都
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【若手から大規模案件へ挑戦可能/世界をけん引する当社主力事業/世界中のお客様と長期間に渡り関係構築し大型契約を主導】 ■業務内容: 大型ガスタービン複合発電設備(GTCC)及び水素製造・蓄エネルギー設備など脱炭素関連の新製品の海外向け受注営業をお任せします。 ・受注営業:市場及び競合の分析、ソリューション提案、引合・入札対応、契約交渉など お客様、協業パートナー、銀行など多種多様なステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、世界各国の案件組成から契約交渉を経てプロジェクト受注することが主な業務となります。 海外向けの契約対応がございますので、英語での契約交渉の業務も発生します。 ■魅力: ときには数十億のビジネスとなり、世界を相手に、国家レベルのインフラづくりに関わる醍醐味を味うことができます。海外顧客を相手に営業業務を担当し、プラント納入実績は世界60ヶ国以上です。世界を相手に、ビジネスの最前線で活躍ができ、最適な提案を行なうために社内の各部門をリードして会社や世界のインフラを牽引することができます。 ■教育について: スキルに応じたOJTベースでの教育が基本になりますが、入社者向けに海外営業部独自の教育プログラムがございます。そちらで、海外営業のノウハウや企業理解、商材理解も深めていただくことが可能です。 また、工場見学や技術者との交流などで知見を共有していただくこともでき、非常に充実した教育体制が整っております。 ■魅力: ときには数十億のビジネスとなり、世界を相手に、国家レベルのインフラづくりに関わる醍醐味を味うことができます。 海外顧客を相手に営業業務を担当し、プラント納入実績は世界60ヶ国以上です。世界を相手に、ビジネスの最前線で活躍ができ、最適な提案を行なうために社内の各部門をリードして会社や世界のインフラを牽引することができます。 ■現場の声 ・顧客、社内、海外拠点、技術部門、現場など多くの関係者を巻き込みながらビックプロジェクトを動かす面白さがある。 ・若手のうちから大きな仕事を任せてもらえて裁量も大きい。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
都市銀行, 営業企画 IT戦略・システム企画担当
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■概要: コンタクトセンター領域を中心に、行内各部署を回り、DXを活用した課題解消や社内効率化を提案・推進いただきます。各施策の立上から開発工程前までのプロジェクト管理、開発側へのシステム要件の引渡しや、新業務導入を所管部と協働で主導いただくことを想定しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・応対品質向上・生産性向上に向けた施策の立案、実行、検証 ・チャットボット等を活用した新規サービスの企画立案、実行、検証 ・お客さまの自己解決率向上に向けたソリューション導入とPDCAサイクルの構築 等 ■主な役割: ・プロジェクトマネージャー(PM):マネージメントの方針に基づき、実務レベルでのロードマップを描き、実行計画を策定し、その実行を主導 ・ビジネスアナリスト(BA):要件定義や事務・システム設計を主導(特定のソリューションについて、開発標準や管理方針の策定や実装を担うケースもある) ・データ分析:受電データ等を分析し、業務改善施策の立案・推進 ■魅力とキャリアパス: ・日本有数の規模を誇る三菱UFJ銀行のコンタクトセンター(問い合わせ約400万件/年、オペレーター・管理者含め約1,000名程度)のデジタル改革に向けて、推進リーダーを担っていただきます。 ・配属先のデジタル戦略統括部は、全体で100名超という組織規模の更なる拡大を進めており、30代を中心とした風通しの良い、フラットな組織です。 ・中途採用も多く、全体の20〜30%が中途採用者となり、今後更に拡大予定。DX人材に特化した人事制度があります。 ・服装は通年カジュアル、在宅勤務は50%以上、休暇はもちろん、男女問わず育休を取る方が多くいます。 ・本募集枠外でもAI/BIソリューション、データ基盤やDX人材育成、等といった業務があり、希望すれば様々な経験を積む機会があります。 ・またキャリアパスとして、各部でDXをけん引することやシステム本部で開発を担っていく等、様々な選択肢があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイニングイノベーション
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
550万円~799万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 法務 知的財産・特許
【世界12か国で400を超える飲食店を展開/「焼肉ライク」「やきとり家すみれ」「つるとんたん」「KINTAN」等/年休120日/リモート可】 ■職務概要 今後急速な拡大を予定している当社において、契約法務を中心に法務業務(グループ事業会社に対するリーガル支援)をお任せいたします。 ■職務概要: ・フランチャイズ、物件賃貸借、売買契約書等の作成及びチェック、レビュー ・店内メニュー・店舗内外の表示物(パンフレット、ポスター、チラシ等)のチェック ※こちらは業界によって経験の有無があるかと思いますので歓迎要件でも問題ございません。 ・事業運営に伴う各種法的調査や事業部門の相談対応 ・紛争案件対応及び弁護士コントロール ・衛生関連法令及び(又は)IT・ソフトウエア関連法令業務など ■ミッション: 当社の焼肉ライク、七宝麻辣湯を初めとする各外食業態は今後も出店数のお幅拡大を見込んでおります。その中でFC物件のチェック、メニュー、ポスター等の出店周りの法務業務をお任せしたいと考えております。 ■当社魅力: 日本の食文化を通して世界中の人々の生活をより豊かなものにするというミッションを掲げている当社は、現在世界12か国410店舗を運営しています。今後も国内外含めて新規店舗を出店予定です。業態も焼肉ライク、イタリアン(VANSAN)、寿司屋、蕎麦屋など、幅広く想いを持って展開しています。日本の食文化を通して世界中の人々の生活をより豊かなものにする」をミッションに、革新的な価値提供を目指しています。新業態での飲食事業も続々と開発中です。 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行, 法務 内部監査
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: コンプライアンス部署にて、法令に基づき、以下の取引情報を管理するとともに、管理態勢を整備(海外対応含む)をご担当いただきます。 ・利益相反管理 ・インサイダー情報管理 ・非公開顧客情報管理 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
NECプラントエンジニアリング株式会社
長崎県諫早市津久葉町
600万円~999万円
設備管理・メンテナンス, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜第二種電気主任技術者の資格をお持ちの方へ/NECグループの安定基盤/完全週休二日制/年休127日/研修制度も充実し資格獲得も可能/資格獲得時には奨励金あり〜 ■業務概要: 当社は、半導体生産工場において施設管理および設計・施工業務を受託し、最先端の半導体製造工場のインフラ設備の運用を支えています。 本募集では、半導体製造工場の施設管理を担当していただきます。設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、技術的なコンサルティングを行います。 ■業務詳細: ・工事計画(仕様決め、施工管理、スケジュール調整等) ・現場管理(遵法対応・調整作業等) ・その他事務作業(工事資料作成及びその他資料作成等) ■半導体市場の将来性: AI関連需要に加え、環境対応や自動化などの成長領域を念頭に、世界半導体市場は2025年に100兆円規模になると予測されています。日本でも半導体を重要な生産基盤として囲い込むため、供給力を高めるための国内半導体工場の刷新や、海外の先端ファウンドリ・ファブレスの誘致を積極的に行っており、継続的な成長が期待されている市場です。 ■福利厚生: 会社が業務上必要と認める資格については、対象となる資格の取得のために必要な費用(受験料、受験または更新のための講習会費用、資格(免許)の登録手続料および更新料)を会社が負担いたします。また、独身者用借上社宅制度、就職支度金制度等も社内規定に沿ってサポートする環境がございます。 ■当社について: 2020年9月にNECファシリティーズ株式会社とソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社の共同設立で誕生した当社ですが、半導体製造工場のクリーンルームやファシリティ(工場稼働の為のインフラ設備)の安定的な維持管理やオペレーション、建屋内部の設備構築・改造・移設・撤去などのリニューアル工事を行っています。AIやIoTを駆使したDX対策による差別化を図り社会情勢や今後の半導体人財の不足に左右されない強い施設運営を実現し、すべてのステークホルダーの安全・安心・効率を支え、 次の時代、次の世代のために持続可能な社会の実現を目指します。
SBパワー株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■配属部門のミッション ”ソフトバンクでんき” ブランドを中心とした電力小売サービスにおける基幹システムの企画・開発を主導し、事業成長に貢献、顧客満足度の向上を実現すします。 ■業務内容 ・次期基幹システムの更改に向けたシステム企画、プロジェクトマネジメント ・基幹システムの要件定義、開発、保守運用 ※担当クラスの方には、まずはサポート的な立場から入っていただきます。 リーダークラス以上には、プロジェクト全体の管理・推進役として活躍いただきます。 ■具体的な業務: ◎事業推進部門とのサービス仕様検討、システム企画・提案 ◎システム利用部門との業務改革推進 ◎大規模システム開発プロジェクト管理(PM/PMO) ◎新サービス導入に伴うシステム開発業務(内製開発) ◎システム維持保守 ■開発環境 OS :Microsoft Windows Server DB : Microsoft Sql Server WEB:Microsoft IIS(Internet Information Services) APL:.Net, C#, LINQ(Language-Integrated Query) 開発:ComponentOne, Visual Studio, SSMS(SQL Server ManagementStudio), VBReport 検証:Ranorex 運用:JP1/AJS, Zabbix 基盤:Microsoft Azure(IaaS), HPE SimpliVity(VMware vSphere), DaaS(Azure Virtual Desktop) 管理:Azure DevOps Services, Redmine 業務支援ツール:ソフトバンク版AIチャット その他: Slack, Google Workspace, Zoom, Microsoft Office ■魅力: 変化、進化し続けるエネルギー業界において、「でんき」というインフラに関わり、且つ、ソフトバングのグループ商材(通信サービス・PayPay等)を絡めた、前例のない事業や、新電力事業者様にご満足いただけるシステム提供など、他社にはない強みを持ったサービスを実現するための「大規模なシステムの構築」に関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
明和工業株式会社
新潟県新潟市西蒲区打越
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜国内初水道事業民営化を実現/年休123日/土日祝休/施工実績多数/「ハッピー・パートナー企業」/「イクメン応援宣言企業」〜 ■職務内容: 水道インフラに関わる特許製品を生み出してきた当社にて、ルート営業をお任せします。 ◇製品の営業 <仮設レンタル配管、水管橋> ◇市町村の水道局へのPR ◇設計事務所へのコンサルタント営業 ◇施工業者との設計等の打ち合わせ 営業先は各自治体の工事の元請業者、コンサル業者、設計事務所等です。お取引のあるお客様先を訪問する営業スタイルです。当社独自の製品を扱っていることもあり、比較的受注しやすい環境となっております。 将来的には営業5名程度のマネジメント業務にも従事していただきます。岡山営業所の今後を任せられる候補者様からのご応募をお待ちしております。 ■製品の魅力: 【仮設レンタル配管】 使い捨てが主流だった仮設配管のレンタル事業を先駆けて展開。特許取得製品を始め、多種多様なラインナップを取り揃えており、対応できる案件が広い点が強みです。全国7か所にレンタル工場を構えており、短納期で納品できる点も評価いただき、リピート率は80%を超えております。 【水管橋営業】 近年は補修やリニューアル案件が多い中で、当社は全国に多数の施工実績があります。設計〜施工、アフターメンテナンスまで自社で行えることに加え、独自の工法で短工期かつ高品質な施工が可能です。お客様に最善の提案が可能な実績とノウハウがありますので、受注しやすい環境です。 ■働き方: ・平均勤続年数12年 ・年間休日123日(土日祝)、平均有給取得日数10日/年(長期休暇取得可) ・「ハッピー・パートナー企業」「イクメン応援宣言企業」に認定 生活と仕事を両立できる環境づくりに注力しています。 ■当社の特徴: 昭和44年創業以来、一貫して水道関連事業を業として、上水道施設の建設、水管橋等の金属製品の製造、水道本管仮設資材のレンタル、災害等の緊急時に活躍する仮設資材の備蓄・提供並びに環境水質分析などで日本全国へ事業を展開しています。地域未来牽引企業にも認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
ゼネコン ディベロッパー, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計監理
【2013年より大和ハウスグループのゼネコンとして躍進中。海外売上500億円規模のグローバル建設会社】 ■業務内容: ご経験に応じた、建築・土木分野での業務(庁舎/商業/住宅/工場/医療/公共施設/物流道路/ダム/橋梁/上下水道施設/土地造成/プラント)をお任せします。 応募書類や面接を通じて想定ポジションを決定していきます。 ■残業時間抑制への取り組み: ・PCのシャットダウン(上長へ残業申請し、承認されなければPCが強制シャットダウンします。) ・水曜日はノー残業デーの取り組みもございます。 ・現場の業務負担の軽減 └現場業務の一部を内勤が担当し、現場の業務負担を減らす取り組みしています。 ・BIMの推進⇒作業の効率化 ほぼ100%BIMをつかって、設計、施工しているため、現場へのもどりも減り、効率良く業務遂行が可能になっております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には、大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】同社は、1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。また、直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
システムインテグレータ 総合電機メーカー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: NEC自身をゼロ番目のクライアントとして最先端のテクノロジーを実践する「クライアントゼロ」の考え方のもとまずNECが先んじて社員10万人を対象にServiceNowを導入しております。その過程で見出した価値を顧客に提供させていただおり、非常に反響もよく同じ課題を抱えているお客様にも多くのお問い合わせをいただいております。今回はそのニーズにしっかり対応ができるよう体制強化のため募集しております。 業務内容は当部門で扱うServiceNowを活用したソリューションを顧客に適用・展開するプロジェクトについてプロジェクトマネージャとして対応いただきます。基本的にサイクル全般に携わっていただきます。 ・ServiceNow活用ソリューションにおける、お客様への提案/受注活動 ・ソリューションデリバリにおけるプロジェクト推進(設計・構築の部分をお任せするグループ会社、パートナー企業と協業) ・導入後のシステム安定稼働とカスタマーサクセスを実現するための運用管理保守業務におけるマネジメント ・SeviceNow×NEC技術を共創したサービス・ソリューションを企画 ※規模により担当案件数が異なり、ご自身の力量も勘案し1個〜複数案件を担当いただきます。 ■ポジションのアピールポイント: <スキル・経験・キャリア> ・ServiceNowはデジタルワークフローでお客様の様々な業務の標準化および自動化を実現するグローバル標準のクラウドサービスで、NECとは強力なパートナーシップを結んでいます。 ・ServiceNowの各種資格の取得、アジャイル的なプロジェクトマネジメント手法の習得が可能です。例えば、部署では定期的に勉強会や、資格取得支援などを行っており、それらの費用や時間(業務内OK)を支援させていただいております。 ・これらの技術・スキルを活用して、お客様のDX実現を支えるプロジェクトのプロジェクトマネージャとしての実績を積むことが可能です。 <部署の雰囲気> ・アットホームな雰囲気で、コミュニケーションも活発な社員が多く、困ったことも気軽に相談できる環境です! ・SeviceNowを専任としているチームでそれぞれがプロフェッショナル意識を持っているメンバーの集団です。お互い協力しながらスキルを向上できる環境です。 変更の範囲:【変更の範囲:会社の定める職務】
日鉄ソリューションズ中部株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(18階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【日鉄ソリューションズグループ/製造業をはじめとした中部圏の大手クライアント/平均離職率1.8%の働きやすい環境】 ◆募集背景: 当社は世界トップクラスの鉄鋼メーカー、日本製鉄から誕生した、日鉄ソリューションズグループの一員です。 案件の増加に対応するため新しいメンバーを募集いたします。 ◆業務内容: システムエンジニアとして顧客システム開発業務(設計/製作/テスト)および保守改善業務をお任せします。 【案件規模に関して】 5000万円〜数億円単位の案件のご依頼を頂戴しています。 【プロジェクト規模(例)】 ・データ分析基盤(データレイク)構築:約100人月 ・配車管理システム構築:約200人月 ・設備管理システム構築:約600人月 ・顧客情報管理システム保守:年間1,000人月 ◆キャリアパス: 2〜5年後には5〜10名規模のチームリーダー、5〜10年後にはアカウントリーダー、10年後には100〜1,000人月規模のプロジェクトリーダーを担っていただくことを期待しております。 ◆当社の魅力: ◎研修制度が体系的だからこそ成長ができる◎ 当社では半年に一度、人事部からエンジニアに経歴やスキルを元にそれぞれのスキルアップのために研修を推薦するシステムとなっています。 個々のエンジニアの状況に応じた研修を受けることができるため、効果的に成長することができる環境です。 ◎大規模案件×上流工程に携わっていただける環境◎ ご入社後ご経験に応じて、5000万円〜数億円単位の案件に携わることができたり、30歳目安でリーダー業務や上流工程に携わっていただく方もいるためエンジニアとしてスピード感持って様々な業務にチャレンジしていくことが可能です。 ◎離職率1.8%の人がやめない会社です◎ 社内にも穏やかなエンジニアが多く、社内連携や相談などもしやすい環境のため長期就業が叶う環境です。また有給16.4日、育休取得率100%とプライベート充実できる環境が揃っているからこそ長期的に就業ができる会社です。 https://www.nssol.nipponsteel.com/chubu/recruit/data/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
650万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【在宅週1〜2日程/リーダー・マネジメントをお任せ/要件定義等の上流工程への参画も可能/NTTデータグループ】 ■業務概要: 損害保険会社基幹業務(自動車・火災・傷害新種)のシステム開発を担っております。今年度下期に大規模プロジェクトが立ち上がる予定で、プレイングマネージャとしてチームをマネジメントしながら自ら要件調整に携わり開発をリードできる人材を募集します。 具体的には、以下の役割を担っていただく予定です。 ・現行システムの理解、現行調査の実施。 ・新規プロジェクトの要件検討の実施。検討の過程ではユーザと調整し要件定義を固める支援の役割を担っていただく。 ・1領域の開発リーダーもしくはサブリーダとして設計〜本番リリースまで全工程を推進いただく。 (5名〜10名程度のチーム編成の予定) ★担当業務や特長について: https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/sonpo02.html ■キャリアパス: 個人の特性を活かして、「提案活動」「実開発」「マネージメント」の分野で活躍していただきます。リリース後の保守も続くため長くプロジェクトの中核となってご活躍いただく想定ですが、ご自身のスキルアップのため新たなプロジェクトの配置も相談可能です。 ■開発環境: COBOL/Z/OS/IMS-DB,DB2 ■組織について: 社員間の風通しが良く、親会社のNTTデータ社と一体での提案・開発を実施できる職場です。 若手社員も多く、近年はキャリア採用社員も増えており、新しく参画した方も相談しやすい環境作りをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
東京都新宿区津久戸町
600万円~799万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
●4大国際会計事務所であるKPMGグループ ●リモートワーク可/教育研修制度あり/働きやすい環境 ●Azureを中心としたクラウド環境の実装/運用経験が積める 4大監査法人の一つであり約12,000人が所属するKPMG Japanのプロフェッショナルサービスを支えるITシステムの構築、運用を行う部門です。 ■組織に関して ITS運用部は、社員39名(協力会社を含め:129人、平均年齢:約38歳)で構成されており、インフラ運用、M365運用・クラウド推進、ビジネスサポート、品質管理の5チームに分かれています。今回は、クラウド推進チームの募集となります。レガシーなオンプレミスシステムから脱却を目指し、ユーザのニーズに合ったクラウドインフラ環境を提供すること目指しています。その中で、オンプレミスと異なるフレキシブルかつセキュアなクラウドネットワークを構築するメンバー募集します。 ■職務内容 KPMG Japanのルールや基準に沿ったMicrosoft Azureの運用方針・手順の改善や、方針に沿ったAzureネットワークの構成変更を行っていただきます。 主業務としてはクラウド推進チームの業務をご担当頂きますが、作業負荷やキャリアパスによってはオンプレミス側のネットワーク業務もご担当頂くことで、KPMG Japan全体のネットワーク運用に携わっていただけます。 KPMG Globalのメンバーと英語でのコミュニケーションを行う事により、英語による業務経験を積むことも可能です。英語が喋れないメンバーでも、メールやチャットでコミュニケーションを行っています。 ■詳細 職員と業務委託会社のメンバーと協力し下記をご担当頂きます。 ・Microsoft Azureの運用設計(KPMG Globalのセキュリティ基準への準拠)・運用 ・Microsoft Azureのネットワーク構成改善のための設計・構築・運用 ・オンプレミスネットワークの構成と運用内容を把握した上でのAzure側ネットワークのトラブルシュート ・アプリケーション管理者からの問い合わせ対応 ・その他、システム導入案件などのPJリーダー
都市銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■概要: BI活用のスペシャリストとして、三菱UFJ銀行市場部門のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。金融及び市場エリアのデジタル化に伴いデジタル開発専門組織を新設、内製スキル人材による新技術検証・業務適用をアジャイル形式で推進しており、市場部門におけるデータドリブン経営を実現するための人材を必要としています。 ■業務内容: ・データ利活用案件の推進(BIコンサル、データスチュワード、ダッシュボードの開発等) ・現場部署と一体となったデータソリューション提供 ■組織について: 市場企画部 市場エンジニアリング室 DX推進Gr 市場系デジタルプロダクト開発21名(※協働運営をしている三菱UFJモルガン・スタンレー証券市場エンジニアリング室の兼務者を含みます。) ■ポジションの魅力: ・日本を代表するグローバル金融機関であるMUFGの市場業務領域においてMUFGの銀行及び証券会社の先端技術基盤を活用することで、グループのデジタルシフトへ貢献することが可能です。 ・ダイナミックな市場業務の中でフロントトレーダーやセールスと一体となってデータ利活用を推進するため、市場業務のスキルも身に着けることが可能です。 ・経験豊富で優秀なデジタル開発者やAI技術者と共にスキル向上が可能です。 ■キャリアパス: 所属部署におけるチームリーダー、そして次長とマネジメントポストをめざすことが可能です。またBIツール(Tableau)によるデータ利活用を起点に部内異動を重ねてデータ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケースや、フロント部署でDX推進のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むケースなどがあります。 ■働き方: ・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。 ・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。 変更の範囲:本文参照
居酒屋・バー ファーストフード関連, 建設・不動産法人営業 店舗開発・FC開発
【FCの店舗展開をサポート/焼肉ライク、七宝麻辣湯等を運営/世界12か国に約400店舗を展開/土日祝休み】 ■職務概要: 世界12か国で400店舗、様々な外食業態を運営している当社にて、さらなる店舗展開の為、テナント、ビル等の物件の契約、確保をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 当社の店舗開発部門において以下の業務をお任せします。 ・飲食店の店舗契約 ・駅前立地や繁華街を中心としたビルイン(またはロードサイド)中心の店舗物件の開発 ・各物件オーナー様との折衝 ※基本的に駅近、ビルイン物件が出店メインで検討しております。 ■採用背景: 直近で展開を進めている新業態が好調なため今後さらなる店舗展開をしていく為に現状のメンバーとともに店舗展開を進めて頂きます。 ■ミッション: 薬膳スープ春雨業態を年間20〜30店の出店を目標としており、その業態を中心にご対応頂きつつ、その他のブランドのサポートも行って頂きます。 ■当ポジションの魅力: 焼肉ライクや焼き鳥屋すみれなど、様々な業態の外食産業の店舗数を伸ばしてきた実績がございます。あなた自身の手で当社の外食産業を伸ばし、店舗展開していくことができます。 ■当社魅力: 日本の食文化を通して世界中の人々の生活をより豊かなものにするというミッションを掲げている当社は、現在世界12か国410店舗を運営しています。今後も国内外含めて新規店舗を出店予定です。業態も焼肉ライク、イタリアン(VANSAN)、寿司屋、蕎麦屋など、幅広く想いを持って展開しています。日本の食文化を通して世界中の人々の生活をより豊かなものにする」をミッションに、革新的な価値提供を目指しています。新業態での飲食事業も続々と開発中です。
日本エクセム株式会社
東京都千代田区神田錦町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
【KDDI、出光興産、NRIなどの大手企業の取引多数/リモート・フレックス制・残業20時間程度・年休120日/DBの経験を活かし、自分案件を動かしていきたい方歓迎】 データベースの改善・構築・運用などの案件をお任せしていきます。 様々なデータベースプロジェクト、運用改善コンサルティングサービス、DB運営支援などの案件を自分でコントロール。自社製品のであるデータベース監視、解析ツールである『MaxGauge(マックスゲージ)』を使い他社より、より正確に迅速に調査、改善などを行っていくこともできます。 ■具体的な業務内容: ・『MaxGauge』を利用したDBAサービスの推進、実施 ・案件によりお客様のデータベースの構築、運用、トラブルシューティング等DBA業務全般 ・顧客先のOracleデータベースの保守、運用管理、改善 ・データベース運用の改善コンサルティング(パフォーマンスチューニング、障害対応など) ・当社エンジニアのマネジメント等 ■採用背景: お客様からのご依頼増加により、組織拡大を目指しております。新たに組織体制を作っていくフェーズにあり、DBのプロとしてご活躍いただける方を募集しております。 ■MaxGauge導入企業例: KDDIや出光興産、イープラス、野村総合研究所、TOYOTA、出前館、三菱電機鎌倉製作所、などの大手企業様 ■組織構成: 営業2名/エンジニア20代2名・30代3名・40代3名・50代2名の計12名で構成されております。 ■当社の魅力: ◎「やりたいことをやりたいようにやって生き続ける組織」を目指しており、エンジニアが「面白い」と感じられることを大切にしています。 ◎自身の考えを自由に言えるフラットな社風で、当社で市場価値を高めて転職したい、という思いをお持ちの方も大歓迎です。 ◎リモート可、フレックス勤務・月残業20h程、年休120日とワークライフバランスを保って働けます。 ◎元オラクル出身などのハイスペックなメンバーによって構成されており、 DB専門だからこその信頼と安定性を備えていることから、大手企業から直接取引依頼もいただいております。 ◎プロジェクトにおける一部分だけではなく、当社では分析・設計・構築・運用と一貫した全てのDB業務に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日建設計総合研究所
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
700万円~899万円
建設コンサルタント シンクタンク, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
〜日建設計グループのシンクタンク部門/技術士・認定都市プランナー等保有の研究員との協働でスキルアップ!/年間休日125日/リモートワークも可能/転勤なし〜 ■業務概要: 当社の交通・モビリティ分野にて、「持続可能な社会の構築」というミッションのもと、研究・提案を担当していただきます。将来的には主任研究員を目指していただきます。 ■職務詳細: 持続可能な都市計画に関する構想・ビジョンづくり 交通計画やモビリティに関する計画策定支援 データ分析・評価による政策提言 先進モビリティを活用した都市計画の事業化支援 ■組織体制: ・全社人員は73名、男女比は6:4、平均年齢は44歳です。 ・予定配属先となる都市部門は約20名在籍しています。 ■働き方: リモートワークを推奨しており、柔軟な働き方を実現できます。 年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)、リフレッシュ休暇などWLBを重視した休暇制度も豊富です。2022年にリニューアルオープンした東京オフィスでは、大小様々な会議室や、気分をリフレッシュするラウンジを設けることでコミュニケーションを誘発しています。 ■キャリアパス: 入社後は研究員としてスタートし、将来的には主任研究員、上席研究員を目指してキャリアアップが可能です。各種研修制度も整っており、スキルアップを支援しています。 ■企業の特徴: 持続可能な建築や都市計画の実現を目指し、国内外の大学や研究機関、企業と連携して研究活動を行っています。日建設計のシンクタンク部門として、都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合を目指し、2006 年に設立されました。 【プロジェクト事例】 ■スマートシティ施策のKPI設定指標充実化: スマートシティの効果を正確に評価するためのKPI設定指針を策定し、その実際の活用状況を調査・充実化。このプロジェクトを通じて、スマートシティの実現と普及において重要な基盤を築き、未来の都市づくりに貢献しています。 ■自動運転を活用した新たなまちづくり: 自動運転技術の実用化と普及に向けて交通結節点や街路空間のあり方を調査し、未来の都市交通の基盤作りに貢献します。先進的な技術と公共政策の交差点で新しい都市モデルを創出しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ