62738 件
株式会社ネットプロテクションズ
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~799万円
-
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
【リモート可/後払い決済サービスを国内ではじめて事業化に成功・FinTech領域のリーディングカンパニー/東証プライム上場子会社/全サービス累計取引件数4.4億件突破/20年以上継続成長】 toC向け決済サービス『atone』にて、取引に紐づくポイント/キャンペーン周りのプロジェクト管理をしていただくポジションです。ポイントはユーザ獲得部分で重要な位置にあり、atone shopsなど集客で大きな役割を担っています。実装は主にパートナー企業にて対応いただくため、ビジネスサイドとの要件検討やプロジェクトマネジメントなどの開発管理に携わっていただく想定です。 ■具体的な業務内容: ・ビジネスサイドと一体になってプロダクトや事業のあるべき姿や発展を考え、開発ロードマップの作成を行いプロダクト全体の企画・計画のリード ・atoneの機能開発のプロジェクトマネジメント(マスタスケジュール策定・工数管理・要件定義・設計など) ・事業全体のROIを意識した、プロダクト改善のための企画提案 ■募集背景: 「atone」は、後払い決済業界においてトップクラスのサービス「NP後払い」を提供する当社の新規事業です。atoneグループは5年で30倍のGMV成長を目指しており、プロダクトをさらにグロースさせるため、本募集をオープンしました。事業の成長に伴い、プロダクトの質と市場投入のスピードをさらに向上させるために、強力なリーダーシップとイノベーションの推進力を持つ方を求めています。 ■魅力: ・ビジネスと開発を分断せず、プロダクトに関わるメンバーが一体となって価値を生み出していけること ・幅広い領域メンバーと関わりながらプロジェクト推進するため、複数の視点からビジネス全体を俯瞰し、意思決定の質を高める経験が得られること ・プロダクトの成長に直接貢献する機会が豊富にあり、戦略的な視点と実行力を同時に磨けること ・新規案件から保守運用まで横断的に携わることにより、プロジェクトマネージャー以外にもテックリードなど、幅広いキャリアプランを描けること ■atone導入実績: eBay Japan合同会社:「Qoo10」流通総額10%増に貢献 株式会社ナノ・ユニバース:導入後2か月で売上125%に増加 他
株式会社エクサウィザーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎コンプライアンス関連業務を主担当募集!全員が関わる方針のため、事業法務に幅広く経験が積める環境◎ 金商法対応、コーポレートガバナンス、上場会社株主総会対応などの上場企業ならではの業務と、M&A、グループ再編、新規事業開始や新サービスのリリースなどのベンチャー企業のような会社成長フェーズで生じる業務の双方を取り扱っています。 また、法務部は現在5人いるため、知見や経験のない業務であっても、部内で必要なサポートを受けながら実務経験を積むことができます。 https://speakerdeck.com/exawizards/introduction-of-exawizards-inc-corporate 【業務内容】 コンプライアンス関連業務を主担当として取り扱っていただく想定ですが、負担とならない範囲で事業法務(契約法務、プロダクト法務など)などの法務業務も担って頂く想定です。 ・事業法務(契約法務、自社サービス関連業務、法律相談対応など) ・商事法務(各種機関運営、金商法対応、社内規程管理など) ・組織再編等(M&A、グループ組織再編、JV、提携など) ・リスク管理・コンプライアンス ・訴訟その他の係争の対応 ・許認可対応 ・外部専門家(弁護士・司法書士事務所など)とのやり取り 実際の2023年度の組織再編等の業務では、以下のようなものがありました。 ・グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡) ・分社化 2件(既存事業の切り出し) ・子会社の増資 ・業績連動役員報酬の導入 ・ESOP信託の導入 ・臨時株主総会の実施 【業務の進め方】 事業法務については全員が対応しており、事業部門ごとや子会社ごと、サービスごとなどに応じて大まかな担当領域がありますが、厳密に線引きしているわけではないので、柔軟な運用が可能です。 基本的には各メンバーが自己の責任と判断で対応しますが(契約レビュー結果について法務担当者が法務部長の承認を得るべきといったルールや運用はありません)、個々の論点や対応方針、類似事例の有無などを相談したいときはいつでも気軽に部内のチャットやミーティングで相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT都市開発ホテルマネジメント株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
550万円~699万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 人事(採用・教育) その他人事
〈エースホテル京都〉 ★多国籍環境★世界中で地元クリエイターとコラボレーションする注目のホテルグループ 人事のトレーニングマネージャーの業務をお任せいたします。 <具体的な業務> 下記の業務をHRやGM、部門長等、また米国のホテル本部とも連携しながら推進していただきます。 ◆研修プログラムの企画・開発: 組織の戦略・サーベイに基づいた研修ニーズの洗い出し 研修カリキュラムの設計、教材作成 ◆研修の実施: 多様な研修手法(集合研修、e-learningなど)を用いた研修の実施 受講者の評価、フィードバックの実施 ◆研修効果測定: 研修後の行動変容や業務パフォーマンスへの影響を測定 研修プログラムの改善 ◆キャリア開発支援: 社員のキャリアパス設計、キャリア相談 能力開発プログラムの企画・実施 ◆組織開発: 組織文化醸成のための施策立案・実行 従業員エンゲージ施策 ■特徴: 1999年にシアトルで誕生したエースホテルは、アーティストや地元の文化やクリエイティブなシーンを求める人々が集う場所として、アメリカを中心に展開しています。 2020年にアジア初進出、エースホテル京都が誕生いたしました。 型にはまったホスピタリティではなく、私たちはホテルでの体験に重点を置いています。 建物の歴史や地理に興味を持つことで、古きよき伝統を守りながら新しいものを取り入れて創りあげていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌエスパートナーズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜医療業界特化型コンサル企業/医療機関向けコンサルティング事業の推進・改善を担える人材を募集いたします〜 ■業務内容: 当社が経営再建を行う医療機関等に対して、業績管理、経営課題の分析、社内外に向けた業績や計画の説明、施設の新規立ち上げなどを担い、経営参謀としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・業績管理(P/L・B/S管理、経営戦略のKPI管理、モニタリング) ・経営課題の分析、アクションプランの策定(現場のターンアラウンドチームと協働) ・新規施設の立ち上げ(マーケット調査、事業計画策定、経営資源手配、行政との折衝、進捗管理等) ・投資家や金融機関向けの説明資料の作成とプレゼン ・その他経営に関わる業務 ★事業のターンアラウンドを推進するチームと協働し、 経営を側近で学びながら経験を積むことが可能です。 ■働き方: ・関西、名古屋エリアに支援先法人が複数あるため、関西・名古屋を出ない範囲で拠点異動が発生する可能性がございます。 ・出張先によってはマンスリーマンションを手配します(全額会社負担) ・地方手当あり ■社風: 中途入社の方が多く、風通しのとても良い、働きやすい環境です。 東証プライム上場企業のグループ会社であり経営基盤が安定していながら、役員との距離が近く意思決定がスピーディーであることも特徴です。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しています。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。
株式会社光文書院
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
放送・新聞・出版 その他・各種スクール, 営業企画 スーパーバイザー
●全国2万校の小学校で導入中!社会貢献性の高い事業です! ●残業月20時間程度で、働きやすい環境です! ■業務内容: 学校や教育関係者からいただく問い合わせ・要望に対応するチームを運営します。受注・返品対応やサポートデスク業務を管理し、対応を通じて得られた声を社内の企画・商品開発チームに伝えていく架け橋となるお仕事です。 ※詳細は以下もご覧ください 採用HP:https://www.kobun.co.jp/recruit/#requirements 社員インタビュー:https://www.kobun.co.jp/recruit/#interview ■具体業務内容: 〇メンバー育成: サポートデスクや受注・返品・架電対応を担当するメンバーに対して、OJTやミーティングを通じて接客・コミュニケーションスキルを育成。 〇VoC(顧客の声)の活用: 学校現場や保護者からの問い合わせ内容を整理し、必要に応じて本部企画チームへ共有。改善アイデアを一緒に考えます。 〇オペレーション改善: 現場での業務フローを見直し、メンバーがスムーズに動けるような仕組みやルールを考案・導入。 〇各部署との連携: 販売店、営業チーム、商品開発チームなどと協力し、顧客満足度向上に向けた提案やフィードバックループの強化を図ります。 ■業務内容補足: 「困りごとを解決して終わり」ではなく、先生方や保護者の方が気持ちよく使える環境をつくるために、メンバーと一緒にアイデアを出したり、接客スキルを育てながら顧客満足度を高める仕組みを整えていきます。 (例:問い合わせ内容やご意見を丁寧にヒアリングし、ニーズをくみ取った対応をし、それを商品改善・サービス向上に繋げる流れをつくる、など) また、デジタル教材の魅力を伝えて、利用を促す架電業務や、顧客の解像度を高めるために情報収集をする架電業務を効果的に実施することをサポートすることも担っていただきます。 メンバーが自ら成長を感じられるようなフォローをしたり、新しい取り組みをチームで考えて実行したり。そんな日々の積み重ねが、教育の現場に「もっと学びが楽しい!」という声を届けることに繋がります。 ※座間へ週1日程度ご出社いただきます。 他についてはリモートや本社への出社となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦チタニウム株式会社
神奈川県横浜市西区南幸
600万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【半導体需要増やEVの市場拡大に伴い、当社が手掛ける高純度金属チタンや超微粉ニッケル、固体電解質等のニーズ拡大中/全社を横断するIT戦略企画求人】 ■業務概要: 当社には金属チタン、電子部品材料など様々な素材を製造する溶解炉や化学装置がありますが、製造担当が高温で高圧な現場状況を確認して調整を行うなど、人を介して対応するシーンが多くある状況です。ビッグデータとAIやIoTを始めとするデジタル技術を活用して、自動化、省人化、システム化を推進し、業務プロセスの改善や効率化、製品やサービス、ビジネスモデルそのものを変革など、IT・デジタル技術の力で新しい価値の創出を頂きます。 ■業務詳細: 情報システム部の部長・GMを補佐(職位は主任〜係長を想定)して 以下業務をお任せします。 1)IT戦略/企画 予算策定、実行 ・年度計画立案 ・社内調整/稟議 ・ITプロジェクトの実行(要求仕様作成、見積取得、ベンダー選定/発注、仕様/開発〜導入の各プロセス、運用/保守の体制作り) 2)情報システム部メンバーの教育 3)サービス/ソリューション選定/監視 ■組織体制: 基幹システムやインフラ周りの管理、ヘルプデスク等を担う情報システム部情報システムグループに所属頂きます。管理職3名、係長職2名、主任職5名、派遣社員3名が在籍しており、計13名の組織です。 ■当社特徴: 当社はJX金属グループの総合チタン・化学メーカーです。(1)金属チタン事業(2)触媒事業(3)化学品事業の大きく3つの事業を展開しています。化学品事業の中でも積層セラミックコンデンサ(MLCC)の電極材として用いられる超微粉ニッケルは、IoT/AI化の進展や5Gの拡大・高度化の中でスマートデバイスの急激な普及や自動車の電装部品増加という市場ニーズを捉えており、大きく成長しております。また、当社の海外売上高は約50%であり、高度な技術力・開発力を強みとしたグローバルメーカーです。
株式会社日建技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
800万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
公共事業における河川・砂防設計をお願いたします。 ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・土砂災害警戒区域等基礎調査 ・土砂・洪水氾濫対策計画検討業務 ・河道掘削詳細設計、建設発生土利用検討 ・総合治水対策地下調整池詳細設計 ・洪水浸水想定区域作成業務 ・樋門予備・詳細設計 ・河川排水機場予備・詳細設計 ・護岸詳細設計、砂防堰堤予備詳細設計 ・流木対策工予備・詳細設計 ・渓流保全工詳細設計 ■働き方 ◎資格手当あり: 技術士1部門 50,000円、2部門 70,000円、RCCM 20,000円、一級建築士 30,000円、1級土木施工管理技士等 20,000円 ◎残業時間:平均14.3時/月 ◎独身社員寮あり ◎給与水準は業界トップクラス ■同社の魅力: ・同社は1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。2020年には東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ・社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 ・平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してまいりました。 これらの結果、日経コンストラクションによる平成23年度建設コンサルタント会社ランキングにおいて、下水道部門全国8位、廃棄物部門7位にランクされています。 変更の範囲:本文参照
日野自動車株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 内部統制 内部監査
【国内トップクラスの商用車メーカー/世界を動かす商用車メーカーで次世代技術とともに成長する/在宅勤務制度あり/独身寮あり】 ■職務内容: 当社およびグループ会社の業務監査および内部統制監査(SOX)対応業務を行って頂きます。 ■職務詳細: ご経験により、国内・海外の各社において、下記いずれかの分野での内部統制監査のエキスパートとして活躍いただきます。 また発展的に、新領域や新技術分野にも関わることができます。 分野:経理・財務、品質・安全・認証、IT、販社業務等 ■キャリアパス: ・入社後当面は実務担当としての経験を積み、将来的にはマネージャーとして組織の中核を担っていただくことを期待します。 【日野自動車について】 ◇海外販売台数が6割以上を占めるなど、約100ヵ国・地域に製品を供給し、世界各地の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車を発売以来、EV、FCEV等の電動化に積極的に取り組んでいます。 ◇過酷なレースで知られるダカールラリーに33回連続挑戦し完走を果たしています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実 ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 当社における施工図作成業務をお任せいたします。 ・設計図分析 ・納まり詳細作成 ・設計質疑応答 ・施工図部内チェック(作業所提出前) ・部内、若手オペレーター、社員への作成指導・チェック ■ポジションの魅力点: 施工図作成としてプロフェッショナルを目指されている方や大手ゼネコンの環境で経験を積みたいと考えているかた、スキルアップ、キャリアアップされたい方がマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクトを手掛けてきました。事業拡大に伴い、2000億円以上、成長投資をしており、「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 施工管理のうち、品質管理専門として業務をお任せいたします。現場での品質管理・品質チェック業務を担当いただきます。お客様に安心・安全な物件をお届けするための技術職としてご活躍いただきます。 アセットについては官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しております。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 管理会計
◆募集背景 当社はは2022年4月に三菱電機グループ6社が経営統合し設立されました。 それに伴い会計制度・給与制度等の統合・変更が必要となり、現在本社と名古屋・兵庫拠点が中心となって対応を進めております。 今後も経理全体の体制強化が必要となるため、人員を募集いたします。 ◆業務内容 FA・ファシリティ事業統括部(事業規模290億、従業員1,500名)に位置付けられるポジションで、当事業部ではFA(ファクトリーオートメーション)や空調・家電、ビルシステム(昇降機含む)など、様々な領域のソフトウェア開発を手掛けています。 当求人では上記事業領域に紐づく経理業務をご担当頂きます。 <担当業務例> ・伝票処理 ・債権管理、債務管理 ・月次決算、年度決算等のとりまとめ ・予算策定、予実管理 ・税務調査、監査法人対応 ・法人税、消費税、外形標準課税などの基礎資料の作成 ・事業所の損益管理、分析 ・法改正、組織改正等にあわせた会計処理の立案 ・各事業所からの相談、問い合わせの対応 ・営業・購買・原価管理等の社内システム改善プロジェクトへの参画 ※直近では全社システムの統合活動により、2025年4月の基幹システム(営業・購買・原価管理・経理)が変更になり、業務の立ち上げを進めています。 経験に合わせて徐々に業務フローの整備など企画検討業務をお任せします。 <入社後の流れ> 入社後は、担当者または実務面のリーダーとしての立ち上がりを期待し、担当者が作成した伝票確認から始め、現状の業務をキャッチアップして頂きます。 同一事務所の課長とグループリーダーが中心にフォローいたしますのでご安心ください。 税務やシステム関係は、本社や他事業所と連携して進めていきます。 <キャリアパス例> 担当者 or リーダー ⇒ グループリーダー ⇒ 管理職 <組織構成> 50代2名 40代2名 30代3名 20代2名 計9名 ※うち5名が中途入社です ◆業務の魅力 6社統合を進めるため、複数のスタッフ部門や多くの人と連携して会社制度やシステムの構築にかかわることができます。過去類を見ない稀な統合フェーズですので、貴重な経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループの中核企業/各グループのIT専門領域も含め幅広くクライアントの経営課題を解決(各種アワード受賞)/国が推進するDXを推進/売上総利益率は30%・自己資本利益率(ROE)15%の安定性の高い事業〜 ■担当業務 ・当社が請負うアプリケーション開発のPMとして、あらゆる業界のクライアントの基幹システム(販売管理・顧客管理・経理など)開発のプロジェクトマネジメント/プロジェクトリーダー業務に携わっていただきます。基本的にプライム案件となり、システムの提案段階から直接お客様とコミュニケーションを取ることが出来ます。 ※要件定義から設計・構築・運用まで、一連のフェーズを全て自社で行うため、お客様と長く信頼関係を築いていくお仕事になります。 【開発環境】:Java/GeneXusツールを用いた開発 【働き方・評価】 ・平均残業時間は20時間程度 ・フルフレックス推奨 ・4年連続、平均3%以上昇給(最大10%) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴 <当社独自のJBアジャイル手法> ・自社独自の開発ツール「GeneXus」を用い、コードの自動生成でシステムの外枠を作ってから徐々に修正を加えていく工法で、開発コストの削減、人為的バグの減少、長期開発による業界事情の変化にもフレキシブルに対応可能となっております。 ■組織構成 ・アプリ事業部(SI事業部):約380名 ・中部:約40名 ※月1で事業部内で勉強会開催(事例共有)や、部門全体で年間の教育プランを立てており、自身の志向を上長に伝えると叶いやすい環境です。 ■特徴 ・クラウドコンピューティングをはじめ、最先端のテクノロジーと優秀な技術者を有しております。 ・IBM系に強い会社ではありますが、ソリューション自体はフリーで取り扱っておりますので、お客様のニーズに即した提案を実践できる会社です。 ・福利厚生や各種制度が充実しており、働きやすい環境です。 ・2021-2023年度 日本マイクロソフト株式会社より、Azure関連のMicrosoft Awardを連続受賞。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
リスクコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
●デロイトグループ/年休120日(土日祝)/待遇◎ ●インフラ導入(Azureのインフラもしくは、Office365への切り替え(オンプレミスからクラウドへの移行など)のご経験歓迎 ●インフラシステムの要件定義、設計、構築、運用のご経験歓迎 ■業務内容: クライアント向けのAzure上IoTプラットフォームの要件定義・開発・保守業務に従事していただきます。 1.Azure新規サービスのプラットフォームへの取り込み ・お客様の新規業務、もしくは、既存業務システムの効率化のために、Azure上の機能導入の計画策定、設計・構築、運用の実施 2.システムの更新サポート ・本番環境で稼働しているサーバーの更新(リプレイス)、構成の変更の計画作成、切り替え作業の実施 3.運用業務の効率化・自動化 ・運用の効率化・自動化の計画、自動化のためのシステム開発 ・監視業務の効率化、セキュリティ監視・システム監視の効率化及び問題発生時の対応及び、対応業務の自動化 ■歓迎条件: Visual StudioでC#を利用したMVCモデルでの開発経験 PowerShellの経験 プロジェクトマネジメント経験 ※有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります 勤務地:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 事業内容:公認会計士を中心とするプロフェッショナルファーム
コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◇◆CM募集!/職種未経験歓迎/設計、現場経験等ある方歓迎/市場価値を高める転職がしたい方へ/上流工程に携わりたい方へ/スキルアップや幅広い経験を積みたい方へ/完全週休2日制/土日祝休み/年休120日◆◇ ■業界動向 近年、建物の建設需要が増加している一方で、人員不足等の問題により建物のクオリティを担保することが難しくなっているため、外部のコンストラクションマネジメント会社の需要が増加しています。国内においてコンストラクションマネジメントを事業内容としている企業は10〜15社程度と少ない中で増加する需要に伴い、市場全体が成長しています。 ■今回の採用背景 将来的には海外進出、直近で全国展開を目標としており、今後の更なる事業拡大に伴う増員採用です。 ■業務内容 【コンストラクションマネジメントとは】 発注者側の立場に立って、設計や計画立案の段階からコスト・品質・スケジュール・情報の管理を行い、建設プロジェクトを管理・サポートするお仕事です。 【当社の業務内容】 当社では官民多様な建築プロジェクトにおける計画・設計の段階からプロジェクト完了までの工程で、品質・コスト・スケジュールなどの観点で技術的な側面からのマネジメントを担っています。基本は協力会社に依頼をする立場でのポジションとなりますが、案件によってはご自身で建築・設備に関わる企画・設計・施工管理等の業務をご担当いただくケースもございます。 ※ご自身のご経験・能力・得意分野等に応じてお任せいたします。 ■入社後: 基本はojtで経験豊富な先輩方に教えていただきながら、ご自身の経験・スキルに合わせてプロジェクトや業務をお任せします。 社員の大半は中途入社のため受け入れられやすい雰囲気があります。 ■企業魅力 ・グループ会社で多様なサービスをもっており、ワンストップで幅広い相談を受けられる点 ・受けられる案件が大規模な案件と限られる大手とは異なり、付随した小さな案件でもフットワーク軽く受ける点 ・建物用途問わず案件を受託している点 等 上記のような点が当社の魅力として挙げられ、業績を伸ばし続けています。 ■働く魅力: 10年後に生き残る『市場価値の高い建設人材』になれます。当社では『個人の成長』に向き合い機会の提供や手当の補助等を行っています。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 機械・電子部品
最先端の光学検査装置をお任せ/研究開発費率22.6%/年間休日125日/異業界からの中途入社者多数 ■業務内容 国内外の顧客のマスク検査装置に対して定期点検業務を中心に保守業務を担当して頂きます。 主に装置の定期点検、装置トラブルシューティング全般(客先FSEサポート・部品交換・調整等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 具体的には以下業務を担当して頂きます。 ・装置定期点検業務(スケジュール立案、パーツ管理・点検作業・報告書作成・サプライヤサポート) ・トラブルシューティング(故障解析・パーツ交換及び調整作業・サプライヤサポート) ※電話・メールでの各サイトFSEのオンラインサポート及び現地への出張対応作業。 ※機械調整作業・光学調整作業・電気調整作業・ソフトウェア作業のいづれか ・保守品管理(パーツ管理・手配) ・サプライヤ管理(スケジュール調整・作業内容検討等) ■働き方 ・転勤は想定しておりません。 ・夜間や休日の緊急の呼び出しはほぼございません。(直近3年で1度程度あったとのことです。) ・出張は国内外を含み、発生します。(最初は国内中心に担当頂きます。) ・部署の平均残業時間:約30時間/月 ・リモートワーク:あり(業務に支障がない範囲で利用可) ■配属組織について ・組織構成:12名(年齢層:30代〜40代中心) 顧客納品後のマスク検査装置の保守サービス業務を通し、壊れないための施策、早期復旧のための施策を実施し、稼働率の安定化を図り、顧客満足度の向上を目指します。 ■組織の魅力 コロナ禍を機に、半導体の分野が注目を集めています。製造/検査装置の市場においては、当社の製品は高いシェアを誇り、研究開発費率が22.6%と技術力の強化にも余念がありません。そのため、将来に渡って事業成長が可能な見込みです。 <業務のやりがい> ・取り扱う装置は、細線化が進む半導体マスクを検査する装置で、最先端の検査技術に触れることができます。 ・キャリア社員でも短期間で活躍の場に臨める環境を提供することができます。 ・日本国内だけでなく、海外に活躍の場を求める方にも向いています。 変更の範囲:会社の定める業務
イグニション・ポイント株式会社
東京都渋谷区東
総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
組織・人事領域のコンサルティングを担う<ワークデザインユニット>にて、コンサルタントして事業のイノベーションにコミットしていただきます。 ※自社発の新規HRサービス開発にも携わっていただく可能性がございます。 【ワークデザインユニットについて】 ワークデザインユニットは、事業環境・人材環境の変化を見据えて、事業ポートフォリオの転換/強化を実現するためのPX(People Exchange)支援を行います。直接的な成果を求められるテーマはやれない大手コンサルティングファームとは異なり、事業のトランスフォーメーションに必要な人・組織の変革を1社で進められるパートナーとなる存在です。 〜PX(People Exchnage)支援〜 外部労働市場との接続を志向した「オープン型HRM改革」支援を展開しています。 (1)人事戦略DX ∟事業中計を前提とした「人材ポートフォリオ」の可視化、「DX推進組織」の設計を支援 (2)採用DX ∟採用ブランディング(GPTW、Openworkスコア向上)とダイレクトリクルーティングによる採用支援 (3)人事制度改革 ∟専門人材の育成促進、採用促進を目的としたジョブ型制度への変革支援 (4)異動配置DX ∟幹部・戦略人材の人材要件(経験、コンピテンシー、性格特性)データ化とタレントマネジメントシステムを活用したサクセッション支援 (5)DX人材育成 ∟DX人材タイプ、スキルレベル・育成に向けたプログラムの提供 (6)出口支援 ∟役職定年、再雇用制度、キャリア研修の再設計 (7)データドリブン人事支援 ∟社員の活性化、自律的な成長に向けたタレントマネジメントシステムの利活用支援 【当社に入社するメリット(魅力)】 ・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来ます ・柔軟なキャリア形成ができます ・コンサルワークに加えて、新しいサービス/スタートアップの創出に関与できます ・組織として成長フェーズにあるため、幅広い経験を積むことができます 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOホールディングス株式会社
東京都
損害保険, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
○グループ全体のDXに向け、データエンジニアとして、主にデータパイプラインの構築やユーザアプリケーションの開発などの業務を担当いただきます。グループ・会社としての変革・新しい事業や取り組みが様々生まれているフェーズに携わることが可能です。 ○同社では新規事業・サービスの創出を、ビジネス部門とデジタル組織が密に連携しながらアジャイル形式で行っていることが特徴です。今回も、ビジネスモデル構築、商品・サービス開発、業務効率化等の課題解決や新規事業の創出を、データエンジニアとしての立場で推進いただきます。 ■業務内容: 本社関連部門、グループ内関連会社、外資系ビッグデータ解析企業Palantir社など多様なステークホルダーと協力したデータ活用プロジェクトの中で以下の業務に従事いただきます。 データ活用にあたっての開発業務はチーム内で内製しており、手を動かすコーディング部分も含め、自ら対応をいただく業務です。 ・各種PJへのデータエンジニアリング業務(データモデリング/パイプライン設計・構築/データ品質の担保/全体最適化) ・SaaS型データプラットフォームやパブリッククラウド(PJによってはどちらか一方の場合あり)を活用したワークフロー開発業務(データ可視化ダッシュボードやユーザアプリケーション開発) ・外部パートナーやグループ会社などを含むステークホルダーとの連携・コミュニケーション ■プロジェクト事例:保険金支払いの業務効率化 Foundryなどのプラットフォーム上でのデータ構築を通して、業務改善・サービス品質の改善などを目指します ■組織について SOMPOホールディングスのグループ各社横断で、デジタル関連の支援を行っている「デジタル・データ戦略部」に所属いただきます。 デジタル・データ戦略部のなかには、10名〜15名程度が所属するデータサイエンスチーム・データエンジニアリングチームが組織されており、今回は「データエンジニアリングチーム」での募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
MNTSQ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■募集背景: 当社では、顧客の利用環境を構築し守るSREを募集しています。順調に導入実績を重ねる今、増え続ける顧客環境を安定して提供するSREは、当社の成長を支える大切なポジションです。会社全体として次のフェーズに拡大している最中であり、SRE組織としてより大きな事業貢献するためには組織としてどうあるべきか?といった部分から関与いただけます。 ■業務内容: ◎日本を代表する大企業に利用されるサービスのクラウドインフラの設計・開発・運用 ◇アプリケーション開発者と要件の擦り合わせに主体的に取り組んでいただきながら、機能・非機能両面でのより高いレベルでの実現に取り組んでいただきます ◇アーキテクチャ設計に際しては顧客提供機能の実現だけでなく、効率的な開発、運用など、開発者・運用者目線での設計も重視しています ◇短期的な生産性のみを目指したアーキテクチャではなく、中長期的な事業成長も見据えた継続的な進化が可能なアーキテクチャ設計と運用 ※特定時点限定のアーキテクチャ設計ではなく、中長期観点でどうアーキテクチャを進化させていくかのロードマップの検討なども含む ◇組織全体におけるDevOps的な文化の深化 ◇企業活動上契約書という極めて秘匿性の高いデータをしっかりと守り切れるセキュリティ設計にも取り組んでいただきます ■技術的な担当領域: ◇システムインフラ設計と管理、運用 ◇各種IaCツールを利用したクラウドインフラのコード管理 ◇継続的インテグレーション/継続的デリバリーのための運用まで含めた各種設計(リリースエンジニアリング) ◇インフラ・ミドルウェアを中心としたサービス障害時対応と障害対策の立案・実行 ■エンジニア組織の概要: 所属する組織は開発本部です。全体で約30名の組織です。 エンジニアだけでなく、プロダクトやデザインに携わるメンバーが所属しています。 サービス開発に直接関わるチームは2つあります。 ご入社いただいた際の想定配属先はそのいずれかとなります(2025年4月時点)。 各チームはそれぞれ5名程度となっており、エンジニアのほかテックリードやPdMの役割を担うメンバーもいます。他のチームとして、アルゴリズム・SRE・QAなどがあります。 変更の範囲:会社の定める職種
SBIインシュアランスグループ株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
700万円~899万円
損害保険 その他金融, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容 SBIいきいき少額短期保険会社に出向頂き、代理店政策を代理店に浸透させつつ、これにフィットする代理店の開発を通じ、当社商品の販売推進を行っていただきます。 ■魅力 ・当社では断続的に新商品のリリースを行っており、既に当社が扱う医療保険・定期保険に加え、昨年度は介護保険がラインナップに加わりました。また今年度も新たに2商品が加わる予定で、競争力のある多様な商品を武器に、当社代理店チャネルの本格立上げメンバーとして関わることができます。 ・代理店チャネルの本格立上げは、会社の重点テーマとなっていることから、社長直轄組織がその役割を担っており、経営に近い現場でビジネスのダイナミックさを感じながら働けることが魅力です。 ・今回の組織は少数精鋭態勢のためフラットな風通しのよい職場です。 ■雇用形態の補足(契約社員) ・社内規程、給与テーブル、評価制度、福利厚生(401K加入除く)、評価、賞与等正社員とほぼ遜色のない条件となっております。昇格、昇給、社内権限においても雇用形態での制限はなく、管理職も目指していただけます。(実績あり) ・正社員と契約社員の制度相違点につきましては、生命保険(=団体定期保険)+401K(確定拠出年金)への加入対象ではない点となります。 ※5年後に無期雇用転換権行使の際は、加入対象となり、こちらの相違点もなくなります。 ・契約更新は半年に一回(給与改定/評価のタイミング)となりますが、自動更新が前提の雇用条件となり、当社におきましては従業員からの契約終了の申し出があった場合以外での契約終了の前例はございません。 ※評価制度は正社員と同様に、更新のタイミングでの給与改定となります。 ・有期契約社員につきましては、5年超の更新後、無期雇用転換権が発生します。 ・【3年以上の勤務+上長の推薦⇒HD会長の面接合格】で正社員登用も目指せる環境です。面接前には、面接対策等、正社員へチャレンジする際のサポートも充実しています。 ※正社員への転換については、グループ内でも多く実績があります。 ■出向先企業について SBIいきいき少額短期保険株式会社(東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー16階)へ在籍出向いただきます。 SBIグループの中で少額短期保険(死亡・医療・ペット保険他)を扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
カジマ・リノベイト株式会社
東京都新宿区住吉町
曙橋駅
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜住宅手当・帰省手当など各種手当充実/鹿島建設の最新技術・自社工法保有/3年以内定着率100%〜 ■業務内容: ・新設する橋梁の施工管理をお任せします。 └現場の安全管理、安全管理の指示出し、現場での指示出し各種書類作成など ※4〜5年ほどの大型プロジェクトまでさまざまです。 ※遠方への長期出張、赴任となる場合があります。単身で赴任し、週末にご家族のもとに帰る方もおります。 ※研修にて数日東京にお越しいただく可能性がございます。 ■魅力 ◎馴染みやすい環境・高い定着率 └社内全体で中途採用比率は7割と、中途で入る方も馴染みやすい環境です。 └3年以内定着率100%と、定着率も高いです。 ◎手当充実 └別居手当や月3度の帰宅旅費全額支給 └配属後の引っ越しの送料全額支給 └アパートと寝具のご用意(食事以外の家賃・光熱費込みで6000円〜1万円/月(社内規定による)でご利用可能)など ■手掛けている案件 誰もが聞いたことのある有名な橋梁や空港、高速道路、トンネルから石油コンビナート、上下水道、煙突までさまざまな案件の現場管理を手掛けることができます。 ※売上の約6〜7割が、鹿島建設が直接手掛けるインフラプロジェクトです。 ※自治体などから元請けで受注するプロジェクトもあります。 ■充実の資格手当 資格を取得すればするほど、頑張りが給与に還元されます。 ◎技術士/月2万円 ◎建築士1級/月2万円 ◎施工管理技士/月5000円〜1万円 ◎コンクリート診断士/月2万円 ◎コンクリート技士/月5000円 ◎衛生管理者/月3000円 など他多数 ※資格によって受講料や登録費用の支給もございます。 ■当社について 高度経済成長期以降に整備され、建設後50年を経過した社会インフラが加速度的に増えており、長寿命化・維持管理の需要は高まり続けています。 こうした時代の到来を見据え、土木構造物の補修・補強を専門に行う施工会社として、1994年に誕生したのがカジマ・リノベイトです。 創業以来無借金経営を続け、財政基盤も安定しており、利益を社員に還元する基本方針があります。 鹿島建設の技術研究所との人的・技術的交流が盛んで、世界でもトップクラスのコンクリート、耐震補強に関する技術を身につけたい方にとってはこの上ない環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本テレビ音楽株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
650万円~1000万円
特許事務所・弁理士事務所 放送・新聞・出版, 総務 人事(給与社保)
【管理部門の経験が活きる!/将来的にマネジメントも/年休123日/残業20h程度/リモートあり/日テレHD100%子会社】 ■事業概要 当社は、キャラクターや音楽の権利ビジネスを行う会社です。 日本テレビの番組主題歌・BGMの制作、アーティストのマネジメント、音楽著作権等の管理、『アンパンマン』『ルパン三世』『HUNTER×HUNTER』等のキャラクターライセンスの商品化窓口など、幅広くエンターテインメントに関わる事業を展開しています。 事業拡大に伴い、管理部門のメンバーを募集いたします。 ■業務内容 人事、総務を中心に幅広くバックオフィス業務をご担当いただきます。 これまでのご経験を考慮し、メインでご担当いただく業務を決めていくので、身に着けたスキルを存分に活かして活躍することができます! また、次世代の部門長、将来的には幹部候補としてマネジメント業務を担いたい方を歓迎します。 ◎業務詳細 【人事:40%】 ・労務(勤怠管理、給与社保、入退社管理、福利厚生、衛生管理) ・採用(新卒、中途) ・人事制度 ・社員教育 【総務:40%】 ・庶務(ファシリティ、インフラ管理、りん議管理、防災関連) ・社内業務(社内広報、HP運営、イベント企画) ・経営関連(取締役会、株主総会、内部統制、社内規定整備) 【法務/情報システム/その他:20%】 ・契約書確認、官公庁届出 ・システム管理、ITセキュリティ契約 ・DX戦略 ・ヘルプデスク業務(社内問い合わせ対応) など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ABEJA
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【採用の戦略立案や分析・採用広報/ブランディングなど/フレックス】 ■募集背景 ABEJAは300社以上のDX導入・運用実績を背景に、その需要を伸ばし続けており、今後のさらなる事業拡大に向けては人的リソースの確保が最大のキーサクセスファクターとなっております。そのために今最も必要とされているのが、事業成長の根幹を支える採用活動をリードしていただける採用のスペシャリストであると考え、募集を開始致しました。 ■業務内容: 100年後の当たり前を作り出す組織の人事の顔として、採用の戦略立案や分析・採用広報/ブランディング・ご活躍いただける人材の定義・面談/面接の対応 等、幅広く業務をお任せ致します。 また、ご経験やご志向性に応じて、採用関連のみならずHR領域全般へとご自身の職掌範囲を広げていっていただく事を期待するポジションとなります。 事業成長のための重要ポイントを見極め、採用の成功のために必要なあらゆることにチャレンジいただきたいです。 ■具体的には (1)採用戦略・方針の作成 (2)採用要件定義・Job Description作成 (3)会社の戦略と採用ペルソナをもとにした訴求メッセージの作成 (4)各募集ポジションにおけるファネル戦略・チャネル戦略の立案・実行 (5)リファラル採用強化やその他イベントなど新施策の立案・実行 (6)各種採用関連施策に対しての分析並びに改善企画 (7)面接/面談の実行並びにクロージングまでのディレクション (8)入社者のフォロー 上記に加え、ご経験とご志向性に応じて採用以外の人事関連業務も幅広くお任せ致します。 ■ミッション 「規模と質の両輪を担保し、活躍人材で組織を満たす!」 事業部の負担を最小限に採用を成功へ導く仕組み作りとその実行がミッションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カオナビ
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(38階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜利用社数3,000社以上/8年連続シェアNo.1のHRTech・SaaS/日本が抱える労働問題をタレントマネジメントで解決/年130%の売上成長を続ける『カオナビ』を展開〜 当社は人事評価SaaS「カオナビ」を中心に事業を展開しており、2024年には労務管理システム「ロウムメイト」と予実管理システム「ヨジツティクス」という2つの新規サービスをリリースしました。タレントマネジメント一本足ではなく、マルチプロダクトで人材データプラットフォームを拡大していきたいと考えています。 中期経営方針の一つに“継続的なARRの成長”を掲げており、エンタープライズ企業数の増加によりARPUの向上を目指しています。企業ニーズに応えた機能やオンボーディングコンテンツを活用しながら、ドライバーとしてご活躍いただけるエンタープライズセールスを募集いたします。 エンタープライズ顧客(2,000名以上の企業)に対して下記のような業務を行っていただきます。 【具体的業務】 ・顧客先での商談(デモンストレーションや提案活動、最終クロージング) ・顧客先の人事担当者・情報システム担当者・経営者との折衝業務 ・RFPに対する提案書作成、コンペでのプレゼン ・LTV(顧客生涯価値 / Life Time Value)の向上を目的とした中長期的なリレーション構築 ■魅力: ・献範囲が大きく価値のあるプロダクトを提供できる:トヨタやみずほ銀行などの大手企業、経済産業省などの中央省庁や地方自治体を含む公共領域まで、社会にインパクトを与える大きなビジネスに寄与できます ・正解のない/未成熟のエンタープライズ攻略を体系立って学ぶことができる :顧客によって異なるニーズをヒアリングによって言語化し、最適解を提案していく"コンサルティングセールススキル"や、経営課題に紐づく人事課題を扱うからこそ必要となる、"経営・事業という視座の高さ"など、タレントマネジメント領域特有のスキルが身につきます。また、人的資本の情報開示が義務化されたことによる需要増加で豊富なリード数があります。案件事例、商談ログ、デモ動画などをコンテンツとして見える化し、“誰もが売れる仕組み”案件事例や商談ログなどのアセット活用、メンティー制度を通じて効率的にスキルアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ハムシステムソリューションズ株式会社
550万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
【ニッポンハムグループのユーザー系SI◆社内SE\会計システムの運用保守※折衝メイン/◆月残業平均20h/在宅月10日可能◆大手Gの安定基盤で上流経験を積みたい方へ】 ■職務内容: ニッポンハム及び同グループ会社向けに、会計システムの開発・保守・運用業務をご担当頂きます。 ・開発1割 ・保守5-6割 ・運用:1割 別部隊でエスカレーションして対応 <具体的に> ・連結決算システム/業績管理システムの保守・運用対応 ・海外グループ会社との決算情報連携システムの保守 ・ベンダーコントロール など <担当システム例> ・連結会計システム(DIVA) ・経営情報見える化システム(SAP BO、BI) ・グループ債権システム(Σシステム) ・RPA(BluePrism) ・EAIツール(AsteriaWarp) 等 ■配属先情報: 50代男性 1名/40代男性 1名/30代男性 2名/20代男性 1名/20代女性 1名/協力会社 5名 ■ポジションの魅力 ・母体大きいため、上位者、役員層と近い立場の方と折衝でき上流工程を経験できる ・プライベートも大事にした働き方が叶う◎月残業平均20h/在宅月10日可能 ・ロケーションを変えずに海外の方と折衝できる機会がある ・現場の方の業務効率化に貢献できるやりがいを感じられる 変更の範囲:会社の定める業務
海外海外海外
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 その他サービスエンジニア
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
中国に駐在し、客先納入後の装置の定期点検等を担当していただきます。 ■業務内容: 〇中国に駐在し、具体的に下記の業務を担当していただきます。 ・客先納入後の装置に対して、1年〜2年周期で20日間程度かけて実施する定期点検が主な業務 ・定期点検はユニットや部品の交換、オーバーホール等メカ系作業がメイン ・作業後の動作チェックとして、各種データ取り、測定データの解析から作業の合否判定を行う ・作業レポート、日報の作成など ※ひと月に1台のペースで点検を実施 ▽上記定期点検がない時の業務 ・装置の日常点検、定期点検、部品交換及びシステム調整、装置トラブルシューティング ・サービスレポート作成から現場および、社内への報告 ・客先装置安定稼働と装置トラブルにおける対応に対し責任を負い、客先との日々密なコミュニケーションを取りながら顧客満足度向上を図る。 ※駐在先顧客工場は24時間稼働 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の教育について: まず入社後3〜4か月は国内(横浜本社)においてハウスマシーンを使用した実地研修と座学を通じて装置技術メンテナンス技能を習得いただきます。 その後先輩社員についてOJTで実際の業務を覚えていただきながら、駐在の準備を進めていただきます。当社半導体装置の保守・メンテナンス業務は機械・電気・ソフトにおいて高度なスキルや知識が求められるため、世界的有名な半導体メーカーと対等に技術的な業務を進められるまで成長することが可能な環境です。 ■駐在について: ・現地駐在時は、日本で支給される通常給与以外に現地で駐在手当が支給されます。手当は、現地の住居費を含めた生活費を一定まかなうことが可能な金額となります。 ・単身赴任者は年に2回、単身赴任者以外は年に1回、1往復分の交通費用を会社負担で帰国することが可能です。 ・ご家族帯同で駐在も可能で、ご家族分の交通費も会社負担となります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ