61470 件
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
600万円~899万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【上場企業及び優良中堅企業 約1,400社と取引あり◎/パパママ技術者も活躍中/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 新規機構、構成部品の検討から実装設計をお任せします。 ■魅力ポイント: 機械自動化の為の電気制御システムに関する一連の開発業務に携われます。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ファイナンシャルスタンダード株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~1000万円
その他金融, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【金融業界出身者歓迎/資産運用アドバイザー※富裕層向け/創業以来お預かり資産が500億円を超|500名以上の面談実績】 ■当社の特徴: お客様の現状や課題をヒアリングし、ゴールを共有する「ゴールベースアプローチ」によるコンサルティングを行っています。お客様へのご提案の前に顧客カルテを作成し、徹底したヒアリングを実施。また提案前に「FSカンファレンス」と呼ばれる社内会議を行い、お客様のゴール達成に向け質の高い提案が出来るよう「チームコンサルティング」を行っています。 ■IFAサービスについて 金融商品仲介業とも呼ばれ、資産運用のアドバイスから実行、その後のメンテナンスに至までのサポートを行うアドバイザーです。IFAは英米ではスタンダードな仕組みで日本でも拡大しており、顧客側に立った客観的で質の高いコンサルティングができるのが特徴です。 同社は、金融商品仲介業者として内閣総理大臣の登録を受けた事業者で、ネット証券大手の楽天証券と業務委託契約を結ぶことで、対面で楽天証券のサービスや商品を仲介するIFAサービスを提供しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 資産運用アドバイザーとして、お客様1人1人に最適なコンサルティングを提供することをミッションとし、証券、保険、相続対策、不動産等の相談を受け、プランの提案・実行・アフターフォローまで、ワンストップで行っていただきます。主に有価証券や保険を、お客様のご要望に応じて、相続対策や不動産等のコンサルティングを行っていただきます。また、ゆくゆくは管理職候補としてマネジメント業務もお任せしていきます。 ■職務の特徴: 飛込み営業やテレアポでの顧客開拓ではなく、インバウンド型集客(当社マーケティング部門によるセミナーやお客様からのご紹介等)となります。ご担当いただくお客様は、個人の富裕層のお客様が多いです。 変更の範囲:本文参照
デジメーション株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■仕事の内容: ・まずはプレイングマネージャーとして、以下のような業務を想定しております。ただあくまで想定ではありますので、ぜひご自身で設計したチームアクションプランで動いていただき、営業統括として柔軟に戦略推進を主導していただければと思います。 ■業務内容: ・新規商流の開拓促進 ・新規開拓戦略の立案・実行(オンライン広告運用・WEB制作・SEO・コンサルティングサービス導入) ・広告代理店リレーション構築 ・既存顧客への提供価値拡大 ・デジメーションブランド認知拡大 ・既存顧客への課題ヒアリングなど ■歓迎条件: ・デジタル広告業界での営業ナレッジをお持ちの方 ・CRMツールを活用した商談管理経験 ・主要な広告代理店との豊富なネットワークをお持ちの方 ・新規事業立ち上げご経験 ・経営/事業責任者のご経験 ・営業戦略策定 ・メンバーの育成、担当案件の進捗管理 ・営業ナレッジの体系化&共有体制構築(ナレッジマネジメント) 変更の範囲:当社および出向(転籍)先の業務全般
株式会社プレイド
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web系ソリューション営業 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜「データによって人の価値を最大化する」/大手・あらゆる業界のマーケティングを支えるSaaS「KARTE」〜 ■概要: ご入社後は、アパレル/コスメ/小売のいずれかの業界チームへの配属となります。業界全体ならびにクライアントの事業課題に向き合い、事業成長や顧客体験向上の取り組みを共創・推進するポジションです。業界全体の事業環境やビジネスモデルを深く理解した上で、当社が提供するプロダクトや各種ソリューションを統合的に提案し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら、業界全体の社会的価値ならびにクライアントの企業価値が向上するためのプラン策定や実行をリードします。 ■業務内容の一例: ・業界全体やクライアントにおける課題を解決するために、社内外の関係部門(プロダクト開発部門・セールス部門・カスタマーサクセス部門・コンサルタント部門・グループ関連会社・パートナー企業 等)を巻き込み、プロジェクトマネジメントを行う ・クライアントのビジネス意思決定者に信頼されるパートナーとして、クライアントと共に事業課題を紐解き、必要な戦略戦術(基盤構築・データ活用・施策展開 等)を提案し、実行をリードする ・業界全体やクライアントのビジネス上の優先事項と、プレイドが提供する製品に関する深い知識を統合し、ニーズに対応するソリューションの企画開発に寄与する ■キャリアの一例: ・コスメ業界マーケティング職 → コスメ業界向けエンタープライズセールス職 ・アパレル業界スーパーバイザー職 → アパレル業界向けカスタマーサクセス職 ・メーカー業界マーケティング職 → コンサルティングファーム → プロフェッショナルサービス事業プロジェクトマネージャー職 変更の範囲:会社の定める業務
鹿島建設株式会社
群馬県前橋市表町
前橋駅
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜業界最大手のスーパーゼネコンにて、施工管理業務をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日〜 ■業務内容: 関東支店を拠点とし、関東支店管轄に点在する工事現場において、品質・安全・工期・コストの管理を担当いただきます。入社後はOJTを行い、先輩スタッフのもとで鹿島の施工管理の手法を学んでいただきます。 ■業務詳細: ・建築現場における施工管理(品質、安全、工期、コストの管理) ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 中央官庁・外郭団体のお客様に対してシステム提案、開発・構築、導入におけるプロジェクトリーダ、マネジメント業務を担っていただきます。 <具体的には> 中央官庁および外郭団体(独立行政法人、公益法人)に対し、個別SIによるプロジェクトのプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダとしてシステム構築を行っていただきます。 ・官庁・公共マーケット向けPJ管理(PM) ・顧客や協力会社を含む社内外の折衝・調整・交渉 ・上流工程の設計/導入を中心としたPJ対応 ■事業領域: 主に、官庁・独立行政法人などに対するソリューション提案導入事業を展開。 既存のお客様と新規のお客様の比率は概ね5:5です。 社内の営業組織と連携し、お客様へのヒアリングを通じてニーズをしっかりと把握し、お客様に貢献、価値提供を実現するための推進する力が求めています。 チーム活動が基本です。チームメンバーと協力して円滑に業務遂行するチームワーク力が必要です。 ■事業規模: 半年から〜1年のSI案件が主流で、大型の場合2年以上のプロジェクトもあります。規模は10人月〜100人月程度が多く、大型だと200人月超のプロジェクトもあります。 ■技術環境: .NET、Java、AWS、Azureなど ■本ポジションの魅力: ・事業特性上大型個別SI案件が多く、プロジェクトリーダ、プロジェクトマネージャとしての経験値を積むことができます。 ・公益性が高いシステム構築案件が多く、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 ・新サービスモデルの検討、創出に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
新コスモス電機株式会社
大阪府大阪市淀川区三津屋中
550万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<業界トップクラスシェア/東証上場メーカー/自己資本比率70%超え/優良安定企業/特許は国外20件以上を取得/産業財産権は国内900件以上> ■本ポジションについて 業績好調の中、採用、育成、評価、配置、労務管理などの業務を通じて、会社の経営戦略を人材面から支え、組織を活性化させることがミッションです。 人事のやりがいと魅力は、会社の顔であり、組織づくりに直接携われる点が大きな魅力になります。 ■職務詳細 ご経験や適正を判断し、担当業務をお任せします。 ・人材採用(新卒、中途、パート、派遣) ・労務管理(給与処理、勤怠処理、社会保険手続き、入退者管理など) ・人事労務規定の改訂(ルール改定など) ・昇格選考 ・各種研修対応(入社時研修、昇格研修など) ・転勤、出向、駐在対応 ・人事関係の法令対応 ・社員寮の管理 ※入社してすぐは先輩社員のもとで業務引継ぎを行い、単独でできると判断した時点から一担当者として業務を行っていただく予定です。 ■組織構成 部長代行(50代)、課長1名(50代)、課員5名(40代〜20代)、パート2名 ■働きやすい就労環境: ・平均勤続年数17.1年 ・離職率1.6% ・長期就業が当たり前の風土が根付いています ■当社について: ・「世界中のガス事故をなくす」世界初の家庭用警報器を発売したメーカー ・JAXSAと共同開発中の水素ガスセンサなども手掛けています。 ・家庭用から産業用のガス警報器を扱う国内唯一のメーカーとして、市場のニーズに応じた商品の開発を行っています。 ・コア技術であるガスセンサの開発部門は世界最大規模の研究機関として、独創的な発想のもとで基礎研究の段階から取り組み、数々の革新的なガスセンサを生み出しています。 ・充実した技術開発体制のもと、お客様の安全・快適に貢献できるオンリーワン商品の開発を進めています。 ・特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 ・既存のセンサの小型化、高感度化といった改良に加え、ニオイセンサの開発やIoTやAIとの連携での無線技術や省電力化といったお客様のニーズにあった商品開発にも着手しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
650万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, Web系ソリューション営業 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜「誰もが満足できる価格で自動車を取引できるプラットフォームを構築する」というビジョン達成に貢献〜 ※ソフトバンク株式会社で採用、CARRO JAPAN株式会社に在籍出向 ■CARRO JAPAN株式会社: ソフトバンク株式会社と「CARRO」の合弁会社。親会社である「CARRO」は、シンガポールが本社で、アジア太平洋地域最大のオンライン自動車取引プラットフォームを提供しており、法人向けのカーリースのマッチングPFおよびカーソリューションを提供しています。まだ設立後新しい会社であり、事業拡大に向け、即戦力の人財を募集しています。 ■ミッション: 「誰もが満足できる価格で自動車を取引できるプラットフォームを構築する」というビジョン達成に向け、CARRO JAPANの一員として貢献すること ■業務内容: ・我々CARRO JAPANの売上を特にソリューションの軸で増加させるため、営業活動および営業戦略の企画から実行、またソリューションの改善要求の推進までを担っていただきます ・現場感のある営業戦略を構築するため、ご自身でも営業活動を推進いただきます ・顧客からのフィードバックを基に積極的に商品を改善しながら、新しい販路(顧客企業、他社との業務提携、デジタルチャネルなど)の開拓も進めていただきます ■業務詳細: ・CARROが持つソリューションやテクノロジーおよびパートナーが取り扱う商品を深く理解した上で、事業計画達成に向け営業戦略および営業活動を企画、実行していただきます ・社内外(ソフトバンク本体含む)との連携、協業、提携を模索し、交渉や契約締結などの推進していただきます ・CARRO本国と連携して、日本の顧客向けの商品改善や新機能の開発を推進いただきます ・(管理職採用の場合)営業活動および営業メンバーの管理やマネジメントも担っていただく可能性があります ■魅力: まずは法人顧客向けに短納期かつ低料金でのカーリースで差別化を図りながら、同時に「CARRO」が開発するソリューションの活用を通じて、お客さまの課題の解決を目指します。本ポジションでは、CARRO JAPANのブレインとして事業および商品戦略を場合によってはゼロベースで作っていく経験ができます。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
東朋テクノロジー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務概要 デジタル化推進や社内システムの運用・回線やITインフラ管理をリードします。 ■業務詳細: 社内の業務のデジタル化推進、見える化推進、業務システムの企画・導入・運用保守、ITインフラの管理、ベンダーコントロール、 部門マネジメントなど、幅広い役割を担っていただきます。 将来的には部門のマネージャーとして、経営層と連携しながらIT戦略の立案・推進、人材育成、組織運営にも携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・社内システムの運用、保守 SaaS、AWS、Webサーバ、ネットワーク、ドメイン管理、各種ツール ※基幹システムなど、大がかりな改修は、協力会社に要請します。 ・ITインフラ(ネットワーク・サーバー・PC等)の整備・運用 ・セキュリティ対策対応 ・ITベンダーとの折衝、外部パートナーとの協業管理 ・部門メンバーのマネジメント(業務指示、進捗管理、評価、人材育成) ・システム障害時の対応、トラブルシューティング ・経営層へのIT戦略提案、DX推進活動のリード ※経験・知見等により詳細は要相談 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 検査装置などの製品を開発設計製造するメーカー事業、日立製作所の特約店として幅広い製品を提供する商事事業、空調設備を中心に商業施設、工場等の施工管理事業を行う工事事業と多角的な事業で安定した経営を行っております。 ■風土 裁量を与える風土のため、豊富な知識とスキルが身に付くことが可能です。 社風として社員同士で「さん」づけで呼びあったり、明るくオープンな雰囲気も魅力です。 ■組織構成 社長室デジタル推進部 7名 ■福利厚生: ・住宅補助:条件を満たす従業員には、下記の補助が利用可能です。 ・家賃補助(家賃の70%、上限5万円) ・礼金補助(礼金の50%、上限5万円) ・育児休業/介護休業など: 社員が安心して働けるよう、産前・産後休暇、育児休業、育児短時間勤務制度、介護休業、子の看護休暇、介護休暇などが取得可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人日本能率協会
東京都港区芝公園
芝公園駅
経営・戦略コンサルティング 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【社内SE◆日本の産業界を支援する専門団体◆土日祝休】 ■業務内容: 社内の各業務のDXを進めており、情報システムチームは、各プロジェクトをリードすることが期待されています。本ポジションでは、各プロジェクトを一緒に推進いただける方を募集しています。 その中で、各種システムやツールの選定、業務要件定義やシステム要件定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメントを中心に担っていただきます。 実際の開発業務は、ベンダーに委託することが大半であり、プログラミングをすることはありません。 新たなシステムの導入以外にも、基盤となる各社内システムやインフラ環境の整備・最適化等の業務もございます。 また、上司や他部門との連携も密接で、協力体制は万全です。分からないことや困ったことがあれば、すぐに相談できる風通しの良い職場です。手厚いフォロー体制も整っており、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■業務詳細: ◇新システム移行プロジェクトの推進(要件定義、仕様策定、進捗管理) ◇ベンダー選定・コントロール ◇社内IT基盤の整備・最適化 ◇各部門との連携によるIT戦略の立案・実行 ■組織構成: 配属部署には2名のメンバーが在籍しております。 50代1名・60代1名、両名とも中途入社者となります。 ■プロジェクト例: ・経理業務プロセスの刷新:経理チームと連携し、経理業務のDXのやシステムのアップグレードをリードしていただきます。 ・営業のDX推進:営業チームと連携し、課題や業務に応じて適切なツールの選定や導入をリードいただきます。 ■ポジションの魅力: ・裁量権が大きく、自らのアイデアを形にできる ・多様な業務を通じてスキルアップの機会が豊富 ・他部門との連携で、全社的なプロジェクトに関与できる ・フラットな組織で、意見や提案がしやすい環境 ■魅力: ◇当協会は「経営革新の推進機関」として産業界と密接に繋がっており、国内で「会えない人」はいません。 ◇裁量権が大きく、ご自身のやりたいことを実現でき、自己成長を体感できる職場環境です。 ◇チャレンジを歓迎する企業風土で、業務プロセスの改善や新しい取り組みに積極的に挑戦できます。 ◇産業界の皆様から「ありがとう」という言葉をいただける業務内容です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
広島県広島市中区八丁堀
立町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜当社ERPパッケージ導入・更新プロジェクト/在宅可/客先常駐なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実〜 ■業務内容: 地域民需領域(主に西日本)のお客様に対するSI案件(主に販売・物流・債権債務)において、提案〜設計・開発〜保守までをPM・PLとし遂行していただきます。 ■想定プロジェクト: ◇当社ERPパッケージ(EXPLANNER)導入・更新プロジェクト ◇モダナイゼーションの企画・遂行 ◇クラウド化(仮想化)等 ■組織構成: 第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第十卸グループ 14名 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 ・5名〜10名程度 【開発環境】 ・販売管理パッケージ:EXPLANNAR/Ax ・使用言語:VB.NET、SQL、など 【コード品質のための取り組み】 ・レビュー 【開発手法】 ・ウォーターフォール 【情報共有のツール】 ・Zoom、Teams ■ポジションの魅力: 主に西日本地域の民需案件を担当していただきます。お客様に深耕し、ITを活かした取組でお客様の事業全体に貢献できるやりがいのある仕事です。 ■入社後のキャリアパス: 2〜3年後には単独で左記業務を遂行いただければと考えております。 将来的には、高度専門職を目指していただきます。 ■働き方: ◇リモートワーク/出社比率…通常、リモートワーク50%、出社50% 最初、作業が慣れるまでは、出社の比率は高くなる見込み。プロジェクトのピーク時や対面でのコミュニケーションが必要な時は出社して活動する場合もあります。 ◇出向…無 ◇客先常駐…無 ■応募者へのメッセージ: 単なるITの提案や導入ではなく、お客様のビジネスモデルと強みを理解しお客様のお役に立ち、共に事業発展できる「ITパートナー」を目指せる組織です。
auコマース&ライフ株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 経理(財務会計) 管理会計
〜KDDIグループで事業安定性◎/経営層に近い立場で数値管理や計画立案に携われる/フレックス/所定労働時間7.75H/残業月10〜20h〜 ■募集背景: KDDIグループの一員として、事業の安定性と共に成長を続けています。このたび、組織の強化と安定化を図るため、経営管理部のマネージャー候補を募集いたします。 ■職務概要/職務の特徴: 当社の経営管理部において、事業の損益管理業務を担当するマネージャー候補として活躍いただける方を募集しています。経営者と直接コミュニケーションを取りながら、PLの計画策定や実績管理、差異分析を行い、事業部門へのレポーティングや戦略立案をサポートします。出社中心の勤務形態ですが、リモート勤務も一部可能です。また、残業時間は月10〜20時間程度で、フレックス制度を活用して仕事とプライベートを両立しやすい環境が整っています。 ■職務詳細: ・全社のPL策定(見通し・実績) ・全社のPL計画策定(数値の組み上げ・進行管理) ・予実管理および分析を踏まえた打ち手の検討 ・その他、管理会計に係る業務課題の解決 ■組織体制: 経営企画部には現在、管理会計担当4名(20代後半〜30代半ば)が在籍しており、各事業部門や経理と連携し業務を行っています。 ■キャリアパス: 管理会計担当としての経験を積んだ後、マネージャーとしてチームまたは部を牽引するポジションへとキャリアアップが見込めます。経営層に近い立場での業務経験を通じて、専門性とリーダーシップを高めることができます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、KDDIグループの一員として、安定した経営基盤を持ちながらも、常に革新と成長を追求しています。社員一人ひとりの成長を重視しており、充実した福利厚生制度と研修制度を提供しています。特に、育児休業や介護休暇、リモート勤務制度など、ライフイベントに対応した柔軟な働き方が可能です。社員の働きやすさを追求し、長期的なキャリア形成を支援する環境が整っています。また、「au PAY マーケット」を中核とするコマース事業を展開し、新しい購買体験を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) 営業企画
■募集背景: 当社では「KARTE」をコアプロダクトとして開発していますが、ビジネスモデルや事業領域、地域を広げるため、独立したコンセプトでゼロから事業機会を創出するための複数の新規プロダクトをLab Officeという社内チームにて展開しています。 当社として新たな市場やセールスモーションへの挑戦でもあり、その先にある「プレイドグループのプロダクト利用者の爆発的増加」や「膨大なデータの獲得」、「利益への貢献」を目指しLabのミッション、環境、それぞれのプロダクトに共感して頂ける仲間を様々な領域で必要としています。 当社の次なる成長フェーズを牽引する新しい価値創造に挑戦したい方からのご応募をお待ちしています。 ■業務概要: 新規・既存リードへのセールスアクションやパートナー深耕から、中期的にはGTM戦略やプロダクト戦略へのフィードバックなど、アーリーフェーズのプロダクト成長を実際に生み出していく、重要度の高い業務を担っていただきます。 低価格〜高価格帯まである上に、販売経路も多様。一番レバレッジがかかる戦略・戦術を見極めて実行する必要があります。 ■期待する役割と領域: ◇セールスを中心にクロスファンクショナルに事業成長を創出 ・SMB〜エンタープライズ までの商談経験を活かし、顧客の業務/データ課題を深掘りした上で最適解を提示 ・セールス、マーケ、プロダクト、カスタマーサクセスを横断し、ユーザー価値と事業成長を最大化 ◇チャネル戦略オーナー ・直販・代理店・再販など多様なチャネルを比較検証し、最適な市場進出モデルを設計・推進 ■業務詳細: ◇インバウンド/アウトバウンド双方のリードに対する課題ヒアリング、提案、商談推進、契約締結までを担当 ◇既存顧客の活用度をモニタリングし、アップセル・クロスセル機会を創出 ◇成功事例をホワイトペーパー・ウェビナー・イベントで共有し、リファラル獲得や認知拡大を推進 ◇顧客・パートナーから得たインサイトをもとに PdM/開発チームへ機能改善・新機能要望を提案 ◇親会社プレイドの顧客基盤を活かしたクロスセル施策の企画・実行 ■魅力: ◎大きな裁量でセールス戦略を設計・実行できる ◎少人数かつクロスファンクショナルなチーム ◎強いプロダクト × 親会社プレイドのアセット 変更の範囲:業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
株式会社アット東京(セコム×東京電力パワーグリッド×インテックの共同出資会社)
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
550万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター 設備管理・メンテナンス, 電気設備
〜設備管理の知見を活かせる!/日本最大級のデータセンター運営企業/年間休日125日/賞与5ヶ月分/育休復職率100%/離職率4.7%/住宅手当あり〜 〇設備運用業務をお任せします! 〇データセンターでのご経験は不問です! 〇ビル等、建物内の設備に携わったご経験がある方歓迎します! 〇「年間休日125日」×「住宅手当」×「数年連続ベースアップ」 ■データセンターとは: \昨今需要が高まっている要注目の事業になります/ ・サーバーやネットワーク機器を含むコンピューター機器、データ通信・ネットワーク装置などを設置し、管理・運営する物理的な施設です。 ・高水準の電源設備・通信設備・空調設備・セキュリティ設備を兼ね備えた建物を提供することで、お客様の重要なシステムを守っています。 ■アット東京の特徴: ・「実績」×「技術」×「知見」×「人財」を兼ね備えた業界最大級のデータセンター運営企業 ・育休復帰率100%、離職率4.7%と安定して就業できる環境 ・休日休暇/ワークスタイル/福利厚生それぞれ充実しており柔軟に働ける環境整備 ■職務内容: 当社データセンターで運用している熱源・空調・衛生・消防・建具設備(以下、各種設備)の運用方法策定・実 施が主な業務となります。 (1)通常運用時における各種設備の運用方法策定、関係者との調整。 (2)非常運用時における各種設備の運用方法策定、関係者との調整。 (3)各種設備の操作手順表審査。※必要に応じて自身で作成 (4)お客様からの各種問い合わせ対応 (5)ビル管理会社への指示・管理 (6)その他付随する業務 ※発注側として協力会社の取り纏めや計画立案を行っていただきます。協力会社(委託先)に設備の運転、巡視、点検業務を委託しており、社員でも配電盤の電流測定や開閉器・遮断器の操作を実施しております。また、障害発生時の一次対応を行う場合もあります。 ※データセンターは24時間365日稼働していますが、夜間対応は外部委託しており、基本的には夜間の対応は発生しませんが、宿直業務があり、夜間対応もございます。 ■就業環境: 年間休日は125日、月の残業は平均30時間と、仕事とプライベートを両立しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪年収1000万が叶う★柔軟な働き方で自身で業務設計が可能!20:00退社徹底・土日休み・出張なしで働き方◎/インセンティブ有≫ ■業務内容: 新築戸建住宅の施工管理として、工程管理、原価管理、安全管理、品質管理を行います。裁量権を持ってプロジェクトをリードできるのが特徴です。建築DXと仕組み化により、施工管理の業務効率化を推進しており、多くの棟数を担当するとともに、報酬も年々UPしやすい構造があります。 ■業務詳細: (1)着工前:担当営業や設計との打合せを行い、仕様の確認や図面の検図、業者選定、見積依頼を行います。 (2)着工後:基礎工事・木工事・仕上工事・クリーニングなど各工程の施工管理を行います。 (3)完成:内覧立会・原価計算 (4)アフターケア:お客様への引渡しから2ヵ月間は、施工管理担当が対応、以降はアフター部の管轄となります。 ■特徴: ・まずは年間24棟の完工を目指していただきます ・1棟あたりの工期は105〜150日程度で行います ・7〜8件の案件を同時に担当します ・1棟につき約40社/50〜60人のパートナーさんをマネジメントします ・担当エリアは最も遠くて20キロ圏内です ■就業環境: 【出張なし】当社の物件は、23区と横浜が主流であるため、地方への出張はございません。そのため首都圏で腰を据えて働くことができます。 【残業】残業時間については一定発生しますが、20時退社を徹底しています。グループ全体でDX化も促進しており、業界内でも高い水準で現場の業務効率化を推進し、残業時間削減を実現しています。 ■キャリアパス: オープンハウスGは毎年成長率30%の急拡大に伴い、新しく様々なポジションが増えています。そのため施工管理で活躍いただいた後に、ご本人の希望・適性に応じて、設計や事業推進など、幅広くキャリアを築くことが可能です。 ■当社の魅力: 都心で圧倒的なシェアを誇る総合ディベロッパー「オープンハウスグループ」です。2021年9月期は売上高 8,105億円の業績。上場来9期連続して過去最高の売上高・利益を更新。2023年1兆円の売上到達を掲げ、業界日本一を目標としています。 なかでも当社は、グループにおける建設部門という位置付けであり、グループ内の戸建建設の過半数を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社千葉銀行
千葉県
地方銀行, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
<株式会社千葉銀行に入行(在籍)し、ちばぎんコンピューターサービス株式会社に出向いただきます> ■具体的な業務内容: ・生成 AI や AI エージェントなどに関する最新技術の調査・分析 ・新規サービスの企画立案およびプロトタイプの設計 ・開発チームとの連携による技術的な課題解決 ・社内外のステークホルダーとのコミュニケーションを通じた企画推進 ■このポジションの魅力/得られる経験やスキル: ・生成 AI や AI エージェントなどの最新技術に触れる環境で、深い知識を習得できます。 ・技術調査からサービス企画、プロトタイプ開発までの一貫した経験を積むことで、プロダクト開発の全体像を深く理解し、幅広いスキルを磨くことができます。 ・技術的なスキルだけでなく、企画力やプロジェクト推進力、コミュニケーション能力を磨き、幅広い分野で活躍できる力を身につけることができます。 ■キャリアパス: ・生成 AI や AI エージェントなどの AI 専門家として知識を深め、技術的なリーダーシップを発揮できるポジションへとステップアップしていただきます。 ・企画力やプロジェクト推進力を活かして、プロダクト全体を統括する重要な役割を担当していただきます。 ■配属予定部署: ちばぎんコンピューターサービス株式会社 営業本部 ビジネスデザイン部 イノベーション推進グループ *株式会社千葉銀行に入行(在籍)し、ちばぎんコンピューターサービス株式会社に出向していただく形となります。 ■組織の特徴: ・AI 技術を活用して社会やビジネスに新しい可能性を広げ、最先端の技術を駆使して未来を形作る価値あるソリューションの提供を目指します。 ・グループ内に AI ストラテジスト 2 名が在席しています。 ・週 2 回程度(1 ヵ月最大 8 日間まで)のテレワークが可能でワークライフバランスの取りやすい環境です。 ■出向先の事業内容:ソフトウェア開発サービス/コンピュータ機器販売・導入サービス/IDCサービス等 変更の範囲:(変更の範囲)その他当行が指示する業務
日軽エムシーアルミ株式会社
栃木県さくら市南和田
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【業界職種未経験歓迎!第二新卒歓迎/マイカー通勤可/アルミニウム合金製造分野の技術力・シェアでは国内トップクラス】 ■業務概要:製造課にてアルミニウム合金に関わる生産技術をご担当いただきます。 ■業務詳細:入社後1年は製造ラインの下記工程のチームを回りながらスキルを身に着けていただき、その後はご本人の希望や適性でお任せする業務を決定します。 ・生産(4〜6名のチームで原料運搬、溶解炉の運転) ・品質管理 ・生産管理 ・分析調査 ・安全衛生 ・設備、建設 ■教育体制: OJT制度で学んでいただきます。 研修もスケジュールに沿って工程毎に学んでいただきます。 ■就業環境: ・基本日勤のみ(入社後1年間のうち3か月程度三交代になる可能性がございます) ・平均残業10時間(繁忙期は年2〜3回程度) ■製造する製品の特徴: 同社は様々な産業現場で発生するアルミスクラップをリサイクルし、主に自動車産業に向けアルミニウム合金を供給しています。日本の基幹産業である自動車産業にとって、我々の提供するアルミニウムは欠かせない存在です。お客様のニーズに応じてカスタマイズする技術をもつ同社の高いアルミニウム合金技術は多くのメーカーに認められ、国内でもトップシェアを誇ります。 ■キャリアのイメージ:ご経験に応じて担当業務も変化しますが、ニッチな業界のため慣れない部分も多いとは思います。その点は現場の先輩や上司が業務についてOJT中心でしっかりと指導していきます。これまでの中途社員も2〜3か月で業務をキャッチアップできているのでご安心ください。製造管理業務もご担当頂き、その経験を活かし将来的には国内・海外の工場長としてご活躍いただけることを期待しています。 ■同社の特徴:同社は資本金10億円、連結売上1,037億円、従業員数557名、三菱商事(現在は三菱商事RtMジャパン)と日本軽金属の合弁企業です。国内でも早期からリサイクル技術に力を注ぎ、モノづくりの国である日本で生まれる多くの廃棄される予定であった金属をアルミニウム合金として生まれ変わらせ、日本が誇る自動車産業を支えてきました。現在は海外でも更なる事業拡大を目指し、増員を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ中国
岡山県岡山市北区表町
西大寺町駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎プライム案件が主体。お客様と1から仕組みづくりに携れます♪ ◎年間休日123日(+有給平均取得日数14.9日) ◎NTTデータGrで福利厚生充実 ☆スペシャリスト/マネジメントなどキャリアの選択が可能です。 ■会社の魅力: NTTデータグループの一員として、全国規模のプロジェクトや地域発展に欠かせない根幹のシステムに取り組んでいます。社会に与える影響度の大きく、お客様のビジネス革新を実現するやりがいのある仕事です。 ■業務内容: 【岡山県、広島県、山口県のアプリケーション開発・保守案件】 3県の地方自治体を顧客として20のシステムを請け負っています。 これらの維持保守作業および機能追加、また新システムの開発を行っています。 主なシステムとして、財務系のシステムがあり、維持保守作業としてシステムの運用支援、データメンテナンス作業等を行いながら、お客様からの要望をヒアリングし要件をまとめ、機能追加を行っています。 ■入社後の流れ: まずは既存システムのアプリケーション保守運用に従事いただく予定で、お持ちのご経験やスキルに応じて、運用チームのリーダをお任せしたいです。 お客様との仕様調整〜リリースまですべてに携わっていただく予定です。 ■業務の魅力■ ・岡山、広島、山口県下の自治体向けにシステムを導入しており、システムの企画やベンダー選定から導入・運用テストまで、アプリケーション開発のすべてのフェーズに携わることが可能です ・Java、ASP.netの言語の他、ローコードツールを使ったシステムも扱っており、DX領域に触れる機会があります ・今まで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることが可能です 【開発言語】java、ASP.net、Access、kintone 【開発環境】 OS:Windows、Linux、VMWare DB:Oracle、postgreSQL、Symfoware 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(32階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給最大24日付与・平均有給所得日数18.5日(2024年度実績)・離職率2.4%(2024年度実績)・住宅手当・家族手当充実/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成】 ■業務概要: 日立グループとして、公共・社会・金融向けインフラシステムの クラウドシステムへの移行導入支援業務をご担当頂きます。 <具体的な業務> オンプレミス環境及びAWS、Azure等のクラウド環境への移行の 事前検証、要件定義、(基本、詳細)設計構築、移行設計、テスト設計、運用設計、テスト、運用、維持保守までの業務をご担当頂きます。 ※担当業務はスキル、希望をヒアリングの上決定させていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■PJT構成: 5名〜20名程度のPJTのいづれかにご参加いただきます。 ※経験が浅い方はプロジェクトに参加しながら技術を習得いただきます。 ■キャリアパス: 将来的にはPM/PLをご経験いただきクラウドに関するエキスパートから、セキュリティエンジニアを目指していただきます。 ■教育体制: ・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。 ※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です。 ※資格取得のための支援制度も複数ございます。 ■当社の特徴: ~働きやすい環境・教育制度~ ・休日休暇:取得日数18.5日(2024年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給最大24日付与 ・各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ・仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・育休所得者数26名(2023年度実績) ・働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有 ■会社の特色: 1970年創業以来、数多くの社会インフラを技術の力で支えています。物流やインフラは身の回りの生活に当たり前のように浸透しているものであり、高度な技術と実行力を発揮して、これからの社会の「当たり前」を支え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ゼネコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【土日祝日休み/年休126日/東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割・無借金経営の安定企業/既存営業中心/基本転勤なし】 ■業務内容: ・官公庁への土木営業をお任せします。情報収集から見積もり、応札対応など、受注までの一連の業務を担当いただきます。 ・見積もり/設計の打ち合わせ 設計部や見積部、工事部などと連携し、官公庁への提案、対応を行っていただきます。 ※九州内での出張が発生します ■業務の特徴: ・1件当たり数千万円から数百億単位と金額の規模も大きく、街づくりというスケールの大きな仕事となるので、出来上がった建物を見たときに大きな達成感があります。 ・チーム単位で年間の目標数値が割り振られ、各営業社員が連携しながら営業を行っております。 ■同社の魅力: ・育休取得率100%、復帰率100%となっております。また、出産後、育休を経て復職される社員が多く、時短勤務をされている方もいらっしゃいます。ライフイベントの多い女性も活躍しやすい環境といえます。 ・平均残業時間20時間弱で、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できる環境です。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ◇当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約1530億円の売上高となります(2021年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても無借金経営且つ自己資本比率6割の為、企業全体の安定性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 家庭用ロボットのファームウェア開発及び周辺機器の設計開発業務に携わっていただきます。 ※チーム構成…社員4名、MTメンバー1名 ■業務の魅力: ・コミュニケーションロボット開発のベンチャー企業にて、最先端の技術に触れながら業務を進めることができます。 ・裁量を持って取り組むことができ、成長できる環境です。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: ◇顧客先にて、画像処理エンジニアとしてご活躍いただきます。 ◇同社発注元(主に車載)からの依頼を受け、発注元の製品に対し、既存または同社所有のAIモデルを実装する業務です。 ◇チーム構成…10〜15名程度 ■業務の魅力: AIや画像処理といった車載、医療、産業機器等幅広く応用可能な技術知識を得ることができ、場合によってはAIアルゴリズムそのものの開発にもチャレンジできる可能性がございます。 ■生涯プロエンジニアとして: 業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
note株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
◆国内最大級のメディアプラットフォーム「note」運営企業/グロース上場/副業可/リモート可◆ ■当社ミッション noteのミッション「誰もが創作をはじめ、続けられるようにする」を達成するために、「インターネットにおける創作を取り巻く課題」の以下3領域をそれぞれを紐解き、エンジニアリングの力でアプローチしています。 ■業務内容 以下のいずれかもしくは複数のお仕事をお任せいたします。 ・noteの新機能の実装 ・より大規模かつ複雑な要件を実現するためのリアーキテクチャ ・大量に蓄積された行動データを価値に変換する分析基盤構築 ・カスタマーサービスや経理など他チームの生産性を高めるツールの開発 ・サーバーサイドの負荷軽減/パフォーマンスチューニング ・開発環境や検証環境の整備、CIやテストの効率化など ・課金システムを支える会計基盤の構築 ■ポジションの魅力 ◎ハイトラフィックで大量のデータを有するプロダクト noteは国内で有数のトラフィックを抱えるプラットフォームに成長しており、月間セッション数は2億を超えています。 プロダクト品質とデリバリー速度の両立を意識した環境で開発経験を積むことができます。 ◎生成AIと密接な開発環境 noteは2023年にnote AI creativeという子会社を設立し、生成AI関連の技術調査ならびにプロダクトに価値を提供すべく開発を行っています。note AI creativeで得られた経験や知識はエンジニアを問わずnoteの全従業員にわかりやすく共有されており、日々最新の情報をキャッチアップできます。また、テックチャレンジ制度(技術研鑽の金額支援制度)を使うことで、GitHub Copilot, ChatGPT Plus, Gemini Advanced, Claude Pro, Perplexity Proなど最新のAIを業務で利用することができます。 ◎技術的負債の解決とプロダクト成長を両立させる 技術的負債や不具合対応については各チームで優先度をつけながら対応を進めています。規模の大きな技術課題については専門のチームを設けて数年単位で対応を進めています。外部環境や事業状態にあわせて多様な課題に挑戦していますので、エンジニアとして成長を実感いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本ビジネスプレス
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
◆自社開発CMSで数々のメディアサイトの構築・運用を通して培ったノウハウと高い技術力でメディアサイトの成長を支援◆〜リモート推奨/フレックス/年休123日/中途入社多数〜 ■募集背景: 顧客のさらなる増加及び新機能の開発、メディアサイトの様々なニーズに柔軟に応えるための組織づくりを進めるために増員します。 ■業務内容: 自社開発のCMS「Media Weaver」を使ったメディアサイトの立ち上げ、既存CMSからのリプレース、会員制サイト(サブスクリプションモデル)の構築、運用支援など様々な案件のディレクションを担当していただきます。1人当たりの担当企業数は5〜10社程です。 https://mediaweaver.jp/ ■業務詳細: ・顧客との関係構築 ・プロジェクト進行管理 ・社内エンジニアとの実現性検討 ・仕様策定 ・見積もり作成 ※サイトの高速化、SEO、グロースハック、マネタイズ支援、新サービスや新技術の取り込みなど、多岐に渡る顧客からの要望をいただきます。 ■配属先: 配属先はメディアコンサルティング部で約60のメディアを12名と外部の協力会社と共に運営しています。 平均年齢は40代前半で男女比5:5、全員中途入社の組織です。 PMでもコーディングをしたり、エンジニアでも顧客対応を行う等幅広く業務をこなすことで、数年の経験でサイト運営に関わる様々な知識や経験を積むことができます。また、毎週Rubyの勉強会をしたり、情報共有を進めることで個人のスキルアップを推進しています。 ■働き方: ・コアタイムは12:00〜16:00ですが、フレックス制度を活かして自分のライフスタイルに合わせた労働時間を決定できます。 ・リモートワークを推奨しておりリモート率86% ■業務の魅力: ・メディアサイトの立ち上げ、運用に携わることができる ・顧客と直接やり取りしながら幅広い経験ができ、成長を感じられる ・新サービスや新技術を取り込む機会も多く自分の経験値が上がる ■当社の特徴: 当社の主力プロダクト「Media Weaver」は、出版社の皆様を中心に約70のサイトにご採用いただき、月間総ページビューは約16億2900万、延べユニークユーザー数は約3億400万に達しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中設エンジ株式会社(伊藤忠グループ・名鉄グループ)
東京都中央区日本橋大伝馬町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
《施工管理技士として高い技術力を活かせる》 伊藤忠商事・名古屋鉄道の子会社で安定性◎ 高い建設技術が身に着く唯一無二の施工管理 ■業務内容 工場、物流施設、IT施設、一般施設の新築、増築、リニューアル工事に関わる管工事施工管理をして頂きます 《食品工場》 食品需要が高まる中でも人手が不足する昨今ではロボット活用などによる省人化させた工場建設が課題となっており、当社への需要も高まっています。単純な建設ではなく、ロボットの配置など含めトータルプロデュースしており、元請けとして裁量もって業務にあたれることも特徴です ■魅力 当社は設計から携わり、建築・管工事・電気工事すべてを一社で担っています。各部署連携しながら進めていくため幅広い知見・技術力を学ぶことができ、またジョブローテーションも可能であるため技術者としてのゼネラリストを目指すことが可能です。 食品工場のみならず、その他物流施設などにも携わることができ、自身のスキルを幅広く伸ばしていけます。 ■ポジション特徴 ◎休日…振替休日の取得を徹底しており、工期と工期の間に長期休暇を取っていただく方針です。 ◎出張…東日本・関東圏(主に北関東)を中心とした事業所に近い場所への出張(目安8ヶ月程)が発生します。北海道等の案件は稀です。 ◎現場手当(5千円〜5万円)・遠方手当(2.5〜5.5万円)・帰省手当(6万円)・別居手当(3万円)なども充実しており、給与UPも見込めます。 ◎施工管理の人数…平均5名体制(監理技術者1名・主任技術者4名) ◎有給平均取得日数…7日 ■就業環境 ・業務のDX化や、従来であれば現場の社員が行っていた業務を外注に委託したり、拠点によっては各種書類作成を事務員が代行するなど、業務負荷の軽減するための様々な取り組みを行っています ・名古屋鉄道・伊藤忠商事の出資会社ということもあり、コンプライアンスに対する意識は非常に高い経営を行っている為、現場でも残業時間に関しては課題感を持ち就労しています ■当社魅力 ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として、安定した基盤と受注あり。利益率は4〜4.5%と高い水準を維持 ・定着率…株式会社福利厚生倶楽部中部(名古屋鉄道の合弁会社)によるリロクラブに加入しているため、福利厚生も充実しています
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ