62401 件
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
-
700万円~1000万円
都市銀行, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルに活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務概要: MUFG 全体の市場コンプライアンス態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。外国為替や金利等の市場取引を行う上では公正・誠実さが求められ、また市場規制の遵守が求められます。これらの達成に向けて、お客さまやMUFGのビジネス、当局基準の変化に応じた市場コンプライアンス態勢を我々と共に進化させる事が出来る方を求めています。 ■業務内容: ・企画総務業務全般(会議体運営、資料作成、予算管理・経費処理業務、関係者との折衝等) ・市場コンプライアンス管理態勢に関する方針・手続き策定・定着化の支援 ・市場コンプライアンス管理の運営支援(各種評価、研修、関係部への助言、テスティング等) ・市場コンプライアンス領域のシステム開発の企画・プロジェクト管理業務の支援 ■主な関係者: ビジネス部門、企画部署、海外部署、システム部署、MUFG関連会社、金融当局 ■成長機会: 日本最大のメガバンクにおいて、グローバルな市場取引やビジネスにおける企画管理業務を通じて、市場コンプライアンスの幅広い経験とスキルを身に付けることができます。それらを通じて金融市場全般の理解が深まると共に、様々な場面での関係部署との協働でチームワークも養えます。またDXやAIの活用スキルの習得も期待できます。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【面接1回/昇降機管理台数業界トップ級シェア/安定基盤で長期就業◎大阪エリアメインで出張少なめ/年休125日(土日祝)】 ■業務内容: 当社のエレベーター・エスカレーターなどを導入されているお客様のビルをメインに空調や冷熱工事の現場代理人・施工管理業務・建設現場での作業工程管理や製品の品質管理を行います。 ※実作業は発生しません。 ■具体的な業務: ◇顧客の要望する施工条件と工事工程の調整や、工事の安全対策、製品を含む工事品質等の様々な課題に対し顧客や協力会社、社内関係部門と連携を取り、工事を完遂します。 ◇現地調査→工程立案(施工計画・図面作成)→施工業者選定→工事(現場) ■担当エリア: 主に大阪府内 \働き方も充実!/ *年休125日(土日祝) *残業月20h程(労働時間もしっかりマネジメントされております) ■当社の特徴: エレベータやエスカレータをはじめ、ビルマネジメントシステム等ビル設備の開発、製造、販売、据付、保守、修理等を一気通貫に行っております。設計担当者やフィールドエンジニア、協力会社と普段から活発にコミュニケーションを取り、技術的なことを積極的に聞く・同行を依頼するなど、周囲を巻き込みながら推進していきます。 ■当社について: これまで日本を代表する施設や大手企業向けの大規模入退室管理システム、ビル管理システムなどを多数納入してきました。昇降機の管理台数は業界トップ級シェアの約25万台、空調・冷熱設備の管理台数は約40万台、遠隔監視サービスの契約件数は約2万件を数え、名実ともにリーディングカンパニーの地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トップス
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
600万円~1000万円
住宅設備・建材, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
〜今の仕事に満足してますか?建築設備業界を変える企業/2028年:年商6.5億円に拡大予定〜 ■担当業務: 工場やマンションなど建物にいれる機械設備(空調設備や衛生設備)の設計をご担当いただきます。 ※積算・現場管理業務ほぼなし 1)クライアントとの打ち合わせ 2)図面作成(CAD使用) 3)現場の動きの応じた修正設計 ■業務の切り分け: ・CADオペレーターについては、外注をしております。 ・積算については、サブコン等が担当しています。(98%) ・官庁からの依頼で稀に積算を担当することがございます。(2%) ■入社後: まずは1件から案件をお任せします。ご経験やキャッチアップに応じて同時に2〜3件の案件を担当いただきます。 ※日ごろから設計業務をしている社長自身が依頼の対応をしているため、無理のないように案件配属します。 ■働き方: ・年休120日(土日祝)、完全週休二日 ・転勤なし ・残業20H ・基本社内業(積算・現場管理業務なし) ・出張での打ち合わせ月1~2回ほど(1都3県内) ・遠くとも電車1時間以内 ・WEB打ち合わせ多数のため、出張が発生しない可能性あり ・在宅勤務を整え中 ・社長も自席で設計業務をしているため、近い距離で話し合える環境 ■社風: ・設備業界最先端を目指して、社員の意見を積極的に取り入れる社風 ・最新情報も早くキャッチし、情報をアップデートできる点も当社の強み ・働き方の自由度高くし、より働きやすい環境となるよう日々検討しております ■当社の想い: ご存じの通り、建築設備の設計=消費者からは見えづらい、建物の裏側を支える部分の仕事。ベテラン層の引退&中間層の不足により、人手不足しているのが業界全体の現状です…。 ですが、当社はこの仕事を心から意義があると思っています。インフラをどう通すか考えて設計する、目には見えない部分ですが、見えない部分だからこその面白さがある。 ご自身が感じてきたこのワクワクを後世を担う若手に伝えていきませんか? 今回ご入社いただく方には、機械設備の設計を担当いただきます。実際に働く背中を多くの若手に見せてやってください!! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大央
東京都杉並区高井戸西
高井戸駅
650万円~699万円
不動産管理 その他, 道路旅客・貨物運送 清掃・警備・守衛
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇未経験からのキャリアチェンジ歓迎/これまでの経験は不問です!コミュニケーション能力重視!営業/販売接客サービスのご経験者歓迎です◎◆◇ ■業務概要: 施設内の清掃、ごみ出し、犬の散歩。物品の管理、住居者が外出する際の車での送迎、電話対応などをメインにお任せします。 運転業務がない場合は、清掃や買い出しがメイン業務となります。 一部、株式会社大央の秘書業務もお任せいたします。 ※平日2日休み、土日祝日は出勤となります。 ◇一日の主な流れ: 8時〜:ゴミ出し、庭、施設内掃除 11時頃〜12時:昼食休憩 12時〜:駐車場、庭等の施設内清掃や備品管理 ※業務終了時刻はその日によって変更あり 【補足】オーナーが住んでいる物件/別荘の管理。 ※送迎については、週1回程度。基本は物件の管理や清掃メインとなっております。 ■社風: 明るく家庭的な雰囲気です。 ■就業環境について: 少人数ですので、とてもアットホームで風通しのよい環境です。困ったことや分からないことは親身になり解決へとつなげます。また、周辺地域への感謝も込めて清掃等も行っております。個々ではなくみんなでやっていくというようなチームワークが感じられる社風です。 ■組織構成: 他部署含め総勢26名ほどのスタッフと連携しながら一緒に仕事をしています。 屋敷のお手伝いさん:日勤・夜勤・平日・土日 全部で12名ほど 代表秘書:社員5名・パート1名 経理部:3名、不動産部:5名 ■魅力: ◎社員旅行(直近実績:韓国)あり(※費用は会社負担) ◎社員同士が連携して仕事を行います 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SkyDrive
東京都千代田区平河町
550万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 航空運輸業, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【空飛ぶクルマ国内最大手、大型プレオーダー複数契約!資金調達430億円超/プレシリーズDラウンド】 ■採用背景: 次世代の空モビリティを、現実に。 国や自治体の支援、国交省・経産省、そして日本を代表する企業との連携のもと、エアタクシー(空飛ぶクルマ)の社会実装がいよいよ本格化します。 実機「SKYDRIVE」を用いた製造・試験フェーズが進行中。 空の移動を“当たり前”にする未来を、一緒に創りましょう! ■Mission/仕事内容: 空飛ぶクルマという革新的なモビリティを通じて、新たな産業を創出し、社会実装をリードします。官民連携のもと、持続可能なビジネスモデルを構築し、空の移動を社会の新しいインフラへと育てていくことがミッションです。 本ポジションでは、新規事業の仮説立案からビジネス創出、仮説検証、事業化に至るまでの一連のプロセスを担います。 現場に深く入り込み、顧客・パートナーとの対話を通じてプロジェクトを実現していく、実行フェーズを重視したポジションです。 (1)ユースケース開発 多様な企業・自治体とのパートナーシップを活かし、ステークホルダーと共に空の移動の新しい形を構想・具体化します。 ・日本の主要鉄道会社と連携し、新たな空の移動サービスを共創 ・エアタクシーサービスの提供範囲の検討(例:JR九州様) ・「大阪ダイヤモンドルート」構想の企画検討(例:Osaka Metro様) ・国内外における飛行ルート、バーティポート(空飛ぶクルマの離発着拠点)、充電ステーション等の計画策定 ※技術・営業チームとも密に連携 (2)機体販売 ・エアタクシー機体の販売戦略を推進し、プレオーダーの拡大から確定受注への転換を担います。(現在:8カ国・415機のプレオーダーを獲得) ※働き方について 本ポジションは国内出張を伴う業務です。出張以外はリモートワークを基本とし、必要に応じてオフィス出社を行うハイブリッド型の働き方を採用しています。 ■ポジション魅力: 空飛ぶクルマのビジネスモデルは、まだ誰も形にしていません。 SkyDriveはその設計から社会実装までを担う、まさに産業創出の最前線にいます。100年に一度のモビリティ革命をリードし、世界に新たな衝撃を与える挑戦に、あなたも参加しませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テレビ朝日サービス
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【テレビ朝日グループの中核企業の一つ/転勤無し/在宅勤務制度あり/フレックス/ワークライフバランス◎】 テレビ朝日とグループ各社、系列局をITシステムでサポートする当社事業部のITインフラエンジニアとして、インフラ全般の業務に取り組んでいただきます。グループ各社の事業成長に貢献できるポジションです。 ■業務詳細 ・サーバー、ネットワーク、ストレージの設計、構築、運用管理 ・仮想化技術の導入と管理 ・クラウドサービス(AWS、Azure、GCP 等)の設計、構築、運用 ・セキュリティ対策の実施と管理 ・障害対応およびトラブルシューティング ・システムのパフォーマンス監視とチューニング ・運用業務及び中長期的な運用計画/運用改善業務 ■案件例 ・SI案件におけるオンプレまたはメガクラウド(AWS、Azure、GCP)部分の要件定義、設計、構築 ・インフラ、ネットワークに関わる運用設計 ・インフラ、ネットワークに関わる保守運用並びにそれに付随するマネジメント業務 ■就業環境: 平均残業時間は30~40時間程度、所定労働時間が7時間であり、在宅勤務も導入しています。また、時短勤務制度や看護休暇、育児休暇から復帰した方も手厚くサポートを行っており、他にもテレビ朝日食堂の利用など魅力のある制度が多数あり、ワークライフバランスを保ちながら長期就業が可能な環境が整っています。 ■当社の特徴: テレビ朝日グループの中核企業として、放送・映像業界を支える幅広い事業を展開しています。 (1)ソリューション事業…取材・スタジオ・主調整室で使用される大規模放送機材、ニュース速報や放送を支える様々な業務システムの開発や運用及び管理、番組・音楽イベントを彩るLEDディスプレイのレンタル・オペレーション等多彩なサービスを提供しています (2)メディアコンテンツ事業…テレビ朝日の番組を系列局・BS・CS・系列局外への販売、人気ドラマ、そしてクールジャパンの象徴とも言えるアニメの海外への販売、幅広い業種のクライアントに対応する広告代理業務、ならびにCMの送出業務を行っています 変更の範囲:会社の定める業務
日本社宅サービス株式会社
東京都新宿区箪笥町
牛込神楽坂駅
不動産仲介, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証スタンダード上場企業/リーダー経験から管理職へ/経営会議に参加し経営視点を培えるプレイングマネージャー】 ※採用戦略を含めた中途採用(一部新卒採用)をお任せ/リソース不足で未着手の採用戦略立案や各種施策の企画〜経営層までの提案を日々の業務と並行し、推進頂ける方を募集しております。 将来的には制度企画・研修領域にも挑戦可能で人事領域でスキルアップできる環境です※ ■具体的な業務内容: HDカンパニーのサンネクスタグループ株式会社の人事管理職として、グループ全体(5社)の各種雇用形態の採用及び雇用管理をつかさどる部門において、メンバー6名の育成・マネジメントをお任せしつつ、下記業務に携わっていただきます。 ■ポジション概要: ・採用戦略プランニング、施策実施、効果性検証と分析 ・人材紹介エージェント折衝 ・経営会議への参加 ・求人広告代理店のコントロール、広告媒体の管理運用 ・採用部門との選考基準づくり、ペルソナの共有 ・選考活動における課題の抽出と改善策の立案 ・選考における運用全般(書類選考、面接等) ・既存有期雇用社員の雇用管理 ・障がい者雇用施策の計画と立案、実施 ・人件費/求人費予算統制 ※主に求人広告及び人材紹介を活用 ※業務になれてきたタイミングで週1〜2回程度リモート可 <過去の施策例> 面接官の面接能力向上のため全社30名ほどの面接官のトレーニング企画 口コミ対策のためのSNS運用企画 等 ■採用規模 正社員60〜80名/契約社員+アルバイト200名/派遣200名 ■組織構成 今回募集する人事グループには「給与労務」「制度企画」「採用」「教育」「雇用管理」の5つのセクションがあり、正社員・契約社員14名、派遣社員4名の計18名でグループ5社の人事業務を担当しています。 ・男女比 1:3 ・年齢構成:50代4名、40代3名、30代7名、20代4名 ■キャリアパス スキル・能力・志向性・成長を考慮しつつ、HRM・教育・制度企画業務等にも関わっていただき、ホールディングス人事のゼネラリストになることが、目指して頂きたいキャリア像です。 ご入社と同時に親会社(ホールディングス会社)であるサンネクスタグループ株式会社へ在籍出向いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイセンスジャパン株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 家電・AV機器・複合機
【全従業員数10万人越えの大企業/テレビ業界世界No.2のハイセンスTV/全体売上4.1兆円の大手企業/最先端技術に携われます/平均残業20時間未満/再雇用は年齢制限なし/土日祝休み/年間休日120日】 ■業務概要: 自社製品の産業用マルチエアコンの制御部、モードの開発に従事していただきます。 ■業務内容: (1)マルチエアコンの制御モード開発 (2)先進的な制御アルゴリズムの先行・開発 (3)チームをリードし、システム制御課題の解決とコア技術を開発を指導、担当 (4)関連する技術の社内教育 ■当社の魅力: 当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、多くのシェアを持つグローバル企業です。売上の45%以上が中国以外です。また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 また国内外で高い市場シェアを誇り成長も著しいです。自己資本比率や営業利益、当期純利益は業界平均を上回り、株式公開を果たしている。顧客社は幅広い業界に及び従業員数は安定して増加傾向にあります。 ■今後のミッション: 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに同社では世界で26の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本熱源システム株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
【世界的な技術力を持つ冷凍機メーカー/有名企業と多数取引〜環境に優しい製品を取り扱いたい方が活躍できる環境です】 \日本熱源システムのビジネスの魅力/ 当社が取り扱うのは、地球温暖化の原因であるフロンガスを使わない冷凍機。地球温暖化を食い止めるだけではなく、省エネルギーを両立することで脱炭素社会の実現にも貢献します! ■業務内容: 産業用の大型冷凍機・ヒートポンプの開発・製造・設計を手がける熱のエンジニアリング企業の当社において機械設備の定期点検・修理・更新対応業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・冷凍機、コンプレッサー、ポンプ、ファンなどの産業用機械のメンテナンス ・設備据付・オーバーホール・消耗部品の交換作業 ・機械設備の定期点検・修理・更新対応 ・異常診断・緊急対応(ベアリング異常、振動、漏れ、異音 等) ・メンテナンス報告書・点検記録の作成 ・客先との作業内容説明、工程調整 ※主な取引先は、食品工場、物流倉庫、製造工場、研究施設、商業ビル など ※出張業務あり(関東〜全国) ■働き方について: ・土日祝休み(土日出勤が発生する場合は振替休日を取得いただきます。) ・月に数回の出張が発生いたします(全国) ・月平均20時間程度 ・年間休日125日 ■顧客について: 冷凍冷蔵倉庫会社・物流センター・食品メーカーなどの法人企業になります。誰もが知っている有名企業や大型施設などとの取引実績があります。海外パートナー会社と技術提携をしており自然冷媒冷凍機としては国内マーケットリーダーの立場の為、お客様に世界や日本の最新の動向や新しい技術を提案できます。 ■入社後の教育体制: 基本的に日々先輩や上司に同行して学ぶOJT体制となります。自社工場を構えているため生産過程を見学できたり、先輩社員のメンテナンス業務に同行することで技術力を高めていただきます! ■当社の魅力: 当社は、自然冷媒を使ったCO2冷凍機を製造しており、マーケットの中でトップを走っています。環境先進国のヨーロッパの企業と技術提携をし、最新の環境技術や動向を採り入れられるほか、国内外での技術研修で専門性を身につけられる環境にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本曹達株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(10階)
900万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医薬品メーカー, 法務 内部監査
【企業法務経験をお持ちの方へ/創立100年以上/東証プライム上場の農業化学品を中心としたワールドワイドな化学メーカー/所定労働時間7時間30分の働きやすい環境】 ■本ポジションのミッション: 管理職(非ライン職)として入社いただき、国内外グループ会社の契約書対応、コンプライアンス業務を担当いただきます。将来的には人員状況や適性に応じてライン長を担っていただく可能性もございます。 ■業務内容: ・国内外の契約書の審査・修正(英文対応もあり)約50件/月 常時約20件/人 英文割合50% ・社内、グループ会社(トレーディング・ロジスティクス、エンジニアリング、エコソリューション事業等)の法務案件対応 ・コンプライアンスリスク調査、調査結果を踏まえたコンプライアンス業務支援 ・社内法務研修 (下請法、秘密保持契約書等) ・訴訟・紛争対応 ・M&Aを含む投融資案件対応(補佐) ∟M&A業務に関しては部長の補佐という形で、将来的にメインで担当いただく可能性もございます。 会社方針としても、中長期的に積極的に進めていく方針です。 ・顧問弁護士との相談・折衝 など ■組織構成: ・法務部 部長以下3名 ・部長…50代男性 2019年中途入社(前職:メーカー法務部) ・メンバー2名 40代女性 2018年中途入社(前職:法務部)、40代女性 2024年中途入社(前職:メーカー法務部) ※当社には化学品事業部・農業化学品事業部があり、それぞれ事業部ごとに法務部メンバーが担当しております。事業部以外の案件は適宜分担しています。 ■組織課題: ・コーポレート・ガバナンス関連業務の積極的な関与 ・国内外グループ会社のコンプライアンス支援 特に海外グルーブ会社まで支援を行き届かせる ・国内グループ会社の法務サポート拡大 ※今回ご入社いただく方には、国内グループ会社への支援を行き届かせ、将来的には海外グループ会社への支援拡充を担っていただきたいと期待しています。 ■就業環境: 年間休日124日、有給休暇は初年度15日付与されます。また、30分単位で時差出勤可能と、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
地主株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜底地に特化した不動産投資手法で、長期的に安定的なキャッシュフローが見込める独自のビジネスモデルを展開〜 ■当社事業/魅力について 土地に特化した独自の不動産投資手法「JINUSHIビジネス」を展開しています。建物を所有せず、テナントが建物を建てて運営するモデルを採用することで、長期的に安定したキャッシュフローを実現。底地マーケットのパイオニアとして、日本国内のみならず米国L.A.にも拠点を構え、JINUSHIビジネスの拡大に取り組んでいます。自社グループがマーケットを創出してきた強みを活かし、先行者利益を享受できるフィールドが整っています。 当社の営業職は、独自モデル×裁量×成長市場という三拍子揃った環境で、不動産営業としての経験を最大限に活かしながら、キャリアと事業の両方で飛躍できるポジションです。 ■業務内容: 土地の取得から売却まで一貫して担当。 大手小売店などの出店企業へアプローチし、開発担当者や地主との交渉を通じて契約をまとめます。 エリア制はなく、全国の土地や自らのネットワークを活かした営業が可能です。自分の戦略で案件を動かし、挑戦することを評価される文化が根付いています。 ■面白み ・裁量の大きさ:自ら企画提案し、案件をゼロから動かす経験が積める ・成長市場への挑戦:底地マーケットはまだまだ拡大期。営業の手腕次第で事業を大きく伸ばせる ・専門性と戦略性:単なる土地売買ではなく、投資家視点やマーケット戦略を意識した営業が可能 ■特徴: ・インセンティブもございますが固定給も高いです。 ・エリア制を敷いておらず、ご自身のコネクションや知見を活かして全国のエリアを対象に活躍いただけます。 ・ご自身の力でやりたいことにチャレンジできる環境です。前向きなチャレンジを承認する文化の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Deto
岐阜県岐阜市吉野町
設備管理・メンテナンス, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
■ポジション概要: Detoやグループ会社の事業(水まわり商品に関するODM/OEMや自社ブランド生産、住設機器販売・工事、コールセンター)にまたがり、事業統括マネージャーの右腕として、事業立ち上げや企画立案をマーケティングで牽引するリーダーを募集いたします。 ゆくゆくは、投資配分・優先順位の意思決定、KPIドリブンの運用、ブランディングの実装、内外注の最適化、クリエイティブディレクションを一気通貫で担っていただきます。 ■ミッション: ・住宅設備市場や賃貸住宅市場におけるOEM商品や自社商品の販売戦略の企画立案と実行 ・ゆくゆくは海外進出を視野に入れているため、海外におけるマーケティングもお任せする予定です ■業務詳細: ◇主要取引先会社様の事業領域拡大のための、企画共同立案 ・ビューティー住宅機器に関する市場調査(国内・海外競合企業調査など) ・商品ラインナップ/仕様/ライフサイクル検討、販売/流通チャネル検討、価格戦略検討、アフターサービス検討 ・具体的な商品の企画・仕様決め、設計担当者へ商品仕様の引き継ぎ ・見込む事業規模: 今後5年で50億円 ◇浄水器ストックビジネスの企画立案 ・定期配送型の浄水器カートリッジサービス(ストックビジネス)を活用し、賃貸管理会社などの法人顧客に対して浄水器の導入を促進する販売企画を立案 ・市場や顧客企業ごとに異なるニーズや課題に対応するため、以下の要素を柔軟に設計したビジネスモデルを企画 └ユーザー獲得方法/定期課金方法、顧客企業への課金方法、商品の在庫管理、ユーザーへの配送方法 ・これまでの浄水器やストックビジネスのノウハウを活かした新規顧客獲得、新商品の企画立案 ・浄水器関連の年間売上:約10億円、 目標は10年で100億円 ◇その他新規ビジネスの企画立案 ・営業部門や開発部門と連携して案件を進める過程で、現場から得られる情報や顧客の声をもとに新たなビジネスチャンスを発掘・検討 ■当社について: 当社は、水回り関連商品のOEM(相手先ブランド製造)を中心に、お客様にご満足いただける製品とサービスを提供しています。創業以来培ってきた技術力を活かし、水に関わる新たなライフスタイルの創出に取り組んでいます。株式上場という大きな目標に向け、着実に歩みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
グローバルコミュニティ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
700万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 分譲マンション管理
〜勤続10年以上の社員多数/風通しの良さに自信あり◎40代・50代活躍〜 ◎年休120日/フォロー体制充実 ◎東証プライム上場大和ハウスグループ ◎2500名の従業員規模/売上げ右肩上がりで業績好調 ◎中途入社者が驚く風通しのよさ/ノルマはなく「目標」/チームで助け合う風土/実績ある方はスピード早く昇格も(評価制度明確) ■仕事概要: 名古屋支店にて、分譲マンション管理部門において、課長としてマネジメントをお任せします。 *採用背景:名古屋で長く活躍いただける管理職層の増員 ■具体的には… (1)マネジメント業務 8割 ・メンバーの業務進捗管理 ・適正化法等の法令および社内ルールに沿った期日管理 ・売上予算管理、組織運営、メンバー管理および育成 (2)マンションフロント業務 1~2割 ※組織状況によってはマネジメント専念になる可能性もあり 【理事会開催頻度】3ヵ月に1度程度(担当建物や状況により異なる) 【エリア】市内・近隣郊外エリア中心 【担当物件】1〜2棟 《バックアップ体制》 ・緊急時はコールセンターが問合せ対応 ・法律、設備、保険、会計など幅広く知識が求められますが社内で専門部署をつくり分業化を進め業務効率化 ■組織: ・フロントメンバー:課長2名・係長3名・主任2名(20代4名、30代4名、40代4名、50代2名)にぎやかな雰囲気です。 ・事務担当6名、60代〜70代の巡回員5名でフロント業務をサポート ★人間関係の良さ、風通しの良さが自慢で、面接内でオフィスの雰囲気も見ていただけますのでご安心ください! ■キャリア 評価制度明確で、等級制度を設けています。年次や年齢関係なく、透明な評価の基で早い昇格も◎ ■働き方: ・原則土日祝休み ・フレックス・直行直帰可能、分業制で効率◎ ・育休取得率:男性60%・女性100%・復帰100%、お子様小学3年まで時短勤務可 ※時短は入社1年経過後 ・理事会・総会開催にて、月3~4回土日出社の場合有(平日に振替休日※取得率100%) ★お子さんの参観日で有給やフレックス活用、も当たり前の文化 ■会社補足 ・独立系からスタートし2012年大和ハウスグループに ・基盤安定しつつ、社風や制度は「グローバルコミュニティ」特有です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDOM (旧社名:ガリバーインターナショナル)
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
650万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 工場長 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜最新設備と快適で働きやすい環境/インセンティブ昨年実績月8万/休日+休暇=120日/残業20h程度/東証プライム上場で福利厚生充実〜 全国にあるIDOMの運営する整備工場で、『工場長』をお任せします! 入社後6か月間は、工場長のサポートとして現場業務やシステム理解等、必要な経験を積んで頂きます。 その後、新規工場の立ち上げ等に際して、工場長としてご活躍いただく予定です。 なお、工場長としての着任時期やタイミングは、あなたの働き方や適性に応じて柔軟に調整します。 【具体的な業務内容】 (1)管理業務: └リスクマネジメント、部品管理、外注管理、労務管理、工程管理 (2)従業員の教育・育成 (3)整備業務 ※入社後、3回以内に工場長ライセンステストを合格できなかった場合は「工場長」ではなく「整備スタッフ」として勤務頂きます。 【IDOMならではのポイント!】 (1)出店好調で更なるキャリアアップ可能: 当社の営業利益は昨年比23%増(199億)を記録。それに伴い整備工場の新規出店が進んでおり、来年4月までに最低でも10工場の出店が確定。今後、複数の統括拠点をマネジメントするSV/Mgrなど、整備経験が活きるキャリアの選択肢がさらに増えていく予定です。 ◇社員インタビュー https://idom-inc.com/recruit/idomedia/008/ (2)最新設備の揃うメカニックファーストな作業環境 四輪アライメントテスターや立ったまま整備できる整備リフトなど、最新型の整備用設備を導入。整備士の身体負担を軽減し、無理なく整備ができる環境です。 ◇工場内の設備環境 https://youtu.be/L7gPeIGbiVM (3)透明性のある工場運営 自動車修理をめぐる不正を防ぐための対策として、工場にカメラを3台ずつ設置。中古自動車業界全体が全方面から信頼される状態を目指しています。 ◇「透明性のある工場運営」について、3つの取り組みを徹底解説 https://youtu.be/ktj2fuK5CBg ■組織構成:30代〜40代後半中心に活躍中。9割が中途入社です。 ■当社について: 『日本のガリバーから世界のIDOMへ』東証プライム上場でクルマ買取実績、中古車販売実績共に業界トップクラスの会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
【面接1回/昇降機管理台数業界トップ級シェア/安定基盤で長期就業◎大阪エリアメインで出張少なめ/年休125日(土日祝)】 ■業務概要: 公共性の高い建築物(ビル・駅など)に納入されるエレベーター・エスカレーターのリニューアル工事の現場代理人・施工管理業務・建設現場での作業工程管理や製品の品質管理を行います。※実作業は発生しません。 ■業務詳細: ・顧客の要望する施工条件と工事工程の調整や、工事の安全対策、製品を含む工事品質等の様々な課題に対し顧客や協力会社、社内関係部門と連携を取り、工事を完遂します。 ・現地調査→工程立案(施工計画・図面作成)→施工業者選定→工事(現場) ■担当エリア: 京都府を中心とした近隣県 \働き方も充実!/ *年休125日(土日祝) *残業月20h程(労働時間もしっかりマネジメントされております) ■特徴: ・昇降機リニューアルの施工管理業のため、既存顧客から直接依頼される工事が多いです。元請施工が多く、エンドユーザーと直接のコミュニケーションをとりつつ自らの裁量でコスト、品質のマネジメントができます。 ・現場により休日出勤あり ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定 ■同社について: 大手総合電機メーカーグループの総合建物管理会社として、オフィスビル・商業施設・公共施設・ホテル等の建物に必要不可欠な空調・セキュリティシステム・エレベーター等の設備管理・改修工事を手掛けています。 ■同社の特徴: ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また、事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
【転勤有無選択可能/柔軟なキャリア形成・多様な職種経験でゼネラリスト目指せる/多様な社内制度あり】 ■職務内容:配属は損害サービス部門(損害の確認・損害保険金の支払い業務)となります。 ◎損害サービス部門:事故や自然災害などのトラブルに直面したお客様をお守りするため、弁護士や損害確認の専門家といったプロ集団で構成するチーム・エキスパートの司令塔となり、問題解決へと導きます。損害保険の商品・サービスをご自身で提供し、お客様から「ありがとう。あなたでよかった。」と感謝の言葉を頂くとともに、強い使命感を感じる仕事です。またロスプリベンションと呼ばれる「損害防止」の提案活動も行い、「事後(有事)」だけでなく「事前(平時)」の安心もお届けします。個人で行う仕事と思われがちですが、専門家をはじめ社内外のメンバーとコミュニケーションをとりながら進める仕事です。 ※詳細な業務や配属については採用決定後にご本人の希望や前職のご経験を考慮した上で決定させて頂きます。 【変更の範囲:国内・海外営業関連業務(損害保険の引受、リスクマネジメントやソリューションの提供など)、損害サービス関連業務(保険事故の解決に向けたシナリオ策定・事案マネジメント、損害調査、保険金支払い、ロスプリベンション等の各種ソリューションの提供・開発など)、商品・ソリューション開発、営業支援・マーケティング、資産運用、IT関連業務、その他海外事業 等】 ※応募いただく本拠地地域によっては、特定の部門が存在しないこともありますのでご了承ください。 ■働きやすい就業環境: ・在宅ワーク/リモートワークが可能です。ノートPCが一人一台貸与されます。 ・柔軟な勤務時間の設定が可能(スーパーマイセレクト):5時〜22時の間で、始業及び就業時刻の変更が可能です。 ・ホワイト500認定、ダイバーシティ経営企業100選、均等・両立推進企業表彰の受賞など数々の表彰を受けるほど働きやすい環境・制度が整っています。 ■2026年4月人事制度改定 個人・会社の成長を持続的に実現していくために、2026年4月に人事制度を改定します。 本改定に伴い、募集職種を総合職に一本化し、「同意に基づく転居・転勤制度」を実現します。採用地域にかかわらず、全従業員が同一の処遇体系・評価制度となります。 変更の範囲:本文参照
ソニーマーケティング株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ マーケティング・リサーチ, プリセールス アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜リモート可/年収600万〜/フレックス制/年間休日125日/平均勤続年数20年/平均残業24時間〜 ●経験者採用比率64%×離職率3%で安心の環境 ●所定労働7時間45分×平均残業24時間でWLB整う環境 ●あなたとずっと、感動をともに ■業務内容: 主にメディア業界向けの映像システムの提案を中心に、IP、クラウド、5G、AI等のテクノロジーを用いたソリューションアーキテクト人材の募集をいたします。 テレビ局、映画制作会社に対し、クラウド化によるデータ伝送、リアルタイム編集、AIを活用による自動編集、文字起こしなどの機能を組み合わせて顧客の業務効率化、コンテンツの質を向上させることができます。 ■具体的には: ◎営業と商談に参加し、映像制作におけるワークフローの課題を理解、ソリューション企画・提案、インフラ・API連携の設計、デモ実施 ◎継続利用のためのアップセル・新規導入の企画・提案 ◎マーケターと連携し、市場導入の戦略構築・展示会対応・コミュニケーション施策の企画 ■当ポジションの魅力: ・メディアの基幹システムなどエンタテインメントの根幹にかかわるシステムに携わることができます。 ・ソリューションアーキテクトのみならず、マーケティング、商品企画といった多岐にわたる業務にチャレンジできます。 ■当社の環境: 今までの経験を活かしながら、ソニーという大手親会社のグループの一員として、事業会社で多くのスキルを身に付けることができます。周囲にはサポートしてくれる社員もいるので安心して働ける環境です。 年次有給休暇も比較的多い会社です。フレックスタイム勤務可能です。 製品やサービスを通じて 感動との出会いをつくり、喜びや驚きを広げる。 それが、私たちソニーマーケティングです。 多彩なメンバーの一人ひとりが誇りを持って、 心がはずむ時間をつくり続けます。 ■導入事例 https://www.sony.jp/professional/casestudy/?s_pid=jp_/professional/_b2b_casestudy 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社遠忠
岩手県八幡平市大更
大更駅
550万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
当社では、土木工事や建築工事の現場管理全般を担当していただくポジションを募集しています。 具体的な業務内容としては、工事の進捗工程管理、スケジュール管理、安全管理、コスト管理があります。ほとんどの工期は1年以内で、基本的に日帰り可能な範囲の受注が多いです。社用車が支給されるため、現場事務所で日報を作成し、終業後は直帰や直行が可能です。 【採用背景】 増加する工事受注に対応するため、有資格者の増員が必要となっています。当社は岩手県八幡平市に本社を構え、地元に密着した公共工事を中心に多数の受注があります。 【担当領域】 担当領域としては、地域インフラを支える道路工事や上・下水道工事、造成工事などの土木工事、また病院などの公共施設から民間企業の建物や店舗、住宅・リフォームまでの建築工事があります。お客様のニーズに応じた施工で、安心して笑顔になれる空間づくりを目指しています。 【組織構成】 入社後は工事部に配属されます。工事部は30名の社員で構成されており、役職者には部長、課長、課長代理、係長が含まれます。 【当社の有資格者】 有資格者は多岐にわたり、1級土木施工管理技士16名、2級土木施工管理技士15名、1級建築士2名、2級建築士4名、1級建築施工管理技士7名、2級建築施工管理技士6名が在籍しています。 ※その他領域の資格保有者も多数在籍。 【当社について】 当社の特徴として、土木・建築・舗装工事のほか、解体工事や産廃処理、運搬など多岐にわたる工事を一社で受注できる点が挙げられます。創業60年の実績があり、地元下請け業者との良好な関係を築いています。また、自社で砕石場や砂利プラント、生コン工場を保有しているため、コスト削減と直接販売による収益の安定化を実現しています。 また、当社は1960年に創業し、「大坊地区道路改良舗装工事」や「2016年の台風10号災害復旧工事」、「2020年八幡平病院新築工事」など地域貢献を目指して幅広い業務に取り組んできました。災害時にも対応できる企業としての準備を欠かしておらず、働きやすい環境を整えるために資格取得サポート制度や育休取得制度にも力を入れています。2018年には経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
辰巳電子工業株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アナログ(高周波・RF・通信) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜遊ぶシーンが見られるtoC向けモノづくり/ほぼ市場独占できている製品がある強み/働きやすさ◎ホワイト企業認定〜 ■仕事内容: アミューズメント機器のハードウェア開発部門にてプレイングマネージャーとしてマネジメント及び開発をお任せいたします。具体的な仕事の流れは以下の通りです。 ・企画部門と共同で企画を練り、簡単な試作品(バラック)を組み立てる。 ・筐体構想やゲーム性が固まったら、機械エンジニアと協力して電気系制御の全体構成、電気ユニット部材の選定・手配を行う。 ・試作品を完成させ、検証を繰り返し、開発を進める。 ・量産を委託する取引会社と交渉し、量産ラインを確保し、量産立ち上げ・指導を実施して生産・出荷する。 ■製品:プライズ機、プリントシール機 ■この仕事の面白さ: ・観光地やゲームセンターで、自身が携わった製品でユーザーが楽しんでいる姿を見ることができ、喜びもひとしおです。 ・一部品ではなく完成品に携わることができ、やりがいにつながります。 ・開発課全員で企画段階から参加するため、全員参加のモノづくりを楽しめます。 ・ゲーム性のある仕掛けや演出にアイデアを出すことができます。 ■組織構成: ハードウェア開発課 電気設計:50代1名 機械設計:30代1名 企画:40代・50代各1名 ■働き方: 年休130日、残業は月平均12.6時間。有給休暇も取りやすく、消化率は80%を超えています。ファブレス企業のため、プロジェクトによっては京都や鳥取などへ出張することがありますが、毎月ではありません。2024年ホワイト企業認定ゴールドを取得しています。 ■同社について: 電子・画像処理技術を強みに、イベント・販促用プリントシール機事業、新鮮な遊びを提供するプライズ機事業を展開する総合アミューズメント企業です。業界トップクラスの製品開発力を誇り、業界を牽引しています。また、Webサービスの開発にも積極的に取り組んでいます。 ■事業特徴: ・導入実績:観光地向けプリントシール機の導入において、市場で当社が独占状態であり、実質トップシェアとなっています(全国観光施設250か所以上で導入)。 ・安定と挑戦の収益構造:プリントシール機と連動している画像ダウンロードサイトはサブスクリプションの収益構造。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
神奈川県川崎市川崎区浮島町
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【製油所のITプロジェクトの実行なども担当*製油所のDXを進め、業務変革に貢献/残業20〜30h程度/国内最大級のエネルギー企業でご活躍】 ■業務内容: 製油所のシステム担当として、以下の業務を担当していただきます。 ・IT/OTに関する運用保守 ・各種ITプロジェクトの実行及び管理 ・所内DX推進の業務部門における導入支援 ■就業環境: ・配属グループ:川崎製油所の製油技術グループ ・平均残業:20〜30h程 ・テレワーク:可(ただし原則出社) ■業務のやりがい: ENEOS製油所のIT基盤の安定稼働、効率運用を担い、重要インフラ事業者としての使命である石油製品の安定供給に貢献できます。 また製油所のDXを支援することで、業務変革に携わることができます。 ■入社後のキャリアパス: ・製油所内のITシステムの運用保守業務および所内のDX支援 ・キャリア形成の一環として、本社及び他製油所・製造所への異動、グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性あり ■採用背景: ENEOSの製油所において、精製プラントの安定・安全操業を支えている、IT/OTの保守運用業務及び製油所内のDXを加速するための人材補強として、プロジェクトの実行管理及び保守運用業務の経験を有した即戦力を採用するもの。 変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務
NTT東日本株式会社
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心)
■業務詳細: ・大学のお客様の実情や構想・戦略を踏まえながら、自社サービスに留まらない最新のICTを駆使したソリューション提案業務 ・NTT東日本における教育ICTビジネスのヘッドクォーターとして、業界知見や技術的知見を活用した企画業務 現在、取り組み中の下記の教育分野の中で、どちらかの業務分野に従事していただきます。 ご本人のスキル・業務経験・ご意向を総合的に判断し、面談の中で当面従事いただく業務分野について、ご案内させていただきます。 【当面の業務分野】 A. 大学分野におけるビジネス拡大:大学・教育庁などのお客様に対する課題解決営業/大学分野の営業戦略立案/東日本の各支店での案件獲得・拡大に向けた案件支援・営業同行等の実施 B. 初中等分野におけるビジネス拡大:中央省庁への政策提言・実証実験への参画/他社とのアライアンス連携/営業戦略・事業計画立案/東日本の各支店での案件獲得・拡大に向けた案件支援・営業同行等の実施 ※これらの分野を中心に一定期間業務に従事していただいた後、ご本人意向、経験・スキル、会社動向・事業動向などを踏まえて、教育関連の専門性を活かし、他分野で活躍いただくことがあります。 ■魅力: 我が国においてはSociety5.0時代に対応する人材育成に向け、GIGAスクール構想をはじめ、文部科学省が教育のICT化や教育DXを強力に推進しており、教育ICT業界は、市場が拡大している非常に面白い業界です。 当社はお客様に教育ICTの利活用を含めてトータルパッケージで提案できる数少ない企業であり、教育ICT業界においても先頭グループを走っています。 また「教育」は「国力の糧」であり、日本が成長しつづけるための人材を育成する場として教育機関は極めて重要な役割を担っています。その教育機関とのビジネスに携わることは、お客様に対する直接的な価値提供に留まらず、日本の未来に対する価値提供と言っても過言ではありません。 初中等教育分野においては23区の大規模自治体から地方の小規模自治体まで、数多くの教育ICTシステムの導入実績があり、NTT東日本の中でも注目されている担当です。 また東京都内の大学は、日本の高等教育を象徴するシンボリックなお客様が多く、大規模なビジネスを経験する機会・最新の技術に触れる機会が溢れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリーム・アーツ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(29階)
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◎IT業界未経験歓迎!大企業向けデジタル化推進等の自社SaaSプロダクトを展開する当社でさらなる組織拡大に向けインサイドセールス募集◎ ●『リモート可』×『フルフレックス制度』×『平均残業時間14時間56分』で働き方抜群◎ ●大企業約50万人が利用・市場シェア53%のノーコードERPシステム ●リクルート/住友不動産/JCB/JALなど大手企業が導入中 ■仕事内容: Web広告、セミナー、展示会などのマーケティング活動を通じて、当社サービスに興味をもっていただいたエンタープライズ企業に対して、適切な情報提供やヒアリングを通じて自社ソリューションの商談機会を獲得する役割を担っていただきます。 ■主な業務: ・課題ヒアリングと情報提供、ソリューション提案 └既に関係のある企業様に対してアプローチを実施します。 ・マーケティングやセールス、プロダクトチームとの連携 ・顧客情報の分析、管理 ・インサイドセールス活動の分析、管理 ■扱うプロダクトについて ・大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」 ・小売/流通業向けコミュニケーションツール「Shopらん」 ・働く人の意識共有を実現する「InsuiteX」など ※製品ページ https://www.dreamarts.co.jp/product/ ■組織構成 インサイドセールスチームは10名程度、20代後半〜30代前半が多い組織です。 マーケティングや、セールス、プロダクトチームと密に連携しながら、スピード感をもって活動し、当社に期待いただくエンタープライズ企業と良好な関係性構築を行っていただけます。 ■当社について: 「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」というミッションを掲げ、企業内における情報共有・コミュニケーション分野に特化したITソリューションの企画から開発、コンサルテーションまでを手掛けています。 主に従業員数が数千〜数万名規模の大企業をターゲットとし、目まぐるしく変化するビジネス環境に合わせて、現場レベルで起こる課題を解決するソリューションを、お客さまとの「対話」から創り出すことが特長です。 変更の範囲:会社の定める業務
スカパーJSAT株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇◆未来を創る!業界未経験歓迎/宇宙事業×営業職のオープンポジション/フルフレックス制度で柔軟な働き方/標準労働7時間/宇宙事業とメディア事業を融合した独自の強みを活かした事業展開◇◆ あなたも、未知の領域に挑戦し、未来を切り拓く一員になりませんか? スカパーJSATでは、業界未経験者でも宇宙事業の最前線で活躍できる営業職を募集しています。 ■業務概要: 急速に拡大する宇宙空間利用のニーズに応え、お客様の課題を共に解決するパートナーを求めています。新しい営業スキルを身につけたい方も大歓迎です。 ■具体的な業務例: スカパーJSATの衛星通信サービス、ソリューションを活用して、お客様の課題を共に解決して頂く営業職を募集します。 配属部署については、ご経験を加味し面接にてご相談させていただきます。 <業務内容例> ・防衛省や官公庁、自治体、特殊法人、財団等への提案営業: 高度な衛星通信サービスや関連ソリューションを提供し、顧客の課題解決に貢献します。 ・広告・宣伝活動および展示会出展: 衛星通信サービスの認知度向上を目指し、広告・宣伝活動や業界展示会への出展を行います。 ・メーカーや関係企業との連携: 衛星事業の推進に関わる企業との協業体制を構築し、事業の拡大を図ります。 ■魅力点: ◎ 宇宙事業の最前線でスキルアップ: 宇宙空間という限られた領域でビジネスを展開し、競合他社が入りにくい市場での営業活動に携われます。 高額な商材を取り扱うため、戦略的な提案スキルを磨くことができ、ビジネスパーソンとして成長する絶好の機会です。 ◎ 柔軟な働き方と働きやすい環境: 全社平均の残業時間は所定労働7時間に対し35時間程度。フルフレックス制度を導入しており、ライフワークバランスを大切にしながら働くことが可能です。 ■スカパーJSATグループについて: スカパーJSATグループは、宇宙事業とメディア事業を両輪とし、これらの強みを最大限に活かして事業を展開しています。これにより、多角的なビジネス展開が可能となり、安定した成長を続けています。 このポジションでは、宇宙事業の最前線で活躍し、スカパーJSATの成長に貢献する機会が豊富にあります。業界未経験者でも挑戦できる環境が整っており、柔軟な働き方がサポートされています。 変更の範囲:会社の定める業務
SMB建材株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~899万円
建材 ゼネコン, 積算 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜三井物産・住友商事・丸紅のバックボーンを持つ建材商社/退職金有・福利厚生充実〜 ■業務内容 三井物産・住友商事・丸紅のバックボーンを持つ建材商社の当社で特定職として、ALC/ECP工事に関わる業務を担当いただきます。 おける積算業務、現場管理業務をお任せします。 【具体的には】 東京建設資材部資材工事チームにて、ALC/ECP工事における以下業務。 ・現場管理業務 ・見積作成(原価構築など含む) ・その他上記に付帯する業務 ※特定職は、基幹職(総合職)と異なり、特定業務(工事関係等)に特化して担当する職種となります。 ■組織構成 東京建設資材部には、基幹職15名(部長含む)、事務職3名が在籍しております。 ■当社について 当社は2017年に三井住商建材と丸紅建材が事業統合をして誕生致しました。 三井物産・住友商事・丸紅のバックボーンを持ち、住生活空間産業へのサービスを通じ、広く社会に貢献する建材商社です。 当社は、多種多様な原材料・建材製品の輸出入や国内取引、及びそれらに関わる物流・決済と言った商社機能に加え、各種建築工事の請負、工法開発まで幅広い分野で事業を展開しており、各事業領域において様々な仕事を経験できる会社です。 また海外法人設立や海外メーカーへの事業参画を通じて、成長著しいアジアに活動の場を拡大すると共に、コーポレートブランドの理念に合致した独自フブランド商品の開発販売、独自の工法開発で信頼と実績を積み重ねてきた木構造建築事業、更には低炭素社会に向けた住宅の省エネ性能向上や循環経済への取組み、中古マンションのリノベーション事業など、新たな社会貢献に向け挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クマヒラ
東京都中央区日本橋本町
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◇創業120年以上を誇るトータルセキュリティ企業◇業界トップシェアのセキュリティ製品で社会の安全・安心に貢献◇社会インフラを担う技術者を募集中◇ ■採用背景 官公庁や一般企業におけるセキュリティ設備の需要が高まり、受注が好調であるという背景から、当社製品の工事対応を担当する施工管理部門の増員募集となります。 ■業務内容 セキュリティ設備工事の施工管理業務を担当していただきます。 金融機関の「金庫設備」や入退室管理・映像監視・セキュリティゲートなどの「セキュリティシステム」、博物館の「収蔵庫設備」、水密扉や遮蔽扉などの「特殊扉」といった設備について、施工時における工程・品質管理、及び納品後の修理・保守対応を担っていただきます。 【業務割合】 新築案件と既設・改修案件の割合はおよそ5:5です。 【担当エリア】 主に都内の工事が担当となります。出張の場合は基本的に日帰りとなります。 【入社後の働き方】 ・施工管理部門にはフレックスタイム制が適用されます。 ・工事対応が土日祝日や夜間になる場合もありますが、代休の取得を推奨しています。 ・入社後はOJTで経験を積みながら、担当範囲を広げていただきます。 ・取り扱う製品や分野が多岐に渡るため、各種研修や通信教育(受講料補助有)でスキルを高めていただきます。 【組織について】 ・大きなプロジェクトの場合は複数人で担当しますが、基本は1物件につき1担当者となります。 ・社内で営業/技術営業/設計/業務/施工管理などと職種が分かれています。 1つの物件に対して役割が分担されているため、一人ひとりの働き方の負担が抑えられています。 ・相談しやすい上下関係や、社員の意見がしっかりと会社に届く風通しの良さも、当社の魅力です。 【当社の強み】 金融機関向け金庫設備や入退室管理・映像監視などのセキュリティシステムだけでなく、建築・内装の空間デザインまでをも手掛ける、国内でも希少な企業です。 セキュリティ設備にとって必要不可欠である保守サービスについても自社で対応しています。専門性に長けた高度な技術に加え、「提案⇒販売・施工⇒メンテナンス」を一貫して手掛けていることが、当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ